日本
http://steelseries.com/jp/home
海外
http://steelseries.com/
前スレ
【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part8
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1541844447/
次スレは>>970
【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/29(水) 08:57:03.61ID:ZQluOf2x
2022/06/29(水) 08:58:20.83ID:ZQluOf2x
前スレは板一斉スクリプト荒らしで埋まってしまった
2022/06/29(水) 08:59:00.39ID:ZQluOf2x
落とさない為に20までは埋めるぜ
2022/06/29(水) 08:59:42.57ID:ZQluOf2x
4
2022/06/29(水) 09:00:20.86ID:ZQluOf2x
5
2022/06/29(水) 09:00:38.72ID:ZQluOf2x
連投規制怖いぜ
2022/06/29(水) 09:01:36.85ID:ZQluOf2x
7
2022/06/29(水) 09:02:42.74ID:ZQluOf2x
8
2022/06/29(水) 09:03:29.61ID:ZQluOf2x
9
2022/06/29(水) 09:03:57.29ID:ZQluOf2x
10
2022/06/29(水) 09:04:26.17ID:ZQluOf2x
11
2022/06/29(水) 09:04:53.19ID:ZQluOf2x
12
2022/06/29(水) 09:05:13.45ID:ZQluOf2x
13
2022/06/29(水) 09:05:49.59ID:ZQluOf2x
14
2022/06/29(水) 09:06:33.54ID:ZQluOf2x
15
2022/06/29(水) 09:07:07.09ID:ZQluOf2x
16
2022/06/29(水) 09:07:24.89ID:ZQluOf2x
17
2022/06/29(水) 09:07:56.94ID:ZQluOf2x
18
2022/06/29(水) 09:08:31.61ID:ZQluOf2x
19
2022/06/29(水) 09:09:01.62ID:ZQluOf2x
ようやく20だぜ
2022/06/29(水) 09:17:54.59ID:ZQluOf2x
スレの保守終わりついでに
今更apex pro tkl買ったが機能も打鍵感も最高だなこれ
予備注文したいと思ったのは初めてかもしれん
今更apex pro tkl買ったが機能も打鍵感も最高だなこれ
予備注文したいと思ったのは初めてかもしれん
2022/06/30(木) 13:14:25.71ID:87rfkRlJ
23不明なデバイスさん
2022/07/01(金) 09:11:09.80ID:twMUyjRr 露骨すぎる広告乙
LED不具合基盤不具合SSE3がゴミールすぎて使い物にならない
LED不具合基盤不具合SSE3がゴミールすぎて使い物にならない
24不明なデバイスさん
2022/07/04(月) 04:17:19.66ID:uiafLeMA aerox9サイドボタン一部だけ反応しないこと出てきたけど流石に早すぎだろ
25不明なデバイスさん
2022/07/05(火) 11:52:09.69ID:AK8wMLEY 基盤がゴミなのか部材がゴミなのかわからんけど細かい不具合多すぎなんだよな
APEXPROのキーのLED不具合とかツイでもTIK TOKでもかなり見たし
LEDだから問題ない?すぐそんな不具合でるものを売ってんだから故障も基盤も信用できねーんだよ
企業や政府によくあるに問題はないを鵜呑みにしてんのか信者は
APEXPROのキーのLED不具合とかツイでもTIK TOKでもかなり見たし
LEDだから問題ない?すぐそんな不具合でるものを売ってんだから故障も基盤も信用できねーんだよ
企業や政府によくあるに問題はないを鵜呑みにしてんのか信者は
2022/07/05(火) 14:22:28.20ID:gfLOFOU9
いやそんな不具合こっちでは起きてませんし
2022/07/05(火) 15:59:57.81ID:x1GuEYjI
ワイのPRO JPフルサイズももうすぐ2年になるが特に何も無いぞ
スレでずっと騒いでる奴いたから1年超えてからビクビクしてた
スレでずっと騒いでる奴いたから1年超えてからビクビクしてた
28不明なデバイスさん
2022/07/07(木) 00:08:54.64ID:m8bTnKiY2022/07/08(金) 09:04:21.25ID:272m52ee
https://youtu.be/PGX9qR3trhE
分解というか修理YouTuberの動画だけど
部材と作りに関してはあきらかに上位クラスだし
単にハズレツモってるだけでしょ
何と比べてどれだけ多いとか定量的な数字も出てないし
分解というか修理YouTuberの動画だけど
部材と作りに関してはあきらかに上位クラスだし
単にハズレツモってるだけでしょ
何と比べてどれだけ多いとか定量的な数字も出てないし
30不明なデバイスさん
2022/07/08(金) 09:16:38.62ID:272m52ee DEATHADDER
同じYouTuberがRazerのDEATHADDERも分解・修理してるけど
基盤の作りも部材もあきらかにRIVAL650の方が良いっぽいけどな
https://youtu.be/blx8I-VNMs4
中身も見ず、定量的な故障率も出さずにTikTokへの報告から受ける個人的印象を鵜呑みにしてる方が問題だと思うけど
同じYouTuberがRazerのDEATHADDERも分解・修理してるけど
基盤の作りも部材もあきらかにRIVAL650の方が良いっぽいけどな
https://youtu.be/blx8I-VNMs4
中身も見ず、定量的な故障率も出さずにTikTokへの報告から受ける個人的印象を鵜呑みにしてる方が問題だと思うけど
31不明なデバイスさん
2022/07/09(土) 14:07:09.60ID:B84jfitK ガイジも変わらねーな
2022/07/10(日) 23:41:30.89ID:DYhtVzKP
無線マウス買おうと思ってるんだけど
ロジクールのG HUBみたいなソフトウェアをインストールするの?
ロジクールのG HUBみたいなソフトウェアをインストールするの?
2022/07/26(火) 23:56:37.18ID:awj6BqzW
ここのマウスは家で仕事ゲーム共用だとすげー使いやすいけど
管理アプリの絵面がゲーミング仕様すぎて会社で使いにくいのが困るな
管理アプリの絵面がゲーミング仕様すぎて会社で使いにくいのが困るな
2022/07/27(水) 01:34:21.82ID:X93lAzXE
設定画面なんてたまにしか開かないし、別に見られてもこまらないし。
みんながずっとあなたの画面をのぞき込んでるんならおもしろいな
みんながずっとあなたの画面をのぞき込んでるんならおもしろいな
2022/08/04(木) 04:09:24.54ID:nL8elpXS
2022/08/04(木) 06:47:04.04ID:mW1jMJmY
オンボメモリなら会社でrival5使うんだが
オンボならあそこまで軽いわけないわな
オンボならあそこまで軽いわけないわな
2022/08/26(金) 12:48:55.46ID:NfcEy1VO
APEX PRO TKLのLEDが故障したわ。明らかに光り方がおかしいキーがチラホラある。
海外でも話題になってたから、いつか俺のAPEXにもくるだろうと思ってたが、いざくるとガッカリだな。
Steelseriesのキーボードは二度と買わない。
海外でも話題になってたから、いつか俺のAPEXにもくるだろうと思ってたが、いざくるとガッカリだな。
Steelseriesのキーボードは二度と買わない。
2022/08/26(金) 13:19:01.46ID:NfcEy1VO
LEDを単色で変更してチェックしてみたら、青色が死んでるっぽいな。
よく知らんかったけどAPEX PROは国内のみならず海外でも同様の症状が多く発生してるみたいだな。
数千円のキーボードなら我慢できるけど、値段を考えればこのLEDの脆さは納得いかないな。
LED問題は無償交換とかすべきだわ。
よく知らんかったけどAPEX PROは国内のみならず海外でも同様の症状が多く発生してるみたいだな。
数千円のキーボードなら我慢できるけど、値段を考えればこのLEDの脆さは納得いかないな。
LED問題は無償交換とかすべきだわ。
41不明なデバイスさん
2022/09/08(木) 23:57:33.28ID:IIUTuG7b APEXPROを振ったらカラカラいうから分解したらなかの基盤止めるネジ一個とれてたことあったわ
42不明なデバイスさん
2022/09/10(土) 00:33:05.76ID:9n8eWZP1 負けたからってキーボードに怒りを叩き付けるなよ
43不明なデバイスさん
2022/09/18(日) 21:39:02.97ID:EMxdjogX ヘッドセットとかもここでいい?
Arctis Nova Pro Wirelessの評価を知りたい
Arctis Nova Pro Wirelessの評価を知りたい
2022/09/21(水) 11:34:33.21ID:+h5KTSeX
在庫復活してたからarctis nova pro wireless買ってしまった
円安きついわ
円安きついわ
2022/09/22(木) 03:21:03.00ID:aoYnoGBc
omnipointとoptipointでどう棲み分けるつもりなんだろ?
スペック的にはomnipointが上な感じするけど、optipointはホットスワップを売りにしてくのかね?
スペック的にはomnipointが上な感じするけど、optipointはホットスワップを売りにしてくのかね?
2022/09/22(木) 19:42:55.78ID:7lzaBkzJ
ネーミング的にもPROがフラグシップ的な位置付けなんだろうな
2022/09/22(木) 22:06:10.58ID:w1oS/b/v
光学スイッチ採用製品もっと増えてほしいわ
ついでに軸の種類ももっと増やしてほしい
光学で静音軸とか
ついでに軸の種類ももっと増やしてほしい
光学で静音軸とか
2022/09/25(日) 13:33:03.41ID:uULZoN9F
既存のPro TKLを新型キーキャップに変更して二股ケーブル廃止とワイヤレスモデル出すだけでバカ売れ確定なのに来年くらいまでこの手札は切らないんだろうな
49不明なデバイスさん
2022/09/26(月) 10:31:47.25ID:MM65Uw0g >>44
どんなもん?
どんなもん?
2022/10/04(火) 13:01:07.31ID:tpvZpnTK
g502 風多ボタンマウス出してくれないかなー
rival 5 は正直微妙だった
rival 5 は正直微妙だった
2022/10/11(火) 09:49:05.86ID:tDwNgLRB
2023モデルのAPEX PRO日本発売まだかな
52不明なデバイスさん
2022/10/11(火) 13:50:18.99 >>51
直販で買ってもう届いてるよ
直販で買ってもう届いてるよ
2022/10/11(火) 20:07:24.46ID:CxyoIHaL
日本語配列ってことじゃね
秋以降とはどっかでみたが
秋以降とはどっかでみたが
2022/10/11(火) 20:57:06.01ID:tDwNgLRB
すまんワイヤレスの方
2022/10/24(月) 22:45:44.09ID:muYrMgkL
apex pro2023は押下圧いくらなんだろ?公式にも載ってないっぽい
Aerox3無線も2022はソール以外なにも変わらないのかな…
Aerox3無線も2022はソール以外なにも変わらないのかな…
2022/10/29(土) 19:36:39.79ID:l4G+asTQ
Aeroxは有線と無線でセンサー別じゃなかったか
2022/11/03(木) 16:21:21.69ID:8ZiXapL5
Nova Pro Wirelessって評判どうなの?
2022/11/07(月) 00:57:03.77ID:ivocQFyg
2023ほぼ大満足だけど唯一不満なのはパームレストが前のよりくっつきにくくなっててすぐズレる事
後はDAC2の単独販売はよ
後はDAC2の単独販売はよ
2022/11/12(土) 16:23:41.76ID:hTpt3sM/
Aerox3の接続がゴミってきたんだが
突然接続切れる…くせにレシーバー外すとちゃんとWindowsの解除音がなるから認識はずっとされたまま
再接続すりゃ直ることは直るが再接続に何秒もかかるのが一番厄介、ロジは即切り替えできるのに何なんだこのポンコツは
突然接続切れる…くせにレシーバー外すとちゃんとWindowsの解除音がなるから認識はずっとされたまま
再接続すりゃ直ることは直るが再接続に何秒もかかるのが一番厄介、ロジは即切り替えできるのに何なんだこのポンコツは
2022/11/15(火) 09:43:54.31ID:GImdOqp3
無線の安定性はロジ最強だからGPROX SLを壊れる度に買い替えるが正解だな
問題は本体の耐久がゴミ
問題は本体の耐久がゴミ
2022/11/17(木) 11:23:57.09ID:QSttQ5Jq
Aerox3と5を使っていたが、両方とも使用中なのに接続が切れる状況が多いとは思っていた
自分はAeroxは見切ってPrimeWirelessとRival650に戻しましたは
自分はAeroxは見切ってPrimeWirelessとRival650に戻しましたは
64不明なデバイスさん
2022/11/21(月) 14:21:32.21ID:vg/SMu5j aerox5買ったんだけどこれってプリセットひとつしかできないの?
2022/11/21(月) 19:56:29.85ID:ytOtnv5Q
APEX PROのファームウェアを4.4.0にアップデートしてからなんかオンボードプロファイルがうまく設定できなくなっちゃったな…
保存されてなかったり、いきなり全部デフォルトに戻ったり。
まあでもファームウェアアップデートの時点でSteelseries GGの挙動おかしかったもんな…ちょっと悲しい
保存されてなかったり、いきなり全部デフォルトに戻ったり。
まあでもファームウェアアップデートの時点でSteelseries GGの挙動おかしかったもんな…ちょっと悲しい
2022/11/22(火) 01:05:06.43ID:Q45Q4cF1
ファームアップしたけど問題ないな
67不明なデバイスさん
2022/11/23(水) 18:56:42.42ID:z6v56KIn68不明なデバイスさん
2022/11/24(木) 17:38:05.10ID:IEgeU0Rd >>67
押し間違えというかそもそものボタンが全て押しにくい
押し間違えというかそもそものボタンが全て押しにくい
69不明なデバイスさん
2022/11/24(木) 19:23:46.56ID:hPRrWCXD >>68
ありがとう違うの探すよ。
ありがとう違うの探すよ。
2022/11/24(木) 23:35:41.69ID:Wdh2x5dX
>>67
Aerox 9みたいなのに比べたら押し間違いはほぼないよ
サイドにある上下に動く変なボタンが使いにくくてゴミなのと、チルトホイールがないのがゴミだけど
あの変な上下ボタンを普通のサイドボタン×2にして、チルトホイールつけてくれればG502キラーになったのにね
Aerox 9みたいなのに比べたら押し間違いはほぼないよ
サイドにある上下に動く変なボタンが使いにくくてゴミなのと、チルトホイールがないのがゴミだけど
あの変な上下ボタンを普通のサイドボタン×2にして、チルトホイールつけてくれればG502キラーになったのにね
2022/11/25(金) 02:20:36.71ID:qD8XvkVE
Steelのマウスはサイドに押してる間だけDPI下げ割り当てできない点がつらい
2022/11/25(金) 07:00:19.02ID:wNk/hXSq
Gシフト系の機能がないのが個人的には残念
そこだけ我慢すれば他社の専用ソフトよりも安定してるので好き
そこだけ我慢すれば他社の専用ソフトよりも安定してるので好き
2022/11/25(金) 09:25:23.85ID:Q0Il8E0v
キーボードとアンプは優秀だけどマウスだけはロジ買う
2022/11/25(金) 11:52:47.98ID:2f6KNNlR
ロジはない
2022/11/25(金) 16:27:46.49ID:zEOuuBku
競技シーンだとG PRO X SurerLightが支配的だろ
2022/11/25(金) 19:13:42.00ID:XjZ6/iJ3
それが自分に合うならええと思う
けどプロが使ってるからで選ぶのは、〇〇選手使用モデルを欲しがるキッズと同じレベルや
けどプロが使ってるからで選ぶのは、〇〇選手使用モデルを欲しがるキッズと同じレベルや
78不明なデバイスさん
2022/11/26(土) 09:04:57.39ID:7xTo6VQX gproは万人受けするサイズと様々な持ち方に対応してら形なのかな。
スポンサードの関係もあるなかもだけど。
スティールのマウス探してたけどエンドゲームギアのxm1r買ってしまった。
スポンサードの関係もあるなかもだけど。
スティールのマウス探してたけどエンドゲームギアのxm1r買ってしまった。
2022/11/26(土) 10:10:15.23ID:N5WR5Sag
steelseriesはマウスに光学スイッチや磁気スイッチ採用しないのかな
2022/11/26(土) 22:00:47.87ID:duB2unA3
primeの方は光学系じゃなかった?
この辺も60g台でリファインしないともう売れる気配ないね
この辺も60g台でリファインしないともう売れる気配ないね
2022/11/27(日) 11:56:29.63ID:gDYRyD1Z
肉抜きマウスは見た目がだめだわ
なんか蓮コラ思い出しちゃう
軽量化はしてほしいんだけどね
光学スイッチ&軽量化が今後のマウスの主流なのは間違いないと思う
なんか蓮コラ思い出しちゃう
軽量化はしてほしいんだけどね
光学スイッチ&軽量化が今後のマウスの主流なのは間違いないと思う
82不明なデバイスさん
2022/11/27(日) 13:35:41.88ID:rqVm08rs2022/11/28(月) 12:37:26.33ID:NJhbxgm7
aeroxとかは非光学ぽいけど高耐久スイッチらしい
2022/11/28(月) 19:06:47.96ID:l6MOS80S
尼によると無線エペ2023、2月に延期。
2022/11/28(月) 21:59:37.52ID:JZ/I+y3W
光学スイッチの売りは高耐久はもちろんだけどチャタリングしないことじゃない?
まあ左右メインボタンがチャタったことは一度もないんだけどさ
自分の場合それより先にホイールとかが壊れて買い替えるケースがほとんど
まあ左右メインボタンがチャタったことは一度もないんだけどさ
自分の場合それより先にホイールとかが壊れて買い替えるケースがほとんど
86不明なデバイスさん
2022/11/30(水) 00:40:14.45ID:Ks9Aj4IT Apex Pro Mini手に入れて使ってるんだが
GGでキーバインド設定しても全く反映されないんだがどうすりゃいんだこれ
GGでキーバインド設定しても全く反映されないんだがどうすりゃいんだこれ
2022/11/30(水) 11:20:50.31ID:tu6kFAKs
適当な答えだけど、保存ボタンおしてないか、違うプロファイルのキーバインド設定してるとかねじゃない?
2022/11/30(水) 18:30:48.45ID:CLQhcJIj
ハード板でやるのは明らかに板違いだけどsonarちょっと凄すぎないか?
ヤマハのZG01とarctis nova pro wirelessの兼用なんだけどソナー経由で設定を共通化できるの便利すぎる
デバイスの切替をホットキーで行える様になってくれればベストなんだけど…
ヤマハのZG01とarctis nova pro wirelessの兼用なんだけどソナー経由で設定を共通化できるの便利すぎる
デバイスの切替をホットキーで行える様になってくれればベストなんだけど…
2022/12/02(金) 12:46:05.86ID:k05WLppO
Apex pro 神アプデ来てたよ
2023とキー設定が同じ仕様になって0.2mm~3.8mmでデュアルアクチ機能追加
2023とキー設定が同じ仕様になって0.2mm~3.8mmでデュアルアクチ機能追加
2022/12/02(金) 18:03:44.68ID:rK6QIooq
それ2023に買い替えた人悲惨やん
2022/12/02(金) 20:45:43.60ID:k05WLppO
>>90
筐体やPBTキーキャップも違うし悲惨ではないんじゃない?w
俺は旧モデルの軽快な打ち心地が好きだから神アプデだと思ったけども
あとちゃんとアクチは0.1mm単位で数値入力できるようにもなってた
筐体やPBTキーキャップも違うし悲惨ではないんじゃない?w
俺は旧モデルの軽快な打ち心地が好きだから神アプデだと思ったけども
あとちゃんとアクチは0.1mm単位で数値入力できるようにもなってた
92不明なデバイスさん
2022/12/02(金) 23:41:27.24ID:85aR54oI ほんま太っ腹だわ
2022/12/04(日) 23:29:44.78ID:mnOW8VzC
Aerox5無線だけどファームアップしたのに通知が消えない・・・
2022/12/07(水) 23:25:36.70ID:wuka+5mr
Primeもファームアップデートきてるな
2022/12/16(金) 06:30:00.67ID:fU84uLyE
650、相当好きなんだけど横のラバー素材だけ勘弁してくれ
97不明なデバイスさん
2022/12/21(水) 20:10:00.54ID:HKqcmLob 600を2台目使ってるけど買って速攻剥がしてボンドのウルトラ多用途使って貼り直したわ
2022/12/22(木) 18:00:33.59ID:KEMWeuG0
質問。RIVAL3 wirelessのホイール下のDPIスイッチって、他のキーを割り当てできる?
それともDPIスイッチ固定?
RIVAL3 wireless所有してる人いたら、教えてください。
それともDPIスイッチ固定?
RIVAL3 wireless所有してる人いたら、教えてください。
100不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 02:48:43.25ID:pm1WHpJH Apex pro tkl 2023買ったんだけど右ALTキーのLEDだけPrismの制御が効かない
接続直後のEngineで認識する前の全体発色とかは問題なさそうだからハードの初期不良じゃなくて制御するソフト側の不具合だったりする?
接続直後のEngineで認識する前の全体発色とかは問題なさそうだからハードの初期不良じゃなくて制御するソフト側の不具合だったりする?
101不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 17:14:34.38ID:oQ8ygkL1 ↑の件問い合わせしたら即レスされたけどソフトウェアの不具合らしい
アプデに期待ということでとりあえず待ち
他にも症状出てる人のために一応報告でした
アプデに期待ということでとりあえず待ち
他にも症状出てる人のために一応報告でした
103不明なデバイスさん
2022/12/28(水) 23:55:38.58ID:Q+dKvsyM デフォルトライティングで使ってたから気づかなかった俺
試しに設定したら同じく右altバグ出たよ
これは修整アップデート急がないと故障勘違いしてしまう人多そう
試しに設定したら同じく右altバグ出たよ
これは修整アップデート急がないと故障勘違いしてしまう人多そう
104不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 04:19:10.24ID:BzLEhTYH プロファイルにもライティング記憶できないし前の仕様のほうが良かったわ
105不明なデバイスさん
2022/12/29(木) 16:47:31.19ID:Nax0WS2Y106不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 18:00:08.53ID:REwxiR15 nova pro wireless買ってしまった
マウスとキーボードを新調したばかりなのに金欠になってしまった
マウスとキーボードを新調したばかりなのに金欠になってしまった
107不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 18:34:54.87ID:0lJyaSKS なんとなくprime wireless買ったけどサイドボタン押しにくいな
重さはスペックより重さ感じないし形も良いだけに残念
重さはスペックより重さ感じないし形も良いだけに残念
108不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 18:38:02.61ID:+GE/GJt5 steelはいい加減DPIシフトつけてください
109不明なデバイスさん
2022/12/30(金) 19:02:57.24ID:0Pz355bH サイドが押しにくいのは共通の悩みだな
Rivalはちょっと大きめで慣れたら押せた
Rivalはちょっと大きめで慣れたら押せた
110不明なデバイスさん
2023/01/04(水) 20:04:33.06ID:pK4nRtZ+ prime wirelessは前重心がほんと残念
111不明なデバイスさん
2023/01/11(水) 23:44:06.90ID:nhUfGZNc APEX PRO MINIのプロファイルってアプリ立ち上げないと反映されない?
毎回リセットかかってるくさくて地味にストレスなんやが
毎回リセットかかってるくさくて地味にストレスなんやが
112不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 01:01:38.47ID:KmXmOJ6D アクチュエーションポイントとかはプロファイルぶち込んでアプリケーションなしでも反映された
イルミネーションは新型のみ仕様変更でどうあがいてもプロファイルには反映されなかった
イルミネーションは新型のみ仕様変更でどうあがいてもプロファイルには反映されなかった
113不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 01:51:45.52ID:1UWMvDlH ApexPro2023ファームウェア来てるな
115不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 10:11:44.28ID:foN57t0I >>114
自分は諦めて手放した旧apexpro tklをもう一回買い直した
自分は諦めて手放した旧apexpro tklをもう一回買い直した
116不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 12:03:24.94ID:1UWMvDlH アップデートしたけどイルミネージョン系の不都合まだ治ってなかった・・・
117不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 12:07:12.14ID:foN57t0I redditでもイルミ系の文句あるからそのうち改善するだろうけど旧仕様と選択させてくれよと
118不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 12:17:45.19ID:1UWMvDlH >>117
新型しかしらないんだけど、旧仕様って常駐アプリなしでイルミネーションが保存されないって事だけですか?
新型しかしらないんだけど、旧仕様って常駐アプリなしでイルミネーションが保存されないって事だけですか?
119不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 12:30:35.05ID:foN57t0I >>118
旧使用はアクチュエーションポイントの設定とか選ぶタブのなかにイルミネーション設定タブがあってそこでプロファイルに落とし込んでおくとアプリ無しでキーボード単体でも設定が反映されてた。
今のはイルミネーションの設定だけ別窓開いてみたいな感じだけどsteelseriesのアプリ上でしかこの設定読み込めないみたいね
旧使用はアクチュエーションポイントの設定とか選ぶタブのなかにイルミネーション設定タブがあってそこでプロファイルに落とし込んでおくとアプリ無しでキーボード単体でも設定が反映されてた。
今のはイルミネーションの設定だけ別窓開いてみたいな感じだけどsteelseriesのアプリ上でしかこの設定読み込めないみたいね
120不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 12:39:25.27ID:1UWMvDlH121不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 16:02:33.31ID:Y0SLijHg 右altのLEDバグ放置とか
なんのアップデートだよ
なんのアップデートだよ
122不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 19:32:40.38ID:wfLHSS1A prismってアプリケーションがベータ版のうちは直らなそうだね
123不明なデバイスさん
2023/01/16(月) 16:18:31.83ID:YQOo145r ここは60g以下の無線マウスに参入せんのかな
124不明なデバイスさん
2023/01/16(月) 17:41:24.71ID:3Oqlz/cN aeroxあるし大手はそこまで攻める必要あんまりないんじゃないか
126不明なデバイスさん
2023/01/16(月) 20:38:14.51ID:3Oqlz/cN いやだからそれ以上軽いマウス作る必要が大手には必要ないんじゃない?って意味
127不明なデバイスさん
2023/01/17(火) 02:57:04.14ID:AC6NnrvH そろそろPRIMEシリーズはリニューアルありそうだけどね
かなり投げ売りされてるし
かなり投げ売りされてるし
128不明なデバイスさん
2023/01/19(木) 02:16:04.14ID:aS+7Pc1W 軽量マウスはロジRazerが支配的地位にいるからな
強みのキーボードやヘッドセットに注力するが吉
強みのキーボードやヘッドセットに注力するが吉
129不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 17:55:34.60ID:matS/Lq0 chatmix機能使うとshadowplayにフレンドの音声入らない問題ってなんかのソフト使って回避できます?
moment使おうかと思ったけどフォルダ分けされないし録画時間細かく設定できないしクリップしか撮れないからさすがに移行できない
moment使おうかと思ったけどフォルダ分けされないし録画時間細かく設定できないしクリップしか撮れないからさすがに移行できない
130不明なデバイスさん
2023/01/23(月) 16:10:17.79ID:Xe4B709k apexpro新型にしたけど打鍵感良くなってる
ただ音は旧型の方が軽快でいいな
マウスもsteelにするかな
ただ音は旧型の方が軽快でいいな
マウスもsteelにするかな
131不明なデバイスさん
2023/01/23(月) 19:15:11.59ID:NWHpMGqR 手汗の多い俺には新型のキーキャップの方が助かる
あと旧型は二又ケーブルが我慢ならんかった
あと旧型は二又ケーブルが我慢ならんかった
132不明なデバイスさん
2023/01/23(月) 21:30:00.77ID:gspEpckC Primeめっちゃ安いな
133不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 00:59:40.55ID:fMg/Jp2Y サイドボタン細すぎて押しにくいから注意な
134不明なデバイスさん
2023/01/24(火) 08:32:11.58ID:dOZiF/46135不明なデバイスさん
2023/01/26(木) 18:52:16.50ID:tm6ac7w4 尼で無線エペプロ2023予約してたけどまた延期かー。
ふと米尼見たら普通に売ってたから我慢出来なくてポチってしまった。
もう有線版2023持ってるけど
ふと米尼見たら普通に売ってたから我慢出来なくてポチってしまった。
もう有線版2023持ってるけど
136不明なデバイスさん
2023/01/27(金) 08:00:22.05ID:QhrDGH8M aerox3無線購入しようとして尼見てるんだけど
2022と2019の二種があるみたいでソールの違い以外はまったく同じなんですかね?
値段がえらい違うので色は気にしないしソールだけなら2019にしようかと・・・
2022と2019の二種があるみたいでソールの違い以外はまったく同じなんですかね?
値段がえらい違うので色は気にしないしソールだけなら2019にしようかと・・・
137不明なデバイスさん
2023/01/28(土) 02:41:41.31ID:WLdJtRv4 オンボードメモリーがあるPrimeのほうが便利だよ
45~65%セールやってるから今はあんまり値段変わらない
45~65%セールやってるから今はあんまり値段変わらない
139不明なデバイスさん
2023/02/01(水) 06:10:05.36ID:iR2w9U0E マウス・キーボードじゃなくてヘッドセットの事で申し訳ないんだがSteelSeriesArctis7使っていて、
FPSのゲームとかやってると足音が左右どちらからの音でも全く同じに聞こえる状態です
サウンドの設定からデバイスのプロパティ開いたら左右のバランスの項目が無いからこれが理由だと思ったんだけど
これってこのヘッドセットに左右別々に聞こえる機能がないのかSteelSeriesGGとかいじれば何とかなるものなの?
FPSのゲームとかやってると足音が左右どちらからの音でも全く同じに聞こえる状態です
サウンドの設定からデバイスのプロパティ開いたら左右のバランスの項目が無いからこれが理由だと思ったんだけど
これってこのヘッドセットに左右別々に聞こえる機能がないのかSteelSeriesGGとかいじれば何とかなるものなの?
140不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 02:49:40.52ID:SSINZm08 ゲームがモノラル出力になってるとか?
ずっと使ってたけど普通に使えてたよ。
ずっと使ってたけど普通に使えてたよ。
141不明なデバイスさん
2023/02/03(金) 13:13:59.90ID:OWdV5uZ+ 違うイヤホンマイクだったりモニターの音源なら左右で音量かえれるから
ゲーム側の設定関係ないとおもうんだよな
ちなみにVALORANT
ゲーム側の設定関係ないとおもうんだよな
ちなみにVALORANT
142不明なデバイスさん
2023/02/12(日) 05:10:48.75ID:QCCgqRSM あるときからSteelseries GGを立ち上げる際に、ユーザーアカウント制御の画面が毎回出るようになったのですが、同じ症状の方いますか?
多分、CPUを監視するSystemMontorアプリが原因ぽいのですが、オフにしても治らず解決方法が分かりません
使用しているデバイスは、Apex pro tkl (2023)のみです
多分、CPUを監視するSystemMontorアプリが原因ぽいのですが、オフにしても治らず解決方法が分かりません
使用しているデバイスは、Apex pro tkl (2023)のみです
143不明なデバイスさん
2023/02/12(日) 17:05:52.31ID:qRxZ6HUa Aerox 5 Wirelessってつかみ持ちでいけますかね
レビューだとかぶせ持ち向きってのよくみますが
G502は昔触ったとき感じ良かったです
今はマウス直に触りに行ける店頭が近場にないためさわれなくて・・・
G502より軽い多ボタンなのがよさげたと思っています
レビューだとかぶせ持ち向きってのよくみますが
G502は昔触ったとき感じ良かったです
今はマウス直に触りに行ける店頭が近場にないためさわれなくて・・・
G502より軽い多ボタンなのがよさげたと思っています
144不明なデバイスさん
2023/02/12(日) 17:41:24.72ID:qgQ2TxEr g502xがおすすめ
145不明なデバイスさん
2023/02/12(日) 18:06:34.33ID:3DPeuUCU Aerox 5はサイドボタンが結構特殊だからなぁ
G502互換のつもりで買うと面食らいそう
G502互換のつもりで買うと面食らいそう
146不明なデバイスさん
2023/02/12(日) 18:14:45.38ID:qgQ2TxEr 上下ボタンが実際下しか使いにくいし下も使わなくなるからな
奥の親指ボタンも遠いし
奥の親指ボタンも遠いし
147不明なデバイスさん
2023/02/12(日) 21:06:51.44ID:krAumGJn Aerox5は即売ったな・・・
全体の長さ短くして奥の親指ボタンをもっと近くにしてくれないと使う気になれんかったわ
全体の長さ短くして奥の親指ボタンをもっと近くにしてくれないと使う気になれんかったわ
148不明なデバイスさん
2023/02/12(日) 22:04:00.03ID:qRxZ6HUa このスレでも微妙な反応とは・・・
やめておきます・・・
やめておきます・・・
149不明なデバイスさん
2023/02/13(月) 16:09:22.48ID:0/5znuwM Rival 500をG502風にした後継機出してくれればいいのに
150不明なデバイスさん
2023/02/14(火) 01:22:46.41ID:cC4i7Teh 個人的にG502ではボタン数が足りない(最低でもあと一個欲しい)ので
そういう感じのマウスをSteelSeriesが作ってくれたら絶対買うのにな、とは思ってる
そういう感じのマウスをSteelSeriesが作ってくれたら絶対買うのにな、とは思ってる
151不明なデバイスさん
2023/02/14(火) 05:22:42.50ID:W7jTMtsa Aerox5はRINGSでは評価高いけどね
152不明なデバイスさん
2023/02/14(火) 06:39:54.70ID:951zrPda aerox5と9は手が大きい人向け
153不明なデバイスさん
2023/02/14(火) 07:16:41.87ID:OUyjchaB 安かったからなんとなくaerox3買ったけど結構良かった
primeはサイドボタン細いのと位置が高いので押しにくかったけどaerox3は細くても押しやすいわ
primeはサイドボタン細いのと位置が高いので押しにくかったけどaerox3は細くても押しやすいわ
154不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 01:19:40.00ID:LIWf1bp3 Apex Pro TKL Wireless 使ってるんだけど右上のダイヤルって別のに割り当てできないのかよ
アクチュエーションポイントの変更もカーソルキーとかは変えられないって知らなかったし
アクチュエーションポイントの変更もカーソルキーとかは変えられないって知らなかったし
155不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 08:13:21.41ID:lqG8uSqD オムニスイッチは60%キーボード部分だけだな
打鍵感が変わるから全キーオムニにしろよとは思う
打鍵感が変わるから全キーオムニにしろよとは思う
156不明なデバイスさん
2023/02/16(木) 15:15:28.39ID:HkgVJU5f いつの間にかにクラウド同期が無くなっててPC移行とか再インストール時ががめんどくせえなあ
157不明なデバイスさん
2023/02/17(金) 03:33:28.12ID:e7sjtSAA なんかアップデート来てるな・・・何がかわったかよくわからんけどw
158不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 01:48:35.24ID:vb3J+4WG APEX PRO TKLについてきたパームレストってどうやって手入れすればいい?
アルコールウェットティッシュとかで拭いても手垢のテカりみたいなのが取れない
アルコールウェットティッシュとかで拭いても手垢のテカりみたいなのが取れない
159不明なデバイスさん
2023/02/18(土) 02:22:18.83ID:bEllgKlq アルカリ電解水で拭いてる
160不明なデバイスさん
2023/02/23(木) 05:45:41.70ID:VpaeU5vS ArctisはWin10からWin11アプデするとバグるな
ドライバがエラー吐いてて真後ろの音だけが聞こえなくなったりする
レジストリエディタで移行阻害してるDeviceMigration系の中の古い該当エントリ消してデバイスマネージャーからのデバイス再インストールでUSBオーディオのエラーは治る
でもドライバエラーは吐かないようになって実害はないけど抜き差しのときにカーネルエラーログが残る
> {8444a4fb-d8d3-4f38-84f8-89960a1ef12f} の特長の設定でエラーが発生しました
Arctis使ってる人でWin11アプデ考えてる人はクリーンインストールした方がいい
エラー原因がArctisだと気付いてない人ばっかりだったから残しておく
ドライバがエラー吐いてて真後ろの音だけが聞こえなくなったりする
レジストリエディタで移行阻害してるDeviceMigration系の中の古い該当エントリ消してデバイスマネージャーからのデバイス再インストールでUSBオーディオのエラーは治る
でもドライバエラーは吐かないようになって実害はないけど抜き差しのときにカーネルエラーログが残る
> {8444a4fb-d8d3-4f38-84f8-89960a1ef12f} の特長の設定でエラーが発生しました
Arctis使ってる人でWin11アプデ考えてる人はクリーンインストールした方がいい
エラー原因がArctisだと気付いてない人ばっかりだったから残しておく
161不明なデバイスさん
2023/02/26(日) 02:46:00.27ID:xwxoyjEM ちょっと前に音バグってるって言う人いたからそれかもね
162不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 00:02:46.21ID:FDR2RVSL 代理店がゲートからSB C&Sにかわるのな
163不明なデバイスさん
2023/03/01(水) 00:18:10.20ID:JfGxMCQP roccatもソフトバンクになったんだっけ
164不明なデバイスさん
2023/03/08(水) 10:35:55.48ID:dqCmiCpI ソナーのサラウンドとかイコライザは素晴らしいんだけど既定のオーディオデバイスを勝手に変えてくるのはやめてほしい
165不明なデバイスさん
2023/03/12(日) 02:18:31.17ID:uv6k4bDE Apex ProとAerox 3 ワイヤレスだけどキーボードからキーバインドしてどれかCPI変更に設定しても
マウスのCPI変わらなくないですか?バグかな・・・
マウスのCPI変わらなくないですか?バグかな・・・
166不明なデバイスさん
2023/03/14(火) 11:34:59.66ID:8zrjtJLT Apes7TKLJPの青軸買おうと思ったら値上がりしてんじゃん…
フルサイズはまだ値上がりしてないのか…TKL欲しかったんだけど、どうすっかなぁ
フルサイズはまだ値上がりしてないのか…TKL欲しかったんだけど、どうすっかなぁ
167不明なデバイスさん
2023/03/15(水) 09:17:20.67ID:yVsfdUBt GGがブラウザ閉じるタイミングで一緒にクラッシュしてマウスが固まるってのちょこちょこ起こるんだがなんなのこれ
使わない方がいいのか
使わない方がいいのか
168不明なデバイスさん
2023/03/15(水) 16:51:36.69ID:XT76hm+r169不明なデバイスさん
2023/03/15(水) 18:48:22.63ID:an4jK4wb マウスのプロファイル切り替わる時に固まるのはあるけどこれもおま還?
ゲームとブラウザ行き来する時のストレス半端ない
ゲームとブラウザ行き来する時のストレス半端ない
170不明なデバイスさん
2023/03/15(水) 19:55:31.80ID:Bn5vnsXK AEROXは接続でも結構ネガティヴなレビュー見るし、今更買う気にならんね
カタチ自体はありそうでないポジなのにもったいない
カタチ自体はありそうでないポジなのにもったいない
171不明なデバイスさん
2023/03/15(水) 20:58:56.34ID:5qqr01I1 aeroxの形でいったらviper v2 proあたりが上位互換じゃないかね
172不明なデバイスさん
2023/03/16(木) 10:42:19.83ID:4F1AUAB0 Aeroxは3と5を持っているけど、ドングルや本体の頻繁なアップデートで現在気になるところほぼ無くなったかもしれん
自分的にはグリップテープ必須ではあるが5は常用してる
自分的にはグリップテープ必須ではあるが5は常用してる
173不明なデバイスさん
2023/03/16(木) 19:47:23.78ID:3CPLXZX3 無線切れるのとかって直ってるの?
174不明なデバイスさん
2023/03/16(木) 20:38:51.80ID:aRq4Nto6 aerox3の古い方だけど切れたことないよ
175不明なデバイスさん
2023/03/16(木) 21:58:34.64ID:LJzX84Uu SteelSeries ApS - Extension - 1.0.7.0
ってのがwindowsの更新に出てきたんだけどこれ何?
ダウンロード押しても全く反応しないんだけど
放置でいいのか?これ
ってのがwindowsの更新に出てきたんだけどこれ何?
ダウンロード押しても全く反応しないんだけど
放置でいいのか?これ
176不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 01:58:12.59ID:gKDmdiJN GGのアップデート
Engineだけで使ってるなら要らないソフトが大量に入るからアップデートしなくていい
Engineだけで使ってるなら要らないソフトが大量に入るからアップデートしなくていい
177不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 10:53:53.20ID:U0B6Unnm 形状が好きでプライムミニワイヤレス使ってるけど
新型出すなら正直もうちょい軽くして欲しい
新型出すなら正直もうちょい軽くして欲しい
178不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 13:35:06.24ID:wNhPps+O 同じくmini使ってるけど重さと重心のせいで有線使ってるわ
179不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 16:22:01.55ID:U0B6Unnm180不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 19:35:16.58ID:1JbhKxEV Apex7のTKL青軸ってもうSteel公式でセール終わってるし尼で12000円で売ることないんかなぁ?
無さそうなら諦めて今の15000円で買うんだけど、なんか買おうと思ったら3000円上がってたってのがもにょる
無さそうなら諦めて今の15000円で買うんだけど、なんか買おうと思ったら3000円上がってたってのがもにょる
181不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 20:32:19.20ID:wNhPps+O 青軸ではないけど量販でAPEX7が特価行きになってたからワンチャンリニューアルあるかもよ
182不明なデバイスさん
2023/03/17(金) 20:51:17.04ID:1JbhKxEV むむ?それは魅力的だな
ちょっと待ってみるか
ちょっと待ってみるか
184不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 09:54:56.10ID:3txdrTxm メーカーサイトに記載がなかったんですがAEROX5wlてオンボードメモリありますか?
多ボタンマウス探してますが軒並み重くて、、、
多ボタンマウス探してますが軒並み重くて、、、
185不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 10:09:06.01ID:bD68fzS3 まず多ボタン目的にaerox5は扱いづらいよ
素直に有線502xにするのが吉
素直に有線502xにするのが吉
186不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 10:24:56.91ID:z0PXhNMp187不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 10:39:22.69ID:hsFCIDVE サイドの上のボタンは固いし奥のは遠すぎる
188不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 10:48:10.98ID:z0PXhNMp189不明なデバイスさん
2023/03/20(月) 11:35:11.04ID:uggrqbSF190不明なデバイスさん
2023/03/23(木) 02:41:30.84ID:mWX4vTRw 何に使うのか知らんけど他ボタンは大きめでしっかりホールド出来ないと使いやすくないよ
191不明なデバイスさん
2023/03/27(月) 20:22:41.88ID:wRPxp4nX 尼でApexPro2023TKLとか10%引きで一瞬飛びつきかけたけど、そもそも俺キーボードでゲームしないなって冷静になってしまって止めた
でも3万切りは安いよな、今でも少し欲しいわ
でも3万切りは安いよな、今でも少し欲しいわ
192不明なデバイスさん
2023/03/27(月) 21:02:59.97ID:VUJg7Cue ライディングの仕様変更がクソすぎて結局旧買い直したわ
193不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 00:51:01.07ID:OyDPUBiM194不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 01:39:15.82ID:siLVClbf 2023はキーのグラつき少ないし今から買うなら古いのはないっしょ
195不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 02:42:10.94ID:vZwVYQhy 新版のPROはなんか打鍵感重くてAPEX9にしたわ
196不明なデバイスさん
2023/03/28(火) 11:17:25.81ID:sWTvifzY 半年前に旧型買ったから微妙な気持ち
アプデで機能的には同等にしてくれたのはマジでありがとう
アプデで機能的には同等にしてくれたのはマジでありがとう
197不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 01:30:57.40ID:3WpWBsC7 旧型買うならUS配列にしとけ・・・旧型のキーキャプはマジでテカテカになるから
198不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 22:50:37.55ID:uqa0a6LL Apex7青軸が初めてのメカニカルで明日届くんだけど、Aliに売ってるようなカスタムのキーキャップって交換して取り付けできます?
せっかくなので使用頻度の低いキーは色々と付け替えて遊んでみたい
せっかくなので使用頻度の低いキーは色々と付け替えて遊んでみたい
200不明なデバイスさん
2023/04/01(土) 23:07:43.42ID:uqa0a6LL201不明なデバイスさん
2023/04/04(火) 00:50:05.46ID:T+d3MTle >>192
新旧持ってるけど、ライティングだけは旧の方がいい。
直感的な表示というか、どうすればいいか分かりやすい。
新はライティングのバグというか、何故かaltがライティング変更を受け付けなかったり所々設定外の光り方するキーがあって使わなくなったわ。
今はそういうの治ったのかな?
新旧持ってるけど、ライティングだけは旧の方がいい。
直感的な表示というか、どうすればいいか分かりやすい。
新はライティングのバグというか、何故かaltがライティング変更を受け付けなかったり所々設定外の光り方するキーがあって使わなくなったわ。
今はそういうの治ったのかな?
202不明なデバイスさん
2023/04/04(火) 01:04:01.63ID:RxLGKvkf TKLも全キーオムニスイッチにしろよ・・・ファンクションとか矢印も同じ感覚で使いたい
一部のスイッチだけ中華赤軸のケチケチした仕様のほうが嫌だわ
その点下位扱いの9はTKLでも全部オプティスイッチなのがやること不明
一部のスイッチだけ中華赤軸のケチケチした仕様のほうが嫌だわ
その点下位扱いの9はTKLでも全部オプティスイッチなのがやること不明
203不明なデバイスさん
2023/04/12(水) 07:39:58.68ID:/a1jahhU Apex9買ってみたけどこれもライティングバグあるね・・・
発売すぐならまだわかるけどこんなのソフトウェアのバグいつまで放置してんだよって感じだ
発売すぐならまだわかるけどこんなのソフトウェアのバグいつまで放置してんだよって感じだ
204不明なデバイスさん
2023/04/12(水) 13:07:22.66ID:85IWQBka 旧型だけど尼セール18kか 最終在庫でディスコンかな?
205不明なデバイスさん
2023/04/22(土) 13:11:12.58ID:p93IWmZX apex pro tklワイヤレスのUS買ったんだけどPS5に繋いだらマウス認識されるんだけどPS5では使えないのかな?
206不明なデバイスさん
2023/04/24(月) 03:31:41.41ID:USJ1kCuv >>205
2023だけど、同じくマウスとして認識されるけど少なくともtorneでは有線、2.4GHzドングル共に文字は普通に打ててる。
英語サイトのフォーラムでもまったく同じ話題出てたけど現時点では特に解決されてないっぽい。
個人的には普通にPCと兼用したいから一番肝心なBluetooh接続が出来ないのが一番痛い。
(登録の際、無印版としてリストアップはされるけど、いざ登録しようとしても「PS5には対応してません」とハッキリ言われる)
2023だけど、同じくマウスとして認識されるけど少なくともtorneでは有線、2.4GHzドングル共に文字は普通に打ててる。
英語サイトのフォーラムでもまったく同じ話題出てたけど現時点では特に解決されてないっぽい。
個人的には普通にPCと兼用したいから一番肝心なBluetooh接続が出来ないのが一番痛い。
(登録の際、無印版としてリストアップはされるけど、いざ登録しようとしても「PS5には対応してません」とハッキリ言われる)
207不明なデバイスさん
2023/04/28(金) 10:41:08.44ID:mnhH45A+ APEXとVALOでAP変えたいんだけどプロファイルで設定ってできる?
209不明なデバイスさん
2023/05/03(水) 14:04:03.86ID:cB7EPpun コンフィグでできたねありがとう
切り替え方も会得した
切り替え方も会得した
210不明なデバイスさん
2023/05/04(木) 23:33:45.08ID:SulHDOyq まあ、旧apexproと2023とapex9 全部持ってるバカは俺くらいだろう
211不明なデバイスさん
2023/05/06(土) 00:46:30.96ID:pia7/ZFz ナカーマ
212不明なデバイスさん
2023/05/09(火) 15:49:33.29ID:tWPm9gMT ssggのsonarって起動しているゲームごとにイコライザーの設定とかを自動で切り替える設定ってないの?
213不明なデバイスさん
2023/05/25(木) 18:10:52.22ID:GDQMkFeX webだとログインできるのにGGだとパスかメール正しくないとかでログインできねー
ゴミすぎんだろ
ゴミすぎんだろ
214不明なデバイスさん
2023/06/10(土) 16:29:46.01ID:mDOpL6ux 今日のWindowsupdateのSteelSeriesのやつなんかおかしいぞ
マウスポインタが隠れたりマウス吹っ飛んだり
挙動がおかしい
マウスポインタが隠れたりマウス吹っ飛んだり
挙動がおかしい
215不明なデバイスさん
2023/06/11(日) 09:16:37.04ID:WFoyRN3q Arctis Nova Pro Wireless買ったんだけど全くブルートゥース接続できないわ
ヘッドホン横の青ボタンピコピコ〜からスマホ見ても全く出てこない
自信ニキ助けて
ヘッドホン横の青ボタンピコピコ〜からスマホ見ても全く出てこない
自信ニキ助けて
216不明なデバイスさん
2023/06/11(日) 10:54:16.34ID:WFoyRN3q 何度かリセットしたらやっと掴んでくれた・・返品しかけたホンマ
217不明なデバイスさん
2023/06/21(水) 12:57:18.62ID:LVSdsn37 Nova pro で初Steelseries何だがSteelSeries ApS - Extension - 1.0.8.0をウィドウズアップデートで入れてからスゲー色々おかしくなってしまった
218不明なデバイスさん
2023/06/21(水) 13:11:20.85ID:LtDi1n/N Aerox3のファームウェア更新でエンターキーで次に進めと言われてるが何も動かねぇ
何だこのクソゴミソフト
何だこのクソゴミソフト
219不明なデバイスさん
2023/07/16(日) 18:27:59.27ID:+XtWh1OE 古い方のエペプロTKL買ったけどラピッドトリガーいつ来るの?
220不明なデバイスさん
2023/07/16(日) 18:33:52.34ID:wiufon8P apexprotklのちょうどエンターキーの裏がやたら暖かくなってるけど何これ?
いつも暖かかったっけ?
いつも暖かかったっけ?
221不明なデバイスさん
2023/07/20(木) 18:07:01.14ID:TH1tU7RQ うちにapexpro2023tklのjpとusあるんだけど
jpの方だけf7 f8キー強めに叩くと金属音なる
個体差かな?
jpの方だけf7 f8キー強めに叩くと金属音なる
個体差かな?
222不明なデバイスさん
2023/07/21(金) 06:27:03.63ID:PiMy/4BL 個体差はある
わけあって同じtklが2台あったけど明らかに打鍵音が違う
わけあって同じtklが2台あったけど明らかに打鍵音が違う
223不明なデバイスさん
2023/07/22(土) 14:18:18.63ID:aU841ALE Engineでマウスのボタン割り当てからは各種steelseresデバイスの設定が起動できるけど
キーボードのメタバインド割り当てからは呼び出せないのか
マウスのボタン少ないからキーボード操作でマウスのプロファイル呼び出したい
キーボードのメタバインド割り当てからは呼び出せないのか
マウスのボタン少ないからキーボード操作でマウスのプロファイル呼び出したい
224不明なデバイスさん
2023/07/25(火) 10:08:19.68ID:jn4+J3Kj ハイパートリガーいつ来んだよ
225不明なデバイスさん
2023/07/25(火) 19:34:51.14ID:1Z1UYAsc 9月以降
226不明なデバイスさん
2023/07/26(水) 09:34:42.11ID:Vph75LXb 夏って言ったじゃん!嘘かよ!
227不明なデバイスさん
2023/07/26(水) 11:27:44.46ID:DX2FL+8i 夏に出す…だが…まだ今年の夏とは言っていない…
つまり10年後 20年後ということも可能だろうと言うこと…!
つまり10年後 20年後ということも可能だろうと言うこと…!
228不明なデバイスさん
2023/07/28(金) 03:51:30.91ID:sGfsvFE4 ハイパートリガーのことで一個思ったんだけどこのアナウンスしてるの日本垢だけじゃない?
海外で取り扱われてる記事も日本のツイッター出典だしここの会社っていつもこんな感じなの?
海外で取り扱われてる記事も日本のツイッター出典だしここの会社っていつもこんな感じなの?
229不明なデバイスさん
2023/07/29(土) 11:44:06.85ID:dHTWmmfA ハイパートリガー来ないね
Amazonプライムデーに合わせて告知してたけど、買わせるための詐欺?優良誤認みたいなもんだし消費者庁コラボ来る?
Amazonプライムデーに合わせて告知してたけど、買わせるための詐欺?優良誤認みたいなもんだし消費者庁コラボ来る?
230不明なデバイスさん
2023/07/29(土) 11:48:25.82ID:HG4WqlYB 夏って言ってたけど欧州の企業だと夏季休暇長いからもう仕上がってないと8月リリースとか無理なのでは?
231不明なデバイスさん
2023/07/30(日) 08:54:37.77ID:wIhnM+z5 夏は少なくともあと1ヶ月はあるからな
場合によっては9月前半も夏かもしれない
秋分の日前の9月22日までを夏とも言うかもしれない
場合によっては9月前半も夏かもしれない
秋分の日前の9月22日までを夏とも言うかもしれない
232不明なデバイスさん
2023/08/07(月) 19:52:14.19ID:P1JHIXHq やっとApex Proの報告きましたね
233不明なデバイスさん
2023/08/07(月) 23:00:58.83ID:i6LuGYpc いまだにプレスリリースにも至ってないのが悲しいや
234不明なデバイスさん
2023/08/13(日) 21:10:29.93ID:ZgYOWMuD235不明なデバイスさん
2023/08/15(火) 23:29:56.94ID:Wt0/n9Jz 愛用してるKANAv2のホイールがずっとおかしかったので
ロータリーエンコーダという部品を買ってはんだごてで取り替えたら直った
高さが10mmとあんまり無いタイプだったけど尼にたまたまあったので助かった
同じ部品を10個買ったのであと10年は使うつもり
ロータリーエンコーダという部品を買ってはんだごてで取り替えたら直った
高さが10mmとあんまり無いタイプだったけど尼にたまたまあったので助かった
同じ部品を10個買ったのであと10年は使うつもり
236不明なデバイスさん
2023/08/18(金) 17:20:12.77ID:b34QOI7T Apex pro miniでふと気がつくとオンボードの一番上のプロファイルが全部AP0.2にされてて設定し直さないといけないことがあるんだけど分かる人いる?
二番目以降のプロファイルは無事なんだけど
二番目以降のプロファイルは無事なんだけど
237不明なデバイスさん
2023/08/18(金) 17:30:43.13ID:CLwHGnna 俺ももう3回くらい設定し直してるしアプデの後にリセットされてるような気がしてる
238不明なデバイスさん
2023/08/18(金) 18:39:35.93ID:GM0FMR1T やっぱり俺だけじゃないのか
オンボでLED制御出来ないからどのプロファイルがイカれてんのか分かりにくいんだよなぁ
オンボでLED制御出来ないからどのプロファイルがイカれてんのか分かりにくいんだよなぁ
239不明なデバイスさん
2023/08/19(土) 09:37:10.83ID:hzK95c+D ハイパートリガーの件 夏中に実装って言ってたのに俺の夏はいつ終わるんだって質問に開発者が私は季節を理解していませんって返してたけど、別に夏はまだ終わってねえだろって煽りなのかそもそも夏に出せそうにないのかどっちなんだろうな
240不明なデバイスさん
2023/08/19(土) 10:18:46.00ID:oP3wgn9H 俺の夏はいつ終わるんだって質問もよくわからんな
241不明なデバイスさん
2023/08/19(土) 13:08:02.15ID:HmYn3j2L discordのスクショ出るくらいなんだからベータはそろそろ来ると思うけどなぁ
242不明なデバイスさん
2023/08/21(月) 21:58:18.93ID:S8JJX7qd 日本公式Twitterかなりビッグマウスなんだなあ
結局普通のラピッドトリガーになったしなんで既存のものの上位互換になるなんて言ったんだ
結局普通のラピッドトリガーになったしなんで既存のものの上位互換になるなんて言ったんだ
243不明なデバイスさん
2023/08/21(月) 22:31:48.79ID:japSXz0t 既存のもの(Razerのアレ)
244不明なデバイスさん
2023/08/22(火) 02:09:21.00ID:asfKRy18 情報先出しお漏らしの後にパッチのお漏らしってどうなってんねん
245不明なデバイスさん
2023/09/21(木) 18:59:50.76ID:hssmYCNj GG47.0.0にClearCastAIの調整入ってからかイヤホンのLR片方の音が小さくなったり消えたりで聞こえ方がASMRみたいで気持ち悪い
皆も同じ感じかな?
皆も同じ感じかな?
246不明なデバイスさん
2023/10/02(月) 03:14:30.89ID:eZMDy73A 初めてsteelseriesマウス買ったんだけど、公式アプリでボタン5以外のボタンにボタン5(サイドボタン#2)を登録すると
ボタン5に登録したアクションと同じアクションになるとんでもねえクソバグがあって萎える
今までロジのアプリは使い辛いと思ってたけどsteelseriesのアプリも使い辛い上にボタン割り当てにすらバグがある欠陥品で草も生えない
構成はrival3とSteelSeries GG 47.0.0
あとwindows updateでSteelSeries ApS - SoftwareComponent - 1.2.0.0ってのが入ってる
ボタン5に登録したアクションと同じアクションになるとんでもねえクソバグがあって萎える
今までロジのアプリは使い辛いと思ってたけどsteelseriesのアプリも使い辛い上にボタン割り当てにすらバグがある欠陥品で草も生えない
構成はrival3とSteelSeries GG 47.0.0
あとwindows updateでSteelSeries ApS - SoftwareComponent - 1.2.0.0ってのが入ってる
247不明なデバイスさん
2023/12/19(火) 16:13:09.77ID:58MhYaw0 Apex pro年初に買って使ってたんだけど、昨日からカーソルキー右を押下すると上下左も一緒に押された判定になったり、テンキーの0を押下するとエンターと数字キーの幾つかが一緒に押される判定になったりで、まともに使えなくなってしまった。
プロファイル初期化など色々やってみたり、他のPCに接続しても現象かわらん。
壊れたかなあ
プロファイル初期化など色々やってみたり、他のPCに接続しても現象かわらん。
壊れたかなあ
248不明なデバイスさん
2023/12/19(火) 18:06:24.15ID:YwiG+RSh apex pro2023買って1年になるけど青のLEDがところどころ点灯しなくなった
寿命1年なのか?
寿命1年なのか?
249不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 17:24:38.72ID:3sglqsxk ツベでArctis Nova 7PのCMが出すぎてスティール嫌いになった
250不明なデバイスさん
2024/01/12(金) 02:28:41.14ID:jiY/bA6U apex pro miniファームウェア更新してからチャタリング全キーに発生し始めて終わってしまった
251不明なデバイスさん
2024/02/19(月) 15:06:52.12ID:LTBA2OBv 最近APEX PROを購入してマクロ関係設定しているのだけど、テキスト・マクロはキーバインドでしか使えないのかな?
できたらメタバインドで使いたいんだけどキープレスマクロしか表示されなくて行き詰まった
日本語の解説ページ漁ってもキープレスマクロ関係ばかりで情報が全然出てこない
できたらメタバインドで使いたいんだけどキープレスマクロしか表示されなくて行き詰まった
日本語の解説ページ漁ってもキープレスマクロ関係ばかりで情報が全然出てこない
252不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 22:25:13.92ID:flBldfsf いくら株価を吊り上げたのに
基本プライベートを暴露することもないやつは家庭に問題が今までこんなコスパのいいサプリはないからな
基本プライベートを暴露することもないやつは家庭に問題が今までこんなコスパのいいサプリはないからな
253不明なデバイスさん
2024/03/07(木) 04:57:59.89ID:Io7d3iWv rival3のスクロールが時々逆側に入力される様になったからバラしてみたんだけど特にホコリとかの詰まりは見当たらず
ひとしきりエアブローかけたら頻度は減ったものの完治には至ってないんだが何すれば直るかな?
ひとしきりエアブローかけたら頻度は減ったものの完治には至ってないんだが何すれば直るかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【速報】石破、自民党幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」 [668970678]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【悲報】大阪万博、歴史上最も失敗した万博として後世の歴史教科書に刻まれる予定 [616817505]
- 【悲報】Z世代「あれ?関東に住んでる奴って情弱じゃね?高い家賃に満員電車。」首都圏に上京する若者が激減。外国人が増えてた [253542839]
- 【謎】トランプ、"地球を揺るがす"大発表を予告WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW