X



ATOM Cam 6台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ da0a-2kRD)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:01:04.23ID:MEvhJ+Id0
>>191
レンズの曇りは消毒用アルコールで強く拭いたらキレイになった
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ 658f-dSCr)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:13:30.23ID:yD15QQG40
値上げ・・・関東圏だがSwingだと送料分がまんま増える感じなのかー
バッテリー搭載じゃないし予備で買っておこうか悩むが知るの遅くて猶予が一日
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-xhVT)
垢版 |
2022/08/04(木) 12:57:31.50ID:GyS5YNQb0
マルチビューの画質はHDにできないのかな。
0207不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-0VJo)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:40:29.53ID:EZgS1Rw9a
セキュリティソフトのサービスの入ってるルーターにした。
そのルーターの専用アプリで見ると、デバイスごとのカテゴリ別アクセス回数などがデータに残る。
atom camが4台ある内、3台が
情報技術、
検索・インターネットサービス、
ネットショッピング・金融
のカテゴリーにアクセスしていた。1台は接続した記録無いが問題なく遠隔でカメラ確認出来る。
アクセスフィルター設定して、情報技術のカテゴリーだけ接続許可して、それ以外は不可にした。
ネットショッピング・金融になんでカメラからアクセスがあるのかわからん。

外部からの接続があっても、許可したデバイス以外からの接続は不可にしてるから、だいたいの侵入は防げてるみたいだから、カメラが外部から侵入されてネットショッピングのカテゴリーに接続されたとは考え難い。

ネットワークカメラとかスマートスピーカーあるから、念の為、セキュリティソフト入りルーターにしたが、うかうかしてられないな。
0209不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-0VJo)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:30:56.63ID:0gyN672Ea
1台を完全に接続切ってから再接続しようとしたら、アクセスフィルターに弾かれたw
どうやら、最初にカテゴリーとして、ネットショッピング・金融=atom techのサイトか?に接続して、検索・インタネットサービス=Amazon awsに接続に行ってるみたいw

もう仕方ないなw 
フィルターの許可するカテゴリーを増やしてやったwら繋がった。
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-9Xv3)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:17:57.95ID:cz22fX0d0
そもそもこの会社中華系だからな ww 調べてみぃ わかるから
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ca-k/yX)
垢版 |
2022/08/07(日) 16:32:31.16ID:cCkHJFGi0
ハードは中華でしょ
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-woMg)
垢版 |
2022/08/07(日) 19:27:51.15ID:uU8jr0Zq0
ソースありがとう
「アトムテックの青山氏は中国浙江省の生まれで、2003年に日本に留学。
その後富士通に入社し、ベンチャー企業への転職を経て、2019年に創業した」
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ 6146-v0id)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:42:13.48ID:UDGEdqKG0
またクラウド死んでるやんけ
相変わらずクソ対応だなこれ
0224不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-VnYu)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:46:36.29ID:QYYDAHwc0
>>87
ELPAの粘着付ケーブルカバー最高だよ。
エアコンの工事とかによく使ってる。

貼ったその場で強力に粘着してくれる
プロ仕様。

ホムセンで安く買えるよ。
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-cj0+)
垢版 |
2022/08/09(火) 08:57:27.66ID:L/CghU7/0
起動不能になった所の電圧をテスターで見たらば
4.5V前後をフラフラしてたのでアダプターと配線交換し4.9~5.0Vに改善
4.4V位で再起動を繰返す感じね
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 13:13:11.97ID:odl5PGEq0
cam2複数台購入して直射日光まともに受ける場所に設置しても
1台も壊れないでずっと動作しているので4台も壊れるとなると運ではなく
設置環境要因な気がする
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-dL3M)
垢版 |
2022/08/10(水) 16:34:41.63ID:bbiJOFkL0
Swingのナイトビュー切り替えがグルグル出っぱなしで終わらない。一旦機器選択に戻れば切り替わってるが。
Cam2は指定したら画面がフラッシングして切り替わる。派生機種なのに挙動違うんだな。@泥2.0.5
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ac-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:23:09.63ID:+RalUEk30
尼のセールでCAM2買ってみたけど早速壊れたっぽい
テストでキッチンの棚に付けておいたら外出先から繋がらず家に帰ってきたら
オレンジのLEDと赤外線LEDが点灯したまま接続できずリセットボタンも反応しなくなってた
公式のフォーラムにも同じ症状の報告があったから返品だなぁ

最初SDカードが認識されなくてSDカードからファームウェアを書き換えたら認識されるようになったので
なんか人気商品のわりに癖が強いなと思ったけど基板がおかしかったのかな
性能的には気に入ったのでまた同じのを買いたいけどガチャは困るな
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-rSKY)
垢版 |
2022/08/11(木) 01:14:33.59ID:Igz95yIX0
amazonの5.2Vアダプタをゲット!
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 317d-9Xv3)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:44:59.86ID:n4i8qeGM0
社長が中国人だから、まともな品質の製品は所詮は無縁です。
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-rSKY)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:49:35.17ID:Igz95yIX0
amazonの5.2Vアダプタが
ハードオフで330円で売ってた
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-Gxju)
垢版 |
2022/08/13(土) 09:56:29.13ID:2Q5iELgg0
ジャンク屋でバッファローのWi-Fi中継器を1,560円で買ってきて
点検口からカメラとの中間点の天井裏に設置した。
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dca-Pk8f)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:56:31.07ID:TzzkYg8V0
て、ATOM cam本体は更衣室に設置するんですね。
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-Gxju)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:05:12.26ID:0jtJWKZM0
このカメラは裁判の証拠集めに最適だ
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-Gxju)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:13:40.91ID:Jf6M5El+0
ATOM camとPCをUSBケーブルで接続して
中のSDカードをPCにコピー出来ないの?
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-Gxju)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:41:13.80ID:9CfLDaj80
何大した能力も無い癖に選民ぶってマウント取ってんだ?
これが「普通の一般ユーザーのニーズ」なんだぞw

おまえらは変態カルトユーザーなのをわきまえろww
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-Gxju)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:06:05.71ID:9CfLDaj80
一度高い位置に設置したカメラから
いちいちSDカード抜き出すとかバカみたいだし

NASに転送?NASなんて「まともで普通な一般人」は
仕事以外では使いませんよ?

モーション検知とクラウド転送が重なると
処理がアップアップしてロクにライブビューすら
出来なくなるオモチャみたいなカメラなんだから

NAS転送なんてまともに出来るかどうか
わからんファンクションでカッコつけるのはやめて
手軽にローカルで記録ファイルをコピー
出来るようにしろやバカw
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 08:33:26.58ID:eunvKfS90
10万でも20万でもそういうことができるカメラ買えば済むものを
3,4千円のカメラにどこまで望んでるのやら・・・
まあ少し調べれば大抵のことは応用でできるようになってるんだけどな

おつむ使いたくなければ金払ってクラウド転送でもしておけばよい
それもできなければ何でもできる高額カメラとサポート費用払って
毎回吠えてればいいんじゃね
ほんと公式サポートとか大変だとおもうわ
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-Gxju)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:12:41.81ID:9CfLDaj80
>>255
金払ってクラウド転送しても
「撮りこぼし」は無料と変わらないって
上のほうかどっかで見た気がするんだが?

第一パッと見公式には料金も見当たらないし
やる気あんのか?
0260不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 13:51:29.73ID:eunvKfS90
スレ内にも直前にもやりたいことを実現するヒントなんていくらでも書かれてるし
クラウド保存料金は検索したら1秒で公式ページが出てきたし
ここで何か答えたら10万円分ぐらいのサポート費相当もらわないと
割に遭わないぐらい1から教えないとできそうもないし
それで わからなければ暴言や不平ばかり言いそうなやつだし
まあ普通の一般ユーザならさっさと解決できることだから
普通の一般ユーザレベルではないのはわかるわ
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e01-cm/B)
垢版 |
2022/08/18(木) 15:35:41.33ID:m3ifjffQ0
NAS転送は普通に出来るようになっているようだけど1ファイル1分のままだと思う
扱いにくいからNVRに接続して使うほうが現実的じゃないか
まぁNASがまともで一般的なユーザーは仕事以外じゃ使わないって思ってる人じゃ無理だろうけど
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-Gxju)
垢版 |
2022/08/19(金) 09:40:28.86ID:y2mbb7Yx0
Atomoが事業から撤退したら
このカメラは文鎮になるであろう。
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-w6Mv)
垢版 |
2022/08/19(金) 14:26:46.10ID:y2mbb7Yx0
おまえには既知でも新ユーザーに
すれば未知だろう。

だからまともなフォーラムには
FAQというものがあるんだぞ?

そんな事もわからんのかwww
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5Ix7)
垢版 |
2022/08/19(金) 17:42:55.36ID:tXjgpuB80
確かに
検索で1秒で見つかるFAQすら検索できず
検索で1秒で見つかるクラウド料金すら検索できないやつが
自分は普通のユーザとか言って吠えてたら
誰も関わるだけ無駄と思って まともな有志は去るだろうな
実例がいるのでよくわかるわ
0274不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:24:07.56ID:FPt/frhk0
使いものにならないんで
今日ヤマトの営業所から
返品したったわ。
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:31:52.21ID:FPt/frhk0
>>275
>>277
異常なのはこのカメラの現状と
おまえみたいな奴らのほうだから。
0284不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-06M7)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:41:43.36ID:52SKNxRGa
モーションセンサーに反応があって通知が来た。その瞬間にアプリ開いてそのカメラを見たら、対象が通り過ぎた後で何も映ってない。
SDカード入れてるから記録映像を見ることは可能。
イベント表示から、通知があった画像を見ようとしたら、イベント記録が残ってない。しかし、メッセージセンターに通知の記録はある。SDカードの録画は見れた。
また、別の時は、通知があった直後にアプリ開いて3分ほど見てたら、その見ていた間の録画がSDカードに残っていない。

通知出して、イベント残す2つの動作。
通知出して、閲覧中の録画の2つの動作。
こんな風に並行処理が重なると、片方の処理がされてない現象がある。
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:17:14.23ID:FPt/frhk0
このカメラ複数台を安定して運用させるためには
カメラ1台に安くてもいいから専属のルータを
1台割り当てると非常に安定する。

よく書き込まれている電源がどうの
再起動がどうのとかは関係なくなる。

割り当てるルータは何でもいい。
ジャンク屋に行けば千円前後で
ゴロゴロしてるものでよい。

とにかくこのカメラの通信以外の
負荷を排除する事が大切なのだ。
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:31:39.86ID:FPt/frhk0
おまえらが馬鹿で能無しなので
有益な情報を教えてやったのだ。
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-oOo3)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:34:33.66ID:FPt/frhk0
自分が作ったわけでもない
ハックツールとやらをダウンロードして
読み込ませただけでドヤ顔するしか
能のないクズだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況