腱鞘炎がつらい、もっと楽に入力したい、普通のキーボードやマウスに飽きた……
使う理由は人それぞれ
キワモノ扱いされがちだけど慣れれば快適(?)な入力デバイスを語るスレ。
■参考他
Typing Injuries FAQ
http://www.tifaq.org/
Kinesis - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Kinesis
KINESIS Wiki
http://www.wikihouse.com/kinesis/
あなたのホームポジションは間違っていた
http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/
What's Perky ? - My Handmade Keyboard -
http://homepage2.nifty.com/perky/
WELCOME to iGesture Pad
http://homepage.mac.com/kajinko/iGesture/
左右分割した外人さん。
http://www.thecraftstudio.com/bcboy/keyboard.html
(前スレ)
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1643792086/
エルゴノミクスキーボード・デバイス総合スレ 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/29(水) 21:06:30.44ID:EMUaZfOq
473不明なデバイスさん
2024/01/21(日) 22:09:17.28ID:eJvWeTBM >>472
腱鞘炎をはじめとする症状にかなり効きますが、痛みが完全になくなるわけじゃないので過信は禁物ですね。
自分にはkinesisや他のキーボードよりも合っています。
私が購入したときはまだAlphaという名前の先行モデルで、現在販売されているLightlyではありませんでしたが、変更点はステンレスが使われるようになったくらいでしょうか。
トラックポイントなしのモデルで約11万円、UPS Worldwide Express Saverの送料が約1.5万円、関税はかからなくても消費税で約0.6万円取られて合計約13万円です。
もう少し安いと良かったんですが。
腱鞘炎をはじめとする症状にかなり効きますが、痛みが完全になくなるわけじゃないので過信は禁物ですね。
自分にはkinesisや他のキーボードよりも合っています。
私が購入したときはまだAlphaという名前の先行モデルで、現在販売されているLightlyではありませんでしたが、変更点はステンレスが使われるようになったくらいでしょうか。
トラックポイントなしのモデルで約11万円、UPS Worldwide Express Saverの送料が約1.5万円、関税はかからなくても消費税で約0.6万円取られて合計約13万円です。
もう少し安いと良かったんですが。
474電波いっぱい
2024/01/23(火) 18:45:49.65ID:KfPGxurc 今見たら、樹脂パーツを自分で3Dプリンターで印刷するキットのプレオーダーやってるな
5万円切ってる
その気と技術があればadv360くらいのコストで手に入るかな
悩ましいなー
5万円切ってる
その気と技術があればadv360くらいのコストで手に入るかな
悩ましいなー
475不明なデバイスさん
2024/01/24(水) 08:34:43.74ID:HCK3vv6l 3Dプリンタをもう持ってるならともかく、これから購入するのならかえって高くつく悪寒
どこかで印刷してもらうならワンチャンという気もするけど
どこかで印刷してもらうならワンチャンという気もするけど
476不明なデバイスさん
2024/01/24(水) 11:03:00.12ID:s+ibb2fN 腱鞘炎ならKeyballおすすめですよ
ハンダ作業しないといけませんが、分割だしテンティング出来るし
Kinesisより手首に優しいと思う
ハンダ作業しないといけませんが、分割だしテンティング出来るし
Kinesisより手首に優しいと思う
477不明なデバイスさん
2024/01/24(水) 11:31:03.06ID:6S9A3QfN 親指部分にトラボなんか、見てるだけで腱鞘炎になりそうやでww
478不明なデバイスさん
2024/01/24(水) 12:09:19.90ID:TKNenQY3 親指オンリーのトラボはちょっとね
指使い分けられるトラボは負担が分散されて腱鞘にいい感じあるけど
指使い分けられるトラボは負担が分散されて腱鞘にいい感じあるけど
479不明なデバイスさん
2024/01/24(水) 17:32:29.20ID:DJgRQMm1 >>474
私も最初はキットのほうを購入しようと思って問い合わせたんですが、モデルデータがFDMに最適化されているので、それに対応したプリンタが必要とのことでした。
一応SLAでも無理ではないとも言っていました。
ただ3Dプリント代行サービスの利用はやめたほうがいいと注意されました。
印刷時の誤差や反りをその都度確認できないので、パーツを受け取って組み上げたときにセンサーが正常に作動しない可能性があるそうです。
もしプリンターが使えてCADの技術もあるなら、自分好みの調整とカスタマイズがし放題になりますね。
確かサイトのどこかにセルフプリント向けのPDFがあったはずなので目を通しておくといいかもしれません。
私も最初はキットのほうを購入しようと思って問い合わせたんですが、モデルデータがFDMに最適化されているので、それに対応したプリンタが必要とのことでした。
一応SLAでも無理ではないとも言っていました。
ただ3Dプリント代行サービスの利用はやめたほうがいいと注意されました。
印刷時の誤差や反りをその都度確認できないので、パーツを受け取って組み上げたときにセンサーが正常に作動しない可能性があるそうです。
もしプリンターが使えてCADの技術もあるなら、自分好みの調整とカスタマイズがし放題になりますね。
確かサイトのどこかにセルフプリント向けのPDFがあったはずなので目を通しておくといいかもしれません。
480不明なデバイスさん
2024/01/30(火) 00:45:43.56ID:S+Sw8WvW 親指トラボで腱鞘炎悪化ってお前らスペランカーかよ😂
481不明なデバイスさん
2024/02/06(火) 10:47:00.35ID:K2oygQQ/ ロジのWAVE KEYS K820が9900円くらいで叩き売りされてるなー
早くも在庫処分?
早くも在庫処分?
482不明なデバイスさん
2024/02/07(水) 06:22:37.79ID:7kJKtD1L 5000円くらい急落してるのか
483不明なデバイスさん
2024/02/07(水) 18:18:34.75ID:bad5eUrA テンキーがなきゃ買ってたが
484不明なデバイスさん
2024/02/07(水) 21:27:37.44ID:8wK0dhEn たしかに
485不明なデバイスさん
2024/02/09(金) 15:26:28.53ID:VriViUKf K820を店頭で試してきたけど、メンブレンだから打鍵感はやっぱり悪いな
形は好きだからテンキーがなければ買ってたかも
形は好きだからテンキーがなければ買ってたかも
486不明なデバイスさん
2024/02/10(土) 17:28:41.28ID:/XE6Aq7c スカルプトの手前が高くて奥が低いという傾斜が心地よすぎて、普通のキーボードに移行できない
487不明なデバイスさん
2024/02/11(日) 17:15:10.50ID:/uOimN0c489不明なデバイスさん
2024/02/11(日) 19:02:01.06ID:mVAZe9L0 リベルタッチやミネベア触った事無いと上質のメンブレンを知る事が出来ないかもな
490不明なデバイスさん
2024/02/11(日) 23:17:43.95ID:pi5C3XAl 高級なメンブレンとか触ったことないわ
メンブレン方式のやつで叩きごちいいものなんて存在するのかって感じ
メンブレン方式のやつで叩きごちいいものなんて存在するのかって感じ
491不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 00:00:02.69ID:LctxcI6D それは時代的に仕方ない
現在、あらゆる手に入りやすい情報はメカ/静電容量礼讃
PC標準添付の粗悪メンブレン使ってる人にはこれその通りなんだけど
でも、量販店の単品売りのメンブレンキーボードはそんなに酷くないぞ
PC標準添付のが異常なコストカットの低品質なだけで
自分はメカ/静電容量礼讃の洗脳を受けているんだな、という自覚が大切
現在、あらゆる手に入りやすい情報はメカ/静電容量礼讃
PC標準添付の粗悪メンブレン使ってる人にはこれその通りなんだけど
でも、量販店の単品売りのメンブレンキーボードはそんなに酷くないぞ
PC標準添付のが異常なコストカットの低品質なだけで
自分はメカ/静電容量礼讃の洗脳を受けているんだな、という自覚が大切
492不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 00:11:36.05ID:hJfnVANo ホワイト無理するなw
省エネでいけ
省エネでいけ
493不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 00:11:47.88ID:hJfnVANo 誤爆です
494不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 00:14:15.56ID:y3HGKGJ3 爺さんになると思い出礼賛の懐古厨になって自己批判できなくなるということをみんなに教えてくれてありがとう
495不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 00:30:25.35ID:yR11o19x すげえ劣等感だなw
俺、レトロな高級メンブレンだけじゃなく
バックリングスプリング
旧世代メカニカル
現在メカニカル
静電容量
めっちゃ持ってるマニアだけど、>>494 のような凝り固まった考えは哀れに思う
俺、レトロな高級メンブレンだけじゃなく
バックリングスプリング
旧世代メカニカル
現在メカニカル
静電容量
めっちゃ持ってるマニアだけど、>>494 のような凝り固まった考えは哀れに思う
496不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 00:42:25.32ID:wbzj4Tl2 そこで具体的な良さの説明をするでもなく
うんこみたいな自演擁護しかできないからお前は駄目なんだ
うんこみたいな自演擁護しかできないからお前は駄目なんだ
497不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 03:04:55.86ID:fXB6LOd8 最近こういう厨、目につくよな
498不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 06:34:26.84ID:kKRyFyYQ 富士通高見沢のメンブレンが好きって人はいるな
499不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 12:31:39.22ID:t1ArvXIA 店にいき エルゴを試し
メンブレンだから だめと評価をくだし
みんなに粗悪メンブレン世代と呼ばれ
厨レスするも 最近目につくといわれ
そういうものに わたしはなりたくない
メンブレンだから だめと評価をくだし
みんなに粗悪メンブレン世代と呼ばれ
厨レスするも 最近目につくといわれ
そういうものに わたしはなりたくない
500不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 14:01:04.82ID:irvP2cH0 メンブレン式であることと打鍵感は別物なのはその通りだけど現状安物の代名詞なのは変わらないわけでここまで過剰に叩いてるのは正直キモい
501不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 14:13:30.08ID:1og/YW8T メンブレンは打鍵感より耐久性がね
今だとホットスワップ対応のメカニカル式しか選びたくないわ
ここが懸念点でKinesis Advantage360もスルーしたわ
リチウムイオンバッテリーかつホットスワップ非対応じゃ10年は持たないから高い金出してかうのはちょっとね
今だとホットスワップ対応のメカニカル式しか選びたくないわ
ここが懸念点でKinesis Advantage360もスルーしたわ
リチウムイオンバッテリーかつホットスワップ非対応じゃ10年は持たないから高い金出してかうのはちょっとね
502不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 14:45:06.16ID:vli/qygD Advantage360は私も検討したけど
ホットスワップじゃないし円安で高すぎるしでやめたわ
今ならいろんな分割キーボードあるしね
ホットスワップじゃないし円安で高すぎるしでやめたわ
今ならいろんな分割キーボードあるしね
506不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 16:55:45.66ID:VAn07LJ/ 487と494は同一人物か?
香ばしいやつがいるな
香ばしいやつがいるな
507不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 17:02:52.18ID:9rOHVdel お前だよ
しかも、レス番間違ってるしw
しかも、レス番間違ってるしw
508不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 17:08:13.25ID:oW4kFsMa わざわざ店頭で試して感想を投下したのに
馬鹿にされて必死になる
これが若さだ!なんだけど
こういう5chなんていう匿名無属性の掲示板で
若さがでてしまうだけで非常に低性能の人間だとおもう
そのへん謝罪と賠償をすればいい
馬鹿にされて必死になる
これが若さだ!なんだけど
こういう5chなんていう匿名無属性の掲示板で
若さがでてしまうだけで非常に低性能の人間だとおもう
そのへん謝罪と賠償をすればいい
509不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 17:21:50.43ID:2xNT0i7s510不明なデバイスさん
2024/02/12(月) 18:08:48.58ID:nrskfCZ6 キチガイのように叩くのが草
でもそろそろもっとマターリいこうや
でもそろそろもっとマターリいこうや
2024/02/12(月) 18:33:18.60ID:dmxVkUU2
>>502
>Advantage360は私も検討したけど
外出用に2台目を購入して,何度か携帯したが
以前のKinesis Advantage USBに比べて,重要が
重いのが気になった。Advantage USBは海外出張でも
携帯したが,Advantage360は無理そうだ。3台の
Advantage USBは完動するので,海外ではこちらを
携帯する予定。
>Advantage360は私も検討したけど
外出用に2台目を購入して,何度か携帯したが
以前のKinesis Advantage USBに比べて,重要が
重いのが気になった。Advantage USBは海外出張でも
携帯したが,Advantage360は無理そうだ。3台の
Advantage USBは完動するので,海外ではこちらを
携帯する予定。
512電波いっぱい
2024/02/13(火) 23:33:16.79ID:BbR0GdgE >>501
10年ももたないってことは無いと思うな。
筐体そのものはしっかりしているし、実際、自分がAdvantageは15年以上使っていて何の問題も無ことからしても、Kinesisの物作りは信用できる。
Lipo内蔵のところもひっかかるのかもしれないが、開けてみればわかるけど、バッテリーの交換は特に難しくない。心配なら定期的に取り替えればいいだけ。
ホットスワップについては、単に好みの問題だし、寿命という点については負の要因にしかならないでしょう。スイッチそのものもちゃんとしたものなら、10年でだめになったりしないでしょう。
自分はAdv 360 pro 10年以上使うつもりでいます。
10年ももたないってことは無いと思うな。
筐体そのものはしっかりしているし、実際、自分がAdvantageは15年以上使っていて何の問題も無ことからしても、Kinesisの物作りは信用できる。
Lipo内蔵のところもひっかかるのかもしれないが、開けてみればわかるけど、バッテリーの交換は特に難しくない。心配なら定期的に取り替えればいいだけ。
ホットスワップについては、単に好みの問題だし、寿命という点については負の要因にしかならないでしょう。スイッチそのものもちゃんとしたものなら、10年でだめになったりしないでしょう。
自分はAdv 360 pro 10年以上使うつもりでいます。
513不明なデバイスさん
2024/02/14(水) 08:17:25.21ID:githw9n0 俺は家でErgoElan25年目、職場でAdvantage19年目やぞ
2024/02/14(水) 18:25:31.31ID:+9fmatzk
>>513
>職場でAdvantage19年目やぞ
私の3台も20年近く使用している。唯一の問題は,購入当初から
英文字入力しているときに,突然ローマ字ではなく,ギリシア文字などが
入力されてしまう点。押してもないAltキーが押された状態になることが
原因。当初は対処方法に戸惑ったが,その場合には,Altキーを2,3回
叩けば,元のローマ字入力に戻るのがわかってからは,特に
不自由は感じなかった。
昨年購入した2台のAdvantage360は「Altキーが押された状態」になる
という問題は一度も発生してない。
>職場でAdvantage19年目やぞ
私の3台も20年近く使用している。唯一の問題は,購入当初から
英文字入力しているときに,突然ローマ字ではなく,ギリシア文字などが
入力されてしまう点。押してもないAltキーが押された状態になることが
原因。当初は対処方法に戸惑ったが,その場合には,Altキーを2,3回
叩けば,元のローマ字入力に戻るのがわかってからは,特に
不自由は感じなかった。
昨年購入した2台のAdvantage360は「Altキーが押された状態」になる
という問題は一度も発生してない。
515不明なデバイスさん
2024/02/14(水) 18:55:53.72ID:YChmJaor メンテ·修理ありでそのくらい長く使えてるのかな。完全に無しでそんくらい使えるんですかね
2024/02/14(水) 19:11:25.94ID:+9fmatzk
>>515
>メンテ·修理ありでそのくらい長く使えてるのかな
3台とも,日本の代理店ではなく米国サイトで購入しているため
日米往復送料がかかるため,修理・メンテは一度も行っていない。
ノートパソコンを使う時にも,外付けで常にKinesysを使ってきた。
家,会社,出張全ての場面で20年間,3台を使い続けた。
十分に元は取れたと満足して,昨年も2台続けてAdvantage360を
購入した。
ちみにKengintonのトラックボールを20年間,使い続けている。
それとエディターはずっとEmacs。
>メンテ·修理ありでそのくらい長く使えてるのかな
3台とも,日本の代理店ではなく米国サイトで購入しているため
日米往復送料がかかるため,修理・メンテは一度も行っていない。
ノートパソコンを使う時にも,外付けで常にKinesysを使ってきた。
家,会社,出張全ての場面で20年間,3台を使い続けた。
十分に元は取れたと満足して,昨年も2台続けてAdvantage360を
購入した。
ちみにKengintonのトラックボールを20年間,使い続けている。
それとエディターはずっとEmacs。
517不明なデバイスさん
2024/02/14(水) 19:12:39.24ID:githw9n0518不明なデバイスさん
2024/02/14(水) 19:59:26.40ID:jhb4WYgo 俺はキーボードは長く使うしメンテもするが
マウスは時々のごく普通の安価なマウスを愛用
たまに手垢取ったり拭く程度だな
基本使い捨てだわ
ちなみに古代のemacs、Nemacsも使ってるw
マウスは時々のごく普通の安価なマウスを愛用
たまに手垢取ったり拭く程度だな
基本使い捨てだわ
ちなみに古代のemacs、Nemacsも使ってるw
519電波いっぱい
2024/02/15(木) 11:30:22.62ID:RPMSHoz3 >>515
Adv1を15年以上使ってましたが、メンテは年に2回、キーチャップを外しての掃除くらいで、スイッチの交換のようなことは一度もしたことがない。幸運にも、Setpointの不具合にもあっていない。
ずっとプログラマをしていて、平日は10時間近く使っていてそんな感じ。
Adv360proはDropでの事前販売で、幸運にも1時間フライイングに気づいて購入できたし、在宅勤務になったのでAdv1は大事にしまってある。
ちなみに、30年以上emacsを使っていたけど、Lisp系いじる以外はVSCodeに移行した。 VSCodeは現代のemacsだと思っている。
Adv1を15年以上使ってましたが、メンテは年に2回、キーチャップを外しての掃除くらいで、スイッチの交換のようなことは一度もしたことがない。幸運にも、Setpointの不具合にもあっていない。
ずっとプログラマをしていて、平日は10時間近く使っていてそんな感じ。
Adv360proはDropでの事前販売で、幸運にも1時間フライイングに気づいて購入できたし、在宅勤務になったのでAdv1は大事にしまってある。
ちなみに、30年以上emacsを使っていたけど、Lisp系いじる以外はVSCodeに移行した。 VSCodeは現代のemacsだと思っている。
520不明なデバイスさん
2024/02/19(月) 11:44:20.06ID:32axZqhN >>462
svalboard使ってる人に聞きたいんだけど、
あれ左右にクラスターがあるせいでキーピッチが広めじゃない?
日本人の手のサイズだと指と指が開きすぎる気がするんだけど
あんまり気にならないのかな?
svalboard使ってる人に聞きたいんだけど、
あれ左右にクラスターがあるせいでキーピッチが広めじゃない?
日本人の手のサイズだと指と指が開きすぎる気がするんだけど
あんまり気にならないのかな?
521不明なデバイスさん
2024/02/19(月) 14:10:56.22ID:Z5IE7GXZ 体への負担を考えたら肩を広げやすい分割型と一体型だけど曲線を意識したエルゴノミクスとどっちがいいんだろう
両方を満たすとなるとかなり高価なやつか自作するかになってしまう
両方を満たすとなるとかなり高価なやつか自作するかになってしまう
522不明なデバイスさん
2024/02/19(月) 19:17:30.41ID:e4I0t6Sj >>520
キーピッチは2.3mmくらいで、それぞれの指と指の間隔は10mmくらいです。
普通のキーボードに手を置くよりも若干開き気味になっているかもしれません。
私の手は日本人男性の平均サイズとほぼ同じくらいだと思っていますが、タイピングをしていても指の広がりは気になりません。
ボールに軽く手を添えている状態や、気をつけの姿勢から両手を脱力させている状態に近いと思います。
一応、両サイドのキーが犠牲になりますが、クラスターの高さを変えて密着させれば間隔を狭めることもできますよ。
キーピッチは2.3mmくらいで、それぞれの指と指の間隔は10mmくらいです。
普通のキーボードに手を置くよりも若干開き気味になっているかもしれません。
私の手は日本人男性の平均サイズとほぼ同じくらいだと思っていますが、タイピングをしていても指の広がりは気になりません。
ボールに軽く手を添えている状態や、気をつけの姿勢から両手を脱力させている状態に近いと思います。
一応、両サイドのキーが犠牲になりますが、クラスターの高さを変えて密着させれば間隔を狭めることもできますよ。
523電波いっぱい
2024/02/20(火) 10:29:20.94ID:4rcIqBWE >>522
横からすみません。僕も興味あるので。
キーピッチ2.3 mm、指の間隔10mmとありますが、どちらもありそうな値ではないように思います。
人差し指~小指の、それぞれの真ん中の丸いキーの中心間の距離はどれくらいですか?
横からすみません。僕も興味あるので。
キーピッチ2.3 mm、指の間隔10mmとありますが、どちらもありそうな値ではないように思います。
人差し指~小指の、それぞれの真ん中の丸いキーの中心間の距離はどれくらいですか?
524不明なデバイスさん
2024/02/20(火) 22:20:39.03ID:4zwYVOhm >>523
言われて気が付きました。「23mmくらい」と書いたつもりだったんですが間違えました。
https://i.imgur.com/Hwmyeli.png
土台のベースプレートとそれぞれのフィンガークラスターが数度傾いているので、画像にある数値も正確なものとは言えませんが、大体こんな感じのセッティングになっています。
実際に手を乗せたときの指の間隔は、右手側だと人差し指〜中指間が8.7mm、中指〜薬指間が9.2mm、薬指〜小指間が9mmでした。
左手側だと人差し指〜中指間が8.2mm、中指〜薬指間が9.6mm、薬指〜小指間が9.2mmでした。
全て第一関節で測りました。
言われて気が付きました。「23mmくらい」と書いたつもりだったんですが間違えました。
https://i.imgur.com/Hwmyeli.png
土台のベースプレートとそれぞれのフィンガークラスターが数度傾いているので、画像にある数値も正確なものとは言えませんが、大体こんな感じのセッティングになっています。
実際に手を乗せたときの指の間隔は、右手側だと人差し指〜中指間が8.7mm、中指〜薬指間が9.2mm、薬指〜小指間が9mmでした。
左手側だと人差し指〜中指間が8.2mm、中指〜薬指間が9.6mm、薬指〜小指間が9.2mmでした。
全て第一関節で測りました。
525不明なデバイスさん
2024/02/21(水) 00:33:17.26ID:UKoL1JJa527不明なデバイスさん
2024/02/23(金) 17:16:39.54ID:S32jCyuF528不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 20:50:40.27ID:74ID8qSM ないわ
知識無い奴が肉屋の豚になってるが
知識無い奴が肉屋の豚になってるが
529不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 20:59:27.53ID:EFBoYpf6 女好きだろうなとは
すごいことしたな
すぐにパンに乗せてくるとは思って対処を間違えた
すごいことしたな
すぐにパンに乗せてくるとは思って対処を間違えた
530不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 21:27:13.17ID:kZ45QFGg よみりすもくせえにあもほあふをさやひやてとうえめうあすおいみこあろこ
531不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 22:12:58.85ID:jBMwI+xt 約束したん?
言うて怒り新党からのかりそめ天国は続いてるが
仕事ない
言うて怒り新党からのかりそめ天国は続いてるが
仕事ない
532不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 22:38:53.37ID:2kv40xTi 案の定非難轟々の国会議員だからだろうけどな
日本人は反共で結束して
ジェイク髪の毛に白髪混じってるし
日本人は反共で結束して
ジェイク髪の毛に白髪混じってるし
533不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 22:55:15.39ID:I6Ajp5Sd それ見に行くから待ってろ
534不明なデバイスさん
2024/03/04(月) 22:17:18.83ID:vr5Wi0EH Naya create 出荷が6月から11月に延期になった
納品は来年の悪寒
納品は来年の悪寒
535不明なデバイスさん
2024/03/11(月) 21:01:15.73ID:5acIUX4p Microsoft マウス キーボードセンターが起動後動くまでに異常に時間がかかるのはなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- Xのネトウヨは大体高齢独身。40過ぎて独身だと例外なく狂うって本当だったんだなと思う [805596214]
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- えんやすー
- 米国株が大暴落してるんだが😢
