ゲーム向け高機能マッピングツール「reWASD」とそれに対応した入力デバイス(主にゲームパッド)について語るスレです
reWASD公式サイト
https://www.rewasd.com
※Ver 6.1.1から日本語化に対応しています
前スレ
【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1648860273/
次スレは>>950が宣言してからスレ立てお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-udH4)
2022/06/30(木) 05:03:19.20ID:MAZcq/wd02不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f63-udH4)
2022/06/30(木) 05:05:05.50ID:MAZcq/wd0 【VAROLANT】reWASDコントローラーの使い方(マッピングチュートリアル)
https://www.youtube.com/watch?v=eJn6yyaGVWU
【フォートナイト】reWASDでキーボードとマウスにエイムアシスト(ソフトエイム)を使えるようにする
https://www.youtube.com/watch?v=KU6-0-AIao8
【Cyberpunk 2077】reWASDを使用したFlydigi Apex 2コントローラーでモーションコントロール
https://www.youtube.com/watch?v=frUFYBFn9uw
【FF14】XHBの拡張(Xbox Elite + reWASD)
https://www.youtube.com/watch?v=o2mR9vp5OMY
https://www.youtube.com/watch?v=eJn6yyaGVWU
【フォートナイト】reWASDでキーボードとマウスにエイムアシスト(ソフトエイム)を使えるようにする
https://www.youtube.com/watch?v=KU6-0-AIao8
【Cyberpunk 2077】reWASDを使用したFlydigi Apex 2コントローラーでモーションコントロール
https://www.youtube.com/watch?v=frUFYBFn9uw
【FF14】XHBの拡張(Xbox Elite + reWASD)
https://www.youtube.com/watch?v=o2mR9vp5OMY
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f63-udH4)
2022/06/30(木) 05:06:27.59ID:MAZcq/wd0 reWASDを使用してPS4リモートプレイをキーボード&マウスで操作する
https://www.youtube.com/watch?v=GXTpTsxTFe4
reWASDでジャイロ機能付きコントローラーをマウス操作にリマップする
https://www.youtube.com/watch?v=B9hPDykcc9c
reWASDを使ってPS5のDUALSENSEコントローラーをPCゲームとPSNowで使用する方法(2021年動作確認済み)
https://www.youtube.com/watch?v=aBMMcA75S8M
https://www.youtube.com/watch?v=GXTpTsxTFe4
reWASDでジャイロ機能付きコントローラーをマウス操作にリマップする
https://www.youtube.com/watch?v=B9hPDykcc9c
reWASDを使ってPS5のDUALSENSEコントローラーをPCゲームとPSNowで使用する方法(2021年動作確認済み)
https://www.youtube.com/watch?v=aBMMcA75S8M
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f63-udH4)
2022/06/30(木) 05:07:59.02ID:MAZcq/wd0 ■Xbox Eliteワイヤレスコントローラーの背面パドルが効かなくなった場合の対策方法
準備:エリコンを有線接続しておくのがおすすめ(無線だとアプデ失敗するかも)
1. スタートメニューで右クリックして「ファイル名を指定して実行」を開く
2. すべて半角で以下を入力して「OK」を押す
xboxaccessories:¥¥firmwareupdate?legacyDowngrade=true
3. Xboxアクセサリが起動してバージョンを戻しますか?と聞かれるのでバージョンを戻す
4. 成功したらファームウェアのバージョンが戻ってreWASDでパドルが認識できるようになる
準備:エリコンを有線接続しておくのがおすすめ(無線だとアプデ失敗するかも)
1. スタートメニューで右クリックして「ファイル名を指定して実行」を開く
2. すべて半角で以下を入力して「OK」を押す
xboxaccessories:¥¥firmwareupdate?legacyDowngrade=true
3. Xboxアクセサリが起動してバージョンを戻しますか?と聞かれるのでバージョンを戻す
4. 成功したらファームウェアのバージョンが戻ってreWASDでパドルが認識できるようになる
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-pU7S)
2022/07/01(金) 01:02:47.13ID:qRCwD0Qk0 Dualshock3のワイヤレスでの使い方
・Bluetoothが使えるPCを用意する
USB接続のアダプタでもOK
・mini-USBでPCに接続する
・ReWASDのウィンドウを開くと、ペアリングするかどうかきかれるのでペアリングする
・Mini-USBをはずす
・以降、PSボタンを押すとreWASDに認識され、仮想Xboxコントローラ互換でバイスとして認識できる。もちろん全てのキーの割り当て等可能。
・Bluetoothが使えるPCを用意する
USB接続のアダプタでもOK
・mini-USBでPCに接続する
・ReWASDのウィンドウを開くと、ペアリングするかどうかきかれるのでペアリングする
・Mini-USBをはずす
・以降、PSボタンを押すとreWASDに認識され、仮想Xboxコントローラ互換でバイスとして認識できる。もちろん全てのキーの割り当て等可能。
6不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-tCSL)
2022/07/01(金) 11:15:58.57ID:QZS79H800 ゲームパッドのアナログスティックにマウスのスクロールを割り当てたいのですが、
ゲームからブラウザに切り替えたときにこのスクロールが無効になるような設定ってできますでしょうか?
ゲームからブラウザに切り替えたときにこのスクロールが無効になるような設定ってできますでしょうか?
7不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-udH4)
2022/07/01(金) 23:30:40.02ID:Xl9SxUELa >>6
「関連づけたアプリを自動検出する」でできるんじゃないかな
ゲームの時はスティックにマウススクロールがセットされたプロファイルを関連づけして、
デスクトップやブラウザの時はスティックが無効になったプロファイルを関連づけする感じ
「関連づけたアプリを自動検出する」でできるんじゃないかな
ゲームの時はスティックにマウススクロールがセットされたプロファイルを関連づけして、
デスクトップやブラウザの時はスティックが無効になったプロファイルを関連づけする感じ
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-auNL)
2022/07/03(日) 14:59:53.94ID:3/PiILhW09不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-R4TS)
2022/07/26(火) 10:15:17.83ID:Mt4HSiCG0 reWASDこれ個別に買っちゃうと損するパターン?
セールとかしないのかな
セールとかしないのかな
10不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-+d09)
2022/07/26(火) 18:08:10.47ID:lEo8Akm70 たまにセールはあるよ。
でも、それを待つよりさっさと買って使う方がいいと思う。
セールを待つというのは、セールまでの間使えない制約をおって割引を受けているということ。
その時点で価値が下がっている。
でも、それを待つよりさっさと買って使う方がいいと思う。
セールを待つというのは、セールまでの間使えない制約をおって割引を受けているということ。
その時点で価値が下がっている。
11不明なデバイスさん (ワッチョイ fb50-1ND9)
2022/07/26(火) 21:02:28.05ID:6i0EsrjF0 円安進んでるしな欲しいと思った時が買い時だぞ
12不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8b-vYXK)
2022/07/27(水) 07:05:49.54ID:L/iQQwnOa セールする可能性あるのは
・米国のサイバーマンデー
・米国のブラックフライデー
・reWASDが大幅アップグレードや新しい有料オプションが登場(=売り込みをかけたい時)
この辺りだけど必ずその時期にやるのかって言うとそういう訳でもない
現に去年はブラックフライデーでセールしなかったし、サイバーマンデーにいたってはあのAmazonですら去年やらなかった
だから元々が低価格な部類だと思うのでタイミングを待ち続けるのはあまり得策ではないと思う
・米国のサイバーマンデー
・米国のブラックフライデー
・reWASDが大幅アップグレードや新しい有料オプションが登場(=売り込みをかけたい時)
この辺りだけど必ずその時期にやるのかって言うとそういう訳でもない
現に去年はブラックフライデーでセールしなかったし、サイバーマンデーにいたってはあのAmazonですら去年やらなかった
だから元々が低価格な部類だと思うのでタイミングを待ち続けるのはあまり得策ではないと思う
13不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-JnRO)
2022/07/27(水) 10:46:36.92ID:X93lAzXE0 この程度の価格ならさっさと買ってしまえと。
14不明なデバイスさん (ワッチョイ f16e-KxVo)
2022/07/27(水) 12:03:52.56ID:4huXSn4o0 Win11でPS5のパッド使うのにDS4Windowsを使っていたんだけど、reWASD使えば何も面倒なことせずにいい感じで使える?
15不明なデバイスさん (スッププ Sd33-qvid)
2022/07/27(水) 21:59:25.13ID:jdRXk7v3d 念のための確認だけど、このソフトってjtkの逆、いわばktjみたいな事って出来るかな
16不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-Z8Ex)
2022/07/27(水) 22:14:26.21ID:oOyhipQ3018不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-+d09)
2022/07/28(木) 01:20:52.65ID:aRQLDK+3019不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-1DbR)
2022/08/13(土) 22:40:42.01ID:ZhhKns6dM Steam標準のコントローラー設定でもシフト機能あるけど
そちらだと例えばLT+A→キーボードの2
みたいな設定するとAが攻撃ボダンだと
2も押せてるけど一緒に攻撃しちゃうって感じになるんですが
reWASDだとどんな感じですか?
説明下手で申し訳ないです…
そちらだと例えばLT+A→キーボードの2
みたいな設定するとAが攻撃ボダンだと
2も押せてるけど一緒に攻撃しちゃうって感じになるんですが
reWASDだとどんな感じですか?
説明下手で申し訳ないです…
20不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-QJV9)
2022/08/14(日) 03:08:29.57ID:Bp3qTtScM パッドのボタン無効化して、シフト非シフトともにキーボード割当すれば回避できるかな多分
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-k2Dc)
2022/08/14(日) 04:26:47.74ID:CUvFCKDr0 特定の2ボタンを押したときってトリガーはできない。
特定のボタンをトリガーとして、他のボタンの割り当てを全部変えるってのはできる。
押す度に有効・無効を切り替えるのも、押している間だけ切り替えることもできる。
>>19
LTを操作切り換えのトリガー(押しておる間のみ)のすればいいのでは?
特定のボタンをトリガーとして、他のボタンの割り当てを全部変えるってのはできる。
押す度に有効・無効を切り替えるのも、押している間だけ切り替えることもできる。
>>19
LTを操作切り換えのトリガー(押しておる間のみ)のすればいいのでは?
22不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-1DbR)
2022/08/14(日) 06:43:50.40ID:V5vkzy19M23不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-1DbR)
2022/08/15(月) 08:24:03.47ID:77TPHY5aM エリコン2買う予定だったけど
Flydigi Vader 2 Proとかいうやつポチってみた
rewasd使えるみたいだし面白そうじゃない?
Flydigi Vader 2 Proとかいうやつポチってみた
rewasd使えるみたいだし面白そうじゃない?
24不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-xlpV)
2022/08/18(木) 16:29:18.28ID:bpeqKE8dM フルセット買ったぜ
難しくてフルに使いこなせないけどナ
難しくてフルに使いこなせないけどナ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-M3+m)
2022/08/21(日) 06:55:07.54ID:GD5vEqSK0 JTKはコマンド実行できるけど元のボタン機能無効化できないからreWASDいれたけどこっちは逆にコマンド実行できないんだな
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-dbST)
2022/08/21(日) 08:01:17.81ID:9ulNEmPT0 マクロはソフトでやるとゲーム側のセキュリティ対策で弾かれる場合が多いからハード(USBコンバーター)でやるのが一般的だぞ
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-M3+m)
2022/08/21(日) 10:48:26.47ID:GD5vEqSK0 いや普通にメモ帳やら3分タイマーみたいなアプリ立ち上げたいやん
CLaunchのホットキーでできるようにしたけど
CLaunchのホットキーでできるようにしたけど
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-1iOq)
2022/08/27(土) 18:58:34.78ID:6hdE+Uqa0 >>23
中華コンで背面ボタンあるやつ全部reWASDで個別設定できるようになってほしいな
専用ソフトで書き込むかコントローラ側も操作で学習かのどちらかでホスト側からはもうボタンの区別できないコントローラが多いよね
中華コンで背面ボタンあるやつ全部reWASDで個別設定できるようになってほしいな
専用ソフトで書き込むかコントローラ側も操作で学習かのどちらかでホスト側からはもうボタンの区別できないコントローラが多いよね
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef2-83Bc)
2022/09/01(木) 20:41:23.24ID:LbHvxJln030不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-XKmI)
2022/09/06(火) 19:29:08.60ID:JVMQ4c3p0 多ボタンマウスのサイドキー6個をrewasdで認識させるにはどうすればいいですか?
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-CzlZ)
2022/09/06(火) 19:51:36.61ID:tbO5kJNc0 >>30
https://help.rewasd.com/how-to-remap/mouse.html
サイドボタンがX1とX2までしか見えない場合は、
・マウスに提供されている割り当てソフトで適当なキーを割り当てる
・reWASDでそのキーをミュートしつつマッピング
という手順を踏んでください
https://help.rewasd.com/how-to-remap/mouse.html
サイドボタンがX1とX2までしか見えない場合は、
・マウスに提供されている割り当てソフトで適当なキーを割り当てる
・reWASDでそのキーをミュートしつつマッピング
という手順を踏んでください
32不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-DJYb)
2022/09/07(水) 01:00:32.90ID:6HqQY3Tb0 >>30
6個目以降のマウスボタンは定義されていない。
どんなマウスでも何らかのキーやショートカット、マクロなどの機能を割り当てて使うもの。
だから普通に31のいうようにキーボードの適当なキーを割り当ててからそれを変換するか、そもそもマウス側のソフトウェアで割り当てるかだね。
マウス側のソフトの機能が少ない場合は あえてreWASDで変換しても良いと思う。
6個目以降のマウスボタンは定義されていない。
どんなマウスでも何らかのキーやショートカット、マクロなどの機能を割り当てて使うもの。
だから普通に31のいうようにキーボードの適当なキーを割り当ててからそれを変換するか、そもそもマウス側のソフトウェアで割り当てるかだね。
マウス側のソフトの機能が少ない場合は あえてreWASDで変換しても良いと思う。
33不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-8scs)
2022/09/17(土) 07:56:09.95ID:5QMeW1N2M 6.3はUIが少し変わったね
34不明なデバイスさん (ワッチョイ b718-2nzA)
2022/09/17(土) 19:55:59.06ID:/rq68RT90 vader2proフルマップ出来るけどコントローラー側Android排他モードでないとフルで使えんのだが
そうするとゲーム側(設定)が認識しなくて大事なスキルが出せない
何か方法ないかな?
あとps4コンも仮想xboxモード選んでもゲーム側がコントローラーと認識しない
そうするとゲーム側(設定)が認識しなくて大事なスキルが出せない
何か方法ないかな?
あとps4コンも仮想xboxモード選んでもゲーム側がコントローラーと認識しない
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-H5Op)
2022/09/18(日) 01:02:42.19ID:nismvi6Q0 Valorantするために導入したけどps5のコントローラーに設定したキーボードのキーがキーボードで認識しなくなった...誰か教えてクレメンス
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-H5Op)
2022/09/18(日) 01:11:39.11ID:nismvi6Q0 自己解決したわ、馬鹿な質問してサマーソルト
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-ret5)
2022/09/18(日) 10:12:26.49ID:MgzlGR2y0 6.3でDS3として認識させられるようになったねぇ
DS3として認識させて何の意味あるかわからんけども
DS3として認識させて何の意味あるかわからんけども
38不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
2022/09/18(日) 12:59:05.31ID:ZryM+95a0 6.3のMobile Controllerは面白い機能だけどまだちょっとバグありそうだね
Androidの方に繋げたGameSir X2 Proを普通にPC側で使えるかと思ったらL2 R2あたりが効かなかった
Androidの方に繋げたGameSir X2 Proを普通にPC側で使えるかと思ったらL2 R2あたりが効かなかった
39不明なデバイスさん (ワッチョイ b718-2nzA)
2022/09/18(日) 14:22:30.99ID:TooOGwLt040不明なデバイスさん (ワッチョイ f74b-qsao)
2022/09/18(日) 19:41:06.90ID:i/aKzM9r0 コントローラの電源切ったあとも紐づけしてるアプリをアクティブにするたびに
切断しますたのオーバーレイが出てうざい……
切断しますたのオーバーレイが出てうざい……
42不明なデバイスさん (ワッチョイ f74b-qsao)
2022/09/18(日) 20:58:45.21ID:i/aKzM9r0 いじってみたけど通知自体を切らないと出ちゃうのよね……
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-E+l9)
2022/09/18(日) 22:30:44.27ID:QJl/GO960 フルスクゲーアプリの裏にオーバーレイ出ちゃって設定切り替えたのが合ってるか分からないの困るわー
44不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-aSKz)
2022/09/18(日) 23:56:51.87ID:ZryM+95a0 設定確認にreWASD Juniorを使おう
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 1263-Mwpz)
2022/09/25(日) 09:26:33.42ID:F2O5mYqJ0 reWASD 6.3.0のアプデ来てるよ
https://rewasd.com/releases/release-6.3.0
・ファームウェアを5.13以上に上げて背面パドルが効かなくなったXbox Eliteコントローラーに対応
・PS3コントローラーのエミュレートとRazer Wolverine v2のリマップに対応
・コントローラーが切断(電源オフ)状態でもマッピング管理できるユーザー体験を向上する再構築されたインターフェースにアップデート
https://rewasd.com/releases/release-6.3.0
・ファームウェアを5.13以上に上げて背面パドルが効かなくなったXbox Eliteコントローラーに対応
・PS3コントローラーのエミュレートとRazer Wolverine v2のリマップに対応
・コントローラーが切断(電源オフ)状態でもマッピング管理できるユーザー体験を向上する再構築されたインターフェースにアップデート
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 1263-Mwpz)
2022/09/25(日) 09:40:49.90ID:F2O5mYqJ0 管理UIのレイアウト配置が結構変わってるので慣れが必要かも
(特にプロファイル切り替え、reWASDのリマップON/OFF、スロット切り替え、レイヤー切り替え、など)
(特にプロファイル切り替え、reWASDのリマップON/OFF、スロット切り替え、レイヤー切り替え、など)
47不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-GoiC)
2022/09/25(日) 10:07:57.71ID:9LhcNQwG0 DualSense Edgeの背面ボタンはネイティブ対応できるのかな
Xboxと違ってPCとの距離が遠いから今のところPS5側にプロファイル設定メニューがある以外わからないんだよね
Xboxと違ってPCとの距離が遠いから今のところPS5側にプロファイル設定メニューがある以外わからないんだよね
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-tX/F)
2022/09/25(日) 11:25:20.58ID:6sk5jMVX0 タスクアイコン右クリックでプロファイル切り替えさせてほしー
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 136e-XjGR)
2022/09/27(火) 09:36:24.91ID:vJ6y4vtu0 エリコン、ファームの問題もあったんだろうけど、reWASDだけで対応できたのかよ…。
50不明なデバイスさん (ワッチョイ c2bd-bwfb)
2022/09/27(火) 19:04:25.55ID:/X+Qyonx0 何でこんなにUIを変更する必要があったのよ
51不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-uVeU)
2022/09/27(火) 20:09:42.32ID:7AIkXWUwa 正直かなり戸惑ってはいるけど
プロファイル自動切り替えがexe指定→自動切り替えONって完全な二度手間だったのがちゃんと統合されたりして大きく改善してるし無意味な変更ではなかろう
でもプロファイルをタイトルパーのとこに持っていくのはやめてほしかったかな…
プロファイル自動切り替えがexe指定→自動切り替えONって完全な二度手間だったのがちゃんと統合されたりして大きく改善してるし無意味な変更ではなかろう
でもプロファイルをタイトルパーのとこに持っていくのはやめてほしかったかな…
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-XjGR)
2022/09/27(火) 22:39:59.30ID:crexj1sk0 ゲームを紐づけしないときはこのプロファイルを使用するみたいな設定ってできるんすかね。
全部exe紐づけのみなのかな。
全部exe紐づけのみなのかな。
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-r4yT)
2022/09/27(火) 23:42:36.85ID:8lM8CPRy0 ほしいよねデフォルトプロファイル機能
explorer.exeで紐づけすると近いことはできるけど痒いところには手が届かない感じ
explorer.exeで紐づけすると近いことはできるけど痒いところには手が届かない感じ
54不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-QymP)
2022/09/28(水) 00:06:11.39ID:PCO9DI7Aa やっとWolverine v2対応きたかと思ったけど、やっぱり背面パドルは自由に割り当て出来ないのね。
新エリコンの欠陥が改善されてることに賭けるしか道はなくなった。
新エリコンの欠陥が改善されてることに賭けるしか道はなくなった。
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-Eg1A)
2022/09/28(水) 01:59:46.84ID:PhelrTZS0 ゲームパッドを使う場面になるソフト一通り紐付けすれば困らない気がするが………。
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-Mwpz)
2022/09/28(水) 09:55:30.43ID:ZN3AgNI8057不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-GoiC)
2022/09/28(水) 14:11:59.17ID:KYKxHZ4g0 Switchのexternal deviceとして使う機能使っている人居る?
試してみたら不安定でドキュメント読んでみるとSwitch Proコンと同じBroadcomチップのアダプタが推奨みたいだった
このためにドングル買い足すならIOデータのUSB-BT40LEあたりが少し古いけど一番マシかな?
試してみたら不安定でドキュメント読んでみるとSwitch Proコンと同じBroadcomチップのアダプタが推奨みたいだった
このためにドングル買い足すならIOデータのUSB-BT40LEあたりが少し古いけど一番マシかな?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-GoiC)
2022/09/28(水) 14:18:35.51ID:KYKxHZ4g0 >>57
ちょっと調べてみるとreWASDの画面ではBluetoothアダプタを選択できそうだけどWindowsは複数のアダプタを扱えないっぽいからうまくいくケースが少なそうだな
ちょっと調べてみるとreWASDの画面ではBluetoothアダプタを選択できそうだけどWindowsは複数のアダプタを扱えないっぽいからうまくいくケースが少なそうだな
59不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6e-Mwpz)
2022/09/29(木) 05:15:59.40ID:4BEpIuyca 6.3.1アプデ来てる
内容:
・コンフィグ項目を表示メニューから管理できるようになりました
・デバイス切断時の仮想コントローラーの動作を変更できるようになりました
内容:
・コンフィグ項目を表示メニューから管理できるようになりました
・デバイス切断時の仮想コントローラーの動作を変更できるようになりました
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-qv7X)
2022/09/29(木) 17:59:21.09ID:IidsCz2o0 スロットとかコンフィグとかレイヤーがよく分からんな
61不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-GoiC)
2022/09/30(金) 15:02:02.70ID:QFblKzZD0 Flydigi Vader 2よりApex 2の方がLRの近くの2ボタンが多いんだよな
Apex 3はボタンが減ったみたいでがっかりしているユーザが多いようだ
Apex 3はボタンが減ったみたいでがっかりしているユーザが多いようだ
62不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-6KN+)
2022/10/01(土) 09:42:26.42ID:jUq374CM063不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-xr9c)
2022/10/01(土) 19:08:46.83ID:XU+am/vj0 設定を切り替えるものがいくつもあって混乱するってことじゃない?位置づけがわかってないと。
64不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-J8g9)
2022/10/01(土) 21:05:49.92ID:YqetGPTwa 【プロファイル】
ゲームタイトルごとで作る事が多い設定ファイルの大元的存在。いくつも作れて設定フォルダはこの単位でバックアップがしやすい。
【コンフィグ】
プロファイルの中に全く異なるマッピングを4つまで持つ事ができるのがこれ。
例えば、1つのMMOタイトルでヒーラーとタンクとアタッカーをプレイしてるけどそれぞれ別のマッピングでやりたい、
という時にいちいちロールごとにプロファイルを作り分けせずにマッピングを全く違うものに切り替えられる。
作成上限は4つ
【レイヤー】
コンフィグの中で、特定のキーにレイヤーシフト(切り替え)を割り当てると、そのキーを押してる間は別のマッピングに変える事ができる。
例:
スタートボタンを押してる間だけ、セレクトボタンに「上上下下左右左右BA」などのマクロがマッピングされたレイヤーに切り替わる、連打が有効になる、など。
作成上限はサブレイヤーを4つ(メインレイヤー1つ合わせて5レイヤー)
【スロット】
特定ボタンの同時押しでプロファイルやコンフィグから好きなものを割り当てて簡単に切り替えるショートカットにできる。
Xbox eliteなど、ゲームパッドにスロット切り替えボタンが付いてるものはそこと連動して切り替えられる。
こんな感じでどう?
ゲームタイトルごとで作る事が多い設定ファイルの大元的存在。いくつも作れて設定フォルダはこの単位でバックアップがしやすい。
【コンフィグ】
プロファイルの中に全く異なるマッピングを4つまで持つ事ができるのがこれ。
例えば、1つのMMOタイトルでヒーラーとタンクとアタッカーをプレイしてるけどそれぞれ別のマッピングでやりたい、
という時にいちいちロールごとにプロファイルを作り分けせずにマッピングを全く違うものに切り替えられる。
作成上限は4つ
【レイヤー】
コンフィグの中で、特定のキーにレイヤーシフト(切り替え)を割り当てると、そのキーを押してる間は別のマッピングに変える事ができる。
例:
スタートボタンを押してる間だけ、セレクトボタンに「上上下下左右左右BA」などのマクロがマッピングされたレイヤーに切り替わる、連打が有効になる、など。
作成上限はサブレイヤーを4つ(メインレイヤー1つ合わせて5レイヤー)
【スロット】
特定ボタンの同時押しでプロファイルやコンフィグから好きなものを割り当てて簡単に切り替えるショートカットにできる。
Xbox eliteなど、ゲームパッドにスロット切り替えボタンが付いてるものはそこと連動して切り替えられる。
こんな感じでどう?
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 8302-vqPj)
2022/10/02(日) 08:08:48.87ID:FNfowqVk0 運用中のコンフィグがゲームプロファイルとスロットの両方に従属するのがちょっと独特だよね。
スロットホットキー(コンフィグ切り替え)とショートカット(シフトレイヤーのカスタムジャンプ)で一見似たような機能を作り込める自由度の高さは複雑さでもあるなって思う
スロットホットキー(コンフィグ切り替え)とショートカット(シフトレイヤーのカスタムジャンプ)で一見似たような機能を作り込める自由度の高さは複雑さでもあるなって思う
66不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kE2G)
2022/10/02(日) 10:29:14.34ID:pukOlVK9067不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-6KN+)
2022/10/02(日) 11:27:34.97ID:5kZn6XOLa スロットはあくまで好きな4つのプロファイルやコンフィグをreWASDの管理窓を開かなくても呼び出しやすくするためのショートカットで、
レイヤーはメインとサブって扱いになってて必ず起点となるメインに戻ってくる一時的なマッピングチェンジだと思ってる
シフトさせるために必ずどこかのボタンを潰しておく必要もあるし
レイヤーはメインとサブって扱いになってて必ず起点となるメインに戻ってくる一時的なマッピングチェンジだと思ってる
シフトさせるために必ずどこかのボタンを潰しておく必要もあるし
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 736e-OAEy)
2022/10/02(日) 13:34:54.06ID:rpY25LN40 今デスクトップで使っていてノートにも入れたいんだけど、ライセンスってユーザじゃなくて端末ごと?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-xr9c)
2022/10/02(日) 18:55:44.63ID:LIc6OKNY0 >>68
端末ごと。ただしPC買い替え等であればWebサイトから以前の認証を削除できる。
端末ごと。ただしPC買い替え等であればWebサイトから以前の認証を削除できる。
70不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-zQqZ)
2022/10/02(日) 20:35:16.07ID:eaoFaeNGM 1台7ドルで済むなら台数分買うんだけど別ライセンスの追加機能まで台数分買うのは少しね
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 736e-OAEy)
2022/10/03(月) 09:55:43.07ID:vccaIsRn0 25ドルが4000円近くしてそっ閉じした…。
ノートPCはPSコンとDS4Windows使うかなあ。
ノートPCはPSコンとDS4Windows使うかなあ。
72不明なデバイスさん (ワッチョイ c336-pIDl)
2022/10/04(火) 00:40:52.15ID:jxqdOJzd0 なんだV2 Chromaにはまだ対応してないのか・・・
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-Q/UG)
2022/10/04(火) 01:00:03.23ID:/fFnlcqp0 Razer製品で背面ボタンに対応したものは昔からないよ
おそらく仕様上、対応できないと思われる
おそらく仕様上、対応できないと思われる
74不明なデバイスさん (ワッチョイ c336-pIDl)
2022/10/04(火) 05:41:29.74ID:jxqdOJzd0 そうなんかー
まあそれを承知で買ったからいいんだけど、wolverine v2が対応ってかいてあるしちょっと期待しちゃったわ
まあそれを承知で買ったからいいんだけど、wolverine v2が対応ってかいてあるしちょっと期待しちゃったわ
75不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-7uza)
2022/10/04(火) 10:46:16.11ID:7VIT4M280 ドル建てだと高くなっていく
76不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-7uza)
2022/10/06(木) 23:51:51.79ID:CuHZGZE90 ウィンドウ表示でゲームとブラウザ切り替えるたびにピロンピロンいって切り替わるのを
一次的に止める方法ないんかな。アクティブのゲームのコンフィグのままでいいんだけど
一次的に止める方法ないんかな。アクティブのゲームのコンフィグのままでいいんだけど
77不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-7uza)
2022/10/07(金) 00:06:21.14ID:+YHyVeuX0 ゲームA->ウィンドウでOFF->げーむAで、そのままゲームAのコンフィグ保持したままみたいな。
ゲームA>デスクトップ(そのまま保持)>ゲームB(切り替わる)的な挙動の方が嬉しい
ゲームA>デスクトップ(そのまま保持)>ゲームB(切り替わる)的な挙動の方が嬉しい
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 736e-OAEy)
2022/10/07(金) 13:14:39.38ID:LTMTS8ZV0 デバイスはできてもウインド名とかプロセスのブロックリストはないからなあ。
俺はよくやるゲームとデフォルトは同じ設定にしてるけど、ピロンピロンなるのは気になるな。
俺はよくやるゲームとデフォルトは同じ設定にしてるけど、ピロンピロンなるのは気になるな。
79不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-xr9c)
2022/10/07(金) 13:43:52.69ID:VJDnYamp0 そもそもオーバーレイ表示、いる??私はオフにしてる。
80不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-7uza)
2022/10/07(金) 23:12:11.54ID:+YHyVeuX0 表示は切ってるんだけどコンフィグ切り替えてるためなのか一瞬引っ掛かるんよね。音もちょっと気になる
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-8A23)
2022/10/15(土) 21:12:36.14ID:DfHBDOHJ0 音はWindowsがUSB機器が接続されたのを認識した時に仕様で鳴るものだからreWASDのせいじゃないけど
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-dQGL)
2022/10/15(土) 22:29:11.07ID:wXUAVDHO0 その動作をさせないようにできないかなって主旨なんだけど
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f28-7iBv)
2022/10/15(土) 23:20:21.13ID:zSthl8YG0 音のファイルを無音ファイルに差し替える
プロセス監視してゲームが走っているときには無音ファイル、
いないときには通常の鳴らすファイル、にしておく
プロセス監視ツールとかバッチファイルとかの組み合わせでできるでしょ
ま、一時的であれ他の要素でも鳴らなく成るのがアレだけど……
プロセス監視してゲームが走っているときには無音ファイル、
いないときには通常の鳴らすファイル、にしておく
プロセス監視ツールとかバッチファイルとかの組み合わせでできるでしょ
ま、一時的であれ他の要素でも鳴らなく成るのがアレだけど……
84不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-8A23)
2022/10/16(日) 00:03:58.72ID:XUKGdr2r0 いっそここ全部無効にしたら?
https://i.imgur.com/b6QYcIR.png
接続通知で気に障るぐらいなら他ハードウェアの接続時もストレス貯めてるほど神経質なんだろうし
何も鳴らないほうが良いでしょ
https://i.imgur.com/b6QYcIR.png
接続通知で気に障るぐらいなら他ハードウェアの接続時もストレス貯めてるほど神経質なんだろうし
何も鳴らないほうが良いでしょ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-spri)
2022/10/16(日) 17:52:27.90ID:AgL10aK50 タスクトレイからウィンドウ出すのに動作モッサリしてるのが気になるな
もっとサクサクUIが動かんものか
もっとサクサクUIが動かんものか
86不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-qBw+)
2022/10/19(水) 17:11:56.89ID:KfqcWBYpd rewasd対応するかわからんけどDualsenseEdge出たらエリコン2から乗り換えようと思ってたんだが3万て
https://blog.ja.playstation.com/2022/10/18/20221018-dualsenseedge/
https://blog.ja.playstation.com/2022/10/18/20221018-dualsenseedge/
87不明なデバイスさん (ワッチョイ ef28-7iBv)
2022/10/19(水) 21:15:06.21ID:0XOntHZM0 コントローラーに費やした総額は3万を超えちゃってるのは
間違いないが、単品に3万はツラいな……
ケースとかサイズ違いの付属品などを削り倒しても2万円を
切ることは無さそうだし
間違いないが、単品に3万はツラいな……
ケースとかサイズ違いの付属品などを削り倒しても2万円を
切ることは無さそうだし
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-DnoE)
2022/10/19(水) 21:56:00.16ID:R5H6xOi60 と思ったらデザインラボでエリコン2の色カスタムできるようになったな
パドルとかスティックのトップは交換出しまくって余ってるし15000で買ってもいいな
諸々のボタンのアレが直ってるならなおいいんだが
https://news.xbox.com/ja-jp/2022/10/18/personalize-elite-series-2-controller-xbox-design-lab/
パドルとかスティックのトップは交換出しまくって余ってるし15000で買ってもいいな
諸々のボタンのアレが直ってるならなおいいんだが
https://news.xbox.com/ja-jp/2022/10/18/personalize-elite-series-2-controller-xbox-design-lab/
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-gcVw)
2022/10/29(土) 06:42:47.48ID:npPJvdwU0 すみません質問です 昨日までは正常だったのですが、
起動すると
「何らかの阻害要因によりreWASDバックグラウンドエージェントが正常に動作していません」
と表示されソフトが使用できなくなりました
ウィンドウに表示される対策手順は全て行いましたがダメでした(管理者権限実行、FW許可、セキュリティソフトオフ等)
ヘルプフォーラム等も調べましたが有効打が無くここに質問してます 対策等わかる方いませんか...?
10月〜購入、フルパックです 環境など他に必要な情報があればレスお願いします
起動すると
「何らかの阻害要因によりreWASDバックグラウンドエージェントが正常に動作していません」
と表示されソフトが使用できなくなりました
ウィンドウに表示される対策手順は全て行いましたがダメでした(管理者権限実行、FW許可、セキュリティソフトオフ等)
ヘルプフォーラム等も調べましたが有効打が無くここに質問してます 対策等わかる方いませんか...?
10月〜購入、フルパックです 環境など他に必要な情報があればレスお願いします
91不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-bYyj)
2022/10/29(土) 15:27:38.19ID:P58kgw9A092不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-g96c)
2022/10/29(土) 17:45:55.37ID:KIPAI97i0 アンインストールと再インストールかな
ツイート見るとハロウィンでセールでもするんだろうか?
ツイート見るとハロウィンでセールでもするんだろうか?
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-gcVw)
2022/10/29(土) 20:12:21.22ID:npPJvdwU0 90 です自己解決しました レスありがとうございました
ゲーム起動外でも×、再インストールも×、旧バージョンインストールでもダメでしたが、
もう一度ライセンスを買い直し別のシリアルを適用したら正常動作しました
ゲーム起動外でも×、再インストールも×、旧バージョンインストールでもダメでしたが、
もう一度ライセンスを買い直し別のシリアルを適用したら正常動作しました
94不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-bYyj)
2022/10/29(土) 22:51:35.32ID:P58kgw9A0 ライセンス買い直したら直ったって、最近PC替えたorCPU交換したor複数PCで使ってたとかかな?
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-nsye)
2022/11/06(日) 20:59:51.37ID:vzJXstLS0 コンボ画面開いた時とか動作不能っぽい感じに動作もっさりするなぁ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-MWIF)
2022/11/09(水) 07:46:23.81ID:yg6iXrfK0 reWASD 6.3.2
97不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-Ssk3)
2022/11/09(水) 10:36:23.86ID:xpEnbX8D0 何が変わったんだろ。とりあえず設定画面弄ってる間マウスがガタガタになって動きが悪くなるの直してほしい
98不明なデバイスさん (ワッチョイ b163-82ji)
2022/11/10(木) 07:38:30.89ID:WqHea1Ef0 reWASD 6.3.2 リリースノート
- iOSデバイスをゲームパッドにするモバイルコントローラ機能をご紹介します。
- タッチパッドとiPhoneセンサー(GyroとRotation Vector)は、近日中に実施されるリリースで利用可能になる予定です。
だそう。
つまりiPhoneをジャイロセンサー付きゲームパッドとして利用できるようになるみたい
- iOSデバイスをゲームパッドにするモバイルコントローラ機能をご紹介します。
- タッチパッドとiPhoneセンサー(GyroとRotation Vector)は、近日中に実施されるリリースで利用可能になる予定です。
だそう。
つまりiPhoneをジャイロセンサー付きゲームパッドとして利用できるようになるみたい
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a5-kZAw)
2022/11/10(木) 11:51:20.71ID:aRdlnNJ+0 モバイルコントローラーはAndroidには6.3.0で来てたのにiPhoneには今まで来てなかったんだな
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a5-kZAw)
2022/11/10(木) 18:19:57.95ID:aRdlnNJ+0 今年はセールないのかな
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 793e-pSqO)
2022/11/10(木) 20:40:06.83ID:dNjAL0cm0 今セール来てなかったら今年は来ないの?
ハロウィンセールやったから来ない感じ?
ハロウィンセールやったから来ない感じ?
102不明なデバイスさん (ブーイモ MMad-kZAw)
2022/11/11(金) 00:25:29.31ID:lq91E/MjM103不明なデバイスさん (ワッチョイ 793e-pSqO)
2022/11/11(金) 07:16:31.89ID:zzhKybWU0 なるほど
11ドルチャンスはお預けか
ハロウィンの買っておけばよかったな
11ドルチャンスはお預けか
ハロウィンの買っておけばよかったな
104不明なデバイスさん (アウアウクー MM39-82ji)
2022/11/11(金) 09:44:01.00ID:9u9hnERAM105不明なデバイスさん (ワッチョイ 0984-Cw2/)
2022/11/11(金) 11:52:08.26ID:kF6XBGdX0 去年は11/11が独身の日って煽るセールしたんじゃなかったのか
106不明なデバイスさん (ワッチョイ b5a5-eUId)
2022/11/16(水) 16:48:47.66ID:t+ev3Pob0 FLYDIGIブランドのゲームコントローラー「Vader2 Pro」および「Vader2」を日本市場でリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000098971.html
気に入ったから全モデル個人輸入してたけどどっちも思ったより安いね
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000098971.html
気に入ったから全モデル個人輸入してたけどどっちも思ったより安いね
107不明なデバイスさん (ワンミングク MM2b-DNiP)
2022/11/18(金) 17:11:30.71ID:4Y2MhFaSM reWASDの最安値っていくら?
108不明なデバイスさん (ワッチョイ b5a5-N9UY)
2022/11/18(金) 17:30:39.81ID:TGbLV01f0 >>107
ブラックフライデーセールあるとしても今年もアドオンが増えたから前よりは高くなるんだろうなあ
ブラックフライデーセールあるとしても今年もアドオンが増えたから前よりは高くなるんだろうなあ
109不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-Nhg+)
2022/11/18(金) 17:59:15.76ID:cWzSM+dtM110不明なデバイスさん (ワッチョイ b5a5-N9UY)
2022/11/18(金) 18:18:15.42ID:TGbLV01f0111不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-Nhg+)
2022/11/18(金) 18:24:28.79ID:cWzSM+dtM112不明なデバイスさん (ベーイモ MM9e-pLkb)
2022/11/20(日) 23:01:24.11ID:nnrfGThXM 何よりコントローラーそのものの耐久性が大事な気がしてきた
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-m0Iq)
2022/11/21(月) 08:16:24.58ID:I19iltm50 codで初導入してみたけどhipすっごいガタつくんだけどこんなもんなのかね
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-TaOI)
2022/11/21(月) 08:35:13.05ID:fXE8x8Px0 スリープからの復帰でキーボードが切断されましたって毎回出るようになって鬱陶しいんだが俺環かな
最新にアプデしても変化なし
最新にアプデしても変化なし
115不明なデバイスさん (ワッチョイ c73e-stRS)
2022/11/21(月) 20:42:21.29ID:IVi9duH60 公式がなんかやりそうなツイートしてるな
116不明なデバイスさん (ワッチョイ b6bd-ng5g)
2022/11/22(火) 02:52:31.94ID:M3j4nt0I0117不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/22(火) 03:23:25.70ID:iebO5dt10 リマインダーはデバイス特有のTipsとか「ネイティブ挙動はミュートしたほうがいいですよ」みたいな、再度表示しないチェックのついたダイアログ群だよ。
切断通知そのものは環境設定のオーバーレイから切れる(スリープ復帰時にデバイス切断扱いになる挙動自体はよくわからん)
切断通知そのものは環境設定のオーバーレイから切れる(スリープ復帰時にデバイス切断扱いになる挙動自体はよくわからん)
119不明なデバイスさん (アウアウアー Sa9e-eawA)
2022/11/24(木) 22:55:13.68ID:dxC5Ptjxa >>115
【ネタバレ注意!】チャンネルはそのままで!キャッチアップをお忘れなく
https://twitter.com/rewasdmapper/status/1594656029375168512
サイバーマンデー→本物のセールを見せてくれ
ブラックフライデー→本物のセールと言ったんだ
reWASDフライデー→完璧だ!
ブラックフライデーじゃなくreWASDフライデーをやるって事なのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ネタバレ注意!】チャンネルはそのままで!キャッチアップをお忘れなく
https://twitter.com/rewasdmapper/status/1594656029375168512
サイバーマンデー→本物のセールを見せてくれ
ブラックフライデー→本物のセールと言ったんだ
reWASDフライデー→完璧だ!
ブラックフライデーじゃなくreWASDフライデーをやるって事なのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120不明なデバイスさん (アウアウクー MM1f-0mkS)
2022/11/25(金) 03:20:48.65ID:Hd+qVCtYM 10 BLAST DAYS OF
BLACK FRIDAY SALE
reWASD + Full Pack = $15.99
BUY NOW
ブラックフライデーセール来てるぞ!
期間10日間でフルパック$42.00→$15.99
https://www.rewasd.com/
BLACK FRIDAY SALE
reWASD + Full Pack = $15.99
BUY NOW
ブラックフライデーセール来てるぞ!
期間10日間でフルパック$42.00→$15.99
https://www.rewasd.com/
121不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-th/s)
2022/11/25(金) 06:12:13.70ID:lDJ8bpKT0 42ドルは全部単品買いしたときの話でセールになる前は26ドルだったな
Advanced Featureが一個7ドルだと考えると一つ追加機能つける金で全部付くくらいのもんか
Advanced Featureが一個7ドルだと考えると一つ追加機能つける金で全部付くくらいのもんか
122不明なデバイスさん (クスマテ MM9e-BeHL)
2022/11/25(金) 08:07:16.13ID:35zUKwJ8M セール期間ギリギリまで待って円高で安くなるの期待してたけど
下手すると値段上がるかもしれないしその間ずっとヤキモキするだろうから買った
下手すると値段上がるかもしれないしその間ずっとヤキモキするだろうから買った
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-z+Oq)
2022/11/25(金) 08:25:06.03ID:CM2w4jwA0 新規の人は安く買うチャンスだけどライセンスを将来に備えて増やしたい
俺みたいな人間にはドル相場も相まって微妙な安さに感じてしまうな
今回はパスでいいかなぁ
俺みたいな人間にはドル相場も相まって微妙な安さに感じてしまうな
今回はパスでいいかなぁ
124不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-7h5B)
2022/11/25(金) 23:34:38.68ID:tVFVJF/QM ブラフラセールでrewasdとdualsense買ってゲームより試行錯誤してる
125不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-RPwI)
2022/11/26(土) 00:07:14.33ID:W16/Aonw0 dualsenseはタッチパッドも4部位活用できるのが強いと思うんだけど
背面パッドと違って咄嗟に押せるもんでもないから結局デフォルトのSTARSELECTになっちゃう
背面パッドと違って咄嗟に押せるもんでもないから結局デフォルトのSTARSELECTになっちゃう
126不明なデバイスさん (アウアウアー Sac2-AyOw)
2022/12/03(土) 02:39:45.88ID:JVNPSbAoa 1ドル134円代まで下がった
セール終了まで残り2日あるけど土日は為替市場止まるからドル円相場見て粘ってる人はこの辺でゴールしても良いんじゃない
セール終了まで残り2日あるけど土日は為替市場止まるからドル円相場見て粘ってる人はこの辺でゴールしても良いんじゃない
127不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-SvZ4)
2022/12/03(土) 06:31:43.30ID:Gj6Zt3mzd うちのwooting、このタイミングで発送されてくりーw
128不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-SvZ4)
2022/12/03(土) 06:33:04.53ID:Gj6Zt3mzd あ、ごめんキーマウのデバイススレと間違えて誤爆してしまった
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 6c3e-7kHv)
2022/12/05(月) 04:12:14.57ID:UK6zwcFp0 セール初日に買ったけど差額280円くらいか
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a89-62x4)
2022/12/05(月) 16:19:00.44ID:w4m/oX3T0 初めて買ったけどすげえ複雑な印象
俺に使いこなせるだろうか
俺に使いこなせるだろうか
132不明なデバイスさん (アウアウアー Sac2-AyOw)
2022/12/05(月) 16:46:20.23ID:YkS9y8ywa あと5時間でセール終了
16:40現在:フルパック$15.99 (≈2,144.34 JPY)
※カード会社によってレートが現在時刻じゃなかったり外貨決済手数料に数%乗る場合があるので注意
16:40現在:フルパック$15.99 (≈2,144.34 JPY)
※カード会社によってレートが現在時刻じゃなかったり外貨決済手数料に数%乗る場合があるので注意
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-4FAg)
2022/12/05(月) 21:00:08.19ID:ZPubSFAI0 エミュでゲームごとに連射やコンボボタン必要になる人間としてはこれは合わないな
システムトレイを右クリックしてプロファイル切り替えとか出来ると大分違ってくるんだけど
今のところXinput padでしか操作出来ないDeoVRでキーボードをXinput padに擬似させて使うに留まってる
システムトレイを右クリックしてプロファイル切り替えとか出来ると大分違ってくるんだけど
今のところXinput padでしか操作出来ないDeoVRでキーボードをXinput padに擬似させて使うに留まってる
134不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-M4Fz)
2022/12/05(月) 21:55:41.82ID:NBzTibCyM ボタン一発でプロファイル切り替えできるやん
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebd-oW5I)
2022/12/05(月) 23:17:35.93ID:3FN2iSRI0136不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-IEfH)
2022/12/06(火) 17:44:55.89ID:OM+oyDOja エリコン2なら専用のボタンで切り替え出来るし
それ以外でもショートカットキーでプロファイルもシフトも使えるのにそれで足りないことなんてあるのか?
それ以外でもショートカットキーでプロファイルもシフトも使えるのにそれで足りないことなんてあるのか?
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 7302-R4o2)
2022/12/06(火) 18:14:36.24ID:h+vHRgrR0 プロファイル切り替えはショートカットがあるけど
プロファイル内のコンフィグを同じように切り替える手段ってある?
「RPGツクール」のプロファイル内に各タイトル用のコンフィグを保存したいんだけど
指定プロセスが全部同一で自動切り替えが意味を為さないから現状はいちいちreWASD開いて手で指定してる
プロファイル内のコンフィグを同じように切り替える手段ってある?
「RPGツクール」のプロファイル内に各タイトル用のコンフィグを保存したいんだけど
指定プロセスが全部同一で自動切り替えが意味を為さないから現状はいちいちreWASD開いて手で指定してる
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-4FAg)
2022/12/06(火) 19:31:14.16ID:e9NM3wus0 ボタン管理出来るけど頻繁に遊ぶゲームが多くなるとボタン管理は相当ややこしくない?
「あのゲームは背面L+Aで切り替えだっけなYだっけな・・・」とかさ、画面に表でも貼り付けときゃいいんだろうけどさ
レトロゲーが大半でタッチパッドとか細かいアナログ操作いらんならJtkの方が楽だわ
https://i.imgur.com/jPd82lZ.png
「あのゲームは背面L+Aで切り替えだっけなYだっけな・・・」とかさ、画面に表でも貼り付けときゃいいんだろうけどさ
レトロゲーが大半でタッチパッドとか細かいアナログ操作いらんならJtkの方が楽だわ
https://i.imgur.com/jPd82lZ.png
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebd-oW5I)
2022/12/06(火) 19:53:14.84ID:KV54jQna0 >>137
configはよくわかっていないけど、同じゲームで設定を変えることはできる
スロットが全部で4つ、ひとつのスロットにシフトレイヤーが5つ、合計20通りをコントローラーだけで切り替えられる
エリコン以外でのスロット切り替えは設定の中にある
configはよくわかっていないけど、同じゲームで設定を変えることはできる
スロットが全部で4つ、ひとつのスロットにシフトレイヤーが5つ、合計20通りをコントローラーだけで切り替えられる
エリコン以外でのスロット切り替えは設定の中にある
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebd-oW5I)
2022/12/06(火) 20:19:10.66ID:KV54jQna0 >>138
一覧表示はないど、切り替えた時に表示は出せるね
○○ゲーム、RB:射撃、A:ジャンプ
とかね
コントローラーだけでマッピング(オーバーレイ表示)も確認できるから個人的にはreWASDのほうが好き
一覧表示はないど、切り替えた時に表示は出せるね
○○ゲーム、RB:射撃、A:ジャンプ
とかね
コントローラーだけでマッピング(オーバーレイ表示)も確認できるから個人的にはreWASDのほうが好き
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 26a5-kAlx)
2022/12/06(火) 20:31:06.04ID:HlG3RxzK0 実行ファイル名が違えばautodetectでconfig切り替えに使えるからエミュの実行ファイルをコピーしてゲームごとに別のを使うのとかはどう?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-4FAg)
2022/12/06(火) 22:20:41.11ID:e9NM3wus0 自動検出便利で実際DeoVR立ち上げた時はキーボードをXinputに擬態させてるしAHKでサウンド出力もVR機に切換してるんよね
ただエミュの場合最近はRetroarchっていうマルチプラットフォームエミュ使ってるからSFCもFCも同じバイナリなんよね
Retroarchならそもそもバイナリ側で機種ごとのパッド設定自動で切り替わるだろって話だけど、
こいつはこいつで連射設定やボタン同時押しコンボとか設定がなくて痒いとこに手が届かないからキーボードに割り当ててJtkで連射とかHOLDとか割り当ててる
同じ機種でもゲームによってパンチとキック同時押しでメガクラッシュとかボタンごとに10連射15連射シンクロ連射欲しかったりするしね
Retroarchでゲームを起動した時にタイトルバーにゲーム名でも出りゃAHKと組み合わせてプロファイル切り替え出来そうなんだけど機種名までしか出ないんだよなー
ただエミュの場合最近はRetroarchっていうマルチプラットフォームエミュ使ってるからSFCもFCも同じバイナリなんよね
Retroarchならそもそもバイナリ側で機種ごとのパッド設定自動で切り替わるだろって話だけど、
こいつはこいつで連射設定やボタン同時押しコンボとか設定がなくて痒いとこに手が届かないからキーボードに割り当ててJtkで連射とかHOLDとか割り当ててる
同じ機種でもゲームによってパンチとキック同時押しでメガクラッシュとかボタンごとに10連射15連射シンクロ連射欲しかったりするしね
Retroarchでゲームを起動した時にタイトルバーにゲーム名でも出りゃAHKと組み合わせてプロファイル切り替え出来そうなんだけど機種名までしか出ないんだよなー
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c10-AizA)
2022/12/07(水) 12:02:47.95ID:C/K1XIcs0 retroarch.exeをコピーしてretroarch_sfc.exeやretroarch_fc.exe等にリネームしてそれに割り当てればいいと言うことだろう
144不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-vbep)
2022/12/13(火) 17:24:43.10ID:vvLs1cQM0 What do we tell the god of games? reWASD release is coming.
Meet reWASD 6.4: dynamic shift layers and new mobile controller: try Mobile Mouse + Keyboard on the reWASD junior.
Check the details: https://rewasd.com
Meet reWASD 6.4: dynamic shift layers and new mobile controller: try Mobile Mouse + Keyboard on the reWASD junior.
Check the details: https://rewasd.com
145不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-u86g)
2022/12/14(水) 01:01:18.80ID:7Laipu260 シフトレイヤーをいっぱい作れるようになったので
上で言ってたツクールやエミュ云々のタイトル事の管理はほんのちょっとやりやすくなったかもね。
同じコンビネーションで順繰りに前のレイヤー・次のレイヤーと切り替えられるようにすれば、GUI出してコンフィグを替えるよりは楽かもしれん。
レイヤー毎に前や次の飛び先を設定するのがクソめんどくさいけど…
上で言ってたツクールやエミュ云々のタイトル事の管理はほんのちょっとやりやすくなったかもね。
同じコンビネーションで順繰りに前のレイヤー・次のレイヤーと切り替えられるようにすれば、GUI出してコンフィグを替えるよりは楽かもしれん。
レイヤー毎に前や次の飛び先を設定するのがクソめんどくさいけど…
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-FUlb)
2022/12/16(金) 00:03:20.10ID:3+d/GETL0 最新版に上げたらカーソルキーが入力されっぱなしになって操作不能に陥るバグに遭遇した
どうにかプロセス終了しても一度reWASDが起動されるとずっと継続するらしく
おまけにスタートアップにいるもんだからOS操作すらできなくなって結局BIOSからセーフモード入ってシステム復元する羽目になった
フォーラムにも特に報告上がってないみたいだし困ったな
どうにかプロセス終了しても一度reWASDが起動されるとずっと継続するらしく
おまけにスタートアップにいるもんだからOS操作すらできなくなって結局BIOSからセーフモード入ってシステム復元する羽目になった
フォーラムにも特に報告上がってないみたいだし困ったな
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-JQ7K)
2022/12/16(金) 00:58:22.05ID:rrJttOHM0 俺のはそうならない
148不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-p0xU)
2022/12/16(金) 01:08:54.05ID:8GwAj2nq0 >>146
reWASDはアプリだけじゃなくてドライバも入れてるはずだからそっち側のバグかな
reWASDはアプリだけじゃなくてドライバも入れてるはずだからそっち側のバグかな
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-MkkF)
2022/12/24(土) 08:25:03.30ID:G7cZZDg50 クリスマスセール!
150不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-OxTe)
2022/12/24(土) 09:15:44.91ID:SU967ouk0 https://i.imgur.com/hi1dlTx.png
https://i.imgur.com/2aCMFmS.png
reWASDのトップページがクリスマスガチャ仕様w
「RUN」を押すとガチャで割引内容が表示される
※(決済ページに行けば引けなかった組み合わせでも同じ割引が得られるただのお遊び)
内容は一律でフルパックが$20.23、本体+1オプションが$12.39
ブラックフライデーよりは割引低いけど円高に振れてきてるので今後の為替次第でどうなるか?
https://i.imgur.com/2aCMFmS.png
reWASDのトップページがクリスマスガチャ仕様w
「RUN」を押すとガチャで割引内容が表示される
※(決済ページに行けば引けなかった組み合わせでも同じ割引が得られるただのお遊び)
内容は一律でフルパックが$20.23、本体+1オプションが$12.39
ブラックフライデーよりは割引低いけど円高に振れてきてるので今後の為替次第でどうなるか?
151不明なデバイスさん (オッペケ Sref-4Tg0)
2022/12/26(月) 18:48:00.95ID:eTqW6IvSr rewasd側で特定のボタン長押しすると設定無効化とかはミュートにすれば可能?
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 8305-8suz)
2022/12/27(火) 20:39:46.48ID:5HbJz/iV0 左ctrlキー押してる時だけ左マウスボタン連射にしたいんですけどどうやればいいでしょうか
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bbd-m2dI)
2022/12/27(火) 22:37:53.29ID:ELd0n8UA0 >>152
マウスに左ボタンを連射にしたレイヤーを作って、左ctrlにシフトモードを設定する
マウスに左ボタンを連射にしたレイヤーを作って、左ctrlにシフトモードを設定する
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 8305-rdgz)
2022/12/28(水) 08:06:41.93ID:kDL2EN420 >>153
ありがとうございます、早速やってみます
ありがとうございます、早速やってみます
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-gB2L)
2022/12/28(水) 18:32:48.36ID:qRkNrrs00 シフトモード移行時にキー押しっぱなしだと入力されたままになるけど、これはバグ?
156不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-s0Sd)
2022/12/29(木) 19:40:25.58ID:UCkVmcL20157不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 02:40:59.19 最近このソフト買ったけど
設定詰めるとかなりエグいソフトやなこれ
設定詰めるとかなりエグいソフトやなこれ
158不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 19:40:51.61 質問なんやけど
このソフトのマクロって押してる間だけ再生される設定とかないん?
いちいち最後まで再生されるのめっちゃだるい
このソフトのマクロって押してる間だけ再生される設定とかないん?
いちいち最後まで再生されるのめっちゃだるい
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a5-gElM)
2023/01/21(土) 20:05:40.59ID:a29NnbJA0161不明なデバイスさん
2023/01/21(土) 21:33:36.96 あとholdだとボタンの押し下げしかなくて
常時押しっぱなしになってしまうんです
これも回避できますかね?
常時押しっぱなしになってしまうんです
これも回避できますかね?
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a5-gElM)
2023/01/21(土) 23:11:08.45ID:a29NnbJA0 >>160
comboとrapid fire両方買ってるならcomboとturbo両方設定すると押している間繰り返せるようになるね
comboとrapid fire両方買ってるならcomboとturbo両方設定すると押している間繰り返せるようになるね
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a5-gElM)
2023/01/27(金) 18:30:07.07ID:9APbV3mk0 DualSense Edgeの背面ボタンにネイティブ対応が可能かどうかを知りたいところだ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a89-kLGU)
2023/01/28(土) 00:53:25.87ID:q9ysGm8j0 日本語で詳しい使い方解説してるサイトとかほぼ無いよねこれ
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-X7ei)
2023/01/30(月) 02:46:03.25ID:wVH34oxq0 ゲームの快適さを求めて色々弄ってたらゲームよりrewasdプレイしてた
おかげで業者から設定買わなくて済んだし設定の理解が深まった
しかしほぼなんでも出来るなこのソフト
おかげで業者から設定買わなくて済んだし設定の理解が深まった
しかしほぼなんでも出来るなこのソフト
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-5T4A)
2023/01/30(月) 15:54:00.26ID:vuApccaY0 >>165
あまりないねえ
結局のところ公式ヘルプの機能編を一通りと、あとUse Casesあたりを機械翻訳ででも読むのがいいんじゃないかと思ってる
https://help.rewasd.com/faq/usecases.html
あまりないねえ
結局のところ公式ヘルプの機能編を一通りと、あとUse Casesあたりを機械翻訳ででも読むのがいいんじゃないかと思ってる
https://help.rewasd.com/faq/usecases.html
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-eQNZ)
2023/02/07(火) 14:39:28.76ID:jUH7uTpb0 先輩方にお聞きしたいです。
特定のキーを押下している時にターボ機能を使用しているのですが、そのキーを離したあともしばらくターボが発動し続けてしまいます。
これの解決策などございますでしょうか?
PCスペックはいかです。
メモリ64GB
CPU Ryzen7950x
特定のキーを押下している時にターボ機能を使用しているのですが、そのキーを離したあともしばらくターボが発動し続けてしまいます。
これの解決策などございますでしょうか?
PCスペックはいかです。
メモリ64GB
CPU Ryzen7950x
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-u7xu)
2023/02/07(火) 16:08:57.46ID:d9qPbYa10 >>168
設定→長押し時間→スロット/オーバーレイ・・・の判定時間を最小にしたらどうかな?
設定→長押し時間→スロット/オーバーレイ・・・の判定時間を最小にしたらどうかな?
170不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-4OFu)
2023/02/07(火) 19:12:11.56ID:a0wTyNcka 背面ボタンなんかいらんやろと思いつつ付いてるの買ったら思いの外押しやすいしこれありきの設定も全然ありだな…
非対応のやつにしちゃってちょっと後悔
非対応のやつにしちゃってちょっと後悔
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-eQNZ)
2023/02/07(火) 20:57:46.92ID:jUH7uTpb0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-zLlH)
2023/02/08(水) 00:44:10.98ID:XtTHKF3N0 うーん手元のパッドで2つのボタンの「1回押し」に同じキーのターボを割り当てても、ターボ状態が重なるばかりで再現しないな
コンボとトグルを組み合わせて手放しで連射する的な作り込みをしてる場合は、同じ物理ボタンをもう1回押さないと連射が解除されない仕様とかはあるんだけど
コンボとトグルを組み合わせて手放しで連射する的な作り込みをしてる場合は、同じ物理ボタンをもう1回押さないと連射が解除されない仕様とかはあるんだけど
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-LsVv)
2023/02/16(木) 16:23:27.01ID:oz3d3x1R0 しばらくぶりにSteamのコントローラ設定見たらだいぶ変わったんだな
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-LsVv)
2023/02/17(金) 18:04:31.17ID:q+eJGea70175不明なデバイスさん (ワッチョイ f3a5-B+JO)
2023/02/17(金) 19:52:12.36ID:tHakQV360 一度ヘルプの日本語化してもバージョン上がって書き直した時に継続的にメンテナンスするのはかなり大変だしわりとUI大きく変わるからなあ
もっと儲かっていれば翻訳コスト払い続けても採算取れるのかもしれないけどね
もっと儲かっていれば翻訳コスト払い続けても採算取れるのかもしれないけどね
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aee-biAX)
2023/02/17(金) 21:11:42.26ID:L9Ufu32Y0 どうせ適当な機械翻訳やろ
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 9502-3nnD)
2023/02/19(日) 13:33:31.76ID:rV6V+dYx0 そもそも公式つってもUIの時点で1言語あたり最大2名のユーザー任せ方式だよ
178不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-/+FQ)
2023/02/20(月) 04:54:40.04ID:IOey2tMx0 6.4でAPEX起動したけどキー入力受け付けないな
XBOXボタンは反応してXBOXウィジェット操作はコントローラ割当ボタンで動くから
APEX側が対策でもしたかな
XBOXボタンは反応してXBOXウィジェット操作はコントローラ割当ボタンで動くから
APEX側が対策でもしたかな
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 9502-3nnD)
2023/02/20(月) 22:16:13.12ID:QubH07iN0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 9194-cjuZ)
2023/02/26(日) 13:49:48.77ID:oICcQ6by0 有線でFlydigiVader2proをreWASDと組み合わせて使いたいのですがうまくいきません。
ちなみにですがreWASDとFlygigi PC Space(V2のコンフィグアプリ)は併用するものなのでしょうか?
アドバイス等いただけると助かります。
↓↓現状↓↓
1)reWASD側でXbox360コンとして認識される。
2)Flygigi PC Spaceのコンフィグ画面でのみreWASDがV2proとして認識する。
ちなみにですがreWASDとFlygigi PC Space(V2のコンフィグアプリ)は併用するものなのでしょうか?
アドバイス等いただけると助かります。
↓↓現状↓↓
1)reWASD側でXbox360コンとして認識される。
2)Flygigi PC Spaceのコンフィグ画面でのみreWASDがV2proとして認識する。
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ad-wWxq)
2023/02/26(日) 18:11:12.12ID:eu6jLjEU0182不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-LzCx)
2023/03/05(日) 18:05:51.39ID:czawYDmf0 レイヤー1
マウスサイドボタンを押し続けてる間レイヤー2に移行
レイヤー2
CVBキーにターボ設定
上記設定でマウスサイドボタンを押してる時のみCVBキーがターボになるのですが、CVBキーを同時押したままマウスサイドボタンを離すとレイヤー1に戻っているのにも関わらずCVBキーのターボが継続してしまいます。
ターボしている時間が長ければ長いほど継続時間が長くなります。
こちら対処法ございますでしょうか…
マウスサイドボタンを押し続けてる間レイヤー2に移行
レイヤー2
CVBキーにターボ設定
上記設定でマウスサイドボタンを押してる時のみCVBキーがターボになるのですが、CVBキーを同時押したままマウスサイドボタンを離すとレイヤー1に戻っているのにも関わらずCVBキーのターボが継続してしまいます。
ターボしている時間が長ければ長いほど継続時間が長くなります。
こちら対処法ございますでしょうか…
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-GQlr)
2023/03/05(日) 19:19:14.57ID:LBxC3GpW0 レイヤー1に戻る際にターボが解除されるわけじゃないから当然そうなるわなwww
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbd-wCtp)
2023/03/05(日) 21:49:12.18ID:7k0ssLfN0 >>182
レイヤー2のCVBキーの↑(キーを離した)設定にCVBキーを登録してうまくいかないだろうか?
連射の上からキー入力を上書きするって感じ
もしくはレイヤー1のシフトキーの↑にプレイに影響のないキャンセル的なものを入れたりしたら解決できないかな?
レイヤー2のCVBキーの↑(キーを離した)設定にCVBキーを登録してうまくいかないだろうか?
連射の上からキー入力を上書きするって感じ
もしくはレイヤー1のシフトキーの↑にプレイに影響のないキャンセル的なものを入れたりしたら解決できないかな?
185不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-LzCx)
2023/03/05(日) 22:46:00.98ID:czawYDmf0 >>184
できました!!!本当にありがとうございます!!
できました!!!本当にありがとうございます!!
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-GQlr)
2023/03/06(月) 00:53:30.75ID:NAen2KOp0 おお、それでうまくいくのか。
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbd-wCtp)
2023/03/06(月) 01:11:57.50ID:wDfyrUo80 キーの入力が継続されるのって、普通の押し込みに登録するのではなくて、↓(押した瞬間)に登録するのはどうだろうか?
これならば↑が要らなくなるのではと思う
これならば↑が要らなくなるのではと思う
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Itkr)
2023/03/06(月) 01:30:55.65ID:NAen2KOp0 ???
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbd-wCtp)
2023/03/06(月) 01:47:14.17ID:wDfyrUo80190不明なデバイスさん (ワッチョイ 013b-xQ6g)
2023/03/06(月) 01:52:41.43ID:ONpme4HG0 お前ら高度な機能使いこなしててええな
俺なんかスリープから復帰するたびにエリコン2の振動機能が有りだったり無しだったりして、あぁ今日は振動ないんだとか思いながらプレイしてるぞ
俺なんかスリープから復帰するたびにエリコン2の振動機能が有りだったり無しだったりして、あぁ今日は振動ないんだとか思いながらプレイしてるぞ
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbd-wCtp)
2023/03/06(月) 02:20:38.49ID:wDfyrUo80193不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-DgqK)
2023/03/06(月) 12:15:18.06ID:W0XCWU4mM ターボを押したままレイヤー切り替えるとターボが継続してしまう件、別解としては環境設定の「シフトレイヤーを切り替えた時、押し続けられているボタンを再び押し状態にする」のオンで行けないか?
これはレイヤージャンプの影響で押してるボタンのマッピング内容が変動した時に、変わった後のマップを再発火させるオプションなんだけど
これはレイヤージャンプの影響で押してるボタンのマッピング内容が変動した時に、変わった後のマップを再発火させるオプションなんだけど
194不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-XpsY)
2023/03/08(水) 12:00:45.35ID:pzqt+wJ0M おっと6.5が来たようだ
195不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-Ickm)
2023/03/09(木) 11:13:02.84ID:PVeeM3+YM Edge対応したな
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-VCNl)
2023/03/09(木) 22:39:59.09ID:vjjMrlA40 PSリモートプレイのアップデートで使えなくなった?反応しなくなってしまった
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba7-2KoM)
2023/03/09(木) 23:10:02.76ID:jMiRp9J70 edgeは背面ボタンとfnがリマップ可能なのかが気になる
198不明なデバイスさん (ワッチョイ c9a5-XpsY)
2023/03/10(金) 00:39:08.75ID:ExfbQ2Bp0 https://www.rewasd.com/releases/release-6.5.0
試してみたらEdgeの背面ボタンとFnのリマップはできるね
注意事項に書いてある話はデフォルトマッピングに戻すのをPS5に接続してやらないといけないってことかな
GameSir G7も背面ボタンのマッピングに対応するみたいなのは良さそうだな
試してみたらEdgeの背面ボタンとFnのリマップはできるね
注意事項に書いてある話はデフォルトマッピングに戻すのをPS5に接続してやらないといけないってことかな
GameSir G7も背面ボタンのマッピングに対応するみたいなのは良さそうだな
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Itkr)
2023/03/10(金) 01:39:07.16ID:MTYb8A+J0 背面やFnリマップできるのは強みだな。
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-QeO8)
2023/03/10(金) 04:52:49.20ID:VGe8Sjdp0 >>196
そうらしい
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/235902-xbox-series-x-controller-on-ps5-remote-play-issues
開発チームも「対処できるかは分からないが確認はしている」とのこと
そうらしい
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/235902-xbox-series-x-controller-on-ps5-remote-play-issues
開発チームも「対処できるかは分からないが確認はしている」とのこと
201不明なデバイスさん (ワッチョイ fa63-4a7p)
2023/03/11(土) 03:21:47.84ID:3S/QGX4q0 6.5.0リリースノート翻訳
・ESP32 Bluetoothアダプターを使用して、PS4またはNintendo Switchコンソールに外部のバーチャルコントローラを接続できます。
・Azeron Cyro、DualSense Edge、Hori Wired Mini Gamepad for PlayStation 4、GameSir G7 Wired Controller、およびXIM Nexusなど、人気のあるコントローラーのリマッピングをサポートしました。
・Google StadiaゲームパッドはBluetooth接続によりサポートされるようになりました。
・LED設定機能を更新しました。
・新しいモバイルコントローラー「Mouse Touchpad」をreWASD Junior Androidアプリで導入しました。
・reWASD Junior AndroidアプリでPCとモバイルコントローラーの双方向通信を実装しました。振動送信、LED設定、PCキーボードの状態、低電荷の通知などが含まれます。
・ブラジルポルトガル語とウクライナ語のローカリゼーションが追加されました。
・reWASDの全体的な安定性とパフォーマンスが改善されました。
・Dynamic Shiftsで現在のレイヤーにプリセットを適用する機能が追加されました。
・修正: 全体的な安定性が改善されました。
・修正: Apex Legendsで仮想DS4の認識が改善されました。
・ESP32 Bluetoothアダプターを使用して、PS4またはNintendo Switchコンソールに外部のバーチャルコントローラを接続できます。
・Azeron Cyro、DualSense Edge、Hori Wired Mini Gamepad for PlayStation 4、GameSir G7 Wired Controller、およびXIM Nexusなど、人気のあるコントローラーのリマッピングをサポートしました。
・Google StadiaゲームパッドはBluetooth接続によりサポートされるようになりました。
・LED設定機能を更新しました。
・新しいモバイルコントローラー「Mouse Touchpad」をreWASD Junior Androidアプリで導入しました。
・reWASD Junior AndroidアプリでPCとモバイルコントローラーの双方向通信を実装しました。振動送信、LED設定、PCキーボードの状態、低電荷の通知などが含まれます。
・ブラジルポルトガル語とウクライナ語のローカリゼーションが追加されました。
・reWASDの全体的な安定性とパフォーマンスが改善されました。
・Dynamic Shiftsで現在のレイヤーにプリセットを適用する機能が追加されました。
・修正: 全体的な安定性が改善されました。
・修正: Apex Legendsで仮想DS4の認識が改善されました。
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da5-Iy3n)
2023/03/11(土) 15:20:38.27ID:UCwVEMpa0 ESP32をBluetoothアダプタとしてSwitchの外部コントローラにするのは推奨のATOM Matrixより安価なATOM Liteでも動いた
OS通してPCのBluetoothアダプタ使うとBluetooth使う他の機器と干渉しそうだしこっちの方がよさそうだね
OS通してPCのBluetoothアダプタ使うとBluetooth使う他の機器と干渉しそうだしこっちの方がよさそうだね
203不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-Zyvm)
2023/03/12(日) 12:25:20.18ID:you3g/Hgd すいませんrewasdでapexでエイムアシストつけたくてやってるんですけど表記はちゃんとコントローラーになってるのにエイムアシストがまったくつかないです
エイムアシストがつかない原因がわかる方いませんか?
エイムアシストがつかない原因がわかる方いませんか?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-l9yI)
2023/03/14(火) 03:40:41.14ID:zuZafxbx0 これインストールしたらエルデンリングがコントローラーが認識しなくなった。アンインストールしても治らない。
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d36-KLgp)
2023/03/14(火) 05:01:56.64ID:I6UEG9Na0 キーマウでやりましょw
206不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3d-KtHk)
2023/03/15(水) 10:59:20.93ID:Rmenr6b7M edgeがrewasdに対応したとのことだが、エリコンと比べて使用感はどんな感じ?
比べた人いないかな
比べた人いないかな
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-SozJ)
2023/03/16(木) 01:33:42.30ID:VtAzAqTw0208不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-seKM)
2023/03/17(金) 08:54:28.82ID:1s36QRlRM PS Remote Play connection was fixed on reWASD 6.5.1
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-WHhl)
2023/03/17(金) 13:56:35.68ID:4SKjdyay0 ちょっと確認したいんだけどこのソフト日本語配列のキーボード対応してる?
ずっとUS配列使っててこの間日本語配列に乗り換えたんだけどreWASDでのみ印字と入力されるキーが違う
例えば「[,]」が「],¥」になったり「:」が「'」になったりでどうもUS配列として認識されてるっぽいんだけど日本語配列はどれもそうなのかな
ずっとUS配列使っててこの間日本語配列に乗り換えたんだけどreWASDでのみ印字と入力されるキーが違う
例えば「[,]」が「],¥」になったり「:」が「'」になったりでどうもUS配列として認識されてるっぽいんだけど日本語配列はどれもそうなのかな
210不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-Gkow)
2023/03/18(土) 05:36:25.71ID:jEsNEjDr0 俺もそうなってる
こういうもんかって諦めてるわ
こういうもんかって諦めてるわ
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-TtHL)
2023/03/18(土) 17:07:19.25ID:tZ/kiuN60 仮想デバイスがUS配列な気がする。
212不明なデバイスさん (ワッチョイ d963-lCao)
2023/03/19(日) 11:21:11.24ID:7lOMEQck0 reWASD 6.5.1 アップデート内容翻訳
reWASD接続時の現行PSリモートプレイの不具合が修正されました。
Apple Magic Trackpad 2のネイティブドライバサポートを追加しました。
Azeron keypadのソフトウェアモードへの切り替えを追加しました(適用時)。
ドイツ語版ローカライズを更新しました。
reWASD接続時の現行PSリモートプレイの不具合が修正されました。
Apple Magic Trackpad 2のネイティブドライバサポートを追加しました。
Azeron keypadのソフトウェアモードへの切り替えを追加しました(適用時)。
ドイツ語版ローカライズを更新しました。
213jhg (ワッチョイ be02-JnmT)
2023/03/27(月) 22:08:21.02ID:B703bueO0 キーマウをPAD変換でapexをしてみたところキーマウをPADがすごいスピードで交互になります。
こちらの対処法わかる方いらっしゃいますか?
こちらの対処法わかる方いらっしゃいますか?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-EZ7z)
2023/03/28(火) 00:57:23.33ID:oecw9mUG0 そんなことやめましょw
215LJKJK (ワッチョイ be02-JnmT)
2023/03/28(火) 01:11:29.27ID:W1SicDPY0 キーマウをPAD変換でapexをしてみたところキーマウをPADがすごいスピードで交互になります。
こちらの対処法わかる方いらっしゃいますか??
こちらの対処法わかる方いらっしゃいますか??
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebd-fnHZ)
2023/03/28(火) 09:03:14.50ID:RqOGYOLt0 ミュートにしていないとか?
219不明なデバイスさん (ワッチョイ eda5-uluY)
2023/03/29(水) 11:29:14.78ID:fu5oVX7a0 マウス少し動かすとめっちゃハイセンシで、大きめに動かすとローセンシになってそんなにカメラ動いてないって感じになるんだけどそういうもん?
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebd-fnHZ)
2023/03/29(水) 12:16:39.15ID:6N+5sh7r0221不明なデバイスさん (ワッチョイ eda5-uluY)
2023/03/29(水) 12:34:48.45ID:fu5oVX7a0 >>220
いや説明がわかりにくいかもしれんが振り幅で勝手に変わるんだよ
いや説明がわかりにくいかもしれんが振り幅で勝手に変わるんだよ
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 453b-3eZc)
2023/03/29(水) 12:38:25.95ID:41IGm9wT0 ネガティブアクセルが起きてるんだろ
マウスの解像度下げろ
マウスの解像度下げろ
223不明なデバイスさん (ワッチョイ eda5-uluY)
2023/03/29(水) 12:40:20.59ID:fu5oVX7a0 >>220
普段DPI800で振り向き17cmくらい
横向こうと8cmくらい動かす時はめっちゃハイセンシになって後ろを向いてしまい、
後ろ向こうと17cm振ろうとするとめっちゃローになって横で止まる
これでわかるかな
普段DPI800で振り向き17cmくらい
横向こうと8cmくらい動かす時はめっちゃハイセンシになって後ろを向いてしまい、
後ろ向こうと17cm振ろうとするとめっちゃローになって横で止まる
これでわかるかな
224不明なデバイスさん (ワッチョイ d1d8-rmNr)
2023/03/29(水) 13:17:24.96ID:4vq4wTGN0 と言うかデフォルトだとマウスの加速着くから
それきってないんだろう
それきってないんだろう
225不明なデバイスさん (ワッチョイ eda5-uluY)
2023/03/29(水) 13:35:22.16ID:fu5oVX7a0226不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebd-fnHZ)
2023/03/29(水) 14:00:42.40ID:6N+5sh7r0227不明なデバイスさん (ワッチョイ eda5-uluY)
2023/03/29(水) 14:21:41.50ID:fu5oVX7a0 >>226
rewasdでpadをマウスに割り振った時だけなります
rewasdでpadをマウスに割り振った時だけなります
228不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-zB+0)
2023/03/29(水) 14:33:14.81ID:B8Dh8NEMM >>227
マウスをスティックに割り当てた時のセンシティビティは、その割り当てから詳細設定(高度な設定だっけ?)に行くと調整できる
https://help.rewasd.com/basic-functions/advanced-mouse-settings.html
マウスをスティックに割り当てた時のセンシティビティは、その割り当てから詳細設定(高度な設定だっけ?)に行くと調整できる
https://help.rewasd.com/basic-functions/advanced-mouse-settings.html
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebd-fnHZ)
2023/03/29(水) 14:41:52.14ID:6N+5sh7r0230不明なデバイスさん (ワッチョイ eda5-uluY)
2023/03/29(水) 14:47:30.88ID:fu5oVX7a0231不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp33-BuNE)
2023/04/03(月) 12:52:23.71ID:Ji8hQRw1p rewasdでapexしてるんですが、イベントリやデスボ開くとマウス操作すると画面がカクカクします。原因わかりますか?
232不明なデバイスさん (ブーイモ MMa3-cvTD)
2023/04/04(火) 14:39:59.96ID:r6lOjECNM ps4 remoteで使う場合、ライセンスと高度なマッピングの購入だけでokですか?
233不明なデバイスさん (ブーイモ MMa3-cvTD)
2023/04/04(火) 15:22:07.36ID:O9YB9DxSM234不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa5-icd+)
2023/04/05(水) 02:42:05.90ID:TwVRGTiY0 エペは反応曲線いじらないとしょっぱな高感度になる
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-1sX2)
2023/04/07(金) 21:17:37.83ID:h27K7dtZ0 イースターが間近に迫っています。ご褒美を用意しています。 https://rewasd.com
このエッグセレントな取引をお見逃しなく!当社の Web サイトにアクセスしてライセンスを取得し、今すぐ気に入った機能を無料で入手してください。イースター、おめでとう!
このエッグセレントな取引をお見逃しなく!当社の Web サイトにアクセスしてライセンスを取得し、今すぐ気に入った機能を無料で入手してください。イースター、おめでとう!
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 0617-WWDA)
2023/04/14(金) 23:26:23.11ID:9VmycZKx0 コントローラー表記になるのにエイムアシストが付きません。
考えられる原因等あったら教えてください
よろしくお願いします。
考えられる原因等あったら教えてください
よろしくお願いします。
237不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ad-gb9Z)
2023/04/17(月) 07:16:11.25ID:bINTOYqA0 マウスの動きが早いからかかってないように見えるだけってのもあるよ
ゆっくり横歩きしたりADSしながら横移動したら実はかかってたり
ゆっくり横歩きしたりADSしながら横移動したら実はかかってたり
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f70-nyE9)
2023/04/21(金) 11:22:37.91ID:fNgFpkex0 エリコンからエッジに乗り換えようかと思ったけど、使い始める前の設定のためにPS5必要っぽい?
PCとrewasdだけで設定出来るなら買うんだがなあ
PCとrewasdだけで設定出来るなら買うんだがなあ
239不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-TT9C)
2023/04/21(金) 12:16:47.40ID:rhOsC8Sw0 >>238
Steamで対応しているよ
Steamで対応しているよ
240不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-nyE9)
2023/04/21(金) 12:31:46.54ID:5b4WfP4va >>239
そうなんだありがとう検討してみます
そうなんだありがとう検討してみます
241不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-s2Tu)
2023/04/24(月) 20:00:39.23ID:rCjhEtVvM242不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-6XwY)
2023/04/26(水) 01:26:00.64ID:VE5J46iM0 過去一度インストールしてたから試せないんですけど、
コントローラーAとコントローラーBを仮想コントローラーとして統合できたりします?
コントローラーAとコントローラーBを仮想コントローラーとして統合できたりします?
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 36bd-sjVX)
2023/04/27(木) 10:25:27.19ID:jwRFXjsS0 崩壊スターレイルの右スティックリバース(反転)設定で悩んだのでメモ
ポイントは関係のない左スティックもデフォルトの設定を登録したこと
これをしないとスティックが同時に動作しなかった
https://i.imgur.com/1sjJAyC.png
https://i.imgur.com/xwIwwBj.png
ポイントは関係のない左スティックもデフォルトの設定を登録したこと
これをしないとスティックが同時に動作しなかった
https://i.imgur.com/1sjJAyC.png
https://i.imgur.com/xwIwwBj.png
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 36bd-sjVX)
2023/04/28(金) 21:29:22.05ID:3SIKFrbh0 「ボタンを割り当ててミュートにしたボタン」と「何も割り当てていないボタン」が一緒に動作しない
>>243でいうとスティックでキャラ移動しながらAボタンとかが動作しない
そのため設定はこうなった
https://i.imgur.com/31uzLuq.png
https://i.imgur.com/deXvbJa.png
私が何か勘違いしているかもしれないがこれで正しく動いている
>>243でいうとスティックでキャラ移動しながらAボタンとかが動作しない
そのため設定はこうなった
https://i.imgur.com/31uzLuq.png
https://i.imgur.com/deXvbJa.png
私が何か勘違いしているかもしれないがこれで正しく動いている
245不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-7dzW)
2023/05/01(月) 23:27:35.16ID:sc9Wyt0yM246241 (ワッチョイ 5724-vUIv)
2023/05/05(金) 17:16:11.35ID:VHiqL50k0247不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-1YWx)
2023/05/26(金) 10:42:38.87ID:1sA06kLb0 最近知って調べてたらDaemontoolの会社だと知ってビックリした
Daemontoolなら1ライセンス3台いけるのに…
Daemontoolなら1ライセンス3台いけるのに…
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-+Kkr)
2023/05/31(水) 20:54:02.72ID:CPSvXy7Y0 reWASD @reWASDmapper
Attention gamers! We are thrilled to announce the release of reWASD 6.6.!
This update brings a range of exciting improvements and new features to enhance your gaming experience. Learn more and don't forget to update:
https://rewasd.com/releases/release-6.6.0
Attention gamers! We are thrilled to announce the release of reWASD 6.6.!
This update brings a range of exciting improvements and new features to enhance your gaming experience. Learn more and don't forget to update:
https://rewasd.com/releases/release-6.6.0
249不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-foNF)
2023/06/01(木) 01:08:54.16ID:PROPZveJa 今セールみたいになってるけど普段と変わらなくない?値上がりしたのかな
250不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-eZFS)
2023/06/01(木) 07:46:49.26ID:98GuCpt9M 去年の今頃買ったときは$24.99だったな
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-vFCl)
2023/06/01(木) 11:44:16.88ID:4IL9XbPA0 >>249
消されてるのは全てのオプションを個別に買ったときの値段では
消されてるのは全てのオプションを個別に買ったときの値段では
252不明なデバイスさん (ワッチョイ aba5-RhjM)
2023/06/01(木) 18:46:11.20ID:7p0+Dj4s0 全部セットがそれぞれの単体買いの合計よりも安いのは常にやってる
全部セットの安売り時には本体とオプション1個分くらいで全部買える
全部セットの安売り時には本体とオプション1個分くらいで全部買える
253不明なデバイスさん (スッププ Sda2-9Anq)
2023/06/09(金) 09:18:23.75ID:PElJfRGkd ボタン押下時にホールドでシフトレイヤー1にするようにして使ってるんだけど、一部のボタンはシフトレイヤー1は使用せずに、常にメインを使用するって使い方はできないかな?
メインもレイヤー1もスティックにwasdを割り振ってるけど、移動中でレイヤー1に遷移した場合、一瞬だけ動きが止まるのか気になる
ちなみに使ってる機器はazeron cyborg
メインもレイヤー1もスティックにwasdを割り振ってるけど、移動中でレイヤー1に遷移した場合、一瞬だけ動きが止まるのか気になる
ちなみに使ってる機器はazeron cyborg
254不明なデバイスさん (ブーイモ MMa2-tVFH)
2023/06/09(金) 20:34:44.79ID:nzEELgLEM >>253
シフトレイヤーは特に意識しなくても、まさにそういう動きをしてると思う。
https://help.rewasd.com/basic-functions/shift-mode.html の下にあるDo not inheritにあるように
新しいレイヤーは、元レイヤーと異なるマッピングを選ばない限りはメインレイヤーの割り当てを継承するので、
レイヤー0でスティックにWASDを振っているなら、レイヤー1のreWASDマッピングは「無し」でいいはず
シフトレイヤーは特に意識しなくても、まさにそういう動きをしてると思う。
https://help.rewasd.com/basic-functions/shift-mode.html の下にあるDo not inheritにあるように
新しいレイヤーは、元レイヤーと異なるマッピングを選ばない限りはメインレイヤーの割り当てを継承するので、
レイヤー0でスティックにWASDを振っているなら、レイヤー1のreWASDマッピングは「無し」でいいはず
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a5-9Anq)
2023/06/09(金) 21:36:10.47ID:zmP6w+Db0256不明なデバイスさん (ワッチョイ 199f-lndW)
2023/06/13(火) 22:27:43.77ID:HQZNx/2+0 無線マウスって使用不可だったりする?apexで使うと無線接続は適用されないで、有線にすると適用されるみたい…
257不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-VpRP)
2023/06/14(水) 09:18:33.99ID:tJbzH0aSr258不明なデバイスさん (ワッチョイ 127c-jQLY)
2023/06/17(土) 04:57:48.26ID:sPAB+Dxd0 >>256
まうすじゃなくusbレシーバーになるけど、デバイスにない?
まうすじゃなくusbレシーバーになるけど、デバイスにない?
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 099f-bOG3)
2023/06/17(土) 10:06:37.33ID:Stdl3Zhl0260不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-lfp4)
2023/06/18(日) 01:02:08.74ID:1eb5adyt0 マクロやキー割り当てが可能なデバイスはキーボードとマウスの複合デバイス扱いあるいは複数デバイスとして認識させるので、キーボードが見えるのはおかしくないが
261不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-cS42)
2023/06/18(日) 07:59:36.44ID:/g6OJ/KG0 apexで使うってどうせコンバーター目的だろうから使えなくていいよ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d1b-TE1b)
2023/06/23(金) 23:43:52.15ID:WNiVM9yM0 コンボの設定でマウススクロールが見当たらないんだけどもしかしてスクロールを割り当てることはできない?
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 9534-Uptf)
2023/06/25(日) 08:37:32.45ID:epuDo/Hk0 BLUE PROTOCOLでreWASDをオンにするとショートカットリングだけ右スティックの斜め入力ができないんですけど対処法ありますか?
箱コンelite2です
箱コンelite2です
264不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-pyov)
2023/07/02(日) 13:36:31.60ID:1svjsgDoa エーペックスで使う為にrewasd購入してみたのですがコントローラー表記になりません。
原因わかる方教えてください🙇
原因わかる方教えてください🙇
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e32-RA5G)
2023/07/04(火) 21:16:10.23ID:nnDwQc2G0 結局rewasd対応して背面パドル付である程度安定してて安いのってどれ?高いコントローラー買ってもどうせすぐ壊れるの何回も経験してるからまじで安いのでいいやってなる
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 431b-Vy2z)
2023/07/04(火) 21:59:57.27ID:edZLu45x0 rewasdのトップページに対応コントローラー載ってるからその中から選べばおけ
背面付きで安いのはエリコン2じゃね
背面付きで安いのはエリコン2じゃね
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-7HbM)
2023/07/04(火) 22:08:55.36ID:mrWkZfi60 Flydigi Vader 2 Proは相対的に安い方じゃない?
壊れたって話はあるかどうか分からないけど代理店付いて国内で買いやすくなったし1年保証も利用できるようになった
Vader 3出たから今買い時かは分からん
壊れたって話はあるかどうか分からないけど代理店付いて国内で買いやすくなったし1年保証も利用できるようになった
Vader 3出たから今買い時かは分からん
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-7HbM)
2023/07/04(火) 22:09:33.75ID:mrWkZfi60 背面ボタンじゃなくて背面パドルがほしいなら一気に選択肢減るんだよな
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e32-RA5G)
2023/07/05(水) 04:51:42.93ID:hvWAZdFF0 ありかと。調べたけどgame sir7ってのが安いのね。背面ボタンたけど、バドル代わりにシフト設定できるならそれでもいいや。買ってみるかな。エリコン2を3回買ってるけど、どれもほぼ半年で不具合でる。大抵LRボタン。消耗品とはわかってるけど1万超えが半年はコスパ悪すぎてな。
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e32-RA5G)
2023/07/05(水) 05:16:22.96ID:hvWAZdFF0 game sir g7調べたけど、Xboxのコントローラーとして認識しちゃうから背面ボタンの設定に対応してないみたい
GameSir G7 Wired Controller
reWASD 6.5.0 detects GameSir G7 Wired Controller with a USB connection as Xbox series X|S by default. The additional buttons are not available.
If you want to use gamepad in extended mode, after connecting to PC to open reWASD and hold down the View + Menu buttons to initialize it. In this mode reWASD doesn't support LEDs and rumble, but with additional buttons.
Using GameSir G7 in advanced mode to ensure the normal operation of the gamepad - you should apply a virtual gamepad Xbox.
GameSir G7 Wired Controller
reWASD 6.5.0 detects GameSir G7 Wired Controller with a USB connection as Xbox series X|S by default. The additional buttons are not available.
If you want to use gamepad in extended mode, after connecting to PC to open reWASD and hold down the View + Menu buttons to initialize it. In this mode reWASD doesn't support LEDs and rumble, but with additional buttons.
Using GameSir G7 in advanced mode to ensure the normal operation of the gamepad - you should apply a virtual gamepad Xbox.
271jmgpmdj (ワッチョイ d701-j9Ub)
2023/07/06(木) 01:22:53.22ID:SXf/vMvk0 エペでキャラコンするとキャラがガクガクするんだけど対処法ない?
272不明なデバイスさん (ワッチョイ efad-+2qy)
2023/07/07(金) 04:55:06.23ID:vjOJX7aF0 >>264
デバイス選択ミスってるのでは
デバイス選択ミスってるのでは
273269 (スップ Sd02-RA5G)
2023/07/07(金) 09:40:18.83ID:zvEqU2bFd game sir G7、購入。
ちゃんと背面ボタンも設定できました。全体的にエリコンより小ぶりで超軽量。背面はパドルではないから少し押しづらいけどシフト設定も問題なくできた。質感も5000ちょいとは思えないくらいよく個人的には満足。悪い点はABXYなどのボタンがメカニカルキーみたいな、カチッとした押し心地で好み分かれそうな点かな。耐久力もまだわからないけど、まあコスパはすごくいいと感じたのでとりあえず報告しときます
ちゃんと背面ボタンも設定できました。全体的にエリコンより小ぶりで超軽量。背面はパドルではないから少し押しづらいけどシフト設定も問題なくできた。質感も5000ちょいとは思えないくらいよく個人的には満足。悪い点はABXYなどのボタンがメカニカルキーみたいな、カチッとした押し心地で好み分かれそうな点かな。耐久力もまだわからないけど、まあコスパはすごくいいと感じたのでとりあえず報告しときます
274不明なデバイスさん (ワッチョイ b6bd-eLsC)
2023/07/07(金) 10:12:06.82ID:v82oSCxT0 背面ボタンとして認識したのは意外だな
275不明なデバイスさん (ワントンキン MM88-NcXN)
2023/07/21(金) 09:07:53.74ID:QOsl2CpBM Googleによる英語からの翻訳
🌞🎮オタクの皆さん!コミコンの時期に reWASD でサマーバイブスを満喫する時が来ました! 🎮🌞今週末はサンディエゴよりもずっと暑いです。
夏のような暑いセール期間中のこの素晴らしい機会をお見逃しなく!
https://rewasd.com
🌞🎮オタクの皆さん!コミコンの時期に reWASD でサマーバイブスを満喫する時が来ました! 🎮🌞今週末はサンディエゴよりもずっと暑いです。
夏のような暑いセール期間中のこの素晴らしい機会をお見逃しなく!
https://rewasd.com
276不明なデバイスさん (アウアウウー Sa30-RB3L)
2023/07/21(金) 16:07:18.97ID:4mDStFlCa フルパックは安くなってない?
277不明なデバイスさん (スププ Sdb3-uDNR)
2023/08/25(金) 12:56:44.92ID:9MPv4k+md ff14をプレイしてて困ってるので質問させてください。エリコン2とreWASDを使用して背面パドルにctrl +f1〜12、shift+f1〜12を割り当てホットバー動く様にしておりますが、背面パドルを連続で押すと背面パドル全体が使えなくなります。
reWASD側で再設定するとまた使えるのですが、原因は何か分かる方いらっしゃいますか?
一応システム側で固定キー無効にはしてます
reWASD側で再設定するとまた使えるのですが、原因は何か分かる方いらっしゃいますか?
一応システム側で固定キー無効にはしてます
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bd-8fUd)
2023/08/26(土) 04:15:57.30ID:gYXYGGsM0 >>277
AC6で同じような症状になった
んで、全部のボタンを割り当て&ミュートをしたら思うように動いてはくれる
ただ、これが正解ではないと思われる
https://i.imgur.com/YjzsqpM.png
AC6で同じような症状になった
んで、全部のボタンを割り当て&ミュートをしたら思うように動いてはくれる
ただ、これが正解ではないと思われる
https://i.imgur.com/YjzsqpM.png
279不明なデバイスさん (スププ Sdea-RFvy)
2023/08/26(土) 14:49:15.32ID:HDpkBZPOd280不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-gUOG)
2023/08/28(月) 13:07:49.42ID:CRIG42200 >>236
同じ現象起きてて困ってます。
最初はアシストついてたんですが、apex側の設定を弄ったりして、戻るとアシストが消えてて..
設定をリセット、rewasdをクリアして再インストールしても戻りません。
有識者 助けてクレメンス
同じ現象起きてて困ってます。
最初はアシストついてたんですが、apex側の設定を弄ったりして、戻るとアシストが消えてて..
設定をリセット、rewasdをクリアして再インストールしても戻りません。
有識者 助けてクレメンス
281不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-kuL4)
2023/09/06(水) 08:35:10.34ID:t885M3W3M 右スティックでの視点操作が苦手でマウスキーボード使ってるんですがやはりWASD+Eとか Fが難しくてパッドに戻そうかと考えてます
REWASDでデッドゾーンとか感度を調整したりスティックにマウス移動を割り当てたら幸せになれるでしょうか
REWASDでデッドゾーンとか感度を調整したりスティックにマウス移動を割り当てたら幸せになれるでしょうか
282不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-9Gmw)
2023/09/06(水) 09:01:20.69ID:Iu8UD7hD0 右スティックでの操作を多少は使いやすくできるでしょう
283不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-kuL4)
2023/09/06(水) 11:54:43.24ID:t885M3W3M ありがとうございます
右スティックにマウスを割り当てるのとスティックのままではどういう違いがでるんでしょうか
右スティックにマウスを割り当てるのとスティックのままではどういう違いがでるんでしょうか
284不明なデバイスさん (ワッチョイ e32d-EVV1)
2023/09/06(水) 14:33:14.99ID:2vgoXKJs0 ゲームパッドに対応してないゲームをパッドで遊べるようになる
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 3375-kuL4)
2023/09/06(水) 22:43:38.88ID:BacvowHG0 PC側の認識を騙す?みたいな使い方なんですね
感度とかの操作性が変わるのかと思いましたがあまり期待はしないようにします
感度とかの操作性が変わるのかと思いましたがあまり期待はしないようにします
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a28-bxgf)
2023/09/09(土) 13:59:33.36ID:cM9C2TJ60 https://rewasd.com/releases/release-6.7.0
このスレではまだ特に話題にはなってないけどSteam DeckとかROG Ally対応は使っている人ここに居るかな?
このスレではまだ特に話題にはなってないけどSteam DeckとかROG Ally対応は使っている人ここに居るかな?
287不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-PrZX)
2023/09/09(土) 14:28:14.88ID:xUUg2GeZ0 元々Xbox系互換なら使えたと思うんだけどそれらは違ったのかね?
GPDWINとかONEXPLAYERでは普通に使えるが。
GPDWINとかONEXPLAYERでは普通に使えるが。
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a28-GVSc)
2023/09/09(土) 14:46:12.32ID:cM9C2TJ60 >>287
ROG AllyはXbox 360としての認識っぽいけどSteam DeckはXinput互換じゃないし背面ボタンとかフルでネイティブ対応したんよ
ROG AllyはXbox 360としての認識っぽいけどSteam DeckはXinput互換じゃないし背面ボタンとかフルでネイティブ対応したんよ
289不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-PrZX)
2023/09/09(土) 16:42:21.36ID:xUUg2GeZ0 なるほど背面ボタンとかか。便利そう。
290不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-Bpt5)
2023/09/09(土) 21:37:31.54ID:0VTtxh7SM マウスとパッドでレイヤー切り替えボタンって共用できますか?
パッドでシフトレイヤー切り替えボタンを押しても、マウスが切り替わりません。
レイヤーはデバイスごとに管理されていて、連動しないのでしょうか?
パッドでシフトレイヤー切り替えボタンを押しても、マウスが切り替わりません。
レイヤーはデバイスごとに管理されていて、連動しないのでしょうか?
291不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-Bpt5)
2023/09/10(日) 02:25:01.72ID:kR0QFEqYM 自己解決しました。グループを作成することでレイヤーボタン共用できました。
292不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-PrZX)
2023/09/10(日) 03:16:45.49ID:GsRaSFzg0 できないと思ってたw
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-erq7)
2023/09/15(金) 16:11:38.76ID:p3/lxUE60 reWASD 6.7.1
294不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1b-sRYI)
2023/09/17(日) 10:59:40.45ID:qviQKiTX0 導入検討中ですが、画面の指定した座標のクリック動作をパッドに割り当てることは可能ですか?
マウス挙動はいけるけど、特定座標がいけるのかどうかの情報が見つからず
マウス挙動はいけるけど、特定座標がいけるのかどうかの情報が見つからず
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-QmaP)
2023/09/17(日) 11:20:23.92ID:D0J7fZtp0 いけない
296不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1b-sRYI)
2023/09/17(日) 11:39:28.35ID:qviQKiTX0 無理かー。ありがと
ショトカのキーに割り当てたパッドから座標クリックマクロを動作するしかないかな
ショトカのキーに割り当てたパッドから座標クリックマクロを動作するしかないかな
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-lkDR)
2023/09/17(日) 19:17:35.02ID:D0J7fZtp0 自分の画面サイズはわかっているのだから、マウスカーソルを一度画面の角まで届くだけ動かしてから目的位置へ移動すれば狙った座標をクリックできそうに思う。
298不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1b-sRYI)
2023/09/18(月) 12:02:30.19ID:wPLCzUsV0 なるほど
移動分の挙動ロスが発生するかどうか気になる所だけど、試してみます
移動分の挙動ロスが発生するかどうか気になる所だけど、試してみます
299不明なデバイスさん (JP 0H03-dnHS)
2023/09/18(月) 23:20:25.83ID:LtJ18Yi3H もしかして日本語配列で半角全角キーのリマップはできない?
300不明なデバイスさん (ワッチョイ ff38-Xhwl)
2023/09/21(木) 13:33:16.58ID:cD2WRGh40 valopadでやりたくてマウスの操作padに割り当てたんだけど動かないのなんで?
キーボードを割り当てた部分の操作は出来てるマウスの部分だけできない
キーボードを割り当てた部分の操作は出来てるマウスの部分だけできない
301不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1e-zgip)
2023/09/26(火) 20:55:05.79ID:vuqs18l60 void gamingのPS5 dualsense カスタムコントローラーの背面ボタンに、reWASDで独立したボタンを設定できますか?
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b89-XvVa)
2023/09/28(木) 07:02:08.16ID:rOAjQu350303不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-hZtc)
2023/09/29(金) 19:22:28.80ID:pNFmRyqy0304ゲーマー (ワッチョイ 854d-cwdV)
2023/09/30(土) 09:44:59.04ID:8QZqsYJD0 reWASDの試用期間切れてないはずなのに高度なマッピングが出来なくなったんだがこれはなんだ?
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b69-fUw2)
2023/09/30(土) 21:46:23.72ID:nmLQUgKw0 本体とプラグインで試用期間別だった気がする
306不明なデバイスさん (ワッチョイ abbd-KBNa)
2023/10/01(日) 01:14:57.50ID:XhiLkwVW0 本体は2週間だが高度なマッピングとかコンボとかは3日間だけだね
https://i.imgur.com/NGUBhgx.png
https://i.imgur.com/NGUBhgx.png
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b64-5C2y)
2023/10/01(日) 16:13:59.38ID:vxM8m9DG0 誰か助けてくれ。
↓の30、これをやりたいんだが何を言ってるのかさっぱりわからん。
誰かわかりやすく教えてクレメンス。
https://help.rewasd.com/faq/usecases.html#30
↓の30、これをやりたいんだが何を言ってるのかさっぱりわからん。
誰かわかりやすく教えてクレメンス。
https://help.rewasd.com/faq/usecases.html#30
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d13-s7v3)
2023/10/01(日) 17:12:40.38ID:vKwMYYK10 >>307
Usecase 30はゲームパッド純正ソフトウェアで背面ボタンを単一ボタン(例えばABXY)にしかマッピングできないなら他のボタンを一つ(例えばRB)シフトキーにして組み合わせで押すマッピングを作れば良いって話(例えばRB+Bにコンボを設定するなど)
でもこれじゃ背面ボタン単体じゃ機能しないからわざわざ設定してもあまり嬉しくない
純正ソフトウェアで背面ボタンを任意の同時押しにマッピングできるゲームパッド(reWASD側でも同時押しにマッピングするUsecase 31の設定ができる)かreWASDがネイティブ対応してるゲームパッドに乗り換えた方が良いと思う
Usecase 30はゲームパッド純正ソフトウェアで背面ボタンを単一ボタン(例えばABXY)にしかマッピングできないなら他のボタンを一つ(例えばRB)シフトキーにして組み合わせで押すマッピングを作れば良いって話(例えばRB+Bにコンボを設定するなど)
でもこれじゃ背面ボタン単体じゃ機能しないからわざわざ設定してもあまり嬉しくない
純正ソフトウェアで背面ボタンを任意の同時押しにマッピングできるゲームパッド(reWASD側でも同時押しにマッピングするUsecase 31の設定ができる)かreWASDがネイティブ対応してるゲームパッドに乗り換えた方が良いと思う
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 752e-5C2y)
2023/10/01(日) 17:13:42.35ID:5ci1VNyk0 ロジクールのG913とGPRO共にWirelessで認識させたいんだが、一時的に有線接続して認識させたらキーボードがマウス認識になって使えない。
解決方法わかる方いませんか?
解決方法わかる方いませんか?
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b84-5C2y)
2023/10/02(月) 01:12:16.36ID:/9RoydKK0 >>308
調べてくれてありがとう。背面ボタン単体じゃ使えないのね。
使ってるのが、Playstation5 Dualsenseに背面ボタン2つ増設(Extremerate)したやつで
増設した背面ボタンに、コントローラー単体でマッピングすると
既存のボタンしか割り当てられないから、どうにかならんかなーと思って。
調べてくれてありがとう。背面ボタン単体じゃ使えないのね。
使ってるのが、Playstation5 Dualsenseに背面ボタン2つ増設(Extremerate)したやつで
増設した背面ボタンに、コントローラー単体でマッピングすると
既存のボタンしか割り当てられないから、どうにかならんかなーと思って。
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dc2-cxkh)
2023/10/06(金) 13:38:16.97ID:Dt4l7kxd0 引越ししようかなと思ってるけどrewasdってマウストラップ対策どうなんやろ
312不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-ToRN)
2023/10/07(土) 06:20:40.70ID:mS+S90axr マウストラップってなんじゃ?
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 8df0-vQFs)
2023/10/10(火) 03:55:02.12ID:Bnmcl3zS0 rewasdってマウスのRazerViper3のマウス対応してないんですか?検知しても出てこなくて
314不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-ToRN)
2023/10/10(火) 10:28:10.66ID:CuNGtx0jr マウスなら基本的になんでもいけるはずだが?
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d15-nQTY)
2023/10/11(水) 14:48:29.03ID:VPX6Ppy00 APEXでの使用について教えてください
rewasdのON/OFFをキーボードに割り当てて任意のタイミングで切り替えています(メニューやバックの中身の操作するときはOFFにします)
これを自動化出来ないでしょうか
rewasdのON/OFFをキーボードに割り当てて任意のタイミングで切り替えています(メニューやバックの中身の操作するときはOFFにします)
これを自動化出来ないでしょうか
316不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-ToRN)
2023/10/11(水) 16:01:13.38ID:VVrtHrPfr 同一ゲーム内で場面ごとにきりかえるのは手動しいか無理だろどうやっても
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d15-nQTY)
2023/10/11(水) 17:07:23.18ID:VPX6Ppy00 説明不足で申し訳ありません
ON/OFFの切り替えはシフトモードを利用しているのでrewasdアプリをON/OFFしている訳ではありません
過去にバックの中身の操作時のみ自動でシフトモードに切り替わる設定を使っていたのですがその設定を紛失してしまいご相談した次第です
ON/OFFの切り替えはシフトモードを利用しているのでrewasdアプリをON/OFFしている訳ではありません
過去にバックの中身の操作時のみ自動でシフトモードに切り替わる設定を使っていたのですがその設定を紛失してしまいご相談した次第です
318不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-ToRN)
2023/10/12(木) 01:47:21.56ID:uWQkTMXar どのみちゲームの状態によって自動で変更ってのは無理じゃないか
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-IJ3o)
2023/10/12(木) 19:32:24.83ID:RcLY8u8S0320不明なデバイスさん (ワッチョイ c97e-ELGK)
2023/10/15(日) 11:38:10.13ID:249mMz3U0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b51-Nqnn)
2023/10/16(月) 23:29:36.92ID:zw4oyP/B0 キーボードのapexpro買ったんだがマウスとの組み合わせが出来んのはなんでだ...
これは非対応ってことなん?
これは非対応ってことなん?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 2961-EV42)
2023/10/17(火) 03:42:42.84ID:EnQAbffu0 何を言っているんだ?
ApexProでも普通に使えるが。
ApexProでも普通に使えるが。
323不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f6-3tBr)
2023/10/18(水) 22:57:02.30ID:sIy4HfBp0 モンハンで背面パッドにキーボード割り当てたくてフルセット買ったんだけどもしかしてFF14とかやらない自分には不要だった、、、?
右スティック離さずに回避と剛射したいだけで色々調べてたらオーバースペックな気がしてきた
右スティック離さずに回避と剛射したいだけで色々調べてたらオーバースペックな気がしてきた
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b4f-pgOT)
2023/10/18(水) 23:59:28.15ID:ngc+ErGp0 エリコンみたいにrewasdで背面ボタンを背面ボタンとして認識できるPS型のコントローラー(十字キーとスティックの位置がエリコンと逆)って無いのかな。。調べても素人の自分には全然分からない。
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-W/Xh)
2023/10/19(木) 17:09:11.68ID:iIL768Rz0326不明なデバイスさん (ワッチョイ 1364-YwvV)
2023/10/19(木) 19:36:35.61ID:9EZ+kHyf0 >>324
背面2ボタンだけどDualSense EdgeはreWASD対応
背面2ボタンだけどDualSense EdgeはreWASD対応
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b4f-pgOT)
2023/10/20(金) 02:35:10.89ID:o9DgmQxR0 2人とも優しく教えてくれてありがとう!
感謝します!
感謝します!
328不明なデバイスさん (ワッチョイ ba7c-VyOE)
2023/10/23(月) 00:56:29.00ID:rIgR0VsG0 rewasdって、マウス↔仮想パッドの変換にソフトウェア上の断続的な遅延処理が発生してて通常のpadとかximよりもアシストがかかりにくいよね
マウスのdpiを上げる&fpsを変動しない程度の数値で固定するとか、ベースの感度を下げて倍スコ感度を上げるとかで多少は良くなるけどさ
マウスのdpiを上げる&fpsを変動しない程度の数値で固定するとか、ベースの感度を下げて倍スコ感度を上げるとかで多少は良くなるけどさ
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bbd-zW/F)
2023/11/03(金) 02:06:35.50ID:pt5mQjs70 ゲームパッドのスティックでマウス操作をする時って8方向にか動かせないですか?
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 6120-D9Ww)
2023/11/03(金) 02:44:13.91ID:RJUH1dOt0 自由な方向に移動できる。内部的にはx軸とy軸でそれぞれ動いてるだけだからな。
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bbd-zW/F)
2023/11/03(金) 02:59:21.63ID:pt5mQjs70332不明なデバイスさん (ワッチョイ 5101-X6xg)
2023/11/03(金) 17:42:33.55ID:3VNPkzEA0 一括割当でマウスとミュートを選んで、仮想マウス全般の感度を使用するにチェック、高度な設定の中の8方向入力を使用するはチェックしない。これだけでいけると思うが。
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da9-uaP8)
2023/11/07(火) 09:45:52.52ID:5oMAAwMD0 Hello,
Thank you for your feedback.
My controller is not supported: FlyDigi Vader 3 Pro
We plan to add support for this controller in the next major update of reWASD, which is just around the corner, so stay tuned!
Best regards,
reWASD Support Team
アンインスコした時のアンケートで対応してないからって回答したら次のアプデで対応する予定だよ!って返事きた
Thank you for your feedback.
My controller is not supported: FlyDigi Vader 3 Pro
We plan to add support for this controller in the next major update of reWASD, which is just around the corner, so stay tuned!
Best regards,
reWASD Support Team
アンインスコした時のアンケートで対応してないからって回答したら次のアプデで対応する予定だよ!って返事きた
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d3-Fhi9)
2023/11/07(火) 11:16:07.81ID:bZxZLdyw0 そろそろブラックフライデーの時期だけど安くなるかな
それ以前に円安がキツいが
それ以前に円安がキツいが
336不明なデバイスさん (ワッチョイ c2f5-MKx9)
2023/11/07(火) 20:05:12.69ID:dB6v3q9G0 next major updateだから7.0の話かと思ったけど今までの傾向だと6.7.2はminorだけど6.8もmajorって言いそうだな
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea7-wdyj)
2023/11/10(金) 09:42:28.62ID:UBIE1lCG0 ゲームパッドのひとつのボタンで
最初に押すとAコンボ
↓
次に押すとBコンボ
↓
次に押すとAコンボ
って感じで繰り返し順番にコンボの種類を切り替えることってできます?
最初に押すとAコンボ
↓
次に押すとBコンボ
↓
次に押すとAコンボ
って感じで繰り返し順番にコンボの種類を切り替えることってできます?
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ea7-wdyj)
2023/11/10(金) 14:25:11.32ID:UBIE1lCG0 いやそりゃAHK使えばなんでもできるだろうけどさ・・・
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f81-AjZo)
2023/11/12(日) 19:07:12.32ID:LAw98As60 試してないけど、
「1回押し」アクティベータにシフトレイヤーのカスタムジャンプを割り当てて行き来できるようにしつつ
「押し始め」アクティベータにコンボを割り当てればそれっぽいことはできそう
「1回押し」アクティベータにシフトレイヤーのカスタムジャンプを割り当てて行き来できるようにしつつ
「押し始め」アクティベータにコンボを割り当てればそれっぽいことはできそう
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f29-pEqV)
2023/11/14(火) 03:11:25.99ID:WNfK35XK0 XboxやPS4のコントローラは背面パッドなどの独自機能以外はReWASDでいじれるな。
Gamesir Cyclone Pro、QRD SPARK N5なども不便なくカスタマイズできてるわ。
Gamesir Cyclone Pro、QRD SPARK N5なども不便なくカスタマイズできてるわ。
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f29-pEqV)
2023/11/14(火) 03:11:53.01ID:WNfK35XK0 互換コントローラであるかどうぁは大事
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-Blpp)
2023/11/14(火) 06:54:42.10ID:xADzENsz0 そりゃxinputだからね
344不明なデバイスさん (JP 0H03-XI6K)
2023/11/14(火) 11:48:24.91ID:GfLYblIMH パッドの右スティックにマウスを割り振ったんですが
スティックを一定に倒しているのに早く動いたり遅く動いたりで
ガクガクになってしまいます。
以前はマウスのレポートレートを下げることで安定したのですが
数年ぶりに操作してみたところ治らないのですがどうすればいいのでしょうか?
加速など曲線などいじってみてもダメでした
スティックを一定に倒しているのに早く動いたり遅く動いたりで
ガクガクになってしまいます。
以前はマウスのレポートレートを下げることで安定したのですが
数年ぶりに操作してみたところ治らないのですがどうすればいいのでしょうか?
加速など曲線などいじってみてもダメでした
345不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-Lcu7)
2023/11/14(火) 21:11:03.71ID:MWqccbdo0346不明なデバイスさん (JP 0H03-XI6K)
2023/11/14(火) 21:18:43.78ID:LwV7wXMJH >>345
おま環ですか、、、
ミュートはしています。
一定の間隔でスピードが変わるというより
不規則でグチャグチャな動き方するのでまいっちゃってました。
もう少し色々試してみてダメだったら諦めます、ありがとう
おま環ですか、、、
ミュートはしています。
一定の間隔でスピードが変わるというより
不規則でグチャグチャな動き方するのでまいっちゃってました。
もう少し色々試してみてダメだったら諦めます、ありがとう
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f00-Blpp)
2023/11/17(金) 06:50:28.11ID:qSK38een0 vader 3 pro対応のv7きたー
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-Lcu7)
2023/11/17(金) 11:16:19.26ID:WWnhDACH0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f13-Blpp)
2023/11/17(金) 12:00:07.96ID:TYyaz1wE0 >>348
フォーラムみたらvader 3 だけしか追加されてなかった、、何が違うんだ
フォーラムみたらvader 3 だけしか追加されてなかった、、何が違うんだ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-Lcu7)
2023/11/17(金) 12:19:27.19ID:L28s4GyH0 DirectInputモードで認識しますよ
(十字キーの右下にあるボタンを押しながらAボタン長押し)
また、reWASDでは環境設定で「仮想コントローラーの作成時に物理コントローラーを隠す」のチェックを「オン」にする必要がある
(十字キーの右下にあるボタンを押しながらAボタン長押し)
また、reWASDでは環境設定で「仮想コントローラーの作成時に物理コントローラーを隠す」のチェックを「オン」にする必要がある
352不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-Lcu7)
2023/11/17(金) 18:59:33.01ID:L28s4GyH0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-Lcu7)
2023/11/17(金) 20:27:30.30ID:WWnhDACH0 >>352
環境設定もしてProで認識されてるけど
特に設定できるようにはなってないです
普通の箱コンと同様、グループとホットキーがいじれるだけの状態です
一応バージョン
reWASD:7.0.0.8377
コントローラー:6.7.3.2
ドングル:0.4.0.5
環境設定もしてProで認識されてるけど
特に設定できるようにはなってないです
普通の箱コンと同様、グループとホットキーがいじれるだけの状態です
一応バージョン
reWASD:7.0.0.8377
コントローラー:6.7.3.2
ドングル:0.4.0.5
354不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:03:39.26ID:L28s4GyH0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f94-Lcu7)
2023/11/17(金) 21:30:49.43ID:WWnhDACH0356不明なデバイスさん (ワッチョイ a198-xf0X)
2023/11/18(土) 15:31:13.91ID:XahlUTwU0 razer tartarus v2で使おうとすると物理コントローラーとして認識されているのが原因かうまく動作しません。なんかいろいろいじってるうちにうまくいく時もあるんですが基本的には動かないです。原因か対策をご存知の方いますか?
357不明なデバイスさん (ワッチョイ ad55-ycSe)
2023/11/18(土) 17:44:52.09ID:OiOQlE1z0358不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dec-tE+F)
2023/11/18(土) 23:55:53.16ID:ypm7S3ts0 英語の頃はあまり居なかった日本のreWASDの*.config業者が
日本語化されてから右肩上がりで湧きまくって草
日本語化されてから右肩上がりで湧きまくって草
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-cVwZ)
2023/11/21(火) 06:34:19.93ID:lvFonP3P0 GHUBのスクリプトとreWASD併用しようとすると動作が正常ではない形になるんですが、同様の症状の方いらっしゃいますか?
具体的には、一部のスクリプトが動作しない形で実行されています。
具体的には、一部のスクリプトが動作しない形で実行されています。
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-rI6N)
2023/11/21(火) 19:25:07.86ID:coAtDrnd0 GHUBなしでLogicool Onboard Memory ManagerとreWASDで複雑なことは全部reWASDに任せたらいいんじゃね?
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-cVwZ)
2023/11/21(火) 19:47:23.32ID:lvFonP3P0 >>360
ありがとうございます、その場合はreWASDのコンボ機能等を活用って感じですよね…
ありがとうございます、その場合はreWASDのコンボ機能等を活用って感じですよね…
362不明なデバイスさん (ワッチョイ aeee-jMfl)
2023/11/21(火) 20:10:19.24ID:184sPanm0 Xbox ワイヤレス コントローラーが20%オフになるキャンペーンを11月22日より実施!
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/170/4170684/
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/170/4170684/
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b2-jMfl)
2023/11/22(水) 13:26:28.30ID:szARrnjP0 >>358
売れるの?
売れるの?
364不明なデバイスさん (ワッチョイ ad55-ycSe)
2023/11/23(木) 14:51:52.20ID:Fni8ouVg0 フルパックのセール始まったか
もう持ってるから関係ないけど
割引も低いし円安だしでそんなにだな
もう持ってるから関係ないけど
割引も低いし円安だしでそんなにだな
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 9180-oCzB)
2023/11/23(木) 16:06:06.86ID:2VAXHBal0 新機能のradial menu活用してる人居る?
ゲーミングUMPCでゲーム以外に使うのも面白そうだな
ゲーミングUMPCでゲーム以外に使うのも面白そうだな
366不明なデバイスさん (ワッチョイ f93b-f5/H)
2023/11/23(木) 18:31:57.30ID:IkOLZu/b0 あれ見ると、そろそろ外部アプリ・ショートカットの起動みたいなのが付いてほしいって思っちゃうな
TDP変更コマンドとか
TDP変更コマンドとか
367不明なデバイスさん (ワッチョイ cddf-Oqke)
2023/11/23(木) 19:43:47.60ID:Vndf3Lg80 PSO2NGSでreWASD使おうとすると挙動が不安定なんだけど安定して使えてる人いる?
仮想パッドじゃなくて物理パッドが認識されてるっぽいんだよね
何回かゲーム再起動繰り返すと仮想パッドが認識される
試した事
・「仮想コントローラーの作成時に物理コントローラーを隠す」にチェック
・ゲーム起動前にスロット1に適応
仮想パッドじゃなくて物理パッドが認識されてるっぽいんだよね
何回かゲーム再起動繰り返すと仮想パッドが認識される
試した事
・「仮想コントローラーの作成時に物理コントローラーを隠す」にチェック
・ゲーム起動前にスロット1に適応
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 8297-Jyu2)
2023/11/23(木) 21:06:57.77ID:TRMkgN0e0 フルパック$21.99って安い?
去年は$15位だったみたいだけどそこまでは下がらないのかな
去年は$15位だったみたいだけどそこまでは下がらないのかな
369不明なデバイスさん (ワッチョイ e929-qYnI)
2023/11/23(木) 21:12:11.12ID:M69u47Al0 もともと大した金額じゃないので何も考えずに買っていいのでは?
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b1-oCzB)
2023/11/23(木) 21:13:47.37ID:2VAXHBal0 円安もあって7ドルの差は1000円の差だから無視はできないな
実際のところ使わない追加機能も多い
実際のところ使わない追加機能も多い
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 060c-/oq7)
2023/11/23(木) 21:23:28.25ID:4jQZQGBQ0 そういえば今年の11月11日はいくらだったのか?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-q65v)
2023/11/24(金) 12:58:33.26ID:UehhUlNQ0373不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-hO6y)
2023/11/24(金) 14:31:20.13ID:6jEL+B4/0 >>372
aff_trace_key=a1be49f402934a37acbffb53326fdae9-1700803848208-07759-_DlIMqmx
aff_trace_key=a1be49f402934a37acbffb53326fdae9-1700803848208-07759-_DlIMqmx
374不明なデバイスさん (ワッチョイ ae42-jMfl)
2023/11/24(金) 15:43:02.49ID:vT7lMUf60 今フルセット買うなら新機能のRadial Menuも付いてくるから安い、とも言えるよね
375不明なデバイスさん (ワッチョイ fe07-f5/H)
2023/11/24(金) 16:41:54.36ID:+xIZrNVJ0 過去にフルセット購入済みなら新機能は無料購入出来るよ
新機能が追加される度にフルセットは値上がりするからできるだけ早めにフルセット買うのが得
新機能が追加される度にフルセットは値上がりするからできるだけ早めにフルセット買うのが得
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 912d-oCzB)
2023/11/24(金) 16:56:47.55ID:Qw/n0Nkc0 14ドルのうちにフルセットライセンス2つ確保したからとりあえず安心だ
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 0214-jMfl)
2023/11/24(金) 18:24:35.47ID:s8dWG2n50 情報ありがたい
steamのパイ型メニューみたいなのずっと欲しいと思ってた
steamのパイ型メニューみたいなのずっと欲しいと思ってた
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ebd-jMfl)
2023/11/24(金) 22:46:57.64ID:kjccE/qc0 >>375
無料購入ってどうするの?
アクティベートしようとするとこうなる
https://i.imgur.com/mWyyE0v.png
ライセンスの購入履歴を確認したけどフルパックになっている
rewasd reWASD $24.99
1 PC | Lifetime updates | Full Pack
本家ホームページでログインした状態でラジアルメニューを購入しようとすると7ドルの支払いになる
https://i.imgur.com/1AkRO0N.png
無料購入ってどうするの?
アクティベートしようとするとこうなる
https://i.imgur.com/mWyyE0v.png
ライセンスの購入履歴を確認したけどフルパックになっている
rewasd reWASD $24.99
1 PC | Lifetime updates | Full Pack
本家ホームページでログインした状態でラジアルメニューを購入しようとすると7ドルの支払いになる
https://i.imgur.com/1AkRO0N.png
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 91cb-mbPm)
2023/11/24(金) 22:52:27.83ID:Qw/n0Nkc0 >>378
それまでの全アドオン込みのライセンスに対して2週間くらい新機能無料のオファーが来る仕組みのようだから
そのスクショだとmobile controller持ってないことでfull扱いになってないと思われる
それまでの全アドオン込みのライセンスに対して2週間くらい新機能無料のオファーが来る仕組みのようだから
そのスクショだとmobile controller持ってないことでfull扱いになってないと思われる
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-MH50)
2023/11/25(土) 00:39:41.76ID:84jI0WS70381不明なデバイスさん (ワッチョイ a74c-meUh)
2023/11/25(土) 20:55:42.56ID:xOFHgafK0 >>367
今更だけど
箱コンX/S、RAINBOW2Pro、Vader3Proどれも正常動作してるよ
今はまだnProのままにしておくの推奨
Vader3Proはゲーム中にプロファイル切り替えると一切操作できなくはなるけどね
今更だけど
箱コンX/S、RAINBOW2Pro、Vader3Proどれも正常動作してるよ
今はまだnProのままにしておくの推奨
Vader3Proはゲーム中にプロファイル切り替えると一切操作できなくはなるけどね
382不明なデバイスさん (ワッチョイ c7bb-lPdw)
2023/11/26(日) 00:17:40.72ID:3RXQbyxQ0 >>380
オファーの表示はあるけど適用されなかったから問い合わせた
オファーの表示はあるけど適用されなかったから問い合わせた
383不明なデバイスさん (ワッチョイ a73c-8pcs)
2023/11/26(日) 06:02:54.78ID:L5vXLKhD0 >>382
キャンペーン中なら複数のライセンスでも適応してくれた?
キャンペーン中なら複数のライセンスでも適応してくれた?
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b6-pENz)
2023/11/28(火) 04:17:36.28ID:laWPsYzD0 >>381
レスありがとう
自分が使ってるのはエリコン2だったけど
・reWASDを設定含めてアンインストール
・reWASDのフォルダをアンチウイルスソフトの自動保護から除外
で安定動作するようになった
nProは切り替えても変わらなかったからそのままにしてある
レスありがとう
自分が使ってるのはエリコン2だったけど
・reWASDを設定含めてアンインストール
・reWASDのフォルダをアンチウイルスソフトの自動保護から除外
で安定動作するようになった
nProは切り替えても変わらなかったからそのままにしてある
385不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-LVuv)
2023/11/29(水) 17:37:23.96ID:yIZAkiu8M386不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbd-2qxF)
2023/11/29(水) 22:30:43.33ID:Wl+Tdct50 Vader3Proを使う場合はこのチェックを外したほうがいいと思われる(排他接続だから?)
https://i.imgur.com/dp6KS3r.png
https://i.imgur.com/dp6KS3r.png
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a01-MYEd)
2023/12/03(日) 04:46:54.51ID:vKhz6Lw00 Vader3ProとreWASDで背面ボタンにエリコン2のようにコマンドなどは設定可能ですか?
エリコン2のLBがおかしくなってきたので買い替えを検討しているのですが
エリコン2のLBがおかしくなってきたので買い替えを検討しているのですが
388不明なデバイスさん (ワッチョイ f995-zrcD)
2023/12/03(日) 21:32:00.64ID:/7YVoCe/0389不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dokK)
2023/12/07(木) 04:55:52.98ID:/ERfLGB60 正式対応していないX-InputのコントローラはXboxコントローラ扱いになるので、背面はどれかのボタンと同じ割当になるね。
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae8-8KGo)
2023/12/07(木) 05:25:06.04ID:Vm3I7Ht40 apexで使用してもエイムアシストが全くつかないんですけど対処法教えて欲しいです
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 36bd-Vvnv)
2023/12/07(木) 07:15:22.85ID:NwEad7BX0392不明なデバイスさん (ワッチョイ b61c-zrcD)
2023/12/07(木) 09:49:17.33ID:chOR1bDm0 PS5のACCESSコントローラーは現状reWASDでは対応してなかったわ、多分アップデートで対応かな
PC用の左手デバイスに良さそうだと思って買ったんだけど…
まぁDirectInput形式のパッドで認識されるからJoyToKeyならキー設定出来るからそっちで問題ないけど
PC用の左手デバイスに良さそうだと思って買ったんだけど…
まぁDirectInput形式のパッドで認識されるからJoyToKeyならキー設定出来るからそっちで問題ないけど
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a85-MYEd)
2023/12/07(木) 20:21:18.23ID:OL2i8NjI0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 5762-jZF+)
2023/12/09(土) 03:44:37.51ID:f/Zwy9SE0 認識されるのかVader3Proの背面ボタン。
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f14-HI/Z)
2023/12/09(土) 06:56:57.95ID:/kn/XSu30 rewasdだけでvader3proって動きます?
ファームウェア更新のためにflydigi game centerをどうしても入れないとダメなのかな
ファームウェア更新のためにflydigi game centerをどうしても入れないとダメなのかな
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-HI/Z)
2023/12/09(土) 08:20:40.10ID:mg9BkWpk0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ca-E9iu)
2023/12/10(日) 19:54:22.18ID:Xt4Dw6Pz0 GuliKit KK3 MAXがエリコンのホールエフェクトスティック版って感じで興味あるけど、対応してくれんかなあ
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-HI/Z)
2023/12/10(日) 20:34:13.80ID:ZUZvMX0i0 >>398
GuliKit KK2 Proが背面ボタンに対応していないから難しいような気がする
GuliKit KK2 Proが背面ボタンに対応していないから難しいような気がする
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f11-wOog)
2023/12/16(土) 16:52:18.62ID:+IVPoz1a0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eda-3CSV)
2023/12/16(土) 23:56:50.25ID:iE/tz41W0 エリコン2使ってるんだけど、4スロ使えるように課金したのに、2スロ目以降に割り当てると、YXABに割り当てたキーがパドル側割り当てたキーに被さるように2重入力されちゃうのは既存のバグ?
7$返してほしいな。
7$返してほしいな。
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eda-3CSV)
2023/12/17(日) 00:09:09.42ID:F4OlcO7m0 なんだ、XBOXアクセサリー側のマッピングが何故かデフォに戻ってただけだわw
すまん。
すまん。
403不明なデバイスさん (ワッチョイ c687-9aNX)
2023/12/17(日) 17:18:09.44ID:BK9xNHkD0 vader3proをDS4互換にしてPS5リモートプレイで使ってるんだけど
タッチパッド左右の個別押し込みって設定できないよね?
タップやスワイプ設定してみたが、ブラッドボーンのショートカットが使えくて微妙に不便
中央押し込みで困るの初めてだわ
タッチパッド左右の個別押し込みって設定できないよね?
タップやスワイプ設定してみたが、ブラッドボーンのショートカットが使えくて微妙に不便
中央押し込みで困るの初めてだわ
404不明なデバイスさん (ワッチョイ a700-3CSV)
2023/12/17(日) 18:10:04.26ID:lo1tRV8D0 >>403
あのタッチパッドボタンは押された位置をタッチセンサで認識してるはずなんで、タップと押し込みでコンボ作れば認識されるんじゃね
あのタッチパッドボタンは押された位置をタッチセンサで認識してるはずなんで、タップと押し込みでコンボ作れば認識されるんじゃね
405不明なデバイスさん (ワッチョイ c687-9aNX)
2023/12/17(日) 18:55:37.90ID:BK9xNHkD0407不明なデバイスさん (ワッチョイ d67d-e8vO)
2023/12/20(水) 08:34:26.64ID:AyADeGsE0 reWASD Ho-ho-holidays season
Light up your gaming experience
grab reWASD Full Pack at a christmas price: $22.99
Light up your gaming experience
grab reWASD Full Pack at a christmas price: $22.99
408不明なデバイスさん (ワッチョイ a77d-YEvh)
2023/12/20(水) 10:14:29.86ID:GFKcj13F0 おお
俺はブラックフライデーで買ったが為替的には今の方がお買い得だな
俺はブラックフライデーで買ったが為替的には今の方がお買い得だな
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ef-hmxp)
2023/12/21(木) 10:18:42.66ID:JgT4P8oi0 ラジアルメニューの無料オファーって期間限定なのか?>>378じゃないけどフルパックライセンスでラジアルメニュー以外持ってるけど7ドルの支払い出ちゃう
完全に見落としてたよ
完全に見落としてたよ
411不明なデバイスさん (ワッチョイ c735-9aNX)
2023/12/21(木) 17:55:57.15ID:6VyDXaJY0 俺も秋に買った追加フルアカもラジアルは課金要求されるな
むしろ追加機能は課金するもんだと思ってたわ
むしろ追加機能は課金するもんだと思ってたわ
412不明なデバイスさん (ワッチョイ c667-3CSV)
2023/12/21(木) 18:16:30.76ID:xxDvw5De0 上に新機能のオファーは約2週間の期間限定って書いてるじゃん
まぁメールが来るわけでもないから気づきにくいよなぁ
まぁメールが来るわけでもないから気づきにくいよなぁ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-3PPy)
2023/12/21(木) 19:16:13.89ID:QQJQJ2CK0 不誠実だな
414不明なデバイスさん (ワッチョイ efab-Fj1T)
2023/12/21(木) 19:36:50.46ID:Au3qdnm20 リリースノートも読んで新機能追加にすぐに気付く熱心なユーザ向けのオファーってことだな
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eda-Qk2W)
2023/12/22(金) 09:54:32.65ID:OPzwEEIQ0 エリコン2買い替えして接続したら、スロット◯に適用押すとそのスロットそのものが使えなくなるんだが…
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 3358-pDLy)
2023/12/23(土) 09:20:31.40ID:WIVu9FGC0 reWASDで「ctrl+1」や「shift+2」とかをデバイスに割り当てたいのですが、方法を教えていただけませんか?
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-rEmY)
2023/12/23(土) 09:59:13.08ID:20ZB5tkd0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c4-pDLy)
2023/12/23(土) 19:55:58.63ID:ndIGux0v0 Vader3proを繋ぐと360コンとして認識されて背面とかの割り当てが出来ないんですが、原因が分かる方がいましたら解決策を教えていただきたいです。
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f59-ykrA)
2023/12/23(土) 20:37:14.71ID:f+uldI7f0422不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-D+qI)
2023/12/25(月) 09:09:50.58ID:pIjvzua5M セールで買おうと思ったが
これってマウス2ついるんか?
あんまり机の上ごちゃごちゃすんの嫌なんだけど
これってマウス2ついるんか?
あんまり机の上ごちゃごちゃすんの嫌なんだけど
423不明なデバイスさん (オッペケ Src7-Xy8P)
2023/12/25(月) 09:38:10.13ID:+RXb8pbyr 何やりたいか知らんがその認識なら買わない方がいいよ
424不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-D+qI)
2023/12/25(月) 09:53:17.84ID:N+DAmJs4M 分からないなら分からないで良いんだけど😅
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 3380-Nvvh)
2023/12/25(月) 10:15:15.33ID:RLXyq9Jz0 マウスにゲームパッド割り当てる運用するなら2個用意するか
ゲームがアクティブの時のみプロファイルをアクティブにする設定があるからそれを使う
何にせよ無料期間があるから試してみたら
ゲームがアクティブの時のみプロファイルをアクティブにする設定があるからそれを使う
何にせよ無料期間があるから試してみたら
426不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-D+qI)
2023/12/25(月) 11:28:25.53ID:jPnAPB/3M427不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-D qI) (ワッチョイ 3380-Nvvh)
2023/12/25(月) 13:16:54.54ID:RLXyq9Jz0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-wZv9)
2023/12/27(水) 08:54:55.18ID:hLmni6Ww0 この会社ってデーモンツール作ってた会社と同じ?
なんかなつかしいマークなんだが。
なんかなつかしいマークなんだが。
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 330b-Xy8P)
2023/12/27(水) 09:19:50.80ID:a4xjRogk0 そう
公式見る感じ今も主力はそっちぽいが
公式見る感じ今も主力はそっちぽいが
430不明なデバイスさん (ワッチョイ cf78-hEBs)
2023/12/29(金) 19:58:32.85ID:v6SNV82n0 Level Up your gaming in 2024 with reWASD! 🎄
🎁 Ready to dive into the action? Make your 2024 full of victories with reWASD Full-Pack for just 24.00$ at
🎁 Ready to dive into the action? Make your 2024 full of victories with reWASD Full-Pack for just 24.00$ at
431不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-dMT7)
2024/01/05(金) 21:32:03.32ID:Wb1gyKVe0 vader3 proはちょくちょく接続切れるのさえなければ120点だった…惜しい
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 7935-Jqfm)
2024/01/05(金) 21:36:08.14ID:5ekx+cUl0 ドングル無線切れるの俺だけじゃなかったか
ものがいいだけに残念だよね
ものがいいだけに残念だよね
433不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-dMT7)
2024/01/05(金) 21:57:28.71ID:Wb1gyKVe0434不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-+7m0)
2024/01/06(土) 13:41:48.79ID:XVzVSug10 一度も切れたことないわ
個体差じゃね
個体差じゃね
435不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Mk2h)
2024/01/06(土) 15:00:43.06ID:g+0eG3sCa ドングルの無線きれる人、USB2.0のポートにしてみるといい。
USB3系はノイズだして無線系に影響でまくる。
USB2.0のところに指す、2.0が使ってる3.0系ポートに近いなら少しだけ2.0延長してみるといいよ。ピタッと収まる。
USB3系はノイズだして無線系に影響でまくる。
USB2.0のところに指す、2.0が使ってる3.0系ポートに近いなら少しだけ2.0延長してみるといいよ。ピタッと収まる。
436不明なデバイスさん (ワッチョイ bec7-Jqfm)
2024/01/06(土) 15:33:54.05ID:ZpiII1Mu0437不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Mk2h)
2024/01/06(土) 15:51:58.88ID:g+0eG3sCa それ不良品じゃね
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 7935-Jqfm)
2024/01/06(土) 16:14:41.60ID:36fkyZ6y0 一度切れたらコントローラー側の電源入れ直さん限り復帰せんし
通信障害とかUSB認識とかそういう瞬断の感じはない
シフトとかのLED操作も反応しなくなるくせに、rewasdはコントローラーの電源切るまで認識してるからなんともね
個体差不良にしてもrewasdセットの可能性あるし、アクションとかは有線でやるしかねえわと割り切ったわ
通信障害とかUSB認識とかそういう瞬断の感じはない
シフトとかのLED操作も反応しなくなるくせに、rewasdはコントローラーの電源切るまで認識してるからなんともね
個体差不良にしてもrewasdセットの可能性あるし、アクションとかは有線でやるしかねえわと割り切ったわ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 0695-QK8A)
2024/01/06(土) 18:03:09.42ID:VmJagfAf0 rewasdのforumでDinputでrewasd無線が切れるのは既知の問題って開発が言ってる
flydigi側が対応しないとどうにもならないんだとさ、技術面のことわからんけど本当なのかな
rewasd挟まなければ大丈夫みたいだし
flydigi側が対応しないとどうにもならないんだとさ、技術面のことわからんけど本当なのかな
rewasd挟まなければ大丈夫みたいだし
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 7935-Jqfm)
2024/01/06(土) 18:35:07.80ID:36fkyZ6y0 そうなんだ
情報ありがとう
やっぱrewasd側が胡散臭いなw
情報ありがとう
やっぱrewasd側が胡散臭いなw
441不明なデバイスさん (ワッチョイ c2a5-nK/n)
2024/01/06(土) 18:38:14.22ID:jWXGUJDu0 ESETが反応しまくるのが鬱陶しい
442不明なデバイスさん (ワッチョイ b173-nK/n)
2024/01/06(土) 18:59:21.49ID:CijL9fXH0 切断以外は出来が良いからアプデまで切断覚悟で使ってる
今では切れた瞬間に一瞬で背面の切替スイッチを変えて戻して再接続する技術が身についた
Vader 3 Pro intermittent problem
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/240134-vader-3-pro-intermittent-problem
今では切れた瞬間に一瞬で背面の切替スイッチを変えて戻して再接続する技術が身についた
Vader 3 Pro intermittent problem
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/240134-vader-3-pro-intermittent-problem
443不明なデバイスさん (ワッチョイ c6bb-1Rnb)
2024/01/06(土) 22:24:40.39ID:q9qTKdSA0 vader3proおま環かとおもってたけどみんな無線途切れるとは…
flydigiのソフトで試してみるか
flydigiのソフトで試してみるか
444不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-ipwt)
2024/01/07(日) 03:20:04.46ID:oaquLHby0 Vader3Proブラックフライデーで買うか迷ったが保留して正解だったか
445不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-M8OS)
2024/01/07(日) 05:05:30.93ID:afEVrQTAM ブラックフライデーってどこで買う気だよ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ df35-OCIx)
2024/01/07(日) 07:44:25.08ID:O/6DPDsq0 俺はアリエクのブラックフライデーで7000円弱で買ったな
まあアクションとかを有線で使うにしても対抗馬ほぼおらんしね
まあアクションとかを有線で使うにしても対抗馬ほぼおらんしね
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fba-Jb0q)
2024/01/07(日) 12:57:30.17ID:L7Ot4Ynp0 自社のアプリがあるのに
わざわざ他社のアプリケーションで接続したときの不具合にflydigiが対応するのかな…?
望み薄な気がしてきた
わざわざ他社のアプリケーションで接続したときの不具合にflydigiが対応するのかな…?
望み薄な気がしてきた
448不明なデバイスさん (ワッチョイ df35-OCIx)
2024/01/08(月) 20:50:24.40ID:gxbrlNVN0 公式対応がどういうやり取りで成立してるかわからんしなぁ
少なくともお互いのプログラムが排他起動はしてるから多少は動いてくれるんじゃないかな
そもそもxinputでもツール併用させてくれれば、仮想キーボード経由させられて全部解決しそうな気がするが……
少なくともお互いのプログラムが排他起動はしてるから多少は動いてくれるんじゃないかな
そもそもxinputでもツール併用させてくれれば、仮想キーボード経由させられて全部解決しそうな気がするが……
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 4613-jhia)
2024/01/19(金) 14:54:57.90ID:CP0+/KoP0 両手で握って操作できるキーボード「GrabShell」が発売、トラックボールやスティックも装備
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1562015.html
俺らの待ち望んでいた多ボタンパッド出たな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1562015.html
俺らの待ち望んでいた多ボタンパッド出たな
450不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-eR8v)
2024/01/19(金) 15:17:04.59ID:6c8xmjWQr 想像の三倍ぐらいでかくて草
451不明なデバイスさん (ワッチョイ d1aa-ygAu)
2024/01/19(金) 15:42:58.76ID:wmFkRQ+Y0 親指で押すんかいw
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 0614-0e+r)
2024/01/19(金) 19:59:11.76ID:awY1FTv40453不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fff-zQB7)
2024/01/23(火) 17:39:22.27ID:Eq7oSlv20 🚨 reWASD 7.1 wasn’t released yet: stay tuned🚨
Hey #reWASDfamily! 👾 We've got some news to share with you. 📣 Recently, we learned that there's been a leak claiming to be reWASD 7.1, but hold your controllers, because it hasn't been officially released yet! 🎮
Hey #reWASDfamily! 👾 We've got some news to share with you. 📣 Recently, we learned that there's been a leak claiming to be reWASD 7.1, but hold your controllers, because it hasn't been officially released yet! 🎮
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aa4-7cac)
2024/01/29(月) 21:21:41.24ID:wHEb6EZ40 17日時点では接続切れはFlydigi側の問題との主張を翻して次回アップデートで修正予定のレスもあるが果たして
Vader 3 Pro Stops Working Mid-Game, Stuck Movement Input
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/240732-vader-3-pro-stops-working-mid-game-stuck-movement-input
Vader 3 Pro Stops Working Mid-Game, Stuck Movement Input
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/240732-vader-3-pro-stops-working-mid-game-stuck-movement-input
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 1535-/zjy)
2024/01/29(月) 21:26:50.16ID:gp4Mis0H0 修正されたらセール狙って予備注文するわ
456不明なデバイスさん (ワッチョイ f968-KgIs)
2024/01/30(火) 15:35:14.37ID:Dg7qwg/s0 無線で使えるようになるのマジかよ
唯一の欠点が消えるわ
唯一の欠点が消えるわ
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 71a7-IHfd)
2024/02/01(木) 11:40:28.66ID:gT46ucLF0 rewasdで連射設定してPSremoteでリモートプレイしてるんですが
連射間隔が途中で途切れちゃいます、
XBOXコントローラやVader 3 Proに変えても挙動が同じです。
原因分かりますでしょうか・・・?
連射間隔が途中で途切れちゃいます、
XBOXコントローラやVader 3 Proに変えても挙動が同じです。
原因分かりますでしょうか・・・?
458不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-/zjy)
2024/02/01(木) 11:52:27.90ID:Pkc6GbHOr 押し(連射)続けてるのに、連射が止まるってこと?
それとも遊んでるうちに連射機能が無効になってるってこと?
それとも遊んでるうちに連射機能が無効になってるってこと?
459不明なデバイスさん (ワッチョイ f705-KLri)
2024/02/04(日) 01:28:13.04ID:ZVFifkiz0 プロファイル、コンフィグ、スロットの仕様がようやく理解できてきたんだけど
プロファイルの手動適用と自動適用を組み合わせるとき
手動と自動を違うスロットに設定すると自動適用のアクティブプロセスから外れたときに手動適用の設定に戻るけど
同じスロットに設定すると戻らない挙動が分からない
あと自動適用は複数スロットに設定できるのも意味がわからない
プロファイルの手動適用と自動適用を組み合わせるとき
手動と自動を違うスロットに設定すると自動適用のアクティブプロセスから外れたときに手動適用の設定に戻るけど
同じスロットに設定すると戻らない挙動が分からない
あと自動適用は複数スロットに設定できるのも意味がわからない
460不明なデバイスさん (ワッチョイ f705-KLri)
2024/02/04(日) 01:42:57.44ID:ZVFifkiz0 あ、自動適用はスロットに適用した設定が自動で有効無効になる機能じゃなくて
自動でスロットにコンフィグを設定・削除する機能だから上書きしてしまうということか
自動でスロットにコンフィグを設定・削除する機能だから上書きしてしまうということか
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-7OSJ)
2024/02/04(日) 02:47:44.06ID:Tn2DooGE0 設定→トレイエージェント→「関連付けられたアプリから離れた時、その適用済みコンフィグをスロットから取り除く」の設定は考慮している?
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 376e-g86e)
2024/02/09(金) 04:12:29.56ID:MHQ3tcce0 7.1来たぞ
463不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-dYw2)
2024/02/09(金) 07:51:51.19ID:j4bAFpP2r 思ったより早かったな
さてvader3proどうなってるか……
さてvader3proどうなってるか……
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 1794-jSnV)
2024/02/09(金) 23:32:03.57ID:YZnJXhzj0 3時間ほど使ってるが問題無さそう
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 3798-g86e)
2024/02/10(土) 10:11:33.81ID:+H+/pChr0 バッテリーチャージャーが欲しくなってくるなこれは
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 9735-dYw2)
2024/02/10(土) 13:29:46.80ID:9KcE2/9b0 ひとまずうちはvader3pro切れる感じしないな
ストレス激減だ
ストレス激減だ
467不明なデバイスさん (ワッチョイ bf17-X+we)
2024/02/10(土) 20:03:52.83ID:Ai1xAGpB0 7.1に更新したらPSO2で全部のコントローラが認識しなくなった
reWASD7.1をインストールしてあるだけでだめぽい
アンインストールしたら認識するようになった
reWASD7.1をインストールしてあるだけでだめぽい
アンインストールしたら認識するようになった
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 9735-dYw2)
2024/02/10(土) 20:05:02.28ID:9KcE2/9b0 管理者実行外れたとかじゃね
まあPSO2は俺もrewasd相性悪いイメージあるけどね
まあPSO2は俺もrewasd相性悪いイメージあるけどね
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 577b-jSnV)
2024/02/10(土) 20:29:57.27ID:9t7pPGp40 箱コンとか正規のパッドは仮想コントローラを生成しなくなったとかなんとか
それで優先デバイスの関係が狂ったとか怪しいのはその辺り
それで優先デバイスの関係が狂ったとか怪しいのはその辺り
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 924f-A4IV)
2024/02/11(日) 03:17:24.18ID:T9OEnSon0 ESP32とかのマイコンにrewasd独自のファームウェアをインストールしてswitchとかのコンソールでreWASDの設定を使えるってのを見たんだけど恐らくどのマイコン使ってもコントローラー自体はpcに接続したままじゃなきゃ機能しないよね?もしマイコンをコンソールに差すだけでコントローラーの入力を変換してくれるんなら神なんだけど
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 4735-l0ht)
2024/02/12(月) 08:58:10.95ID:kfkKy6Bx0 公式読む感じはそうとしか思えんな
どう変換したいのかわからんけど、Switchならvader買えばいいんじゃない?
rewasdほどじゃないがマッピングもマクロと使えるし
PSと箱はリモートプレイ経由が一番気楽そう
どう変換したいのかわからんけど、Switchならvader買えばいいんじゃない?
rewasdほどじゃないがマッピングもマクロと使えるし
PSと箱はリモートプレイ経由が一番気楽そう
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 9241-plbl)
2024/02/13(火) 05:50:50.46ID:XNuszc5a0 pso2?
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bd-p8SM)
2024/02/16(金) 02:39:53.72ID:tt0LCflb0 Apex4に対応するかな?
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bd-p8SM)
2024/02/17(土) 06:08:37.17ID:GtfoVJsX0 rewasdでApex4の背面ボタンを無理やり使用してみた
原理
設定ソフトで背面ボタンにマクロを登録する
このマクロはコントローラー本体に記憶されるので設定ソフトを閉じてもマクロが動作する
登録するマクロはこんな感じ
背面ボタン1に、セレクトを押した後、0.01秒後に十字上を押すというマクロを記録する
https://i.imgur.com/Pm1ciaB.png
https://i.imgur.com/AMawH0D.png
https://i.imgur.com/mdbbUMO.png
続く
原理
設定ソフトで背面ボタンにマクロを登録する
このマクロはコントローラー本体に記憶されるので設定ソフトを閉じてもマクロが動作する
登録するマクロはこんな感じ
背面ボタン1に、セレクトを押した後、0.01秒後に十字上を押すというマクロを記録する
https://i.imgur.com/Pm1ciaB.png
https://i.imgur.com/AMawH0D.png
https://i.imgur.com/mdbbUMO.png
続く
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bd-p8SM)
2024/02/17(土) 06:10:52.15ID:GtfoVJsX0 続き
rewasdではセレクトボタンにシフトレイヤー1とミュートを割り当てる
これで、シフトレイヤー1の十字上ボタンが背面ボタンとなるので、この十字上ボタン(背面ボタン1)に好きなのを登録する
また、つぶれたセレクトボタンは背面ボタンとかスタート長押しとかホームボタンなどに再割り当てする
rewasdの環境設定で物理コントローラーを隠すとうまく動作しなかったのでチェックを外した
そうするとコントローラーが2個になるので全部にミュートをいれて疑似的に1個を反応しないようにした
https://i.imgur.com/RTJAWo3.png
https://i.imgur.com/mx7a6VO.png
https://i.imgur.com/NB0PXTc.png
https://i.imgur.com/0kffmcR.png
スマートじゃないけど背面ボタンをプロファイルやスロットごとに登録できて簡単に切り替えられるのがいい
もともとセレクトボタンは押しにくい位置にあったから個人的にはいいと思っている
それと、rewasdが正式対応してもdirectinputでポーリングレートが400Hzになることを考えればアップデートせずにこの方法で運用するかもしれない
rewasdではセレクトボタンにシフトレイヤー1とミュートを割り当てる
これで、シフトレイヤー1の十字上ボタンが背面ボタンとなるので、この十字上ボタン(背面ボタン1)に好きなのを登録する
また、つぶれたセレクトボタンは背面ボタンとかスタート長押しとかホームボタンなどに再割り当てする
rewasdの環境設定で物理コントローラーを隠すとうまく動作しなかったのでチェックを外した
そうするとコントローラーが2個になるので全部にミュートをいれて疑似的に1個を反応しないようにした
https://i.imgur.com/RTJAWo3.png
https://i.imgur.com/mx7a6VO.png
https://i.imgur.com/NB0PXTc.png
https://i.imgur.com/0kffmcR.png
スマートじゃないけど背面ボタンをプロファイルやスロットごとに登録できて簡単に切り替えられるのがいい
もともとセレクトボタンは押しにくい位置にあったから個人的にはいいと思っている
それと、rewasdが正式対応してもdirectinputでポーリングレートが400Hzになることを考えればアップデートせずにこの方法で運用するかもしれない
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bd-p8SM)
2024/02/17(土) 06:12:57.54ID:GtfoVJsX0 ちなみに、この方法でvader3のxinputでもできます
ただし、vader3のマクロは本体に5個しか登録できないので、追加ボタン6個中5個しか使用できません
ただし、vader3のマクロは本体に5個しか登録できないので、追加ボタン6個中5個しか使用できません
477不明なデバイスさん (ワッチョイ c6cb-l0ht)
2024/02/17(土) 09:55:41.42ID:HSQNtaH00 へぇ~へぇ~
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 937b-X6hX)
2024/02/22(木) 19:06:46.30ID:8qDqDqCX0 質問させてください
とあるゲームでマクロを使うためにreWASDをインストールして使っているのですが使用目的はそのゲームのみであり、平行して遊んでいるAPEXでは使う予定ないんですが
reWASDを起動させずにエペを始めると「チート検出しました」的な表示がでてエラー落ちします、自分なりに調べたところインストールしてあるだけで
検知してエラーだす機能があるらしく、アンインストールしたら遊べたとのことでしたのでエペやるときだけreWASDをアンインストールし、マクロ
使いたいゲームで遊ぶときは再インストールとするというやり方しか解決方法ないですかね?
その場合、予め設定したマクロ等をどこかで保存し再インストールしたときにまた設定【Canning】を読み込むということが可能ですか?
とあるゲームでマクロを使うためにreWASDをインストールして使っているのですが使用目的はそのゲームのみであり、平行して遊んでいるAPEXでは使う予定ないんですが
reWASDを起動させずにエペを始めると「チート検出しました」的な表示がでてエラー落ちします、自分なりに調べたところインストールしてあるだけで
検知してエラーだす機能があるらしく、アンインストールしたら遊べたとのことでしたのでエペやるときだけreWASDをアンインストールし、マクロ
使いたいゲームで遊ぶときは再インストールとするというやり方しか解決方法ないですかね?
その場合、予め設定したマクロ等をどこかで保存し再インストールしたときにまた設定【Canning】を読み込むということが可能ですか?
479不明なデバイスさん (ワッチョイ c335-SkzV)
2024/02/22(木) 19:41:36.45ID:CORkThH10 apex事情はわからんが裏でrewasdあがってるだけにも見える
タスクにいたりしない?
あと何回も再インストールしてコードにロックかかっちゃうかもね
俺は複数端末で切り替えてたら24時間ロックされた記憶ある
タスクにいたりしない?
あと何回も再インストールしてコードにロックかかっちゃうかもね
俺は複数端末で切り替えてたら24時間ロックされた記憶ある
480不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b2-3q3Q)
2024/02/22(木) 20:14:58.79ID:fqhub0Oi0 APEXはしらんけどインストールの有無まで見てるのかな
Game Controller Mapping Serviceとかrewasd起動してなくても生きてるやつのせいなら
バッチファイルでnet stopとnet startを作ってこまめにオンオフできるかも
Game Controller Mapping Serviceとかrewasd起動してなくても生きてるやつのせいなら
バッチファイルでnet stopとnet startを作ってこまめにオンオフできるかも
481不明なデバイスさん (ワッチョイ c361-xr8H)
2024/02/23(金) 00:37:48.98ID:BCUGCAZz0 rewasdはサービス何とかっていうのPC起動したときに動いてたような
それオフにする設定見当たらなかったからアンインストールした
それオフにする設定見当たらなかったからアンインストールした
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 9305-X6hX)
2024/02/23(金) 00:55:12.53ID:JAdgGdt90 serviceオフにしてもダメやね
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f3d-X6hX)
2024/02/23(金) 10:03:48.28ID:YGghno+p0 APEXをPS5でやれば解決
PS5版ならコンバーターもマクロもマウスもキーボードも使える
PS5版ならコンバーターもマクロもマウスもキーボードも使える
484不明なデバイスさん (ワッチョイ e75a-KPVc)
2024/02/25(日) 14:50:25.70ID:hHvpDZ5f0 478ですが物凄い原始的な方法で使いたい時だけ使えるようになりました、ありがとうございました。
486不明なデバイスさん (ワッチョイ e75a-KPVc)
2024/02/25(日) 17:28:15.73ID:hHvpDZ5f0 485
USBメモリーにデータ全て移動させて使いたい時だけ刺してエペやる時はUSBメモリー外してたら検知されることなく遊べました
USBメモリーにデータ全て移動させて使いたい時だけ刺してエペやる時はUSBメモリー外してたら検知されることなく遊べました
488不明なデバイスさん (ワッチョイ d361-U9dJ)
2024/02/27(火) 03:35:23.15ID:nutn0/3W0 確かにその手があったかw
思いつかなかった
思いつかなかった
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad3-7E7p)
2024/02/27(火) 08:52:27.74ID:nu73MY3W0 それでいけるなら一時的にフォルダを見えなくするだけでいけそうだけど
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 332e-5lcc)
2024/02/27(火) 09:52:44.68ID:DDRTpJNo0 極論フォルダリネームするだけでもよさそうだよね
491不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-w3el)
2024/02/27(火) 20:40:26.43ID:nKzFr3m10 Apexを起動してみたけど、
reWASDが起動しているとコントローラーが認識しない
reWASDを終了、タスクマネージャーからreWASDのサービスを終了するだけで普通に認識する
確かに前は「チート検出しました」みたいのが出てゲームが落ちたが、
今はアプリの終了とサービスの終了だけでプレイできるような気がする
Apexがバージョンアップして変わったのかな?
reWASDが起動しているとコントローラーが認識しない
reWASDを終了、タスクマネージャーからreWASDのサービスを終了するだけで普通に認識する
確かに前は「チート検出しました」みたいのが出てゲームが落ちたが、
今はアプリの終了とサービスの終了だけでプレイできるような気がする
Apexがバージョンアップして変わったのかな?
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 2905-HxjS)
2024/03/11(月) 03:01:18.03ID:+b41M8Nx0 ゲーム内で悪さしてる奴の大半がreWASD使いだった
とかならゲーム側が制裁加えてきそうだけどな
とかならゲーム側が制裁加えてきそうだけどな
493不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a4-ufs3)
2024/03/11(月) 03:24:43.00ID:cNpB6P7D0 >>491
https://www.rewasd.com/blog/post/cancel-culture
https://www.rewasd.com/releases/release-7.1.0
このあたりが経緯かな
元々はチートツール扱いで一方的にインストールされているだけでBANされることがあったけどreWASD側からもチートに使うためのものじゃないとユーザとゲームメーカーに声明を出したあとで緩和されたんだろう
https://www.rewasd.com/blog/post/cancel-culture
https://www.rewasd.com/releases/release-7.1.0
このあたりが経緯かな
元々はチートツール扱いで一方的にインストールされているだけでBANされることがあったけどreWASD側からもチートに使うためのものじゃないとユーザとゲームメーカーに声明を出したあとで緩和されたんだろう
494不明なデバイスさん (ワッチョイ ed90-ABqI)
2024/03/11(月) 03:28:48.41ID:1XM/vr7S0 エイムアシスト得るためにパッド偽装でreWASD使ってる人が無視できないぐらい増えたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- ベルばらカフェ「コスプレ客は出禁です」私服で行ったロリィタ姫が追い返される😭これ万博のせいだろ [485187932]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- お前ら「千鳥」で笑ったことある?
- (ヽ゜ん゜)「ミセス聞かないYOASOBI聞かない米津玄師聞かないXG聞かないKing Gnu聞かないaimer聞かない」じゃあ何聴いてるんだよ [732289945]