X



【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-udH4)
垢版 |
2022/06/30(木) 05:03:19.20ID:MAZcq/wd0
ゲーム向け高機能マッピングツール「reWASD」とそれに対応した入力デバイス(主にゲームパッド)について語るスレです

reWASD公式サイト
https://www.rewasd.com
※Ver 6.1.1から日本語化に対応しています

前スレ
【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1648860273/

次スレは>>950が宣言してからスレ立てお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c4-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 00:36:17.00ID:HmBZRNZd0
>>419
>>420
助かりました。ありがとうございます!
2023/12/25(月) 09:09:50.58ID:pIjvzua5M
セールで買おうと思ったが
これってマウス2ついるんか?
あんまり机の上ごちゃごちゃすんの嫌なんだけど
2023/12/25(月) 09:38:10.13ID:+RXb8pbyr
何やりたいか知らんがその認識なら買わない方がいいよ
2023/12/25(月) 09:53:17.84ID:N+DAmJs4M
分からないなら分からないで良いんだけど😅
2023/12/25(月) 10:15:15.33ID:RLXyq9Jz0
マウスにゲームパッド割り当てる運用するなら2個用意するか
ゲームがアクティブの時のみプロファイルをアクティブにする設定があるからそれを使う
何にせよ無料期間があるから試してみたら
2023/12/25(月) 11:28:25.53ID:jPnAPB/3M
>>425
サンキュ
やっぱそうなんか
そう書いてたけどスロット有るらしいからそれでアクティブと非アクティブ切り替えられんのかなぁ思ってさ
セール残り2日じゃちょっと無料体験ムリだなと
助かったわ
2023/12/25(月) 13:16:54.54ID:RLXyq9Jz0
>>426
スロット切り替えはホットキーで出来るからそっちでも運用出来ると思うよ
無料期間残っててもライセンス購入出来るから試してみ
2023/12/27(水) 08:54:55.18ID:hLmni6Ww0
この会社ってデーモンツール作ってた会社と同じ?
なんかなつかしいマークなんだが。
2023/12/27(水) 09:19:50.80ID:a4xjRogk0
そう
公式見る感じ今も主力はそっちぽいが
430不明なデバイスさん (ワッチョイ cf78-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 19:58:32.85ID:v6SNV82n0
Level Up your gaming in 2024 with reWASD! 🎄

🎁 Ready to dive into the action? Make your 2024 full of victories with reWASD Full-Pack for just 24.00$ at
2024/01/05(金) 21:32:03.32ID:Wb1gyKVe0
vader3 proはちょくちょく接続切れるのさえなければ120点だった…惜しい
2024/01/05(金) 21:36:08.14ID:5ekx+cUl0
ドングル無線切れるの俺だけじゃなかったか
ものがいいだけに残念だよね
2024/01/05(金) 21:57:28.71ID:Wb1gyKVe0
>>432
性能面で文句無しだからほんともったいないわ
ファームウェアアップデートとかで治るといいんだけどね…
2024/01/06(土) 13:41:48.79ID:XVzVSug10
一度も切れたことないわ
個体差じゃね
2024/01/06(土) 15:00:43.06ID:g+0eG3sCa
ドングルの無線きれる人、USB2.0のポートにしてみるといい。
USB3系はノイズだして無線系に影響でまくる。
USB2.0のところに指す、2.0が使ってる3.0系ポートに近いなら少しだけ2.0延長してみるといいよ。ピタッと収まる。
2024/01/06(土) 15:33:54.05ID:ZpiII1Mu0
>>435
そこら辺は全部試したけどダメ
複数のPCで試してもダメ

一部の個体差の可能性はある
2024/01/06(土) 15:51:58.88ID:g+0eG3sCa
それ不良品じゃね
2024/01/06(土) 16:14:41.60ID:36fkyZ6y0
一度切れたらコントローラー側の電源入れ直さん限り復帰せんし
通信障害とかUSB認識とかそういう瞬断の感じはない
シフトとかのLED操作も反応しなくなるくせに、rewasdはコントローラーの電源切るまで認識してるからなんともね

個体差不良にしてもrewasdセットの可能性あるし、アクションとかは有線でやるしかねえわと割り切ったわ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 0695-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:03:09.42ID:VmJagfAf0
rewasdのforumでDinputでrewasd無線が切れるのは既知の問題って開発が言ってる
flydigi側が対応しないとどうにもならないんだとさ、技術面のことわからんけど本当なのかな
rewasd挟まなければ大丈夫みたいだし
2024/01/06(土) 18:35:07.80ID:36fkyZ6y0
そうなんだ
情報ありがとう

やっぱrewasd側が胡散臭いなw
441不明なデバイスさん (ワッチョイ c2a5-nK/n)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:38:14.22ID:jWXGUJDu0
ESETが反応しまくるのが鬱陶しい
2024/01/06(土) 18:59:21.49ID:CijL9fXH0
切断以外は出来が良いからアプデまで切断覚悟で使ってる
今では切れた瞬間に一瞬で背面の切替スイッチを変えて戻して再接続する技術が身についた

Vader 3 Pro intermittent problem
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/240134-vader-3-pro-intermittent-problem
2024/01/06(土) 22:24:40.39ID:q9qTKdSA0
vader3proおま環かとおもってたけどみんな無線途切れるとは…
flydigiのソフトで試してみるか
2024/01/07(日) 03:20:04.46ID:oaquLHby0
Vader3Proブラックフライデーで買うか迷ったが保留して正解だったか
2024/01/07(日) 05:05:30.93ID:afEVrQTAM
ブラックフライデーってどこで買う気だよ
2024/01/07(日) 07:44:25.08ID:O/6DPDsq0
俺はアリエクのブラックフライデーで7000円弱で買ったな
まあアクションとかを有線で使うにしても対抗馬ほぼおらんしね
2024/01/07(日) 12:57:30.17ID:L7Ot4Ynp0
自社のアプリがあるのに
わざわざ他社のアプリケーションで接続したときの不具合にflydigiが対応するのかな…?
望み薄な気がしてきた
2024/01/08(月) 20:50:24.40ID:gxbrlNVN0
公式対応がどういうやり取りで成立してるかわからんしなぁ
少なくともお互いのプログラムが排他起動はしてるから多少は動いてくれるんじゃないかな

そもそもxinputでもツール併用させてくれれば、仮想キーボード経由させられて全部解決しそうな気がするが……
2024/01/19(金) 14:54:57.90ID:CP0+/KoP0
両手で握って操作できるキーボード「GrabShell」が発売、トラックボールやスティックも装備
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1562015.html

俺らの待ち望んでいた多ボタンパッド出たな
2024/01/19(金) 15:17:04.59ID:6c8xmjWQr
想像の三倍ぐらいでかくて草
2024/01/19(金) 15:42:58.76ID:wmFkRQ+Y0
親指で押すんかいw
2024/01/19(金) 19:59:11.76ID:awY1FTv40
>>449
お貴族さま用かよ……
『店頭価格は59,730円(10%ポイント還元サービス付き)』
実機使用レポートはお前らに任せた
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fff-zQB7)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:39:22.27ID:Eq7oSlv20
🚨 reWASD 7.1 wasn’t released yet: stay tuned🚨
Hey #reWASDfamily! 👾 We've got some news to share with you. 📣 Recently, we learned that there's been a leak claiming to be reWASD 7.1, but hold your controllers, because it hasn't been officially released yet! 🎮
2024/01/29(月) 21:21:41.24ID:wHEb6EZ40
17日時点では接続切れはFlydigi側の問題との主張を翻して次回アップデートで修正予定のレスもあるが果たして
Vader 3 Pro Stops Working Mid-Game, Stuck Movement Input
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/240732-vader-3-pro-stops-working-mid-game-stuck-movement-input
2024/01/29(月) 21:26:50.16ID:gp4Mis0H0
修正されたらセール狙って予備注文するわ
2024/01/30(火) 15:35:14.37ID:Dg7qwg/s0
無線で使えるようになるのマジかよ
唯一の欠点が消えるわ
2024/02/01(木) 11:40:28.66ID:gT46ucLF0
rewasdで連射設定してPSremoteでリモートプレイしてるんですが
連射間隔が途中で途切れちゃいます、
XBOXコントローラやVader 3 Proに変えても挙動が同じです。
原因分かりますでしょうか・・・?
2024/02/01(木) 11:52:27.90ID:Pkc6GbHOr
押し(連射)続けてるのに、連射が止まるってこと?
それとも遊んでるうちに連射機能が無効になってるってこと?
2024/02/04(日) 01:28:13.04ID:ZVFifkiz0
プロファイル、コンフィグ、スロットの仕様がようやく理解できてきたんだけど
プロファイルの手動適用と自動適用を組み合わせるとき
手動と自動を違うスロットに設定すると自動適用のアクティブプロセスから外れたときに手動適用の設定に戻るけど
同じスロットに設定すると戻らない挙動が分からない
あと自動適用は複数スロットに設定できるのも意味がわからない
2024/02/04(日) 01:42:57.44ID:ZVFifkiz0
あ、自動適用はスロットに適用した設定が自動で有効無効になる機能じゃなくて
自動でスロットにコンフィグを設定・削除する機能だから上書きしてしまうということか
2024/02/04(日) 02:47:44.06ID:Tn2DooGE0
設定→トレイエージェント→「関連付けられたアプリから離れた時、その適用済みコンフィグをスロットから取り除く」の設定は考慮している?
2024/02/09(金) 04:12:29.56ID:MHQ3tcce0
7.1来たぞ
2024/02/09(金) 07:51:51.19ID:j4bAFpP2r
思ったより早かったな
さてvader3proどうなってるか……
2024/02/09(金) 23:32:03.57ID:YZnJXhzj0
3時間ほど使ってるが問題無さそう
2024/02/10(土) 10:11:33.81ID:+H+/pChr0
バッテリーチャージャーが欲しくなってくるなこれは
2024/02/10(土) 13:29:46.80ID:9KcE2/9b0
ひとまずうちはvader3pro切れる感じしないな
ストレス激減だ
2024/02/10(土) 20:03:52.83ID:Ai1xAGpB0
7.1に更新したらPSO2で全部のコントローラが認識しなくなった
reWASD7.1をインストールしてあるだけでだめぽい
アンインストールしたら認識するようになった
2024/02/10(土) 20:05:02.28ID:9KcE2/9b0
管理者実行外れたとかじゃね
まあPSO2は俺もrewasd相性悪いイメージあるけどね
2024/02/10(土) 20:29:57.27ID:9t7pPGp40
箱コンとか正規のパッドは仮想コントローラを生成しなくなったとかなんとか
それで優先デバイスの関係が狂ったとか怪しいのはその辺り
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 924f-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 03:17:24.18ID:T9OEnSon0
ESP32とかのマイコンにrewasd独自のファームウェアをインストールしてswitchとかのコンソールでreWASDの設定を使えるってのを見たんだけど恐らくどのマイコン使ってもコントローラー自体はpcに接続したままじゃなきゃ機能しないよね?もしマイコンをコンソールに差すだけでコントローラーの入力を変換してくれるんなら神なんだけど
2024/02/12(月) 08:58:10.95ID:kfkKy6Bx0
公式読む感じはそうとしか思えんな

どう変換したいのかわからんけど、Switchならvader買えばいいんじゃない?
rewasdほどじゃないがマッピングもマクロと使えるし
PSと箱はリモートプレイ経由が一番気楽そう
2024/02/13(火) 05:50:50.46ID:XNuszc5a0
pso2?
2024/02/16(金) 02:39:53.72ID:tt0LCflb0
Apex4に対応するかな?
2024/02/17(土) 06:08:37.17ID:GtfoVJsX0
rewasdでApex4の背面ボタンを無理やり使用してみた
原理
設定ソフトで背面ボタンにマクロを登録する
このマクロはコントローラー本体に記憶されるので設定ソフトを閉じてもマクロが動作する

登録するマクロはこんな感じ
背面ボタン1に、セレクトを押した後、0.01秒後に十字上を押すというマクロを記録する
https://i.imgur.com/Pm1ciaB.png
https://i.imgur.com/AMawH0D.png
https://i.imgur.com/mdbbUMO.png
続く
2024/02/17(土) 06:10:52.15ID:GtfoVJsX0
続き
rewasdではセレクトボタンにシフトレイヤー1とミュートを割り当てる
これで、シフトレイヤー1の十字上ボタンが背面ボタンとなるので、この十字上ボタン(背面ボタン1)に好きなのを登録する
また、つぶれたセレクトボタンは背面ボタンとかスタート長押しとかホームボタンなどに再割り当てする

rewasdの環境設定で物理コントローラーを隠すとうまく動作しなかったのでチェックを外した
そうするとコントローラーが2個になるので全部にミュートをいれて疑似的に1個を反応しないようにした
https://i.imgur.com/RTJAWo3.png
https://i.imgur.com/mx7a6VO.png
https://i.imgur.com/NB0PXTc.png
https://i.imgur.com/0kffmcR.png

スマートじゃないけど背面ボタンをプロファイルやスロットごとに登録できて簡単に切り替えられるのがいい
もともとセレクトボタンは押しにくい位置にあったから個人的にはいいと思っている
それと、rewasdが正式対応してもdirectinputでポーリングレートが400Hzになることを考えればアップデートせずにこの方法で運用するかもしれない
2024/02/17(土) 06:12:57.54ID:GtfoVJsX0
ちなみに、この方法でvader3のxinputでもできます
ただし、vader3のマクロは本体に5個しか登録できないので、追加ボタン6個中5個しか使用できません
2024/02/17(土) 09:55:41.42ID:HSQNtaH00
へぇ~へぇ~
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 937b-X6hX)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:06:46.30ID:8qDqDqCX0
質問させてください
とあるゲームでマクロを使うためにreWASDをインストールして使っているのですが使用目的はそのゲームのみであり、平行して遊んでいるAPEXでは使う予定ないんですが
reWASDを起動させずにエペを始めると「チート検出しました」的な表示がでてエラー落ちします、自分なりに調べたところインストールしてあるだけで
検知してエラーだす機能があるらしく、アンインストールしたら遊べたとのことでしたのでエペやるときだけreWASDをアンインストールし、マクロ
使いたいゲームで遊ぶときは再インストールとするというやり方しか解決方法ないですかね?
その場合、予め設定したマクロ等をどこかで保存し再インストールしたときにまた設定【Canning】を読み込むということが可能ですか?
2024/02/22(木) 19:41:36.45ID:CORkThH10
apex事情はわからんが裏でrewasdあがってるだけにも見える
タスクにいたりしない?

あと何回も再インストールしてコードにロックかかっちゃうかもね
俺は複数端末で切り替えてたら24時間ロックされた記憶ある
2024/02/22(木) 20:14:58.79ID:fqhub0Oi0
APEXはしらんけどインストールの有無まで見てるのかな
Game Controller Mapping Serviceとかrewasd起動してなくても生きてるやつのせいなら
バッチファイルでnet stopとnet startを作ってこまめにオンオフできるかも
481不明なデバイスさん (ワッチョイ c361-xr8H)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:37:48.98ID:BCUGCAZz0
rewasdはサービス何とかっていうのPC起動したときに動いてたような
それオフにする設定見当たらなかったからアンインストールした
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 9305-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:55:12.53ID:JAdgGdt90
serviceオフにしてもダメやね
2024/02/23(金) 10:03:48.28ID:YGghno+p0
APEXをPS5でやれば解決
PS5版ならコンバーターもマクロもマウスもキーボードも使える
484不明なデバイスさん (ワッチョイ e75a-KPVc)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:50:25.70ID:hHvpDZ5f0
478ですが物凄い原始的な方法で使いたい時だけ使えるようになりました、ありがとうございました。
2024/02/25(日) 15:27:24.11ID:qW0hm6VQ0
>>484
そのやり方教えてちょうだい
486不明なデバイスさん (ワッチョイ e75a-KPVc)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:28:15.73ID:hHvpDZ5f0
485
USBメモリーにデータ全て移動させて使いたい時だけ刺してエペやる時はUSBメモリー外してたら検知されることなく遊べました
2024/02/25(日) 22:00:49.49ID:qW0hm6VQ0
>>486
なるほど
面白いね
教えてくれてありがとう
488不明なデバイスさん (ワッチョイ d361-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 03:35:23.15ID:nutn0/3W0
確かにその手があったかw
思いつかなかった
2024/02/27(火) 08:52:27.74ID:nu73MY3W0
それでいけるなら一時的にフォルダを見えなくするだけでいけそうだけど
2024/02/27(火) 09:52:44.68ID:DDRTpJNo0
極論フォルダリネームするだけでもよさそうだよね
2024/02/27(火) 20:40:26.43ID:nKzFr3m10
Apexを起動してみたけど、
reWASDが起動しているとコントローラーが認識しない
reWASDを終了、タスクマネージャーからreWASDのサービスを終了するだけで普通に認識する

確かに前は「チート検出しました」みたいのが出てゲームが落ちたが、
今はアプリの終了とサービスの終了だけでプレイできるような気がする

Apexがバージョンアップして変わったのかな?
2024/03/11(月) 03:01:18.03ID:+b41M8Nx0
ゲーム内で悪さしてる奴の大半がreWASD使いだった
とかならゲーム側が制裁加えてきそうだけどな
2024/03/11(月) 03:24:43.00ID:cNpB6P7D0
>>491
https://www.rewasd.com/blog/post/cancel-culture
https://www.rewasd.com/releases/release-7.1.0
このあたりが経緯かな
元々はチートツール扱いで一方的にインストールされているだけでBANされることがあったけどreWASD側からもチートに使うためのものじゃないとユーザとゲームメーカーに声明を出したあとで緩和されたんだろう
2024/03/11(月) 03:28:48.41ID:1XM/vr7S0
エイムアシスト得るためにパッド偽装でreWASD使ってる人が無視できないぐらい増えたんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況