!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/
5K~8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652062424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 235f-9rCC)
2022/06/29(水) 06:35:06.78ID:P68nnnr402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-2lfq)
2022/06/29(水) 07:08:33.51ID:tVXUZBSZ0 Sony Announces New INZONE Monitors Specs:
Inzone M9:
-27", 4K, 144Hz
-600Nits
-Display HDR 600
-VRR, G-Sync, IPS, Auto HDR Tone Mapping
-Ports 2x HDMI 2.1, 1x Display Port 1.4, 3x USB
-Integrated Speakers
-Price $899/£999
#FindYourNewZONE
Inzone M9:
-27", 4K, 144Hz
-600Nits
-Display HDR 600
-VRR, G-Sync, IPS, Auto HDR Tone Mapping
-Ports 2x HDMI 2.1, 1x Display Port 1.4, 3x USB
-Integrated Speakers
-Price $899/£999
#FindYourNewZONE
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-5tj8)
2022/06/29(水) 10:15:34.48ID:s0iw8Bl90 ソニー,ゲーマー向け製品ブランド「INZONE」のディスプレイとヘッドセットを発表。ハイエンドにふさわしい高スペック製品を揃える
https://www.4gamer.net/games/640/G064031/20220619003/
https://www.4gamer.net/games/640/G064031/20220619003/
5不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-UPbO)
2022/06/29(水) 10:19:02.98ID:znyHExSNM SONY、ゲーミングモニターを発表 ・27型・4k144Hz・直下型LED・HDR600・背面乳首 の全部盛りスペック
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656464084/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656464084/
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-5tj8)
2022/06/29(水) 10:29:33.78ID:s0iw8Bl90 ソニーの4K/144Hzゲーミングモニター「INZONE M9」ファーストインプレッション
直下型LED部分駆動で実現された“真のHDR”の衝撃!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1420605.html
直下型LED部分駆動で実現された“真のHDR”の衝撃!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1420605.html
7不明なデバイスさん (スププ Sd5f-tQxS)
2022/06/29(水) 11:10:26.46ID:ExYwqkwud 3本脚は邪魔すぎるな…直下型LEDもMiniLEDまでの繋ぎでしかないしやっぱり微妙だね。
そもそも4K推したいのなら32インチの方が良かったのに
そもそも4K推したいのなら32インチの方が良かったのに
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 11:29:47.37ID:Nox837z40 買うしかねえ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-dSoQ)
2022/06/29(水) 12:10:21.73ID:3HTfwoNw0 braviaのエンジン積んでないんじゃどっかに投げただけの製品なのか
10不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc1-XsAS)
2022/06/29(水) 12:54:03.35ID:ioS8PgA3011不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-gR5h)
2022/06/29(水) 13:22:34.54ID:TPoZBk4I0 24-32インチの4K144hzで直下型部分駆動は初?
ASUS PA32UCは60hzだし
27は4kとしては中途半端感あるけどゲーミング考えたら32じゃでかいと叩かれるだろ
ASUS PA32UCは60hzだし
27は4kとしては中途半端感あるけどゲーミング考えたら32じゃでかいと叩かれるだろ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5d-TsA2)
2022/06/29(水) 14:09:56.29ID:68aLXjoZ0 「そなーい無理やり褒めんでも…」感
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1420/605/html/4.jpg.html
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1420/605/html/4.jpg.html
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BYhf)
2022/06/29(水) 15:17:49.62ID:6CMQifOS0 ソニー様のモニターなら買うしかねえw
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-sbT5)
2022/06/29(水) 15:26:58.52ID:UEPx6JV60 >>7
ゲーミングを狙ってるのに32なんかで出すわけないでしょ
ゲーミングを狙ってるのに32なんかで出すわけないでしょ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-QeBQ)
2022/06/29(水) 15:33:45.08ID:F6h7iV4+0 来週の金曜発売か
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-WryE)
2022/06/29(水) 15:44:33.75ID:LkhAqOr/0 >>11
4年前に4k144Hz直下型384分割のPG27UQが出てる
INZONE M9のレビュー見てきたけど分割数は12x8の96とのこと
https://youtu.be/GNF2YMuITr0?t=1057
4年前に4k144Hz直下型384分割のPG27UQが出てる
INZONE M9のレビュー見てきたけど分割数は12x8の96とのこと
https://youtu.be/GNF2YMuITr0?t=1057
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 15:48:09.25ID:mhJlC6sf0 INZONEなんで2560x1440のラインナップは無いんだ
27ならこれがベストサイズだろ・・・・
27ならこれがベストサイズだろ・・・・
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 15:50:41.02ID:mhJlC6sf0 いろいろと片手落ち感があるな
まあソニーの製品はいつもこんな感じだが
あと三本足スタンドは微妙
まあソニーの製品はいつもこんな感じだが
あと三本足スタンドは微妙
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-gR5h)
2022/06/29(水) 15:54:49.66ID:TPoZBk4I020不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 15:57:19.89ID:mhJlC6sf0 >>19
2560にPS5を対応させるのは難しいことじゃないし対応すればいいだけ
2560にPS5を対応させるのは難しいことじゃないし対応すればいいだけ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fae-qwBH)
2022/06/29(水) 15:59:03.77ID:V189P+MD0 なんにせよソニーが参入して来たらここは盛り上がるからいい事だ
eizoは出さないしいioやnextより出してきた時の期待感は大きいだろうし
eizoは出さないしいioやnextより出してきた時の期待感は大きいだろうし
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-tCSL)
2022/06/29(水) 15:59:27.25ID:fG3IQnkp0 >>17
WQHD出したらPS5も対応せざる得なくなるからだよ
基本的に片手間で出すモニターよりTV売りたいソニーにとってPS5のWQHD非対応は重要
あと家電屋が出すモニターのくせにリモコンついてないとか相変わらずソニーはユーザー舐めてんな
WQHD出したらPS5も対応せざる得なくなるからだよ
基本的に片手間で出すモニターよりTV売りたいソニーにとってPS5のWQHD非対応は重要
あと家電屋が出すモニターのくせにリモコンついてないとか相変わらずソニーはユーザー舐めてんな
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 16:01:18.89ID:mhJlC6sf024不明なデバイスさん (ワッチョイ cf92-FqOT)
2022/06/29(水) 16:01:49.45ID:YUxjf5dp0 本体自体はどっかのOEMなんじゃないの?
チューニングしかしてなさそう
チューニングしかしてなさそう
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 16:03:36.63ID:mhJlC6sf026不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 17:02:31.94ID:mhJlC6sf0 電源内臓じゃなくACアダプタなのもソニーらしくないしな
OEMっぽい
OEMっぽい
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-89Lf)
2022/06/29(水) 17:21:52.76ID:Ci0zRDfb0 ソニーならテレビでよくね?
値段次第だが
値段次第だが
29不明なデバイスさん (ワッチョイ cf92-FqOT)
2022/06/29(水) 17:33:37.12ID:YUxjf5dp030不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 17:38:26.96ID:mhJlC6sf0 というかチューナーいらないしテレビは消費電力が大きすぎるのよね
31不明なデバイスさん (ブーイモ MM53-4SHf)
2022/06/29(水) 17:41:59.61ID:l0T2nqriM どうしてテレビはあんなに消費電力が大きいだろう?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7f-oHrC)
2022/06/29(水) 17:42:18.00ID:dQyHNLxc0 本当に液晶技術が韓国さんとかに盗まれて良かった
糞ニーとかに握られたままなら未だに40型TVが120万円とかしてたに違いないw
糞ニーとかに握られたままなら未だに40型TVが120万円とかしてたに違いないw
33不明なデバイスさん (スププ Sd5f-tQxS)
2022/06/29(水) 17:43:39.37ID:ExYwqkwud AV Watchさん、垂直解像度が半分に間引かれる事はないってしっかり書いてて草
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 17:51:53.44ID:mhJlC6sf0 直下型バックライトは欠点もあるからな
正直善し悪しだよね
HDRにはたしかに好適なのだが有機ELと同じ部分劣化を引き起こすことになるし
正直善し悪しだよね
HDRにはたしかに好適なのだが有機ELと同じ部分劣化を引き起こすことになるし
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ULHi)
2022/06/29(水) 17:52:35.10ID:2mOXJklr038不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 17:54:01.99ID:mhJlC6sf041不明なデバイスさん (ブーイモ MM53-4SHf)
2022/06/29(水) 18:01:20.23ID:l0T2nqriM >>40
数Wでは?TVって何故か100Wとかアホみたいに食うじゃん
数Wでは?TVって何故か100Wとかアホみたいに食うじゃん
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-GKPB)
2022/06/29(水) 18:01:40.41ID:cqxVp5L90 どうせなら42インチ有機ELモニターにでもすりゃ良かったのにと思う
44不明なデバイスさん (ワッチョイ cf92-FqOT)
2022/06/29(水) 18:03:28.63ID:YUxjf5dp0 >>39
テレビの方が輝度高いからバックライトの消費電力の差じゃないかなぁと思う
テレビの方が輝度高いからバックライトの消費電力の差じゃないかなぁと思う
45不明なデバイスさん (ブーイモ MM53-4SHf)
2022/06/29(水) 18:04:05.63ID:l0T2nqriM なるほど大体納得
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 18:04:55.57ID:mhJlC6sf0 >>42
有機ELは焼き付く(部分劣化)するからゲーミングモニターには不適です
有機ELは焼き付く(部分劣化)するからゲーミングモニターには不適です
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-DsVF)
2022/06/29(水) 18:06:34.83ID:UXWQ+rxt0 >>41
100Wは最大値だろ? 明るさとか音量とか最大にしたらそれぐらい食うでしょ
100Wは最大値だろ? 明るさとか音量とか最大にしたらそれぐらい食うでしょ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f36-qwBH)
2022/06/29(水) 18:33:49.84ID:sWam6eGm0 INZONEは27インチなのが個人的には残念。そのうち32インチ出してくれないかな
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 18:39:14.61ID:mhJlC6sf0 27でいいからWQHDだろ
ぶつちゃけ4Kは電気の無駄(グラフィック的に
ぶつちゃけ4Kは電気の無駄(グラフィック的に
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BYhf)
2022/06/29(水) 18:40:31.30ID:6CMQifOS0 32は押し入れに閉まってあるな
テレビ買ってから使わなくなった
テレビ買ってから使わなくなった
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 18:44:15.96ID:dEDtRbIS0 ソニーのゲーミングモニターってアップデートでソニーの広告が出るようなるんやろ。それくらい仕込んでそうw
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 19:31:16.07ID:mhJlC6sf0 この製品の作り方・・・・・どっかで見たな・・・・
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff5-HFOg)
2022/06/29(水) 20:13:07.81ID:jQwp42wm0 xv282が6万台になってるのは安いな
不具合はアプデで解消されたようだし今1番コスパ高いのはこれかな
不具合はアプデで解消されたようだし今1番コスパ高いのはこれかな
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 20:23:14.92ID:dEDtRbIS0 ソニーのモニターはユーチューバーにバラ撒きやり過ぎ、忖度レビューが見苦しいわ。
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe0-otQf)
2022/06/29(水) 20:35:56.80ID:wbabR4DE0 96ゾーンのFALDのIPSってどこ製のパネルなんだろ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-tQxS)
2022/06/29(水) 20:38:53.01ID:GF3ba+/s0 ソニーのたっかw しかも27インチだし
結局G3223Qを6.7万で買えたやつだけが勝ち組だったな
結局G3223Qを6.7万で買えたやつだけが勝ち組だったな
59sage (ワッチョイ 4f5f-4nyZ)
2022/06/29(水) 21:41:56.19ID:CgmdTFe70 SONYのINZONE M9とLGの32GQ950Bで悩む
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 22:04:53.66ID:dEDtRbIS0 ユーチューブの公式動画を見たけど、かなり悪質な錯誤させようと加工してるな。
2倍速で視聴したらリフレッシュレート比較してるシーンで実際には成らない様子をバッチリ放映してるやんか。
おい!チ ョ ニーこれダメだわ。
2倍速で視聴したらリフレッシュレート比較してるシーンで実際には成らない様子をバッチリ放映してるやんか。
おい!チ ョ ニーこれダメだわ。
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/29(水) 22:13:19.72ID:vMEXoM/o0 というか
ソニーの宣伝らしくないんだよな
普通なら画質がいかに優れてるかをがんがん宣伝するのに
ソニーの宣伝らしくないんだよな
普通なら画質がいかに優れてるかをがんがん宣伝するのに
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 22:17:06.66ID:dEDtRbIS0 これは海外の分解レビューで製造メーカー判明するまでスルーやな。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BYhf)
2022/06/29(水) 22:23:11.03ID:6CMQifOS0 蓋開けないレビューワーは見る価値ないよね
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-boEX)
2022/06/29(水) 22:24:19.99ID:mxogLz9H0 この価格だとBRAVIA買えるじゃん
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f33-fkfA)
2022/06/29(水) 22:25:36.18ID:dEDtRbIS0 これなら吉田にレビューしてほしかったわw
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-/a9g)
2022/06/29(水) 22:56:40.26ID:r3U7dwHB0 MiniLEDもボチボチ国内で出回りだしてるようだな
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-5tj8)
2022/06/29(水) 23:06:18.88ID:s0iw8Bl90 >>25
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1420241.html
>大きな特徴として、バックライトがLED直下型で、部分駆動に対応。ソニーの薄型テレビ、ブラビアを手掛ける設計チームが開発を担当しており、テレビの高画質ノウハウも投入。高コントラストを実現している。これはM9のみの特徴。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1420241.html
>大きな特徴として、バックライトがLED直下型で、部分駆動に対応。ソニーの薄型テレビ、ブラビアを手掛ける設計チームが開発を担当しており、テレビの高画質ノウハウも投入。高コントラストを実現している。これはM9のみの特徴。
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fad-MLWa)
2022/06/29(水) 23:11:05.52ID:lvHM+GNn0 スタンドの真ん中が出っぱっててキーボード押し込めないのが使いづらそう
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-Xgnb)
2022/06/29(水) 23:55:29.65ID:5CBljteW0 LED消せる?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f6f-HIN6)
2022/06/29(水) 23:57:36.22ID:a9MRZyVF0 ブラビアの映像処理エンジン入ってるなら動画見るとき用に良さそうだな
32インチが欲しいけど
32インチが欲しいけど
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-TGVM)
2022/06/30(木) 00:07:17.20ID:vuOlQNPL0 値段が高いし、スタンドがモーターヘッドみたいなピンヒールなのが俺の設置環境的によろしくない
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f89-BYhf)
2022/06/30(木) 00:35:21.88ID:P/xYllPX0 今一番の激戦区だな
各メーカー勝負してる
各メーカー勝負してる
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7d-qwBH)
2022/06/30(木) 01:44:54.44ID:2lJTAvBO0 まぁモニターは詳しいレビュー&安く買えるセール待ちだな
さすがに価格が価格なので失敗したくないわ
3万程度のヘッドフォンなら気にせず買うんだけどな
さすがに価格が価格なので失敗したくないわ
3万程度のヘッドフォンなら気にせず買うんだけどな
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/06/30(木) 02:04:37.96ID:wBwLc7C80 ここのマニアならソニーのゲーミング4K液晶でコントラスト比8万対1スゲーで盛り上がってると思いきや・・・
有機EL10万対1の漆黒の黒が液晶で表示できるんだぞ何故盛り上がらないんだ?
4Kモニターマニア激減すてるなw
有機EL10万対1の漆黒の黒が液晶で表示できるんだぞ何故盛り上がらないんだ?
4Kモニターマニア激減すてるなw
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4b-tCSL)
2022/06/30(木) 02:13:14.78ID:Sux6zfjw0 >>75
もう部分駆動の局所劣化は知れ渡ってるからそんなに手放しで喜べないよ
もう部分駆動の局所劣化は知れ渡ってるからそんなに手放しで喜べないよ
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7f-oHrC)
2022/06/30(木) 03:01:48.20ID:zBba3dv40 まず海外で899ドル(12.3万)で売るのに国内では154000円で売るという
昔からのジャップからは搾り撮れスピリッツが気に食わないw
昔からのジャップからは搾り撮れスピリッツが気に食わないw
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-b4ei)
2022/06/30(木) 03:37:41.80ID:lDGZJwN9079不明なデバイスさん (ドコグロ MM8f-0C4E)
2022/06/30(木) 07:55:47.05ID:VCcW8VsIM80不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fea-77GE)
2022/06/30(木) 07:58:43.49ID:v4m69+2j0 >>61
製造販売してる部門がPS5の部門でTVでもマスタモニター系部門でもないとか?
製造販売してる部門がPS5の部門でTVでもマスタモニター系部門でもないとか?
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BYhf)
2022/06/30(木) 08:06:00.90ID:F//J/dPX0 マスターモニターは1,540,000円(税込)
82不明なデバイスさん (スププ Sd5f-tQxS)
2022/06/30(木) 08:52:38.23ID:emf1+Gfnd 直下型LEDでこれは安いって意見が結構あるけど、アレちゃっかりパネルの色域ケチってるし、価格相応じゃないか
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-jpCp)
2022/06/30(木) 09:25:26.61ID:wBwLc7C8084不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-6Rt2)
2022/06/30(木) 10:06:50.25ID:ELc0/U3D0 おおむね10万以下の4kモニターって色ムラ輝度ムラ酷くて、まともな画質したものは一つも無い印象だけど、これはどうなのか気になるところ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-5tj8)
2022/06/30(木) 10:45:20.61ID:rDxD4gF50 ソニーはなぜゲーミング市場に参入したのか。ゲーマーを導く新たな“ゾーン”
ソニー ホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ事業本部 モバイルプロダクトマーケティング部門 部門長 兼 ゲームビジネス推進室 室長の北島行啓氏インタビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1420976.html
ソニー ホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ事業本部 モバイルプロダクトマーケティング部門 部門長 兼 ゲームビジネス推進室 室長の北島行啓氏インタビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1420976.html
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fad-MLWa)
2022/06/30(木) 11:16:32.18ID:DlLWP8FF0 >>81
残念ながらそれはマスモニよりはランクの下がるピクモニなんだな…
残念ながらそれはマスモニよりはランクの下がるピクモニなんだな…
87不明なデバイスさん (ドコグロ MM8f-0C4E)
2022/06/30(木) 12:57:20.41ID:VCcW8VsIM >>83
メリット
・PS5HDR連携
・FALD
・静的コントラスト比1100:1
デメリット
・HDMI2.1:120hz上限(FW制限)
・黒挿入なし
・非量子ドット?
上述のデメリットが気にならなけりゃ同価格帯と比較してm9は普通にありと思うよ
まあ、CS向けって感じ
IPSグローが気になるならATWポーラライザーつきのLGを選ぶかな(発色がどうなるかは気がかりだけど)
メリット
・PS5HDR連携
・FALD
・静的コントラスト比1100:1
デメリット
・HDMI2.1:120hz上限(FW制限)
・黒挿入なし
・非量子ドット?
上述のデメリットが気にならなけりゃ同価格帯と比較してm9は普通にありと思うよ
まあ、CS向けって感じ
IPSグローが気になるならATWポーラライザーつきのLGを選ぶかな(発色がどうなるかは気がかりだけど)
88不明なデバイスさん (ササクッテロ Spa3-c9J6)
2022/06/30(木) 13:22:06.87ID:/LF2zdd3p ソニーが発売するもんだから何も知らない人が値段に驚いたり脊髄反射で叩きに走ってるのを見るのは面白い
89不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa3-c9J6)
2022/06/30(木) 13:36:52.03ID:SSyOUV+3p そもそも今の世代のCSは4K120Hzなんてごく一部のゲームしか対応してないからCS用としてはオーバースペック過ぎる
90不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc1-XsAS)
2022/06/30(木) 14:08:40.97ID:GWIhSBxo0 4K120Hzでるゲームなんてないけど
4K120Hzモニターだと3k60fpsや4k30fpsが上限のゲームが
3k90fpsとか4k40fpsで動くから人によっては十二分に価値はある
4K120Hzモニターだと3k60fpsや4k30fpsが上限のゲームが
3k90fpsとか4k40fpsで動くから人によっては十二分に価値はある
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7f-oHrC)
2022/06/30(木) 14:39:57.94ID:zBba3dv40 パソコン工房で6万円台で大至急処分されてるACER XV282KKVbmiipruzx っていうのは
やっぱ4k144Hzで解像度半分になっちゃう問題あるやつなんかな?
やっぱ4k144Hzで解像度半分になっちゃう問題あるやつなんかな?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ cf74-4SHf)
2022/06/30(木) 14:55:30.05ID:1duMxvhW0 いつ見てもAcerの型式は暗号めいているなあ
93不明なデバイスさん (スププ Sd5f-kQId)
2022/06/30(木) 14:56:04.92ID:l11a0N7Fd なにそれ怖い
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-sbT5)
2022/06/30(木) 14:58:11.64ID:VT5gyyVI0 ソニーのモニター、前に突き出た足で画面を真っすぐにできないのでは・・・
あと32インチが出たら価格20万くらいになりそう
あと32インチが出たら価格20万くらいになりそう
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fe1-XsAS)
2022/06/30(木) 14:58:26.50ID:j3mmT8380 amazonで32GQ950予約した
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f1f-hCUg)
2022/06/30(木) 15:03:21.57ID:EvFgZBO4098不明なデバイスさん (ワッチョイ cf74-4SHf)
2022/06/30(木) 15:04:00.37ID:1duMxvhW0 XO233untibriixとかでも違和感ないよね
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f05-TsA2)
2022/06/30(木) 16:50:29.86ID:OtA8vWqY0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f68-L17l)
2022/06/30(木) 17:46:16.74ID:1lESt3VN0 32GQ950Amazonだと安いな
他ECサイトのポイント還元含めた実質価格で見ても太刀打ち出来ない
他ECサイトのポイント還元含めた実質価格で見ても太刀打ち出来ない
101不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-ULPW)
2022/06/30(木) 18:09:18.67ID:vvfcPM8j0 同じLGの32GQ850はamazonで初日89000円だったけど翌日99818円に上がってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【芸能】一青窈「久しぶりに間違われました」 病院での名前の“誤字”に『窃×→窈です』 [冬月記者★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市悲報】中国富裕層「売ろうかな」タワマンバブルが弾ける [709039863]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- この世で一番怖いものそれは
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
- モンハンワイルズ発売日から遊んで1週間で辞めたんやが
