PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/27(月) 18:07:53.71ID:uwra2GuT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は↑のように!extend~の文字列を1番上から3行ペーストして書いてスレ立てしてください
スレがワッチョイの仕様になります
【1回スレが立つと!extend~の文字列は1行消える仕組みです】

USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652620727/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/06(土) 21:41:02.72ID:RDlEZH0c0
>>318
だからそれは理論上の期待値だろ
もうこれ何回同じこと言わせんだ
2022/08/06(土) 21:42:31.23ID:RDlEZH0c0
>>319
何言ってんだ
>>253の例の場合なら運が有利不利に大きく影響するだろ
2022/08/06(土) 21:43:26.96ID:/Ctl8XJ60
>>320
え、コインの裏表が五分じゃないと言ってる?
2022/08/06(土) 21:43:51.86ID:/Ctl8XJ60
>>321
具体的にどう影響するの?
2022/08/06(土) 21:44:07.96ID:QDp5oHu40
>>109
確かにPVP勢はあたおかだったわw
2022/08/06(土) 21:45:25.68ID:RDlEZH0c0
>>322
誰もそんなこと言ってないんだが?
320を読んでどうやったらそういう解釈できるのか説明して
2022/08/06(土) 21:46:34.25ID:/Ctl8XJ60
>>325
じゃあ理論上の期待値を元にすることに何の問題があるの?
2022/08/06(土) 21:48:10.88ID:RDlEZH0c0
>>326
お前が俺の言ってること理解してないのが問題なんだろ
それを説明してやってる
>>317をよく読んで理解しろ
2022/08/06(土) 21:50:03.08ID:/Ctl8XJ60
>>327
だからコイントスを1回やるとして、裏表どっちが出やすいとかないよね?
結果として表か裏かどちらかしかないけど、五分な事に変わりはないのでは?
どうしてこれが理解できないの?
2022/08/06(土) 21:51:08.69ID:RDlEZH0c0
>>328
俺はそれを理解してる
だからこそ>>299の例を出したんだろうが
そしてお前は自ら「運の影響」だと答えた
2022/08/06(土) 21:53:32.41ID:/Ctl8XJ60
>>329
運だね
でも有利不利はないから運の影響はないよ
お前の言う「運の影響」ってのがよく分からないんだけど、具体的にどういう事を指してるの?
2022/08/06(土) 21:57:36.51ID:RDlEZH0c0
>>330
は?>>253の例の場合なら一戦一戦その時の運がよかった方が有利に働いて勝つ可能性が高くなる
その影響力の大きさについて語ってんだぞ
期待値や合計の差ではなくな
2022/08/06(土) 21:58:53.69ID:/Ctl8XJ60
>>331
でもそれはどっちにも有利にも不利にも働き得て、どっちが有利でも不利でもないよね?
2022/08/06(土) 22:00:28.03ID:RDlEZH0c0
>>332
1万回やった合計の差に対してはな
ただし俺が言ってるのはそこじゃない

その影響の大きさ自体は消えてないってことは理解したか?
2022/08/06(土) 22:01:28.36ID:/Ctl8XJ60
>>333
自分は五分だと理解しているけど
違うの?
2022/08/06(土) 22:03:29.30ID:RDlEZH0c0
>>334
いつまで期待値の話してんの?
俺が言ってるのは期待値の話じゃない
まじで理解できないの?
2022/08/06(土) 22:05:24.04ID:/Ctl8XJ60
>>335
すまんがマジで全く理解できないな
まさかコイントスを1回やって表が出て、はいこれは運の影響絶大!って言ってるの?
2022/08/06(土) 22:07:22.44ID:RDlEZH0c0
>>336
じゃあなんで>>300は運と答えた?
2022/08/06(土) 22:07:36.31ID:/Ctl8XJ60
>>335
例えば>>253の例なら、1億戦したらどんな比率になると思う?
2022/08/06(土) 22:08:48.69ID:/Ctl8XJ60
>>337
運でしょ
確率は五分でも裏表交互に出続ける訳じゃないよ
2022/08/06(土) 22:09:45.42ID:RDlEZH0c0
>>338
だから何戦しようがほぼ五分だろ
それは単なる期待値であって俺が言ってるのはその中の一つ一つの勝敗に対する影響の話
>>299の例と同じ
2022/08/06(土) 22:13:09.19ID:/Ctl8XJ60
>>340
五分じゃないよ
1万回に1回は遅延の差で勝つんだから、1億回やったら100回は勝ち越してるね
2022/08/06(土) 22:15:17.92ID:/Ctl8XJ60
10000回、か
運の影響で10000回偏ることはまずないと思うけど
それでも運の方が影響大きいの?
2022/08/06(土) 22:26:24.09ID:RDlEZH0c0
>>341
必ず1万回に1回勝てるなんて言ってないしそんな決まりも無い
むしろ運の誤差の方がでかいんだから数ミリ秒遅延多い方が勝ち越すことだって運次第で十分ありえる
2022/08/06(土) 22:27:37.50ID:/Ctl8XJ60
>>343
運の誤差???
運は五分で誤差なんてないけど
2022/08/06(土) 22:29:57.23ID:/Ctl8XJ60
>>343
別に1万回に1回じゃなくても何でもいいのよ
低遅延な方が有利、運は有利にも不利にも働かない
だから運より遅延の方が影響する
どうしてこれが理解できないのか理解できない
2022/08/06(土) 22:35:20.10ID:RDlEZH0c0
>>344
運が必ず理論上の期待値通りの結果になると思ってんのか?
現実には必ず誤差が生じるしその影響は「数ミリ秒の遅延」なんかよりも大きい
2022/08/06(土) 22:43:05.88ID:/Ctl8XJ60
>>346
一言もそんな事は言ってないけど
コイントスの結果が五分にならなかったとしても確率が五分であることは変わらないよ
2022/08/06(土) 22:44:05.63ID:/Ctl8XJ60
>>346
必ず誤差が生じるってのもおかしい
10回振れば5:5になる確率が一番高い
2022/08/06(土) 23:43:37.35ID:1+BhcaY10
どうしたキーボードの接続切れたか?やはり有線の勝ち
2022/08/07(日) 00:06:36.61ID:NB9CshuL0
今日の書き込みがほとんどあぼーんになってるのは何があったの?
怖すぎるんだけど
2022/08/07(日) 00:48:33.72ID:BpfIwEJK0
ロジクールのF310使って格ゲーやってるけど、すぐ十字キーの反応がなんか怪しくなる
耐久性の問題? 指の力入れすぎ?
高いやつ買ってもすぐこうなったらと思うと高いの買えないんだけど、値段の高い物は耐久度高いとかある?
2022/08/07(日) 00:53:07.13ID:QUEj8XtC0
スレめっちゃ進んでるから漱石スクリプトかと思ったら漱石スクリプトのほうがマシやんけ!
2022/08/07(日) 00:57:34.52ID:1uqq+v+ud
>>352
スクリプト荒らしならとっくに1000埋まってるけどな
あれ数秒で何レスも書き込むし
2022/08/07(日) 02:57:20.63ID:WGLmUxbo0
105回書き込むほど顔真っ赤になるあたり過度に遅延にうるさい人は頭がおかしいと証明されたな
2022/08/07(日) 05:21:00.45ID:C29rskkGd
>>351
十字キーのゴムの耐久性の問題でしょ
ゴムではなくスイッチになってる十字なら耐久性は高いと思われる
格ゲーなら十字のゴムは消耗品と割り切ってサターンパッドとか簡単に交換できるやつ選べば?
2022/08/07(日) 05:29:03.22ID:Pefzh7np0
なんでサターンパッドw
DSのほうがよっぽど容易に消耗品手に入るし形も近いのに
2022/08/07(日) 05:57:50.14ID:QeZqgwjpd
サターンパッドは分解が楽だから
2022/08/07(日) 06:20:23.06ID:Pefzh7np0
最近サタパ組み換え基盤が新たに出たから推してるだけでしょ
あからさまごり押しマーケティングの方がまだマシだと思った
2022/08/07(日) 07:54:26.08ID:mZNQ0l4F0
いや格ゲーならどう考えてもサタパだろ
DSは方向キーの形状的に明らかに向いてないんだから
2022/08/07(日) 09:55:01.20ID:FYBvqxkc0
>>354
105回も98回も変わらねーだろ
自演か?
2022/08/07(日) 10:06:40.92ID:qWA53dL30
気に食わない奴全部自演に見えちゃう病気
2022/08/07(日) 11:01:09.74ID:MnkzZK66d
fpsはpadの入力遅延は間違いなく関係あるね遅延大きいデュアルショック4からwolverineV2に変えたら撃ち合いの勝率明らかに変わったからね
APEXみたいな動きの激しく速いゲームだと明確に差が出るね
まぁデュアルショック4は遅延大きいから変化に気付きやすいってのもあるけど

一応測った限りで遅延一番少ないのはvictrix gambitだけどこいつはスティックの正確性があんまりだな、開発がswitchのプロコン作ってるとこらしいからさもありなんって感じだけど
2022/08/07(日) 11:07:28.22ID:3jbySwI4d
>>211
ほんこれ
2022/08/07(日) 11:09:23.42ID:kCsjjN/v0
ニュータイプ同士が争っていると聞いて
2022/08/07(日) 11:47:25.01ID:hQMGUdH9d
>>361
まさにお前みたいなやつが病気だな
2022/08/07(日) 12:00:13.75ID:qWA53dL30
wifi回線とスマホ回線切り替えて必死なキチガイ草
2022/08/07(日) 12:04:11.57ID:DEuNkQz1d
>>366
ほんまガイジは書き込まないでほしいわ
2022/08/07(日) 12:05:02.17ID:qWA53dL30
ブーメラン刺さりまくりガイジ草
2022/08/07(日) 12:06:12.22ID:DEuNkQz1d
>>368
安価の飛ばし方もわからないガイジ草
2022/08/07(日) 12:07:40.30ID:qWA53dL30
アンカー付けなかったら付け方分からないと思い込むガイジ草
2022/08/07(日) 12:08:17.40ID:DEuNkQz1d
>>370
逃げてて草
2022/08/07(日) 12:08:59.45ID:qWA53dL30
何が逃げなの?付けて欲しいの?
2022/08/07(日) 12:10:54.81ID:DEuNkQz1d
>>372
付けられないんでしょ?
2022/08/07(日) 12:11:17.68ID:qWA53dL30
>>373
本気で付けられないと思い込んでたガイジまじ草
2022/08/07(日) 12:13:06.39ID:DEuNkQz1d
>>374
俺の煽りが効いて安価付け始めて草
2022/08/07(日) 12:13:49.84ID:qWA53dL30
「付けられない」発言から逃げてて草
2022/08/07(日) 12:15:28.34ID:DEuNkQz1d
>>376
また煽りが効いて安価外してて草
2022/08/07(日) 12:15:48.00ID:qWA53dL30
なんで付けられないと思い込んじゃったの?
ガイジだから?
2022/08/07(日) 12:23:35.96ID:Mt4dH6Fn0
今日は有線キーボード用意しただろうな?最後に言い返した方が勝ちだぞ集中していけ
2022/08/07(日) 13:14:44.09ID:HWqnSTUL0
また二人ブロックできれいに
2022/08/07(日) 13:54:41.25ID:WVnhnIg40
あまりのレスの多さにソフトウェア板の例のスクリプトかと思った
2022/08/07(日) 14:05:30.43ID:mbs2slRMd
>>381
>>353
スクリプト荒らしはこんなもんじゃない
2022/08/07(日) 17:02:20.47ID:QUEj8XtC0
漱石スクリプトは全部埋めないタイプのもあるはず
数か月前にYouTube板とかでみかけた
2022/08/07(日) 17:16:24.33ID:Z2OTKBG8d
>>383
たまたまでしょ
>>1の前スレログ見れば一目瞭然だがペースも数も段違い
2022/08/07(日) 19:18:48.58ID:8PGNr3Ctd
スクリプト荒らしのほうがマシ定期
2022/08/07(日) 19:36:18.00ID:09U5HNM60
740連投のほうがマシなのか
2022/08/08(月) 21:40:51.01ID:OqqQcXXy0
遅延速度とかリフレッシュレートに異様にこだわるのはアスペルガーってことだな
本質的なゲームの面白さには寄与しない部分
2022/08/09(火) 01:03:17.30ID:H36iGlIC0
蒸し返すのも分母を大きくするのもアホのすること
2022/08/09(火) 07:32:34.39ID:xgHCIHgj0
具体性と根拠をもって話していれば有意義なんだけどね
それもなく必要以上に固執するのは勘弁だけど
邪魔だからと言ってスレから一切それを排除するというのもまた違うし
390不明なデバイスさん (スフッ Sd33-2XD0)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:50:14.16ID:+WCxUXImd
fpsやるなら俺も拘るわ
やらないからそこまで拘ってないだけで
2022/08/09(火) 11:03:24.60ID:3i2SJVof0
>>390
拘るならそもそもマウスキーボードでやるでしょ
2022/08/09(火) 13:19:23.74ID:PsSY80MK0
>>391
いやFPSはパッドだとエイムアシストがつくから有利なんだよ
今はパッド+コンバーターの機能でアンチリコイルとか使うのが最強と言われてる
2022/08/09(火) 13:25:46.03ID:3i2SJVof0
ガチ勢はアシストを上回るからマウスなんだろ
2022/08/09(火) 13:30:37.88ID:P+KJd76ed
エイムアシストなんてゲームの仕様に依存するものであまり有利になり過ぎるようなら
すぐに補正能力に調整入る可能性もあるしな
そんな不確定なものに頼るくらいなら自分の腕磨けってなるわな
2022/08/09(火) 15:46:37.55ID:dwNFWS3D0
5chやってるようなジジイはFPSもう諦めろよ…
2022/08/09(火) 16:52:04.84ID:zyiadRJHM
同条件でキッズに撃ち負けるから機材でマウントしてるんだろ笑
2022/08/10(水) 06:06:24.97ID:8fHuBlkD0
機材用意しても戦果が上がらなければマウントも糞もない
練習するにしろ機材を用意するにしろ手段を尽くす姿勢は大事だと思うよ
2022/08/10(水) 08:43:25.22ID:5K0M9jla0
結局みんなパッド何使ってるの?
俺はエリコン2とC40
2022/08/10(水) 11:54:29.53ID:teIGPKck0
HyperX Clutch Wireless
2022/08/10(水) 13:11:15.66ID:BMlIaImQ0
独自のサウンド機能を備えたTurtle Beach製のPC&Xbox用有線ゲームパッドが発売に
ttps://www.4gamer.net/games/140/G014094/20220810019/
2022/08/10(水) 14:28:52.52ID:2GwJFo/N0
DAC付きはええね
2022/08/10(水) 16:39:36.15ID:rZNxYmUJ0
これをDAC付きとは呼ばない気がするが
2022/08/10(水) 16:57:42.45ID:2GwJFo/N0
DAC載せずにどうやって有線コントローラーから音鳴らすんだよ
バカは黙ってろ
2022/08/10(水) 17:13:02.07ID:rZNxYmUJ0
箱コンもPSコンもDAC載ってるけどDAC付きとは言わんだろ
そういうこと
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-2XD0)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:59:34.07ID:83XlrPiO0
10月にスラストマスターe swapの箱コン版が日本発売
スラストマスターはスティックの正確性高くて良いんだが耐久性がね
今回のは耐久性も上がってるらしいけど
2022/08/10(水) 23:21:35.82ID:2GwJFo/N0
>>404
載ってない
本体で出力して低ビットレートのBluetoothでコントローラーまで飛ばしてる
だから音質が悪い
2022/08/10(水) 23:25:38.96ID:a282dgQ3a
>>406
馬鹿発見
2022/08/10(水) 23:51:00.12ID:rZNxYmUJ0
Bluetoothは伝声管か何かなのかよ
2022/08/10(水) 23:57:09.85ID:5K0M9jla0
Bluetoothは糸電話だと思ってるんだろう
2022/08/11(木) 00:03:41.33ID:F7raYgqs0
どっちもどっちな下らん喧嘩してんなw
まあ一般的にあまりDACとは呼ばないと言うのは分かるけどコントローラーにDACが付いてることは事実なので
いちいち目くじら立てんでもDAC付きと呼んだって別に構わんだろうに
そして当然現行の箱コンやPSコンにもアナログオーディオ出力があるのだからDACはコントローラーに載ってる
>>406はアナログ音声信号をBluetoothやUSBで伝送できると思ってんのかそれともアナログ音声信号とデジタル音声信号の意味を
理解してないだけなのか、それともそもそもDACの意味を分かってないのか知らんが墓穴掘りすぎ
2022/08/11(木) 00:30:57.73ID:eNKBYZNA0
DACをなんか音質がめっちゃ良くなってイコライザーやエフェクト掛けれるようになるシロモノだと思い込んでるんだろ
それが透けて見えたから突っついたけど見事に馬脚露わしてくれて満足しました
2022/08/11(木) 00:38:07.51ID:bhOCM7pN0
争いは同レベルで発生するんだけど
今回真っ先にカンガルーの知能に成り下がったのが誰なのかは明白ではある
2022/08/11(木) 00:40:09.58ID:w39YM/epa
起きたのは争いではなく一方的な虐殺
2022/08/11(木) 01:42:30.15ID:xOiolfOpM
箱PSコンの伝送音質ってSBC96bpsくらいじゃね
音楽なんかは聴くに堪えない
2022/08/11(木) 01:52:56.27ID:9oC2Dpe00
コントローラからケーブル生やしたくないなw
2022/08/12(金) 14:46:27.64ID:nXJjsRLu0
安いTWSしか使ったことなさそう
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-oUG4)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:03:51.85ID:D4seOOvr0
reWASDてロジのコントローラにも対応してんだな
2022/08/14(日) 21:15:40.52ID:CUvFCKDr0
対応するコントローラどんどん増えてる。

個人的にはSixasis/Dualshock3への対応が神だわ。
まさかワイヤレス(Bluetooth)へのペアリングなどまで補助してくれるとは。
これまでもDualshock3をPCで使うためのソフトウェアはあったけど、Bluetoothレシーバーをコントローラ1台ごとに占有して独自ドライバに置き換えるような使い勝手の悪いものだったからな。
2022/08/15(月) 09:19:04.30ID:g7GctKNf0
前に使ったときG-UF13はダメだったぞ
そのせいでamに詳しくなったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況