>>38
stable diffusionに関しては
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1464167.html
であるとおりGPUのメモリ優先でならGeForceの12GBは動かせないと思うので
それ前提にするならパーツ指定できるTakeOne

TakeOne / S100SNOW56GA520M
【OS】Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語版 HAJ-00094 +19800円
【CPU】第4世代 Ryzen 7 5700X +18000円
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 +3981円
【マザーボード】ASUS TUF GAMING B550-PLUS +9000円
【ビデオカード】Palit NE63060T19K9-190AD (GeForce RTX 3060 Dual OC 12GB) LHR版 +47800円
【電源】ANTEC NeoECO Gold NE650G +3320円
【メモリ】合計16GB CFD W4U3200CX1-8G [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] 0円
【SSD】Crucial P2 CT1000P2SSD8JP +6320円
【HDD】TOSHIBA DT02ABA200 2TB SATA600 5400 +0円
【光学ドライブ】HLDS 日立LGデータストレージ HLDS GH24NSD5 BL BLH +2380円
【通信機能(ネット)】○LAN
【ケース】Antec P10 FLUX +6220円(最初に選択のThermaltake S100は5inchベイ無いです)
【付属品】○不要
【保証期間】3年補償
【値段】200005円

クーラーは虎徹並ですので普通に使える範囲ですが能力上げたいのならAK620お勧め
ケースはUSBフロントがtypeAx2ですtypeCが必要ならDefineR5とかになるのですが
マザーもtypeC対応のROG STRIX X570-F GAMINGあたりになるので値段上がります
全体性能向上ならCPUをRyzen 7 5800X3Dにするくらいでしょう
グラボは8GBの物がほとんどで12GB以上だとRTX3080になってしまいます