!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は↑のように!extend~の文字列を1番上から3行ペーストして書いてスレ立てしてください
スレがワッチョイの仕様になります
【1回スレが立つと!extend~の文字列は1行消える仕組みです】
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。
■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652620727/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 54
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 034c-jcC8)
2022/06/27(月) 18:07:53.71ID:uwra2GuT0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-OrwE)
2022/10/25(火) 17:55:13.86ID:MLI/Bv1M0 >>820
スレッドがあるから詳しくはこのあたり
reWASD側にはあくまでただの箱コン互換コントローラとして認識される
使わないボタンの組み合わせにコントローラ公式の方法でマッピングしてそのキーの組み合わせに対してreWASDでショートカットを割り当てるというのが取れる手段だね
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/231203-razer-wolverine-v2-chroma-used-in-rewasd
スレッドがあるから詳しくはこのあたり
reWASD側にはあくまでただの箱コン互換コントローラとして認識される
使わないボタンの組み合わせにコントローラ公式の方法でマッピングしてそのキーの組み合わせに対してreWASDでショートカットを割り当てるというのが取れる手段だね
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/231203-razer-wolverine-v2-chroma-used-in-rewasd
822不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/25(火) 19:46:20.56ID:ZvDO5q+l0 エリコン2の品質がまともだったらこんなコントローラで悩む必要もなかったのにな
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-Cxr3)
2022/10/25(火) 22:21:35.86ID:m2YMAlo+0 Amazon、「Nintendo Switch Proコントローラー」は抽選販売へ移行。招待リクエストを受付中
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450270.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1450270.html
824不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/25(火) 23:53:00.06ID:zpuFPBBmM PS5の3万円もする新しいコントローラー、
ドリフト問題が起きたらアナログスティックを簡単に
交換できるみたいだけど、こういうコントローラーって他にあります?
なにげにドリフト問題ってどのコントローラーでも付き纏ってる問題で気になっちゃって
↓
> https://i.imgur.com/qnE9U4H.jpg
> https://i.imgur.com/ST6MM9E.jpg
>
> 標準搭載のスティックの可動部分が消耗して動作不良になった際には、
> スティックモジュールごと取り外して、別売の交換用のスティックモジュールと交換することも可能だ。
>
> https://jp.ign.com/ps5/63272/news/dualsense-edge-32023126-ps5
ドリフト問題が起きたらアナログスティックを簡単に
交換できるみたいだけど、こういうコントローラーって他にあります?
なにげにドリフト問題ってどのコントローラーでも付き纏ってる問題で気になっちゃって
↓
> https://i.imgur.com/qnE9U4H.jpg
> https://i.imgur.com/ST6MM9E.jpg
>
> 標準搭載のスティックの可動部分が消耗して動作不良になった際には、
> スティックモジュールごと取り外して、別売の交換用のスティックモジュールと交換することも可能だ。
>
> https://jp.ign.com/ps5/63272/news/dualsense-edge-32023126-ps5
825不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/26(水) 00:31:42.68ID:Fnc91J5X0 ロジクールのC40とか
826不明なデバイスさん (スププ Sda2-kQYr)
2022/10/26(水) 10:44:54.13ID:3u8a0wspd 交換用スティックはいくらなんだろうね
827不明なデバイスさん (ブーイモ MM25-1B7k)
2022/10/26(水) 11:03:04.66ID:UF4lmrlhM >>826
DS Edgeのスティックモジュールは既にソニーストアとかに商品ページはあるから見てみると一つ2680円だね
本体寿命の中で何回取り替えるか分からないけど両方一度に壊れることはほぼないだろうし交換可能という安心感を買えるのが重要か
DS Edgeのスティックモジュールは既にソニーストアとかに商品ページはあるから見てみると一つ2680円だね
本体寿命の中で何回取り替えるか分からないけど両方一度に壊れることはほぼないだろうし交換可能という安心感を買えるのが重要か
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-Y/ct)
2022/10/26(水) 12:36:08.39ID:hRZiK57R0 ドリフトをソフトウェア的に改善させる方法もあるみたいよ
他ソフトでも可能なんだろうか
How to stop stick drift with reWASD
https://www.rewasd.com/blog/post/how-to-stop-stick-drift-with-rewasd
他ソフトでも可能なんだろうか
How to stop stick drift with reWASD
https://www.rewasd.com/blog/post/how-to-stop-stick-drift-with-rewasd
829不明なデバイスさん (スッププ Sda2-D7e5)
2022/10/26(水) 12:37:30.51ID:xrdn/3GZd ソニーのプロコン買ったわ
届くの3ヶ月先だけど
届くの3ヶ月先だけど
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/26(水) 12:40:07.95ID:QYwgfb7I0 >>828
デッドゾーンを広げる対応だね
微妙な調整が必要なゲームはやりづらくなるからゲームによっては選択肢に入らないけどそれ以外のゲームなら問題ないからコントローラの寿命が伸ばせる
ゲームによってはゲーム内にデッドゾーン設定があるものもあるね
デッドゾーンを広げる対応だね
微妙な調整が必要なゲームはやりづらくなるからゲームによっては選択肢に入らないけどそれ以外のゲームなら問題ないからコントローラの寿命が伸ばせる
ゲームによってはゲーム内にデッドゾーン設定があるものもあるね
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-LP1i)
2022/10/26(水) 13:52:23.73ID:hRZiK57R0 DS4Windows
Releases v3.1.9
Releases v3.1.9
832不明なデバイスさん (ワッチョイ e995-RUW/)
2022/10/26(水) 18:41:10.32ID:D41/9R/u0 steamの特定のゲームだけRTトリガーのデッドゾーンが大きくなるんだけど
パッドとの相性でこんな事って起こり得る?
他のゲームやPCのプロパティ上では問題なく反応してるんだけど
ゲーム側の問題かパッドが悪いのか判断しかねる
パッドとの相性でこんな事って起こり得る?
他のゲームやPCのプロパティ上では問題なく反応してるんだけど
ゲーム側の問題かパッドが悪いのか判断しかねる
833不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-tz43)
2022/10/26(水) 19:15:22.30ID:1QfzesYwM Nintendo Switch Proコントローラーを
steamで使ってる人居る?
ぶっちゃけアリ?ナシ?
ABXYのボタン表記とか真逆みたいだけど、
Xboxのコントローラーと比べ操作性とかは良いのかな?
steamで使ってる人居る?
ぶっちゃけアリ?ナシ?
ABXYのボタン表記とか真逆みたいだけど、
Xboxのコントローラーと比べ操作性とかは良いのかな?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-w3aL)
2022/10/26(水) 19:38:37.19ID:vxHqBrxI0 >>833
そりゃいるでしょ
個人的にはプロコンは値段の割には微妙という評価
アナログスティックがすぐ粉吹くし
操作性も悪くはないけど別に優れている点も無い
プロコン使うくらいなら箱コンかデュアルショック使うわ
そりゃいるでしょ
個人的にはプロコンは値段の割には微妙という評価
アナログスティックがすぐ粉吹くし
操作性も悪くはないけど別に優れている点も無い
プロコン使うくらいなら箱コンかデュアルショック使うわ
835不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-80Lh)
2022/10/26(水) 20:28:23.51ID:zWTD+xU30 ABXYのボタンの並びが3社全部違うのほんまいつまでたってもなれない
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 657d-80Lh)
2022/10/26(水) 20:37:29.78ID:GiKrKu2F0 ボタンのラベル配置なんて押すとき見ないから表記はどうでもいいけど決定/キャンセル問題だけは右ボタン決定に慣れ過ぎて
今さら下ボタン決定に矯正する気にはならない
洋ゲーとかA決定固定のPCゲーはAB入れ替えて右ボタン決定にしてる
今さら下ボタン決定に矯正する気にはならない
洋ゲーとかA決定固定のPCゲーはAB入れ替えて右ボタン決定にしてる
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/26(水) 20:43:12.13ID:QYwgfb7I0 主要な操作は位置で覚えるけど例えばQTEみたいなほぼ単発の操作を画面で指示された時は配慮がないと迷うな
A/×で決定には適応したからむしろSwitch触るたびに困ってる
A/×で決定には適応したからむしろSwitch触るたびに困ってる
838不明なデバイスさん (ワントンキン MMd2-EAMi)
2022/10/27(木) 02:01:40.69ID:Fa/XuC0qM キャリブレーション厨になるとセンサーの不正確さに頭抱えるよな
箱コンに多いのが押し込みダッシュで上下方向担当の可変抵抗内部の金属リングが歪んでおかしくなる
押し込みながらスティックを倒すのが致命傷すぎる
箱コンに多いのが押し込みダッシュで上下方向担当の可変抵抗内部の金属リングが歪んでおかしくなる
押し込みながらスティックを倒すのが致命傷すぎる
839不明なデバイスさん (ワントンキン MMd2-EAMi)
2022/10/27(木) 02:06:37.16ID:Fa/XuC0qM ちなみにXSXコンの可変抵抗パーツはDS3やDS4のものも流用可能
体感的に昔のやつのほうがしっかりしてるのでオススメ
体感的に昔のやつのほうがしっかりしてるのでオススメ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ c246-EAMi)
2022/10/27(木) 07:07:42.15ID:nOwutfBR0 精度も耐久性もメーカー差より個体差の方が大きいんだよねぇ
もう~ALPSさんしっかりして🥺
もう~ALPSさんしっかりして🥺
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/27(木) 07:59:37.59ID:49mrz3dk0 >>836
いやいやもうPS5ですらそれなのに自分を矯正した方が良いと思うよ?
いやいやもうPS5ですらそれなのに自分を矯正した方が良いと思うよ?
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d4b-cQrc)
2022/10/28(金) 12:34:59.68ID:0c0fxfAc0 Steam 通したらメジャーなゲームはたぶん標準ボタン配置は共通にしてくれるのであまり気にする必要はないと思う。
でも Switch ユーザーであまってるんじゃなければわざわざ買ってまで、と言うのはあまりオススメしない。
いいところは重量が軽めなのと電源のオンオフが長押ししなくてもいいので楽なこと。
でも Switch ユーザーであまってるんじゃなければわざわざ買ってまで、と言うのはあまりオススメしない。
いいところは重量が軽めなのと電源のオンオフが長押ししなくてもいいので楽なこと。
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 13:14:09.57ID:zJWamDOF0 >>841
別にPS5が世界の覇権握ってる訳でもないしそもそも自力で対処できてるんだから矯正する必要性も無い
別にPS5が世界の覇権握ってる訳でもないしそもそも自力で対処できてるんだから矯正する必要性も無い
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f0-TLq7)
2022/10/28(金) 13:20:13.54ID:s9U2xAUV0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 15:34:17.38ID:ROP4tVuT0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 15:43:21.09ID:ROP4tVuT0 PS1の時までは覚えちゃいないが海外ではとっくの昔からXが決定キーだよ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 15:48:21.29ID:zJWamDOF0849不明なデバイスさん (ワッチョイ c518-J6HU)
2022/10/28(金) 15:51:57.34ID:Bo3a8V5T0 必要性と言ったら無理にボタン入れ替える必要も無いんだしどっちが楽という話じゃないの
矯正した方が楽と感じる人もいるんだろう
矯正した方が楽と感じる人もいるんだろう
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 16:00:57.93ID:zJWamDOF0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:05:41.80ID:ROP4tVuT0 >>851
そりゃ個人の自由だから好きにすれば良いと思うんだがこの先ずっとの話だしボタン入れ替えのないタイトルだって出てくるよ
そりゃ個人の自由だから好きにすれば良いと思うんだがこの先ずっとの話だしボタン入れ替えのないタイトルだって出てくるよ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:07:17.89ID:ROP4tVuT0 >>850
悪い、セガハードも全部持ってたというか今でも持ってるけど全然記憶にない
悪い、セガハードも全部持ってたというか今でも持ってるけど全然記憶にない
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 8239-80Lh)
2022/10/28(金) 16:08:40.15ID:zJWamDOF0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 16:17:09.57ID:MtKAZEoB0 AとBをパッド側で入れ替えると決定以外もすべて入れ替わるけどそれでいいなら良いんじゃない?
856不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 16:21:12.25ID:Thp0vpEF0857不明なデバイスさん (ワッチョイ fd02-0qkt)
2022/10/28(金) 16:25:23.23ID:wmstH/ub0 決定ボタンの最適な位置は人差し指伸ばせる△か□だぞ
キーコン出来ないソフト用にパッド側で設定できる機能は欲しいよね
ゲーム毎の設定切り替えは手動でも自動でもいいけど、設定の保存ができないと使い物にならないだろうな
あと十字とスティックの入れ替えも要る
キーコン出来ないソフト用にパッド側で設定できる機能は欲しいよね
ゲーム毎の設定切り替えは手動でも自動でもいいけど、設定の保存ができないと使い物にならないだろうな
あと十字とスティックの入れ替えも要る
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:26:27.63ID:ROP4tVuT0 >>856
俺は別にすぐ順応したし恨むことなんて何もないが
俺は別にすぐ順応したし恨むことなんて何もないが
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-D7e5)
2022/10/28(金) 16:27:31.92ID:ROP4tVuT0 >>857
どういう持ち方それ?
どういう持ち方それ?
860不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 16:29:31.27ID:Thp0vpEF0 モンハン持ちだろ
今じゃ普通にスティックの近くのPSの☓や箱で言うAが決定が最適じゃね?
今じゃ普通にスティックの近くのPSの☓や箱で言うAが決定が最適じゃね?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ e9f8-6PEO)
2022/10/28(金) 17:13:43.73ID:+bOM3WWU0 それで国産switchゲーやるとBが決定じゃないのに違和感すげえんよね
漫然とやってると間違える時がある
漫然とやってると間違える時がある
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-iGbM)
2022/10/28(金) 17:51:06.03ID:5pJTRuon0 SEGAは昔からAとCが決定でBがキャンセルで
右側決定でも左側決定でもどちらでも操作可能な配慮がされてたんだけどな
右側決定でも左側決定でもどちらでも操作可能な配慮がされてたんだけどな
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 2132-UuoP)
2022/10/28(金) 17:58:22.77ID:5puFtaQQ0 メガドライブのアドバンスト大戦略でもAとCのどちらをメインにするかのオプションはあるが、
Bは必ずキャンセルになる。
Bは必ずキャンセルになる。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 2132-UuoP)
2022/10/28(金) 18:07:39.90ID:5puFtaQQ0 https://tonghu.txt-nifty.com/photos/uncategorized/hana.png
この早押しクイズもEDGE 301でプレイしたときは、
右のボタン(B)から時計回りに一周する方向と覚えてプレイしていた。
この早押しクイズもEDGE 301でプレイしたときは、
右のボタン(B)から時計回りに一周する方向と覚えてプレイしていた。
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 18:57:00.48ID:MtKAZEoB0 日本では○と×があったら×に否定の意味があると思うけど海外はそうではなくてチェックマークとして使われる国もあるからどちらかというと肯定ってのが大きいんだよな
結果として海外のPSが×決定になってPS5で日本も追従
箱も対応する位置のAボタンが決定になり残るはSwitchだけって感じ?
結果として海外のPSが×決定になってPS5で日本も追従
箱も対応する位置のAボタンが決定になり残るはSwitchだけって感じ?
867不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 19:27:37.32ID:Thp0vpEF0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 19:40:46.98ID:MtKAZEoB0 >>867
それだけでは説明できないとしても日本ほど固定じゃなく○×のイメージがニュートラルに近づくという意味で理由の一つではあるだろう
それだけでは説明できないとしても日本ほど固定じゃなく○×のイメージがニュートラルに近づくという意味で理由の一つではあるだろう
869不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 20:25:14.30ID:Thp0vpEF0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-1B7k)
2022/10/28(金) 23:14:26.53ID:MtKAZEoB0 >>869
XY(△□)はAB(○×)よりも親指を伸ばさないといけないからそちらにはもっとも重要なボタンは定着しなかったって話じゃない?
○と×どちらが押しやすいかはそんなに決定的ではないと思うけどAとBの意味がニュートラルなSFC時代は押しやすいB決定(SFC配置)も多かった
それでもPSは日本が支配的だったら×決定にはならなかったでしょ
XY(△□)はAB(○×)よりも親指を伸ばさないといけないからそちらにはもっとも重要なボタンは定着しなかったって話じゃない?
○と×どちらが押しやすいかはそんなに決定的ではないと思うけどAとBの意味がニュートラルなSFC時代は押しやすいB決定(SFC配置)も多かった
それでもPSは日本が支配的だったら×決定にはならなかったでしょ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ f2ee-nk76)
2022/10/28(金) 23:27:49.82ID:Thp0vpEF0872不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-B3hF)
2022/10/28(金) 23:51:02.41ID:eMnrVxsj0 >>844
アリエクとかタオバオで無名メーカーが互換品売ってそう
アリエクとかタオバオで無名メーカーが互換品売ってそう
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 8286-80Lh)
2022/10/28(金) 23:54:02.31ID:gJJCTzTp0 >>867
お前はなんでそんなに必死に「海外でも○と☓じゃ☓のが否定的」って言い張ってんの?
それだけが全ての理由じゃないにしろ一般論としてそういう経緯がある事実くらいは認めろよ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1289191.html
>日本人にとって○は「はい」「了解」「良い」の意味だが、欧米では必ずしもそう理解されない。
>悪い意味は持っていないようだが、一つの印に過ぎないのだ。
>一方で×は「チェックマーク」(✓)の意味を持つ。そのために「はい」「了解」と認識できるのだ。
お前はなんでそんなに必死に「海外でも○と☓じゃ☓のが否定的」って言い張ってんの?
それだけが全ての理由じゃないにしろ一般論としてそういう経緯がある事実くらいは認めろよ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1289191.html
>日本人にとって○は「はい」「了解」「良い」の意味だが、欧米では必ずしもそう理解されない。
>悪い意味は持っていないようだが、一つの印に過ぎないのだ。
>一方で×は「チェックマーク」(✓)の意味を持つ。そのために「はい」「了解」と認識できるのだ。
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:04:32.49ID:UJNGDpve0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:06:30.94ID:UJNGDpve0 >>875
いやだから単体で☓をチェックマークで肯定ってする外人はいないよ
いやだから単体で☓をチェックマークで肯定ってする外人はいないよ
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:07:31.44ID:N0TmdkuL0 >>876
でも日本ほど否定の意味もないから×をチェックマークと受け止められるって話なんだろ
でも日本ほど否定の意味もないから×をチェックマークと受け止められるって話なんだろ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:08:29.17ID:UJNGDpve0879不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:08:31.93ID:GhcTicCd0 PS1ではないけど例えばPS2のDQ8の時点で北米版では×が一番メインのボタンで△キャンセルなんだよな
https://archive.org/details/DragonQuestVIIIManual/page/n3/mode/2up
SFCくらい遡ると4ボタンに別々の操作を割り当てていないゲームが増えるけど段々複雑化していく中でボタンの意味が日本と海外で別の意味に収斂してしまった
そこに日本での○×の意味合いとか海外での×に肯定的意味があるかはともかく日本よりは否定的意味が薄かったことへの影響は一定あるだろう
https://archive.org/details/DragonQuestVIIIManual/page/n3/mode/2up
SFCくらい遡ると4ボタンに別々の操作を割り当てていないゲームが増えるけど段々複雑化していく中でボタンの意味が日本と海外で別の意味に収斂してしまった
そこに日本での○×の意味合いとか海外での×に肯定的意味があるかはともかく日本よりは否定的意味が薄かったことへの影響は一定あるだろう
881不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:14:35.26ID:GhcTicCd0 海外に×に意味があるというよりは日本で○×に意味がありすぎて気がつけばガラパゴスになっていたってことなら良いか?
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:15:09.09ID:UJNGDpve0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:16:48.00ID:N0TmdkuL0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:21:03.30ID:UJNGDpve0885不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:21:20.16ID:GhcTicCd0 >>879
FF10も日本では○決定なのに北米では×決定○キャンセルだな
https://archive.org/details/FinalFantasyXManual/page/n5/mode/2up
PS2あたりで日米で別々のキー配置を採用することがサードパーティでは一般化したってことだろう
FF10も日本では○決定なのに北米では×決定○キャンセルだな
https://archive.org/details/FinalFantasyXManual/page/n5/mode/2up
PS2あたりで日米で別々のキー配置を採用することがサードパーティでは一般化したってことだろう
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:27:52.61ID:UJNGDpve0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:30:06.56ID:N0TmdkuL0889不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:31:04.59ID:GhcTicCd0 >>887
その初期のSCEの思惑は結局定着しなかったってことだよね
日本人は○×がセットで○が肯定×が否定だと思う
海外では少なくとも○に特別肯定的意味はないし○×をセットで使う文化はない
https://en.m.wikipedia.org/wiki/O_mark
ってことだろうなと思うよ
その初期のSCEの思惑は結局定着しなかったってことだよね
日本人は○×がセットで○が肯定×が否定だと思う
海外では少なくとも○に特別肯定的意味はないし○×をセットで使う文化はない
https://en.m.wikipedia.org/wiki/O_mark
ってことだろうなと思うよ
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:31:39.19ID:UJNGDpve0 >>888
だからそれが理由で☓ボタンか決定ボタンになったわけじゃないよ
だからそれが理由で☓ボタンか決定ボタンになったわけじゃないよ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:32:49.95ID:N0TmdkuL0892不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:34:30.26ID:GhcTicCd0 >>890
海外での一般的な文化はともかくPC使ってるクリエイターが×はチェックボックスだという価値観を持っていた可能性は否定はできない気もするけどね
とりあえず海外では日本と違って○でも×でも良かったけどたまたま×に定着したってことならいい?
海外での一般的な文化はともかくPC使ってるクリエイターが×はチェックボックスだという価値観を持っていた可能性は否定はできない気もするけどね
とりあえず海外では日本と違って○でも×でも良かったけどたまたま×に定着したってことならいい?
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:38:15.69ID:Nb4uapWN0 めっちゃ伸びてると思ったら○×ゲームしてて草
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:43:29.09ID:UJNGDpve0 >>892
海外の一般ユーザーに「何で☓ボタンが決定なんだっけ?」って聞くと
青が肯定、赤が否定とかSEGAの影響って答えが多くて
日本とアメリカじゃ○☓の意味か反転してるとか違うとか、チェックマークの話をすると
(アメリカでも)☓は普通にNGマークだろってなる
海外の一般ユーザーに「何で☓ボタンが決定なんだっけ?」って聞くと
青が肯定、赤が否定とかSEGAの影響って答えが多くて
日本とアメリカじゃ○☓の意味か反転してるとか違うとか、チェックマークの話をすると
(アメリカでも)☓は普通にNGマークだろってなる
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:45:46.06ID:N0TmdkuL0 >>894
お前が個人的に聞きかじったレベルの話でそれが全てじゃないのもまた事実だろw
お前が個人的に聞きかじったレベルの話でそれが全てじゃないのもまた事実だろw
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:48:49.59ID:UJNGDpve0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:49:44.62ID:N0TmdkuL0898不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 00:54:34.11ID:UJNGDpve0 >>897
普通に調査として聞きたいんだけど
チェックマークが理由だと思ったのはなぜ?
どこでその情報を知った?
出典はどこだと思う?
それを信じた理由とか
ざっくりで簡単で一部でもいいから、聞かせてください
普通に調査として聞きたいんだけど
チェックマークが理由だと思ったのはなぜ?
どこでその情報を知った?
出典はどこだと思う?
それを信じた理由とか
ざっくりで簡単で一部でもいいから、聞かせてください
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 00:57:45.55ID:N0TmdkuL0 >>898
だから記事も出しただろw
別にそれが全ての理由だとは記事にも書いてないし誰もそんなこと言ってないし
ただそういう話もあると言ってるだけ
>チェックマーク☑の代わりに☓を使うことはあった
これ自体は事実なんだろw
そこまで言うならお前の聞きかじったレベルの話が全ての真実であるとする根拠をお前がまず先に示せよw
だから記事も出しただろw
別にそれが全ての理由だとは記事にも書いてないし誰もそんなこと言ってないし
ただそういう話もあると言ってるだけ
>チェックマーク☑の代わりに☓を使うことはあった
これ自体は事実なんだろw
そこまで言うならお前の聞きかじったレベルの話が全ての真実であるとする根拠をお前がまず先に示せよw
900不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 00:58:17.61ID:GhcTicCd0 日本の方が任天堂とSCEが支配的だったから日本での表記の意味の一貫性を重視した
海外の方が他のハードの影響も強くてニュートラルだったからボタンの位置を重視した
ってところでいいかな?
海外の方が他のハードの影響も強くてニュートラルだったからボタンの位置を重視した
ってところでいいかな?
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:05:42.01ID:N0TmdkuL0 73ee-z1N+
「所説あり」を絶対認められないあたおかかな?
自分が聞きかじったことが絶対的正義でそれ以外認めない異常思考
「所説あり」を絶対認められないあたおかかな?
自分が聞きかじったことが絶対的正義でそれ以外認めない異常思考
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 01:14:49.62ID:UJNGDpve0904不明なデバイスさん (スップ Sd73-uomv)
2022/10/29(土) 01:14:55.55ID:4gw637Vpd 任天堂がファミコン時代から左A、右Bにしていれば何も混乱起きなかったのは間違いない
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:16:41.73ID:N0TmdkuL0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 01:17:58.32ID:UJNGDpve0 ぶっちゃけPSがどうなろうと
箱と任天堂が配置違うからどうしようにもならんのよな
箱と任天堂が配置違うからどうしようにもならんのよな
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 01:21:27.16ID:UJNGDpve0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:22:24.13ID:N0TmdkuL0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:23:15.00ID:N0TmdkuL0 >>907
じゃあそう言ってた外人が世界に絶対一人も居ないって証拠出してくれ
じゃあそう言ってた外人が世界に絶対一人も居ないって証拠出してくれ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-z1N+)
2022/10/29(土) 01:27:28.95ID:UJNGDpve0 >>908
任天堂が左AにしたらSEGAが対抗して右Aにしてそれが箱に受け継がれて結局統一されないぞ
任天堂が左AにしたらSEGAが対抗して右Aにしてそれが箱に受け継がれて結局統一されないぞ
911不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 01:28:35.60ID:GhcTicCd0 >>907
https://www.reddit.com/r/Games/comments/1f3ron/why_is_o_yes_an_x_no_in_japanese_playstation/ca6nifs
例えばこのあたり?
×に一般的に否定的意味があるとしても○でも×でもマーカーがあればそれは肯定であるという使い方は一定存在はするし○が絶対的な肯定ではないってことに収まるんじゃないかな
https://www.reddit.com/r/Games/comments/1f3ron/why_is_o_yes_an_x_no_in_japanese_playstation/ca6nifs
例えばこのあたり?
×に一般的に否定的意味があるとしても○でも×でもマーカーがあればそれは肯定であるという使い方は一定存在はするし○が絶対的な肯定ではないってことに収まるんじゃないかな
912不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-0o81)
2022/10/29(土) 01:33:30.47ID:bcVt6BuB0 GCコンでマリカする人の手元動画とクラコン使った感想見た事あるけど
モンハン持ちは前提として、つまり操作が忙しかったり(←主にこっち)精密だったりするのは親指でやりたいじゃん?
つまり右wiiU配置左PS配置は需要あるんじゃねーかなと思うんだけどどう思うよ
俺はwiiU数回しか触ったことないから右上スティックの使用感分かんないんだ
モンハン持ちは前提として、つまり操作が忙しかったり(←主にこっち)精密だったりするのは親指でやりたいじゃん?
つまり右wiiU配置左PS配置は需要あるんじゃねーかなと思うんだけどどう思うよ
俺はwiiU数回しか触ったことないから右上スティックの使用感分かんないんだ
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 1386-Tk+f)
2022/10/29(土) 01:35:25.33ID:N0TmdkuL0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 4118-l3gQ)
2022/10/29(土) 02:54:52.50ID:N/q9sJh30 諸説ありまでトーンダウンしたんだな
916不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 03:57:52.08ID:GhcTicCd0 >>866は×はチェックマーク説を採用するとどちらかというと肯定という解釈できるからそうなんじゃないかと書いただけでそのあとはすぐにトーンを弱めている
そこからは×は肯定だと強く主張している人は居なかったね
そこからは×は肯定だと強く主張している人は居なかったね
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-snEt)
2022/10/29(土) 04:35:39.44ID:yWW42cwX0 いやいや結果としてデファクトスタンダードに合わせたって話なだけなのに何でこんなに言い争ってんの?
昔はあぁだったなんて過渡期はそりゃ色々あるよ
最終的に落ち着いた今の結果を受け入れられないって騒ぐなんて老害でしかないでしょ
昔はあぁだったなんて過渡期はそりゃ色々あるよ
最終的に落ち着いた今の結果を受け入れられないって騒ぐなんて老害でしかないでしょ
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 4118-l3gQ)
2022/10/29(土) 05:02:49.57ID:N/q9sJh30 impressの記事を一般論で事実だと主張する人はいたな
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 1375-NvP2)
2022/10/29(土) 10:46:45.72ID:juJ1Eptu0 Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C® ケーブルとWindows 10 用 Xbox ワイヤレス コントローラーとワイヤレス アダプターはどっちがいいとかある?
何が違うのかよくわからん
何が違うのかよくわからん
920不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-HFm/)
2022/10/29(土) 11:06:41.20ID:GhcTicCd0 >>919
コントローラー本体は同じで付属品がケーブルかワイヤレスアダプターかの違い
USB-Cケーブルはいくらでもあとから買えるけどワイヤレスアダプターは今まともに単品で買えないからワイヤレスアダプターが要らないのでなければワイヤレスアダプターがおすすめ
Bluetoothでも無線接続できるけどこちらの方が専用プロトコルで安定しているしBluetoothでは使えないコントローラーのヘッドセット端子も使える
アダプタはエリコンにも使えるから一つ持っておいて損はない
コントローラー本体は同じで付属品がケーブルかワイヤレスアダプターかの違い
USB-Cケーブルはいくらでもあとから買えるけどワイヤレスアダプターは今まともに単品で買えないからワイヤレスアダプターが要らないのでなければワイヤレスアダプターがおすすめ
Bluetoothでも無線接続できるけどこちらの方が専用プロトコルで安定しているしBluetoothでは使えないコントローラーのヘッドセット端子も使える
アダプタはエリコンにも使えるから一つ持っておいて損はない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【佐賀】対向してきた車と正面衝突、軽乗用車の78歳男性死亡… 後部座席の孫(9才)も脳挫傷などで意識不明の重体 [煮卵★]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 【悲報】大阪万博、この時間に既に閉園間近の雰囲気を漂わせる。まだあと6時間やるのに🥹 [616817505]
- 【悲報】松井一郎と大阪市長、万博を批判した市民にガチギレする [834922174]
- 【悲報】ちびまる子ちゃんのソシャゲ、サ終
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- __WH「コロナは人工ウイルス」、🇯🇵官僚「人工ウイルスかどうか調べる部署は無い」 [827565401]