>>429
それでも違い出るんだよなぁ
測定してみりゃわかる
個体差でもないし
動画とかも上げてる奴いるしね
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
431不明なデバイスさん (スフッ Sd62-65eT)
2022/08/17(水) 22:50:04.17ID:BpjUggwdd432不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-O3lh)
2022/08/18(木) 16:43:16.61ID:iPIobGWRa スマコンてブルートースパッドどうなんだろ
会社が倒産したそうで安く売ってんだけど
会社が倒産したそうで安く売ってんだけど
433不明なデバイスさん (スフッ Sd62-rtks)
2022/08/19(金) 07:02:27.78ID:BaeceutId クリック感のある十字キーを備えてて格ゲーに使えるコントローラーで何か良いのないかな?
箱Sコンがちょっと気になってるんで使ってる人が居たら使用感教えて欲しい
今は箱1コン使ってるんだけどそろそろ買い替えたくて…
箱Sコンがちょっと気になってるんで使ってる人が居たら使用感教えて欲しい
今は箱1コン使ってるんだけどそろそろ買い替えたくて…
434不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-xXiQ)
2022/08/19(金) 08:21:17.40ID:Ce252BjOM 箱S使ってるけどその2つはどうやっても相なれないと思うわ
どうにか兼ね備えようと頑張ったんだろうなって作りしてるけどメニュー操作するには傾斜つきすぎだしコマンド入力するには手応えポキポキしすぎ
どうにか兼ね備えようと頑張ったんだろうなって作りしてるけどメニュー操作するには傾斜つきすぎだしコマンド入力するには手応えポキポキしすぎ
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-JtYI)
2022/08/19(金) 09:51:13.76ID:LjkKnSLk0 クリック感ある箱コンは格ゲー横スクロール音ゲー全てに向かないぞ
硬すぎて音ゲーは確実に無理
硬すぎて音ゲーは確実に無理
436不明なデバイスさん (ワッチョイ d200-o9g6)
2022/08/19(金) 20:09:15.63ID:GHfR6+EE0 クリック感ある方向キーで格ゲーに合うのってネオジオポケットのスティックくらいしか思いつかんな
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-mhOm)
2022/08/19(金) 21:21:27.54ID:QmP9ynD10 箱コンの十字はなぜこんなに硬くしてしまったのか
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 8246-Iq4y)
2022/08/19(金) 21:54:01.06ID:qKPddT5O0 デバイス側で入力ほぼ不可能になってるのに今だに格ゲーコマンドぶちこんでくるオナニー開発者は反省してほしい
某メトロイドヴァニア系とか
某メトロイドヴァニア系とか
439不明なデバイスさん (スフッ Sd62-rtks)
2022/08/19(金) 23:32:30.79ID:BaeceutId 箱1コンで真空波動コマンドもタイランコマンドも咄嗟にミスなく出せる程度ではあるけど感想見る限りは箱Sコン買うよりもいっそレバーレスとかにした方がいいかな…
そのうち公式サイトで自分の好きなカラーの物を作ってポチるつもりではあるけど箱Sコンへの乗り換えは保留するわ
レスありがとうございました
そのうち公式サイトで自分の好きなカラーの物を作ってポチるつもりではあるけど箱Sコンへの乗り換えは保留するわ
レスありがとうございました
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe0-mef8)
2022/08/20(土) 02:30:38.98ID:jQCQuONh0441不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-OpeD)
2022/08/20(土) 03:22:09.09ID:mGinCqWXM 俺もクリッカブルな方が好きだけどストローク浅いから格ゲコマンド入りにくいだろあれ
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe1-UeXa)
2022/08/20(土) 04:38:54.03ID:Fw2vPQsm0 そもそも格ゲーは兎も角音ゲーをパッドでやるなは散々言われてただろ
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-IG1I)
2022/08/20(土) 08:58:50.78ID:BuFNfni+0 SIE広報
『PlayStation 4』および『DUALSHOCK 4』は現在も生産・販売を継続中です
某記事より
『PlayStation 4』および『DUALSHOCK 4』は現在も生産・販売を継続中です
某記事より
444不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-BbiV)
2022/08/20(土) 17:02:53.41ID:NBLtTw7cd DualSenseより需要あるってメーカーも認めてるんだな
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-XvCx)
2022/08/20(土) 17:15:48.19ID:Rpz7Gc/G0 Dual Senceとか過去パッドの劣化なうえ
DSと略すと初代Dual Shockと被って紛らわしいからわざわざ正式名で打たないといけないイライラポイント付き
DSと略すと初代Dual Shockと被って紛らわしいからわざわざ正式名で打たないといけないイライラポイント付き
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fee-/Wwp)
2022/08/20(土) 18:17:46.50ID:lzmWPXtK0 DS5で通じる
447不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-dzM9)
2022/08/20(土) 21:09:47.15ID:FCdFej0a0 2DS5
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-CNFt)
2022/08/20(土) 21:23:09.09ID:/Aweoivh0 今のコントローラ、ボタンのほうは昔ながらのメンブレン式が多いけど、
十字キーは金属製タクトスイッチが主流なってるのな。
ストロークが無いからコマンド入力がしにくい
十字キーは金属製タクトスイッチが主流なってるのな。
ストロークが無いからコマンド入力がしにくい
449不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-tEjH)
2022/08/20(土) 21:39:35.71ID:fz6yILgA0 1msの遅延()に拘るくらいならストローク浅い方が入力も早くなるから良いだろw
ストロークが深いとそれだけ「押し始め」から「実際に押されるまで」の遅延が発生するからなw
ストロークが深いとそれだけ「押し始め」から「実際に押されるまで」の遅延が発生するからなw
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-M3+m)
2022/08/20(土) 22:34:55.02ID:l0GvLyss0 プロはタッチパネル
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-RQfR)
2022/08/21(日) 01:18:22.99ID:DUigCOTi0 軽さと十字キーの使いやすさでPS3初期のSixaxisに回帰してしまったわ。
充電が一般的なUSBのACアダプタでできなかったり端子がmini-USBだったりするけど、手になじむ形状と軽さは大事だ。
充電が一般的なUSBのACアダプタでできなかったり端子がmini-USBだったりするけど、手になじむ形状と軽さは大事だ。
452不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-SP3+)
2022/08/21(日) 02:38:57.51ID:10uug8Dk0 DS4はFPSでは使いづらいのよなぁ
ボタンの反応速度がね
APEXとかタップ撃ちしにくい
ボタンの反応速度がね
APEXとかタップ撃ちしにくい
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f46-OpeD)
2022/08/21(日) 02:56:18.30ID:FB8vbY7v0 DS4はメンテ楽だしSteam標準ランチャーでタッチパネルとか色々カスタマイズ出来るからPCにも向いてるな
454不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-XvCx)
2022/08/21(日) 08:31:35.11ID:KMAZUSBT0 8Bitdo Ultimate XboxシリーズX、XboxシリーズS、Xbox One、Windows 10、およびWindows11用の有線コントローラー
って6000円くらいだけど6月以前は(発売当初?)倍以上してんだが
定価いくらなの
って6000円くらいだけど6月以前は(発売当初?)倍以上してんだが
定価いくらなの
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe1-UeXa)
2022/08/21(日) 11:11:40.66ID:F8R3TbTY0 DS4はPCだとDirectXとの相性悪くて一部ゲームで突然操作不能になったりするから進んでは選ばないかな
まぁDS4だけじゃないけど
最近は買う前に「製品名 不具合」とか「製品名 やってるゲーム名」で検索してから検討するようになっちまった
まぁDS4だけじゃないけど
最近は買う前に「製品名 不具合」とか「製品名 やってるゲーム名」で検索してから検討するようになっちまった
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-tEjH)
2022/08/21(日) 11:50:24.32ID:rabYq2bI0 >>455
DS4Windows使えば完全箱コン互換だから相性なんて無いに等しい
DS4Windows使えば完全箱コン互換だから相性なんて無いに等しい
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-IG1I)
2022/08/21(日) 12:44:49.07ID:vgz5cG6C0 Steam間にかませたりreWASDもあるしな
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fec-tEjH)
2022/08/21(日) 12:59:17.42ID:rabYq2bI0 Steamはソフトウェアレベルでの割り込みなのでゲームによっては機能しないので完全互換ではない
reWASDは有料なのでry
reWASDは有料なのでry
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f59-vcLR)
2022/08/22(月) 23:20:40.60ID:SAucAp5B0 ゲームパッドについて質問です
ボタンの数というのはメーカが異なっても同じなんでしょうか?
その辺の共通化?規格化ができていないと、ゲーム開発者は困るだろうし、、、
ボタンの数というのはメーカが異なっても同じなんでしょうか?
その辺の共通化?規格化ができていないと、ゲーム開発者は困るだろうし、、、
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f72-tEjH)
2022/08/22(月) 23:31:26.14ID:heYBmSMk0 >>459
昔は何の共通規格も無かったのでメーカーによってボタンの数も配置もバラバラで
ゲームごとに毎回ユーザーがいちいちボタン配置設定する必要があった
その為今は箱コンのボタン配置を基準にしたXInputという規格が出来て
多くのゲームがこれに準拠している
昔は何の共通規格も無かったのでメーカーによってボタンの数も配置もバラバラで
ゲームごとに毎回ユーザーがいちいちボタン配置設定する必要があった
その為今は箱コンのボタン配置を基準にしたXInputという規格が出来て
多くのゲームがこれに準拠している
461不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-dzM9)
2022/08/23(火) 02:04:11.32ID:aSfhGvy70 15年くらい前だっけ。。。
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f72-tEjH)
2022/08/23(火) 10:32:51.01ID:lTetYOt10 >>461
日本で「XInput」の規格が普及し始めたのなんて2015年くらいからだぞ
技術力の低い日本メーカーは昔ながらのDirectInputをずっと使い続けてたし
一番酷かったのはFF13とか一部の和ゲーで箱○コンのDirectInput配列に
合わせて作ってしまい多メーカーとの互換性も取れず、XInputですらないという
最悪のゲームも一時期あったし
日本で「XInput」の規格が普及し始めたのなんて2015年くらいからだぞ
技術力の低い日本メーカーは昔ながらのDirectInputをずっと使い続けてたし
一番酷かったのはFF13とか一部の和ゲーで箱○コンのDirectInput配列に
合わせて作ってしまい多メーカーとの互換性も取れず、XInputですらないという
最悪のゲームも一時期あったし
464不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-dzM9)
2022/08/23(火) 11:19:09.82ID:ApMe4Eqqa465不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f72-tEjH)
2022/08/23(火) 11:34:05.37ID:lTetYOt10466不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-tEjH)
2022/08/23(火) 11:56:54.74ID:l6qoFIP90 F710は両対応(XinputとDirectinput)で
発売日は2010年だから
12年前にはXinputの需要があったと思う
発売日は2010年だから
12年前にはXinputの需要があったと思う
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fee-/Wwp)
2022/08/23(火) 12:07:52.28ID:5z0w7xUa0 DirectInputも規格なんでゲーム開発者としては困ることなくね
468不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-dbST)
2022/08/23(火) 12:14:51.07ID:aSfhGvy70 未設定 → 7年前 → 10年前にずらしてるの自信ないんだな
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-p3Yb)
2022/08/23(火) 12:20:02.97ID:SUTk0iUK0 PC版のDMC4、Fallout3、アサクリが2008年リリース、GTA4が2009年、ダクソは2012年
ロジのXInput対応版Rumble Pad出たのが2010年すね
Games for Windows Liveとか上からせり出てきたゲームはXInput対応や専用ゲームだった気がする
なので必要に迫られて箱○コンやXInput対応パッド買った記憶あるなぁ
ロジのXInput対応版Rumble Pad出たのが2010年すね
Games for Windows Liveとか上からせり出てきたゲームはXInput対応や専用ゲームだった気がする
なので必要に迫られて箱○コンやXInput対応パッド買った記憶あるなぁ
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-EiHG)
2022/08/23(火) 14:56:54.93ID:6UXcqQZw0 1からゲーム作るならXinputよりdirectinputの方が楽って見たことある
ただ今の窓にはXinputの入力をdirectinputに変換する機能が備わってるからもう気にする問題ではないね
一応directinputはボタン数に限りが無いって利点はあるけどXinputコンでも16ボタンあるし
ただ今の窓にはXinputの入力をdirectinputに変換する機能が備わってるからもう気にする問題ではないね
一応directinputはボタン数に限りが無いって利点はあるけどXinputコンでも16ボタンあるし
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-SiT/)
2022/08/23(火) 16:21:17.19ID:BZv3i22X0 Xbox360コンもXboxONEコンも共にLBボタンの利きがすこぶる悪くなった、全力で押さないと反応しない
使用頻度はRBの方が遥かに高いのにわけわからん
ボタンのプラが割れてるわけでもないから基盤が歪んでるってこと?
使用頻度はRBの方が遥かに高いのにわけわからん
ボタンのプラが割れてるわけでもないから基盤が歪んでるってこと?
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fee-/Wwp)
2022/08/23(火) 16:26:21.98ID:5z0w7xUa0 タクトスイッチが接点不良
473不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-dzM9)
2022/08/23(火) 16:34:25.79ID:aSfhGvy70 もしくは XboxOneのBT対応前のならダンパーパーツのタクトスイッチ押す用の細い部分が中で折れてる可能性ある
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-SiT/)
2022/08/23(火) 16:44:33.55ID:BZv3i22X0475不明なデバイスさん (スププ Sd9f-A1og)
2022/08/23(火) 17:00:52.38ID:OpUUAmN6d 226はプラスチックにはやめとけ
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f46-OpeD)
2022/08/23(火) 22:16:25.97ID:Bzl7GGDT0 PSO2NGSだと箱コンはアサインできるボタン足りなくてDPS下がるんだよなぁ
背面トリガー標準化しないのって初心者対策ってやつ?
背面トリガー標準化しないのって初心者対策ってやつ?
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-Rf+d)
2022/08/24(水) 06:12:30.07ID:toEosnY/0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f14-nIF8)
2022/08/24(水) 06:39:08.65ID:10p2VAZX0 プレステ版エリコンか
十字キーの位置変えられたらなあ
十字キーの位置変えられたらなあ
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe6-XvCx)
2022/08/24(水) 07:20:19.44ID:MOpNKnEq0 おいくら万円なんだろ
480不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-OpeD)
2022/08/24(水) 07:23:42.47ID:ECk7/VrRM お前らみたいな爺にはホリパッドで充分だぞ
良いコントローラー買って何するんだ?FPS?
年齢の問題だぞ同じ努力と時間で10代が100上達するときに20代は50上達して30代は1上達する
はっきりいって30以上でFPS始める人は狂ってる笑
良いコントローラー買って何するんだ?FPS?
年齢の問題だぞ同じ努力と時間で10代が100上達するときに20代は50上達して30代は1上達する
はっきりいって30以上でFPS始める人は狂ってる笑
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f36-tEjH)
2022/08/24(水) 07:49:53.81ID:a/dz76+C0 でも良いコントローラーにすると収益率上がるからなぁ
お金には勝てなかったよ
お金には勝てなかったよ
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe6-XvCx)
2022/08/24(水) 07:58:17.81ID:MOpNKnEq0 個人的には色々機能省いた廉価版出してほしい
まずありえんだろうけど
まずありえんだろうけど
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe1-UeXa)
2022/08/24(水) 09:44:27.44ID:jQkNb7Aw0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-qb5s)
2022/08/24(水) 10:10:56.86ID:3ZGIifQk0 ●交換可能なスティックモジュール
コントローラーのスティックモジュールをそれぞれ交換することで、より長く遊ぶことができます。
(交換用スティックモジュールは別売りです)
個人的にはここがポイントかなぁ
本体価格もだけど交換部品がいくらなのか・・・
コントローラーのスティックモジュールをそれぞれ交換することで、より長く遊ぶことができます。
(交換用スティックモジュールは別売りです)
個人的にはここがポイントかなぁ
本体価格もだけど交換部品がいくらなのか・・・
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-oOo3)
2022/08/24(水) 10:37:45.61ID:0Y7bzjam0 スティック1個 \1k以上はするんでない?
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe1-UeXa)
2022/08/24(水) 11:05:33.38ID:jQkNb7Aw0 スティックの下に生えてるボタン
増設ボタンに見せかけといてスティック交換用のロックのピンとかじゃねえだろうなw
増設ボタンに見せかけといてスティック交換用のロックのピンとかじゃねえだろうなw
487不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-OpeD)
2022/08/24(水) 13:20:37.87ID:ECk7/VrRM 補修部品だし原価鑑みても簡易パッケージで1000円以内ギリ行けそうだけどSONYだからなぁ
3200円ってとこでしょ
3200円ってとこでしょ
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f46-OpeD)
2022/08/24(水) 14:04:06.76ID:zy5G54460 暗くて見えないけど背面バンパーは立派なのが1つか
エリコンで薬指の神経が適応するのに3ヶ月かかったから分からんでもないな
エリコンで薬指の神経が適応するのに3ヶ月かかったから分からんでもないな
489不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-j7Wk)
2022/08/24(水) 17:59:13.97ID:Kca2thSgr >>486
ブログにはそこそこ詳しく書いてある
ちゃんと背面ボタンだよ
https://blog.ja.playstation.com/2022/08/24/20220824-dualsenseedge/?emcid=or-ha-449708
ブログにはそこそこ詳しく書いてある
ちゃんと背面ボタンだよ
https://blog.ja.playstation.com/2022/08/24/20220824-dualsenseedge/?emcid=or-ha-449708
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f46-JW+d)
2022/08/24(水) 20:10:36.95ID:zy5G54460 2万以内なら予約するで
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-oOo3)
2022/08/24(水) 20:42:03.87ID:0Y7bzjam0492不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-LCRb)
2022/08/24(水) 20:58:11.26ID:dk7X9ba8d 背面ボタンはレバー式に換えれるのか
これならありやな
元々スティックとかは良かったからこれならFPSで試してみたい
これならありやな
元々スティックとかは良かったからこれならFPSで試してみたい
494不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-LCRb)
2022/08/24(水) 21:01:01.46ID:dk7X9ba8d495不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-Toxi)
2022/08/24(水) 22:07:40.37ID:+nJikHmQ0 交換用のスティックモジュールは4,800円以下なら良心的といえるんじゃね。
自分で交換するなら1個200円位でできるけど、商品としては1,000円とかはあり得ない。
C40の交換用アナログモジュールは米直販価格で19.99ドル。(日本未発売)
これが並行輸入品になると6,000円くらいで売ってる
自分で交換するなら1個200円位でできるけど、商品としては1,000円とかはあり得ない。
C40の交換用アナログモジュールは米直販価格で19.99ドル。(日本未発売)
これが並行輸入品になると6,000円くらいで売ってる
496不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-Q11M)
2022/08/25(木) 12:32:09.82ID:a5hcqFB1r 純正のワイヤレス対応箱一コンなんですけど、有線で使用してる際にワイヤレス時のように
パッドの電源(中央のLED)をオフにすることって出来ないんでしょうか?
PCが常に電源ONなのでずっと光ってるのが製品寿命的に気になるのと、ケーブルの抜き差しはなるべく避けたいなと
パッドの電源(中央のLED)をオフにすることって出来ないんでしょうか?
PCが常に電源ONなのでずっと光ってるのが製品寿命的に気になるのと、ケーブルの抜き差しはなるべく避けたいなと
497不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-dzM9)
2022/08/25(木) 13:59:35.67ID:dL9nPEUi0 >>496
大電流を使うものでもないから電気的な寿命より物理的に寿命なほうがはるかに早いような気はするけど
気になるならスイッチ付きのHUBかますのもありなのかも?
https://i.imgur.com/D4rGLaU.jpg
大電流を使うものでもないから電気的な寿命より物理的に寿命なほうがはるかに早いような気はするけど
気になるならスイッチ付きのHUBかますのもありなのかも?
https://i.imgur.com/D4rGLaU.jpg
498不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-OpeD)
2022/08/25(木) 14:24:48.30ID:WXkjjtxBM その手の低光量LED発光体の寿命は常時点灯でも15年以上だぞ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4e-tEjH)
2022/08/25(木) 14:40:01.33ID:CnevoN1b0 >>496
有線だろうがなんだろうが中央ボタン6秒長押しで電源オフやろ
有線だろうがなんだろうが中央ボタン6秒長押しで電源オフやろ
500不明なデバイスさん (JP 0Hd3-rAd3)
2022/08/25(木) 14:46:38.09ID:8SOelm74H 糞箱新型コンまだ?
501不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-Q11M)
2022/08/25(木) 22:39:53.17ID:89Q9Jkpwr 無線の時は真ん中のボタン長押しで電源切れるけど
USBケーブル繋いでる時は長押ししても何も反応しないから有線状態で電源切るのは無理なんですかね
となるとハブに繋ぐやり方でしか回避策はなさそうですね
USBケーブル繋いでる時は長押ししても何も反応しないから有線状態で電源切るのは無理なんですかね
となるとハブに繋ぐやり方でしか回避策はなさそうですね
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f46-OpeD)
2022/08/26(金) 13:43:57.71ID:T2HSQVyT0 オンラインゲーム開発者でも今はもうみんなパッド派なんだな
https://i.imgur.com/aOstiNz.jpg
https://mobile.twitter.com/sega_official/status/1042712691859574784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/aOstiNz.jpg
https://mobile.twitter.com/sega_official/status/1042712691859574784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fee-/Wwp)
2022/08/26(金) 15:07:56.07ID:Zw3LshHS0 14もパッドでいいしな
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 0275-ykT6)
2022/08/27(土) 12:53:44.66ID:hqzXSR7q0 XboxのコントローラーとPS5のデュアルセンスどっちがおすすめ?
用途はモンハンライズとかのゲーム機でも出るようなタイトルをSteamで買ってやるのに使いたい
用途はモンハンライズとかのゲーム機でも出るようなタイトルをSteamで買ってやるのに使いたい
506不明なデバイスさん (スフッ Sd22-24C1)
2022/08/27(土) 13:09:11.55ID:/7ROQuJZd Steamなら箱コンでしょ
Steamが箱コン使用を想定してるので
Steamが箱コン使用を想定してるので
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
2022/08/27(土) 13:22:46.19ID:Zj4f03qL0 >>505
Steamに限らず今作られてるPCゲームはほとんどが箱コン基準で作られる
どうしてもモンハン持ちがしたいとかスティック移動より十字移動をメインで使うとかならPSコンにしても良いけど
その場合XINPUTとDINPUTの違いとかPSコンをXINPUTで使う方法など最低限の知識が必要になってくる
そういうのが面倒ならば箱コン一択
Steamに限らず今作られてるPCゲームはほとんどが箱コン基準で作られる
どうしてもモンハン持ちがしたいとかスティック移動より十字移動をメインで使うとかならPSコンにしても良いけど
その場合XINPUTとDINPUTの違いとかPSコンをXINPUTで使う方法など最低限の知識が必要になってくる
そういうのが面倒ならば箱コン一択
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 4246-CxGM)
2022/08/27(土) 13:47:27.64ID:+9ivJYGr0 ガチ勢にはDS4系が人気
https://youtube.com/shorts/xqP6esgbrt8?feature=share
https://youtube.com/shorts/xqP6esgbrt8?feature=share
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-yNcK)
2022/08/27(土) 13:55:24.11ID:dE5Ib/FD0 だからそれ以上にガチ勢はマウスキーボードに行くって
仕様でいつ潰されるかも分からんオートエイムなんかに頼ってるようなのはガチ勢とは言えない
仕様でいつ潰されるかも分からんオートエイムなんかに頼ってるようなのはガチ勢とは言えない
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 4246-CxGM)
2022/08/27(土) 14:00:33.39ID:+9ivJYGr0 >>506とか>>507は5年前くらいの定型文だよな
最近はSteam公式のタッチパッドカスタマイズが便利すぎて箱コンの勝ちとは言えなくなってる
https://www.usachannel-steam.com/controller-configuration2/#i
モンハンやるなら尚更だろう
最近はSteam公式のタッチパッドカスタマイズが便利すぎて箱コンの勝ちとは言えなくなってる
https://www.usachannel-steam.com/controller-configuration2/#i
モンハンやるなら尚更だろう
511不明なデバイスさん (ワンミングク MM52-CxGM)
2022/08/27(土) 14:03:17.00ID:pP45j0AhM エリコン2がゴミだったからデュアルセンスのエリコンに期待
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 4246-CxGM)
2022/08/27(土) 14:14:31.26ID:+9ivJYGr0 明らかに追加のキーアサインが必要無いゲーム、
例えばForzaHorizonシリーズなんかだとSeriesX/Sコンのトリガーの深さと押し心地の良さが常時生きると思うけど
車ゲー以外では割とデバフなのよねあの過剰品質
要は使い分けが一番よ
例えばForzaHorizonシリーズなんかだとSeriesX/Sコンのトリガーの深さと押し心地の良さが常時生きると思うけど
車ゲー以外では割とデバフなのよねあの過剰品質
要は使い分けが一番よ
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
2022/08/27(土) 14:37:03.11ID:Zj4f03qL0 >>510
定型文でもなんでもねえよ
「箱コンとPSコンどっちがおすすめか」という質問内容から察してもガチ勢やカスタマイズ性を求めるような
タイプの質問ではないことからその人により向いてる回答をしてるだけ
使い分け云々言うならFPSはマウス、使用ボタン多いゲームは左手キーパッド&多ボタンマウス、
レースゲーはハンコン、格闘ゲーはアケコン、それぞれに向いたデバイス使えって話になるしな
定型文でもなんでもねえよ
「箱コンとPSコンどっちがおすすめか」という質問内容から察してもガチ勢やカスタマイズ性を求めるような
タイプの質問ではないことからその人により向いてる回答をしてるだけ
使い分け云々言うならFPSはマウス、使用ボタン多いゲームは左手キーパッド&多ボタンマウス、
レースゲーはハンコン、格闘ゲーはアケコン、それぞれに向いたデバイス使えって話になるしな
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 4246-CxGM)
2022/08/27(土) 14:43:39.43ID:+9ivJYGr0 お爺ちゃんが言い訳してて草
情報をアップデートしないしする気もない
最新のストリーマー界隈のゲームパッド事情も知らないし知る気もない
こんな氷河期世代の偏屈爺様だらけなのが5chの専門板だからな
まさにインターネット老人ホーム
こんな所で質問する方も相当なガイジ
情報をアップデートしないしする気もない
最新のストリーマー界隈のゲームパッド事情も知らないし知る気もない
こんな氷河期世代の偏屈爺様だらけなのが5chの専門板だからな
まさにインターネット老人ホーム
こんな所で質問する方も相当なガイジ
515不明なデバイスさん (ワンミングク MM52-CxGM)
2022/08/27(土) 14:55:57.00ID:pP45j0AhM ジジイだとしてなにが悪いの?
いつも若者に迎合して情け無い生き物だよお前は
むしろそれ以下の餓鬼がこんな墓場来んなよ?
いつも若者に迎合して情け無い生き物だよお前は
むしろそれ以下の餓鬼がこんな墓場来んなよ?
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ee6-Ickp)
2022/08/27(土) 15:05:32.62ID:opzo8bA90 Atariのコントローラーも握った事無い若造がよぉ
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
2022/08/27(土) 15:24:15.25ID:Zj4f03qL0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 4681-239U)
2022/08/27(土) 16:08:59.13ID:6fNoY1EG0 投げ売りのPS3コントローラ買ったらSteamで使えなかったんだけどどうやっても無理?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
2022/08/27(土) 16:15:31.84ID:Zj4f03qL0520不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-37VE)
2022/08/27(土) 16:19:44.46ID:3BcJdJq50 ハココンはギミックがなさすぎてつまらない
せめて次の箱コン新型はデュアルセンスなみにしてくれ
せめて次の箱コン新型はデュアルセンスなみにしてくれ
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ee-hwDZ)
2022/08/27(土) 17:13:51.77ID:5lYdxOG70 エリコン使えよ
522不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-rhJk)
2022/08/27(土) 17:17:07.94ID:aE7eHC4FM 多分デュアンセンスエリートとエリコン3の頂上対決が近い時期で控えてるからコントローラーをガチるには時期が悪いわな
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-wtRu)
2022/08/27(土) 18:15:04.01ID:5/J8/RDH0 DS4ずっと使ってなかったけどsteamでキー表示PSの◯△□×にできるんだな
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ac-yNcK)
2022/08/27(土) 22:55:17.00ID:W9XkpkST0 エレコム24ボタン 在庫捌いてるのかと思ったら22/06製造ロットとかあるのな
公式ドライバのページで新しいドライバ出てると思ったら新ロットに対応だけだった
最新ドライバだが、初期型持ちだがスティック不良は当り前だが直らず。6月製造ロットならスティック不良多少はましになってるのだろうか情報求む
公式ドライバのページで新しいドライバ出てると思ったら新ロットに対応だけだった
最新ドライバだが、初期型持ちだがスティック不良は当り前だが直らず。6月製造ロットならスティック不良多少はましになってるのだろうか情報求む
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 4681-239U)
2022/08/27(土) 22:56:46.95ID:6fNoY1EG0526不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
2022/08/27(土) 23:02:44.80ID:Zj4f03qL0527不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-37VE)
2022/08/27(土) 23:32:43.22ID:3BcJdJq50 エリコン3はマジではよ出てほしいわ
どんだけ待たせるんだって話よ
どんだけ待たせるんだって話よ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 0275-ykT6)
2022/08/28(日) 00:21:22.84ID:1mAX1kdz0 >>507
Xboxのコントローラーは設定の手軽さは凄くいいけど入手性が悪いのとRazerとかのサードパーティでも良くねって思ってしまう
PS5はアダプティブトリガーとかに対応タイトル増えたら楽しくなりそうだけど接続方式とか簡単には出来ないのかと
すげー悩む
Xboxのコントローラーは設定の手軽さは凄くいいけど入手性が悪いのとRazerとかのサードパーティでも良くねって思ってしまう
PS5はアダプティブトリガーとかに対応タイトル増えたら楽しくなりそうだけど接続方式とか簡単には出来ないのかと
すげー悩む
529不明なデバイスさん (スププ Sd22-yySl)
2022/08/28(日) 12:51:58.52ID:+VrZTpand エリコン3はジャイロ付けてくれ頼む
いちいちプロコンをSwitchに繋いだりPCに繋いだりしたくないんだ
いちいちプロコンをSwitchに繋いだりPCに繋いだりしたくないんだ
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-QH1l)
2022/08/29(月) 00:23:58.02ID:O0lBiRRO0 >>518
有料ソフトでよければreWASDがあればワイヤレスも含めて自由に使えてボタン配置も連射もマクロも自由自在
有料ソフトでよければreWASDがあればワイヤレスも含めて自由に使えてボタン配置も連射もマクロも自由自在
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-QH1l)
2022/08/29(月) 00:24:34.73ID:O0lBiRRO0 あ、Dualshock3とSixaxis以外はしらん。
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 4691-OZDJ)
2022/08/29(月) 01:12:59.92ID:YGTOxPqi0 アマゾンで中国メーカー以外の日本メーカーの昔より同じなのに凄く値上がりしててびっくりした
2000円くらいで買ったロジのが4000円くらいになってた
エレコムは安いままだからなんかあるんだろうな
2000円くらいで買ったロジのが4000円くらいになってた
エレコムは安いままだからなんかあるんだろうな
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 4681-239U)
2022/08/29(月) 07:05:59.70ID:elqLh8Zd0 ただのApex需要だろ
ホリパッドFPSとかも上がってるし
あんなんでApexできねえのにな
ホリパッドFPSとかも上がってるし
あんなんでApexできねえのにな
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 4681-239U)
2022/08/29(月) 07:06:58.72ID:elqLh8Zd0 いやスプラ需要もあるか
ジョイコンがごみだからな
ジョイコンがごみだからな
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-SnVL)
2022/08/29(月) 08:50:46.26ID:ivDKXoQx0 >>470
windowsの標準機能でxinputからdirectinputに変換できるの?
windowsの標準機能でxinputからdirectinputに変換できるの?
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ee-hwDZ)
2022/08/29(月) 08:58:04.41ID:1ULXcGKi0 どっちもどっちDirectXの規格だろ
537不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-1iOq)
2022/08/29(月) 13:38:27.63ID:QU/mPs6oM PS5新型コントローラー「DualSense Edge」同梱品リストが公開。カスタムパーツいろいろ入りで、気になる記述も
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220829-216690/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220829-216690/
538不明なデバイスさん (ワッチョイ a289-83Bc)
2022/08/29(月) 13:44:13.80ID:GgzJ8ijk0 PS5新コントローラー「DualSense Edge」の別売り交換可能スティックモジュール内部画像公開
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1435535.html
これでドリフト問題解決や
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1435535.html
これでドリフト問題解決や
539不明なデバイスさん (スフッ Sd22-wtRu)
2022/08/29(月) 16:03:59.42ID:ggeHepTld >>527
見た目の高級感の割にスティックがね
基盤はプロコンとかでも共通のやつ多いらしいけどスティックの動き見るソフトとか使っても明らかにDS4やデュアルセンスのほうが良いのがね
あと初期不良の多さ
3出るなら気合い入れて作ってくれよ
見た目の高級感の割にスティックがね
基盤はプロコンとかでも共通のやつ多いらしいけどスティックの動き見るソフトとか使っても明らかにDS4やデュアルセンスのほうが良いのがね
あと初期不良の多さ
3出るなら気合い入れて作ってくれよ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ee-hwDZ)
2022/08/29(月) 16:06:42.77ID:1ULXcGKi0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-zNfp)
2022/08/29(月) 17:22:51.51ID:rjmtgwvs0 >>195
オタじゃなくて話題にはセックスを特別なこと自覚なさそう
今それしか確実な出演情報が登録されてしまうと、不正利用される可能性が大プッシュしてる若い層との事件と訴訟をまとめてつべかABEMAで特集組めや
オタじゃなくて話題にはセックスを特別なこと自覚なさそう
今それしか確実な出演情報が登録されてしまうと、不正利用される可能性が大プッシュしてる若い層との事件と訴訟をまとめてつべかABEMAで特集組めや
542不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-qXiZ)
2022/08/29(月) 17:23:11.01ID:6VhUXCb+0 面白い
このペースだと思うが、この番組を続けるなら何か来たが
このペースだと思うが、この番組を続けるなら何か来たが
543不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-j4AF)
2022/08/29(月) 17:23:12.16ID:6VhUXCb+0 小禿お前は勝てないでしょ
要はそういうもんだし
要はそういうもんだし
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-3FVf)
2022/08/29(月) 17:23:26.90ID:CZvmTtgj0545不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-t789)
2022/08/29(月) 17:23:39.63ID:M30G9hke0 すぐ他のジャニ叩きでしょ
844は嫌味だと被害届が本当の世論がわかるのに2年で初心忘れるとかある?
無限湧きってほど下がらんやろ
ホルダーにはなってまた出資せなアカンの?
844は嫌味だと被害届が本当の世論がわかるのに2年で初心忘れるとかある?
無限湧きってほど下がらんやろ
ホルダーにはなってまた出資せなアカンの?
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-J/9a)
2022/08/29(月) 17:23:53.86ID:rjmtgwvs0 外見が老化しないといくら通報しとくべきだったね
547不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-z+6z)
2022/08/30(火) 01:49:06.94ID:82VcRZxFa なんですか、このひどい誤爆は(;´Д`)
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 4246-rhJk)
2022/08/30(火) 02:04:26.59ID:Dqnw+okx0 他のスレや板みてないの?
スクリプトだよ
スクリプトだよ
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e1-GV+0)
2022/08/30(火) 05:43:08.79ID:5YbzmfjU0 なんか半端な荒らしだな
何かの実験か?
何かの実験か?
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef2-fFoX)
2022/08/30(火) 16:24:33.54ID:OafBb3/m0 >>538 でもお高いんでしょう?ゲーマーはいいな金持ちで・・・ドリキン土屋も怒るぜ
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-yNcK)
2022/08/30(火) 17:33:48.36ID:pzQ9xGbh0 なんかSONYからPS4コントローラー製造止めてないってアナウンス記事見かけた途端
通販サイトで販売復活した気が・・・。
今壊れてないの2個あるけどもう一個買おうか・・・DualSensの方(PSリモート用)買おうか・・・。
通販サイトで販売復活した気が・・・。
今壊れてないの2個あるけどもう一個買おうか・・・DualSensの方(PSリモート用)買おうか・・・。
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-QH1l)
2022/08/31(水) 01:25:48.78ID:2+776ZHr0 結局手になじむPS3コントローラーを大量に確保した。
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-JjaS)
2022/08/31(水) 07:59:59.90ID:BVMEbZ/c0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-QH1l)
2022/08/31(水) 09:40:41.17ID:2+776ZHr0 特に初期のSixaxisは振動モータがばいのでめちゃくちゃ軽い。
振動は不要と思っているので最高だわ。
振動は不要と思っているので最高だわ。
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-e/YR)
2022/08/31(水) 12:13:10.84ID:W+1BAziL0 デュアルセンスのL1が1年過ぎたら壊れたわ
ドリフトはなかったが短い寿命だった
ドリフトはなかったが短い寿命だった
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 4246-rhJk)
2022/08/31(水) 12:20:22.72ID:+6hgN3eJ0 L1という事は導電ゴム部分のシリコンが裂けたかな
558不明なデバイスさん (ワッチョイ a289-83Bc)
2022/08/31(水) 13:45:01.43ID:hQyaqF+v0 ジャイロ&加速度センサー搭載Switchコントローラー無線・有線タイプが9月1日にサイバーガジェットより発売
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1436100.html
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1436100.html
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-37VE)
2022/08/31(水) 22:59:32.83ID:ElHN4dtr0 ABXYの位置かえれるようにしろ
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 21f0-YODu)
2022/09/01(木) 00:14:54.96ID:OZBgcW4D0 ABXY貼り換え用シール付属させろ、と……
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-wtRu)
2022/09/01(木) 00:32:34.08ID:h4gniJY30 俺はFPSで使うから1年なんか100%持たないわ
DS4のときは2ヶ月でドリフト出てたわ
DS4のときは2ヶ月でドリフト出てたわ
562不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-83Bc)
2022/09/01(木) 02:46:09.84ID:z+NQxjrl0 FPSはキーマウでやれや
563不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-Iv7W)
2022/09/01(木) 02:58:52.90ID:tgV1zCho0 R3L3ボタン酷使するとすぐにドリフトするんだろ?
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 4246-rhJk)
2022/09/01(木) 10:38:57.98ID:o3PW2HRr0 それはそう
だから背面パドルに逃がす
だから背面パドルに逃がす
565不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-rhJk)
2022/09/02(金) 00:47:03.62ID:4t6PyBkjM DS4の中華背面パドルってどうなんだろ
すぐ壊れる?
すぐ壊れる?
566不明なデバイスさん (ワンミングク MM52-1iOq)
2022/09/02(金) 21:13:33.49ID:icMFbXrXM DS5はバッテリー外したりできんよね?
有線してるから重くて外したいわ
有線してるから重くて外したいわ
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 4246-rhJk)
2022/09/02(金) 21:15:47.85ID:bGRVpGLf0 DS4なら5V2Aの供給でバッテリー抜いても安定動作したから同じように行けそう
568不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-oifZ)
2022/09/03(土) 03:56:32.52ID:r5HyFttL0 PS3初期Sixaxis(Dualshock3と書いていないもの)なら軽いぞ。
Dualshock3も内部のモーターをもぎ取れば同じぐらい軽くなるけど、それをすると強く握った時に少し軋む。
Dualshock3も内部のモーターをもぎ取れば同じぐらい軽くなるけど、それをすると強く握った時に少し軋む。
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-Iguz)
2022/09/04(日) 04:23:15.39ID:OWwyv8Dw0 Turtle Beach RECON CONTROLLERが楽天で4,930円 (税込)
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f46-nO+d)
2022/09/04(日) 10:26:02.00ID:J4yEafJP0571不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-FBSG)
2022/09/04(日) 10:47:57.55ID:K/nhF5FOM 純正品であるDSや箱コンですらVC音質はゴミなのに
中華互換コンが高音質になるものなのかね
中華互換コンが高音質になるものなのかね
573不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-z2B2)
2022/09/04(日) 13:31:54.83ID:VYPZlWpN0 Turtle Beach RECONて猫パンチが絶賛してたやつか
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f46-nO+d)
2022/09/04(日) 13:38:29.03ID:J4yEafJP0 誰やねん
575不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-z2B2)
2022/09/04(日) 20:38:18.68ID:VYPZlWpN0 企業案件貰ってヨイショしまくりの全く参考にならないレビュワー
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbe-bBdM)
2022/09/05(月) 10:06:12.62ID:jrfuUMoZ0 IFYOO K96のドライバを探してるだけど見つからないや
誰か持ってない?
誰か持ってない?
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 2762-xDw9)
2022/09/07(水) 20:21:39.01ID:MXZexDK00 背面ボタン付きの中華プロコン買ったけどsteamで背面ボタンを認識させる方法がわからない
できてる人教えて
できてる人教えて
578不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-Iguz)
2022/09/07(水) 20:40:30.77ID:p9ngn6FB0 どのモデルかすら書かないでここエスパースレだとでも思ってんのかな
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cf-Iguz)
2022/09/07(水) 21:26:28.66ID:xvRRMAlO0 Xinput対応中華パッドの背面ボタンはマクロ専用だよ
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-Yvkp)
2022/09/07(水) 21:46:38.38ID:oy9Qb/m50 >>577
死ねゴミ
死ねゴミ
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 2762-xDw9)
2022/09/07(水) 23:35:04.04ID:MXZexDK00 製品の名前もないような激安のプロコンなんだわ
steamの設定で複数ボタン押しでなんとかなるみたいだからそれでやって見る
あとjoytokeyが全く使えなくなるんだけどこれsteamでキーボード押しをエミュレートできる?
ctrl+1とctrl+2を交互に連打する設定をしてたんたけどこれをやりたい
steamの設定で複数ボタン押しでなんとかなるみたいだからそれでやって見る
あとjoytokeyが全く使えなくなるんだけどこれsteamでキーボード押しをエミュレートできる?
ctrl+1とctrl+2を交互に連打する設定をしてたんたけどこれをやりたい
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ac-Iguz)
2022/09/08(木) 00:09:19.47ID:k/gYCYQP0 激安の中華プロコン品って割り当てできる仕様のあるのけ?
583不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-DJYb)
2022/09/08(木) 02:05:21.62ID:Kgeohteh0 名前もないってのが理解できないが、何でそんな変なコントローラ買うんだ?
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-Iguz)
2022/09/08(木) 11:51:48.94ID:qPnne67L0 amzonの中華製品って品番とか型番無いの多いよな。
名称が機能、性能説明になってるとか。
名称が機能、性能説明になってるとか。
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f89-9TNW)
2022/09/08(木) 13:01:17.71ID:ac8rUcao0 最強の汎用ゲームコントローラー「Xbox Elite ワイヤレスコントローラーシリーズ2」に待望の新型が登場!
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1438291.html
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1438291.html
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f46-FBSG)
2022/09/08(木) 13:07:16.90ID:26xj5Sh00 先手うってきたな
例のアレ改善期待できるか
例のアレ改善期待できるか
588不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-FBSG)
2022/09/08(木) 13:33:44.09ID:x8RsQCLPM これの出来次第でエリコン2はメルカリにダンクシュートするわ
589不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-pzC1)
2022/09/08(木) 15:10:57.61ID:+RvdFpqua これってただ色変えて背面パドル別売りにしただけじゃね?
590不明なデバイスさん (ドナドナー MM8f-/g1Z)
2022/09/08(木) 15:44:56.26ID:1F7ZxjgZM ホリパッドって十時キーまじクソだな
前に分解したけどps3のとエッジ中身同じだったから全部この仕様なんだろうな
前に分解したけどps3のとエッジ中身同じだったから全部この仕様なんだろうな
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-HH83)
2022/09/08(木) 15:47:23.92ID:JEYdFM7C0 >>586
3世代目なのに2ってことは…
3世代目なのに2ってことは…
592不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe6-XKc1)
2022/09/08(木) 16:07:08.03ID:A9JeDgdi0 エリコンってAが反応悪いゴミなんだっけ
てか箱コン全部そんな感じ?
てか箱コン全部そんな感じ?
593不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-73a6)
2022/09/08(木) 16:30:27.99ID:kdza51rq0595不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-73a6)
2022/09/08(木) 17:06:51.58ID:kdza51rq0 >>594
お前の箱コンとか知らないけど?
お前の箱コンとか知らないけど?
596不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b0-Iguz)
2022/09/08(木) 17:17:07.12ID:OpGXIFW50597不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-73a6)
2022/09/08(木) 17:18:10.31ID:kdza51rq0 >>596
俺はお前に言ったんだけど?
俺はお前に言ったんだけど?
599不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-9TNW)
2022/09/08(木) 18:01:31.39ID:LOiJ88XH0 てか高杉だろ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ac-Iguz)
2022/09/08(木) 19:23:21.59ID:k/gYCYQP0 高いなぁ。ずーと(せめて3年~ それか接触不良でも直しやすいとか)不具合なしってなら買うけどさー
使い捨て消耗品としては6000円くらいまでしか出す気せぇーへんわ
使い捨て消耗品としては6000円くらいまでしか出す気せぇーへんわ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 2762-xDw9)
2022/09/08(木) 20:48:39.89ID:ed6z0fiM0 コントローラーなんてボタンはメンブレンしかないしアナログスティックもアルプスってだけ
高いのなんか選ぶ必要なさげ
そしてそんな中、中華プロコンをxboxceとhidhideでやっと使えるようにセットアップ完了
directinputもxinputも両押になる原神面倒くさすぎる
高いのなんか選ぶ必要なさげ
そしてそんな中、中華プロコンをxboxceとhidhideでやっと使えるようにセットアップ完了
directinputもxinputも両押になる原神面倒くさすぎる
602不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-p2Ur)
2022/09/08(木) 23:36:33.56ID:2ZfLRdgd0 エリコン2はスティック精度改善しない限り使う気にならんわ
初期不良も多いし
新型で初期不良ぐらいはマシになるんだろうかね
まぁなんにせよスティックだわ、スティック精度はソフト使って各コントローラーの調べてみたらよくわかる
初期不良も多いし
新型で初期不良ぐらいはマシになるんだろうかね
まぁなんにせよスティックだわ、スティック精度はソフト使って各コントローラーの調べてみたらよくわかる
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-8VhL)
2022/09/09(金) 06:52:10.67ID:YJyXYLFa0 そもそも任天堂製じゃないやつってプロコンっていうのか??
604不明なデバイスさん (ワッチョイ dfee-pzC1)
2022/09/09(金) 07:11:16.38ID:y5m+T1B50 プロコン定義
1:背面ボタンとか備えた高機能ゲームパッド
2:Nintendo Switch Proコントローラー(純正)
3:Switch用ゲームパッド(サードパーティ)
1:背面ボタンとか備えた高機能ゲームパッド
2:Nintendo Switch Proコントローラー(純正)
3:Switch用ゲームパッド(サードパーティ)
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-8wZh)
2022/09/09(金) 07:30:45.17ID:PjO4h5iM0 2かなぁ
DSやらエリコンやらに"純正"なんて付けないでしょ
リモコンやジョイコンならその形のコントローラーを指す用法も納得するけど、なんの変哲も無いパッドなんだから商品名一択
修飾されてれば3と読み取るがね
DSやらエリコンやらに"純正"なんて付けないでしょ
リモコンやジョイコンならその形のコントローラーを指す用法も納得するけど、なんの変哲も無いパッドなんだから商品名一択
修飾されてれば3と読み取るがね
606不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-8/fU)
2022/09/09(金) 09:23:09.48ID:gTmQFS7AM プロコン=Nintendo Switch Proコントローラー https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 2762-xDw9)
2022/09/09(金) 11:20:24.24ID:zghy+Ygt0 正しくはプロコン互換品だろうけど長いしプロコンでいいわな
電気的には同等の信号を出してるんだろうし
電気的には同等の信号を出してるんだろうし
608不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-DJYb)
2022/09/09(金) 11:27:43.10ID:aqh8p6Nr0 プロコン風パチモン
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 6754-+xtQ)
2022/09/09(金) 12:10:40.40ID:uwYVC/Cw0 不具合があった時にややこしくなるんじゃないか
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 2762-xDw9)
2022/09/09(金) 12:44:20.71ID:zghy+Ygt0 法的に任天堂の登録商標はNintendo SwitchProコントローラーだろうと思う
一般的な事なら誰がなにをプロコンと略そうが当人間で伝われば良い
一般的な事なら誰がなにをプロコンと略そうが当人間で伝われば良い
611不明なデバイスさん (ワッチョイ c7f0-RW9S)
2022/09/09(金) 13:06:04.87ID:kLes+gyQ0 プ互コン
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f46-FBSG)
2022/09/09(金) 21:26:47.19ID:d8R6tYrk0 自称プロコンはゲーセンの景品の奴が一番クソだったな
メンテナンスする気にもなれずゴミ箱に投げ込んだのはあれだけ
メンテナンスする気にもなれずゴミ箱に投げ込んだのはあれだけ
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7f-OdF3)
2022/09/10(土) 09:08:46.48ID:JqFHqJNH0 x360ceをプログラムごとじゃなくて全体で有効にすることってできませんか?
616不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-bk2X)
2022/09/10(土) 11:40:07.27ID:ugufVUtF0 と思わせておいて
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e4b-V+uT)
2022/09/10(土) 12:25:21.65ID:h9jK4Z650 ソフトウェア起動したり設定したり終了したりが面倒だったら
ハードウェアで変換した方がいいよ
PCやPS4やSwitchで使えるコンバーター2千円くらいで買えるし
ペアリングし直したりせずにいろんな機種に使い回せて便利
ハードウェアで変換した方がいいよ
PCやPS4やSwitchで使えるコンバーター2千円くらいで買えるし
ペアリングし直したりせずにいろんな機種に使い回せて便利
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 3162-KwUb)
2022/09/11(日) 14:05:29.89ID:WnRVFrGo0620不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-++ih)
2022/09/11(日) 15:58:27.11ID:DGvvfCvda PCのブルートゥース切って無線パッドの電源も切ると
両方入れ直してもそのあと繋がらなくなっちゃう
なんでぇ
両方入れ直してもそのあと繋がらなくなっちゃう
なんでぇ
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a46-2wiP)
2022/09/11(日) 16:28:42.92ID:EgCBFXeq0 最近BT4.0からBT5.0にドングル買い替えたらそれたまにあるわ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dac-OdF3)
2022/09/11(日) 16:44:15.62ID:ycOI/v8g0 2 4 5 ドングル(IO品)でもそれなる イヤホン ゲームコントローラー 入力デバイス
winのせいなのかもしれないけど winに残ってるデバイス情報けして入れ直ししないと駄目な時もある
winのせいなのかもしれないけど winに残ってるデバイス情報けして入れ直ししないと駄目な時もある
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 599d-OdF3)
2022/09/11(日) 17:04:56.16ID:WOPhlLrc0 PCのブルートゥース切る意味は?
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a46-2wiP)
2022/09/11(日) 17:24:28.35ID:EgCBFXeq0 スリープ
625不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-hMSh)
2022/09/11(日) 18:55:06.10ID:a9HrloVHM どの機器でどのコントローラ使ってるかにもよるのでは
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 599d-OdF3)
2022/09/11(日) 18:59:28.04ID:WOPhlLrc0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a46-2wiP)
2022/09/11(日) 19:12:27.48ID:EgCBFXeq0628不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-++ih)
2022/09/12(月) 04:00:58.49ID:UzLfEOjpa プロパテからHID標準キーボードマウスうんたらのチェックを切ったり入れたりするとまた繋がる
これもめんどう
これもめんどう
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aee-D8ZC)
2022/09/12(月) 19:23:51.07ID:os/kTwRi0 エリコンもデザィンラボ対応するみたいだな
630不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-Mjbb)
2022/09/15(木) 14:05:46.85ID:A3IQOW260 MS純正箱コンを買ったのですが、PCに繋ぎっぱなしにしているのですが、PCの電源を切ったりスリープに入ったりして
もう一度電源を入れたり復帰したりすると、箱コンの「X」のランプが消えています
USB-Cを抜いて差しなおすとランプが点くのですが、これは毎回差しなおしをしないといけないのでしょうか?
もう一度電源を入れたり復帰したりすると、箱コンの「X」のランプが消えています
USB-Cを抜いて差しなおすとランプが点くのですが、これは毎回差しなおしをしないといけないのでしょうか?
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a46-2wiP)
2022/09/15(木) 15:38:14.98ID:SEy/lGrQ0 >>630
なんでお前の箱コンの光の有無をこっちで決めなきゃアカンの?
ジブンで操作するモンくらいジブンで勝手に好きに決めろよカス
USB抜き差しすべきかなんてモン人に聞くなお前が決めろよ
何でもいちいち人に聞くなジブンで決めろよな
わかったか頼むでマジで?
なんでお前の箱コンの光の有無をこっちで決めなきゃアカンの?
ジブンで操作するモンくらいジブンで勝手に好きに決めろよカス
USB抜き差しすべきかなんてモン人に聞くなお前が決めろよ
何でもいちいち人に聞くなジブンで決めろよな
わかったか頼むでマジで?
634不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-DEbe)
2022/09/15(木) 16:11:44.74ID:xerUfPgld まぁでもMSIに聞けとしか言いようがない
多分最近出たやつのことだと思うし正直使ってる人少ないと思うからアドバイスしようがない
多分最近出たやつのことだと思うし正直使ってる人少ないと思うからアドバイスしようがない
635不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-bk2X)
2022/09/15(木) 16:17:34.61ID:RMuK9RNw0 >>633
ふだんから同僚・上司にいじめられてストレスたまっているんじゃないんですかね~
ふだんから同僚・上司にいじめられてストレスたまっているんじゃないんですかね~
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dac-OdF3)
2022/09/15(木) 17:12:21.40ID:flLTzB1k0 抜き差しすると接続ポートが逝かれちゃうジャナイデスカーーーー
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae1-Qm5y)
2022/09/15(木) 17:40:58.09ID:nXjIZayV0 そもそもMSI製の時点で純正ではないところなツッコみたい
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dac-OdF3)
2022/09/15(木) 17:43:10.38ID:flLTzB1k0 どっからMSIなんて話がでたよ? 634か?
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aee-D8ZC)
2022/09/15(木) 17:44:00.92ID:NGsXXYZF0 MSをMSIだと思ってるやつがいる
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae1-Qm5y)
2022/09/15(木) 19:29:13.92ID:nXjIZayV0 ほんまや草
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a46-2wiP)
2022/09/15(木) 21:21:28.33ID:SEy/lGrQ0 そもそも質問スレじゃねーんだよカス
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 1143-OdF3)
2022/09/15(木) 21:32:44.53ID:2a3cn5HY0 質問禁止スレでもねえんだけど?
645不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-bk2X)
2022/09/15(木) 21:37:00.52ID:RMuK9RNw0 質問です!
至高のゲームパッドって何?
至高のゲームパッドって何?
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aee-D8ZC)
2022/09/15(木) 21:43:45.74ID:NGsXXYZF0 エリコン2
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dac-OdF3)
2022/09/15(木) 22:42:38.82ID:flLTzB1k0 スティック不良さえなければエレコムの24ボタン
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-unWY)
2022/09/15(木) 23:20:23.48ID:2a3cn5HY0 エリコン3はよだせや
デュアルセンスにボロ負けのゴミコンエリコンなんか使いたくない
デュアルセンスにボロ負けのゴミコンエリコンなんか使いたくない
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a89-Mjbb)
2022/09/16(金) 13:33:43.74ID:MJMIBTtg0 ゲームコントローラー「Recon Cloud ハイブリッドコントローラー」の予約受付が開始!Xbox/PC/Androidと接続可能なTurtle Beach初のワイヤレス対応モデル
ttps://www.onlinegamer.jp/news/202209160004/
ttps://www.onlinegamer.jp/news/202209160004/
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fee-hcgN)
2022/09/17(土) 15:30:18.85ID:dx8JkBCg0 rewasd、バージョンアップしてエリコンのファームウェア更新しても問題なくなったぞ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-VDSa)
2022/09/17(土) 21:43:00.04ID:QQ0nO5RW0 エリコンは初期不良とスティックがウンコなうちは使わないわ
654不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-E+l9)
2022/09/17(土) 21:47:58.98ID:wkrfx6IV0 この世に初期不良が一切ないゲームパッドが存在するとでも?
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-keP6)
2022/09/17(土) 23:55:19.63ID:VzqfPPoa0 普通はゲームパッドの初期不良って1%くらいじゃん体感
普通は
普通は
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-keP6)
2022/09/17(土) 23:59:51.12ID:VzqfPPoa0 氷河期ファミコン世代のオッサンが三十数年間で購入してきたゲームパッドで明確な初期不良引いたの1個だけだから
658不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-keP6)
2022/09/18(日) 00:01:38.21ID:grVPnwMGM エリコン2の阿鼻叫喚レビューは凄いよな笑
まさに令和のレッドリングオブデス
改善期待できるかな?
まさに令和のレッドリングオブデス
改善期待できるかな?
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-keP6)
2022/09/18(日) 00:08:42.65ID:3IF85Ul80 エリコン2は買ってないけどXSXコンの振動モーターがキュルキュル鳴ってうるさいわ
品質管理しっかりしろ
品質管理しっかりしろ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-xY7+)
2022/09/18(日) 02:26:19.39ID:cYCrlvwP0 十字キーが金属なのは嫌だ。アクション系のゲームや格ゲーやるときに指によけいな力を入れてしまう自分の癖ですぐ指の皮にダメージはいる
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-ret5)
2022/09/18(日) 10:00:41.83ID:MgzlGR2y0 6.3でDS3として認識させられるようになったね
DS3として認識させて意味あるかわからんけども
DS3として認識させて意味あるかわからんけども
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-ret5)
2022/09/18(日) 10:01:41.92ID:MgzlGR2y0 スレチだったスマヌ
666不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-W3aP)
2022/09/18(日) 17:46:18.10ID:JTp8gDnw0 RAZOR WOLVERIN2 CHROMAの背面ボタン無効化ってどうすればいいんだろ
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-PulC)
2022/09/18(日) 20:40:21.41ID:Rqh6V68c0668不明なデバイスさん (スププ Sdbf-1I64)
2022/09/18(日) 20:42:17.33ID:g/wjwycfd 十字キーはサターンが理想なのにプロコンやDSは何で模倣しないんだろう
最新の箱コンはサターンに近いハイブリッド方向パッドにしたのに
最新の箱コンはサターンに近いハイブリッド方向パッドにしたのに
669不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-ldZd)
2022/09/18(日) 21:52:20.43ID:2GqZ6LPS0 >>668
あれもあれでちょうどいい寸法を割り出すのが難しいってのはあるからなんとも。
あれもあれでちょうどいい寸法を割り出すのが難しいってのはあるからなんとも。
670不明なデバイスさん (ワッチョイ f77c-2EAm)
2022/09/18(日) 22:28:36.55ID:LIxwh8x+0 DS4のスティックの頭が加水分解でベタ付いてきた。現代になっても
まだ解決してなかったのかよこれ
まだ解決してなかったのかよこれ
672不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-okD4)
2022/09/18(日) 22:57:06.65ID:bc3SlQNI0 アフターグローってのいいかな
f310左スティック前方向ダメなんで
f310左スティック前方向ダメなんで
673不明なデバイスさん (ゲマー MM4f-tLcD)
2022/09/19(月) 14:46:53.91ID:9f8lkckgM 加水分解はラバー系使ってる限り付きまとうだろ
かと言ってプラスチックみたいな素材で形や加工で滑りにくいようにはできても手の形や大きさとかで使い勝手にかなりの差が出るし
かと言ってプラスチックみたいな素材で形や加工で滑りにくいようにはできても手の形や大きさとかで使い勝手にかなりの差が出るし
674不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-VDSa)
2022/09/19(月) 16:45:21.96ID:Tb1dBKE0d675不明なデバイスさん (ワッチョイ bf81-E+l9)
2022/09/19(月) 17:27:44.57ID:MrNm0EFQ0676不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fee-AFlX)
2022/09/19(月) 17:30:44.23ID:/974z5va0 逆に初期不良だけ回避すれば神パッドってことだろ
677不明なデバイスさん (ワッチョイ b762-Ow2e)
2022/09/19(月) 18:44:09.08ID:NDwiXU0Q0 e-sportsだなんだいってるのに卓球のラバーとかテニスのガットとかコントローラーをカスタマイズする市場は無いんだな
678不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-ldZd)
2022/09/19(月) 19:15:07.31ID:/hXSD7mx0680不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-W3aP)
2022/09/19(月) 22:39:20.34ID:Tp/ZmK260681不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-IP5Y)
2022/09/20(火) 01:57:13.17ID:ZD3svXLJ0683不明なデバイスさん (ワッチョイ 174c-MlzH)
2022/09/20(火) 04:10:02.88ID:g79PXbvD0 xboxデザインラボでもコントローラをラバー仕様に出来る
684不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-E+l9)
2022/09/20(火) 11:38:25.99ID:+rRGKqJC0685不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
2022/09/20(火) 11:54:47.06ID:arH9Skgu0 手の力や激しい動きにさらされる以上故障しないものはないんだから統計的に考えるべきだよな
あとは早期に壊れたときのサポート次第だよ
あとは早期に壊れたときのサポート次第だよ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-IP5Y)
2022/09/20(火) 13:39:15.63ID:ZD3svXLJ0687不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-E+l9)
2022/09/20(火) 14:02:18.68ID:+rRGKqJC0688不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ac-E+l9)
2022/09/20(火) 14:10:49.83ID:WJSGIf4N0 海外のやつらは行動力あってええな。そういえばスイッチもドリフトて集団訴訟してたっけ
俺もエレコム24ボタンの不具合直したまともなロットだせぇって活動でもしようかな
俺もエレコム24ボタンの不具合直したまともなロットだせぇって活動でもしようかな
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe1-Ty4K)
2022/09/20(火) 15:01:30.92ID:GNWQd3OB0 設計が悪けりゃ不具合率上がるのは当たり前
どの会社のどの製品も歩留まりが全く同じなんてことはそれこそ有り得ない
どの会社のどの製品も歩留まりが全く同じなんてことはそれこそ有り得ない
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fee-AFlX)
2022/09/20(火) 18:22:23.07ID:VtAy9JT+0 初期不良なら販売店なりMSなりで交換してもらえばいいだけ
逆に初期不良以外のエリコン2の欠点を上げるべき
逆に初期不良以外のエリコン2の欠点を上げるべき
692不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-E+l9)
2022/09/20(火) 18:54:33.79ID:fXkTtPCJ0 >>690
分からないもんは分からないままにしとけば良いだけのこと
分からないもんは分からないままにしとけば良いだけのこと
693不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-VDSa)
2022/09/20(火) 21:26:01.23ID:S3kRH9im0 ワッチョイ bf81-E+l9
このキチガイ覚えたわ
エリコン2擁護のキチガイな
このキチガイ覚えたわ
エリコン2擁護のキチガイな
694不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-VDSa)
2022/09/20(火) 21:26:57.31ID:S3kRH9im0695不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-VDSa)
2022/09/20(火) 21:28:30.96ID:S3kRH9im0697不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-WKGB)
2022/09/20(火) 22:24:49.24ID:L1sM1aY50 ガイジとか言い出したらもうその時点でお前は終わり
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f42-cETI)
2022/09/20(火) 22:35:16.50ID:lC0EIynA0 キチガイは良くてガイジはダメという謎ルールwww
699不明なデバイスさん (ワッチョイ b718-sI4P)
2022/09/20(火) 23:14:08.24ID:osX0f2eP0 どちらかというと擁護側が必ずレッテル貼りから始めるのがこのスレにおけるこの話題の特徴だと思ってる
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-cETI)
2022/09/21(水) 00:03:49.28ID:M/6Ec/TJ0 擁護とか信者とか言う意味不明なレッテル貼りwww
701不明なデバイスさん (ワッチョイ b718-sI4P)
2022/09/21(水) 00:46:42.57ID:h5y5RHtB0 擁護という言葉を普通レッテル貼りとは言わないですねぇ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-cETI)
2022/09/21(水) 00:52:53.74ID:M/6Ec/TJ0 客観的事実として初期不良が多いと決めつける根拠が乏しいと言っただけ
擁護なんかする動機すらないのになw
擁護なんかする動機すらないのになw
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-+mGh)
2022/09/21(水) 02:10:15.15ID:0z679qgW0 エリコン2はもういらない
エリコン3さっさとだして
デュアルセンスのアダプティブトリガーと
バイブをぱくれ
まじに箱コンだけ3世代も遅れてる
エリコン3さっさとだして
デュアルセンスのアダプティブトリガーと
バイブをぱくれ
まじに箱コンだけ3世代も遅れてる
705不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
2022/09/21(水) 02:33:30.07ID:VOeK6P++0 アダプティブトリガーなんてまともに使う作品少ないわりにコストと故障増えるから作り込むVRならともかくPCには向いてないでしょ
PS5ユーザでも疲れるから無効にしてる人も多いぞ
PS5ユーザでも疲れるから無効にしてる人も多いぞ
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-+mGh)
2022/09/21(水) 04:42:31.58ID:0z679qgW0707不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
2022/09/21(水) 12:09:16.29ID:VOeK6P++0 >>706
HD振動ともなると単なる振動よりも特許とかライセンス料が絡んでくるから軽々しくは積めないんだよな
SwitchとかPS5とかを見るとXInputで扱えた単なる振動とは違って別のSDKが必要になるくらいの複雑度だからハイエンドなコントローラだけにあっても結局開発者はあまり使おうとしないだろうし
HD振動ともなると単なる振動よりも特許とかライセンス料が絡んでくるから軽々しくは積めないんだよな
SwitchとかPS5とかを見るとXInputで扱えた単なる振動とは違って別のSDKが必要になるくらいの複雑度だからハイエンドなコントローラだけにあっても結局開発者はあまり使おうとしないだろうし
708不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
2022/09/21(水) 12:29:00.35ID:VOeK6P++0 横並びにするなら先にジャイロは要るのか要らないのかって話になるが
このあたりの機能は家庭用ゲーム機ならではだし無理に横並びにしようとすると箱コンの良さが失われそうだな
このあたりの機能は家庭用ゲーム機ならではだし無理に横並びにしようとすると箱コンの良さが失われそうだな
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fee-AFlX)
2022/09/21(水) 12:57:41.06ID:uAjCGhm60 ほとんど無駄だったゲームパッドの機能
DS1~3までのアナログボタン
DS3~のジャイロ
エリコン2のトリガーの振動
64のレフトポジション
DS1~3までのアナログボタン
DS3~のジャイロ
エリコン2のトリガーの振動
64のレフトポジション
710不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
2022/09/21(水) 13:35:31.28ID:VOeK6P++0 Switchは1-2-Switchみたいな体感型ゲームに力を入れていてプロコンはSwitchにおける全部込みのコントローラだからSwitchコンすらというよりはSwitchコンだからこそなんだよな
1-2-Switchとかアストロプレイルームくらいには使いこなしたファーストパーティの作品をXboxで出さないとハードウェアとして積んでも誰も続かない
1-2-Switchとかアストロプレイルームくらいには使いこなしたファーストパーティの作品をXboxで出さないとハードウェアとして積んでも誰も続かない
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 9732-E+l9)
2022/09/22(木) 01:54:13.37ID:QQhFO2bR0 あ~なた~のた~めな~らど~こま~でも
714不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-AYzU)
2022/09/23(金) 18:25:24.81ID:G8IY2yhCa スティックとか振動とかつく以前のボタンだけの時代のパッドが軽くていい
スマートジョイパッド3てPSパッドの変換アダプタの買ったけど
win10のデバイスのゲームコントローラーで一覧に出てこない
ゲームによって反応したりしなかったりする
付属ドライバCDはうまく使えてない
スマートジョイパッド3てPSパッドの変換アダプタの買ったけど
win10のデバイスのゲームコントローラーで一覧に出てこない
ゲームによって反応したりしなかったりする
付属ドライバCDはうまく使えてない
715不明なデバイスさん (ワッチョイ bf51-E+l9)
2022/09/23(金) 19:27:00.97ID:wKodJ9XH0 >>714
スクショでも貼らないとお前の見てる一覧がどこの一覧のことだか知らんが joy.cpl に出てこないパッドは
そもそも全てのゲームで使えないはずなんだわ
ゲームによって反応したりしなかったりは単にDirectInputかXInputかの違いじゃねえの
スクショでも貼らないとお前の見てる一覧がどこの一覧のことだか知らんが joy.cpl に出てこないパッドは
そもそも全てのゲームで使えないはずなんだわ
ゲームによって反応したりしなかったりは単にDirectInputかXInputかの違いじゃねえの
716不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-W3aP)
2022/09/23(金) 23:35:24.64ID:rIMor6Gs0 PS1&2のUSB変換アダプタならXBOX360用買った方がいいよ
PCで使うとXINPUT形式になるから
昔の変換アダプタはDIRECTINPUTにしか対応してないし遅延や反応も悪かったりする
PCで使うとXINPUT形式になるから
昔の変換アダプタはDIRECTINPUTにしか対応してないし遅延や反応も悪かったりする
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 9242-QbOQ)
2022/09/24(土) 00:10:42.03ID:mjOq6jYG0 ホームボタンを押すと
ブラウザ立ち上がってホームページが出るのはなんで
無線のALG-NSCMCKと
無線で何度も接続しなおして、なんかGYROーCONTROLLERって認識したCY-NSGPWLです
ブラウザ立ち上がってホームページが出るのはなんで
無線のALG-NSCMCKと
無線で何度も接続しなおして、なんかGYROーCONTROLLERって認識したCY-NSGPWLです
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 9221-tX/F)
2022/09/24(土) 00:30:28.38ID:vITdUJOF0 >>717
なんでってお前の環境がそういう機能になってるだけだろ
なんでってお前の環境がそういう機能になってるだけだろ
719不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-jfSF)
2022/09/24(土) 03:14:34.33ID:vSgWhYAga >>715
全てのゲームで使えないのかdirectInputかxinputなら使えるのかよくわからんけど
> joy.cpl
多分それのようだけどスマートジョイパッド3にPS1初期のやデュアルショックを繋いでも
ゲームコントローラーの設定で一覧にパッドがなにも出てこない(スマートジョイパッド2なら出る)
複数のPCで試しても同じ
でもducksutationでコントローラーバックエンドをSDLにするとスティック以外は設定できて使える
ウディタ製のゲームもそのまま動く
RPGツクール製(何作目のかわからんけど)のゲームは反応なし
>>716
アマゾンで検索したけど1種類しかなさそうだった
XBOX360用と謳ってないよくある黒い中華コンバータだとスティックつく前のPS1パッドが使えなかったから
箱丸用のも使えるのかわからないので保留
スティックも振動モータもなく軽くて小さめで有線で丈夫なパッドがいまでも売られてるならPSの変換してまで使わんでもいいんだけど
ない
全てのゲームで使えないのかdirectInputかxinputなら使えるのかよくわからんけど
> joy.cpl
多分それのようだけどスマートジョイパッド3にPS1初期のやデュアルショックを繋いでも
ゲームコントローラーの設定で一覧にパッドがなにも出てこない(スマートジョイパッド2なら出る)
複数のPCで試しても同じ
でもducksutationでコントローラーバックエンドをSDLにするとスティック以外は設定できて使える
ウディタ製のゲームもそのまま動く
RPGツクール製(何作目のかわからんけど)のゲームは反応なし
>>716
アマゾンで検索したけど1種類しかなさそうだった
XBOX360用と謳ってないよくある黒い中華コンバータだとスティックつく前のPS1パッドが使えなかったから
箱丸用のも使えるのかわからないので保留
スティックも振動モータもなく軽くて小さめで有線で丈夫なパッドがいまでも売られてるならPSの変換してまで使わんでもいいんだけど
ない
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 16f2-ka8V)
2022/09/24(土) 05:36:04.00ID:PEM4oKv/0 Switchでも使えてL2R2がトリガーじゃない(純正プロコンみたいなボタン式)やつってなにかある?
最悪Switchで使えなくてもいいけど
最悪Switchで使えなくてもいいけど
721不明なデバイスさん (ワッチョイ e39b-rYdY)
2022/09/24(土) 06:49:01.01ID:u56MyLlR0 アナログスティックがpsvitaレベルで短い
コントローラ探してるんですがそういうもの
ありますか?
コントローラ探してるんですがそういうもの
ありますか?
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e4b-JEMU)
2022/09/24(土) 08:28:47.52ID:ELTI9qPk0 >>721
PB Tails Chocoっていうのが薄型コンパクト系のコントローラーで結構良かったよ
PB Tails Chocoっていうのが薄型コンパクト系のコントローラーで結構良かったよ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ e39b-rYdY)
2022/09/24(土) 08:46:28.92ID:u56MyLlR0724不明なデバイスさん (ワッチョイ 9221-tX/F)
2022/09/24(土) 09:53:30.35ID:vITdUJOF0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-JEMU)
2022/09/24(土) 11:09:14.14ID:MHMl7EKY0 無線ならなんでもいいやと思ったがバッテリーのこと忘れてた
動作時間8時間は短すぎる
動作時間8時間は短すぎる
727不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-jfSF)
2022/09/24(土) 16:55:32.83ID:nHWmf08ja728不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-HaC/)
2022/09/24(土) 18:55:32.65ID:9wn0QNGX0 助けてほしい。なんか情報ないかな?
おま環なんだろうけどwindows 10でMS純正のXbox wireless adapterを使ってXbox oneコンを無線接続してるんだけど1年くらい前からwireless adapterがフリーズぽく固まってるのか接続できなくなる
コントローラー側はキノコボタンが点滅してる状態
windowsのシステムログにはNDIS 10400のイベントがでてる
これが発生するとwireless adapterの抜き差しだけじゃ復旧しなくて、デバイスマネージャからwireless adapterのドライバをファイル削除のチェックを付けて削除してからOSをクリーンブートしてからドライバの再インストールしないと接続できなくなる
タイミング的にwindowsアップデートの後に発生してるみたいでwindows defender関係かなぁと思ってるんだけどネットで調べても情報見つけられない
windowsアップデートの都度発生するわけじゃないのもじれったい
有線で接続すりゃ問題無いんだろうけど有線だと邪魔になって
おま環なんだろうけどwindows 10でMS純正のXbox wireless adapterを使ってXbox oneコンを無線接続してるんだけど1年くらい前からwireless adapterがフリーズぽく固まってるのか接続できなくなる
コントローラー側はキノコボタンが点滅してる状態
windowsのシステムログにはNDIS 10400のイベントがでてる
これが発生するとwireless adapterの抜き差しだけじゃ復旧しなくて、デバイスマネージャからwireless adapterのドライバをファイル削除のチェックを付けて削除してからOSをクリーンブートしてからドライバの再インストールしないと接続できなくなる
タイミング的にwindowsアップデートの後に発生してるみたいでwindows defender関係かなぁと思ってるんだけどネットで調べても情報見つけられない
windowsアップデートの都度発生するわけじゃないのもじれったい
有線で接続すりゃ問題無いんだろうけど有線だと邪魔になって
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-ZdqV)
2022/09/25(日) 17:21:00.97ID:z1T7HTFv0 Steam Client Update, September 22
Steam no longer ignores PS4 controllers when DS4Windows is running, allowing DS4Windows to remap them normally
Steam no longer ignores PS4 controllers when DS4Windows is running, allowing DS4Windows to remap them normally
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 9242-QbOQ)
2022/09/28(水) 23:23:29.82ID:qo4qf/dV0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fac-tX/F)
2022/09/29(木) 00:15:29.04ID:kwQTVw7U0 香川人は早く脱県してこっちさくるだ
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 3710-5jW3)
2022/09/29(木) 00:46:40.28ID:7Av4y9rb0 香川!?
早明浦ダムが100%だから うどんゆで放題でしょ?
早明浦ダムが100%だから うどんゆで放題でしょ?
733不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-JEMU)
2022/09/29(木) 03:57:37.81ID:Naseojh50 ホリパッドFPS for Switch/PCにピッタリなエイムリングご存知の方教えて下さい!!
通常のホリパッドから移行したらスティックが小さくて元々使っていたエイムリングだとサイズが合いません。
通常のホリパッドから移行したらスティックが小さくて元々使っていたエイムリングだとサイズが合いません。
734不明なデバイスさん (スププ Sd32-czJC)
2022/09/29(木) 06:36:42.48ID:mRncgr0Cd アホ議員のせいでイジられ続ける香川県民ほんとかわいそうで草
735不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-uxQy)
2022/09/29(木) 11:14:27.33ID:M2qtS+BH0 >>728
俺が同じ症状で試したこと(正しいかはわからない、やり方は自分で検索して)
・コントローラーのファームウェアのアップデート
・ペアリングのやり直し
・電源の設定でしばらく操作しない場合でもUSB機器の電力をオフにしない
・調子悪ければコントローラー抜き差ししてそれでも直らないときはPC再起動で直った
俺が同じ症状で試したこと(正しいかはわからない、やり方は自分で検索して)
・コントローラーのファームウェアのアップデート
・ペアリングのやり直し
・電源の設定でしばらく操作しない場合でもUSB機器の電力をオフにしない
・調子悪ければコントローラー抜き差ししてそれでも直らないときはPC再起動で直った
736不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-uxQy)
2022/09/29(木) 11:21:06.66ID:M2qtS+BH0 補足
上記で前よりかは安定するようになったが、それでもまだ完全に安定してるとは言えない状態
初代箱コンと最新の箱コン持ってるけど初代箱コンは接続自体はかなり安定してるけど
最新の箱コンは不安定、個体によって品質にバラつきがあるのかもしれない
上記で前よりかは安定するようになったが、それでもまだ完全に安定してるとは言えない状態
初代箱コンと最新の箱コン持ってるけど初代箱コンは接続自体はかなり安定してるけど
最新の箱コンは不安定、個体によって品質にバラつきがあるのかもしれない
737不明なデバイスさん (スププ Sd32-czJC)
2022/09/29(木) 14:30:59.30ID:mRncgr0Cd 箱1コンをワイヤレスアダプタで接続してGGSTをボイチャしながらしばらくやってるとアダプタがめっちゃ熱くなって途中で操作を受け付けなくなるわ…
箱Sコンでも熱くなって操作できなくなるのこな
箱Sコンでも熱くなって操作できなくなるのこな
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bb-tX/F)
2022/09/29(木) 14:52:56.53ID:To9Cklz10 ポート変えてもめっちゃ熱くなるなら不良だろうな
発火の危険性もあるから早めに交換した方が良いんじゃね
発火の危険性もあるから早めに交換した方が良いんじゃね
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ee-1h91)
2022/09/29(木) 14:59:49.03ID:+jqxiu9D0 箱のワイヤレスアダプタは素でそれなりに発熱するのは普通
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-HaC/)
2022/09/29(木) 18:37:03.02ID:9zIK0oHA0 おお!いろいろありがとう!
>>735
それらは実施済みだけどワイヤレスアダプタが固まるのは再発しちゃうんだ
新品のワイヤレスアダプタでも試してて、NDIS 10400出たらアダプタ抜いてPC再起動してから新品のアダプタ挿しても発生する
USBポート変えても同様に発生
ドライバを削除して再インストールしないと発生し続けるみたい
そういや通常状態で新品に交換して様子見は試して無いんでこれから試しててみる
マザボが古くてチップセットのドライバの更新も止まってるんで、マザボ関係が問題なのかなぁと考えてる
>>735
それらは実施済みだけどワイヤレスアダプタが固まるのは再発しちゃうんだ
新品のワイヤレスアダプタでも試してて、NDIS 10400出たらアダプタ抜いてPC再起動してから新品のアダプタ挿しても発生する
USBポート変えても同様に発生
ドライバを削除して再インストールしないと発生し続けるみたい
そういや通常状態で新品に交換して様子見は試して無いんでこれから試しててみる
マザボが古くてチップセットのドライバの更新も止まってるんで、マザボ関係が問題なのかなぁと考えてる
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 537d-poG4)
2022/10/02(日) 08:04:26.97ID:eXfk99cG0 多ボタン使ってる人って右手と左手同じように使えてる?
ゲームにもよるかもしれないけど左手は指移動とかできないからボタン全部右手に集中させてみた
めちゃくちゃ高いやつも左右対称みたいにボタン散らせてるけど右手に集めた方が使いやすくなるんじゃないかな
ゲームにもよるかもしれないけど左手は指移動とかできないからボタン全部右手に集中させてみた
めちゃくちゃ高いやつも左右対称みたいにボタン散らせてるけど右手に集めた方が使いやすくなるんじゃないかな
742不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-qPNL)
2022/10/02(日) 14:50:50.36ID:0ULHbJwXM LTRTがトリガー式じゃないパッド使ってる人いる?
EDGE使ってたけど他におススメあったら聞きたい
EDGE使ってたけど他におススメあったら聞きたい
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cf-pIDl)
2022/10/02(日) 15:02:23.61ID:Agg5OW3h0 HORIのswitch向けを買え
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-XrwK)
2022/10/02(日) 16:58:23.88ID:sMHQByER0 トリガーストップあるゲームパッド
745不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-o1nH)
2022/10/02(日) 17:08:03.73ID:hQVzB4l10 Dualshock1か2をUSB変換して使うのがコスパいいよ
この頃のパッドは耐久性抜群だから最近のすぐ壊れるパッド使うよりおすすめ
この頃のパッドは耐久性抜群だから最近のすぐ壊れるパッド使うよりおすすめ
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bb-OnLy)
2022/10/02(日) 18:31:39.70ID:v+8wfLLT0 そんなん今まともに買えるのって尼の怪しげな中華製品くらいでねぇの
1000円程度とは言えガチャはしたくないな
1000円程度とは言えガチャはしたくないな
747不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-xYJW)
2022/10/03(月) 00:35:42.32ID:JryG5+Fyd そうなんだよねー
プレステ1の頃ってコントローラーまず壊れなかったし今でも使えてる
しっかりした作りだし
なんで今はこういう製品ないんだろ
プレステ1の頃ってコントローラーまず壊れなかったし今でも使えてる
しっかりした作りだし
なんで今はこういう製品ないんだろ
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-7uza)
2022/10/03(月) 01:31:11.88ID:QNa9KKSL0 DS1はストック分全部軒並みアナログぐらんぐらんになってるわ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe6-If/3)
2022/10/03(月) 02:10:54.03ID:GDCNDb2X0 俺も初代PSのスティック無いパッドがいまだに使えてる
ホリのアナ振パッド2もちょっと前まで使えてたわ
最近断線でお亡くなりになったけど20年使えたことになる
ホリのアナ振パッド2もちょっと前まで使えてたわ
最近断線でお亡くなりになったけど20年使えたことになる
750不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-hbDE)
2022/10/03(月) 02:18:43.39ID:uTI9ri1u0 使用頻度と指の力み具合によってだいぶ変わるんじゃないかな。
私は無駄に力を入れるのでボタンゴムをつぶしやすい。
アナログスティックのないもの、もしくはアナログスティックをほとんど使っていないものの方が長持ちするのは確実だろうけどね。
私は無駄に力を入れるのでボタンゴムをつぶしやすい。
アナログスティックのないもの、もしくはアナログスティックをほとんど使っていないものの方が長持ちするのは確実だろうけどね。
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-7uza)
2022/10/03(月) 05:58:14.80ID:QNa9KKSL0 結局機能を増やせば増やすほど壊れるリスクが増えてるって事だよなあ
スティックやトリガーのアナログ部分もそうだし、傾きや加速度のセンサー タッチ部分もそう
機能追加により価格が上昇し、故障の原因となる部分も増すという悪循環
その機能を満遍なく利用したゲームが良作かと言えばそうでもない、発信側のエゴの塊ともいえそう
スティックやトリガーのアナログ部分もそうだし、傾きや加速度のセンサー タッチ部分もそう
機能追加により価格が上昇し、故障の原因となる部分も増すという悪循環
その機能を満遍なく利用したゲームが良作かと言えばそうでもない、発信側のエゴの塊ともいえそう
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-XrwK)
2022/10/03(月) 07:56:08.57ID:J9Z0ZZZH0 DSのアナログボタン・・・
753不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-FQ2M)
2022/10/03(月) 08:36:17.70ID:q0crc3cr0 俺は好きよあのボタン、浅さも軽さもちょうど良いし押した感触がしっかりしてて理想だと思ってる
アナログ入力は活用した憶え無いけど
でもキーボードでもアナログ入力できるのがちらほら見受けられてきたし、DS6か7くらいには復活してそうよね
使われるかはともかく
アナログ入力は活用した憶え無いけど
でもキーボードでもアナログ入力できるのがちらほら見受けられてきたし、DS6か7くらいには復活してそうよね
使われるかはともかく
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe6-ufYE)
2022/10/03(月) 12:00:53.15ID:D0IOgaIA0 レースゲームだとエンジンの吹かし方違うのは感じられるけどあれで調整は無理や
756不明なデバイスさん (スーップ Sd1f-vqPj)
2022/10/03(月) 21:16:05.31ID:1UUQeRssd >>755
俺wiiuプロコンだわ
俺wiiuプロコンだわ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ c336-pIDl)
2022/10/03(月) 22:26:51.65ID:RC+LkF9b0 昔のコンソールのコントローラもなかなか丈夫だったけど、それ以上に携帯ゲーム機のボタンって壊れたって話聞いたことない
ゲームボーイ系列もPSPもボタンくっそ丈夫だったよな
ゲームボーイ系列もPSPもボタンくっそ丈夫だったよな
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 2394-pIDl)
2022/10/03(月) 22:35:57.41ID:MZBIzlvJ0 ロボタン
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aed-ehet)
2022/10/08(土) 16:05:33.88ID:gdsAeQ0L0 Steamクライアントで純正箱oneコンにB長押し→B連射開始、B長押し→B連射ストップ みたいな連射トグルを付与したいんだけど、
Bを長押してる間にしか連射が効かないんですがそういうもの?
「切り替え」をオンにしたらトグル化出来ると思ったんだけど、これはそういう意味ではない?
パッド繋いでるとキーボード入力を受け付けないゲームでjoytokeyも使えず困っとります、妙案あれば教えて下さい
https://i.imgur.com/QvtV8xG.png
Bを長押してる間にしか連射が効かないんですがそういうもの?
「切り替え」をオンにしたらトグル化出来ると思ったんだけど、これはそういう意味ではない?
パッド繋いでるとキーボード入力を受け付けないゲームでjoytokeyも使えず困っとります、妙案あれば教えて下さい
https://i.imgur.com/QvtV8xG.png
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 0709-D0Ri)
2022/10/09(日) 06:00:06.90ID:QhFGsyOM0 最新DS4Windows使うとたまにパッドが認識しなくなるエラーなるけどおま感?
デバイス削除しようとしても応答無しで対処不能
デバイス削除しようとしても応答無しで対処不能
761不明なデバイスさん (ワッチョイ de1f-ehet)
2022/10/10(月) 11:54:46.31ID:unn1w59c0 困ったときはとりあえずOSクリーンインストール
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ad-9Lyx)
2022/10/12(水) 15:59:50.71ID:r7Q00ORH0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a46-fgs6)
2022/10/14(金) 10:57:26.28ID:KojjaHrC0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f92-y5HG)
2022/10/15(土) 23:33:43.98ID:/N6cEXdW0 PS4のコントローラーは持っているのですが
xboxのやつほしいんですが
どれを買えばいいですか?
steamで使います
xboxのやつほしいんですが
どれを買えばいいですか?
steamで使います
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fee-9jJo)
2022/10/15(土) 23:38:20.53ID:zZ714Ehu0 エリコン2
767不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-gBql)
2022/10/15(土) 23:54:16.86ID:8L78UYsnM768不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-N5MF)
2022/10/16(日) 03:18:59.98ID:WNYZUrHh0 8Bitdo Ultimate
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f92-y5HG)
2022/10/16(日) 08:39:34.12ID:U+ycY+JG0 8Bitdo Ultimate を買います ありがとうございます
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-/U91)
2022/10/16(日) 09:37:47.80ID:D7L4ub+z0 ONEコンのBluetooth版をメルカリで安く買って整備して使う
771不明なデバイスさん (ワッチョイ dbdf-LmJr)
2022/10/16(日) 21:53:56.06ID:5VYDAL3C0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-Kqi2)
2022/10/17(月) 15:46:15.86ID:ohsCdIm70 箱コン次世代まだ?
773不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4b-7iBv)
2022/10/17(月) 16:11:50.85ID:crXHSwgV0 >>770
俺はpaypayフリマで買ったわ
充電バッテリー2個と充電スタンド付属、あとシリコンゴムスティックカバーも付いて3900円で
本体カラーとバッテリーの色が合ってないので見た目は悪いけど1年くらい使って動作は良好
バッテリー2個あると充電切れてもすぐ交換できるのでありがたい
俺はpaypayフリマで買ったわ
充電バッテリー2個と充電スタンド付属、あとシリコンゴムスティックカバーも付いて3900円で
本体カラーとバッテリーの色が合ってないので見た目は悪いけど1年くらい使って動作は良好
バッテリー2個あると充電切れてもすぐ交換できるのでありがたい
774不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-COLA)
2022/10/17(月) 17:53:02.69ID:QWKSETXZa 昔、ハードウェアレベルでjoy to keyと同じ動作するスピタル産業のPJ-02ってコントローラーあったけど、USB仕様で出ないかねぇ
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-ZPbQ)
2022/10/18(火) 17:20:25.98ID:/uUR6/4Y0776不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-ZPbQ)
2022/10/18(火) 20:39:10.57ID:pJxpYQwb0 さっきDS4windows入れたんだけど
セッティングタブの言語設定でで日本語選択して
ソフト再起動しても英語のままなのってどうしたらいいか分かる人いますか?
一応PCの再起動もしてみたけど英語のままだった
セッティングタブの言語設定でで日本語選択して
ソフト再起動しても英語のままなのってどうしたらいいか分かる人いますか?
一応PCの再起動もしてみたけど英語のままだった
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-dQGL)
2022/10/18(火) 22:46:25.84ID:1VioLGpr0 互換タブ―>管理者として~のチェック絡みじゃない?
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe1-snmJ)
2022/10/19(水) 08:33:30.01ID:65iiaSpD0 SONYのエリコン3万か
高杉やろ
エリコンのヘイト全部持って行ってくれそうやな
高杉やろ
エリコンのヘイト全部持って行ってくれそうやな
779不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-0a/5)
2022/10/19(水) 08:43:05.82ID:wHQn+mVud780不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-JJ0Y)
2022/10/19(水) 12:55:45.78ID:5O7cujXVd 要る奴しか買わないんだからそれでいい
そもそもスティック精度がノーマルのデュアルセンスですらエリコンより良いから比較にもならん
そもそもスティック精度がノーマルのデュアルセンスですらエリコンより良いから比較にもならん
781不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-ZPbQ)
2022/10/19(水) 15:41:38.66ID:Cd7AS1u80 >>777
回答感謝します!
たった今プロパティの互換性タブの
「管理者としてこのプログラムを起動する」
のチェック入れて来たんだけど
これのことで合ってましたか?
ちなみにまだ直ってないです…
あと一応再インスコもしてみたけど同上
回答感謝します!
たった今プロパティの互換性タブの
「管理者としてこのプログラムを起動する」
のチェック入れて来たんだけど
これのことで合ってましたか?
ちなみにまだ直ってないです…
あと一応再インスコもしてみたけど同上
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4b-KWxC)
2022/10/19(水) 17:25:26.90ID:yJXMHLsa0783不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b36-7iBv)
2022/10/19(水) 18:11:08.51ID:jDCNAaA70 3万でもreWASD対応なら買いだな
対応してないなら意味がない
対応してないなら意味がない
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-ZPbQ)
2022/10/19(水) 22:38:02.60ID:p9bIEcUj0 m
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-ZPbQ)
2022/10/19(水) 22:38:48.32ID:p9bIEcUj0 siのゲームパッドは結構良いけど話題にならないね
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-M5DG)
2022/10/20(木) 06:52:03.91ID:jus12EsY0 専用ドングルが付属しない普通のBluetooth接続では遅延とか凄そう
788不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-fzf1)
2022/10/20(木) 19:59:09.51ID:jPspIuUF0 汎用Bluetoothは他のBluetoothデバイスも使うとどんどん不安定になるからなあ
789不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-Jfgl)
2022/10/21(金) 01:12:41.32ID:MdVkQDWq0 女医スティックを語る場所って一つもなかったな
790不明なデバイスさん (ワッチョイ bbad-njLJ)
2022/10/21(金) 17:06:03.66ID:HLbSDRHP0 連射機能と背面ボタン(最低2つ)付き、L2R2がトリガータイプの良いPAD教えてください
T4pro以外でお願いします
T4pro以外でお願いします
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fee-9jJo)
2022/10/21(金) 17:29:49.82ID:49dCZvIn0 エリコン&rewasd
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b36-7iBv)
2022/10/21(金) 17:43:30.71ID:ImmKZvqL0 アリエクでしか買えないがThunderobot G70
793不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-fzf1)
2022/10/21(金) 18:07:26.12ID:Mzd333Ko0 Flydigi Vader 2かな
794不明なデバイスさん (ワッチョイ db7d-WdpF)
2022/10/21(金) 18:20:19.26ID:nkDUDYnl0 REVIVE USBはほんといいよ
360の下にボタン10個右肩に2個増やして使ってる
単純に番号と-線をスイッチにつなぐだけだからはんだごて使えるならできる
ボタン配置も見た目気にしなければパテと瞬着で問題ない
360の下にボタン10個右肩に2個増やして使ってる
単純に番号と-線をスイッチにつなぐだけだからはんだごて使えるならできる
ボタン配置も見た目気にしなければパテと瞬着で問題ない
795不明なデバイスさん (ワッチョイ bbad-njLJ)
2022/10/21(金) 18:35:32.38ID:HLbSDRHP0 予算6000円です
796不明なデバイスさん (ワッチョイ ab36-7iBv)
2022/10/21(金) 18:42:52.96ID:AurvgRNE0 何とか2倍に増やせませんか
797不明なデバイスさん (ワッチョイ bbad-njLJ)
2022/10/21(金) 18:49:24.34ID:HLbSDRHP0798不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-fzf1)
2022/10/21(金) 19:41:25.61ID:Mzd333Ko0 アリエクでFlydigi Vader 2の有線モデルは4500円くらいだから買い足そうかな
円安になる前は3000円くらいで買えたんだよな…
円安になる前は3000円くらいで買えたんだよな…
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-AbG5)
2022/10/22(土) 07:41:37.65ID:C6jSqr0z0800不明なデバイスさん (スップ Sda2-9Mh+)
2022/10/22(土) 09:24:16.89ID:ZT7SZvXjd まぁ糞でも転売すれば元はとれるだろうしな
801不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-Gdds)
2022/10/22(土) 10:05:50.72ID:drXIJgWgr802不明なデバイスさん (ワッチョイ fd5f-Mpwc)
2022/10/22(土) 13:34:02.53ID:XFRI0OA80 おま環減らすために結局シリーズコン買った、おま環かもって疑う事象もストレスだしな
ゲーム機純正は、スティックにサポートキャップつけたり、置いて充電するみたいな周辺が充実してるのもメリットだった
あと、交換部品が入手しやすかったり、分解メンテのyoutube動画もある
ゲーム機純正は、スティックにサポートキャップつけたり、置いて充電するみたいな周辺が充実してるのもメリットだった
あと、交換部品が入手しやすかったり、分解メンテのyoutube動画もある
803不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-OrwE)
2022/10/22(土) 14:09:26.26ID:SjPIId5uM 背面ボタン要らないなら配列次第で箱コンかDualSenseの2択でいいと思うよ
個人的には背面ボタンのreWASD個別設定ほしいけどエリコン2は不良でこりたからFlydigi一択になっちゃうんだよな
中華の方がマシに感じてしまう品質というのは異常だからエリコン3に来てほしいよ
個人的には背面ボタンのreWASD個別設定ほしいけどエリコン2は不良でこりたからFlydigi一択になっちゃうんだよな
中華の方がマシに感じてしまう品質というのは異常だからエリコン3に来てほしいよ
804不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/23(日) 01:12:30.30ID:bg2mMH5TM GameSir t4pro pc コントローラー
https://i.imgur.com/c6p05Cj.png
dp/B08LM632ZR
このゲームパッド、大丈夫なん・・・?
実際に買った人居る?
https://i.imgur.com/c6p05Cj.png
dp/B08LM632ZR
このゲームパッド、大丈夫なん・・・?
実際に買った人居る?
805不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/23(日) 07:34:25.49ID:Isarw/4v0 モノ自体は普通に使えた
少なくとも壊れた状態で届いたとかはなかったけど、長い期間つかったわけじゃないから耐久性はわからん
ただ中華コントローラならもっといいのがあるからそれ買う意味はあんまない
少なくとも壊れた状態で届いたとかはなかったけど、長い期間つかったわけじゃないから耐久性はわからん
ただ中華コントローラならもっといいのがあるからそれ買う意味はあんまない
806不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-VBkB)
2022/10/23(日) 11:45:33.10ID:sce8nmj1M >>804
機能は十分だけど商品の質感は値段なりだから特に勧めはしないかな
公式サイトがあるのに公式サイトなしで怪しい製品判定されてるのは可哀想だと思う
サクラ扱いされたレビューも過去の一部の代理店の問題であってメーカーと商品は別に考えた方が良いかもね
機能は十分だけど商品の質感は値段なりだから特に勧めはしないかな
公式サイトがあるのに公式サイトなしで怪しい製品判定されてるのは可哀想だと思う
サクラ扱いされたレビューも過去の一部の代理店の問題であってメーカーと商品は別に考えた方が良いかもね
807不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/23(日) 12:35:38.18ID:uqivsUw3M 背面ボタンが2つ付いているコントローラーが欲しいんだけど、
Xbox(PS)純正以外だと、其れをsteamで認識しない物が多いのかな?
Xbox(PS)純正以外だと、其れをsteamで認識しない物が多いのかな?
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/23(日) 13:10:32.21ID:Z2mwjM820 Xinputは仕様レベルでボタン数決まってるからね
reWASDあたりがそのコントローラに個別対応しない限りはコントローラ側で既存のキーコードの組み合わせを送るくらいしかできない
reWASDあたりがそのコントローラに個別対応しない限りはコントローラ側で既存のキーコードの組み合わせを送るくらいしかできない
809不明なデバイスさん (ワッチョイ d268-TfLj)
2022/10/23(日) 21:35:19.26ID:KqfKuIRF0 GameSirは有象無象の会社名出してない謎のコピー箱コンとかと比べたら全然マトモではあったよ
昔スティックがマトモに円描けるか数字で分かるGamepad Testerってサイトで測った時は14ぐらいだった記憶(クソは20超える。純正は7ぐらい)
デッドゾーンはちょっとだけあるって感じだったかな。駄目なコントローラーはもっとガバガバ
純正以下の低価格帯のコントローラーはガチャだから耐久性は当たり引けると良いねとしか言えん
今は4000円だけど昔は3000円代で買えたコントローラーだしな
昔スティックがマトモに円描けるか数字で分かるGamepad Testerってサイトで測った時は14ぐらいだった記憶(クソは20超える。純正は7ぐらい)
デッドゾーンはちょっとだけあるって感じだったかな。駄目なコントローラーはもっとガバガバ
純正以下の低価格帯のコントローラーはガチャだから耐久性は当たり引けると良いねとしか言えん
今は4000円だけど昔は3000円代で買えたコントローラーだしな
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/24(月) 01:02:19.95ID:4BrTyozm0 本当に低品質なコントローラはヨドバシの通販とかじゃ取り扱ってないしな
国内の量販店が取り扱ったりMSからライセンスを受けた製品を出せるメーカーはそんなに多くない
国内の量販店が取り扱ったりMSからライセンスを受けた製品を出せるメーカーはそんなに多くない
811不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/24(月) 15:34:22.45ID:UHXZbYI50 gamesir買うならBIGBIG WONでいいんじゃね
まあどっちもにたようなもんかもしれんが
まあどっちもにたようなもんかもしれんが
812不明なデバイスさん (ワッチョイ d268-TfLj)
2022/10/24(月) 16:53:32.89ID:CVi1f7ZL0 中華が怖いライセンスが良いって言うなら
TurtleBeachの新型のREACT-Rってのが4500円で背面アリ箱ライセンス品だが
前の型がドリフト報告多かった気がするんで耐久性は謎だね
TurtleBeachの新型のREACT-Rってのが4500円で背面アリ箱ライセンス品だが
前の型がドリフト報告多かった気がするんで耐久性は謎だね
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/24(月) 18:10:19.40ID:4BrTyozm0 >>811
個人的には有線接続でしか使えないのにType-CじゃなくてMicro-Bなのはそれだけで一発NGかな…
個人的には有線接続でしか使えないのにType-CじゃなくてMicro-Bなのはそれだけで一発NGかな…
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/24(月) 18:16:15.07ID:4BrTyozm0 >>813
有線のみなのはBIGBIG WONのRAINBOWであってElitist SはBluetoothか2.4GHzの無線ありか
充電だけにしてもMicro-Bしか選択肢がないのはDS4みたいな旧世代の純正なら仕方ないけど今から買うにはかなり減点だね
有線のみなのはBIGBIG WONのRAINBOWであってElitist SはBluetoothか2.4GHzの無線ありか
充電だけにしてもMicro-Bしか選択肢がないのはDS4みたいな旧世代の純正なら仕方ないけど今から買うにはかなり減点だね
815不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/25(火) 14:55:37.57ID:f8Iq7cbGM XboxSXは標準コントローラーにパドルを2つ付けてくれればよかったのになー
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/25(火) 15:13:58.25ID:MLI/Bv1M0 標準で付いたら今度はパドルなしだとプレイできないゲームとか出てきそうだな
817不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/25(火) 16:03:42.70ID:o3c/caTSM https://i.imgur.com/DZBgtZp.jpg
「PowerA エンハンスド 有線 コントローラー」なんだけど、
この手のコントローラーの背面ボタン(画像上だと赤丸で囲ったボタン)って
Windwos上ではちゃんとボタンとして認識されるのかな?
されるのであれば、JoyToKeyやSteamのコントローラーレイアウトで
自由に設定できそうで便利だろうなと思って
これ持ってる人居る?
「PowerA エンハンスド 有線 コントローラー」なんだけど、
この手のコントローラーの背面ボタン(画像上だと赤丸で囲ったボタン)って
Windwos上ではちゃんとボタンとして認識されるのかな?
されるのであれば、JoyToKeyやSteamのコントローラーレイアウトで
自由に設定できそうで便利だろうなと思って
これ持ってる人居る?
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-w3aL)
2022/10/25(火) 16:21:10.89ID:NnpCLpLs0 少し上に書いてあるけどXInputはボタンの総数が決まってるから無理だよ
DirectInputにはボタン数の制限は無いから多ボタン対応のパッドは色々あるけどね
DirectInputにはボタン数の制限は無いから多ボタン対応のパッドは色々あるけどね
819不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/25(火) 16:30:37.67ID:iNKW+J95M >>818
そうなんかー
即レスありがとう
これまでPSでしかコントローラー触ってきてなかったから、まだ全然知らない世界なんだ
Steamとかで正式に認識したければ、純正のエリートコントローラー2を買わなくちゃならないのかな
big picureモードの「xbox拡張機能のサポート」にパドルをバインド出来るって書いてあるし
razer wolverine v2とかもちょっと気になってたんたけどなー
そうなんかー
即レスありがとう
これまでPSでしかコントローラー触ってきてなかったから、まだ全然知らない世界なんだ
Steamとかで正式に認識したければ、純正のエリートコントローラー2を買わなくちゃならないのかな
big picureモードの「xbox拡張機能のサポート」にパドルをバインド出来るって書いてあるし
razer wolverine v2とかもちょっと気になってたんたけどなー
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 3901-Tib7)
2022/10/25(火) 17:29:53.94ID:UYGqfXQN0 >>819
big picureで背面ボタンを設定できるコントローラーはエリコンシリーズとsteamコントローラーだけだと思う
rewasdを含めるなら上記二種に加えてflydigiのvader2、apex2が背面ボタンの設定ができる
razer wolverine v2はrewasdに対応してるけど、たぶん追加ボタンは設定できないか何かしらの制限があるんじゃないかな
big picureで背面ボタンを設定できるコントローラーはエリコンシリーズとsteamコントローラーだけだと思う
rewasdを含めるなら上記二種に加えてflydigiのvader2、apex2が背面ボタンの設定ができる
razer wolverine v2はrewasdに対応してるけど、たぶん追加ボタンは設定できないか何かしらの制限があるんじゃないかな
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/25(火) 17:55:13.86ID:MLI/Bv1M0 >>820
スレッドがあるから詳しくはこのあたり
reWASD側にはあくまでただの箱コン互換コントローラとして認識される
使わないボタンの組み合わせにコントローラ公式の方法でマッピングしてそのキーの組み合わせに対してreWASDでショートカットを割り当てるというのが取れる手段だね
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/231203-razer-wolverine-v2-chroma-used-in-rewasd
スレッドがあるから詳しくはこのあたり
reWASD側にはあくまでただの箱コン互換コントローラとして認識される
使わないボタンの組み合わせにコントローラ公式の方法でマッピングしてそのキーの組み合わせに対してreWASDでショートカットを割り当てるというのが取れる手段だね
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/231203-razer-wolverine-v2-chroma-used-in-rewasd
822不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/25(火) 19:46:20.56ID:ZvDO5q+l0 エリコン2の品質がまともだったらこんなコントローラで悩む必要もなかったのにな
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-Cxr3)
2022/10/25(火) 22:21:35.86ID:m2YMAlo+0 Amazon、「Nintendo Switch Proコントローラー」は抽選販売へ移行。招待リクエストを受付中
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450270.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450270.html
824不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/25(火) 23:53:00.06ID:zpuFPBBmM PS5の3万円もする新しいコントローラー、
ドリフト問題が起きたらアナログスティックを簡単に
交換できるみたいだけど、こういうコントローラーって他にあります?
なにげにドリフト問題ってどのコントローラーでも付き纏ってる問題で気になっちゃって
↓
> https://i.imgur.com/qnE9U4H.jpg
> https://i.imgur.com/ST6MM9E.jpg
>
> 標準搭載のスティックの可動部分が消耗して動作不良になった際には、
> スティックモジュールごと取り外して、別売の交換用のスティックモジュールと交換することも可能だ。
>
> https://jp.ign.com/ps5/63272/news/dualsense-edge-32023126-ps5
ドリフト問題が起きたらアナログスティックを簡単に
交換できるみたいだけど、こういうコントローラーって他にあります?
なにげにドリフト問題ってどのコントローラーでも付き纏ってる問題で気になっちゃって
↓
> https://i.imgur.com/qnE9U4H.jpg
> https://i.imgur.com/ST6MM9E.jpg
>
> 標準搭載のスティックの可動部分が消耗して動作不良になった際には、
> スティックモジュールごと取り外して、別売の交換用のスティックモジュールと交換することも可能だ。
>
> https://jp.ign.com/ps5/63272/news/dualsense-edge-32023126-ps5
825不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/26(水) 00:31:42.68ID:Fnc91J5X0 ロジクールのC40とか
826不明なデバイスさん (スププ Sda2-kQYr)
2022/10/26(水) 10:44:54.13ID:3u8a0wspd 交換用スティックはいくらなんだろうね
827不明なデバイスさん (ブーイモ MM25-1B7k)
2022/10/26(水) 11:03:04.66ID:UF4lmrlhM >>826
DS Edgeのスティックモジュールは既にソニーストアとかに商品ページはあるから見てみると一つ2680円だね
本体寿命の中で何回取り替えるか分からないけど両方一度に壊れることはほぼないだろうし交換可能という安心感を買えるのが重要か
DS Edgeのスティックモジュールは既にソニーストアとかに商品ページはあるから見てみると一つ2680円だね
本体寿命の中で何回取り替えるか分からないけど両方一度に壊れることはほぼないだろうし交換可能という安心感を買えるのが重要か
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-Y/ct)
2022/10/26(水) 12:36:08.39ID:hRZiK57R0 ドリフトをソフトウェア的に改善させる方法もあるみたいよ
他ソフトでも可能なんだろうか
How to stop stick drift with reWASD
https://www.rewasd.com/blog/post/how-to-stop-stick-drift-with-rewasd
他ソフトでも可能なんだろうか
How to stop stick drift with reWASD
https://www.rewasd.com/blog/post/how-to-stop-stick-drift-with-rewasd
829不明なデバイスさん (スッププ Sda2-D7e5)
2022/10/26(水) 12:37:30.51ID:xrdn/3GZd ソニーのプロコン買ったわ
届くの3ヶ月先だけど
届くの3ヶ月先だけど
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/26(水) 12:40:07.95ID:QYwgfb7I0 >>828
デッドゾーンを広げる対応だね
微妙な調整が必要なゲームはやりづらくなるからゲームによっては選択肢に入らないけどそれ以外のゲームなら問題ないからコントローラの寿命が伸ばせる
ゲームによってはゲーム内にデッドゾーン設定があるものもあるね
デッドゾーンを広げる対応だね
微妙な調整が必要なゲームはやりづらくなるからゲームによっては選択肢に入らないけどそれ以外のゲームなら問題ないからコントローラの寿命が伸ばせる
ゲームによってはゲーム内にデッドゾーン設定があるものもあるね
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-LP1i)
2022/10/26(水) 13:52:23.73ID:hRZiK57R0 DS4Windows
Releases v3.1.9
Releases v3.1.9
832不明なデバイスさん (ワッチョイ e995-RUW/)
2022/10/26(水) 18:41:10.32ID:D41/9R/u0 steamの特定のゲームだけRTトリガーのデッドゾーンが大きくなるんだけど
パッドとの相性でこんな事って起こり得る?
他のゲームやPCのプロパティ上では問題なく反応してるんだけど
ゲーム側の問題かパッドが悪いのか判断しかねる
パッドとの相性でこんな事って起こり得る?
他のゲームやPCのプロパティ上では問題なく反応してるんだけど
ゲーム側の問題かパッドが悪いのか判断しかねる
833不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/26(水) 19:15:22.30ID:1QfzesYwM Nintendo Switch Proコントローラーを
steamで使ってる人居る?
ぶっちゃけアリ?ナシ?
ABXYのボタン表記とか真逆みたいだけど、
Xboxのコントローラーと比べ操作性とかは良いのかな?
steamで使ってる人居る?
ぶっちゃけアリ?ナシ?
ABXYのボタン表記とか真逆みたいだけど、
Xboxのコントローラーと比べ操作性とかは良いのかな?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-w3aL)
2022/10/26(水) 19:38:37.19ID:vxHqBrxI0 >>833
そりゃいるでしょ
個人的にはプロコンは値段の割には微妙という評価
アナログスティックがすぐ粉吹くし
操作性も悪くはないけど別に優れている点も無い
プロコン使うくらいなら箱コンかデュアルショック使うわ
そりゃいるでしょ
個人的にはプロコンは値段の割には微妙という評価
アナログスティックがすぐ粉吹くし
操作性も悪くはないけど別に優れている点も無い
プロコン使うくらいなら箱コンかデュアルショック使うわ
835不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/26(水) 20:28:23.51ID:zWTD+xU30 ABXYのボタンの並びが3社全部違うのほんまいつまでたってもなれない
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 657d-80Lh)
2022/10/26(水) 20:37:29.78ID:GiKrKu2F0 ボタンのラベル配置なんて押すとき見ないから表記はどうでもいいけど決定/キャンセル問題だけは右ボタン決定に慣れ過ぎて
今さら下ボタン決定に矯正する気にはならない
洋ゲーとかA決定固定のPCゲーはAB入れ替えて右ボタン決定にしてる
今さら下ボタン決定に矯正する気にはならない
洋ゲーとかA決定固定のPCゲーはAB入れ替えて右ボタン決定にしてる
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/26(水) 20:43:12.13ID:QYwgfb7I0 主要な操作は位置で覚えるけど例えばQTEみたいなほぼ単発の操作を画面で指示された時は配慮がないと迷うな
A/×で決定には適応したからむしろSwitch触るたびに困ってる
A/×で決定には適応したからむしろSwitch触るたびに困ってる
838不明なデバイスさん (ワントンキン MMd2-EAMi)
2022/10/27(木) 02:01:40.69ID:Fa/XuC0qM キャリブレーション厨になるとセンサーの不正確さに頭抱えるよな
箱コンに多いのが押し込みダッシュで上下方向担当の可変抵抗内部の金属リングが歪んでおかしくなる
押し込みながらスティックを倒すのが致命傷すぎる
箱コンに多いのが押し込みダッシュで上下方向担当の可変抵抗内部の金属リングが歪んでおかしくなる
押し込みながらスティックを倒すのが致命傷すぎる
839不明なデバイスさん (ワントンキン MMd2-EAMi)
2022/10/27(木) 02:06:37.16ID:Fa/XuC0qM ちなみにXSXコンの可変抵抗パーツはDS3やDS4のものも流用可能
体感的に昔のやつのほうがしっかりしてるのでオススメ
体感的に昔のやつのほうがしっかりしてるのでオススメ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ c246-EAMi)
2022/10/27(木) 07:07:42.15ID:nOwutfBR0 精度も耐久性もメーカー差より個体差の方が大きいんだよねぇ
もう~ALPSさんしっかりして🥺
もう~ALPSさんしっかりして🥺
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/27(木) 07:59:37.59ID:49mrz3dk0 >>836
いやいやもうPS5ですらそれなのに自分を矯正した方が良いと思うよ?
いやいやもうPS5ですらそれなのに自分を矯正した方が良いと思うよ?
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d4b-cQrc)
2022/10/28(金) 12:34:59.68ID:0c0fxfAc0 Steam 通したらメジャーなゲームはたぶん標準ボタン配置は共通にしてくれるのであまり気にする必要はないと思う。
でも Switch ユーザーであまってるんじゃなければわざわざ買ってまで、と言うのはあまりオススメしない。
いいところは重量が軽めなのと電源のオンオフが長押ししなくてもいいので楽なこと。
でも Switch ユーザーであまってるんじゃなければわざわざ買ってまで、と言うのはあまりオススメしない。
いいところは重量が軽めなのと電源のオンオフが長押ししなくてもいいので楽なこと。
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 13:14:09.57ID:zJWamDOF0 >>841
別にPS5が世界の覇権握ってる訳でもないしそもそも自力で対処できてるんだから矯正する必要性も無い
別にPS5が世界の覇権握ってる訳でもないしそもそも自力で対処できてるんだから矯正する必要性も無い
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f0-TLq7)
2022/10/28(金) 13:20:13.54ID:s9U2xAUV0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 15:34:17.38ID:ROP4tVuT0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 15:43:21.09ID:ROP4tVuT0 PS1の時までは覚えちゃいないが海外ではとっくの昔からXが決定キーだよ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 15:48:21.29ID:zJWamDOF0849不明なデバイスさん (ワッチョイ c518-J6HU)
2022/10/28(金) 15:51:57.34ID:Bo3a8V5T0 必要性と言ったら無理にボタン入れ替える必要も無いんだしどっちが楽という話じゃないの
矯正した方が楽と感じる人もいるんだろう
矯正した方が楽と感じる人もいるんだろう
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 16:00:57.93ID:zJWamDOF0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:05:41.80ID:ROP4tVuT0 >>851
そりゃ個人の自由だから好きにすれば良いと思うんだがこの先ずっとの話だしボタン入れ替えのないタイトルだって出てくるよ
そりゃ個人の自由だから好きにすれば良いと思うんだがこの先ずっとの話だしボタン入れ替えのないタイトルだって出てくるよ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:07:17.89ID:ROP4tVuT0 >>850
悪い、セガハードも全部持ってたというか今でも持ってるけど全然記憶にない
悪い、セガハードも全部持ってたというか今でも持ってるけど全然記憶にない
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 16:08:40.15ID:zJWamDOF0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 16:17:09.57ID:MtKAZEoB0 AとBをパッド側で入れ替えると決定以外もすべて入れ替わるけどそれでいいなら良いんじゃない?
856不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 16:21:12.25ID:Thp0vpEF0857不明なデバイスさん (ワッチョイ fd02-0qkt)
2022/10/28(金) 16:25:23.23ID:wmstH/ub0 決定ボタンの最適な位置は人差し指伸ばせる△か□だぞ
キーコン出来ないソフト用にパッド側で設定できる機能は欲しいよね
ゲーム毎の設定切り替えは手動でも自動でもいいけど、設定の保存ができないと使い物にならないだろうな
あと十字とスティックの入れ替えも要る
キーコン出来ないソフト用にパッド側で設定できる機能は欲しいよね
ゲーム毎の設定切り替えは手動でも自動でもいいけど、設定の保存ができないと使い物にならないだろうな
あと十字とスティックの入れ替えも要る
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:26:27.63ID:ROP4tVuT0 >>856
俺は別にすぐ順応したし恨むことなんて何もないが
俺は別にすぐ順応したし恨むことなんて何もないが
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:27:31.92ID:ROP4tVuT0 >>857
どういう持ち方それ?
どういう持ち方それ?
860不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 16:29:31.27ID:Thp0vpEF0 モンハン持ちだろ
今じゃ普通にスティックの近くのPSの☓や箱で言うAが決定が最適じゃね?
今じゃ普通にスティックの近くのPSの☓や箱で言うAが決定が最適じゃね?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ e9f8-6PEO)
2022/10/28(金) 17:13:43.73ID:+bOM3WWU0 それで国産switchゲーやるとBが決定じゃないのに違和感すげえんよね
漫然とやってると間違える時がある
漫然とやってると間違える時がある
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-iGbM)
2022/10/28(金) 17:51:06.03ID:5pJTRuon0 SEGAは昔からAとCが決定でBがキャンセルで
右側決定でも左側決定でもどちらでも操作可能な配慮がされてたんだけどな
右側決定でも左側決定でもどちらでも操作可能な配慮がされてたんだけどな
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 2132-UuoP)
2022/10/28(金) 17:58:22.77ID:5puFtaQQ0 メガドライブのアドバンスト大戦略でもAとCのどちらをメインにするかのオプションはあるが、
Bは必ずキャンセルになる。
Bは必ずキャンセルになる。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 2132-UuoP)
2022/10/28(金) 18:07:39.90ID:5puFtaQQ0 https://tonghu.txt-nifty.com/photos/uncategorized/hana.png
この早押しクイズもEDGE 301でプレイしたときは、
右のボタン(B)から時計回りに一周する方向と覚えてプレイしていた。
この早押しクイズもEDGE 301でプレイしたときは、
右のボタン(B)から時計回りに一周する方向と覚えてプレイしていた。
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 18:57:00.48ID:MtKAZEoB0 日本では○と×があったら×に否定の意味があると思うけど海外はそうではなくてチェックマークとして使われる国もあるからどちらかというと肯定ってのが大きいんだよな
結果として海外のPSが×決定になってPS5で日本も追従
箱も対応する位置のAボタンが決定になり残るはSwitchだけって感じ?
結果として海外のPSが×決定になってPS5で日本も追従
箱も対応する位置のAボタンが決定になり残るはSwitchだけって感じ?
867不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 19:27:37.32ID:Thp0vpEF0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 19:40:46.98ID:MtKAZEoB0 >>867
それだけでは説明できないとしても日本ほど固定じゃなく○×のイメージがニュートラルに近づくという意味で理由の一つではあるだろう
それだけでは説明できないとしても日本ほど固定じゃなく○×のイメージがニュートラルに近づくという意味で理由の一つではあるだろう
869不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 20:25:14.30ID:Thp0vpEF0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 23:14:26.53ID:MtKAZEoB0 >>869
XY(△□)はAB(○×)よりも親指を伸ばさないといけないからそちらにはもっとも重要なボタンは定着しなかったって話じゃない?
○と×どちらが押しやすいかはそんなに決定的ではないと思うけどAとBの意味がニュートラルなSFC時代は押しやすいB決定(SFC配置)も多かった
それでもPSは日本が支配的だったら×決定にはならなかったでしょ
XY(△□)はAB(○×)よりも親指を伸ばさないといけないからそちらにはもっとも重要なボタンは定着しなかったって話じゃない?
○と×どちらが押しやすいかはそんなに決定的ではないと思うけどAとBの意味がニュートラルなSFC時代は押しやすいB決定(SFC配置)も多かった
それでもPSは日本が支配的だったら×決定にはならなかったでしょ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 23:27:49.82ID:Thp0vpEF0872不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-B3hF)
2022/10/28(金) 23:51:02.41ID:eMnrVxsj0 >>844
アリエクとかタオバオで無名メーカーが互換品売ってそう
アリエクとかタオバオで無名メーカーが互換品売ってそう
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 8286-80Lh)
2022/10/28(金) 23:54:02.31ID:gJJCTzTp0 >>867
お前はなんでそんなに必死に「海外でも○と☓じゃ☓のが否定的」って言い張ってんの?
それだけが全ての理由じゃないにしろ一般論としてそういう経緯がある事実くらいは認めろよ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1289191.html
>日本人にとって○は「はい」「了解」「良い」の意味だが、欧米では必ずしもそう理解されない。
>悪い意味は持っていないようだが、一つの印に過ぎないのだ。
>一方で×は「チェックマーク」(✓)の意味を持つ。そのために「はい」「了解」と認識できるのだ。
お前はなんでそんなに必死に「海外でも○と☓じゃ☓のが否定的」って言い張ってんの?
それだけが全ての理由じゃないにしろ一般論としてそういう経緯がある事実くらいは認めろよ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1289191.html
>日本人にとって○は「はい」「了解」「良い」の意味だが、欧米では必ずしもそう理解されない。
>悪い意味は持っていないようだが、一つの印に過ぎないのだ。
>一方で×は「チェックマーク」(✓)の意味を持つ。そのために「はい」「了解」と認識できるのだ。
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:04:32.49ID:UJNGDpve0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:06:30.94ID:UJNGDpve0 >>875
いやだから単体で☓をチェックマークで肯定ってする外人はいないよ
いやだから単体で☓をチェックマークで肯定ってする外人はいないよ
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:07:31.44ID:N0TmdkuL0 >>876
でも日本ほど否定の意味もないから×をチェックマークと受け止められるって話なんだろ
でも日本ほど否定の意味もないから×をチェックマークと受け止められるって話なんだろ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:08:29.17ID:UJNGDpve0879不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:08:31.93ID:GhcTicCd0 PS1ではないけど例えばPS2のDQ8の時点で北米版では×が一番メインのボタンで△キャンセルなんだよな
https://archive.org/details/DragonQuestVIIIManual/page/n3/mode/2up
SFCくらい遡ると4ボタンに別々の操作を割り当てていないゲームが増えるけど段々複雑化していく中でボタンの意味が日本と海外で別の意味に収斂してしまった
そこに日本での○×の意味合いとか海外での×に肯定的意味があるかはともかく日本よりは否定的意味が薄かったことへの影響は一定あるだろう
https://archive.org/details/DragonQuestVIIIManual/page/n3/mode/2up
SFCくらい遡ると4ボタンに別々の操作を割り当てていないゲームが増えるけど段々複雑化していく中でボタンの意味が日本と海外で別の意味に収斂してしまった
そこに日本での○×の意味合いとか海外での×に肯定的意味があるかはともかく日本よりは否定的意味が薄かったことへの影響は一定あるだろう
881不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:14:35.26ID:GhcTicCd0 海外に×に意味があるというよりは日本で○×に意味がありすぎて気がつけばガラパゴスになっていたってことなら良いか?
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:15:09.09ID:UJNGDpve0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:16:48.00ID:N0TmdkuL0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:21:03.30ID:UJNGDpve0885不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:21:20.16ID:GhcTicCd0 >>879
FF10も日本では○決定なのに北米では×決定○キャンセルだな
https://archive.org/details/FinalFantasyXManual/page/n5/mode/2up
PS2あたりで日米で別々のキー配置を採用することがサードパーティでは一般化したってことだろう
FF10も日本では○決定なのに北米では×決定○キャンセルだな
https://archive.org/details/FinalFantasyXManual/page/n5/mode/2up
PS2あたりで日米で別々のキー配置を採用することがサードパーティでは一般化したってことだろう
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:27:52.61ID:UJNGDpve0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:30:06.56ID:N0TmdkuL0889不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:31:04.59ID:GhcTicCd0 >>887
その初期のSCEの思惑は結局定着しなかったってことだよね
日本人は○×がセットで○が肯定×が否定だと思う
海外では少なくとも○に特別肯定的意味はないし○×をセットで使う文化はない
https://en.m.wikipedia.org/wiki/O_mark
ってことだろうなと思うよ
その初期のSCEの思惑は結局定着しなかったってことだよね
日本人は○×がセットで○が肯定×が否定だと思う
海外では少なくとも○に特別肯定的意味はないし○×をセットで使う文化はない
https://en.m.wikipedia.org/wiki/O_mark
ってことだろうなと思うよ
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:31:39.19ID:UJNGDpve0 >>888
だからそれが理由で☓ボタンか決定ボタンになったわけじゃないよ
だからそれが理由で☓ボタンか決定ボタンになったわけじゃないよ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:32:49.95ID:N0TmdkuL0892不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:34:30.26ID:GhcTicCd0 >>890
海外での一般的な文化はともかくPC使ってるクリエイターが×はチェックボックスだという価値観を持っていた可能性は否定はできない気もするけどね
とりあえず海外では日本と違って○でも×でも良かったけどたまたま×に定着したってことならいい?
海外での一般的な文化はともかくPC使ってるクリエイターが×はチェックボックスだという価値観を持っていた可能性は否定はできない気もするけどね
とりあえず海外では日本と違って○でも×でも良かったけどたまたま×に定着したってことならいい?
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:38:15.69ID:Nb4uapWN0 めっちゃ伸びてると思ったら○×ゲームしてて草
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:43:29.09ID:UJNGDpve0 >>892
海外の一般ユーザーに「何で☓ボタンが決定なんだっけ?」って聞くと
青が肯定、赤が否定とかSEGAの影響って答えが多くて
日本とアメリカじゃ○☓の意味か反転してるとか違うとか、チェックマークの話をすると
(アメリカでも)☓は普通にNGマークだろってなる
海外の一般ユーザーに「何で☓ボタンが決定なんだっけ?」って聞くと
青が肯定、赤が否定とかSEGAの影響って答えが多くて
日本とアメリカじゃ○☓の意味か反転してるとか違うとか、チェックマークの話をすると
(アメリカでも)☓は普通にNGマークだろってなる
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:45:46.06ID:N0TmdkuL0 >>894
お前が個人的に聞きかじったレベルの話でそれが全てじゃないのもまた事実だろw
お前が個人的に聞きかじったレベルの話でそれが全てじゃないのもまた事実だろw
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:48:49.59ID:UJNGDpve0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:49:44.62ID:N0TmdkuL0898不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:54:34.11ID:UJNGDpve0 >>897
普通に調査として聞きたいんだけど
チェックマークが理由だと思ったのはなぜ?
どこでその情報を知った?
出典はどこだと思う?
それを信じた理由とか
ざっくりで簡単で一部でもいいから、聞かせてください
普通に調査として聞きたいんだけど
チェックマークが理由だと思ったのはなぜ?
どこでその情報を知った?
出典はどこだと思う?
それを信じた理由とか
ざっくりで簡単で一部でもいいから、聞かせてください
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:57:45.55ID:N0TmdkuL0 >>898
だから記事も出しただろw
別にそれが全ての理由だとは記事にも書いてないし誰もそんなこと言ってないし
ただそういう話もあると言ってるだけ
>チェックマーク☑の代わりに☓を使うことはあった
これ自体は事実なんだろw
そこまで言うならお前の聞きかじったレベルの話が全ての真実であるとする根拠をお前がまず先に示せよw
だから記事も出しただろw
別にそれが全ての理由だとは記事にも書いてないし誰もそんなこと言ってないし
ただそういう話もあると言ってるだけ
>チェックマーク☑の代わりに☓を使うことはあった
これ自体は事実なんだろw
そこまで言うならお前の聞きかじったレベルの話が全ての真実であるとする根拠をお前がまず先に示せよw
900不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:58:17.61ID:GhcTicCd0 日本の方が任天堂とSCEが支配的だったから日本での表記の意味の一貫性を重視した
海外の方が他のハードの影響も強くてニュートラルだったからボタンの位置を重視した
ってところでいいかな?
海外の方が他のハードの影響も強くてニュートラルだったからボタンの位置を重視した
ってところでいいかな?
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:05:42.01ID:N0TmdkuL0 73ee-z1N+
「所説あり」を絶対認められないあたおかかな?
自分が聞きかじったことが絶対的正義でそれ以外認めない異常思考
「所説あり」を絶対認められないあたおかかな?
自分が聞きかじったことが絶対的正義でそれ以外認めない異常思考
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 01:14:49.62ID:UJNGDpve0904不明なデバイスさん (スップ Sd73-uomv)
2022/10/29(土) 01:14:55.55ID:4gw637Vpd 任天堂がファミコン時代から左A、右Bにしていれば何も混乱起きなかったのは間違いない
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:16:41.73ID:N0TmdkuL0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 01:17:58.32ID:UJNGDpve0 ぶっちゃけPSがどうなろうと
箱と任天堂が配置違うからどうしようにもならんのよな
箱と任天堂が配置違うからどうしようにもならんのよな
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 01:21:27.16ID:UJNGDpve0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:22:24.13ID:N0TmdkuL0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:23:15.00ID:N0TmdkuL0 >>907
じゃあそう言ってた外人が世界に絶対一人も居ないって証拠出してくれ
じゃあそう言ってた外人が世界に絶対一人も居ないって証拠出してくれ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 01:27:28.95ID:UJNGDpve0 >>908
任天堂が左AにしたらSEGAが対抗して右Aにしてそれが箱に受け継がれて結局統一されないぞ
任天堂が左AにしたらSEGAが対抗して右Aにしてそれが箱に受け継がれて結局統一されないぞ
911不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 01:28:35.60ID:GhcTicCd0 >>907
https://www.reddit.com/r/Games/comments/1f3ron/why_is_o_yes_an_x_no_in_japanese_playstation/ca6nifs
例えばこのあたり?
×に一般的に否定的意味があるとしても○でも×でもマーカーがあればそれは肯定であるという使い方は一定存在はするし○が絶対的な肯定ではないってことに収まるんじゃないかな
https://www.reddit.com/r/Games/comments/1f3ron/why_is_o_yes_an_x_no_in_japanese_playstation/ca6nifs
例えばこのあたり?
×に一般的に否定的意味があるとしても○でも×でもマーカーがあればそれは肯定であるという使い方は一定存在はするし○が絶対的な肯定ではないってことに収まるんじゃないかな
912不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-0o81)
2022/10/29(土) 01:33:30.47ID:bcVt6BuB0 GCコンでマリカする人の手元動画とクラコン使った感想見た事あるけど
モンハン持ちは前提として、つまり操作が忙しかったり(←主にこっち)精密だったりするのは親指でやりたいじゃん?
つまり右wiiU配置左PS配置は需要あるんじゃねーかなと思うんだけどどう思うよ
俺はwiiU数回しか触ったことないから右上スティックの使用感分かんないんだ
モンハン持ちは前提として、つまり操作が忙しかったり(←主にこっち)精密だったりするのは親指でやりたいじゃん?
つまり右wiiU配置左PS配置は需要あるんじゃねーかなと思うんだけどどう思うよ
俺はwiiU数回しか触ったことないから右上スティックの使用感分かんないんだ
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:35:25.33ID:N0TmdkuL0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 4118-l3gQ)
2022/10/29(土) 02:54:52.50ID:N/q9sJh30 諸説ありまでトーンダウンしたんだな
916不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 03:57:52.08ID:GhcTicCd0 >>866は×はチェックマーク説を採用するとどちらかというと肯定という解釈できるからそうなんじゃないかと書いただけでそのあとはすぐにトーンを弱めている
そこからは×は肯定だと強く主張している人は居なかったね
そこからは×は肯定だと強く主張している人は居なかったね
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-snEt)
2022/10/29(土) 04:35:39.44ID:yWW42cwX0 いやいや結果としてデファクトスタンダードに合わせたって話なだけなのに何でこんなに言い争ってんの?
昔はあぁだったなんて過渡期はそりゃ色々あるよ
最終的に落ち着いた今の結果を受け入れられないって騒ぐなんて老害でしかないでしょ
昔はあぁだったなんて過渡期はそりゃ色々あるよ
最終的に落ち着いた今の結果を受け入れられないって騒ぐなんて老害でしかないでしょ
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 4118-l3gQ)
2022/10/29(土) 05:02:49.57ID:N/q9sJh30 impressの記事を一般論で事実だと主張する人はいたな
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 1375-NvP2)
2022/10/29(土) 10:46:45.72ID:juJ1Eptu0 Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C® ケーブルとWindows 10 用 Xbox ワイヤレス コントローラーとワイヤレス アダプターはどっちがいいとかある?
何が違うのかよくわからん
何が違うのかよくわからん
920不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 11:06:41.20ID:GhcTicCd0 >>919
コントローラー本体は同じで付属品がケーブルかワイヤレスアダプターかの違い
USB-Cケーブルはいくらでもあとから買えるけどワイヤレスアダプターは今まともに単品で買えないからワイヤレスアダプターが要らないのでなければワイヤレスアダプターがおすすめ
Bluetoothでも無線接続できるけどこちらの方が専用プロトコルで安定しているしBluetoothでは使えないコントローラーのヘッドセット端子も使える
アダプタはエリコンにも使えるから一つ持っておいて損はない
コントローラー本体は同じで付属品がケーブルかワイヤレスアダプターかの違い
USB-Cケーブルはいくらでもあとから買えるけどワイヤレスアダプターは今まともに単品で買えないからワイヤレスアダプターが要らないのでなければワイヤレスアダプターがおすすめ
Bluetoothでも無線接続できるけどこちらの方が専用プロトコルで安定しているしBluetoothでは使えないコントローラーのヘッドセット端子も使える
アダプタはエリコンにも使えるから一つ持っておいて損はない
921不明なデバイスさん (ベーイモ MM8b-k30r)
2022/10/29(土) 14:26:01.64ID:QNcBwID2M エリートコントローラー2はなんか耐久性とかAボタンとかで
未だに色々と問題があるみたいだけど、
それの1(無印)は評判良かったの?
未だに色々と問題があるみたいだけど、
それの1(無印)は評判良かったの?
922不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-uU3q)
2022/10/29(土) 15:50:26.95ID:WQIcP8elM >>921
エリコン2はAボタンの不良さえなければ今流通している中で間違いなく最高レベルのコントローラーなんだけどねえ
エリコン1は充電式ではなくBluetoothなしMicro USBだったり今から見るとちょっと古いけど大きな欠点はないから複数確保した人は勝ち組扱いされていたらしい
エリコン2はAボタンの不良さえなければ今流通している中で間違いなく最高レベルのコントローラーなんだけどねえ
エリコン1は充電式ではなくBluetoothなしMicro USBだったり今から見るとちょっと古いけど大きな欠点はないから複数確保した人は勝ち組扱いされていたらしい
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 1375-NvP2)
2022/10/29(土) 17:18:29.09ID:juJ1Eptu0924不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 17:32:24.99ID:GhcTicCd0 >>923
不正なケーブルは知らないけどUSB 3.0もPDも使わないから少なくとも片方がUSB-Cなら通信可能なケーブルならほぼどれでも使えるはず
不正なケーブルは知らないけどUSB 3.0もPDも使わないから少なくとも片方がUSB-Cなら通信可能なケーブルならほぼどれでも使えるはず
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 9168-6Sg6)
2022/10/29(土) 21:14:05.69ID:pPqzolZT0927不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-VY6j)
2022/10/31(月) 07:24:28.22ID:lJFsfOub0 結局>>855の問題もあるし人間が下ボタン決定に慣れるのが一番ってことだな
頑固なオッサンじゃなくて柔軟な頭を持ちなさい
頑固なオッサンじゃなくて柔軟な頭を持ちなさい
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ad-Q9sH)
2022/10/31(月) 09:22:37.96ID:kkDkOjXh0 コンシューマはPS3以降買わなくなったからすっかり下Aに慣れたよ
3年使ったEDGE301の左スティックの右入力だけが怪しくなったのでXBOXワイヤレスゲームパッド買った
思ったより小さくて、グリップしっかり握ると両人差し指の長さが余ってLBRBが押しづらいな
早く慣れるといいんだが…
3年使ったEDGE301の左スティックの右入力だけが怪しくなったのでXBOXワイヤレスゲームパッド買った
思ったより小さくて、グリップしっかり握ると両人差し指の長さが余ってLBRBが押しづらいな
早く慣れるといいんだが…
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ad-Q9sH)
2022/10/31(月) 09:23:47.71ID:kkDkOjXh0 >>923
100均で買ったケーブル挿してみたけど普通に使えてるよ
100均で買ったケーブル挿してみたけど普通に使えてるよ
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ad-Q9sH)
2022/10/31(月) 09:30:37.73ID:kkDkOjXh0 ワイヤレスアダプター普通に新品売ってるみたいだが…
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-vFrL)
2022/10/31(月) 09:51:45.35ID:0ugHJcUe0 互換品はあるが
公式ワイヤレスアダプターは定価でまともに売ってない
公式ワイヤレスアダプターは定価でまともに売ってない
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ad-Q9sH)
2022/10/31(月) 10:30:39.38ID:kkDkOjXh0 定価なんてあったっけ?
オープンプライスじゃない?
オープンプライスじゃない?
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-vFrL)
2022/10/31(月) 11:25:19.46ID:0ugHJcUe0 推定小売価格ならいいんか?
適正価格では売ってないね
適正価格では売ってないね
934不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/31(月) 13:43:50.69ID:HggAGxSl0 希望小売価格2728円くらいなのに中古相場5000円くらいになってるからね
コントローラーとセットなら+2000円くらいで買えるんだから必要になりそうなら安いと言える
コントローラーとセットなら+2000円くらいで買えるんだから必要になりそうなら安いと言える
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 9301-hobk)
2022/10/31(月) 17:13:50.71ID:7x6S+8Lz0 十字キーまともなコントローラーがない
936不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/31(月) 17:24:42.42ID:HggAGxSl0 >>935
十字キーがまともというのはどういうのを求めているのかによるけど8BitDoのはSFCタイプの十字キーで2Dゲープレイヤーに評判いいな
十字キーがまともというのはどういうのを求めているのかによるけど8BitDoのはSFCタイプの十字キーで2Dゲープレイヤーに評判いいな
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 134b-ofdD)
2022/10/31(月) 17:57:38.42ID:5PZaQjZ00 サターンパッドかファイティングパッド6Bでいいでしょ
方向キーメインで使うゲームならアナログスティックは無くても別に困らないし
方向キーメインで使うゲームならアナログスティックは無くても別に困らないし
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 3368-ee5o)
2022/10/31(月) 20:03:16.05ID:nelwS8jz0 8bidoのM30が評判は良かった記憶あるけどゴムが破れやすいとも聞くな
分解修理ができんのならいいかもね
分解修理ができんのならいいかもね
939不明なデバイスさん (スププ Sd33-U9N2)
2022/10/31(月) 20:07:28.40ID:Jx31+9wLd 分解した人の話では8bitdoは外装は立派だが中のゴムが安い作りみたいね
公式で交換用ゴムは売ってるが国内では売ってない
公式で交換用ゴムは売ってるが国内では売ってない
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 3368-ee5o)
2022/10/31(月) 21:30:06.99ID:nelwS8jz0 他のパッドのゴムつなぎ合わせて強引修理してるって人見た事あるから形状が特殊じゃなきゃできるかもね
ファイティングコマンダーでやってる人は検索したら出てきた
ttps://ameblo.jp/tigerdriver91akebono64/entry-12749377501.html
ファイティングコマンダーでやってる人は検索したら出てきた
ttps://ameblo.jp/tigerdriver91akebono64/entry-12749377501.html
941不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/31(月) 23:15:57.81ID:HggAGxSl0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-Ojdt)
2022/11/01(火) 00:03:30.54ID:3OjOdzSC0 PDPのREMATCHに期待。
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-Tk+f)
2022/11/01(火) 11:14:00.96ID:l56rFGEy0 PDPってだけでもう期待できない
944不明なデバイスさん (オッペケ Src5-g96c)
2022/11/02(水) 14:43:04.97ID:Z/Ken+Tbr Switchのプロコンて
L2R2は強弱付けられるアナログじゃないのか…失敗した
L2R2は強弱付けられるアナログじゃないのか…失敗した
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 134b-ofdD)
2022/11/02(水) 16:13:04.21ID:MVKpFrQq0 アナログトリガーなんか正直使う場面あるか?
ストローク長くて反応速度悪くなるし机に置く時に誤爆で反応したりで害悪でしか無い
使うとしたらレースゲームくらいだけどレースゲームならハンコンかネジコンの方がいいしな
ストローク長くて反応速度悪くなるし机に置く時に誤爆で反応したりで害悪でしか無い
使うとしたらレースゲームくらいだけどレースゲームならハンコンかネジコンの方がいいしな
946不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/11/02(水) 16:26:50.49ID:7Bl01ZPB0 >>945
個人的には原神の釣りを意識することが多いけどフライトシムとかでも使うかな
ストローク浅くしたり反応速度を上げるならreWASDとかならどの深さで反応するか設定できる
本当はDualShockみたいに抵抗が変わったりエリコンみたいに機械的に深さを変えられると良いんだろうね
個人的には原神の釣りを意識することが多いけどフライトシムとかでも使うかな
ストローク浅くしたり反応速度を上げるならreWASDとかならどの深さで反応するか設定できる
本当はDualShockみたいに抵抗が変わったりエリコンみたいに機械的に深さを変えられると良いんだろうね
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ad-Q9sH)
2022/11/03(木) 02:13:00.96ID:N4bSosBw0 机において誤爆するゴミパッドなんて買う人間の方が悪いやろ
948不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-9sNO)
2022/11/03(木) 04:51:26.20ID:4M/ekoWM0 イマドキのゲームはABボタンはサブで、LRボタンがメインになってきてるからな。
LRの耐久性を上げてほしい。ショルダーボタンの疲労破損が多すぎる。
LRの耐久性を上げてほしい。ショルダーボタンの疲労破損が多すぎる。
949不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-348l)
2022/11/03(木) 11:57:52.78ID:vlUSHvnJ0 ロケットリーグにはアナログトリガー必要
950不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-T+yX)
2022/11/03(木) 12:07:06.18ID:gOxhnAMH0 方向転換(左右回転)と横移動を別個に振りたい時にスティック左右を横移動、LRトリガーを左右回転にすることはあるなぁ。
951不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-AZP2)
2022/11/03(木) 15:55:28.49ID:u3UCb4RGa プロコンx360ce環境でコントローラー右スティックの押し込みをAボタンを押したときの動作と同じにしたいんだけどこれができるツールってありますか?
x360ceはなぜか物理→仮想で一対一にしか設定できない……
x360ceはなぜか物理→仮想で一対一にしか設定できない……
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-HFm/)
2022/11/03(木) 19:19:35.97ID:68vDVVih0 >>951
少なくともx360ceごとreWASDに乗り換えればできるかな
少なくともx360ceごとreWASDに乗り換えればできるかな
953不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-Sx/B)
2022/11/05(土) 02:07:01.40ID:CE8VvUWj0954不明なデバイスさん (ワンミングク MM62-HOE4)
2022/11/06(日) 00:47:49.55ID:hZs2grAdM 箱1コンの無線レシーバーいつから高騰してるんだ
もう定価で買えることはないのか
もう定価で買えることはないのか
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 1242-N0ij)
2022/11/06(日) 18:22:47.70ID:vH8XA3Qu0 うんこうんこ言われる
JC-DUX60BK を買った
うんこやった
JC-DUX60BK を買った
うんこやった
956不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-2Iaa)
2022/11/07(月) 01:11:28.58ID:Lrsjfr2O0 トイレでうんこしながら読んでたらこれ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ddf-rnk8)
2022/11/07(月) 06:48:30.85ID:4kvppVef0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-oe9m)
2022/11/07(月) 23:24:02.67ID:qUXBEwXb0 パッド高すぎてワロタけど注文したわ
はぁ高いよ
はぁ高いよ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e6-YZoV)
2022/11/08(火) 00:03:21.86ID:iSCC2ZhA0 最近のPCパーツ見てると
あれ? パッド3万って安くね? と思ってまう
金銭感覚壊れはじめた
あれ? パッド3万って安くね? と思ってまう
金銭感覚壊れはじめた
960不明なデバイスさん (ワッチョイ f591-lNwW)
2022/11/08(火) 01:41:27.19ID:zWAHXGsH0 USBって凄いよな
コントロールできるんだぜ?HDMIじゃこうはいかない
昔は丸い端子でゲームしてたな 今はスゲーよ USBだもんな
コントロールできるんだぜ?HDMIじゃこうはいかない
昔は丸い端子でゲームしてたな 今はスゲーよ USBだもんな
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dad-FYet)
2022/11/08(火) 04:29:22.14ID:I0chXZo50962不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-2Iaa)
2022/11/08(火) 05:54:18.30ID:t+dFFfHB0 大分古い話だな
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-nsye)
2022/11/08(火) 07:52:42.30ID:vCejcpJT0 DS4Windows
Version 3.1.10 it out.
Version 3.1.10 it out.
964不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-iiSH)
2022/11/08(火) 11:55:16.91ID:iEqs4Aued サターンの十字キー
DualSenseの配置
箱コンのスティック
この3つを満たすパッドがあればな
DualSenseの配置
箱コンのスティック
この3つを満たすパッドがあればな
965不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-2Iaa)
2022/11/08(火) 13:01:32.75ID:t+dFFfHB0 サンコイチ
966不明なデバイスさん (ベーイモ MMc6-dLet)
2022/11/08(火) 13:49:24.51ID:YY5hdNdpM 結局のところ、皆はどのコントローラーを使ってるの?
967不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-2Iaa)
2022/11/08(火) 15:02:37.12ID:t+dFFfHB0 箱ワイヤレスを有線で
968不明なデバイスさん (ワッチョイ ad0c-zlm6)
2022/11/08(火) 16:11:00.33ID:r2s9Hc0k0 拘りがないのもあるけどWindowsで使うならXboxコンだな
10年近い360有線のLBRBが不安定になりforWindows10の箱無線をMSストアで最近買った
10年近い360有線のLBRBが不安定になりforWindows10の箱無線をMSストアで最近買った
969不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-iiSH)
2022/11/08(火) 17:17:13.08ID:5/S89jh0d Steamで使うことがほとんどだから箱コンのSeries X
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a5-kZAw)
2022/11/08(火) 17:25:05.26ID:hOEID2DK0 無改造エリコン2でAが誤反応しないように操作するように自分自身を矯正してるけどVader 2で不満ないんだよな
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-nsye)
2022/11/08(火) 17:48:53.72ID:vCejcpJT0972不明なデバイスさん (ワッチョイ f568-UnxA)
2022/11/08(火) 21:38:39.57ID:wgAe+Xxg0 無線で最も重視している電池持ち、バッテリー交換の利便性を考えたら箱コンしか使えない
プロコンはバッテリー交換がもう少し楽にできたらな
プロコンはバッテリー交換がもう少し楽にできたらな
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-awPA)
2022/11/08(火) 22:35:01.21ID:4raIr7/A0 8bitdoPro2有線使ってる
凸キノコで構わない人からすると低頭スティックに凹キノコはいまいち
○と□が遠くて押しにくさを感じこそすれメリット感じたことは無い
+と-が場所も形もマジでカス
これら以外は現状悪い所無いかな
凸キノコで構わない人からすると低頭スティックに凹キノコはいまいち
○と□が遠くて押しにくさを感じこそすれメリット感じたことは無い
+と-が場所も形もマジでカス
これら以外は現状悪い所無いかな
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d3-Ssk3)
2022/11/09(水) 00:09:59.28ID:I42Am9u90 ずっと EDGE 301
尼で買ってるけど、履歴見たら1年毎に買い替えてて、今回で5個目
十字キーのストロークが浅くて使いにくく、ヘタれやすい
末期になると親指に思い切り力入れないと反応しない感じ
十字キーがヘタりにくいやつに乗り換えたい
これ以前は、ロジクールの有線と無線使ってた
パッドの持つところにポリウレタンはやめてほしい
劣化するとベッタベタになる
尼で買ってるけど、履歴見たら1年毎に買い替えてて、今回で5個目
十字キーのストロークが浅くて使いにくく、ヘタれやすい
末期になると親指に思い切り力入れないと反応しない感じ
十字キーがヘタりにくいやつに乗り換えたい
これ以前は、ロジクールの有線と無線使ってた
パッドの持つところにポリウレタンはやめてほしい
劣化するとベッタベタになる
975不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-iiSH)
2022/11/09(水) 02:31:35.42ID:v1h7xg8Bd EDGE 301持ってるけどそんな早く壊れるのか
確か十字もボタンも250万回の耐久性あるとか書いてたは
確か十字もボタンも250万回の耐久性あるとか書いてたは
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-5q2B)
2022/11/09(水) 04:26:22.49ID:mOjYfa3I0 安物マウスは大体500万回、安物キーボードは2千万回
それに比べると250万てのは対して耐久がない
それに比べると250万てのは対して耐久がない
977不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-pSqO)
2022/11/09(水) 09:51:37.53ID:Ir4mbLym0 箱oneコン、エレコムの安物、PS5 コン(PS4リモートの為に・・・)
箱○コンや無理やりUSB化したSSコンもあるけど眠らせたままだなぁ。
箱○コンや無理やりUSB化したSSコンもあるけど眠らせたままだなぁ。
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a5-kZAw)
2022/11/09(水) 12:12:49.38ID:gyLJVybW0 PS Remote PlayはDS4かDSしか対応してないんだけどWindowsならreWASDでDirectInputエミュレーションすれば他のコントローラーでも使えたな
タッチボタンの割当が必要になると少し面倒ではある
タッチボタンの割当が必要になると少し面倒ではある
979不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-2Iaa)
2022/11/09(水) 13:00:30.03ID:pEloep/U0980不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-2Iaa)
2022/11/09(水) 13:02:29.91ID:pEloep/U0 OSと同じ会社だからと箱ワイヤレス買ってみたもののBluetooth接続で不具合有りすぎて呆れた
自社のSCSIボードと接続機器で相性出るメルコかよw
自社のSCSIボードと接続機器で相性出るメルコかよw
981不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-2Iaa)
2022/11/09(水) 13:04:53.45ID:pEloep/U0 8bitdoの薄型パッドでアナログが3DSのスライドパッドみたいになってるやつがあればなぁ
持ち歩くのに立体キノコはちと邪魔くさそうだ
持ち歩くのに立体キノコはちと邪魔くさそうだ
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-gY3F)
2022/11/09(水) 14:39:11.08ID:BKdzV5mF0 スティックドリフトが起きないコントローラと聞いて
GuliKit KingKong 2 Pro Controllerの尼レビューみたけど、その他の部分の出来が酷そうだな
https://www.youtube.com/watch?v=2NfvzoDpcSM
dp/B09XKPQ4YZ
GuliKit KingKong 2 Pro Controllerの尼レビューみたけど、その他の部分の出来が酷そうだな
https://www.youtube.com/watch?v=2NfvzoDpcSM
dp/B09XKPQ4YZ
983不明なデバイスさん (ワッチョイ d2e1-zWlw)
2022/11/10(木) 08:39:02.19ID:tIYbwsSi0 箱コンseriesXのボタン効かない問題やっと解決策というか恒例のプチ改造みたいなの情報出回り始めたね
タピオカストロー使うのは頭良いなと思いつつワロタわ
タピオカストロー使うのは頭良いなと思いつつワロタわ
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a5-kZAw)
2022/11/10(木) 11:57:04.48ID:aRdlnNJ+0985不明なデバイスさん (ワッチョイ d2e1-zWlw)
2022/11/10(木) 12:48:49.92ID:tIYbwsSi0 まぁどっちもボタン効かないので両方やっとけばいいよ
構造殆ど一緒だし
構造殆ど一緒だし
986不明なデバイスさん (ベーイモ MMc6-dLet)
2022/11/10(木) 15:24:58.34ID:xkKZ21K6M 背面パドルが夢で、尚且つsteamに正式に対応してるのが
Xboxエリートコントローラー2ぐらいなもんだから期待してたんだけど、
何年も治らない、治っていない、治そうとしない不具合を抱えてると聞いて
すごく悲しい・・・
Xboxエリートコントローラー2ぐらいなもんだから期待してたんだけど、
何年も治らない、治っていない、治そうとしない不具合を抱えてると聞いて
すごく悲しい・・・
987不明なデバイスさん (ワッチョイ b656-pSqO)
2022/11/10(木) 15:47:36.63ID:DzMz0lOm0988不明なデバイスさん (ワッチョイ adda-Ssk3)
2022/11/10(木) 15:55:09.64ID:SiKxPIq60 実際何割くらいなんだろうな、不良率
不具合起きたやつだけが広めるからネット見てると相当多いように思ってしまうけど
不具合起きたやつだけが広めるからネット見てると相当多いように思ってしまうけど
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a5-kZAw)
2022/11/10(木) 18:01:04.72ID:aRdlnNJ+0 何も不良と呼ぶのかによるのでは
ボタンが引っかかって戻らないとかは一部
Aボタンをホールドしても緩めたり角度を変えると入力が切れるのは構造上避けられないようだから程度の差はあれほぼ全個体じゃない?
ボタンが引っかかって戻らないとかは一部
Aボタンをホールドしても緩めたり角度を変えると入力が切れるのは構造上避けられないようだから程度の差はあれほぼ全個体じゃない?
990不明なデバイスさん (スップ Sd12-I855)
2022/11/10(木) 18:35:08.75ID:6AZE+MkBd AとYが押す角度によって入力されないのは全個体だろうな
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-pSqO)
2022/11/10(木) 18:47:10.70ID:HsLqW4hU0 変な角度で押さずに普通の角度で押せばいいだけだろw
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a5-kZAw)
2022/11/10(木) 18:48:45.31ID:aRdlnNJ+0993不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-pSqO)
2022/11/10(木) 18:53:21.27ID:HsLqW4hU0 抑え方が悪いだけじゃねーのとしかw
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a5-kZAw)
2022/11/10(木) 19:35:57.56ID:aRdlnNJ+0 エリコン2は円安反映されていなくて質感や機能考えるとかなり割安だし気にならないように自分を矯正できる人には間違いなくおすすめ
気になる人はずっと気になりつづけるから自分で改造する覚悟がないならやめとけ
気になる人はずっと気になりつづけるから自分で改造する覚悟がないならやめとけ
996不明なデバイスさん
2022/11/10(木) 20:32:24.66ID:kfEI1dan Razer,高速入力可能なスイッチを採用したPC&PS5向けゲームパッド「Wolverine V2 Pro」を発表。直販価格は約4万円
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20221110086/
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20221110086/
997不明なデバイスさん (ワッチョイ d2e1-zWlw)
2022/11/10(木) 20:51:47.48ID:tIYbwsSi0 案の定いつもの擁護くん沸いててワロタ
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 194c-pyBz)
2022/11/10(木) 22:35:14.12ID:5asHMBnh01000不明なデバイスさん (ワッチョイ d923-njcL)
2022/11/11(金) 01:51:28.35ID:qJw4M78l0 ume
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 7時間 43分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 7時間 43分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 船橋市 [蚤の市★]
- 農水省「コメの高止まりは直接取引のせい、JAは悪くない!」🤔 [481941988]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 「江藤農林水産大臣は小売りの動向についてみずからスーパーに赴き、価格を確認するなど注意深く把握している」林官房長官が陳謝 [881878332]
- 【悲報】日本人「電車の中で駅弁を食べてる中国人観光客に『お前臭い。電車の中で飯食うな!』って怒鳴ったら電車から降りて草」931万い [257926174]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- アメリカの港湾さん、本当の事を言ってしまう「中国に100%関税かけたって何十年も作ってなかったもんが急に作れるわけ無いだろ!」 [624898991]