!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様の液晶モニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません
縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)
その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/
38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事
■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】37台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1655726723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】38台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (アウアウクー MMa7-bxdR)
2022/06/30(木) 14:04:48.70ID:iXkU/uypM3不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-qwBH)
2022/06/30(木) 19:35:19.97ID:as05gr/x0 やっと立ったか
サンキュー
サンキュー
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-tQxS)
2022/06/30(木) 20:55:27.86ID:bZs+/a300 お前らのおすすめのウルワイある?
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-ShbF)
2022/06/30(木) 23:38:16.41ID:uGT54wvi0 乙津です
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb1-gioU)
2022/07/01(金) 07:45:39.04ID:gIHKoWsY0 保守とかいるのか分からんが保守
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-qwBH)
2022/07/01(金) 13:44:41.42ID:WX3+9Ysq0 AW3423DW
掃除しようかなと思ったけどなんかどこかのスレ番でコーティングがはげたとか言われてたから躊躇する
掃除しようかなと思ったけどなんかどこかのスレ番でコーティングがはげたとか言われてたから躊躇する
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f79-B241)
2022/07/01(金) 20:19:40.94ID:zhRfFsPN09不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f7c-MDA+)
2022/07/01(金) 21:20:10.64ID:brFag2CT0 AW3423DWをエコモードオン、自動警告オフで利用していてPCスリープにしたらモニターがスタンバイモードになるんやけど、この時ピクセルリフレッシュって行われないもの?
累積4時間以上経ってそうな時でもスタンバイモードにしかならんし、自動警告オフってたら手動でするしかないのかな
累積4時間以上経ってそうな時でもスタンバイモードにしかならんし、自動警告オフってたら手動でするしかないのかな
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-cMQc)
2022/07/01(金) 22:17:58.44ID:WX3+9Ysq0 twitterでなんか
AW3423DW owners literally only want one thing - the ability to update our monitors to the new M0B102 firmware to fix the bugs. Please let us download and install the latest firmware.
って書いてたけどファームウェアこれ更新する機能あるんかな
AW3423DW owners literally only want one thing - the ability to update our monitors to the new M0B102 firmware to fix the bugs. Please let us download and install the latest firmware.
って書いてたけどファームウェアこれ更新する機能あるんかな
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f79-B241)
2022/07/01(金) 22:21:17.71ID:zhRfFsPN0 USB繋げるし発売前のゼロデイパッチもあった
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-qwBH)
2022/07/01(金) 22:37:55.61ID:naOgJUcS0 バグってなにかあるの?やはり四時間に一回pixelリフレッシュとかいうのはバグか
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-qwBH)
2022/07/01(金) 23:40:09.74ID:WX3+9Ysq0 >>12
その4時間のリフレッシュで電源が落ちるのをやめてスリープにするパッチらしい
https://www.dell.com/community/Alienware-Desktops/AW3423DW-please-let-us-update-firmware/td-p/8222694
このサイトでなんでできんねんって揉めてる様に見える。
その4時間のリフレッシュで電源が落ちるのをやめてスリープにするパッチらしい
https://www.dell.com/community/Alienware-Desktops/AW3423DW-please-let-us-update-firmware/td-p/8222694
このサイトでなんでできんねんって揉めてる様に見える。
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be8-4R/H)
2022/07/02(土) 01:18:28.46ID:2R6XLky+0 G-sync付いてると簡単にfirmware updateできないってのが理由らしいね
とはいえ後から出荷してる分は電源切れないようにこっそり仕様変更してる訳だし、初期ロット買う人は人柱になる覚悟あるとはいえ救済措置あればいいのにね
とはいえ後から出荷してる分は電源切れないようにこっそり仕様変更してる訳だし、初期ロット買う人は人柱になる覚悟あるとはいえ救済措置あればいいのにね
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-ts7z)
2022/07/02(土) 01:46:13.12ID:0Q/hS6P40 へーそんな事情があったとは、たまに話が噛み合わない人達がいたのもそのせいか
適当なタイミングで焼き付き交換でもしてやるか
適当なタイミングで焼き付き交換でもしてやるか
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-NvsD)
2022/07/02(土) 01:53:03.07ID:lXK3XS6F0 1年位したら交換依頼してもいいかもね。
DELLのメリットだし。サイレント修正はよろしくないな
DELLのメリットだし。サイレント修正はよろしくないな
17不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-WfHa)
2022/07/02(土) 12:08:09.25ID:NJ2sLK8Dr これだからG-sync嫌いなんだよ
nVしか幸せにならないじゃんね
nVしか幸せにならないじゃんね
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-THPI)
2022/07/02(土) 14:16:45.77ID:eBezSR2x0 前にリフレッシュで電源落ちないって報告したもんだけどファームM0B102だな
M0B101だと落ちるのか
M0B101だと落ちるのか
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-zsxC)
2022/07/02(土) 16:35:07.83ID:leBWqt1R0 Dellなんて昔っからRev商法だから今更感
自作だとGIGAが槍玉に挙げられるけどそれ以上にDellのほうがヤバいからな
自作だとGIGAが槍玉に挙げられるけどそれ以上にDellのほうがヤバいからな
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 06c4-rz8c)
2022/07/02(土) 17:48:30.46ID:t+Gi9V7r0 >>13
その記事の最後のリプだと
For this model, there is no customer firmware upgrade functionality.
Currently all Dell monitors that have the Nvidia G-Sync module can only be firmware upgraded via the Dell Service Center.
となってるし、みんなで文句言い続ければ、DELLに本体送ればファームアップ、みたいな対応はあるかも。
その記事の最後のリプだと
For this model, there is no customer firmware upgrade functionality.
Currently all Dell monitors that have the Nvidia G-Sync module can only be firmware upgraded via the Dell Service Center.
となってるし、みんなで文句言い続ければ、DELLに本体送ればファームアップ、みたいな対応はあるかも。
21不明なデバイスさん (ブーイモ MMc6-9Xle)
2022/07/02(土) 18:42:50.65ID:d1vqg4wWM 問い合わせたら
When I contacted support on May 31st about this issue, this is what they said:
As we discuss over the phone we found that there is a firmware issue with the new monitors and we are working on it.
Please allow us some time for the technical team to develop the update and this should fix the pop up issue.
って回答もらった人もいるみたいだが
何がホントなのか分からんな
When I contacted support on May 31st about this issue, this is what they said:
As we discuss over the phone we found that there is a firmware issue with the new monitors and we are working on it.
Please allow us some time for the technical team to develop the update and this should fix the pop up issue.
って回答もらった人もいるみたいだが
何がホントなのか分からんな
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 8674-rz8c)
2022/07/02(土) 20:49:49.66ID:Y1m59cbj0 Linusが自宅のスマートスイッチのファーム更新の件でボロクソに叩いたら状況改善されたって実績あるから
LTTやHardware UnboxedやGamers Nexusとかのtech系有力YoutTuberにAW3423DWのファームの件を訴えて
彼らが動くのを期待したい
LTTやHardware UnboxedやGamers Nexusとかのtech系有力YoutTuberにAW3423DWのファームの件を訴えて
彼らが動くのを期待したい
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fb6-u2XW)
2022/07/02(土) 23:22:03.08ID:aoJK3CbJ024不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc3-neWn)
2022/07/02(土) 23:42:20.24ID:ulLLzwWM0 リコールレベルじゃないのこれ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-NvsD)
2022/07/03(日) 00:21:30.34ID:ubAWWEwY026不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be8-4R/H)
2022/07/04(月) 04:31:57.47ID:+Mn0mn0Q0 初期ロットの人はかわいそうだけど燃えるとか映らなくなるとかない限りリコールにはならんでしょ
良く言えば使いやすいように仕様変更しただけであって欠陥とは言い難いしね
最低でも希望した人が有償でアプデできるぐらいの対応はDELLにして欲しいけど望み薄だろうな
良く言えば使いやすいように仕様変更しただけであって欠陥とは言い難いしね
最低でも希望した人が有償でアプデできるぐらいの対応はDELLにして欲しいけど望み薄だろうな
27不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-MNN4)
2022/07/04(月) 12:35:26.53ID:gw2maVuMd より後に買った人にはアップデート版が行き渡り、前に買った人は未アップデート版かつアップデートされないであってる?
28不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-NvsD)
2022/07/05(火) 01:28:03.21ID:gU4qqUUC0 家族に見られるの防止する方法ないですかね
遮光カバーみたいなの良いと思ったけど高いし
ウルトラワイドモニターにしたせいか画面でかすぎて横からでも見れるのやばい
遮光カバーみたいなの良いと思ったけど高いし
ウルトラワイドモニターにしたせいか画面でかすぎて横からでも見れるのやばい
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-A/OY)
2022/07/05(火) 22:29:44.50ID:Sves0mWb0 Macで動画編集してるんだがお薦めのウルワイある?34インチでタイプCで繋げるやつな。
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-NvsD)
2022/07/06(水) 01:45:41.75ID:68rk7gqs0 ないな。
Studio Display買っとけ
Studio Display買っとけ
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fda-NvsD)
2022/07/06(水) 14:04:11.67ID:836th9tO0 なにここDELLスレ?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-h/XP)
2022/07/06(水) 16:03:11.65ID:UDuor9S10 Teamsで画面共有するときに解像度が合わないから小さくなるって問題はまだありますか?
解決策は解像度落とすかウインドウ指定で共有するしかないですかね
解決策は解像度落とすかウインドウ指定で共有するしかないですかね
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-THPI)
2022/07/06(水) 17:38:30.00ID:GKHmzHxJ034不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-NvsD)
2022/07/06(水) 18:44:48.07ID:68rk7gqs0 >>33
https://www.youtube.com/watch?v=7kp0NMrOGkg
これかいな自己診断モードでこんなに出たら無理だな。
175hzでは出にくく144hz10bit当たりでよく出るとかも書いてる人いたけど
どーなんだろね。
https://www.youtube.com/watch?v=7kp0NMrOGkg
これかいな自己診断モードでこんなに出たら無理だな。
175hzでは出にくく144hz10bit当たりでよく出るとかも書いてる人いたけど
どーなんだろね。
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a79-2ivz)
2022/07/06(水) 20:08:43.47ID:2tTdbhCw0 5月中旬にAW3423のファンノイズ酷くて交換頼んだけど
出荷が伸びに伸びて未だに交換品届かず
ようやく来週出荷らしい
出荷が伸びに伸びて未だに交換品届かず
ようやく来週出荷らしい
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-l9hR)
2022/07/06(水) 21:43:59.93ID:68rk7gqs0 ファームウェアアップデートされてるとしたら良きと考えるしか
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-MrQN)
2022/07/07(木) 11:27:12.34ID:UnMPA4cp0 34インチ湾曲モニタでFPS、TPSとかのゲームを16:9で表示して、残りにブラウザを表示みたいな使い方してる人いる?
湾曲率にもよるんだろうけど、没入感ってモニターの中心を捉えた場合のものだろうし上の使い方するなら湾曲のメリットなくなるかな?
湾曲率にもよるんだろうけど、没入感ってモニターの中心を捉えた場合のものだろうし上の使い方するなら湾曲のメリットなくなるかな?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-THPI)
2022/07/07(木) 13:19:42.58ID:geLTCEJ6039不明なデバイスさん (ワッチョイ 6323-QBhF)
2022/07/07(木) 16:10:22.47ID:z7z/Acqi0 >>37
それなら別に16:9のモニター置くか16:9を2枚にしたほうが良いと思う
それなら別に16:9のモニター置くか16:9を2枚にしたほうが良いと思う
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-MrQN)
2022/07/07(木) 16:28:25.99ID:UnMPA4cp041不明なデバイスさん (ワッチョイ c681-YyF1)
2022/07/07(木) 16:45:34.37ID:U3Yjdb1V0 まーそもそもウルトラワイドの湾曲って没入感がと表向き言っているけど
視野角を誤魔化す意図のほうが強いからな。
1000Rとかなら没入感を感じやすいかもだけどそこまで行くと逆にゲームとか以外の使用感を犠牲にしてでもって人向け
ゲー厶以外にも使いたいなら素直に湾曲度が低いIPSの方が感動は強い気がする
視野角を誤魔化す意図のほうが強いからな。
1000Rとかなら没入感を感じやすいかもだけどそこまで行くと逆にゲームとか以外の使用感を犠牲にしてでもって人向け
ゲー厶以外にも使いたいなら素直に湾曲度が低いIPSの方が感動は強い気がする
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 8674-rz8c)
2022/07/07(木) 19:32:08.10ID:Q8pudbSy0 32;9の超ウルトラワイドでワンチャン?
43不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-NvsD)
2022/07/07(木) 21:06:11.56ID:jtgeGD9k0 うーん
ウルトラワイドモニターにしたら一枚で済むと思ったんだけど
全然だわ 二枚目モニター必要すぎる
ウルトラワイドモニターにしたら一枚で済むと思ったんだけど
全然だわ 二枚目モニター必要すぎる
44不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-7fnu)
2022/07/07(木) 21:14:12.06ID:fTqdKFWqr45不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-WfHa)
2022/07/07(木) 21:35:09.68ID:x+2nBC1rr 視野角や首可動域からして見上げると見下ろすは天と地ほど違うし
瞼の開きが少ない方が疲れにくいので下手に左右配置するより良い
瞼の開きが少ない方が疲れにくいので下手に左右配置するより良い
46不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-EKKN)
2022/07/07(木) 21:49:15.69ID:jiuzmspmd デュアルの片方をウルトラワイドに置き換えてして残りを縦にしてメインモニタの横に置いてるな
ゲーム中も広い画面で攻略サイト見られたり、作業中も開いたままで調べ物出来たりで便利
ゲーム中も広い画面で攻略サイト見られたり、作業中も開いたままで調べ物出来たりで便利
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fb6-auNL)
2022/07/08(金) 02:14:41.53ID:E3iSfY6U0 うちは2枚からウルトラワイド一枚にした口だけど真ん中の枠無しですっきりしてちょうど良い
まぁ元々2画面全部満遍なく使い切れてなかっただけだけど
まぁ元々2画面全部満遍なく使い切れてなかっただけだけど
4833 (ワッチョイ 6b01-THPI)
2022/07/08(金) 19:24:12.32ID:1EbZTflG0 サンワのDP1.4のケーブルにしてみたら解決した
正直ケーブル変えても改善せんのだろうなぁと思っててダメ元だったけど
ケーブル品質って重要なんやな
正直ケーブル変えても改善せんのだろうなぁと思っててダメ元だったけど
ケーブル品質って重要なんやな
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-THPI)
2022/07/08(金) 20:01:32.69ID:1EbZTflG051不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-l9hR)
2022/07/08(金) 21:01:38.44ID:RdDY1JEB052不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-1+Kc)
2022/07/09(土) 06:18:54.63ID:lHNzdW9Ia hpのx34ってあまり話題にならないけど駄目なモニターなのか? あとHDR表示が書かれてないけど認証取れてないの?
53不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-V6VL)
2022/07/09(土) 11:10:12.11ID:B9g/osDEr 認証取ったら書くに決まってるだろ、馬鹿な事聞くなよ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-Zbg0)
2022/07/09(土) 12:08:39.93ID:mWGBg7F+0 >>53
やかますい!ワイのメガトンパンチを喰らえ!(o゚ロ゚)=○)'ν゚)・;'
やかますい!ワイのメガトンパンチを喰らえ!(o゚ロ゚)=○)'ν゚)・;'
55不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-1+Kc)
2022/07/09(土) 13:36:16.62ID:9+gARebla >>53
俺のように控えめで賢い鷹は爪隠すイケメンと思ってた 購入の決め手にもなるアピールポイントだもんな なるほどスッキリしたよ サンクス
あと誰かhp商品購入してモニター3年保証の内容知ってるやつ居ますか?
チャットで聞いたらドット抜けだけは複数ある場合だけ対応で バックライトの光漏れや常時点灯は電話で聞けって言われた
俺のように控えめで賢い鷹は爪隠すイケメンと思ってた 購入の決め手にもなるアピールポイントだもんな なるほどスッキリしたよ サンクス
あと誰かhp商品購入してモニター3年保証の内容知ってるやつ居ますか?
チャットで聞いたらドット抜けだけは複数ある場合だけ対応で バックライトの光漏れや常時点灯は電話で聞けって言われた
56不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-V6VL)
2022/07/09(土) 14:55:13.23ID:B9g/osDEr 賢さと顔面は関連性無いだろ、お前はイケメンかも知れんが本当に頭が悪いんだな
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-kiqj)
2022/07/09(土) 22:32:06.13ID:hPQcjese0 なんかお前やな奴だな
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-kiqj)
2022/07/11(月) 07:56:32.06ID:IWePX6hM0 対人ゲーのときだけ左右に黒帯表示させて解像度落とすことできないのかね
59不明なデバイスさん (スップ Sd03-OjLE)
2022/07/11(月) 15:52:02.63ID:n5yK4TIed 34インチ5K復活してくれ40インチはデカすぎる
60不明なデバイスさん (ワッチョイ ed20-ZWGt)
2022/07/12(火) 02:52:37.84ID:RcCxkXp+0 ゲーム用途でIPSなら34GN850-Bがいいの?
Z-EDGEって聞いたことないメーカーのUG34Wってのがえらい安くてそれも逆に気になってるんだけど
Z-EDGEって聞いたことないメーカーのUG34Wってのがえらい安くてそれも逆に気になってるんだけど
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-kiqj)
2022/07/12(火) 03:56:09.28ID:RoljgvsO062不明なデバイスさん (ワッチョイ cb12-oDsL)
2022/07/12(火) 15:54:17.67ID:c0VNsLBa0 予算5万円位でMSIの買おうと思ってたけど
そのZ-EDGEってメーカーのだけ安いしおまけにIPSパネルなのか…
コスパ的には一択なんだけどレビュー1件しかないのってどうなのよ
そのZ-EDGEってメーカーのだけ安いしおまけにIPSパネルなのか…
コスパ的には一択なんだけどレビュー1件しかないのってどうなのよ
63不明なデバイスさん (スッップ Sd43-tOec)
2022/07/12(火) 17:55:47.49ID:cvwQg/hmd HP X34 WQHDと同じBOE製パネルでは
あっちは4.7万円だけど3年保証でAMDのFreesync Premium認証取ってるし
(つまりLFCが動くの保証されてる)もし自分なら高くてもHP買うかな
PIP, PBPはリモコンでも無い限り面倒くさくてどうせ使わん
あっちは4.7万円だけど3年保証でAMDのFreesync Premium認証取ってるし
(つまりLFCが動くの保証されてる)もし自分なら高くてもHP買うかな
PIP, PBPはリモコンでも無い限り面倒くさくてどうせ使わん
64不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-MEnE)
2022/07/12(火) 19:46:53.52ID:Q9zAQafeM 平面ディスプレイならそんなもんじゃないの
特別安いとは思わんわ
特別安いとは思わんわ
65不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-V6VL)
2022/07/12(火) 23:00:11.94ID:M3CaFDwor 20"台ならともかく30"overて平面とか罰ゲームだぞ
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-kiqj)
2022/07/13(水) 03:17:17.09ID:GYoS1zl70 dellのやつpixelリフレッシュしてる間って
ゲーム遊ぶこともできないの?
4時間以上ぶっ続けでゲームしてる人には使えないじゃん
ゲーム遊ぶこともできないの?
4時間以上ぶっ続けでゲームしてる人には使えないじゃん
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-x/sD)
2022/07/13(水) 03:24:15.53ID:C4BiiY/O0 初めたらそうだけどほとんどのやつ最初に警告出た時にキャンセル押してるだろ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-kiqj)
2022/07/13(水) 06:38:37.45ID:GYoS1zl70 >>67
キャンセルとやらを押したらpixelリフレッシュおきないの?
キャンセルとやらを押したらpixelリフレッシュおきないの?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-x/sD)
2022/07/13(水) 09:46:23.30ID:C4BiiY/O0 そりゃキャンセルだからな。
寝てる夜とかにされる
寝てる夜とかにされる
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-kiqj)
2022/07/13(水) 09:54:52.92ID:GYoS1zl70 ていうかモニターなんていちいち消さないなんて人いるしな多く
72不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa1-x/sD)
2022/07/13(水) 10:12:16.48ID:59MtOeRmp 多数派、少数派は知らんが24時間はつけないな。
休みの日に使ってる状況で出たことはないけど。
休みの日に使ってる状況で出たことはないけど。
73不明なデバイスさん (エアペラ SD19-miXw)
2022/07/13(水) 10:52:38.72ID:cjom3QPuD >>71
スリープ時に自動でかかる、スリープすらさせないなら買うな
あと4時間ごとの警告は無効にできるが20時間連続使用すると強制警告出る
20時間以上ぶっ続けで使うなら買うな
20時間スリープすらさせずにモニタ見続ける生活の方を変えた方がいいけどな
スリープ時に自動でかかる、スリープすらさせないなら買うな
あと4時間ごとの警告は無効にできるが20時間連続使用すると強制警告出る
20時間以上ぶっ続けで使うなら買うな
20時間スリープすらさせずにモニタ見続ける生活の方を変えた方がいいけどな
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-F4UK)
2022/07/13(水) 11:14:39.11ID:634Ey6U/0 20時間で強制的に警告出るのか
この間20時間以上点けっぱなしだったけど何も出なかった…と思う
若干寝落ちしてたけどその時に出てたんかな
この間20時間以上点けっぱなしだったけど何も出なかった…と思う
若干寝落ちしてたけどその時に出てたんかな
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-kiqj)
2022/07/13(水) 12:01:55.52ID:GYoS1zl7076不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-kiqj)
2022/07/14(木) 13:32:40.96ID:Lc3JKcH90 よしきめた
Aw3821DWからAW4323DWに変えるわ
有機ELの究極ゲーミングモニター試してえし
Aw3821DWからAW4323DWに変えるわ
有機ELの究極ゲーミングモニター試してえし
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-jMZS)
2022/07/14(木) 15:51:40.34ID:0ujY3XcF0 騙されたわ
78不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa1-x/sD)
2022/07/14(木) 17:12:10.42ID:5U4rUgc+p ?
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-jMZS)
2022/07/14(木) 17:28:21.78ID:0ujY3XcF0 有機elの43インチが出たかと思って
80不明なデバイスさん (スフッ Sd43-jMZS)
2022/07/14(木) 18:43:41.13ID:+Nd1WR/2d 自分も38インチだと微妙に小さいから40インチ以上の出たら買い替えたい
82不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7c-S0RA)
2022/07/14(木) 19:37:00.64ID:E8XaoR5v0 俺は38インチでいいけど縦の解像度は2160は欲しい
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-Nqsg)
2022/07/14(木) 20:32:48.38ID:zHAQbmtb0 youtubeで動画の下にコメントあるけど動画の右にコメント持ってくることできないのか?アドオンとか拡張機能とかで。
両サイド余白でもったいないよな。
両サイド余白でもったいないよな。
84不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-V6VL)
2022/07/14(木) 21:10:10.97ID:Oo0tmJXZr Liveは表示されてたと思うが、リアルタイムじゃないものにコメント要るかな
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-kiqj)
2022/07/15(金) 03:19:09.01ID:kMj3J/Dq086不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b45-jMZS)
2022/07/15(金) 05:46:36.10ID:iUtZOU3Z0 噂が本当ならaw3423は偶々テレビ用の余りが有効活用できたからあの値段で出せただけで、パネルの都合でしばらく有機ELのワイドモニターは出なさそうだよね
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-kiqj)
2022/07/15(金) 10:08:37.55ID:bL5AK9YI0 なんかaw3423 1000ドルで売ってるらしいんだけど
海外だけど
海外だけど
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-kiqj)
2022/07/15(金) 10:33:13.64ID:kMj3J/Dq0 出だしの最初の値段はその位だよね。円安換算だとw
89不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-KG4v)
2022/07/15(金) 10:40:54.87ID:IAC4ARv6M 3423dw日本はもう発売時の13万円台には戻らないだろうな
円安まだ進むだろうし
円安まだ進むだろうし
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 2379-V4hR)
2022/07/15(金) 12:20:09.01ID:/8UyyDBr0 AW3423持ってるけど正直オススメしない
ファンうるさいピクセルリフレッシュ面倒
リフレッシュ毎回やってるのに
左下に赤線出て壊れたかと思った
ピクセルリフレッシュで消えたけど
https://i.imgur.com/x8qGF39.jpg
ファンうるさいピクセルリフレッシュ面倒
リフレッシュ毎回やってるのに
左下に赤線出て壊れたかと思った
ピクセルリフレッシュで消えたけど
https://i.imgur.com/x8qGF39.jpg
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-kiqj)
2022/07/15(金) 12:33:05.70ID:kMj3J/Dq0 >>90
交換したほうがよくねコレ?自分だったら直ったって済ませれないわ・・・
交換したほうがよくねコレ?自分だったら直ったって済ませれないわ・・・
92不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-KM/g)
2022/07/15(金) 12:46:51.69ID:pZ3JKHtUr ファン搭載されてるのってaw3423くらい?
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-F4UK)
2022/07/15(金) 12:53:32.69ID:JMm3NEvf0 俺はピクセルリフレッシュとファンの音を差っ引いても有機ELの恩恵はデカいと思うわ
もう液晶には戻れん
もう液晶には戻れん
95不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-KM/g)
2022/07/15(金) 12:55:31.26ID:pZ3JKHtUr 故人的には有機ELはまだ様子見
色々恩恵あるのはわかるけどね
ゲームではなく作業で使うからね
色々恩恵あるのはわかるけどね
ゲームではなく作業で使うからね
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-kiqj)
2022/07/15(金) 13:01:09.60ID:kMj3J/Dq097不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-zVjj)
2022/07/15(金) 17:28:51.33ID:FdlgEm2Ia 現状48CXPJA1台運用でウルワイ追加して下にウルワイ、上にCXPJAにしようと思ってるんだけど、何がええかなぁ。
幅的にも見た目、性能的にG9がベストなんやろうけど価格が高いのと何かと不具合があるから悩みどころ。
34インチのウルワイだと上にずらしたCXPJAの方が幅があって微妙なんだよなー悩ましい。
幅的にも見た目、性能的にG9がベストなんやろうけど価格が高いのと何かと不具合があるから悩みどころ。
34インチのウルワイだと上にずらしたCXPJAの方が幅があって微妙なんだよなー悩ましい。
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-kiqj)
2022/07/15(金) 17:42:40.16ID:bL5AK9YI099不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-kiqj)
2022/07/15(金) 17:43:26.05ID:bL5AK9YI0 ていうかモニターは
DELLかLGにしとけよお前ら
なぜかというとちゃんと日本語で日本のサポートをしてくれるからな
ASUSはまじにやめとけ クッソ渋るからな
DELLかLGにしとけよお前ら
なぜかというとちゃんと日本語で日本のサポートをしてくれるからな
ASUSはまじにやめとけ クッソ渋るからな
100不明なデバイスさん (ワッチョイ cb46-TkQT)
2022/07/15(金) 17:48:40.29ID:fKPzOnYS0 >>92
AW3821DWにも載ってるらしいが使っててファン音は全く聞こえない
AW3821DWにも載ってるらしいが使っててファン音は全く聞こえない
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 6543-utQS)
2022/07/15(金) 17:56:20.30ID:5Wr3HYBt0 LGの38wp85c-wってのがアマゾンでやたら安く売られてるのに在庫もずっと変わらないし評価数も1(しかも星1)なのはなんで?
コスパ高そうでいいなと思ってたんだけど何か曰く付きなの?
コスパ高そうでいいなと思ってたんだけど何か曰く付きなの?
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 2333-MJ85)
2022/07/15(金) 17:58:29.90ID:fPHMPEg60 その場合、発送元がAmazonかどうかだな。
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 6543-utQS)
2022/07/15(金) 18:22:32.77ID:5Wr3HYBt0 出荷元販売元Amazonなんですよ
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-rJVG)
2022/07/15(金) 18:23:22.03ID:3WImvRd60 店長になりたいか?
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-kiqj)
2022/07/15(金) 18:33:36.84ID:kMj3J/Dq0 これ6月位んとき11万位だったよ。
106不明なデバイスさん (ワッチョイ e336-OZaW)
2022/07/15(金) 21:58:35.22ID:zSkUE2oH0 DELLのサポートはマジで丁寧だったよ
電話で話してると、だんだんと日本語がおかしくなってくるけど、一生懸命対応してくれた
電話で話してると、だんだんと日本語がおかしくなってくるけど、一生懸命対応してくれた
107不明なデバイスさん (ワッチョイ aa2d-Adhe)
2022/07/16(土) 10:19:57.63ID:01lLaYOP0 どこでもいいからさっさと5K2Kのゲーミングモニター出せやー
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d33-GsVe)
2022/07/16(土) 16:50:04.06ID:oLCkVwyZ0 今AW3821DW使ってるけど次は同型の有機ELかIPSの5K2Kから
ただ5K2Kゲーミングで120FPS以上はグラボの進化が追いついてなさそう
ただ5K2Kゲーミングで120FPS以上はグラボの進化が追いついてなさそう
109不明なデバイスさん (ワッチョイ da01-vg8a)
2022/07/16(土) 18:00:58.34ID:f3nT+uBd0 HP X34安いな。。。ここはガチ勢多いから
入力少なくて人気無いんだろうけど。
入力少なくて人気無いんだろうけど。
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-You7)
2022/07/16(土) 20:51:00.99ID:7wAfCDNg0 AW3821DW俺も使ってるけど明るさ50ってやばい?
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-qysg)
2022/07/16(土) 21:07:55.79ID:Ib+/ZjpM0 5k2kは思ったほど感動がないな
なんか普通の字が見やすい4kって感じだわ
デュアルディスプレイで良かった気がする
なんか普通の字が見やすい4kって感じだわ
デュアルディスプレイで良かった気がする
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 7646-GsVe)
2022/07/16(土) 21:42:16.37ID:7I9VfQYk0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-You7)
2022/07/16(土) 21:53:27.67ID:7wAfCDNg0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-7XyE)
2022/07/16(土) 22:04:09.67ID:gzznKwHj0 aw3423dwだけど70
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 7646-GsVe)
2022/07/16(土) 22:23:03.77ID:FligQ3Ho0 >>113
すまん輝度とコントラスト勘違いしてた
輝度50でコントラスト70だった
OSDメニューで工場リセットしたらコントラスト75になった
取説によると警告は50より上げる時じゃなく輝度設定を初めて変更する時に出る
で、明るさつーか輝度50で何がやばいの?
すまん輝度とコントラスト勘違いしてた
輝度50でコントラスト70だった
OSDメニューで工場リセットしたらコントラスト75になった
取説によると警告は50より上げる時じゃなく輝度設定を初めて変更する時に出る
で、明るさつーか輝度50で何がやばいの?
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a05-briB)
2022/07/16(土) 22:32:44.90ID:j8UWerRu0 有機ELで輝度上げると焼き付きリスクが上がる
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-You7)
2022/07/16(土) 23:33:32.02ID:gzznKwHj0 焼き付を恐れてはいけない
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-qysg)
2022/07/17(日) 00:05:44.53ID:GfAw2t8i0 モニターって一般的な耐用年数って何年なの?
3年?
3年?
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d33-GsVe)
2022/07/17(日) 00:14:36.55ID:kuyUGi4U0 常時HDRオン(輝度100?調整不可)だけどなにか問題が
121不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-I0pf)
2022/07/17(日) 00:57:27.97ID:IQS49No1d >>120
HDR/SDRの明るさバランス調整がデフォルトのままなら
SDRはsRGB標準80nitで輝度調整されてる、なので全く問題ない
SDRのカラーマネジメントだと他に輝度120とか160nitが基準で使われる事が多い
モニタの輝度設定なら普通30/100以下になるはず
まあデザイン仕事とかならともかく普通の人は好きな輝度にすればいいと思う
ただ作成者側はそういいう輝度を基準に作成してるというのは覚えておいてもいいかと
ネット通販で実物がモニタで見たのよりくすんでる、というのはモニタを明るくし過ぎてるせいです
HDR/SDRの明るさバランス調整がデフォルトのままなら
SDRはsRGB標準80nitで輝度調整されてる、なので全く問題ない
SDRのカラーマネジメントだと他に輝度120とか160nitが基準で使われる事が多い
モニタの輝度設定なら普通30/100以下になるはず
まあデザイン仕事とかならともかく普通の人は好きな輝度にすればいいと思う
ただ作成者側はそういいう輝度を基準に作成してるというのは覚えておいてもいいかと
ネット通販で実物がモニタで見たのよりくすんでる、というのはモニタを明るくし過ぎてるせいです
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-maYf)
2022/07/17(日) 10:46:42.68ID:vgrPRMid0 aw3423dwで輝度70ってマジで…?
俺は0で常用してるんだが
もうちょい下げたいと思うくらい
俺は0で常用してるんだが
もうちょい下げたいと思うくらい
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-gGuA)
2022/07/17(日) 12:48:17.39ID:zFJpyOC/0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-GsVe)
2022/07/17(日) 14:37:16.26ID:wrng3DxH0125不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-You7)
2022/07/17(日) 15:03:45.51ID:mqe5fnnt0 そんな昔のモニターをサブにしてメインを最新のウルトラワイドモニターだと
違いが半端なくて辛いだろw
メインのウルトラワイドモニターだと144hzだろうし
違いが半端なくて辛いだろw
メインのウルトラワイドモニターだと144hzだろうし
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-f2gq)
2022/07/17(日) 17:59:37.69ID:NbwQl1I40 実際モニターなかなか壊れないから15年前のTNがサブモニターになってるわ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 2543-5RDX)
2022/07/17(日) 18:30:46.69ID:NAzo4IAp0 10年くらい使ってるフルHD21.5インチから37.5インチのウルトラワイドモニターに代えようと検討中
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ba-GsVe)
2022/07/17(日) 19:01:14.74ID:eb4w1LdI0 日記に書いておけ
129不明なデバイスさん (ワッチョイ da33-fKkr)
2022/07/17(日) 19:02:48.65ID:4DDf1XBQ0 シャバに復帰したばかりとかw
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-qysg)
2022/07/17(日) 20:14:38.02ID:GfAw2t8i0 10年は無理じゃね・・・?昔の単なるHDや4kならまだしも、
最近のウルトラワイドだったら5年が限界だなと思う
最近のウルトラワイドだったら5年が限界だなと思う
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-qysg)
2022/07/17(日) 20:17:03.71ID:GfAw2t8i0 38インチ以上になると性能的に3年持たない気すんだよな
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 8910-WPwA)
2022/07/17(日) 20:51:05.65ID:+icddDZd0 10年使ってるIPSモニターは色ムラが出て駄目だわ
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 7663-Vb2/)
2022/07/17(日) 21:22:19.46ID:Adsf/Rp90 使用時間じゃなく保有年数で語るとか意味なくね?
たまーにしか使わないガレージに置いてるPCは20年以上前のEIZO14インチが現役だぞ
たまーにしか使わないガレージに置いてるPCは20年以上前のEIZO14インチが現役だぞ
134123 (ワッチョイ 0d01-gGuA)
2022/07/18(月) 00:21:15.01ID:1jPgYsBG0 >>124
本当に名機(当時)だよねぇ。
見やすいし、目が疲れないし、壊れないし
ただ発売10年、流石にスペック見劣りしてきて買い替えたい
EIZOから曲面5Kモニター出るなら即買い!だけどなかなか出ないから諦めてEV3895で妥協するか悶々としてるw
本当に名機(当時)だよねぇ。
見やすいし、目が疲れないし、壊れないし
ただ発売10年、流石にスペック見劣りしてきて買い替えたい
EIZOから曲面5Kモニター出るなら即買い!だけどなかなか出ないから諦めてEV3895で妥協するか悶々としてるw
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-qysg)
2022/07/18(月) 02:37:02.46ID:FhIw7RPW0136123 (ワッチョイ 0d01-gGuA)
2022/07/18(月) 10:57:19.80ID:1jPgYsBG0 >>135
そうだねぇ。新機能の取り込みについては遅いイメージあるね。
その分造り込みに時間をかけてるのかもねぇ。品質はピカ一だから。
EV3895が2020年10月26日発売、それから2年弱たってるからそろそろ発売してくれても良いと思うんだけどな~🥲
そうだねぇ。新機能の取り込みについては遅いイメージあるね。
その分造り込みに時間をかけてるのかもねぇ。品質はピカ一だから。
EV3895が2020年10月26日発売、それから2年弱たってるからそろそろ発売してくれても良いと思うんだけどな~🥲
137124 (ワッチョイ 615f-GsVe)
2022/07/18(月) 11:15:19.72ID:nlNWA0l70 >>134
モニターそのものに全く不満はないですねえ
とはいえそろそろ新しいの欲しいのでこうしてスレ巡回してる訳で
EV3895は私には値段もだけどグラボのスペック的にも厳しい。
EIZOがUWQHDモニター出してくれれば買うんだけども。
DELLのS3422DWGあたりにしておくのが無難かと最近思ってる
モニターそのものに全く不満はないですねえ
とはいえそろそろ新しいの欲しいのでこうしてスレ巡回してる訳で
EV3895は私には値段もだけどグラボのスペック的にも厳しい。
EIZOがUWQHDモニター出してくれれば買うんだけども。
DELLのS3422DWGあたりにしておくのが無難かと最近思ってる
138不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-I0pf)
2022/07/18(月) 12:57:58.49ID:troWtazHd EV3895はビジネス向けで60Hzだしグラボは選ばないと思うが
S3422DWGの144Hzの方が遥かにグラボへの要求高いぞ
S3422DWGの144Hzの方が遥かにグラボへの要求高いぞ
139123 (ワッチョイ 0d01-gGuA)
2022/07/18(月) 13:14:04.87ID:1jPgYsBG0 >>137
私も後発のDELL U4021QWと迷ってます(笑)TB3もありますし、5K2Kですし、USB3.2接続ですし
※3825はTB3なくて、解像度も劣り、USB3.0接続なんですよね。
TB3やUSB3.2あれば、MacBookとケーブル一本接続で、映像含むデータ、LAN接続、電力全て済むのでメッチャ楽なんでそこがネックです。
USB3.0じゃWiFi接続にも劣りますし、機能としてはかなり古臭くなってるなぁと。
私も後発のDELL U4021QWと迷ってます(笑)TB3もありますし、5K2Kですし、USB3.2接続ですし
※3825はTB3なくて、解像度も劣り、USB3.0接続なんですよね。
TB3やUSB3.2あれば、MacBookとケーブル一本接続で、映像含むデータ、LAN接続、電力全て済むのでメッチャ楽なんでそこがネックです。
USB3.0じゃWiFi接続にも劣りますし、機能としてはかなり古臭くなってるなぁと。
140123 (ワッチョイ 0d01-gGuA)
2022/07/18(月) 13:17:04.89ID:1jPgYsBG0 >>138
ゲームはFPSとかシビアなものはせず、オフィスユースメインですけど、グラボがこれまた古いGTX1050Tiなんですよね。。
ゲームはFPSとかシビアなものはせず、オフィスユースメインですけど、グラボがこれまた古いGTX1050Tiなんですよね。。
141不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-I0pf)
2022/07/18(月) 14:17:11.66ID:kIkp44npd >>139
MacbookとTYPE-C一本で接続した場合、2つのSuperSpeedレーンの1レーンが
DP-Altに割当られるのでUSBデータはどうせ5Gbps(Gen1相当)にしかならない
内蔵USBハブのGen2(10Gbps)を生かしたいなら映像伝送無しデータ専用で
USBケーブルつながないと駄目
そういう訳で個人的にはモニタのUSB Gen2はあまり意味が無いと思ってる
MacbookとTYPE-C一本で接続した場合、2つのSuperSpeedレーンの1レーンが
DP-Altに割当られるのでUSBデータはどうせ5Gbps(Gen1相当)にしかならない
内蔵USBハブのGen2(10Gbps)を生かしたいなら映像伝送無しデータ専用で
USBケーブルつながないと駄目
そういう訳で個人的にはモニタのUSB Gen2はあまり意味が無いと思ってる
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-qysg)
2022/07/18(月) 15:06:55.36ID:FhIw7RPW0 5kの曲面とか20万以上するだろ
色ムラあったら泣きそうになりそうだな
色ムラあったら泣きそうになりそうだな
143123 (ワッチョイ 0d01-gGuA)
2022/07/18(月) 17:47:50.67ID:1jPgYsBG0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 2543-5RDX)
2022/07/18(月) 17:59:24.51ID:jW4XqXbH0 EIZOが目への優しさで頭一つ抜けてるというのはよく聞くけど、DELLとかLGはその辺どうなんですかね?
145不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-vE+D)
2022/07/18(月) 18:23:45.19ID:gtRouJLSd146不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-qysg)
2022/07/18(月) 22:54:06.12ID:FhIw7RPW0147不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-0LiQ)
2022/07/19(火) 11:05:04.96ID:YFzt8Dwed 目の優しさとかよくわからん性能気にしてるのはeizo選ぶ奴だけ
148不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-Dwz1)
2022/07/19(火) 13:31:40.68ID:Q2LVZLSEd MSI Optix MAG342CQRをAmazonで買ったんだけど電源は付くけど画面は映らないって初期不良品に当たって交換依頼してるんだけど
msiは「販売元のAmazonに言ってくれ」Amazonは「在庫が無いから返品しかできないから交換ならメーカーに言ってくれ」って状態でたらい回しキメられてる
msiは「販売元のAmazonに言ってくれ」Amazonは「在庫が無いから返品しかできないから交換ならメーカーに言ってくれ」って状態でたらい回しキメられてる
149不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-vE+D)
2022/07/19(火) 13:35:50.05ID:bYaNNIA9d >>148
そんなのmsiにガチギレするだけ
そんなのmsiにガチギレするだけ
150不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-Dwz1)
2022/07/19(火) 13:40:10.52ID:Q2LVZLSEd >>149
なので先週の金曜にmsiに交換してくれって言ったら
msiも確認して在庫があったら交換するって言ってくれたんだけど在庫の確認が連休明けの今日になるらしい
もし今日連絡して在庫ないから交換無理とか言われたらガチギレすればいいよね?
なので先週の金曜にmsiに交換してくれって言ったら
msiも確認して在庫があったら交換するって言ってくれたんだけど在庫の確認が連休明けの今日になるらしい
もし今日連絡して在庫ないから交換無理とか言われたらガチギレすればいいよね?
151不明なデバイスさん (エアペラ SD61-hclG)
2022/07/19(火) 14:02:00.94ID:VPfnQ020D152不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-Dwz1)
2022/07/19(火) 14:08:31.26ID:Q2LVZLSEd153不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-You7)
2022/07/19(火) 15:31:44.59ID:1DVNYpZj0 在庫切れってのもいまいちようわからないけどな
お前ら普段何やってんだよ状態
お前ら普段何やってんだよ状態
154不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-I0pf)
2022/07/19(火) 15:57:37.84ID:ZjRQbw3Pd MAG342CQRってMAG342CQのama専売型番でしょ
プライムデーセールで在庫捌けたんだろう
セール前はama以外の最安がでセール価格と
大差なかったので普通に買えば良かったね
プライムデーセールで在庫捌けたんだろう
セール前はama以外の最安がでセール価格と
大差なかったので普通に買えば良かったね
155不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-Dwz1)
2022/07/19(火) 16:52:25.70ID:Hkg0Qmkud MAG342CQRの在庫はやっぱりなくなってたから2.3ヶ月待つか代用品のAmazon専売じゃない方のモデルか同価格帯の4kのモデルから選んでくれって言われた
大手(?)だから代案も流石にちゃんとしてるんだな ひとまず解決したかな
スレ汚し失礼しました
大手(?)だから代案も流石にちゃんとしてるんだな ひとまず解決したかな
スレ汚し失礼しました
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 69fd-g3NU)
2022/07/19(火) 22:59:29.75ID:eN7wqQnm0 急におちんこ出すのやめろ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-You7)
2022/07/20(水) 12:42:42.04ID:s/HTG5pA0 有機elうらやましいけど焼き付き問題がなぁ
なんとかならんものなのかなぁほんと
てかそんな欠陥あるなら開発するなって話だけどな
なんとかならんものなのかなぁほんと
てかそんな欠陥あるなら開発するなって話だけどな
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 21ad-2UBC)
2022/07/20(水) 20:20:08.92ID:W3TMj/Pg0 プラズマとかCRTも焼き付き問題あったし
液晶はまた別の問題だらけだったのを時間をかけて
克服していったわけで、なかなかに難しい
液晶はまた別の問題だらけだったのを時間をかけて
克服していったわけで、なかなかに難しい
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-maYf)
2022/07/20(水) 20:43:26.74ID:0x4JOV360 焼き付き焼き付きって騒ぐ人って実際にスマホでもテレビでも何かしら自分で焼き付きの経験あるんか?
こういう人種ってネットで見聞きした話でしかモノを語らないイメージしかねーけど
こういう人種ってネットで見聞きした話でしかモノを語らないイメージしかねーけど
160不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-Ictb)
2022/07/20(水) 21:41:36.38ID:L00x6Gkga 有機ELのテレビは割と簡単に焼き付いたり色ムラ起きたりするで
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 2540-RhcI)
2022/07/20(水) 22:12:29.37ID:SM1hzbul0 コロナ前に買ってapex1000時間以上と他にもyoutube垂れ流したりコロナ初期はリモートワーク中のPCサブディスプレイとして使ってた有機ELのテレビ未だに焼き付いてないから思ってたより全然長持ちしてるわ
多少は劣化してるんだろうけど焼付きテスト用の画面表示して見てもわからんレベルだからどうでもいい
多少は劣化してるんだろうけど焼付きテスト用の画面表示して見てもわからんレベルだからどうでもいい
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-You7)
2022/07/20(水) 22:19:37.41ID:+LONEwAH0 気にしすぎてせっかくのハードを生かせないくらい明るさ制限したりするのも不毛
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d10-UV+J)
2022/07/21(木) 00:56:51.14ID:zH/lXVO90 MMOとか単一タイトルを長時間やってると、HUDのホットバーの枠とかがゲーム終了しても、紙に鉛筆で書いた部分を消しゴムで消した跡みたいに若干残ってる感じはある
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 697f-GsVe)
2022/07/21(木) 01:14:16.13ID:/vf54ZZZ0 液晶でも長年使い込んでると焼付き起こすし
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d10-UV+J)
2022/07/21(木) 01:29:46.23ID:zH/lXVO90 MMOじゃなくてもFPSやってもどうしても電気つけて明るい環境で使うと、ゲーム内の暗いところ見づらいしモニタ輝度上げ気味になるからね
部屋の電気を消した環境で使えば、輝度を上げなくてもいいわけだし製品の寿命は断然伸びると思う
部屋の電気を消した環境で使えば、輝度を上げなくてもいいわけだし製品の寿命は断然伸びると思う
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-f2gq)
2022/07/21(木) 02:22:34.96ID:dFNSaqLe0 有機ELでもいいけどそもそもウルトラワイドでまともなスペックの34インチ前後の製品あるの?
167不明なデバイスさん (ワッチョイ da01-vg8a)
2022/07/21(木) 07:27:57.30ID:2pzyCb+S0 まともなスペックとは。
ウルトラワイドは解像度半端、湾曲とか癖有るし
どう考えても趣味のロマン武器。
ウルトラワイドは解像度半端、湾曲とか癖有るし
どう考えても趣味のロマン武器。
168915 (オッペケ Sr75-i7in)
2022/07/21(木) 15:26:22.05ID:m3ZpfinLr Dell AW3423DWがまともじゃないなら世の中の市販モニター全部まともじゃないぞ
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f2-nYNi)
2022/07/21(木) 17:08:46.44ID:kZuJaE+i0 S2721DGFからそちらへ移行を考えてたワイ、困惑(動揺)
170不明なデバイスさん (ワッチョイ b181-IMlA)
2022/07/21(木) 17:15:39.57ID:LMj/o26O0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d10-UV+J)
2022/07/21(木) 19:08:58.32ID:zH/lXVO90 >>170
Aquos XLEDとかすでにMiniLED使ってるパネルはゲーム機を繋いでも遅延が感じられるとかいわれてたけど(自分の目では未確認)リフレッシュレート170Hzに1msで入力遅延を抑える「Low Input Lag」機能備えるって事は遅延はAquosの問題で、PCモニタならスペック的にはMiniLEDでも遅延の問題なさそうね
有機ELよりMiniLEDのほうが値段が高くつくのが難点だろうけど
Aquos XLEDとかすでにMiniLED使ってるパネルはゲーム機を繋いでも遅延が感じられるとかいわれてたけど(自分の目では未確認)リフレッシュレート170Hzに1msで入力遅延を抑える「Low Input Lag」機能備えるって事は遅延はAquosの問題で、PCモニタならスペック的にはMiniLEDでも遅延の問題なさそうね
有機ELよりMiniLEDのほうが値段が高くつくのが難点だろうけど
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 7133-fKkr)
2022/07/21(木) 19:20:57.54ID:vK5CPFIr0 目の錯覚かな、とんでもなくぶ厚く見えるな。
173不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-fbnU)
2022/07/21(木) 19:52:19.68ID:AJvl5yiVr 平面だからデブに見えるのでは?
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-You7)
2022/07/21(木) 22:46:43.84ID:CH+KQ3RY0 前も分厚いってコメントしたらなんか反論食らった記憶がある。
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-maYf)
2022/07/22(金) 10:26:38.48ID:EoNguKJ30 重量12kgオーバーでエッジ型同サイズと比べると相当重いし見たままの分厚さだろ
やっぱ放熱の関係なのか
やっぱ放熱の関係なのか
176915 (オッペケ Sr75-i7in)
2022/07/22(金) 11:27:54.80ID:4HemB2hur >>175
テレビの場合もMiniLEDは発熱量が増大してて放熱関連で分厚く重くなってるって指摘されてるからモニターも同じだと思う
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1404073.html
テレビの場合もMiniLEDは発熱量が増大してて放熱関連で分厚く重くなってるって指摘されてるからモニターも同じだと思う
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1404073.html
177不明なデバイスさん (ワッチョイ b633-fKkr)
2022/07/22(金) 12:42:56.67ID:0nrtZJbn0 >>176
そのテレビ4Kモデルは分厚いのに同サイズ8Kモデルは半分の厚みなんやで。
そのテレビ4Kモデルは分厚いのに同サイズ8Kモデルは半分の厚みなんやで。
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-qysg)
2022/07/22(金) 18:14:35.97ID:Tbdyz6t80 MSI OPTIX MAG342CQ
この製品を買おうと悩んでいるのですが、湾曲率1500Rってどんなもんなんでしょうか・・・
メインはFF14用でモンハンライズとかもやるので一応144HZ位出るのを買っとこうかなーって感じです。
ウルトラワイド (UWQHD) 湾曲 144HZ程度 34インチ VAパネル(予算の関係で)でおすすめとかってありますか?
この製品を買おうと悩んでいるのですが、湾曲率1500Rってどんなもんなんでしょうか・・・
メインはFF14用でモンハンライズとかもやるので一応144HZ位出るのを買っとこうかなーって感じです。
ウルトラワイド (UWQHD) 湾曲 144HZ程度 34インチ VAパネル(予算の関係で)でおすすめとかってありますか?
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-es9T)
2022/07/22(金) 18:18:14.27ID:t87NeqRo0 >>178
湾曲は人によって感じ方違うから湾曲モニター展示見られる環境なら見た方がいいよ
湾曲は人によって感じ方違うから湾曲モニター展示見られる環境なら見た方がいいよ
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-qysg)
2022/07/22(金) 18:20:39.92ID:Tbdyz6t80182不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-36TQ)
2022/07/22(金) 19:35:13.23ID:b4b9PQAr0 湾曲度は数字がデカいほうが湾曲度合いが少ないので違和感がない。
1000Rはガチで湾曲がエグいのでゲームの没入感のために他を犠牲にしても構わないという人向け
1000Rはガチで湾曲がエグいのでゲームの没入感のために他を犠牲にしても構わないという人向け
183不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-KxVo)
2022/07/23(土) 01:52:52.67ID:cEVv+w/w0 案外すぐに慣れるもんだがさすがに1000Rは抵抗あるな
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba1-KxVo)
2022/07/23(土) 01:59:38.74ID:J3pOPHBu0 1000Rに慣れるまで一週間くらいかかったな俺は
逆にフラットパネル見ると最初のうちはやや凸状に見えるから人の脳の適応力ってすげえなとも思った
逆にフラットパネル見ると最初のうちはやや凸状に見えるから人の脳の適応力ってすげえなとも思った
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 417f-VsAj)
2022/07/23(土) 02:07:32.82ID:5QDmpqNR0 おかげで視野がだんだん欠けていく緑内障が進行しても本人は気づきにくい
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-R4TS)
2022/07/23(土) 22:17:21.34ID:fOMhjAX80 湾曲率1000Rって結構お高いんかなー
1500Rとかでもいいんですかね
でも数年使うんだしせっかくなので1000Rのほうがいいんかなー
うーん
悩む
1500Rとかでもいいんですかね
でも数年使うんだしせっかくなので1000Rのほうがいいんかなー
うーん
悩む
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-AjtU)
2022/07/23(土) 23:42:23.35ID:a7XEZpPz0 1000rが許されてるのってオデッセイg9くらいだろ
188不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-3uXw)
2022/07/24(日) 03:56:55.34ID:Kv8FMBYu0 どの機種にするか悩むならわかるが、曲率について何がどうせっかくなのか意味がわからんのだが
レースゲームやフラシミュするにしても3枚の方が没入感はあがるぞ
レースゲームやフラシミュするにしても3枚の方が没入感はあがるぞ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-R4TS)
2022/07/24(日) 17:40:47.73ID:PO2rxhJ40 1000Rが没入感すごいらしいので、せっかくなので1000R買うのがいいのかなってことですね。
あとはHUAWEI製品ってどうなんだろう
この名前悪いイメージしかない
あとはHUAWEI製品ってどうなんだろう
この名前悪いイメージしかない
190不明なデバイスさん (アウアウクー MM05-r50e)
2022/07/24(日) 19:04:24.14ID:2rTqfCZtM >>189
mateviewgt×2をかれこれ一年弱使ってるが、満足してるわ
mateviewgt×2をかれこれ一年弱使ってるが、満足してるわ
191不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-3uXw)
2022/07/25(月) 01:40:25.11ID:GX940qJn0192不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-sCqo)
2022/07/25(月) 20:26:17.67ID:f/Ao8DB0M 中央を湾曲34インチ(UWQHD)、両サイドも湾曲モニター27インチ(WQHD)とかで運用してる方います?
全部湾曲モニターで囲んだらどんな感じなのかとか気になってます
全部湾曲モニターで囲んだらどんな感じなのかとか気になってます
193不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-3uXw)
2022/07/25(月) 21:38:00.11ID:GX940qJn0 今使ってる34inchをサブにしてメインを新調しようとしてるから結果的にそうなりそう
194不明なデバイスさん (ワッチョイ d133-uihg)
2022/07/26(火) 17:40:30.72ID:ae1yUQl30 BenQの40インチ5K2Kまだ?
195不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-RqdZ)
2022/07/26(火) 17:57:33.34ID:vJly8BDVa 5k2kの120Hzまだ?
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 0183-GRiA)
2022/07/26(火) 20:40:52.42ID:0dvuYea30 49WQ95C-Wが発表されましたね
usb-c給電ありの144Hzは珍しいかも
usb-c給電ありの144Hzは珍しいかも
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b0-iVpE)
2022/07/26(火) 21:22:41.56ID:OAZaKtPB0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-AjtU)
2022/07/26(火) 21:44:25.09ID:3qRPsWQL0 まーた3800Rか?
49インチで曲率低いとマジで見辛いゴミやぞ
49インチで曲率低いとマジで見辛いゴミやぞ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-O+E8)
2022/07/26(火) 23:59:03.41ID:zcaawL410 縦の解像度を2kにしてくれ~
200不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-3uXw)
2022/07/27(水) 00:01:20.21ID:5l1B6bJs0 nanoIPSはいいけどHDR400って暗すぎじゃね?
なんでQLEDにしないんだ
なんでQLEDにしないんだ
201不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-3uXw)
2022/07/27(水) 00:04:27.62ID:5l1B6bJs0 5k2k、40インチ、HDR1000、120fpsで25万くらいで出してほしい
あとスピーカーなし
あとスピーカーなし
202不明なデバイスさん (スッップ Sd33-mxqQ)
2022/07/27(水) 05:24:42.78ID:yyeTdiysd203不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-KxVo)
2022/07/27(水) 15:16:42.09ID:4/1ho6Yk0 aw3423?だっけ
あれのメンテナンスとかないバージョンまじほしいわ
あれのメンテナンスとかないバージョンまじほしいわ
204不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-yze6)
2022/07/27(水) 16:22:46.58ID:LdgZFAUzM205不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-W0Yq)
2022/07/27(水) 19:08:15.72ID:HXT9bT4k0 hpのm34とx34だったらどっちがいいの?
主に動画編集でゲームはやらない。
主に動画編集でゲームはやらない。
206不明なデバイスさん (アウアウクー MM05-r50e)
2022/07/27(水) 23:11:57.64ID:i5grxlUEM207不明なデバイスさん (ワッチョイ 8105-TZxl)
2022/07/28(木) 00:06:14.26ID:gCGqB4Sp0 >>203
無理、有機ELは絶対にクリーニングの時間がある
LGの有機ELテレビとかは4時間以上使用したら電源オフ時にパネルノイズクリアが入り、累計2000時間経過すると1時間のパネルノイズクリア入る
俺はLGの55C1持ってるからM34WQ買ったな
流石に有機EL2台だと気を使うし
無理、有機ELは絶対にクリーニングの時間がある
LGの有機ELテレビとかは4時間以上使用したら電源オフ時にパネルノイズクリアが入り、累計2000時間経過すると1時間のパネルノイズクリア入る
俺はLGの55C1持ってるからM34WQ買ったな
流石に有機EL2台だと気を使うし
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-uihg)
2022/07/28(木) 05:50:18.31ID:G5NtY0Pi0 その2000時間のはスキップは無理で強制発動するもんなの?だとしたら作業用とか使えないやん。
209不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-SlPW)
2022/07/28(木) 09:44:36.52ID:eQKnBUHl0 2000時間のは許したれやw
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-Erzq)
2022/07/28(木) 17:36:51.21ID:RpwMiEDh0 AmazonでオデッセイG9が15万で売ってる…
なんでこんな安くなったんだ…
ほしぃ
なんでこんな安くなったんだ…
ほしぃ
211不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-R4TS)
2022/07/28(木) 18:10:58.26ID:qauKJ3wX0 >>201みたいなスペックって2年後ぐらいには当たり前になってそう
結局、5k2kって今は買い時じゃないんだよな
40インチの5k2kを仕事用に買ったけど、3画面にすると小さすぎるし
2画面だと大きさが中途半端でデュアルのが使いやすかった。
結局、5k2kって今は買い時じゃないんだよな
40インチの5k2kを仕事用に買ったけど、3画面にすると小さすぎるし
2画面だと大きさが中途半端でデュアルのが使いやすかった。
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-VsAj)
2022/07/28(木) 21:51:58.96ID:vTECSw6p0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-RqdZ)
2022/07/28(木) 23:48:42.25ID:3RW8bJYV0 ウルトラワイドって16:9の横が1.33倍だけど左右に2つウインドウ並べると横が足りないんだよな。せめて横に1.5倍くらい欲しい
215不明なデバイスさん (ワッチョイ f940-M3ZH)
2022/07/29(金) 00:10:21.33ID:rg37W5VQ0 B&H初めて知ったけどめちゃ安いじゃん
憧れのG9買っちゃおうかな
憧れのG9買っちゃおうかな
216不明なデバイスさん (スフッ Sd33-e4Gs)
2022/07/29(金) 00:12:35.36ID:hWWI1yWLd >>209
2000時間到達間際に「あと24時間内にモニタークリーニング実施必要です。」みたいな告知あるならいいけど、いきなり「今からやるから!スキップ無理だもんね」とかだと俺、普段相場見てるから終わるわw
2000時間到達間際に「あと24時間内にモニタークリーニング実施必要です。」みたいな告知あるならいいけど、いきなり「今からやるから!スキップ無理だもんね」とかだと俺、普段相場見てるから終わるわw
217不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-KxVo)
2022/07/29(金) 00:38:33.30ID:Ri532iIL0 >>216
1500時間かな?工場出荷時の設定(1500 時
間)を超えたときに、この機能が自動的に有効に… とは書いてるけどこれ
4時間の方も自動的に有効になります。って書いてるんだよね。
そっちは画面にでてスグするか選べるからこれも選べるんじゃない?(適当)
1500時間かな?工場出荷時の設定(1500 時
間)を超えたときに、この機能が自動的に有効に… とは書いてるけどこれ
4時間の方も自動的に有効になります。って書いてるんだよね。
そっちは画面にでてスグするか選べるからこれも選べるんじゃない?(適当)
218不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-wsaL)
2022/07/29(金) 20:36:48.41ID:wSC3kvuT0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-KxVo)
2022/07/29(金) 20:46:15.96ID:vrKcY9mc0 海外から取り寄せとか絶対いやだわ
壊れてたら修理だるいし 運送中に壊れそうだし
壊れてたら修理だるいし 運送中に壊れそうだし
220不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-VsAj)
2022/07/29(金) 20:59:45.87ID:Lep1ljsN0 今年の2月ごろ買った時1199ドルだったんだよなー、いいなぁ安くなってて
まぁ去年のブラックフライデーの時だったか999ドルだったみたいだけど
まぁ去年のブラックフライデーの時だったか999ドルだったみたいだけど
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-VsAj)
2022/07/29(金) 21:36:07.16ID:P08R1zAB0222不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe3-/xbC)
2022/07/29(金) 21:45:10.98ID:UzE8ai8W0 G9に出てくる B&H Photo Video $150 B&H E-Gift Cardって何?
223不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-VsAj)
2022/07/29(金) 21:52:45.55ID:Lep1ljsN0 >>221
たしかにうちの場合送料138.25ドルの消費税とか税関手数料133.82ドルプラスでトータル1472.06ドルの17万くらいだったけど
今1099.99ドルに適当に送料とかで300ドルたしても19万弱はいくんやな
はよ円安どーにかならんかな
たしかにうちの場合送料138.25ドルの消費税とか税関手数料133.82ドルプラスでトータル1472.06ドルの17万くらいだったけど
今1099.99ドルに適当に送料とかで300ドルたしても19万弱はいくんやな
はよ円安どーにかならんかな
224不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-VsAj)
2022/07/29(金) 21:58:21.03ID:Lep1ljsN0 間違えた、18万弱で買ってたわ。
1万くらい違うんやな、まぁどうでもええか
1万くらい違うんやな、まぁどうでもええか
226不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-VrEi)
2022/07/30(土) 00:22:24.60ID:Qoa5yT740 このスレでG9 B&Hでかった奴ほとんど不具合で返品してなかったっけ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-0eUa)
2022/07/30(土) 02:19:03.47ID:3LevINnE0 線が入ってな
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-0eUa)
2022/07/30(土) 10:30:13.77ID:SmyzrkRg0 AW4323DWの不具合報告多いなTwitterで
怖くて買えないわ
怖くて買えないわ
229不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-6OoX)
2022/07/30(土) 11:05:34.91ID:ACzRIbLnd ところでodyssey arcの価格ってなんか情報出た?
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-dSCr)
2022/07/30(土) 12:56:21.86ID:ec2qPsGr0 >>226
買う時それ聞いてみたけど返品した方が少数派だったみたいよ
買う時それ聞いてみたけど返品した方が少数派だったみたいよ
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-eF3B)
2022/07/30(土) 14:57:41.03ID:E5tuGKFk0 不具合報告だけを見ていればそれは不具合100%な訳で…
まともに相手にするだけ時間の無駄だぞ
まともに相手にするだけ時間の無駄だぞ
233不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-NiWC)
2022/07/30(土) 15:26:30.21ID:qhU7gnYOr 売れない不人気製品は不具合0%だしなぁ
不具合気にするより保証を気にしろと思う
不具合気にするより保証を気にしろと思う
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-0eUa)
2022/07/30(土) 15:27:20.66ID:SmyzrkRg0235不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp05-0JLK)
2022/07/30(土) 15:45:19.01ID:8mgFlObLp 話噛み合ってないぞい
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-0eUa)
2022/07/30(土) 15:48:54.24ID:SmyzrkRg0 かみ合ってない?お前が理解できてないだけやろ
237不明なデバイスさん (スップ Sd9a-keBL)
2022/07/30(土) 16:50:37.35ID:Wjz3KqzHd 34インチと43インチじゃ雲泥の差なのになぜこうも間違えられるのか
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ebd-KtxA)
2022/07/30(土) 17:11:26.63ID:1i2NwtGf0 不具合が怖いってんなら買わなきゃいいだけやん
いちいちキレんなって
いちいちキレんなって
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a33-KZLm)
2022/07/30(土) 17:18:01.97ID:YECSbO730 ここでも、ググってもAlienwareをアリエンワーでもオケなんだから細けえ事はいいんやで。
240不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-NiWC)
2022/07/30(土) 19:42:23.09ID:qhU7gnYOr 「そんなことないよ」って言って欲しいんだろうけど
ここの住人は、優しい彼くん彼女ちゃんじゃねえしな
ここで悪態つかれても迷惑だし母ちゃんに相談すれば
ここの住人は、優しい彼くん彼女ちゃんじゃねえしな
ここで悪態つかれても迷惑だし母ちゃんに相談すれば
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-irSu)
2022/07/30(土) 19:58:40.05ID:etFO6lrT0 ガチでやってんのか不安になるからやめて
242不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp05-0JLK)
2022/07/30(土) 21:12:47.66ID:gL8G0t/dp >>236
こっちくんな
こっちくんな
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e74-dSCr)
2022/07/30(土) 21:50:04.40ID:kKiwbizU0 AW4323DWって機種ねーしなー
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-sMW4)
2022/07/30(土) 22:28:42.23ID:be7/6Ha/0 そもそもTwitter検索で拾った情報を鵜呑みにするとかどういう神経してるんだか
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e81-evX9)
2022/07/30(土) 22:33:31.36ID:F/L4FOlr0 でーじょーぶだ
ここも似たようなもんだし
ここも似たようなもんだし
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-wqkj)
2022/07/31(日) 11:29:09.21ID:XT+DIESN0 AW3423DWなんだけど暗めの表示の時にどうもチラつきを感じて
取りあえずケーブル交換したり別のビデオカードから出力しても変わらんくて
自己診断モードやってみたら最初のグレイの表示の時だけ
何というかCRTでリフレッシュレート60Hzみたいなチラつきを感じるのだけど異常よな…?
他の緑青黒白の表示ではそんな感じはまったくしないんだけど
取りあえずケーブル交換したり別のビデオカードから出力しても変わらんくて
自己診断モードやってみたら最初のグレイの表示の時だけ
何というかCRTでリフレッシュレート60Hzみたいなチラつきを感じるのだけど異常よな…?
他の緑青黒白の表示ではそんな感じはまったくしないんだけど
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-larJ)
2022/07/31(日) 11:54:57.75ID:zlk890JQ0 FRCが見えてるとか?
248不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp05-0JLK)
2022/07/31(日) 12:37:12.76ID:UtAe0kdHp >>246
そういう不具合上がってたなぁ
そういう不具合上がってたなぁ
249不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-KtxA)
2022/07/31(日) 14:47:01.15ID:jkMdA4SC0 ウルトラワイドの画面割れジャンク多いな、みんななんでそんなに乱暴に扱うん?
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-dSCr)
2022/07/31(日) 16:04:00.61ID:8X9KhP7z0 ガイジが煽られて画面殴っちゃったとかなんかな
251不明なデバイスさん (スプッッ Sd35-h75T)
2022/07/31(日) 16:15:24.32ID:0uIN7Dgdd 長いものは割れやすい
袋から出すときにアルフォートは割れないけどルマンドは割れちゃうみたいなもん
袋から出すときにアルフォートは割れないけどルマンドは割れちゃうみたいなもん
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 797f-dSCr)
2022/07/31(日) 16:24:59.70ID:BqQOl4co0 32:9のモニタは死体でも入ってんじゃないかってサイズの長い箱が届いたっけ
254不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-0fTn)
2022/07/31(日) 22:40:19.90ID:EXSy13rC0 自分ではやったことないけど引っ越しでやられかけたことあるな
最近はテレビ用の梱包材頼りだから曲面扱うの慣れてない人だと危ない
最近はテレビ用の梱包材頼りだから曲面扱うの慣れてない人だと危ない
255不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-KtxA)
2022/07/31(日) 23:10:56.41ID:jkMdA4SC0 やはりウルトラワイドモニターの箱は捨てられんな
256不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-0fTn)
2022/08/01(月) 00:17:07.09ID:K1rLn4ae0 そうそう。俺も2台目からは箱置いてるがクソ邪魔なんだよな
ちなみに1台目のときはテレビ用の引っ越しキット?に生のまま無理やり詰めてて横から力かかったら即割れる感じだった
リーダー格の兄ちゃんに相談したら蹴り倒す勢いで怒鳴りに行ってて怖かったわ
おかげで無傷だったから感謝はしてる
ちなみに1台目のときはテレビ用の引っ越しキット?に生のまま無理やり詰めてて横から力かかったら即割れる感じだった
リーダー格の兄ちゃんに相談したら蹴り倒す勢いで怒鳴りに行ってて怖かったわ
おかげで無傷だったから感謝はしてる
257不明なデバイスさん (ワッチョイ f538-pn9j)
2022/08/01(月) 01:17:31.13ID:GSikNi4q0 lgのnanoipsの34インチウルトラは後継機無いのか?34gn850だったかな、コレの後が欲しい
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a79-YMRJ)
2022/08/01(月) 12:28:04.51ID:9UFPzZFL0259不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-0eUa)
2022/08/02(火) 01:30:24.65ID:pDd1vXFK0 MOB102だとパネルメンテはいってもスタンバイ状態保てる?電源落ちない?
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a79-YMRJ)
2022/08/02(火) 18:08:01.18ID:XAN89rhv0261不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-Q9os)
2022/08/02(火) 18:48:05.29ID:SjPK9uUF0 37.5インチのコスパいいやつ教えてください
262不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-yBWQ)
2022/08/02(火) 19:32:16.74ID:txyK8ON2M 37.5inchはオワコン
40inchか34inchにしとけ
40inchか34inchにしとけ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-KtxA)
2022/08/02(火) 19:44:38.09ID:0PMoGVk70 なんでや、使ってるけどめちゃくちゃいいぞ
ゲーム作業兼用だと、ワイドすぎず縦も広くちょうどええ
ゲーム作業兼用だと、ワイドすぎず縦も広くちょうどええ
264不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-keBL)
2022/08/02(火) 21:01:32.67ID:ab//WvJa0 コスパは?
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-0eUa)
2022/08/02(火) 22:20:22.01ID:WaciEN0s0 AW3423DWは作業や仕事に向いてないとかブロがーとか言ってるけど何を根拠に言ってんだろまじであいつら
266不明なデバイスさん (ワッチョイ bde6-a8BT)
2022/08/02(火) 22:30:22.35ID:nNE++Nvj0 以下の場合、3440x1440で表示できるかどうかは、買って試してみるしかないでしょうか。
・PCのビデオカードはCPU内蔵のIntel HD 620
・PCの仕様書には、3840x2160 (4K) には対応していると書いてある。
・PCの仕様書には、USB-Cでは4Kを60Hzで出力できると書いてある。
・PCの仕様書には、HDMIでは4Kを30Hzで出力できると書いてある。
・PCの仕様書には、3440x1440が表示できるとは書いていない。
PCは、FMV U938/Sです。
また、Intel Iris Xeでもやはり同様でしょうか。
・PCのビデオカードはCPU内蔵のIntel HD 620
・PCの仕様書には、3840x2160 (4K) には対応していると書いてある。
・PCの仕様書には、USB-Cでは4Kを60Hzで出力できると書いてある。
・PCの仕様書には、HDMIでは4Kを30Hzで出力できると書いてある。
・PCの仕様書には、3440x1440が表示できるとは書いていない。
PCは、FMV U938/Sです。
また、Intel Iris Xeでもやはり同様でしょうか。
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-0eUa)
2022/08/02(火) 23:19:54.04ID:pDd1vXFK0268不明なデバイスさん (スププ Sd9a-FYbK)
2022/08/03(水) 00:11:42.64ID:rEB+nwwid >>265
ピクセル配置がテキスト見るのにとてつもなく具合悪い。
ピクセル配置がテキスト見るのにとてつもなく具合悪い。
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-/5uL)
2022/08/03(水) 08:18:34.84ID:L7/0f4qc0 PS5がバージョンアップで1440pに対応するみたいだから、PCとの兼用でウルトラワイドにする選択肢を考えてます。
今使ってる32インチの16:9より縦方向が小さくならないモデルってあリますか?
今使ってる32インチの16:9より縦方向が小さくならないモデルってあリますか?
270不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-KtxA)
2022/08/03(水) 08:32:13.83ID:EWUenG1e0 対応するのは2560x1440だろ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-larJ)
2022/08/03(水) 10:07:27.45ID:OHbnlPMH0 買う候補に入れてたから覚えてたけど32型相当のWQHDがドットバイドットで表示できるウルトラワイドが欲しいならWR40-PROっていうのがそう
272不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-vjfs)
2022/08/03(水) 16:08:03.94ID:BsNUbeanr 何で無名中華の平面が1番に出てくるんだろう
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-larJ)
2022/08/03(水) 16:55:00.92ID:OHbnlPMH0 その時そのサイズのUWQHD探して他に見つからなかったから
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-/5uL)
2022/08/03(水) 17:47:30.95ID:L7/0f4qc0 ありがとうございます。
21:9のWQHDなら40インチ以上という事ですね。
21:9のWQHDなら40インチ以上という事ですね。
275不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-0fTn)
2022/08/03(水) 20:28:11.90ID:yc7QSNnZ0 >>269の時から思ってたけど画面サイズと解像度勘違いしてない?
40インチならなんでもいいわけじゃないよ
40インチならなんでもいいわけじゃないよ
277不明なデバイスさん (ワッチョイ cdba-EABZ)
2022/08/03(水) 23:13:26.92ID:0v47N9r80278不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-kemp)
2022/08/03(水) 23:32:49.29ID:i1XKxeveM いや34でもあると思いますよ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-ynzE)
2022/08/04(木) 23:07:38.50ID:Nclp1BIr0 現在DellのS2722qcをUSB-C接続でM1 macbook air、
HDMIでWindowsノートとゲーム機を繋げてます(switch)
モニタを34のウルトラワイドにしたいんですが、オススメのモデルをお教え頂けませんか?
MacBookではFCP利用、Windowsはブラウザとエクセル(要は事務仕事) で利用しています。
switchはあんまり使ってないので接続できてればまぁokくらい。
横長のウルトラワイドにする事で作業性上げたいって意図です。
ぜひ諸兄達のおススメを教えてください!
HDMIでWindowsノートとゲーム機を繋げてます(switch)
モニタを34のウルトラワイドにしたいんですが、オススメのモデルをお教え頂けませんか?
MacBookではFCP利用、Windowsはブラウザとエクセル(要は事務仕事) で利用しています。
switchはあんまり使ってないので接続できてればまぁokくらい。
横長のウルトラワイドにする事で作業性上げたいって意図です。
ぜひ諸兄達のおススメを教えてください!
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ba-FLot)
2022/08/05(金) 06:16:21.81ID:yyVsZBAS0 100HzのVAでよければMAG342CQRVとか
282不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-ynzE)
2022/08/05(金) 09:14:36.70ID:cSL6tCib0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-dSCr)
2022/08/05(金) 16:09:41.33ID:7nSCBJh60 xコスパ良い 〇安物
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-hlCQ)
2022/08/09(火) 03:34:02.01ID:uuEJqwBG0 曲面ディスプレイって端にエロゲ表示させたらどうなるの?
キャラも歪むの?
キャラも歪むの?
285不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-Yjqo)
2022/08/09(火) 03:35:52.21ID:pRrZpUqha まだ先だけど冬ボー入ったらAW3423DW買おう
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-kRyr)
2022/08/09(火) 03:40:46.83ID:732iwm4n0 AW3423は文字読めないから量子ドットIPSで120Hzの34インチか42インチくれ…
できれば5k2kがいいけどUWQHDでもいい
できれば5k2kがいいけどUWQHDでもいい
287不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-rkQs)
2022/08/09(火) 04:20:44.95ID:HPRAjUov0 読めんこったないだろ。
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b33-vJ2B)
2022/08/09(火) 06:36:08.68ID:c+i8VQzg0 BenQ40インチ5K2Kウルトラワイドまだ?
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-y6tr)
2022/08/09(火) 06:51:44.48ID:UIfzyL0u0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 597f-woMg)
2022/08/09(火) 06:56:16.44ID:HIwlTbL60 メーカー見た時点でえー…ですわ
291不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-aUm7)
2022/08/09(火) 07:35:32.60ID:kHxcpcbOM ジャパネクってなんかアカンのか?
まーなかなか選択肢に入って来ないけどよ
まーなかなか選択肢に入って来ないけどよ
292不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-gTvx)
2022/08/09(火) 08:44:06.81ID:HPRAjUov0 魅惑の1年の保証と初期不良で検索すると買いたくなるメーカーでは無いな
293不明なデバイスさん (スフッ Sd33-i/pP)
2022/08/09(火) 09:21:55.05ID:rV5/OX5Xd 総じてスペックに対して安めだしメーカー対応も悪くなかったが初期不良には当たったから使えるとは思うがおすすめはしない
なんかニッチなのも出してるから選択肢ここしかねえみたいなパターンもあるけど
なんかニッチなのも出してるから選択肢ここしかねえみたいなパターンもあるけど
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b45-zJCX)
2022/08/09(火) 10:19:46.76ID:JgmOlAvP0 初期不良とかすぐ壊れても笑って許せる人向けだと思う
安い製品には安い理由があるってのを理解できない人は買わないほうがいい
安い製品には安い理由があるってのを理解できない人は買わないほうがいい
295不明なデバイスさん (スッププ Sd33-vcHn)
2022/08/09(火) 13:01:05.91ID:iziXdWVUd 謎メーカー過ぎてな
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-bETC)
2022/08/09(火) 14:28:19.00ID:Zy1QiJQI0 PCBモニタ買い替えたくて、第一候補がWR40-PROになったんだけど
ウルトラワイドってのが気になる・・・
PCゲームはするけどFPSはしないし
普通の映像とか漫画は普通に見られるの?
ウルトラワイドってのが気になる・・・
PCゲームはするけどFPSはしないし
普通の映像とか漫画は普通に見られるの?
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-kRyr)
2022/08/09(火) 17:05:40.75ID:732iwm4n0298不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-y6tr)
2022/08/09(火) 18:16:56.76ID:UIfzyL0u0 >>297
ウルトラワイドの記事見かけたから投下しただけで、すすめたわけではない
ウルトラワイドの記事見かけたから投下しただけで、すすめたわけではない
300不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-gTvx)
2022/08/09(火) 21:18:14.67ID:HPRAjUov0302不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-kRyr)
2022/08/10(水) 03:05:03.54ID:9Tt2AHXVa MEG342Cまだかな
303不明なデバイスさん (スッププ Sd33-rlZt)
2022/08/10(水) 12:31:55.19ID:sIzvGVjDd >>296
ゲームは作品によるけど対応してればFHDより広い範囲が見られて便利
映像はドラマやアニメみたいな16:9だと左右に黒帯でるけど
21:9の映画は黒帯無しの完全なフルスクリーンで見られたりする
ゲームは作品によるけど対応してればFHDより広い範囲が見られて便利
映像はドラマやアニメみたいな16:9だと左右に黒帯でるけど
21:9の映画は黒帯無しの完全なフルスクリーンで見られたりする
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-i/pP)
2022/08/10(水) 14:22:20.80ID:eCtT2kV10 シネスコの映画も専用機器だと16:9縛りでPCにすると低画質制限とか、動画内に字幕入ってるソースが全滅だったりと想像より肩身が狭い
306不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/10(水) 15:06:11.77ID:Mr3eSGqyr イライラした事も全滅した事も無いんだが?
日頃の行いか頭が悪いんじゃないですかね?
日頃の行いか頭が悪いんじゃないですかね?
307不明なデバイスさん (スーップ Sd33-Yjqo)
2022/08/10(水) 15:09:23.00ID:G27GAoRwd >>304
まだこんな時代遅れのアホな事ぬかしてる奴いんのか・・・
まだこんな時代遅れのアホな事ぬかしてる奴いんのか・・・
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-kRyr)
2022/08/10(水) 16:42:46.06ID:AZ6ffhHm0 いや俺も5年以上UWQHDをメインにした感想なんだがそっちこそ何言ってんだ?
仁王とかモンハンとか日本のゲームでも対応してくれるものは出てきたけど公式未対応でMODや改造で対応すること多いのは実際使ってたらわかるだろ
仁王とかモンハンとか日本のゲームでも対応してくれるものは出てきたけど公式未対応でMODや改造で対応すること多いのは実際使ってたらわかるだろ
309不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-s32j)
2022/08/10(水) 17:15:38.12ID:AFZAkuqo0 俺も有名どころでも意外に非対応なゲームは多いと思ったが
まぁ有名どころなゲームは大体MODなりツールがあるけど
まぁ有名どころなゲームは大体MODなりツールがあるけど
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-kRyr)
2022/08/10(水) 17:43:19.39ID:AZ6ffhHm0 俺はウルトラワイド好きで使ってるがゲームだけじゃなくアマプラにせよネトフリにせよソースによっては黒帯出るだろ
ゲームもUEやUnityベースはやり方固定だからすぐに対応MODやツールが出回るが日本製は独自エンジンが多いし外人の人気がないゲームは何のケアもない
エルデンリングみたいな人気ゲームはツールあるが公式に対応してないせいで、ツール使用=オンするとBANされるなどキツイ制約がある
俺は家ゲ持ってないがPS5もやっと対応したしこれからは対応増えていくかもしれないけど、今はまだ普通のUHDの方が何も考えなくてよいのは間違い無いと思うんだがな
これらが「時代遅れ」じゃないやり方で解決するならぜひ教えてほしい
ゲームもUEやUnityベースはやり方固定だからすぐに対応MODやツールが出回るが日本製は独自エンジンが多いし外人の人気がないゲームは何のケアもない
エルデンリングみたいな人気ゲームはツールあるが公式に対応してないせいで、ツール使用=オンするとBANされるなどキツイ制約がある
俺は家ゲ持ってないがPS5もやっと対応したしこれからは対応増えていくかもしれないけど、今はまだ普通のUHDの方が何も考えなくてよいのは間違い無いと思うんだがな
これらが「時代遅れ」じゃないやり方で解決するならぜひ教えてほしい
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-vKUA)
2022/08/10(水) 18:45:24.31ID:jTANuVQq0 非公式ツールで広げても見栄えが悪い
312不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-gTvx)
2022/08/10(水) 20:49:46.10ID:5v9Pa18T0 水が半分くらい入ったコップをみて
多いなと思うやつと少ねえと思うやつが
バトルした所で折り合わないだろうよ
多いなと思うやつと少ねえと思うやつが
バトルした所で折り合わないだろうよ
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 5102-rkQs)
2022/08/10(水) 20:52:43.69ID:5VAdNrC10 和ゴミは基本ウルトラワイドモニターに対応させないからな
まじに遅れてる
まじに遅れてる
314不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/10(水) 21:05:08.78ID:3hsA+yBXr 俺はソースに合わせて黒帯減らしてかなり満足だけどな
短気な人と頭使うのが苦手な人には向いてないのかもね
短気な人と頭使うのが苦手な人には向いてないのかもね
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-kRyr)
2022/08/10(水) 21:39:10.88ID:AZ6ffhHm0 はあ、いちいち頭がどうの言うのは自分が頭悪いからかな?
元レスはウルトラワイドデビューを考えてるやつだぞ
俺自身は5年使って気に入ってるし次の買い替え先も探したい
ソースが対応してる"こともある"とかツールで対応"できることもある“とかそんなことはわかってるが対応できないときにがっかりすることも多いからアドバイスしてるだけだ
それとも頭の良いあんたなら全ソース全ゲームで対応させられるのか?
元レスはウルトラワイドデビューを考えてるやつだぞ
俺自身は5年使って気に入ってるし次の買い替え先も探したい
ソースが対応してる"こともある"とかツールで対応"できることもある“とかそんなことはわかってるが対応できないときにがっかりすることも多いからアドバイスしてるだけだ
それとも頭の良いあんたなら全ソース全ゲームで対応させられるのか?
316不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-gTvx)
2022/08/10(水) 21:48:35.02ID:5v9Pa18T0 落ち着け、煽り返しになってるし
314が言ってる短気な人〜になってる。
314が言ってる短気な人〜になってる。
317不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-dL3M)
2022/08/10(水) 22:49:58.28ID:AjCjFPjOa AW3423DW欲し過ぎて夜8時間しか眠れない
318不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-rkQs)
2022/08/10(水) 23:54:32.22ID:5v9Pa18T0 ノングレアじゃないからとかテキストが微妙とか飛んできそうだけど
満足よ。意外と反射すくないんだよコレ、まえのLGのウルトラワイドより少ない位。
満足よ。意外と反射すくないんだよコレ、まえのLGのウルトラワイドより少ない位。
319不明なデバイスさん (スッププ Sd33-rlZt)
2022/08/11(木) 10:11:56.23ID:YNIuCVeed 新しいウルトラワイドをポチってしまった
UWQHD2枚とFHD1枚のトリプルデビューや
UWQHD2枚とFHD1枚のトリプルデビューや
321不明なデバイスさん (スッププ Sd33-rlZt)
2022/08/11(木) 13:16:09.83ID:YNIuCVeed322不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e4-61Lx)
2022/08/11(木) 14:43:20.02ID:pUO1+Nfd0323不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-ZNRy)
2022/08/11(木) 15:24:14.83ID:LR+8MChqd だいぶ前からLGもSamsungもLCD事業から撤退と言ってる
SamsungはBOE、LGは寧波杉杉、どちらも中国企業に事業売却
あとは時期だけの問題だった
SamsungはBOE、LGは寧波杉杉、どちらも中国企業に事業売却
あとは時期だけの問題だった
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-TEL0)
2022/08/11(木) 21:28:39.95ID:GTbe6R570 日本も通ってきた道だな
後発メーカーがそこそこいいものを安く作るから中価格帯のシェア取られて不採算化まっしぐら
後発メーカーがそこそこいいものを安く作るから中価格帯のシェア取られて不採算化まっしぐら
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba1-utnx)
2022/08/12(金) 11:34:00.61ID:FjUvq7Zy0 OLEDの生産技術基盤が固まったということか
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-bETC)
2022/08/12(金) 16:47:52.44ID:ndedhleI0 結局、WR40-PRO買いました
横長なのはタグを増やしまくる自分には便利な感じです
結構真ん中よりに小さな蚊が止まってるようなあとが・・
アマゾンでクーポンで買ったから返品をまわされたのか・・・・
交換すんのめんどくさいし我慢すっか・・・
横長なのはタグを増やしまくる自分には便利な感じです
結構真ん中よりに小さな蚊が止まってるようなあとが・・
アマゾンでクーポンで買ったから返品をまわされたのか・・・・
交換すんのめんどくさいし我慢すっか・・・
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-3EC4)
2022/08/12(金) 18:41:27.02ID:CxOdVCh30 >>326
自分もWR40Pro検討してるけどどのくらいデスクに設置してますか?奥行60cmのデスクだと近すぎますかね?
自分もWR40Pro検討してるけどどのくらいデスクに設置してますか?奥行60cmのデスクだと近すぎますかね?
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 69f5-HVvZ)
2022/08/12(金) 20:52:22.05ID:8ImZWX/m0 奥行120の机とかないだろ
60で十分
60で十分
330不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-9Xv3)
2022/08/12(金) 20:54:59.06ID:kJWsRP4n0 奥行60cm、65cm、70cm、80cmと渡り歩いてきた俺が断言する。
部屋に余裕あるなら絶対に80cm
部屋に余裕あるなら絶対に80cm
331不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-9Xv3)
2022/08/12(金) 20:56:13.87ID:kJWsRP4n0 60pは近すぎてダメ。書類もほとんど置けないからストレス溜まる。
80pは全てがいい感じ。
80pは全てがいい感じ。
332不明なデバイスさん (ワッチョイ c1cd-N11w)
2022/08/12(金) 21:35:01.94ID:aq3ZSkX00 120cmのコタツと90cmの机で時期によって載せ替えてるなあ
333不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-aUm7)
2022/08/12(金) 21:47:20.72ID:vXZlOiIl0 AW3821DWを80cmのデスクにアームで目一杯奥に下げて使ってるわ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-3EC4)
2022/08/12(金) 21:58:57.99ID:CxOdVCh30 >>328
ありがとう。 34インチのファーウェイかLGかIOデータのどれかにするわ。
ありがとう。 34インチのファーウェイかLGかIOデータのどれかにするわ。
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 1333-vJ2B)
2022/08/12(金) 22:04:51.39ID:DsKOg9E50 机に天板あると物置いたりモニターの視聴距離を考慮するようなったから天板無しの机にしたった。
はたして机と呼べるか知らんけど。
はたして机と呼べるか知らんけど。
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 5102-rkQs)
2022/08/12(金) 22:25:17.78ID:dZ2BK6620 こちとら奥行65cmの机でAW3821DWつかっとるわ
337不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-xj0C)
2022/08/13(土) 04:04:38.58ID:eolQMRFd0 1枚だけで場所固定なら壁美人で
机の上スッキリさせるのも有り
机の上スッキリさせるのも有り
338不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-hvLj)
2022/08/13(土) 06:16:50.54ID:MzkoRHiW0 ちなみに幅はどれくらいあれば十分ですか?
120は小さいですかね
120は小さいですかね
339不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Kw/U)
2022/08/13(土) 06:55:36.81ID:u/Ieieffa 60㎝角の机に34のウラトラワイド置いてる俺
340不明なデバイスさん (スッププ Sd62-ed1F)
2022/08/13(土) 07:32:55.41ID:x69B/8g0d 奥行き70cmの机使ってるけどモニターアーム使って壁際まで寄せてる
ウルトラワイドのスタンドがデカ過ぎるのが問題だから外せればイケる
ウルトラワイドのスタンドがデカ過ぎるのが問題だから外せればイケる
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 460a-tAMx)
2022/08/13(土) 12:36:16.49ID:YGYdjZHo0 理想なデスクのサイズは奥行80cm、横幅180cmだな
置き場に制限が無ければの話だが
モニタアーム をつける場合でも、モニタはより遠くに置いたほうが
目に優しいので、奥行きはあったほうが良い
ウルトラワイドディスプレイやデュアルディスプレイで、
スピーカーを置いてマイクアームも付けるなら幅もこれくらいは欲しい
スタンディングデスクであれば尚よし
置き場に制限が無ければの話だが
モニタアーム をつける場合でも、モニタはより遠くに置いたほうが
目に優しいので、奥行きはあったほうが良い
ウルトラワイドディスプレイやデュアルディスプレイで、
スピーカーを置いてマイクアームも付けるなら幅もこれくらいは欲しい
スタンディングデスクであれば尚よし
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 4233-PmNR)
2022/08/13(土) 12:42:06.35ID:au4Pz7rR0 俺、モニター買うより引っ越しを考えるほうが先だわ。
343不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-vWSG)
2022/08/13(土) 13:25:19.11ID:Lmd9mBMgr WR40て40"かつ平面だから狭い部屋には向かないだろ
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb3-xzlL)
2022/08/13(土) 19:52:54.52ID:0JAm8NcL0 モニターアームつかうならまだしも、
つかわないなら奥行きは80センチがいいのよね
探してもなかなかなくてIKEAぐらいしかないけど
つかわないなら奥行きは80センチがいいのよね
探してもなかなかなくてIKEAぐらいしかないけど
345不明なデバイスさん (スプッッ Sd61-xxo+)
2022/08/13(土) 20:26:47.79ID:V5Qb/7L+d いま70x120cmだけど奥行は別に要らないなあ
それより幅が160cm以上欲しい
そのくらい幅があれば奥行は60cmでもいいや
なお奥行80cm欲しけりゃダイニングテーブル流用すればいい、大抵奥行き80cmだ
それより幅が160cm以上欲しい
そのくらい幅があれば奥行は60cmでもいいや
なお奥行80cm欲しけりゃダイニングテーブル流用すればいい、大抵奥行き80cmだ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-hvLj)
2022/08/13(土) 21:40:30.40ID:MzkoRHiW0 スタンディングデスクの主流はflexispotかね
動画配信系の人はみんな使ってるイメージ
動画配信系の人はみんな使ってるイメージ
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-mhOm)
2022/08/13(土) 22:31:53.04ID:EJQpHlzB0 AW3423DWってどこで累計の使用時間みれるんやろ。メニューにもない
348不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-kdTP)
2022/08/13(土) 22:54:09.08ID:RTGIoR0ea AW3423DWあと3万安くなったら買うんだけどなあ
現状25%OFFクーポン込みでも18.5万だから無理か
現状25%OFFクーポン込みでも18.5万だから無理か
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-oUG4)
2022/08/13(土) 23:04:50.85ID:z4GGVlkd0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-mhOm)
2022/08/13(土) 23:07:41.72ID:mAt3HpD70351不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-kdTP)
2022/08/13(土) 23:13:17.21ID:RTGIoR0ea353不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-8AiB)
2022/08/14(日) 01:19:13.94ID:eo0d9RQS0 もう安くならんだろ
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 4233-PmNR)
2022/08/14(日) 01:29:02.58ID:ZZy4Qu5U0 デルは半期に一度のクーポン狙えばそこそこ安くなる、玉にキズなのがデルの中の人が天然なのか時々ヤラカスことがある。
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 460a-NGZu)
2022/08/14(日) 13:23:27.54ID:0AV83Nf+0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 4233-PmNR)
2022/08/14(日) 14:02:56.57ID:ZZy4Qu5U0 部屋で机の配置ってどうしてるの?壁寄せが主流なん。モニター裏に回れるようしてるわ。
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-oUG4)
2022/08/14(日) 17:52:35.07ID:2ZIyocOn0 >>355
Youtuberみたいに高級木製天板はやめたほうがいい。
10万でホワイトオークのオイル塗装の無垢天板買ったけど、2年ぐらいでキクイムシだらけになった。下敷きないと字も書けないし
机に使うには使い勝手が悪すぎる。
今はメラミン化粧板の天板に買い替えたけど使いやすい。
高層階で中古品一切買わない、机で文字を書かない人間以外はメラミン化粧板の天板にしたほうがいい。
Youtuberみたいに高級木製天板はやめたほうがいい。
10万でホワイトオークのオイル塗装の無垢天板買ったけど、2年ぐらいでキクイムシだらけになった。下敷きないと字も書けないし
机に使うには使い勝手が悪すぎる。
今はメラミン化粧板の天板に買い替えたけど使いやすい。
高層階で中古品一切買わない、机で文字を書かない人間以外はメラミン化粧板の天板にしたほうがいい。
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-oBTN)
2022/08/14(日) 20:08:54.31ID:6nCM4vAB0 そういう罠があるんだ、デッスクスレ行くと木製買うのが当たり前みたいになってるから
359不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-VpFv)
2022/08/14(日) 20:23:29.63ID:FT6N2Ili0 スチールよりは木材勧めるけど一枚板は絶対に止めろとしか言えない
デスクならMDF材が一番
一枚板っぽい柄も入れられるしな
デスクならMDF材が一番
一枚板っぽい柄も入れられるしな
360不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-8AiB)
2022/08/14(日) 20:32:45.58ID:eo0d9RQS0 これ以上はデスクスレ行けよ
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 460a-NGZu)
2022/08/14(日) 20:42:22.60ID:0AV83Nf+0 高級木材や無垢材ほどメンテナンスの手間がかかるし自己満足の世界だね
オイル仕上げの天板でも片面に薄く塗っただけだったり、
定期的に重ね塗りしてないと虫にやられたりする
毎年、両面にオイルを2-3回重ね塗りして研磨する愛が必要
他にも、濡れたものを置くと跡が残る、重いものを落とすとすぐ凹む、
湿気が多いと反ってくる、とか色々とデメリットがある
メラミン化粧板はそう簡単には凹まないし、水濡れに強い、
アルコールで拭いても大丈夫、とか実用面ではメリットがある
オイル仕上げの天板でも片面に薄く塗っただけだったり、
定期的に重ね塗りしてないと虫にやられたりする
毎年、両面にオイルを2-3回重ね塗りして研磨する愛が必要
他にも、濡れたものを置くと跡が残る、重いものを落とすとすぐ凹む、
湿気が多いと反ってくる、とか色々とデメリットがある
メラミン化粧板はそう簡単には凹まないし、水濡れに強い、
アルコールで拭いても大丈夫、とか実用面ではメリットがある
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-oUG4)
2022/08/14(日) 20:45:47.61ID:2ZIyocOn0 無垢板は反り止め入れても普通に反るね。
youtuberみたいな実用性よりも見栄え重視の人にしか向いてないよ。
キクイムシは30階以上の高層階以外は普通に飛んでくるし、
近年のナラ枯れの原因にもなるぐらい増殖してる
うちは5階で嫁がもらってきた竹細工か嫁の趣味の
アンティーク家具から繁殖したっぽい。
他の無垢の家具もほとんど処分した。
youtuberみたいな実用性よりも見栄え重視の人にしか向いてないよ。
キクイムシは30階以上の高層階以外は普通に飛んでくるし、
近年のナラ枯れの原因にもなるぐらい増殖してる
うちは5階で嫁がもらってきた竹細工か嫁の趣味の
アンティーク家具から繁殖したっぽい。
他の無垢の家具もほとんど処分した。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-LrlV)
2022/08/14(日) 20:56:40.03ID:MEIiuLNG0 お前ん家が終わってるだけ
364不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-kdTP)
2022/08/14(日) 20:58:21.08ID:rUmZA3Qha >>360
空気を読まずに知識のひけらかしや自分語りしたい人間が多いから仕方ない
空気を読まずに知識のひけらかしや自分語りしたい人間が多いから仕方ない
365不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BaTO)
2022/08/15(月) 00:29:04.97ID:B63Cr1/20 ネットでもMDFの天板オーダーで切ってくれるんだね
配送料で死にそうだからホームセンター行って軽トラ借りたほうが良さそうだけど
配送料で死にそうだからホームセンター行って軽トラ借りたほうが良さそうだけど
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 4233-PmNR)
2022/08/15(月) 01:43:44.30ID:pbbC6krU0 スチールラックサイツヨ説w
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-mhOm)
2022/08/15(月) 19:50:36.93ID:r9Wwjx1x0 MSI MEG 342CとDELLのAW3423DWの違い教えてくれマジで
368不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-kdTP)
2022/08/15(月) 20:22:07.36ID:RaQ4mADna 少なくともパネルは全く同じ物っぽいけど
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-mhOm)
2022/08/15(月) 21:35:40.50ID:r9Wwjx1x0 せやんな
結局安いほう買うしかないわ
結局安いほう買うしかないわ
370不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-4lOq)
2022/08/16(火) 09:09:46.24ID:pJM6Znfo0 Odyssey Ark3500ドルか…
手も足も出ないな…w
手も足も出ないな…w
371不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-i0tA)
2022/08/16(火) 09:16:26.71ID:+njSvdHoa 皆さんアマプラの動画見るときは
ブラウザにプラグインとか入れて全画面表示にしてる?
グラボ新しいものにしてから解像度が1980 1080から3840 2160になったんだけど
これで全画面表示にすると画質が粗くなりちょうどいい感じに引き延ばされず端の部分ガ隠れてしまうような?
ブラウザにプラグインとか入れて全画面表示にしてる?
グラボ新しいものにしてから解像度が1980 1080から3840 2160になったんだけど
これで全画面表示にすると画質が粗くなりちょうどいい感じに引き延ばされず端の部分ガ隠れてしまうような?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 4525-U+eq)
2022/08/16(火) 12:50:06.15ID:2pfskMVw0 スティック直挿し
373不明なデバイスさん (ワッチョイ c674-5Ix7)
2022/08/16(火) 19:22:06.84ID:93UIt9Ar0 DELLがファーム更新をユーザーで出来なかったりとあるので
MSIのがそういう難点を克服しているといいな
>>370
1000ゾーンのローカルディミング対応で
スピーカー内蔵でAtmos対応であの大きさって考えたらお得?!
MSIのがそういう難点を克服しているといいな
>>370
1000ゾーンのローカルディミング対応で
スピーカー内蔵でAtmos対応であの大きさって考えたらお得?!
374不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BaTO)
2022/08/16(火) 20:34:39.06ID:D0JUPCzE0 スピーカなんか欲しいか?
モニターのスピーカーなんか使う奴はAtomosなんてどうでもいいと思うわ
モニターのスピーカーなんか使う奴はAtomosなんてどうでもいいと思うわ
375不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-U+eq)
2022/08/16(火) 20:48:28.32ID:RQoFcXvhr 机がスッキリはするよね
音が悪いのは承知の上でしょう
音が悪いのは承知の上でしょう
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 61c3-rtks)
2022/08/16(火) 20:54:17.74ID:BV21u7400 リモコンはマジでほしい
377不明なデバイスさん (ワッチョイ c674-5Ix7)
2022/08/16(火) 21:08:37.26ID:93UIt9Ar0 55型で1000Rなんて仕様だとスピーカーは無いよりはある方がいいべ
60W出力だし全く使えないほどゴミだと思うし
60W出力だし全く使えないほどゴミだと思うし
378不明なデバイスさん (ワッチョイ c674-5Ix7)
2022/08/16(火) 21:11:08.25ID:93UIt9Ar0 ×ゴミだとは思うし
○ゴミだとは思わんし
失敬失敬
まあSamsungなんで正規ルートじゃ日本には入ってこないし
梱包重量で60㎏もあるんじゃ個人輸入どれだけかかるんだろ
○ゴミだとは思わんし
失敬失敬
まあSamsungなんで正規ルートじゃ日本には入ってこないし
梱包重量で60㎏もあるんじゃ個人輸入どれだけかかるんだろ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BaTO)
2022/08/16(火) 21:23:50.35ID:D0JUPCzE0 このクラスのモニター買う人は机も広いでしょ
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-Uudr)
2022/08/16(火) 21:24:53.86ID:mgGXqvLU0 55かあ..
381不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BaTO)
2022/08/16(火) 21:25:05.35ID:D0JUPCzE0 途中送信してしまった
Samsungは最近輸入業者が尼に出してるけど保証考えたらちょっと買いづらいよね
Samsungは最近輸入業者が尼に出してるけど保証考えたらちょっと買いづらいよね
382不明なデバイスさん (ワッチョイ d22d-xtah)
2022/08/16(火) 22:02:49.91ID:bBzZWGHa0 リモコン付きのウルトラワイド1440の安いモニターないの?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-mhOm)
2022/08/16(火) 23:50:26.06ID:mgGXqvLU0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e4a-WpuK)
2022/08/17(水) 01:59:47.33ID:+G7lkvA20 サムスンは頑なにvaなのなんでなの?ipsではコントラスト出せないから?
385不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-kdTP)
2022/08/17(水) 02:26:41.59ID:SXkhufTra DELL公式のAW3423DW
値引きもクーポンも一切無くなった
値引きもクーポンも一切無くなった
386不明なデバイスさん (ワッチョイ d22d-xtah)
2022/08/17(水) 02:57:51.23ID:rHcLAUgf0 プライムデー終わった後にデカイメインモニタが壊れた
11月のブラックフライデーまで待つか
11月のブラックフライデーまで待つか
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-mhOm)
2022/08/17(水) 03:21:25.09ID:WSZPvqlW0 まあ安くなるまで待つだけだよ
388不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-vWSG)
2022/08/17(水) 04:12:46.27ID:+xry6wUnr 更に円安が進むのであった…
389不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-xj0C)
2022/08/17(水) 05:10:37.05ID:MC67OvCF0390不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-kdTP)
2022/08/17(水) 06:00:44.19ID:hN/9qMJGa391不明なデバイスさん (スッップ Sd62-B3rP)
2022/08/17(水) 08:19:14.43ID:owEn/Xfzd そういやMSIのQD-OLEDのもG-SYNCモジュールのせいでHDMI2.0止まりなんだっけ?
本家Samsung版も、あと新型NeoG9(G95NB、本当に5000ゾーンあるんだろうか)もそろそろらしいけど海外でのOdysseyシリーズ液晶への
不満/不具合発言の多さを見ちゃうと実店舗で買えないと怖くて手が出せんな
本家Samsung版も、あと新型NeoG9(G95NB、本当に5000ゾーンあるんだろうか)もそろそろらしいけど海外でのOdysseyシリーズ液晶への
不満/不具合発言の多さを見ちゃうと実店舗で買えないと怖くて手が出せんな
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 4233-PmNR)
2022/08/17(水) 08:27:37.02ID:IwEiW4br0 タブレットを日本国内再販したからモニターも気長に待てば可能性あるかもね。
393不明なデバイスさん (ワッチョイ d22d-xtah)
2022/08/17(水) 09:02:54.11ID:rHcLAUgf0 >>389
14万も出すなら余裕でLGの有機ELテレビ買えるじゃん
14万も出すなら余裕でLGの有機ELテレビ買えるじゃん
394不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5Mi7)
2022/08/17(水) 09:14:00.81ID:gEjgHssI0 VAパネルの34インチって使ってて画質で劣るとか気になるもん?
予算10万までで検討しててIPSとの比較動画漁ってるとVAって白っぽく見えるんだが単体で使っててもそう感じる?
用途はoffice系、SFDCなどでブラウザ、youtubeへ投稿用の動画編集。
s3423dwcとかmateviewGTあたりでも大丈夫ですかね?
予算10万までで検討しててIPSとの比較動画漁ってるとVAって白っぽく見えるんだが単体で使っててもそう感じる?
用途はoffice系、SFDCなどでブラウザ、youtubeへ投稿用の動画編集。
s3423dwcとかmateviewGTあたりでも大丈夫ですかね?
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-mhOm)
2022/08/17(水) 09:55:35.39ID:WSZPvqlW0 3423はまじでまだ買うな
MSIの待つのもいいしな
つか3423は最安13万円だし
MSIの待つのもいいしな
つか3423は最安13万円だし
396不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-rRsB)
2022/08/17(水) 09:59:51.27ID:8tZaQ/BvM それにMSIはKVMやらPIPやらに対応してて完全に上位互換という認識。
私待つわ。
私待つわ。
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-5Ix7)
2022/08/17(水) 11:09:34.09ID:vWY/PEJs0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 465f-B3rP)
2022/08/17(水) 12:42:36.94ID:eZ6LqZQO0 >>397
以前検討したときによく目にしたのは、フリッカー問題、スキャンライン問題、HDR問題
あとなんと言っても製造品質のばらつきが大きいとか(ガタつき、きしみ、バックライト漏れなど)
単に製造ロットの問題なのか、高い製品だから見る目が厳しくなっているだけなのか、ネガキャンなのか、ファーム更新で改善されてるのかとかは知らん
スキャンラインが太くなるのはパネルをOCしすぎのせいっぽいけど
以前検討したときによく目にしたのは、フリッカー問題、スキャンライン問題、HDR問題
あとなんと言っても製造品質のばらつきが大きいとか(ガタつき、きしみ、バックライト漏れなど)
単に製造ロットの問題なのか、高い製品だから見る目が厳しくなっているだけなのか、ネガキャンなのか、ファーム更新で改善されてるのかとかは知らん
スキャンラインが太くなるのはパネルをOCしすぎのせいっぽいけど
399不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BaTO)
2022/08/17(水) 13:06:54.00ID:ggj3KrKD0 >>394
どれくらい色味にこだわるか次第だけど一般的にIPSの方が発色は有利
ただIPSでもウルトラワイド34あたりからは視野角の問題で近めに座ると端にムラがあるように見える(言い換えればVAはもっとということだが)
あとVAは遅いからゴーストが見えたりもよくある
どれくらい色味にこだわるか次第だけど一般的にIPSの方が発色は有利
ただIPSでもウルトラワイド34あたりからは視野角の問題で近めに座ると端にムラがあるように見える(言い換えればVAはもっとということだが)
あとVAは遅いからゴーストが見えたりもよくある
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-5Ix7)
2022/08/17(水) 13:15:34.48ID:vWY/PEJs0 >>398
殆ど気になるところないからうちのはとりあえず当たりっぽいけど、割と怖いもんやなー
殆ど気になるところないからうちのはとりあえず当たりっぽいけど、割と怖いもんやなー
401不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-Z8/O)
2022/08/17(水) 17:32:10.88ID:iDQ6FvNw0402不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-5Mi7)
2022/08/17(水) 18:29:51.43ID:gEjgHssI0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-oUG4)
2022/08/17(水) 19:28:00.28ID:6zu14kyL0 LGの40wp95cなんだけど微妙に赤色のムラになってるんだけど
同じ人いる?
同じ人いる?
404不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BaTO)
2022/08/17(水) 19:59:53.23ID:ggj3KrKD0405不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-Uudr)
2022/08/17(水) 21:15:25.21ID:BY7kdif40406不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-sDQP)
2022/08/17(水) 22:03:51.54ID:hkHAagK60 AW3821DWなんだがブラウザによって色味が全然違うのだけど何故だろか
今まで使ってきたモニタでこんなんなった事ないのだが
具体的にはfirefoxは無問題なんだけどedgeだとやたらと薄い
今まで使ってきたモニタでこんなんなった事ないのだが
具体的にはfirefoxは無問題なんだけどedgeだとやたらと薄い
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-mhOm)
2022/08/17(水) 22:19:54.90ID:WSZPvqlW0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-sDQP)
2022/08/17(水) 22:26:58.71ID:hkHAagK60410不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-sDQP)
2022/08/17(水) 22:40:19.59ID:hkHAagK60 申し訳ない解決した
ググってたらデルモニタスレでデルのカラープロファイルはゴミだからsRGB仮想プロファイルにしろって話が引っ掛かって
やってみたら同じ色合いになりましたわ
今まで使ってたモニタだとモニタのカラープロファイルでどっちも同じ色合いで無問題だったのに何でやろ
ググってたらデルモニタスレでデルのカラープロファイルはゴミだからsRGB仮想プロファイルにしろって話が引っ掛かって
やってみたら同じ色合いになりましたわ
今まで使ってたモニタだとモニタのカラープロファイルでどっちも同じ色合いで無問題だったのに何でやろ
412不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-vWSG)
2022/08/17(水) 23:35:08.22ID:vsHyxji6r 後出しする馬鹿が一番悪いだろ、擁護する馬鹿はその次だ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-Z8/O)
2022/08/17(水) 23:40:41.80ID:iDQ6FvNw0 一番はID変えるやつ
414不明なデバイスさん (スップ Sdc2-NYNz)
2022/08/18(木) 00:39:17.03ID:Lpne+waFd >>410
今まで使ってたモニタが高色域モニタではなかったのでは
OSもアプリも基本はsRGBなので、色域がsRGB相当の
モニタでOKだったのが高色域モニタでは問題が表面化する
なおAW3821DWは高色域でかつsRGBモードが無い
なので常時HDRにしてSDRアプリもSDR→HDR変換に
任せると大体正しい発色になるんだけど正しい発色は大抵
「暗くてくすんでて色がおかしい」と言われちゃうんだよなあw
今まで使ってたモニタが高色域モニタではなかったのでは
OSもアプリも基本はsRGBなので、色域がsRGB相当の
モニタでOKだったのが高色域モニタでは問題が表面化する
なおAW3821DWは高色域でかつsRGBモードが無い
なので常時HDRにしてSDRアプリもSDR→HDR変換に
任せると大体正しい発色になるんだけど正しい発色は大抵
「暗くてくすんでて色がおかしい」と言われちゃうんだよなあw
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 4233-PmNR)
2022/08/18(木) 06:24:47.85ID:K1EQTMPE0 ニュー速民が来てんね
416不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-hvLj)
2022/08/18(木) 10:40:51.31ID:mHAD86fv0 ネットだとVAパネルは色合いがスッキリ明るい、IPSは色合いがくっきり でどちらもメリデメあるみたいな感じでした
ウルトラワイドモニターの場合はどっちが良いなどはありますか?
ウルトラワイドモニターの場合はどっちが良いなどはありますか?
417不明なデバイスさん (スフッ Sd62-LrlV)
2022/08/18(木) 17:18:02.67ID:6/1qOp0Vd テレビとかの大画面ならある程度遠くから画面を見るから
正面から見たときに画面端に対する角度は少なくなるけど
湾曲率小さいモニタの場合は遠くから見るのも限界があるから基本的にはIPSの方が向いてるんじゃないかな
ただ色味とかは安IPSパネルよりも高級VAパネルのほうが良かったりするっぽいから結局は値段次第
正面から見たときに画面端に対する角度は少なくなるけど
湾曲率小さいモニタの場合は遠くから見るのも限界があるから基本的にはIPSの方が向いてるんじゃないかな
ただ色味とかは安IPSパネルよりも高級VAパネルのほうが良かったりするっぽいから結局は値段次第
418不明なデバイスさん (スッップ Sd62-B3rP)
2022/08/18(木) 18:08:59.54ID:ozpWbAukd VAの強みは真っ黒な黒色とぞれから来るコントラスト比なんだから、動画映画優先ならVAでそれ以外ならIPSでいいんじゃないかと
ゲームも強いVA希望なら日本で正規販売のないSamsungしかないし、、、
ゲームも強いVA希望なら日本で正規販売のないSamsungしかないし、、、
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 457f-5Ix7)
2022/08/18(木) 18:14:45.26ID:ts8QrDjN0 真っ黒だとウリだとOLEDが一般化したらいらない子になっちゃうな
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e4a-WpuK)
2022/08/18(木) 18:38:35.94ID:A0+F+FzT0 nanoipsとサムスン高級vaで悩むなぁ
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 4233-PmNR)
2022/08/18(木) 18:42:07.47ID:K1EQTMPE0 量子ドット+mini-LEDで精神的安定w
422不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BaTO)
2022/08/18(木) 18:57:47.48ID:8j2K2VzR0 悩むも何も売ってないしな
Arkとかうまく輸入出来たとしても他が2台買えそう
Arkとかうまく輸入出来たとしても他が2台買えそう
423不明なデバイスさん (ワッチョイ c674-B3rP)
2022/08/18(木) 19:09:08.76ID:QSqPaCQ80 第一世代モニター用QD-OLEDは反射防止層が無くて明るい環境だと白くなる短所があるしな
まあしばらくは悩ましい状況が続きそうだ
まあしばらくは悩ましい状況が続きそうだ
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-mhOm)
2022/08/18(木) 22:20:12.26ID:wCkL2mmA0 vaは作られた色ってイメージ
IPSか有機elの二択しかない
IPSか有機elの二択しかない
425不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BaTO)
2022/08/19(金) 00:09:12.20ID:k+Xa4pcQ0 OLED確かにキレイだけど蛍光灯の下で明るいシーンだと輝度不足が気になる
QD-IPSが現時点の妥協点としては優秀だと思うんだが全然ウルトラワイドの製品出ないんだよな
QD-IPSが現時点の妥協点としては優秀だと思うんだが全然ウルトラワイドの製品出ないんだよな
426不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BaTO)
2022/08/19(金) 00:10:26.07ID:k+Xa4pcQ0 VAは色味以前に残像残るから論外だな
コントラスト比出しやすいからカタログスペックはすごいけど…
コントラスト比出しやすいからカタログスペックはすごいけど…
427不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-kdTP)
2022/08/19(金) 01:21:35.36ID:oeRbs0sZa またこの論争かw
いつまでも変わらんなこのスレ
いつまでも変わらんなこのスレ
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-mhOm)
2022/08/19(金) 01:25:00.51ID:JuyE9vMP0 まあ、話すことないしな。
429不明なデバイスさん (エアペラ SD62-14GT)
2022/08/19(金) 01:41:23.04ID:pX4GnyXpD 僕なんかは、まあ1日にね、1日に8時間モニタ見まくって生活してるわけですよ
そうすると凄いよく分かるのは、IPSとかVAとか関係なくね、
良いものもある、だけど、悪いものもあるって感じだな
そうすると凄いよく分かるのは、IPSとかVAとか関係なくね、
良いものもある、だけど、悪いものもあるって感じだな
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e4a-WpuK)
2022/08/19(金) 02:17:23.12ID:7FMM9bX90 輝度の高い高寿命な有機elはよ
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-DdD1)
2022/08/19(金) 17:24:12.72ID:pMlCviHi0 MEG 342Cはいつ発売されるんや
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d05-rRsB)
2022/08/19(金) 19:23:49.80ID:iezw7+/l0 msiのVA機使ってるけど、アイオーのipsの方が黒表現しっかりしてる
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e33-PmNR)
2022/08/19(金) 19:25:01.60ID:R/IsCJRd0 ぜひ型番を。
434不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-VpFv)
2022/08/19(金) 21:16:20.07ID:tB8+91jn0 ADSをIPSと言い張るの止めなよ
仲間でも同じじゃないでしょ
仲間でも同じじゃないでしょ
435不明なデバイスさん (スップ Sdc2-NYNz)
2022/08/19(金) 22:48:56.42ID:NFzf2EI6d 液晶を水平回転させるという方式は同じで
LG→IPS, AUO→AHVA, Samsung→PLS, BOE→ADS
とパネル製造メーカーで名称が変わる
全部まとめて"IPS方式"とか呼ぶのは割と普通だとは思うがなあ
それぞれ安いパネルも高いパネルもあるのでIPS(LG)パネルだから良いってもんでもないし
LG→IPS, AUO→AHVA, Samsung→PLS, BOE→ADS
とパネル製造メーカーで名称が変わる
全部まとめて"IPS方式"とか呼ぶのは割と普通だとは思うがなあ
それぞれ安いパネルも高いパネルもあるのでIPS(LG)パネルだから良いってもんでもないし
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-mhOm)
2022/08/19(金) 23:24:47.90ID:JuyE9vMP0 概ねそれで通ってるから良いと思うけどな。ただ、IPSで黒がしっかりしてるってのは
あんまり感じたことがないので気になるかな。大体4スミに光漏れが起きてるし
あんまり感じたことがないので気になるかな。大体4スミに光漏れが起きてるし
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-tEjH)
2022/08/20(土) 01:42:02.82ID:4CyHLGw30 普通の明るさの部屋だと黒表現はパネルの表面処理の要素が大部分
VAかIPSかは関係なくてmsiパネルのノングレア処理の方が外光反射で
より白っぽくなり、I/Oの方が白くなりにくいパネルてだけだと思う
VAの黒締まりを生かしたいなら暗い部屋でモニタを使わないと
VAかIPSかは関係なくてmsiパネルのノングレア処理の方が外光反射で
より白っぽくなり、I/Oの方が白くなりにくいパネルてだけだと思う
VAの黒締まりを生かしたいなら暗い部屋でモニタを使わないと
439不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-5wuK)
2022/08/20(土) 08:43:16.67ID:XHJTsak9r 黒の締まりはVAが最強だけど表面処理でいくらでもかわるからねぇ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-bfSO)
2022/08/20(土) 10:14:28.14ID:b9USmYMb0 34インチに24or27インチもくっつけてデュアルやトリプルモニターで使ってる人とかいます?その場合どんな感じの配置にしてますか
441不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-rs9D)
2022/08/20(土) 13:09:40.83ID:n9EIlzyoM442不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0a-ohJ5)
2022/08/20(土) 13:14:24.44ID:EhnGlP8j0 32インチの左右に23インチを置いてた時もあったがおすすめはしない
横幅が広すぎると首や目をかなり回すことになるので疲れる
上下に置くのもやったことあるけど、高さがありすぎてやはり首が疲れる
そもそも人間の首や目は上下に動かすように出来ていないし、
目線より高い位置を見てると目が乾燥してドライアイになりやすい
結局のところ、40インチ5K2K(横幅93cm高さ39cm)が最適だよ
首や目線をそれほど動かさずに使えるギリギリの範囲だと思う
各社ともこのサイズに収束してきてるし
横幅が広すぎると首や目をかなり回すことになるので疲れる
上下に置くのもやったことあるけど、高さがありすぎてやはり首が疲れる
そもそも人間の首や目は上下に動かすように出来ていないし、
目線より高い位置を見てると目が乾燥してドライアイになりやすい
結局のところ、40インチ5K2K(横幅93cm高さ39cm)が最適だよ
首や目線をそれほど動かさずに使えるギリギリの範囲だと思う
各社ともこのサイズに収束してきてるし
445不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-rs9D)
2022/08/20(土) 13:25:00.75ID:n9EIlzyoM446不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-rs9D)
2022/08/20(土) 13:25:58.22ID:n9EIlzyoM447不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-6kP5)
2022/08/20(土) 14:00:06.41ID:pQK+Y4Orr 2枚で目と首考えたら中下になるな
UWに拘らなければ下はタッチとか
UWに拘らなければ下はタッチとか
448不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-5wuK)
2022/08/20(土) 14:24:40.63ID:XHJTsak9r >>446
自分は下に15インチのタッチパネル液晶でも置こうかなぁと
自分は下に15インチのタッチパネル液晶でも置こうかなぁと
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-dbsY)
2022/08/20(土) 17:39:19.39ID:kikqg6Mn0 ノートPCを同じ置き方すればわかるがそれやっても首がしんどいから結局下は使わないんだよな
450不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-6kP5)
2022/08/21(日) 01:58:24.08ID:/R1UDOImr 年齢とか姿勢の良し悪しの個人差はあるだろう
ノート取るのが首しんどい学生はあまり居ない
ノート取るのが首しんどい学生はあまり居ない
451不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-QMmj)
2022/08/21(日) 03:14:07.13ID:/BXDaB9Yd それは書き物する用の机だからであってパソコンの机とは異なるから比較にあんまり意味ないと思う
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-QmsN)
2022/08/22(月) 01:00:29.41ID:MsJiysPJ0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-dbsY)
2022/08/22(月) 18:43:19.30ID:ucl35xTD0 AW3423DWの40インチ版がほしいけど3423にクーポンついて12万台(年初来安値)来たら買ってしまいそう
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-tEjH)
2022/08/22(月) 19:04:43.19ID:sy0/L8mJ0 32:9慣れると21:9ですら狭く感じるから各社もっと出してくれないもんかなぁ…
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-SiT/)
2022/08/22(月) 20:35:59.70ID:6FvHcKLV0 MSIの有機el 34インチまだ??
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-7rj6)
2022/08/22(月) 20:38:14.88ID:5exr/NUf0 比率がニッチになるとより対応してくれなくなるしなあ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-dbsY)
2022/08/22(月) 23:12:53.50ID:ucl35xTD0459不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-ZF8Z)
2022/08/23(火) 14:03:54.25ID:RSPzdBCS0460不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-QmsN)
2022/08/25(木) 12:54:16.31ID:yxY9z6xla huawei mateview gt34買ってgsyncオンで使ってるけど、暗部のフリッカー現象辛いわ
明暗のトランジション特性悪いVAパネルの宿命らしいけど、諦めるしかないのか?
明暗のトランジション特性悪いVAパネルの宿命らしいけど、諦めるしかないのか?
461不明なデバイスさん (JP 0Hd3-SiT/)
2022/08/25(木) 13:44:26.85ID:gCMN2HfoH gsyncまともに対応してないやつで有効にしたらチラチラ表示が変になる事ない?
切った方が幸せになる場合がある。煽りたいわけじゃないので悪しからず
切った方が幸せになる場合がある。煽りたいわけじゃないので悪しからず
462不明なデバイスさん (JP 0Hd3-SiT/)
2022/08/25(木) 14:22:02.48ID:gCMN2HfoH このモニタ、ファミコンの裏技みたいな設定したらAMD freeSync Premiumモードになるのか。
それでG-syncコンパチ相当になるみたいだけど怪しげ
それでG-syncコンパチ相当になるみたいだけど怪しげ
463不明なデバイスさん (JP 0Hd3-C0PP)
2022/08/25(木) 17:44:05.25ID:ugwalZ7wH464不明なデバイスさん (JP 0H9f-13Qy)
2022/08/25(木) 17:49:11.61ID:j4UrD8F2H465不明なデバイスさん (JP 0H23-/wUY)
2022/08/25(木) 17:51:54.43ID:eT4YkbLTH 有機ELの特性を上手く使ってて頭良いな
466不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-Z6lD)
2022/08/25(木) 17:52:06.09ID:p5JBHjVI0 俺もレスしようとしたら既にされてるwww
ウルトラワイド真打ちなるか?
ウルトラワイド真打ちなるか?
467不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-Z6lD)
2022/08/25(木) 17:53:52.75ID:p5JBHjVI0 モニターアームは無理そうだな…
468不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-vcLR)
2022/08/25(木) 17:59:09.08ID:+pjFXT8N0 曲げるときに腕をプルプルさせてるw
469不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-Z6lD)
2022/08/25(木) 18:05:59.24ID:p5JBHjVI0 初物だからこんな筐体なんだろうけど、曲率変えれなくていいからオーソドックスな形の45インチ発売を待ちたいわ。
470不明なデバイスさん (JP 0H9f-13Qy)
2022/08/25(木) 18:06:13.33ID:j4UrD8F2H >>468
硬かったり粗があるのは早期プロトだからで、製品版では対応予定ってcorsairの担当が言ってるみたいね
引っ張るためのハンドルもボタンで飛び出す方式になるって言ってるので製品版が見もの
ただLGってことはWOLEDになるのかな?
焼き付き3年保証あるようだけどそこだけちょっと気がかり
硬かったり粗があるのは早期プロトだからで、製品版では対応予定ってcorsairの担当が言ってるみたいね
引っ張るためのハンドルもボタンで飛び出す方式になるって言ってるので製品版が見もの
ただLGってことはWOLEDになるのかな?
焼き付き3年保証あるようだけどそこだけちょっと気がかり
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-1/2z)
2022/08/25(木) 18:24:38.65ID:rm9R0/iu0 どうせ何十万もして買えないからどうでもいい
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-SiT/)
2022/08/25(木) 18:35:12.99ID:8SOelm740 45インチはばかげてるなぁ でかすぎ
それなのに解像度低いし
34インチでそれをくれ
それなのに解像度低いし
34インチでそれをくれ
473不明なデバイスさん (JP 0H63-dbsY)
2022/08/25(木) 19:14:52.61ID:n2EpM7dBH 34のUWは縦が小さすぎるから40インチがいいな
ここまで全部盛りにしておいて5K2Kじゃないのはやっぱアス比がニッチすぎるのかな
ここまで全部盛りにしておいて5K2Kじゃないのはやっぱアス比がニッチすぎるのかな
474不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-6kP5)
2022/08/25(木) 21:52:55.45ID:qgvgiwLKr 45"なのに5K2KじゃないてTVに近いだろ
476不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-Dc5T)
2022/08/26(金) 00:11:17.52ID:odrT8+ktd 800Rに出来るならレースゲームに最適かもしれん。
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-dbsY)
2022/08/26(金) 00:54:38.91ID:0GjAK6E80479不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-y5/M)
2022/08/26(金) 07:29:32.90ID:L1E2F3bA0 ダライアス専用でおすすめをお願いします。
42の4Kレグザは持ってます
42の4Kレグザは持ってます
480不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-ACxs)
2022/08/26(金) 07:43:34.26ID:SZY89D3eM >>478
パフォーマンス的にゲームが厳しい事を言ってんじゃねーの?
パフォーマンス的にゲームが厳しい事を言ってんじゃねーの?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-rw9W)
2022/08/26(金) 08:14:29.82ID:jBOkKdKb0 >>464
こう、歯車ダイヤルで片手で曲げられる様にならんかな、と思う
こう、歯車ダイヤルで片手で曲げられる様にならんかな、と思う
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-Z6lD)
2022/08/26(金) 08:16:08.54ID:ZWLCn9uD0 消費電力はどのくらいなんやろ、詳細はよ。
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7f-tEjH)
2022/08/26(金) 08:58:14.47ID:oHFHGDAR0 ダライアス用なら32:9買えばいいよDbDでいい感じに収まる
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-dbsY)
2022/08/26(金) 12:02:28.28ID:0GjAK6E80 >>480
本人不在で話すことでもないけど、PCスペックに対してオーバースペックってことなら240Hzもそうだよね
本人不在で話すことでもないけど、PCスペックに対してオーバースペックってことなら240Hzもそうだよね
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-XvCx)
2022/08/26(金) 12:04:52.70ID:Pe37mK1C0 量子ドットなら完璧だった
486不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-13Qy)
2022/08/26(金) 13:08:55.46ID:yljTFK4mM >>484
オーバースペックというより5K2Kで高fps出せる環境がどれだけあるか問題と
そもそもHDMI2.1やDP1.4の帯域問題が関係してきちゃうから
クリエイターならこの大きさだと5K2KじゃないとDPIがってのも理解できる
オーバースペックというより5K2Kで高fps出せる環境がどれだけあるか問題と
そもそもHDMI2.1やDP1.4の帯域問題が関係してきちゃうから
クリエイターならこの大きさだと5K2KじゃないとDPIがってのも理解できる
487不明なデバイスさん (スププ Sd9f-cxXh)
2022/08/26(金) 13:19:19.63ID:eqjz3jWRd まとめると
45インチ QD-OLED 21:9 5K2K 240Hz 2000nitのモニタが欲しいって事よね?
45インチ QD-OLED 21:9 5K2K 240Hz 2000nitのモニタが欲しいって事よね?
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-QMmj)
2022/08/26(金) 13:32:01.46ID:+p4TGDqF0 せいかい!
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-Z6lD)
2022/08/26(金) 13:45:48.54ID:ZWLCn9uD0 それを10万円台でw
490不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0a-1hVA)
2022/08/26(金) 15:28:23.88ID:lONQxNcT0 何インチにするかは画素密度も関係するので決め方が難しいね
いま市場に出てるのは、32インチ4Kを同じ画素密度で横に伸ばした40インチ5K2Kなので
いま市場に出てるのは、32インチ4Kを同じ画素密度で横に伸ばした40インチ5K2Kなので
491不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0a-1hVA)
2022/08/26(金) 15:44:05.19ID:lONQxNcT0 >>1 の解像度一覧にもあるけど、EIZOやDELLの38インチはちょっと特殊よね
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-dbsY)
2022/08/26(金) 15:45:36.97ID:0GjAK6E80 >>486
わかるけど何のゲームするかだよね
個人的にはRPGとかActとかやる分には120出れば十分(240出てもそんなにわからん)だしデカくて高密度の方が好ましい
オフィス作業もしやすいしね
40インチ以上置けるスペースあるけどUWがいいからテレビは嫌って感じ
わかるけど何のゲームするかだよね
個人的にはRPGとかActとかやる分には120出れば十分(240出てもそんなにわからん)だしデカくて高密度の方が好ましい
オフィス作業もしやすいしね
40インチ以上置けるスペースあるけどUWがいいからテレビは嫌って感じ
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-Z6lD)
2022/08/26(金) 16:02:27.72ID:ZWLCn9uD0 コルセアのあれ、曲率変えるときにギギギギって鳴ってるやんか、怖いわw
494不明なデバイスさん (スププ Sd9f-cxXh)
2022/08/26(金) 16:19:11.40ID:eqjz3jWRd というか画面を曲げられる事に惹かれない
可動部=故障箇所の方が強い
可動部=故障箇所の方が強い
495不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-xVVl)
2022/08/26(金) 19:17:38.39ID:SAm/dRtoa AW3423DW公式値上げされとるなあ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-tEjH)
2022/08/26(金) 19:30:37.37ID:Z/CaAmJf0 >>494
確かに可変じゃなくていいから最初から最大にまげて出してくれよって思うわ
確かに可変じゃなくていいから最初から最大にまげて出してくれよって思うわ
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-+Z8a)
2022/08/26(金) 19:47:43.01ID:WWeDlzi20 コルセアの例のブツ45インチなのが惜しいな
34~5インチでよくね?なんでモニターなのにそんなでかくしちゃうの?
買う人少ないろ流石にそれじゃ
34~5インチでよくね?なんでモニターなのにそんなでかくしちゃうの?
買う人少ないろ流石にそれじゃ
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-Z6lD)
2022/08/26(金) 19:58:32.32ID:ZWLCn9uD0 アリエンワーのブランドで販売されたらなぁ…
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-dbsY)
2022/08/26(金) 20:57:07.15ID:0GjAK6E80500不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-SiT/)
2022/08/26(金) 22:04:15.66ID:EZPFfU9f0 不具合怖いからいらない
501不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-AnUJ)
2022/08/26(金) 22:06:05.68ID:SAm/dRtoa502不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f0f-VjYd)
2022/08/26(金) 22:38:29.11ID:1ZnX2bJz0 皆金持ってんな
プログラミング用に34インチを買うか悩んでる自分がバカらしくなってくる
プログラミング用に34インチを買うか悩んでる自分がバカらしくなってくる
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-1/2z)
2022/08/26(金) 23:42:43.97ID:g+DEvftQ0 5年も持たずバックライトが逝かれるのに
10万以上するモニタとか買いたくない
10万以上するモニタとか買いたくない
504不明なデバイスさん (ワッチョイ ff74-tEjH)
2022/08/26(金) 23:53:01.59ID:PoPbDO+v0 食えない葡萄は酸っぱい
506不明なデバイスさん (スプッッ Sdc1-Ooih)
2022/08/27(土) 00:14:59.98ID:VUUKglXEd 45インチでUWQHDは83dpiで16:9なら35.5インチ相当
個人的にはWindow標準の96dpiより粗いモニタは選択肢に入らん
湾曲比可変って固定しないと結局変える度に歪んで感じそうだし
個人的にはWindow標準の96dpiより粗いモニタは選択肢に入らん
湾曲比可変って固定しないと結局変える度に歪んで感じそうだし
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 868b-NX7T)
2022/08/27(土) 00:15:21.89ID:i31MB1QS0 モニターとか最低10年は使うよね
フラッグシップで10万ぐらいなら即買いしたいが今後相場上がっていく未来しか視えない
フラッグシップで10万ぐらいなら即買いしたいが今後相場上がっていく未来しか視えない
508不明なデバイスさん (スッププ Sd16-q5Hy)
2022/08/27(土) 00:44:37.17ID:xfL6vAJXd 俺のRDT233WXちゃんは10年以上使えてるぞ
5年保たないモニターに当たったことないわ
5年保たないモニターに当たったことないわ
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-ez9v)
2022/08/27(土) 01:16:04.83ID:xkxtg1RR0 フィリップスの43インチは5年内に死んだ
ギリギリ保証期間内でバックライト交換してもらうまた2年後に死亡
マックスゼンとかいう格安テレビも2年くらいでバックライト故障
新品交換してもらった
こう立て続けに故障すると信用なんかできる訳ないだろ
ギリギリ保証期間内でバックライト交換してもらうまた2年後に死亡
マックスゼンとかいう格安テレビも2年くらいでバックライト故障
新品交換してもらった
こう立て続けに故障すると信用なんかできる訳ないだろ
510不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-BP4t)
2022/08/27(土) 01:22:31.98ID:LchfuiZjr 立て続けに壊すあなたの方が信用出来ませんね
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-83Bc)
2022/08/27(土) 01:23:24.94ID:nbSwGJuI0 んなごみみたいなメーカーのはそーだろ
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-ez9v)
2022/08/27(土) 01:50:52.23ID:xkxtg1RR0 人為的にバックライトが故障するとでも?
知恵遅れかな?
知恵遅れかな?
513不明なデバイスさん (ワッチョイ a93d-e6SA)
2022/08/27(土) 02:09:58.34ID:xZo6n9CA0 バックライトが故障するような装置がついてたかもしれない
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Pz8G)
2022/08/27(土) 02:21:34.56ID:5db59vay0 安物のテレビが壊れたから高級品は買いたくない
そういう人もいるんでしょう
そういう人もいるんでしょう
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-JjaS)
2022/08/27(土) 07:44:30.59ID:lvxPaktM0 同じ期間でも使用時間が違うからなんとも。
昔、いい革靴は10年以上使えるみたいに言われてて
15万の靴だが20年維持してると自慢してた上司がいたが
年に4回ぐらいしか履いてないことが判明した
当たり前のことなんだけどディスプレイも毎日の使用時間によって寿命は変わる
昔、いい革靴は10年以上使えるみたいに言われてて
15万の靴だが20年維持してると自慢してた上司がいたが
年に4回ぐらいしか履いてないことが判明した
当たり前のことなんだけどディスプレイも毎日の使用時間によって寿命は変わる
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-cLh7)
2022/08/27(土) 10:43:33.39ID:VwhcKKDl0 高級牛革財布が一年で壊れたが財布のために生活習慣を改める気はないので百均で済ます→わかる
百均で買った財布が一年で壊れたから高級財布もどうせ壊れる→わからない
百均で買った財布が一年で壊れたから高級財布もどうせ壊れる→わからない
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-cLh7)
2022/08/27(土) 10:45:30.04ID:VwhcKKDl0 すぐ壊れるとか言う人に限ってヤニ中毒とかなんだよな
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 0233-joSF)
2022/08/27(土) 11:41:33.11ID:DA0uhiJm0 モニター壊れる人って電源タップタコ足配線してそう。
俺がしてるんだが、ある製品の電源落とそうとタップのスイッチをオフにすると何故か同じタップに挿してるモニターも瞬断する。調べたらタップの仕様だった。
これがパソコンだったらと思うとゾッした経験ある。
俺がしてるんだが、ある製品の電源落とそうとタップのスイッチをオフにすると何故か同じタップに挿してるモニターも瞬断する。調べたらタップの仕様だった。
これがパソコンだったらと思うとゾッした経験ある。
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d32-/FQ0)
2022/08/27(土) 12:06:11.38ID:txcc9aIi0 壊れる壊れないの前に、規格の刷新のほうが嫌だけどな
hdrとかfreesyncとか
5年もすればなんか新しいの出てきちゃうでしょ
hdrとかfreesyncとか
5年もすればなんか新しいの出てきちゃうでしょ
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 0233-joSF)
2022/08/27(土) 12:13:50.36ID:DA0uhiJm0 動画の滑らかさの新しい規格をVESAが作ってる、60Hzモニターなら認証されない規格。
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-z+6z)
2022/08/27(土) 13:22:46.69ID:jwbyUjGy0 許してやってくれ、彼はゴリラなんだ
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-h1Qj)
2022/08/27(土) 15:42:05.37ID:aPuJVMAq0 未だRDT261使ってるけど使用時間5万時間突破した
AW3423DW買ってからもうあまり使ってないけど
一番メインで使ってるFS2735もいつの間にか2万時間突破しとるなぁ
AW3423DW買ってからもうあまり使ってないけど
一番メインで使ってるFS2735もいつの間にか2万時間突破しとるなぁ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 860a-J0Ti)
2022/08/27(土) 18:33:50.17ID:ArEVR/7p0 >>1 の解像度一覧にもあるけど、EIZOやDELLの38インチはちょっと特殊よね
525不明なデバイスさん (スッップ Sd22-NTH+)
2022/08/27(土) 19:04:22.61ID:rCoIpDnId 有機el買うとして、サムスン製とLG製どっちがいいんだろ?
526不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-joSF)
2022/08/27(土) 19:10:35.91ID:tuBLCnq50 両方買って不要な片方をメルカリに流す。
527不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-joSF)
2022/08/27(土) 21:37:00.63ID:tuBLCnq50 LGからも45インチOLEDモニターを発売予定なんだな、45GR95QEって型式だけど日本のメディアって全然情報拾えてない。全部海外メディアからや。
コルセアと違うのは800R固定とモニターアーム使えそうなところかな。
コルセアと違うのは800R固定とモニターアーム使えそうなところかな。
528不明なデバイスさん (ワッチョイ a9a0-+Gzn)
2022/08/28(日) 00:29:31.17ID:TE39REGw0 mateviewgt34×2運用なんだが、g9欲しくて迷ってる
ゲームはDBDだけで、12900kと6900xt
あとはyoutube閲覧くらい
ゲームはDBDだけで、12900kと6900xt
あとはyoutube閲覧くらい
529不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-yNcK)
2022/08/28(日) 00:51:59.66ID:ioPkaB/u0 アイリスオーヤマ
29インチ ウルトラワイド 21:9 2560×1080 75Hz 5ms ブルーライト調整 非光沢 角度調整可 VESA対応 ILD-AW29FHD-B
¥29,800 - \10000クーポン = \19,800 +298pt
B09N8ZFVZB
29インチ ウルトラワイド 21:9 2560×1080 75Hz 5ms ブルーライト調整 非光沢 角度調整可 VESA対応 ILD-AW29FHD-B
¥29,800 - \10000クーポン = \19,800 +298pt
B09N8ZFVZB
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-83Bc)
2022/08/28(日) 01:05:24.54ID:ZDu1ECh40 どんどんでるね有機ELのウルトラワイドモニター
でも34インチでお願いしますわ
でも34インチでお願いしますわ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ a93d-e6SA)
2022/08/28(日) 01:17:24.35ID:vOkSmap00 34インチだと小さいから45インチは正解
ただし5K2K 240Hzにしてくれ
帯域計算したら95.5Gbpsとなったけど
ただし5K2K 240Hzにしてくれ
帯域計算したら95.5Gbpsとなったけど
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 0674-yNcK)
2022/08/28(日) 01:30:29.80ID:g+VV6/TN0 両方ともUWQHDのOLED前提としてこんな感じ?
・サムスンの良いところ
理論上WOLEDより高耐久、画素ピッチは一般的、WOLEDより視野角が広い
・サムスンの迷うところ
1世代目で本当の耐久性は不明、偏向フィルターがないので明るい環境では反射により黒が灰色になる
サブピクセルが△なので文字に滲みが出る、10%ピークは450nitsとちょっと低い、HDMI2.0
・LGの良いところ
画面大きい、240Hz対応、HDMI2.1対応、アンチグレアはサムスンより上の模様、リモコンあり
・LGの迷うところ
画素ピッチが大きい、800R(Corsairは可変ギミックの耐久性)、WOLEDだとしてサブピクセル問題あり
・サムスンの良いところ
理論上WOLEDより高耐久、画素ピッチは一般的、WOLEDより視野角が広い
・サムスンの迷うところ
1世代目で本当の耐久性は不明、偏向フィルターがないので明るい環境では反射により黒が灰色になる
サブピクセルが△なので文字に滲みが出る、10%ピークは450nitsとちょっと低い、HDMI2.0
・LGの良いところ
画面大きい、240Hz対応、HDMI2.1対応、アンチグレアはサムスンより上の模様、リモコンあり
・LGの迷うところ
画素ピッチが大きい、800R(Corsairは可変ギミックの耐久性)、WOLEDだとしてサブピクセル問題あり
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-cLh7)
2022/08/28(日) 05:02:12.18ID:BUaLRcfB0 LG側に書いてくれてるけどSamsungはハーフグレアなのがかなりマイナスなんだよな
モニター用だからテレビに無い要素が欲しいけどテレビ用を流用できないと高くつくというジレンマ
モニター用だからテレビに無い要素が欲しいけどテレビ用を流用できないと高くつくというジレンマ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-h1Qj)
2022/08/28(日) 15:21:27.57ID:qHIZD3SP0 45インチなんてゲーム専用なら良いだろうけどPC用途ならどう考えてもデカすぎやろ…アームが使える範囲の出して欲しいわ
537不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-BP4t)
2022/08/28(日) 15:42:17.05ID:rUUMO+hwr ドットピッチ的に少し離れて使う用だと思う
538不明なデバイスさん (スププ Sd22-pfRS)
2022/08/28(日) 17:21:10.88ID:ZFHKC2MYd 俺も34インチは小さい派なので45インチは気になる
539不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-239U)
2022/08/28(日) 17:26:12.39ID:OUu6WMXma 34を小さいと言ってる俺カッケー!
540不明なデバイスさん (ワッチョイ a93d-e6SA)
2022/08/28(日) 17:28:17.55ID:vOkSmap00 実際に使ってみてもっと大きい方がいいなって思ってるだけだよ
541不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-BP4t)
2022/08/28(日) 17:38:08.64ID:/mmBFTmGr 俺も今34"だけど、次はもう一回りサイズも解像度も欲しいとは思う
542不明なデバイスさん (スップ Sd82-Q7e+)
2022/08/28(日) 17:41:57.03ID:qsD7FcH/d 27インチWQHDが小さく感じて32インチ買ったからウルトラワイドは38にした
設置場所とモニターまでの距離なんだろうけど快適
設置場所とモニターまでの距離なんだろうけど快適
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d7c-u0rt)
2022/08/28(日) 17:52:39.08ID:9fWEvwyD0 gt34使ってるけど実際もう少し縦欲しくなる
ウルトラワイド対応の動画とかも少ないからってのもあるけど
ウルトラワイド対応の動画とかも少ないからってのもあるけど
544不明なデバイスさん (ワッチョイ ae4a-NTH+)
2022/08/28(日) 20:21:42.07ID:LzQB/gNS0 34gn850の後継機を作れLG!
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-83Bc)
2022/08/28(日) 20:48:21.95ID:ZDu1ECh40 34gn850 有機elモデルとかにしてほしいなでるなら
解像度上げたり画面サイズ大きくするのはカス
解像度上げたり画面サイズ大きくするのはカス
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-cLh7)
2022/08/29(月) 00:33:36.29ID:9pegsgxs0 モニター買う前に家広くしたら?
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Pz8G)
2022/08/29(月) 00:48:45.43ID:FlcNI8g30 1000万2000万する高級車ならまだしも数十万のモニターじゃあ家は広げられないね
548不明なデバイスさん (ワッチョイ a93d-e6SA)
2022/08/29(月) 00:51:54.65ID:IpnWQtiY0 モニターと家の広さってあんまり関係なくね?
549不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-joSF)
2022/08/29(月) 06:06:35.76ID:45gcdH+q0 パソコン置く机を部屋にどう置くかなら広さの意味はあるかな。たいてい机を壁寄せだろ?
100m²くらいのリビングに机をアイランド設置してると見える景色が違うよ。
俺は6畳間だけどw
100m²くらいのリビングに机をアイランド設置してると見える景色が違うよ。
俺は6畳間だけどw
550不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-BP4t)
2022/08/29(月) 09:34:30.76ID:rH68nVDQr もちろん視力とか個人差はあるだろうけど
部屋が狭くて机小さい人は物理制約がある
置ける人と置けない人は分かり合えないよ
部屋が狭くて机小さい人は物理制約がある
置ける人と置けない人は分かり合えないよ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-cLh7)
2022/08/29(月) 10:24:59.03ID:9pegsgxs0 実際にUWQHD34インチとUHD34インチ並べて使ってるとUWで34は小さいと思うわ
好みはあれど34以上はカスとか言ってるのは広い机置けないんだろうなと思ってね
好みはあれど34以上はカスとか言ってるのは広い机置けないんだろうなと思ってね
552不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-Ooih)
2022/08/29(月) 11:06:45.83ID:agVMrGa4d ゲームしかしないなら大きくても離れてプレイすればいいが
机上でPC作業もすること考えると特に高さ方向で作業しやすい大きさの上限がある
実際16:9では32インチより大きなモニタはあまりないし、そこからすると21:9なら40インチぐらいまでかな
机上でPC作業もすること考えると特に高さ方向で作業しやすい大きさの上限がある
実際16:9では32インチより大きなモニタはあまりないし、そこからすると21:9なら40インチぐらいまでかな
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-h1Qj)
2022/08/29(月) 11:27:29.96ID:l2Pr3vlk0 分かり合えないってのは同意だな
どんなに部屋が広かろうと48インチでPCとか俺にはあり得ん
どんなに部屋が広かろうと48インチでPCとか俺にはあり得ん
554不明なデバイスさん (ブーイモ MM65-n9/B)
2022/08/29(月) 12:29:36.74ID:U57QY2o7M オレ、ディスプレイからあんまり離れると、事務作業でもゲームでも操作に違和感出るんだよなー
なんでだろ
なんでだろ
555不明なデバイスさん (スッププ Sd22-Jew3)
2022/08/29(月) 12:45:19.70ID:Y7/DVbDxd LGは事業継続出来るかも怪しいからLCDからは撤退すんじゃね
556不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4a-FwSB)
2022/08/29(月) 12:50:03.17ID:iFIm5YUeM オススメ教えて
プログラミングがメイン
MacBookを中心でWindows機と切替て使う
極稀にラズパイのモニターで使いたい
ゲームしない
動画は基本見ない(たまにAV)
スピーカーはあると嬉しい無くても大丈夫
プログラミングがメイン
MacBookを中心でWindows機と切替て使う
極稀にラズパイのモニターで使いたい
ゲームしない
動画は基本見ない(たまにAV)
スピーカーはあると嬉しい無くても大丈夫
557不明なデバイスさん (スフッ Sd22-uzmy)
2022/08/29(月) 12:54:00.01ID:RJk8IOSOd その用途なら27か32の16:9のディスプレイ2枚が1番使いやすいからウルトラワイドじゃなくて良いです
次の方どうぞ
次の方どうぞ
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-2Lw+)
2022/08/29(月) 15:54:19.88ID:Tz/3VcT10 wr40-pro先週ポチって昨日届いたけど
いま見たらセールで¥56941-になってるな
売れてないのか?
いま見たらセールで¥56941-になってるな
売れてないのか?
559不明なデバイスさん (ブーイモ MM4d-eadP)
2022/08/29(月) 16:07:21.73ID:X0+cT3xDM タイムセールでそのぐらいの値段になってる時は売れてるっぽいけどね
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-ez9v)
2022/08/29(月) 16:42:06.18ID:OSaRqfgF0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-ez9v)
2022/08/29(月) 17:38:19.22ID:OSaRqfgF0563不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-ez9v)
2022/08/29(月) 17:46:05.77ID:OSaRqfgF0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-ez9v)
2022/08/29(月) 17:55:22.17ID:OSaRqfgF0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-qcf3)
2022/08/29(月) 17:59:51.21ID:mVtz9TtX0 探してきたがURLがNGワードだかで書けない
pluslog wr40-pro検索で出てくる
pluslog wr40-pro検索で出てくる
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 922d-ez9v)
2022/08/29(月) 18:13:31.13ID:TaoGl43A0 見つけた
いけるっぽいな
上のレビューは設定してないだけぽい
Url貼ったら書き込み規制されたからルーター再起動する羽目になった
いけるっぽいな
上のレビューは設定してないだけぽい
Url貼ったら書き込み規制されたからルーター再起動する羽目になった
567不明なデバイスさん (ワッチョイ a93d-yNcK)
2022/08/29(月) 20:06:25.07ID:IpnWQtiY0 AW3423DWでPS5が使えたらいいんだけどな
他のOLEDモニタより綺麗だから
他のOLEDモニタより綺麗だから
568不明なデバイスさん (ワッチョイ ae4a-NTH+)
2022/08/29(月) 20:18:36.76ID:IgaIYD6k0 45GR95QE
こいつはどうなのやら。
コルセアの曲げるモニターも気になるけど
こいつはどうなのやら。
コルセアの曲げるモニターも気になるけど
569不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-239U)
2022/08/29(月) 20:49:12.83ID:cj5UHrsAa570不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d10-JjaS)
2022/08/29(月) 20:57:09.95ID:P4MGuwKK0 案の定というかodyssey arkたけえなぁ・・・
571不明なデバイスさん (ワッチョイ a93d-yNcK)
2022/08/29(月) 20:58:27.47ID:IpnWQtiY0 >>569
アプデされるのか
まあHDMI2.0だから高いリフレッシュレートにはならなさそうだ…
でもAW3423DWでPS5をまともにプレイできるならよかった
応答速度が速いから残像感がないだけでだいぶ違うし
アプデされるのか
まあHDMI2.0だから高いリフレッシュレートにはならなさそうだ…
でもAW3423DWでPS5をまともにプレイできるならよかった
応答速度が速いから残像感がないだけでだいぶ違うし
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-83Bc)
2022/08/31(水) 12:15:44.89ID:8UYcQJjt0 ps5のβ版ファームウェア普通に降りてこないんな。1440Pつかえん
573不明なデバイスさん (スーップ Sd22-uwUf)
2022/08/31(水) 12:51:41.41ID:BHzmILVZd >>572
正式版は年内にはって言ってたから気長に待つんだ
正式版は年内にはって言ってたから気長に待つんだ
574不明なデバイスさん (ブーイモ MM66-e6SA)
2022/08/31(水) 13:24:22.00ID:84MQpBQOM AW3423DWにPS5つなげようと思ったけど配線がわからん
モニタからライン出力するしかない?
モニタからライン出力するしかない?
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-PCNW)
2022/09/01(木) 14:36:14.49ID:yVX3xjyo0 今さらだがG9が猛烈に欲しくなってきた
今22万くらいだよね
今22万くらいだよね
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-83Bc)
2022/09/01(木) 17:40:21.94ID:pH85mElu0 はやくいろんなとこから有機ELウルトラワイドモニターでてほしいねぇ
578不明なデバイスさん (スーップ Sd22-uwUf)
2022/09/01(木) 17:43:53.82ID:9emIl7y3d >>577
それな
それな
579不明なデバイスさん (ワッチョイ a93d-e6SA)
2022/09/01(木) 18:19:00.55ID:2ZZ3S8RS0 5K2K 10bit 240Hzのモニタって
HDMI2.1のDSCならセーフみたいだけど
DSCってデメリット多いの?
HDMI2.1のDSCならセーフみたいだけど
DSCってデメリット多いの?
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-cLh7)
2022/09/01(木) 18:38:47.81ID:Yix04Smx0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-cLh7)
2022/09/01(木) 18:39:04.61ID:Yix04Smx0 レス番間違えたわ
583不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-u0rt)
2022/09/02(金) 19:09:21.10ID:yHiz8t4yM huawei GT34 25%オフ
47100円
47100円
584不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-8zMx)
2022/09/03(土) 20:30:51.05ID:vuh1Esy0d 5k2kで自宅PCと会社PC繋げるのと
それぞれ個別に繋げるのと
どちらが作業捗るんだろう
それぞれ個別に繋げるのと
どちらが作業捗るんだろう
586不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-nIjE)
2022/09/04(日) 02:16:34.14ID:SPI0fPECa 試してみりゃあいいじゃん
まあそもそも言ってる意味がよく分からんが
まあそもそも言ってる意味がよく分からんが
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-kCwr)
2022/09/04(日) 22:42:33.69ID:vNdNijVG0 AW3423DWの実物見たけど湾曲してるからか結構モニタの裏面部分が分厚いんだな
同じ湾曲したウルトラワイドのAW3821DWも結構分厚そう
同じ湾曲したウルトラワイドのAW3821DWも結構分厚そう
588不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-xlbB)
2022/09/04(日) 22:51:35.24ID:0jXdwUPJ0 まあファンもはいってるしなあ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-xLnF)
2022/09/05(月) 06:56:07.09ID:Ath8B6Jx0590不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/05(月) 07:38:34.71ID:NYtEanJQ0 わかる
あの弁当箱みたいなのほんと邪魔よね
LGは大体モニター外だから邪魔でだるい
あの弁当箱みたいなのほんと邪魔よね
LGは大体モニター外だから邪魔でだるい
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-PxeQ)
2022/09/05(月) 08:12:41.08ID:GmytVBoe0 34インチ240hzのモニター年末までに出て欲しいな
592不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/05(月) 08:13:56.79ID:NYtEanJQ0 価格上がりそうだからいややわ
AW3423のlevelでいいから普通に安くしてくれ
AW3423のlevelでいいから普通に安くしてくれ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ e733-34ku)
2022/09/05(月) 08:38:31.14ID:ICqt/Zi80 販売期間が長いアリエンワーだけど、コロナ前に買っておくべきだったって奴が多そう…
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-kCwr)
2022/09/05(月) 10:48:35.39ID:ytjKoiC00595不明なデバイスさん (ワッチョイ c77e-XKc1)
2022/09/05(月) 12:24:50.10ID:c739BnwC0 45GR95QEの実機の動画8秒くらいのところでメキメキって言ってるのが怖すぎw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1437222.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1437222.html
596不明なデバイスさん (エアペラ SD7f-3f4L)
2022/09/05(月) 12:37:25.99ID:bSKVbkCUD597不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/05(月) 17:44:21.45ID:NYtEanJQ0 動作不良の原因になりそうだし曲がる機能いらねえ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-gwbp)
2022/09/05(月) 18:30:18.15ID:VfkjWTpd0 最初から曲がってるやつでいいや
600不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-pv+c)
2022/09/05(月) 18:36:07.06ID:8KHzZsUkM 買ってもいじるのは最初だけ
すぐに使わなくなる機能
すぐに使わなくなる機能
601不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/05(月) 19:46:31.05ID:NYtEanJQ0 それなんだよな
多分あの自由に曲がる技術
8万くらいすると思うわ
多分あの自由に曲がる技術
8万くらいすると思うわ
602不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-HKBf)
2022/09/05(月) 20:03:49.28ID:/xTPP8HL0 湾曲20段階あるのかー
平面よりは湾曲がいいんだけど2000Rも1000Rもいらないし5段階以下くらいでうっすら湾曲使ってみたいなあ
平面よりは湾曲がいいんだけど2000Rも1000Rもいらないし5段階以下くらいでうっすら湾曲使ってみたいなあ
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 873d-ZIhe)
2022/09/05(月) 20:59:05.43ID:TudYddKV0 頻繁に変えると壊れそう
604不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-XKc1)
2022/09/05(月) 21:03:15.56ID:PHICo3jG0 面倒だから最初に角度決めたらもう殆どいじらないだろう
605不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-mVoh)
2022/09/05(月) 21:07:01.45ID:LGchbwLz0 俺のチンコもこれぐらい自在に曲がったらなぁ・・:
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-PHgd)
2022/09/05(月) 21:38:38.19ID:ydaUfAo70 左に1000R
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-kCwr)
2022/09/05(月) 21:58:10.96ID:ytjKoiC00 頻繁に変えたいかっていうと変えたいタイミングあまり思いつかないな
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f20-cE5G)
2022/09/06(火) 00:07:15.85ID:H2jVygrc0 可変してくれるのはありがたいけど、そこまで細かい設定はいらないかなぁ。
モニターの基本性能を上げてほしい
モニターの基本性能を上げてほしい
610不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-nIjE)
2022/09/06(火) 00:14:00.60ID:Ivm0++Saa ありがたいか?
余計なお世話って感じだけど
余計なお世話って感じだけど
611不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/06(火) 00:57:49.26ID:LR239sOM0 AW3423DWは唯一の弱点というか困ったのは
ライトバーが設置できない!wこれどーにかして設置できるようにならんかな・・・w
今まで使ってたせいで手元が暗くてしゃーないw
これどういうこと?ライトバー設置できないってなんでなん?
ライトバーが設置できない!wこれどーにかして設置できるようにならんかな・・・w
今まで使ってたせいで手元が暗くてしゃーないw
これどういうこと?ライトバー設置できないってなんでなん?
612不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-HKBf)
2022/09/06(火) 01:15:05.96ID:8eZ8QRlu0 知らねえよ設計者に聞け
つか上の文章と下の文章書いたの同一人物か?なにかの引用か?お前の感想文か?それすらも分からん何も分からん
つか上の文章と下の文章書いたの同一人物か?なにかの引用か?お前の感想文か?それすらも分からん何も分からん
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-34ku)
2022/09/06(火) 05:41:41.33ID:VLbAQttD0 主力商品でやられると嫌だけど、ニッチな商品で技術的挑戦してくれるのはいいかな。
間違っても主力スマホでイヤホンジャック廃止・再実装みたいにヤラカシされるよりもかなりマシw
間違っても主力スマホでイヤホンジャック廃止・再実装みたいにヤラカシされるよりもかなりマシw
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-pv+c)
2022/09/06(火) 07:17:29.16ID:aUTRa0Oh0 なんでそんなどこが作ったかもわからんような周辺機器の設置を念頭に設計しなきゃアカンのか
自分で工夫してつけろ
自分で工夫してつけろ
617不明なデバイスさん (エアペラ SD7f-3f4L)
2022/09/06(火) 09:18:17.60ID:+msuaxfGD AW3423DWの弱点ではなくライトバー(モニターライト?)の弱点だろ
>>611 が使ってるライトがなんだか知らんけどライトの方がモニタに対応できないダメライトって事だ
>>611 が使ってるライトがなんだか知らんけどライトの方がモニタに対応できないダメライトって事だ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-9TNW)
2022/09/06(火) 11:06:51.04ID:ENXlUL+00 ライトバーで検索してみたけどモニターの上に置くやつ?ばっかり出てくるけど
種類によったら付けれそうだけどなぁ。個人的には必要性を感じないのがあれだけど
種類によったら付けれそうだけどなぁ。個人的には必要性を感じないのがあれだけど
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-PHgd)
2022/09/06(火) 14:36:48.59ID:p9LLBsAO0 u4021qwとaw3821dw にはベンキューの2万くらいのモニターライトは普通に付いたな
まぁ気ににくわなくてすぐ売ったんだけど
まぁ気ににくわなくてすぐ売ったんだけど
620不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-nIjE)
2022/09/08(木) 21:47:33.66ID:jpEwcIrZa PS5が正式に1440pに対応したからアップデートしたけどめっちゃ綺麗になったw
これならPCと気にせず共有できるわ
これならPCと気にせず共有できるわ
621不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-9TNW)
2022/09/08(木) 22:52:42.95ID:ImYj/uzB0 最初っからしてほしかったね。これ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-9TNW)
2022/09/09(金) 00:58:17.73ID:ncGHAIuM0 DELLのリーベイツ12%になってるけど本体が16万か。
623不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/09(金) 06:51:11.37ID:ze4SsNyV0 MSIの34有機ELいつでるんだよ
624不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-EdwS)
2022/09/09(金) 12:47:19.62ID:4OzLBgUHr DELL公式でAW3423DWがまた13万円台になってて草
円安とは…
円安とは…
625不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/09(金) 13:04:26.79ID:ze4SsNyV0 あんま言いたくないけどAW3423DW買うのはおすすめしないんだよな
AW3423DWの第二弾とか出るならお勧めするけど
AW3423DWは有機ELウルトラワイドモニターの実験作みたいなもんだよ
AW3423DWの第二弾とか出るならお勧めするけど
AW3423DWは有機ELウルトラワイドモニターの実験作みたいなもんだよ
626不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/09(金) 14:14:30.79ID:ze4SsNyV0 それにブロガーによると文字が滲むらしいし
オフィス用途には一切向かないらしいわ
オフィス用途には一切向かないらしいわ
627不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-XKc1)
2022/09/09(金) 14:18:46.37ID:XGIaYS3a0 AW3423DWは175hzにすると色深度10bitにできなくなったりノイズが出たりピクセルの形状的に滲みが出来たり
色々と実験的な物だからQD-OLEDは来年あたりのこなれた物を買うのがいいと思う
色々と実験的な物だからQD-OLEDは来年あたりのこなれた物を買うのがいいと思う
628不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-HKBf)
2022/09/09(金) 14:30:39.21ID:PXp78ZKW0 らしい、らしいって持ってないのにあんまり適当言うなよ
629不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/09(金) 14:42:56.85ID:ze4SsNyV0630不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spbb-8I9u)
2022/09/09(金) 14:44:20.81ID:6BW8Pka6p ノイズが出るのは不良品だから交換させたら良いよ。
バージョンが古くて電源毎回入れ直すの嫌だったから交換
してもらったよ。
dellのメリットを使わないと。
バージョンが古くて電源毎回入れ直すの嫌だったから交換
してもらったよ。
dellのメリットを使わないと。
631不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spbb-8I9u)
2022/09/09(金) 14:45:22.16ID:6BW8Pka6p DSCじゃ無いから175hzは8bitだろそりゃ
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b0-Iguz)
2022/09/09(金) 14:47:10.78ID:Uf4x/JYf0 >>627
> 175hzにすると色深度10bitにできなくなったり
そこはG-SYNC Ultimateモニタである以上仕方が無い
モニタ側はnvidiaのG-SYNC Ultimate用モジュールの使用が必須でそうなると
端子はDP1.4, HDMI2.0になり帯域オーバー、不可逆圧縮のDSCも非サポートだから
> 175hzにすると色深度10bitにできなくなったり
そこはG-SYNC Ultimateモニタである以上仕方が無い
モニタ側はnvidiaのG-SYNC Ultimate用モジュールの使用が必須でそうなると
端子はDP1.4, HDMI2.0になり帯域オーバー、不可逆圧縮のDSCも非サポートだから
633不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/09(金) 15:31:10.12ID:ze4SsNyV0 なんだよ じゃあつまり3423の欠点は文字が滲むだけか
あと四時間に一回再起動だかスリープか
あかんな
あと四時間に一回再起動だかスリープか
あかんな
634不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-j6oJ)
2022/09/09(金) 16:48:01.38ID:eQrHi8Yp0 使ってもいないヤツがこうやってグダグダとあーだこーだ言うんだな
636不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-HKBf)
2022/09/09(金) 17:13:43.59ID:PXp78ZKW0 なら邪魔だから買うつもりもないものにライトバーがどうとか聞きに来なくていいよ
638不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/09(金) 17:37:55.36ID:ze4SsNyV0 あーくそー
AW3821DWから買い替えるかマジで悩むわ……クソ…
AW3821DWから買い替えるかマジで悩むわ……クソ…
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 873d-ZIhe)
2022/09/09(金) 18:28:02.90ID:cpr1Nfrt0 AW3423DWを普段使いしてるけど
文字の画数滲みなんか気にならんわ
スリープ復帰でもモニタ電源オフのままだけはなんとかしてくれ
文字の画数滲みなんか気にならんわ
スリープ復帰でもモニタ電源オフのままだけはなんとかしてくれ
640不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-85qQ)
2022/09/09(金) 19:36:58.70ID:ihspB1ODa 他のモニターが24.5インチだから30インチの湾曲ウルトラワイドモニターを探してるんだが、よく聞くメーカーのがほとんど無いんだな……
ジャパンネクストのやつか、妥協して29.5インチのMSIのやつか…
ジャパンネクスト商品愛用してる人か俺が見逃してる30インチ湾曲ウルトラワイドモニター知ってる人いません?
(ゲーム用途としても使いたいので144HZ出ると嬉しい)
ジャパンネクストのやつか、妥協して29.5インチのMSIのやつか…
ジャパンネクスト商品愛用してる人か俺が見逃してる30インチ湾曲ウルトラワイドモニター知ってる人いません?
(ゲーム用途としても使いたいので144HZ出ると嬉しい)
641不明なデバイスさん (ワッチョイ bf74-Iguz)
2022/09/09(金) 20:57:06.12ID:mh1jq3DU0 AW3423DWだが、ちょっとした滲み対策はあったはず
あと8bitカラー気にする人どれだけいる?144Hzに下げりゃいいしな
それより環境を暗くできるかはかなり重要ポイント(反射で白っぽくなるため)
ただ液晶と違ってfps数ごとに最適なオーバードライブモードを選ぶとかしなくていいのはかなり利点よ
あと8bitカラー気にする人どれだけいる?144Hzに下げりゃいいしな
それより環境を暗くできるかはかなり重要ポイント(反射で白っぽくなるため)
ただ液晶と違ってfps数ごとに最適なオーバードライブモードを選ぶとかしなくていいのはかなり利点よ
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b0-XKc1)
2022/09/09(金) 21:33:08.23ID:Uf4x/JYf0 >>641
折角の高色域だしHDR対応ゲームではHDR10bitのハイリフレッシュでゲームしたい、という要求はあるかも
SDRだとどうせゲーム側がsRGB8bit出力だしあまり意味ないね
Auto HDRで強制HDR変換できるけどそこまでやる人はどこまでいるかなあ
折角の高色域だしHDR対応ゲームではHDR10bitのハイリフレッシュでゲームしたい、という要求はあるかも
SDRだとどうせゲーム側がsRGB8bit出力だしあまり意味ないね
Auto HDRで強制HDR変換できるけどそこまでやる人はどこまでいるかなあ
643不明なデバイスさん (ワッチョイ c77e-XKc1)
2022/09/09(金) 21:41:03.97ID:Fj5pIgmD0644不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-85qQ)
2022/09/09(金) 22:02:10.40ID:iIxz2Uqq0645不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-kCwr)
2022/09/09(金) 22:07:42.76ID:swGK6k5h0 30インチのウルトラワイドがジャパンネクストしかなさそうだし
ジャパンネクスト避けるのなら30インチも避けることになる
ジャパンネクスト避けるのなら30インチも避けることになる
646不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-9TNW)
2022/09/09(金) 22:10:31.72ID:ze4SsNyV0 あまたのモニター買った俺が言うけどマジに無名なところはやめとけ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 873d-Iguz)
2022/09/09(金) 23:40:13.14ID:cpr1Nfrt0 34インチウルトラワイドにしとけって
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-57WS)
2022/09/10(土) 00:01:26.59ID:vYt/vodf0 34インチはでかすぎる、24.5の通常モニターと並べると縦幅が数センチ違う
それなら縦幅が0.5センチ短いMSIの29.5インチの買いますわ
それなら縦幅が0.5センチ短いMSIの29.5インチの買いますわ
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d10-Mjbb)
2022/09/10(土) 00:04:54.30ID:kt8ZEoKn0 ジャパンネクストは安ければ何でもいい人が買う物
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 253d-+oSF)
2022/09/10(土) 00:13:18.28ID:4U7L9FHh0 24インチを27インチにしたらいいのでは
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b0-UZKD)
2022/09/10(土) 00:33:35.55ID:vVLkegHb0652不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-57WS)
2022/09/10(土) 00:43:28.73ID:vYt/vodf0 >>650
たしかにそれも考えたが、ディスプレイどの距離が30センチ程度だと27インチは大きいな…と感じてしまっていて……
ちなみに現在の自分の環境なんだが、24.5インチが2枚斜め左と正面にあって、斜め左のモニターの上に27インチの4Kモニターがある感じ
この正面のをウルトラワイドに変えようかと画策してます
たしかにそれも考えたが、ディスプレイどの距離が30センチ程度だと27インチは大きいな…と感じてしまっていて……
ちなみに現在の自分の環境なんだが、24.5インチが2枚斜め左と正面にあって、斜め左のモニターの上に27インチの4Kモニターがある感じ
この正面のをウルトラワイドに変えようかと画策してます
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-57WS)
2022/09/10(土) 00:47:29.36ID:vYt/vodf0 >>651
縦置きか…良いかもしれない…が、経験がなさすぎて縦置きのモニターの使い道&使い勝手がパッと出てこない…
ゲーム用には使えないよな…普通にネットサーフィンに使う用にするか(ウルトラワイドをゲーム用にすればいいか)
縦置きか…良いかもしれない…が、経験がなさすぎて縦置きのモニターの使い道&使い勝手がパッと出てこない…
ゲーム用には使えないよな…普通にネットサーフィンに使う用にするか(ウルトラワイドをゲーム用にすればいいか)
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-Mjbb)
2022/09/10(土) 08:29:50.87ID:LT9yHP+50 奥行55cmマジでつれえなぁ
38インチウルトラワイドにはまじつらい
38インチウルトラワイドにはまじつらい
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 253d-+oSF)
2022/09/10(土) 12:12:45.19ID:4U7L9FHh0 34インチだと壁から画面まで21cmだった
画面から目の位置まで70cm
デスクの奥行きは70cm
本来なら画面から55cmくらいの距離は取れるんじゃない?
画面から目の位置まで70cm
デスクの奥行きは70cm
本来なら画面から55cmくらいの距離は取れるんじゃない?
656不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-57WS)
2022/09/10(土) 17:46:15.70ID:oTOliujfa >>655
あースマン652に対しての書き込みだったら30センチというのはディスプレイから目までの距離なんだ
あースマン652に対しての書き込みだったら30センチというのはディスプレイから目までの距離なんだ
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-Z99o)
2022/09/10(土) 17:57:05.92ID:X/lMY5cW0 画面距離の話見る度にそんなに離れてんのか皆視力エエなと思ってたけど
34インチで自分の距離測ってみたら85cmくらいで結構遠かった
34インチで自分の距離測ってみたら85cmくらいで結構遠かった
658どうせ俺らには責任無い (アウアウウー Sa21-DrAL)
2022/09/10(土) 18:18:22.97ID:/ft4Uj+ma 運が良ければ普通に使い続けられるかも知れんし
ジャパンネクストの背中押してやれば良いじゃん
ジャパンネクストの背中押してやれば良いじゃん
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 253d-+oSF)
2022/09/10(土) 19:02:00.72ID:4U7L9FHh0 >>656
普通の姿勢ならデスクの奥行きと同じくらいを画面からの距離で取れるけど
30cmってどんな姿勢なの?
姿勢変えれば50~60cmは取れると思うけど…
それともデスクの奥行きが30cmしかないの?
普通の姿勢ならデスクの奥行きと同じくらいを画面からの距離で取れるけど
30cmってどんな姿勢なの?
姿勢変えれば50~60cmは取れると思うけど…
それともデスクの奥行きが30cmしかないの?
660不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-OdF3)
2022/09/10(土) 19:07:54.43ID:fwwyG3TV0 32:9で50cmくらいだと端っこが全然見えん
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-57WS)
2022/09/10(土) 21:10:42.82ID:vYt/vodf0 >>659
すまん、図り間違えてたわ、モニターから目は48センチくらいかな…
すまん、図り間違えてたわ、モニターから目は48センチくらいかな…
662不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-Gmhp)
2022/09/10(土) 21:27:29.29ID:tqubdJX50 HDMI2.1って5K2K120hzは無理なん?
663不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Mjbb)
2022/09/10(土) 23:17:03.56ID:18XePM4D0 PBPの有無で迷ってます
ゲームしながらWeb見るような使い方って如何ですか?
画面2分割だと見にくくないかとか使ってるかた居たらご教示ください
ゲームしながらWeb見るような使い方って如何ですか?
画面2分割だと見にくくないかとか使ってるかた居たらご教示ください
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 3933-lxez)
2022/09/10(土) 23:56:32.76ID:PL/WM5Bf0 PBPでゲーム用画面を16:9で分割出来るウルトラワイドって数えるほどしかない。しかもゲーミングモニターではない。
666不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Mjbb)
2022/09/11(日) 00:16:58.61ID:ua8WfeIZ0667不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-2D7u)
2022/09/11(日) 05:09:05.23ID:NxiESsYb0 >>666
ゲームの解像度によるけど34インチだとウィンドウモードの解像度をFHDにすれば余った左右にぎりぎりwebとdiscordとかを表示できると思うよ
どのぐらいの頻度で見るのかとブラウザを見るのにどれぐらいウィンドウサイズ必要か分からないけどウルトラワイドの上にサブモニタ置いて二階建てにするのも良いと思う
ゲームの解像度によるけど34インチだとウィンドウモードの解像度をFHDにすれば余った左右にぎりぎりwebとdiscordとかを表示できると思うよ
どのぐらいの頻度で見るのかとブラウザを見るのにどれぐらいウィンドウサイズ必要か分からないけどウルトラワイドの上にサブモニタ置いて二階建てにするのも良いと思う
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-Mjbb)
2022/09/13(火) 07:09:41.83ID:N9rDMjHi0 38インチ 奥行き70cmって無謀??
まじで75cm超えてるやつでいいのがないわ
まじで75cm超えてるやつでいいのがないわ
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b0-UZKD)
2022/09/13(火) 08:23:44.20ID:Nbuam5+b0670不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-Mjbb)
2022/09/13(火) 09:43:46.98ID:N9rDMjHi0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b0-UZKD)
2022/09/13(火) 11:18:11.15ID:Nbuam5+b0672不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-q7a1)
2022/09/13(火) 11:36:42.79ID:zsnugTSDd 奥行き70で34インチ使ってるけどギリギリだわ
脚があると手前に来すぎるから少なくともモニターアームは必須
ついでに言うと机はもっとちゃんとしたの買う方が良い気がする
脚があると手前に来すぎるから少なくともモニターアームは必須
ついでに言うと机はもっとちゃんとしたの買う方が良い気がする
673不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ba-JdYw)
2022/09/13(火) 12:08:11.72ID:JaBAA4RH0 奥行き80cmで34インチだけど40か37にしたいなとは思う
モニターアームのおかげでそこそこ前に出てるから奥行き70cmと変わらん気もするが
モニターアームのおかげでそこそこ前に出てるから奥行き70cmと変わらん気もするが
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 253d-OdF3)
2022/09/13(火) 12:28:20.77ID:p5eFmg4w0 34インチを使ってる
壁から目までが110cmくらい
デスクの奥行きが70cmくらい
壁から画面までが20cmくらい
モニタアーム使用
38インチとか45インチくらいを使いたい感じ
45インチ 5K2K OLED 240Hzはよ
壁から目までが110cmくらい
デスクの奥行きが70cmくらい
壁から画面までが20cmくらい
モニタアーム使用
38インチとか45インチくらいを使いたい感じ
45インチ 5K2K OLED 240Hzはよ
675不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-Qewp)
2022/09/13(火) 13:03:59.82ID:w4FL/qhP0 こだわる人はデスクってオーダーじゃないの?
部屋の広さに制約があるなら仕方ないけど…
部屋の広さに制約があるなら仕方ないけど…
676不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-q7a1)
2022/09/13(火) 16:13:30.25ID:zsnugTSDd わざわざオーダーメイドなんかせんでもデスクに力入れてるとこならある程度サイズ選べるんでないの
garageの使ってるけど奥行き横幅かなり選択肢あったわ
パソコンデスクスレとか見てみると良いと思う
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1658588492/
garageの使ってるけど奥行き横幅かなり選択肢あったわ
パソコンデスクスレとか見てみると良いと思う
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1658588492/
677不明なデバイスさん (ワッチョイ a633-lxez)
2022/09/13(火) 16:16:57.23ID:E+FyxVEo0 参考になるか行ってみたけど、マウント取りに使命感ある奴ばっかだった…
678不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ba-JdYw)
2022/09/13(火) 16:30:22.36ID:JaBAA4RH0 デスクスレは前に見た時オカムラ信者がなんかマウントとってた記憶
679不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-q7a1)
2022/09/13(火) 16:50:18.33ID:zsnugTSDd 昔机買う時に参考にしたなと思ってよく見ずに貼ったけど確かにマウント酷くて草
まぁテンプレだけ読んでおけばええやろ
まぁテンプレだけ読んでおけばええやろ
680不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-Qewp)
2022/09/13(火) 20:35:21.09ID:w4FL/qhP0 マウントマウント言うから読んだらたかだか10万20万で必死で引くわ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 253d-OdF3)
2022/09/13(火) 21:47:32.39ID:p5eFmg4w0 自分なんて中古デスク48000円で大満足しているというのに
これもう一生モノだぞ
これもう一生モノだぞ
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-Z99o)
2022/09/13(火) 21:57:14.63ID:wL9wQRvJ0 友人の二十数万だったかで買った机にロフトの上から車のキー落下させて傷入れちまって
物理マウント取られて殴られたの思い出した…
物理マウント取られて殴られたの思い出した…
684不明なデバイスさん (ワッチョイ f17f-OdF3)
2022/09/13(火) 22:26:56.57ID:eSo3ICrc0 俺もオカムラのL型PCデスクは中古で買った
685不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-rdf8)
2022/09/13(火) 22:27:55.29ID:XPjC4YyJa おで8000のデスクっすわ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b0-UZKD)
2022/09/13(火) 22:49:09.50ID:Nbuam5+b0 俺は会社で使ってた自分のデスクを入れ替え時に廃棄するって言ってたから貰ってきた。
140cm×100cmだからなかなか売ってないからありがたかったわ
140cm×100cmだからなかなか売ってないからありがたかったわ
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-Mjbb)
2022/09/14(水) 01:39:03.45ID:8qKfepeY0 AW3423dw ディスプレイ傷問題怖すぎるなこれ
688不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-2D7u)
2022/09/14(水) 01:52:09.77ID:vTCIr11j0 ずっと学習机だわ
広めの学習机買って貰って本当に良かった
ちなみに奥行き60にu4021qwだが全く問題ない
広めの学習机買って貰って本当に良かった
ちなみに奥行き60にu4021qwだが全く問題ない
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-Mjbb)
2022/09/14(水) 07:41:22.15ID:8qKfepeY0691不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-Qewp)
2022/09/14(水) 10:50:35.90ID:ZmoILRMZ0 >>682
180×80のデスクだけど昇降させたいのと奥行90にしたいから買い替える予定だな
180×80のデスクだけど昇降させたいのと奥行90にしたいから買い替える予定だな
692不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-BvA/)
2022/09/14(水) 14:30:05.65ID:w2BRVUEMM >>691
私も昇降式検討してますが予算の関係というか、昇降式でほぼグラつかない物がなさそうで悩んでます
私も昇降式検討してますが予算の関係というか、昇降式でほぼグラつかない物がなさそうで悩んでます
693不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-9IbV)
2022/09/14(水) 18:04:39.44ID:8kIKca4D0 G9買った
5K解像度出せるDPダミープラグってないかな
今使ってるHDMIのやつだとリモートで横幅4096しか出せない
5K解像度出せるDPダミープラグってないかな
今使ってるHDMIのやつだとリモートで横幅4096しか出せない
694不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-Qewp)
2022/09/14(水) 18:52:55.76ID:ZmoILRMZ0695不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-Gmhp)
2022/09/14(水) 18:54:19.77ID:ZOr/t6Z90 34型曲面5K2Kってまだ存在しない?
696不明なデバイスさん (ワッチョイ ea33-lxez)
2022/09/15(木) 06:45:26.76ID:Xqxsr0dT0 無いっす。
697不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-cEhZ)
2022/09/15(木) 08:14:13.55ID:qQhMO+ZLr あっても文字とか小さくて使いづらそう
まぁ150%とかにすればええか
まぁ150%とかにすればええか
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-Mjbb)
2022/09/15(木) 08:28:17.93ID:2a3cn5HY0 Aw3423dw 1800Rは曲がりすぎだよなこれ
どこか 有機elウルトラワイドで2300Rの出さないかな
どこか 有機elウルトラワイドで2300Rの出さないかな
699不明なデバイスさん (スププ Sd0a-p1kv)
2022/09/15(木) 10:04:48.13ID:QHD6lP7Kd 1800Rの使ってるけどまだ曲がりが足りんわ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-Gmhp)
2022/09/15(木) 23:57:25.12ID:4uT1AJI30 >>697
40型デカいからさ
40型デカいからさ
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-V+uT)
2022/09/16(金) 18:32:10.23ID:zU1/lWB70 あまぞんでInnocnの40インチの在庫ないなった
復活するかな?
復活するかな?
704不明なデバイスさん (ワッチョイ de9b-3dTt)
2022/09/16(金) 18:49:40.94ID:ouzo6IVk0 innocnなんてよく買う気になれるな…
それはそれとして、ASRockがウルトラワイド出してきたな
LANアンテナ付きの笑
それはそれとして、ASRockがウルトラワイド出してきたな
LANアンテナ付きの笑
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-Mjbb)
2022/09/16(金) 19:27:08.95ID:a3w0CTgj0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 253d-OdF3)
2022/09/16(金) 22:03:49.97ID:R7DGGD3j0 AW3423DWってファームウェアのアップデートはどうすればいいの?
MOB102だとリフレッシュの挙動が改善されてるんだよね?
MOB102だとリフレッシュの挙動が改善されてるんだよね?
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 253d-OdF3)
2022/09/16(金) 22:10:40.71ID:R7DGGD3j0 M0B102だったかもしれない
708不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-DrAL)
2022/09/16(金) 22:20:32.33ID:EfIAgjZVa 俺はinnocn良いと思うよ
まずウルトラワイドに熱心なのが良い
カテゴリの裾野を広げる為にも、謎中華だったり貧民用の製品は必要だよ
40インチで平面とか俺は買わないけどね
まずウルトラワイドに熱心なのが良い
カテゴリの裾野を広げる為にも、謎中華だったり貧民用の製品は必要だよ
40インチで平面とか俺は買わないけどね
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-Mjbb)
2022/09/16(金) 23:16:50.41ID:6g1WjThh0710不明なデバイスさん (スププ Sdbf-t9AK)
2022/09/17(土) 11:18:48.91ID:g68G3c6+d >>683
草
草
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-9eyF)
2022/09/18(日) 00:11:41.08ID:vkNRNibq0 AW3423DWを普段使いいけます?
目の疲労が心配なのだけど、普通に一日で見てられるかな
目の疲労が心配なのだけど、普通に一日で見てられるかな
712不明なデバイスさん (ワッチョイ bf70-sabP)
2022/09/18(日) 01:52:49.04ID:w6eTiPwI0 有機ELを仕事用で使うメリットはなにかありますかね
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-OJR+)
2022/09/18(日) 10:39:34.13ID:0Vls/5wG0 ここ一か月くらいAW3423DW一台で何もかもやってるけど特に疲労なんて感じないが
週末なんて20時間はAW3423DWの前に座っとるけど無問題
今まではFS2735メインで使ってたけど圧倒的に見やすいわ
ただフリンジだか何だかってのは俺には全く気にならないから気になるって人は駄目なのかもな
週末なんて20時間はAW3423DWの前に座っとるけど無問題
今まではFS2735メインで使ってたけど圧倒的に見やすいわ
ただフリンジだか何だかってのは俺には全く気にならないから気になるって人は駄目なのかもな
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/18(日) 10:48:32.60ID:vkNRNibq0715不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e5-W3aP)
2022/09/18(日) 11:22:45.14ID:vY3gAIll0 今BenQ MOBIUZ EX2780Q使ってますWQHDの液晶モニタです。
ウルトラワイド化しようと思ってて今悩んでるのは
@BenQ MOBIUZ EX3415R
ADell AW3423DW
今のモニタも気に入ってるのでBenqでも間違いなく満足すると思うのですが値段的に変わらないし有機ELも興味ある
用途はゲームと映画鑑賞で主にFF14やニーアやデスストやります
有機ELで気になってるのは4時間毎の焼付き防止処理と有機ELピクセル特有の実質解像度の低さ
せっかくグラボ回してできた解像度を捨てるってのが気にくわない
端的に言ってどっちがいい?
ウルトラワイド化しようと思ってて今悩んでるのは
@BenQ MOBIUZ EX3415R
ADell AW3423DW
今のモニタも気に入ってるのでBenqでも間違いなく満足すると思うのですが値段的に変わらないし有機ELも興味ある
用途はゲームと映画鑑賞で主にFF14やニーアやデスストやります
有機ELで気になってるのは4時間毎の焼付き防止処理と有機ELピクセル特有の実質解像度の低さ
せっかくグラボ回してできた解像度を捨てるってのが気にくわない
端的に言ってどっちがいい?
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e5-W3aP)
2022/09/18(日) 11:30:07.83ID:vY3gAIll0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-lP8y)
2022/09/18(日) 13:02:44.27ID:dZBKXTJP0 モニターって実はやたら部屋を熱くするのかな
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/18(日) 15:09:33.81ID:vkNRNibq0 背部のエイリアンの顔は正直残念ポイントだな...
719不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-1MiZ)
2022/09/18(日) 15:51:52.52ID:pxMrsGLu0 画面よりも背面ばかり見る男の人って…
720不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-Cxv6)
2022/09/18(日) 16:22:42.45ID:ZivHIDf1M 有機ELは一度経験してみてほしいね 液晶あるなら使い分けもできるし
721不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-lP8y)
2022/09/18(日) 16:25:42.60ID:rrUij7R4d 液晶モニターっていつ頃大量発表されるもんなの?
GTC2022とかCES2023あたり?
GTC2022とかCES2023あたり?
722不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-r8dG)
2022/09/18(日) 16:55:38.86ID:94vMSEOg0 次の大規模展示あるのは新年明けのCESだけど、ブラックフライデーでメーカーがポツポツ発表・販売する。
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/18(日) 17:46:28.27ID:vkNRNibq0 DELLの3割引セールを待って買います!
724不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-5fdu)
2022/09/18(日) 19:58:46.30ID:+zdosFDZ0 背面って気にすることあるんかね
壁向けてなかったとしても
壁向けてなかったとしても
725不明なデバイスさん (ワッチョイ d73d-zhB+)
2022/09/18(日) 20:11:59.21ID:BcJVgWsf0 気になるのはわかる
自分もintelのSSDにドクロマークが入ってて気になったし
自分もintelのSSDにドクロマークが入ってて気になったし
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/18(日) 20:17:39.14ID:vkNRNibq0 わざわざコストかけてエイリアンの顔を入れる理由が分からんかったわ
あれなくてもし1万円引きなら絶対そっちの方が良いわ
あれなくてもし1万円引きなら絶対そっちの方が良いわ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/18(日) 20:20:37.08ID:vkNRNibq0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 1768-lP8y)
2022/09/18(日) 22:53:33.35ID:dZBKXTJP0 >>728
スカリー、これは政府の陰謀だ
彼らはエイリアンの顔を彫らなければ数万円高くすると脅しているが
円安とデフレと賃金低下の影響で数十ドルが数万円になるだけなのに
彼らはそれを敢えて言わないんだ
スカリー、これは政府の陰謀だ
彼らはエイリアンの顔を彫らなければ数万円高くすると脅しているが
円安とデフレと賃金低下の影響で数十ドルが数万円になるだけなのに
彼らはそれを敢えて言わないんだ
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-n9JC)
2022/09/18(日) 23:29:40.35ID:EPPfKNB70 >>716
そりゃあの値段で解像度詐欺されたら発狂よw
そりゃあの値段で解像度詐欺されたら発狂よw
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/19(月) 21:30:14.57ID:mQhW6QbI0 レビュー動画みた限りではAW3423DWって背景が真っ白だと少し黄色味が強い?
ブルーライトカットの性なのか、発熱を抑える為なのか、気のせいなのか分からないけど
ブルーライトカットの性なのか、発熱を抑える為なのか、気のせいなのか分からないけど
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e5-t9AK)
2022/09/19(月) 22:31:20.08ID:3+plyxxs0 AW3423DW買うなら3年間 ProSupport プレミアムパネル保証 アドバンスト交換サービスってのつけた方がいいの?
734不明なデバイスさん (ワッチョイ d73d-zhB+)
2022/09/19(月) 22:47:04.23ID:9gEVhDbc0 標準でついてきてた気がする
オプションなのは技術サポートとかじゃなかった?
オプションなのは技術サポートとかじゃなかった?
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/19(月) 22:51:45.13ID:mQhW6QbI0 オプションのサポートはソフトウェアや導入のサポートと365日24時間受付がポイントだと思ったけどあってる?
736不明なデバイスさん (ワッチョイ d73d-zhB+)
2022/09/19(月) 22:54:06.54ID:9gEVhDbc0 >>733
今確認したら
3年間プレミアムパネルアドバンスト交換サービスは標準で入ってる
ProSupportなし
基本的なハードウェアのトラブルシューティング (オンライン、Webでの対応)
ProSupportあり
基本的なハードウェアのトラブルシューティング (オンライン、Webでの対応) 構成、相互運用性、ソフトウェア問い合わせ対応
今確認したら
3年間プレミアムパネルアドバンスト交換サービスは標準で入ってる
ProSupportなし
基本的なハードウェアのトラブルシューティング (オンライン、Webでの対応)
ProSupportあり
基本的なハードウェアのトラブルシューティング (オンライン、Webでの対応) 構成、相互運用性、ソフトウェア問い合わせ対応
737不明なデバイスさん (ワッチョイ d73d-zhB+)
2022/09/19(月) 22:55:35.42ID:9gEVhDbc0738不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-9eyF)
2022/09/19(月) 23:40:43.75ID:mQhW6QbI0 次のセールを待たずにもう買っちゃおうかなあ
欲しくてたまらなくなってきた
欲しくてたまらなくなってきた
739不明なデバイスさん (スププ Sdbf-0Dxg)
2022/09/19(月) 23:48:58.16ID:W3YIhHBid 半額になるならまだしも3、4万円安くなるのを待つほどオマイの時間は安いのか。
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-9eyF)
2022/09/19(月) 23:55:40.58ID:mQhW6QbI0 3~4万かあ。想定よりもでかいなあ
欲しい物はディスプレイだけじゃないしなあ
欲しい物はディスプレイだけじゃないしなあ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-5fdu)
2022/09/20(火) 00:18:47.18ID:ngtnj8YO0 3,4万で迷うってことはそこまで急いでほしくないってことだから見送ればいい
欲しい時が一番安い時
欲しい時が一番安い時
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-aMyB)
2022/09/20(火) 05:33:04.18ID:SnLw6T+c0 ブラックフライデー待機
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e5-t9AK)
2022/09/20(火) 07:03:55.09ID:0uKU9h4Y0 皆さんありがとう。付けなくていいのね
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-ldZd)
2022/09/20(火) 10:44:18.58ID:BPA13roG0 >>732
んなことないよ。むしろ6500Kに近くて正確な方の部類
んなことないよ。むしろ6500Kに近くて正確な方の部類
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-ldZd)
2022/09/20(火) 10:54:16.38ID:BPA13roG0 値段も出だしの時と同じ最安に近い。これ以上は難しそうよ
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/20(火) 16:27:34.63ID:G6pS/+Mb0 結局MSIさんはMEG 342C出さないのかな
続報が無いように見えるんですが
続報が無いように見えるんですが
747不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-ldZd)
2022/09/20(火) 16:59:53.67ID:H7rQoWlb0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/20(火) 17:07:34.99ID:G6pS/+Mb0749不明なデバイスさん (スププ Sdbf-zhB+)
2022/09/20(火) 17:08:27.49ID:HttnrvQjd どこかが印刷式のOLEDでウルトラワイド作ってくれたらな~
あのサブピクセルの形と開口率はすごい
あのサブピクセルの形と開口率はすごい
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-OJR+)
2022/09/20(火) 17:23:40.13ID:9wfMCr/v0 MEG 342Cより本家Odyssey OLED G8の方がよさげじゃない?
342CもAW3423DWもHDMIは2.0だけどG8は2.1でDPもDSC対応みたいだし
10bitで175Hzいけるんちゃうか
342CもAW3423DWもHDMIは2.0だけどG8は2.1でDPもDSC対応みたいだし
10bitで175Hzいけるんちゃうか
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/20(火) 17:39:43.62ID:G6pS/+Mb0 うーん、流石にいつ出るのよって感じだし
そもそも据え置きゲーム機を買うつもりもないしなあ
そもそも据え置きゲーム機を買うつもりもないしなあ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/20(火) 17:41:55.05ID:G6pS/+Mb0 連投で申し訳ないがG-Sync未対応なのは個人的に大きなマイナス
753不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-t9AK)
2022/09/21(水) 19:05:51.77ID:FQyeXSMyF756不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/21(水) 22:20:08.76ID:6m6M/3/V0 AW34243使っている人達はグラボは何を使ってるの?
ディスプレイと合わせて今回発売される4080を併せて買おうと思ってるけど
UWQHDでfps144以上が安定して出すにはどれくらいのスペックいるのかな
>>755
ラデ組の人達にはむしろ入れて欲しくない機能だと思うw
ディスプレイと合わせて今回発売される4080を併せて買おうと思ってるけど
UWQHDでfps144以上が安定して出すにはどれくらいのスペックいるのかな
>>755
ラデ組の人達にはむしろ入れて欲しくない機能だと思うw
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-ldZd)
2022/09/21(水) 22:29:02.67ID:WrDt2mLN0 はいってるからモジュール関係でHDMIが2.0になってるとかあるしね。
144FPS以上はゲームによるとしか、軽いのは3080でも行くし
144FPS以上はゲームによるとしか、軽いのは3080でも行くし
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-E+l9)
2022/09/21(水) 23:07:16.36ID:6m6M/3/V0 ありがとうございます
だいたい3080~3090ぐらいあれば何とかって感じですかね
参考にさせてもらいます
だいたい3080~3090ぐらいあれば何とかって感じですかね
参考にさせてもらいます
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-ldZd)
2022/09/22(木) 02:38:57.74ID:ZCPMY/jm0760不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-9eyF)
2022/09/22(木) 05:44:32.03ID:3FjQrvGy0 >>759
そうですねえ。今アマゾンで3080は10~15万といった所でしょうか。
でもこれなら14万で4080-16を個人輸入した方がずっと満足感あると思うのですよね
まあ11月になれば状況は変わるかもですが現状はそんな考えでいます
そうですねえ。今アマゾンで3080は10~15万といった所でしょうか。
でもこれなら14万で4080-16を個人輸入した方がずっと満足感あると思うのですよね
まあ11月になれば状況は変わるかもですが現状はそんな考えでいます
761不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ba-t384)
2022/09/22(木) 08:21:24.46ID:xiPq6J1T0 >>760
円安っていうのを知らないのか計算が間違ってるのか分からんけど14万で買うのは無理
14万で4080(12GB)の廉価グレードなら買えるけどあんなの買うぐらいなら旧世代買ったほうが良い
16GBの方買うなら20万コースです
円安っていうのを知らないのか計算が間違ってるのか分からんけど14万で買うのは無理
14万で4080(12GB)の廉価グレードなら買えるけどあんなの買うぐらいなら旧世代買ったほうが良い
16GBの方買うなら20万コースです
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-9eyF)
2022/09/22(木) 08:35:14.43ID:3FjQrvGy0 >>761
あなた知らないだけですよ。これ以上はスレ違いなので止めます
あなた知らないだけですよ。これ以上はスレ違いなので止めます
763不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-1MiZ)
2022/09/22(木) 08:54:11.67ID:ZMN6NpH2M FE16GBが$1199でドル円相場が144円
17万5000円で送料とデポジットが掛かって19万近く行くんじゃないかね
新規で買うならこれくらいは準備しないといけないね
オリファンなら+$150は見ておきたいかな
17万5000円で送料とデポジットが掛かって19万近く行くんじゃないかね
新規で買うならこれくらいは準備しないといけないね
オリファンなら+$150は見ておきたいかな
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-9eyF)
2022/09/22(木) 09:01:25.07ID:3FjQrvGy0765不明なデバイスさん (スップ Sdbf-WIhu)
2022/09/22(木) 09:02:35.28ID:8U8CKBmVd 1ドル100-110円計算は草
一年位山奥にでもいたんか
一年位山奥にでもいたんか
766不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ba-t384)
2022/09/22(木) 09:30:10.74ID:xiPq6J1T0 仙人がクラボ買ってゲームするの想像して笑わせてもらったわ
マジレスすると予算限られてるならたまに安売りされる3080(10GBはNG)以上を買うか
radeonでも良いならそっちの投げ売り買ったほうが良い
4000シリーズの下位モデルは3000の在庫を処分するためにしばらく出さないから待ってても買う物無いよ
もちろん予算が許すならコスパ良い4090一択
マジレスすると予算限られてるならたまに安売りされる3080(10GBはNG)以上を買うか
radeonでも良いならそっちの投げ売り買ったほうが良い
4000シリーズの下位モデルは3000の在庫を処分するためにしばらく出さないから待ってても買う物無いよ
もちろん予算が許すならコスパ良い4090一択
767不明なデバイスさん (ワッチョイ b720-EX3S)
2022/09/22(木) 18:22:50.19ID:DsOF1Lip0 EX3415Rと34GN850-Bだったらどっちがいい?
768不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-NmWh)
2022/09/22(木) 18:33:26.26ID:Yj09gO+sr769不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-Xik/)
2022/09/22(木) 18:50:05.87ID:hiMYNIdW0 3年前に買った34GK950F-Bがお亡くなりになったわ
最近画面全体にうっすら横線が出てたけど、突然上部1cmもないくらいしか画面表示されなくなったよ
せっかくだからAW3423DW買ってみようかな
最近画面全体にうっすら横線が出てたけど、突然上部1cmもないくらいしか画面表示されなくなったよ
せっかくだからAW3423DW買ってみようかな
770不明なデバイスさん (ワッチョイ b720-EX3S)
2022/09/22(木) 19:03:52.22ID:DsOF1Lip0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-NmWh)
2022/09/22(木) 19:13:47.64ID:7ZjjcLUO0772不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-2T3P)
2022/09/22(木) 22:28:22.73ID:noos5Ekia773不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-ldZd)
2022/09/22(木) 22:59:05.03ID:ZCPMY/jm0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-+1J0)
2022/09/22(木) 23:07:31.69ID:UcqNT4Ob0 モニターってそんなにすぐ壊れるんか
10年以上前に買ったdellのモニター、3台とも元気だから長持ちするイメージだったわ
10年以上前に買ったdellのモニター、3台とも元気だから長持ちするイメージだったわ
775不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-Xik/)
2022/09/22(木) 23:19:47.20ID:hiMYNIdW0776不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-Nf3w)
2022/09/22(木) 23:25:40.19ID:5NxRVj+y0 U3421がdellのHPから消えたが終売かねえ
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-ldZd)
2022/09/22(木) 23:26:35.39ID:ZCPMY/jm0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-p9K3)
2022/09/22(木) 23:49:15.98ID:Dey3UC3z0 43インチくらいの21:9ウルトラワイドってどっか出してないの?
数年前に買った38インチのすごく気に入ってるけどもうちょい大きいのがいい
32:9のスーパーウルトラワイドは大きいのあるけど縦幅が足りんねん
数年前に買った38インチのすごく気に入ってるけどもうちょい大きいのがいい
32:9のスーパーウルトラワイドは大きいのあるけど縦幅が足りんねん
779不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-Xik/)
2022/09/22(木) 23:50:56.89ID:hiMYNIdW0 >>777
同じような感じで少し線の色が薄かったから1ヶ月位使ってたと思うけど、今日ついに映らなくなったよ
本当勘弁してほしい
同時交換はありがたいねー情報ありがと!
VA使ったことないけど、安いMAG342CQRも考えてて悩むところ
テレワークでもモニタ使ってるから明日明後日には決めますわ
同じような感じで少し線の色が薄かったから1ヶ月位使ってたと思うけど、今日ついに映らなくなったよ
本当勘弁してほしい
同時交換はありがたいねー情報ありがと!
VA使ったことないけど、安いMAG342CQRも考えてて悩むところ
テレワークでもモニタ使ってるから明日明後日には決めますわ
780不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-Xik/)
2022/09/22(木) 23:54:55.19ID:hiMYNIdW0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-p9K3)
2022/09/23(金) 07:12:24.88ID:X0UlHlBc0785不明なデバイスさん (ワッチョイ d73d-zhB+)
2022/09/23(金) 10:12:57.95ID:fvY+hBU60 45インチ 5K2K 175Hz
こういうやつが必要だろ
こういうやつが必要だろ
786不明なデバイスさん (スップ Sd3f-lpcB)
2022/09/23(金) 10:36:36.94ID:zZFhRuued 5k2kが高すぎて3440x1440に落ち着きそう
787不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-e6KQ)
2022/09/23(金) 16:15:09.65ID:XBFzlCr4r >>786
春ぐらいの時にリーベイツ経由で買うとデルの40インチのやつが実質15万ぐらいで買えたのに
春ぐらいの時にリーベイツ経由で買うとデルの40インチのやつが実質15万ぐらいで買えたのに
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-qBBv)
2022/09/23(金) 16:16:55.74ID:csXeKtCb0 で、でたぁ~! ウルワイスレ名物リーベイツマウントだぁ~!!
789不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-r8dG)
2022/09/23(金) 16:50:07.30ID:EXT9Ht2o0 安く買えた自慢は大阪人だけにしとけ
790不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-2T3P)
2022/09/23(金) 16:58:49.99ID:vPHdodZia 安く買えたマウントするのは貧乏な証拠
791不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-W3aP)
2022/09/23(金) 17:25:21.84ID:KAL2G8Z30 HUAWEIのMateViewっての使ってる人おる?
サウンドバーがおまけ程度なのかそれなりに聴けるのか気になる
サウンドバーがおまけ程度なのかそれなりに聴けるのか気になる
792不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-t384)
2022/09/23(金) 17:54:10.15ID:W1q1uXp40 使ってるけどサウンドバーなんていらんからなしの買った
793不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8b-ai9R)
2022/09/23(金) 18:28:32.66ID:Sww4y8xY0 スピーカーなしだと公式で4万円代かあ
買っちゃおうかな
買っちゃおうかな
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 16b3-dgHl)
2022/09/24(土) 01:46:18.98ID:2fX+iJJw0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-4kp3)
2022/09/24(土) 02:29:34.17ID:p4mFdXbn0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-ckFL)
2022/09/24(土) 09:22:51.08ID:xEnN60uL0 ファーwww買うならDELLのS3422DWG買うかな
セールがあったときは5万くらいだったし
セールがあったときは5万くらいだったし
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 96db-Sm4A)
2022/09/24(土) 10:16:26.07ID:4LP9QZ2m0 その2つなら曲率で選べばいいんじゃないか
798不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-AzDQ)
2022/09/24(土) 11:14:47.90ID:I8YrqT6ua799不明なデバイスさん (ワッチョイ de8b-YYoL)
2022/09/24(土) 13:47:23.12ID:j90SP4X70800不明なデバイスさん (ワッチョイ de8b-YYoL)
2022/09/24(土) 13:54:09.24ID:j90SP4X70 と思ったら14時からまたセールか
毎日数量限定セールってことかややこしいな
毎日数量限定セールってことかややこしいな
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-JEMU)
2022/09/25(日) 16:31:47.54ID:wQDu/OXW0 HUAWEIのタイムセールのサウンドバーなしのやつ保証が1年か
追加で付けると3年で17000円くらい?
保証欲しい場合はamazonのが安上がりだなー
1年で壊れても安いしOKならアリかね
追加で付けると3年で17000円くらい?
保証欲しい場合はamazonのが安上がりだなー
1年で壊れても安いしOKならアリかね
802不明なデバイスさん (ワッチョイ b73d-tX/F)
2022/09/25(日) 20:05:00.27ID:rWV0dhs50 ウルトラワイドモニタを導入したせいでサブorメインのモニタの組み合わせが難しい
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-tX/F)
2022/09/25(日) 20:44:39.47ID:ztI/couJ0 上34下32:9の49インチ右に27インチ縦
…次買うなら4kのでかいの1枚で良い気がしてる
…次買うなら4kのでかいの1枚で良い気がしてる
807不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-AzDQ)
2022/09/26(月) 01:37:29.62ID:fgX7zdZt0808806 (ワッチョイ 1202-bEd9)
2022/09/26(月) 06:42:31.60ID:xIolXR7B0809不明なデバイスさん (スッップ Sd32-wXyn)
2022/09/26(月) 07:35:15.67ID:kD7IC+vGd >>808
上と下の型番おせーて
上と下の型番おせーて
810不明なデバイスさん (スププ Sd32-LauC)
2022/09/26(月) 07:44:14.79ID:wot0KdGUd >>803
なんと贅沢な環境・・・
なんと贅沢な環境・・・
812806 (ワッチョイ 1202-bEd9)
2022/09/26(月) 07:58:40.20ID:xIolXR7B0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-riR9)
2022/09/26(月) 08:54:23.07ID:FGLjAme80 身体が歪みそう
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-nvXy)
2022/09/26(月) 10:01:08.04ID:LZKFTd0X0 27インチで縦モニターだと長すぎる感あるな
817不明なデバイスさん (ワッチョイ e37c-+fxY)
2022/09/26(月) 10:57:29.13ID:xrgNxTNf0818806 (ワッチョイ 1202-bEd9)
2022/09/26(月) 11:21:22.01ID:xIolXR7B0 曲面率の違いは気にならないな
もともと27+34で使ってて49インチ追加したからこんなレイアウトになってるけど、正直なところ上のを見ると首が痛くなる
スペースが許せば横に並べたい
もともと27+34で使ってて49インチ追加したからこんなレイアウトになってるけど、正直なところ上のを見ると首が痛くなる
スペースが許せば横に並べたい
819不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ba-AqUY)
2022/09/26(月) 11:40:07.57ID:NR1sIAVr0 やっぱG9でけえな
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-tX/F)
2022/09/26(月) 13:02:31.71ID:Z8fZDN8Z0821不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-1MSu)
2022/09/26(月) 14:03:55.12ID:Br9wmbgJ0 ウルトラワイド横に重ねて置いてるけどアームで吊ってるからあんまり違和感ないな
>>808はオカムラの角度変えられる机?ぽいけど奥行き狭く見えるね
>>808はオカムラの角度変えられる机?ぽいけど奥行き狭く見えるね
822不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-1MSu)
2022/09/26(月) 14:05:18.69ID:Br9wmbgJ0 奥行き狭いんじゃなくてわざと手前に置いてるのか
823不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-+x0e)
2022/09/26(月) 19:57:25.21ID:lLW5WjpMa 使用用途は映画、fps出なくて良いゲーム(civ6とか)、デスクワークなんだけど
WQHDのモニターについて相談したいです
主に映画を見るのが目的なんだけど、disney+もアマプラもPCはfhdまでしか対応してない以上ultrawide video使ってfhdで見るのが基本って感じなんでしょうか?
それならwfhdでも良いのかもってことで悩んでます
WQHDのモニターについて相談したいです
主に映画を見るのが目的なんだけど、disney+もアマプラもPCはfhdまでしか対応してない以上ultrawide video使ってfhdで見るのが基本って感じなんでしょうか?
それならwfhdでも良いのかもってことで悩んでます
824不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-owma)
2022/09/26(月) 20:00:45.19ID:YPhqQx07a825不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-0mlL)
2022/09/26(月) 20:30:07.71ID:khHnC1BKr シネスコ映画もいいしコメント付けたままの配信もぴったり
だがCivは微妙だ、左右のUIに首もマウスも移動距離が長い
だがCivは微妙だ、左右のUIに首もマウスも移動距離が長い
826不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-owma)
2022/09/26(月) 20:35:34.36ID:YPhqQx07a ゲームによっては逆効果な面もあるなw
ガチでFPSやってる奴は間違いなく向かない
ガチでFPSやってる奴は間違いなく向かない
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 022d-XjGR)
2022/09/26(月) 20:43:21.37ID:j9WXXMzk0 5K2Kで120Hz超えのやつまだー
どこが一番先に出すかな?
どこが一番先に出すかな?
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-0Xum)
2022/09/26(月) 21:16:29.40ID:WTfa+pj90830不明なデバイスさん (ワッチョイ 16b9-+x0e)
2022/09/26(月) 22:36:16.77ID:Y10i5Fou0831不明なデバイスさん (ワッチョイ b73d-tX/F)
2022/09/26(月) 23:16:21.78ID:7hDK693D0 ウルトラワイドは少しずつ認知度と人気が上がってるから
そのうちメインストリームになるかもしれない
4:3が16:9に変化したように
そのうちメインストリームになるかもしれない
4:3が16:9に変化したように
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-riR9)
2022/09/26(月) 23:34:03.86ID:FGLjAme80 ごちゃごちゃ何台もディスプレイ並べるのには疑問を感じているのでUWQHDがいい
833不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-1MSu)
2022/09/27(火) 03:26:20.71ID:sba7/v4X0 シンプル1台構成はカッコいいけどサブディスプレイの良さは画面の広さだけじゃないからなー
UWモニタ複数枚に慣れるとPnPなんていちいちやるのめんどくさい
UWモニタ複数枚に慣れるとPnPなんていちいちやるのめんどくさい
834不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-Ir0h)
2022/09/27(火) 12:19:42.00ID:pYryNlW5M835不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp47-DGnU)
2022/09/27(火) 13:46:41.57ID:zpalZ0v4p mini LEDで攻めてるのに量子+ipsちゃうんか
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-AIux)
2022/09/27(火) 13:54:20.38ID:LW2cgLgq0 1500湾曲
VA液晶
誰が買うんだよ…
VA液晶
誰が買うんだよ…
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 96db-Sm4A)
2022/09/27(火) 14:12:58.21ID:/fleuL730 それ自体は割とよく見る組み合わせでは
IPSで1000Rが良かったってことならすまん
IPSで1000Rが良かったってことならすまん
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7f-tX/F)
2022/09/27(火) 14:15:53.26ID:Mynv86wY0 VAってコントラストはいいんだけどディザ見えたりするんだよな
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-AIux)
2022/09/27(火) 15:30:49.99ID:LW2cgLgq0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-AIux)
2022/09/27(火) 15:31:01.08ID:LW2cgLgq0 異常 以上
841不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-1MSu)
2022/09/28(水) 03:37:28.58ID:fG0pj8KK0 AW3423DWFってGSyncUltraなだけ?
160hzのパネルなのにHDMI2.0なのも意味わからん
160hzのパネルなのにHDMI2.0なのも意味わからん
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-riR9)
2022/09/28(水) 04:48:20.34ID:/rdU7dFR0 まあちっとも困らんけどな
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-AIux)
2022/09/28(水) 05:26:05.24ID:BlUUm6MJ0 意味わからん
AW3423DWの新型出るらしいぞ
この間発売したばっかなのに何がしたいんだエイリアンウェアまじでw
つうか旧型買った人かわいそう
AW3423DWの新型出るらしいぞ
この間発売したばっかなのに何がしたいんだエイリアンウェアまじでw
つうか旧型買った人かわいそう
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-riR9)
2022/09/28(水) 05:30:27.79ID:/rdU7dFR0 Fが付いてだけあってちょっと薄型
g-syncなし160hz、ポートの見直し、背面黒、200ドル安
要するにこれから出てくる他社類似品の対抗商品じゃないの
俺はやはり旧式の方が欲しいけど暫くはセールで安くならない気がしてきた
g-syncなし160hz、ポートの見直し、背面黒、200ドル安
要するにこれから出てくる他社類似品の対抗商品じゃないの
俺はやはり旧式の方が欲しいけど暫くはセールで安くならない気がしてきた
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-AIux)
2022/09/28(水) 05:30:39.15ID:BlUUm6MJ0 あー
G-Sync Ultimate があるかの違いだけか
G-Sync Ultimate ってどれくらいゲームに効力あるのかわかんねえしなぁ
G-Sync Ultimate があるかの違いだけか
G-Sync Ultimate ってどれくらいゲームに効力あるのかわかんねえしなぁ
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-AIux)
2022/09/28(水) 05:31:36.19ID:BlUUm6MJ0847不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-1u2Q)
2022/09/28(水) 05:35:40.01ID:Y3ckQK7Da ゲーマーはゲフォの方が多いしG-Sync付いてる方がいいけどな…
160Hzに落としたAMD用で光る部分減らしたり基本はコストダウン版か
160Hzに落としたAMD用で光る部分減らしたり基本はコストダウン版か
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-riR9)
2022/09/28(水) 05:39:45.91ID:/rdU7dFR0 165hzだなすまんかった
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-AIux)
2022/09/28(水) 07:17:22.12ID:BlUUm6MJ0 やっぱGsyncないのくそだわ 買わね
買うんだとしたら絶対無印やな
買うんだとしたら絶対無印やな
850不明なデバイスさん (JP 0H52-kXIC)
2022/09/28(水) 07:23:36.33ID:nX0RTM1qH はやく大幅安売りしねえかなあAW3423DW
851不明なデバイスさん (ワッチョイ c2bd-e+f/)
2022/09/28(水) 08:04:11.41ID:6xt8XUb30 175から165hzは誤差だな
852不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-Ir0h)
2022/09/28(水) 09:00:53.61ID:3xn0J4ztM スペ厨にはデカい差なんだろうけど普通に使う分には困らんな
Gsync要らん派なので4k120Hz入力に対応してほしいわ
Gsync要らん派なので4k120Hz入力に対応してほしいわ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-AIux)
2022/09/28(水) 10:51:51.68ID:pz6uufOk0 えええ…マジかよ
ラデ使いだからこっちの方がよかったわ畜生
ラデ使いだからこっちの方がよかったわ畜生
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-tX/F)
2022/09/28(水) 10:56:08.90ID:/rdU7dFR0 国内販売はまだ先やで
ところで先週のセールの時にやっぱ買っとけばよかったな後悔だわ
ところで先週のセールの時にやっぱ買っとけばよかったな後悔だわ
855不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-nvXy)
2022/09/28(水) 12:56:06.56ID:r4C4BdlsM HDMIが2.0のままで1つに減ってるからなー
既に購入してしまってるから
追加するにしてもHDMI2.1対応してパネル内反射が少なくなった(希望)第2世代パネル待ちたい
既に購入してしまってるから
追加するにしてもHDMI2.1対応してパネル内反射が少なくなった(希望)第2世代パネル待ちたい
856不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-1uFv)
2022/09/28(水) 13:48:12.83ID:C/KWcEU1M 2.1はコスト上がるから避けてるんだろ
現状2.0で何も問題ない
現状2.0で何も問題ない
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a1-XjGR)
2022/09/28(水) 15:47:03.60ID:nF27W4Cm0 ラデ使いだから我慢して良かったが本家のsamsungからも出るしそれ見てから決めるわ
858不明なデバイスさん (スププ Sd32-91Gk)
2022/09/28(水) 18:35:10.62ID:qrnfUaaSd セールで買い忘れた
もうすこし待つわ。グラボもたけーし
もうすこし待つわ。グラボもたけーし
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-0Xum)
2022/09/28(水) 19:58:53.34ID:daxOudnf0 ウルワイにはHDMI自体がいらない
860不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f8-c7iv)
2022/09/28(水) 20:26:44.85ID:A8++N8OV0 LGがnano ips blackなるものを出したけと、ウルトラワイドに早く出せ。
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b20-hkOI)
2022/09/28(水) 22:46:49.93ID:oxJXmIrI0 34GN850にしたけど文字が小さいわ
みんな拡大表示とかしてる?
みんな拡大表示とかしてる?
862不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ba-AqUY)
2022/09/29(木) 02:37:04.18ID:N0ZVgJIp0 34インチのUWQHDだけど100%表記で不便感じない程度の大きさだからそのままだわ
863不明なデバイスさん (ワッチョイ c2a6-VfY+)
2022/09/29(木) 21:11:33.87ID:HRt0aS+X0 デスクワーク用にm34wq買って3ヶ月
マジでいいわ
妥協して曲面にしたりType-c諦めたりしないで良かった
マジでいいわ
妥協して曲面にしたりType-c諦めたりしないで良かった
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-0Xum)
2022/09/29(木) 21:14:37.88ID:8SPuqbjK0 曲面は妥協!!
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-riR9)
2022/09/29(木) 21:15:51.84ID:/Yth4F/q0 焦点合わせるのに目と首に負担かけそうだけど
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-Kqnh)
2022/09/29(木) 23:44:49.69ID:BDTTMahK0 大正義FancyZones
…MSの気まぐれで無くなったりしそうで怖い。
…MSの気まぐれで無くなったりしそうで怖い。
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-AIux)
2022/09/30(金) 13:18:47.53ID:pJ1n/yU90 https://www.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/comments/xqr27l/aw3423dw_experiencing_burn_in_after_just_4_months/
これみるとやっぱ有機EL怖いな
普通のテレビの有機ELなら常に画面変わるから問題ないけど
ウルトラワイドモニターってPC繋いでやって 事務作業とかもするから
焼き付く確率がテレビよりも圧倒的に多いわなそら
これみるとやっぱ有機EL怖いな
普通のテレビの有機ELなら常に画面変わるから問題ないけど
ウルトラワイドモニターってPC繋いでやって 事務作業とかもするから
焼き付く確率がテレビよりも圧倒的に多いわなそら
868不明なデバイスさん (ワッチョイ f261-5nbR)
2022/09/30(金) 13:23:57.18ID:Tara+xpA0 有機ELの焼き付き俺も嫌で液晶がいい派なんだけど
PC関連の機器なんて数年で古くなるんだから買い換えればいいと思うようになったよ
電子楽器とか長く残るやつは液晶にしてくれと思うけどね
PC関連の機器なんて数年で古くなるんだから買い換えればいいと思うようになったよ
電子楽器とか長く残るやつは液晶にしてくれと思うけどね
869不明なデバイスさん (ブーイモ MM32-1uFv)
2022/09/30(金) 15:06:57.94ID:wMKZnTB3M 焼付なのかこれ
872不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-0mlL)
2022/09/30(金) 16:20:28.93ID:hwuPepGqr 買い換えればいいて、4ヶ月は早漏杉やろ
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-czJC)
2022/09/30(金) 17:01:27.41ID:xKWD8Gvz0 もっと分かりやすい画像撮れるだろ
874不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-1uFv)
2022/09/30(金) 17:23:26.10ID:bCPp/LiiM 補償で交換じゃなく買い替えなの?
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-AIux)
2022/09/30(金) 17:51:26.11ID:dVeeGLJ10 全然分からんわ…こういうのって神経質なクレーマー気質が投稿してるイメージしかねーわ
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-tX/F)
2022/09/30(金) 18:00:49.48ID:fGr5+FmW0 いや余裕で分かるだろ・・どんだけいい加減なモニター使ってるんだよ...
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-cZPH)
2022/09/30(金) 18:14:25.53ID:azPhMh9c0 「なんで有機ELの焼き付き見せるのに全白画面にしないんだろう?」
878不明なデバイスさん (スフッ Sd32-EkW4)
2022/09/30(金) 18:21:40.13ID:3RqgvaM1d879不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-tX/F)
2022/09/30(金) 18:26:20.42ID:fGr5+FmW0 代わりになりそうなディスプレイが無いんだよねぇ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-AIux)
2022/09/30(金) 18:27:38.56ID:dVeeGLJ10 >>876
分からんわ、コメントでもどこだよって言われてるやん
説明見ると中央から左の雲の切れ目っぽいトコみたいだけど
どうしてこんなゲームの画面を出すのか、せめてゲーム自体のスクショとモニタを直接撮った写真出して比較しろよと
分からんわ、コメントでもどこだよって言われてるやん
説明見ると中央から左の雲の切れ目っぽいトコみたいだけど
どうしてこんなゲームの画面を出すのか、せめてゲーム自体のスクショとモニタを直接撮った写真出して比較しろよと
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-tX/F)
2022/09/30(金) 18:36:37.29ID:fGr5+FmW0 >>880
2012年に買って使用時間が2500時間を超えている60HzのEIZO Displayでも分かるというのに
やはり一般ユーザーの評価というのは信頼性に欠けるという事なのか
この赤枠の中でしょ
赤枠付けると余計分かりづらいかもしれんな
だから投稿者は付けなかったのだと思う
https://i.imgur.com/jMZLIMF.jpg
2012年に買って使用時間が2500時間を超えている60HzのEIZO Displayでも分かるというのに
やはり一般ユーザーの評価というのは信頼性に欠けるという事なのか
この赤枠の中でしょ
赤枠付けると余計分かりづらいかもしれんな
だから投稿者は付けなかったのだと思う
https://i.imgur.com/jMZLIMF.jpg
882不明なデバイスさん (JP 0Hae-VTbs)
2022/09/30(金) 19:16:04.89ID:m4R3f2vpH https://m.youtube.com/watch?v=fAa_c3YBZv0
ここではウルトラワイドは使いにくいって言うてるけど
実際のところどうですか?
気になるのは横がなんで3440がスタンダードなのか
1980の2倍ならフルHD2枚買うよりいいよねってなるけど微妙に短い
横より縦欲しい人が多いと思うから
縦1600でも少なく感じる、ただ製品も少ない
じゃあ5K2Kにすればいいって思ったけど、リフレッシュレートや変態解像度で意外と使いにくいこともある
どれ買えばいいか調べれば調べるほど分からなくなった
このスレでは有機elがメジャーぽいけど焼付きが怖い
ここではウルトラワイドは使いにくいって言うてるけど
実際のところどうですか?
気になるのは横がなんで3440がスタンダードなのか
1980の2倍ならフルHD2枚買うよりいいよねってなるけど微妙に短い
横より縦欲しい人が多いと思うから
縦1600でも少なく感じる、ただ製品も少ない
じゃあ5K2Kにすればいいって思ったけど、リフレッシュレートや変態解像度で意外と使いにくいこともある
どれ買えばいいか調べれば調べるほど分からなくなった
このスレでは有機elがメジャーぽいけど焼付きが怖い
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-tX/F)
2022/09/30(金) 19:29:48.24ID:fGr5+FmW0 何事も経験無しで最高の満足を得ようとするのがそもそも大間違い、だよね?
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-0Xum)
2022/09/30(金) 19:44:10.65ID:azPhMh9c0885不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-AqUY)
2022/09/30(金) 19:44:16.36ID:hUZQe4iZa 動画で意見揺らぐ程度ならここで聞いても同じじゃない?結局用途次第
使い勝手なんて自分次第だし6万程度の買って実際に使ってみれば?
少なくとも自分はそうしたし結果として今のは売って37.5インチ買う予定だわ
使い勝手なんて自分次第だし6万程度の買って実際に使ってみれば?
少なくとも自分はそうしたし結果として今のは売って37.5インチ買う予定だわ
886不明なデバイスさん (ワッチョイ e37c-+fxY)
2022/09/30(金) 19:56:43.25ID:YbvJkdBL0 34インチのウラトラワイドなら27インチ16対9のモニターと縦がほぼ一緒で並べても違和感ないのはいいな
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 3710-AIux)
2022/09/30(金) 19:58:42.98ID:57w1vS5o0 このスレ的にはG9はやっぱいいの?
ちょっと興味沸いてきた
RTX40xxかおうと思って貯金してきたけど高杉だしG9買っちゃおうか迷う
やってるゲーム、シム系とかやらないでFF14しかしてないんだけど。
ちょっと興味沸いてきた
RTX40xxかおうと思って貯金してきたけど高杉だしG9買っちゃおうか迷う
やってるゲーム、シム系とかやらないでFF14しかしてないんだけど。
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-tX/F)
2022/09/30(金) 19:59:10.62ID:fGr5+FmW0 モニタの切れ目で違和感バリバリだけどね
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-Ir0h)
2022/09/30(金) 20:05:37.56ID:fGlRR1QE0 真実を教えてやろう
世の中にはPV数目当てで個人の感想をさも大衆の意見のように語る人間が居るという事を
そんな奴に騙されるのは壺を買わされる奴と同類だ
大きさが分からないなら段ボールでも加工して本体と同じサイズにし目の前に置いてみろ
そもそも自身がどれくらいの解像度が必要でどれくらいの大きさが必要なのかまず決めろ
他人が〜云々で決められないなら今の環境を書け
世の中にはPV数目当てで個人の感想をさも大衆の意見のように語る人間が居るという事を
そんな奴に騙されるのは壺を買わされる奴と同類だ
大きさが分からないなら段ボールでも加工して本体と同じサイズにし目の前に置いてみろ
そもそも自身がどれくらいの解像度が必要でどれくらいの大きさが必要なのかまず決めろ
他人が〜云々で決められないなら今の環境を書け
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-tX/F)
2022/09/30(金) 20:12:48.36ID:fGr5+FmW0 いくらなんでも雑魚キャラ過ぎじゃね
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 3710-AIux)
2022/09/30(金) 20:16:35.12ID:57w1vS5o0 G9がIPSだったら神だったのにVAかー・・・
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-0Xum)
2022/09/30(金) 20:17:50.20ID:azPhMh9c0893不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-AIux)
2022/09/30(金) 20:20:43.17ID:pJ1n/yU90 ていうか今どきVAとTNはもう製造しなくていいわ
有機ELとIPSだけ作ってけ
有機ELとIPSだけ作ってけ
894不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-AqUY)
2022/09/30(金) 21:09:25.46ID:H33sqYOoa ウルトラワイドって38から一気にサイズでかくなるよね
38もそもそも少ないんだけど
38もそもそも少ないんだけど
895不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-fO6A)
2022/09/30(金) 21:33:02.39ID:p7e3o4Ry0 3440のウルトラワイド使ってて失敗したなんて思ったこと一度もないけどな。
強いて言えば60fpsモニタだからそろそろ高フレームのモニタ欲しいかな。
でも上の動画ほど横に広げちゃうと縦の狭さが気になってくる??
強いて言えば60fpsモニタだからそろそろ高フレームのモニタ欲しいかな。
でも上の動画ほど横に広げちゃうと縦の狭さが気になってくる??
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-DGnU)
2022/09/30(金) 21:35:36.65ID:MoOoaq0l0 dellのなんか3年間交換できるやんけ
気にしすぎ
気にしすぎ
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-XjGR)
2022/09/30(金) 21:47:58.70ID:NA7wsPXg0 そういえばG9ってそろそろ新型が出るって話だよな
898不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-0mlL)
2022/09/30(金) 22:15:35.70ID:iV4PW2bQr899不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-0Xum)
2022/09/30(金) 22:39:51.33ID:azPhMh9c0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-DGnU)
2022/09/30(金) 22:56:47.62ID:MoOoaq0l0 え、いらね
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-Kqnh)
2022/09/30(金) 23:20:31.37ID:NrxUFbqt0 まぁ作業用でウルトラワイド選ぶ利点は浪漫くらいしかないかもしれん
実質マルチモニタでできることしかしとらんし…それでも買う…!
実質マルチモニタでできることしかしとらんし…それでも買う…!
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-riR9)
2022/09/30(金) 23:23:22.72ID:fGr5+FmW0 流石に49インチはでかすぎて不便に決まってるとしか
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-0Xum)
2022/09/30(金) 23:44:07.01ID:azPhMh9c0 24インチデュアルで使ってて
「あ~コレ滑らかに繋がって継ぎ目消してぇ~」
って言ったら現れるのが49インチ湾曲なんだよね
「あ~コレ滑らかに繋がって継ぎ目消してぇ~」
って言ったら現れるのが49インチ湾曲なんだよね
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 8301-Kmz1)
2022/10/01(土) 01:25:35.65ID:mYcGngEL0 そのURLに載ってたレスから拾ってきたけど
AW3423DW
2ヶ月でこの焼付きはひどいな
あからさまにデスクトップアイコンの跡がついちゃってるわ
やはりOLEDはTV向けでモニター用途としては向いてないのか
https://i.imgur.com/WHlW67p.jpg
AW3423DW
2ヶ月でこの焼付きはひどいな
あからさまにデスクトップアイコンの跡がついちゃってるわ
やはりOLEDはTV向けでモニター用途としては向いてないのか
https://i.imgur.com/WHlW67p.jpg
905不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-7uza)
2022/10/01(土) 02:21:43.45ID:SoEA+Znf0 うん、まあ向いてないよ
906不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-F1Wq)
2022/10/01(土) 06:25:26.03ID:79rcCY7F0 そういう話をこのスレで聞かないのは何故
907不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-dQP6)
2022/10/01(土) 08:49:05.34ID:SoEA+Znf0 まあなってないからな。
908不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-pIDl)
2022/10/01(土) 09:16:38.53ID:79rcCY7F0 今回の騒動から察するに、なってないのではなく
なっていても気付けない人が大勢いると考えるのが自然かな
なっていても気付けない人が大勢いると考えるのが自然かな
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-BcX2)
2022/10/01(土) 09:35:44.57ID:TQ+7UOX20 ロールシャッハテストに通じるものがあるかもね
911不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/01(土) 10:55:55.93ID:rrV7vHxW0 ていうかなんでdellのモニターって自分でアプデできないんやろね
みんな文句言ってる
みんな文句言ってる
912不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/01(土) 11:08:29.51ID:rrV7vHxW0 ていうかエイサーのX34プレデター買おうと思って保証交換のやつ見たが
http://www2.acer.co.jp/support/warranty/DotWarranty.html
これ見る感じ ドット抜け一つでもあったら交換してくれるんだな
DELLじゃなくてここでもいいかもしれねえなこれ
http://www2.acer.co.jp/support/warranty/DotWarranty.html
これ見る感じ ドット抜け一つでもあったら交換してくれるんだな
DELLじゃなくてここでもいいかもしれねえなこれ
913不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/01(土) 11:34:24.24ID:rrV7vHxW0 ヨッしきめた
AW3423DWF
買うわ
本当はF無し版にしようかと思ったけどなんどもファームウェアアプデで問題だらけのゴミモニターだし
AW3423DWFならもうそんな心配もないだろうしな
Gsyncとかいらねえだろどうせw
AW3423DWF
買うわ
本当はF無し版にしようかと思ったけどなんどもファームウェアアプデで問題だらけのゴミモニターだし
AW3423DWFならもうそんな心配もないだろうしな
Gsyncとかいらねえだろどうせw
914不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-OAEy)
2022/10/01(土) 11:40:28.73ID:79rcCY7F0 うーん
焼き付けは交換してくれるとはいえ何度もやるのは面倒だし
でもOLEDの美しさは捨てがたいしマジ悩むなこれは
焼き付けは交換してくれるとはいえ何度もやるのは面倒だし
でもOLEDの美しさは捨てがたいしマジ悩むなこれは
915不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-vqPj)
2022/10/01(土) 12:10:27.14ID:Aq9gxUqe0 >>891
g9のスペックでIPSだったら今の倍くらいしそう
g9のスペックでIPSだったら今の倍くらいしそう
916不明なデバイスさん (ワッチョイ b333-DE6c)
2022/10/01(土) 12:43:05.53ID:zRCintlQ0 Dellのモニターで補償交換を面倒くさがってたら他メーカーの交換だと奴隷使役に思えるわw
917不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp47-dQP6)
2022/10/01(土) 12:46:50.55ID:RilTJxoup >>912
一回だけやで、こうかんしたのもどっとかけでもしらんで。(注
一回だけやで、こうかんしたのもどっとかけでもしらんで。(注
918不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-OAEy)
2022/10/01(土) 12:56:44.64ID:79rcCY7F0 何度も交換をする事態に疑問を持たないなんて既に奴隷っぽいな
919不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-+kaK)
2022/10/01(土) 14:05:49.22ID:QSoNL9Dap >>904
五月後半に届いて現在ガチヒキニートで毎日18時間は付けっぱなしで心配になったから白画面にして確認してみたけど肉眼じゃ今んとこ分からんから
写真撮ってみたらモアレが酷すぎてますます分からねえや
五月後半に届いて現在ガチヒキニートで毎日18時間は付けっぱなしで心配になったから白画面にして確認してみたけど肉眼じゃ今んとこ分からんから
写真撮ってみたらモアレが酷すぎてますます分からねえや
921不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb8-yQFO)
2022/10/01(土) 18:06:30.74ID:jolHe9F/0 今5k2kの鉄板はやっぱLGのやつ?
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f70-3g2I)
2022/10/01(土) 18:25:31.63ID:7wnxkGZf0 34インチ、7万円以下、ビジネス用
オススメありますか?
オススメありますか?
923不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-TyiW)
2022/10/01(土) 18:43:50.18ID:Ey70d1A50 OLED嫌な奴は買わなきゃいいのにいちいちスレで同意求めたがるのなんなん
924不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-JExP)
2022/10/01(土) 18:45:44.65ID:uIEp7HtYa 買えないからダメって事にしたいんだろ
925不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-OAEy)
2022/10/01(土) 20:02:36.46ID:79rcCY7F0 そりゃねー、数か月でこんなになる写真見せられたらねえ
こういう時にありがちな「うちのモニターは大丈夫」という文句も信頼性が薄いと証明されちゃったし
購入をためらう事になって当然だわな
こういう時にありがちな「うちのモニターは大丈夫」という文句も信頼性が薄いと証明されちゃったし
購入をためらう事になって当然だわな
926不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-D4de)
2022/10/01(土) 20:30:26.65ID:RypZwehDa G9あるのでAW3423DW持て余しちゃってるわ
優れたVA比較だと暗室環境とかでないとOLEDパネルの良さを味わえないかも
テレビは大画面、間接光環境で見ることもありOLEDに行くともう液晶には戻れない
5年前にOLEDテレビ買って本当に良かった…5年間どれだけのコンテンツを観たことか
優れたVA比較だと暗室環境とかでないとOLEDパネルの良さを味わえないかも
テレビは大画面、間接光環境で見ることもありOLEDに行くともう液晶には戻れない
5年前にOLEDテレビ買って本当に良かった…5年間どれだけのコンテンツを観たことか
927不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-dQP6)
2022/10/01(土) 20:36:47.63ID:SoEA+Znf0 問題ないって写真あげる危篤なやつはいるんか?
928不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-4CeI)
2022/10/01(土) 20:39:09.34ID:FPpnRRMO0 アンチさん曰く気付いてないだけだからな
無敵だよ
無敵だよ
929不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-dQP6)
2022/10/01(土) 20:42:30.06ID:SoEA+Znf0930不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-TyiW)
2022/10/01(土) 23:51:15.84ID:Ey70d1A50 >>925
まああなたが買うかどうかは好きにしたらいいけど33インチスレもOLEDの話題で定期的に荒れてるのでわざとじゃないならほどほどにしてほしいわ
OLEDモニタ使えば液晶より綺麗だと感じると俺は思うけどそれも個人差だし焼付までの期間も個人の使用環境による
つまりここで云々しても何の意味もないから嫌なら買わなきゃいいと思う
まああなたが買うかどうかは好きにしたらいいけど33インチスレもOLEDの話題で定期的に荒れてるのでわざとじゃないならほどほどにしてほしいわ
OLEDモニタ使えば液晶より綺麗だと感じると俺は思うけどそれも個人差だし焼付までの期間も個人の使用環境による
つまりここで云々しても何の意味もないから嫌なら買わなきゃいいと思う
931不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-7uza)
2022/10/01(土) 23:57:42.08ID:SoEA+Znf0 交換が1回しかできんって書いたら、奴隷がどうとか言い出したりするからいうだけ無駄よ、無駄無駄。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ c33d-pIDl)
2022/10/02(日) 00:12:03.70ID:AFG/atPV0 焼き付いてそれが邪魔なら新しいの買えばええねん
933不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-TyiW)
2022/10/02(日) 00:47:58.74ID:NN66dCTY0 SwitchのOLEDも1万時間だか放置しないと焼き付かないの証明してたし、焼付き辛い使い方のノウハウもかなり溜まってるのにリスクがリスクがの一点張りな人いるよね
俺もQLEDのNanoIPSで高応答速度で120hz以上のリフレッシュレートのモニタが15万にだったらそっち買うけどないじゃん
俺もQLEDのNanoIPSで高応答速度で120hz以上のリフレッシュレートのモニタが15万にだったらそっち買うけどないじゃん
934不明なデバイスさん (ワッチョイ c33d-c5rd)
2022/10/02(日) 01:16:54.25ID:AFG/atPV0 液晶だと応答速度1msで240fpsでも残像感残るらしいじゃん?
935不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-pTTh)
2022/10/02(日) 01:28:21.09ID:AlANqTbzr 今どきの子は失敗したくない病だからね
渡れる石橋を壊れるまで叩いて満足する
渡れる石橋を壊れるまで叩いて満足する
936不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-TyiW)
2022/10/02(日) 02:35:45.38ID:NN66dCTY0 >>934
モニタによるとしか言えんけど構造的にOLEDの方が早くしやすいだろうね
逆に部屋が明るいとコントラスト分かりづらいしAW3423みたいなハーフグレアは尚更だからOLEDが手放しで最高とは思わんけど…
モニタによるとしか言えんけど構造的にOLEDの方が早くしやすいだろうね
逆に部屋が明るいとコントラスト分かりづらいしAW3423みたいなハーフグレアは尚更だからOLEDが手放しで最高とは思わんけど…
937不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/02(日) 04:36:41.84ID:lC31LofM0 スイッチだと常に固定されている部分ないからな
PCだとタスクバーが常に固定されるし
PCだとタスクバーが常に固定されるし
939不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-WLjJ)
2022/10/02(日) 07:55:56.63ID:oJ3nZMHQd 今どきの子とか言う時点で認識がずれてきてる定期
940不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-F1Wq)
2022/10/02(日) 08:31:51.47ID:zgP+76MB0 これだけ大勢が焼き付という言葉に反応せざるを得ないという事は
不安を感じながら使用している証明となるだろう
自分が焼き付けを見分けられるという自信も喪失したばかりだし仕方ないとは思うが
不安を感じながら使用している証明となるだろう
自分が焼き付けを見分けられるという自信も喪失したばかりだし仕方ないとは思うが
941不明なデバイスさん (ワッチョイ d310-1p3j)
2022/10/02(日) 08:50:31.92ID:vTbSnhAu0 何年も使ってるOLEDのスマホが焼き付き起こしてないから気にせず買うわ
そのスマホのOLEDよりも世代は新しいわけだし問題ないだろうっていう考え
ただ明るめの環境だとコントラスト比が低下するところが気になる
無段階で明るさを調整できるシーリングライトにしなきゃいかんのか?
昼間は日当たり良好だからカーテン閉めるしかないけど…
そのスマホのOLEDよりも世代は新しいわけだし問題ないだろうっていう考え
ただ明るめの環境だとコントラスト比が低下するところが気になる
無段階で明るさを調整できるシーリングライトにしなきゃいかんのか?
昼間は日当たり良好だからカーテン閉めるしかないけど…
942不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-7uza)
2022/10/02(日) 09:37:42.67ID:faOqidUF0 見分ける自信とかいるか?
943不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/02(日) 09:44:01.19ID:lC31LofM0944不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-xOJM)
2022/10/02(日) 11:29:51.86ID:OY57RMUh0 もっとでかいのでてほしい
945不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-TyiW)
2022/10/02(日) 12:10:21.82ID:NN66dCTY0 せっかく優しく言ってあげたのに無駄だったな
仮に全部そうだとして見分けがつかないならどうでもいいじゃんあほらしい
仮に全部そうだとして見分けがつかないならどうでもいいじゃんあほらしい
946不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-pTTh)
2022/10/02(日) 12:25:19.45ID:EyHnud6xr947不明なデバイスさん (ワッチョイ cfba-ow5b)
2022/10/02(日) 12:46:04.50ID:REHaBEmR0 OLEDの話でなくとも壊れないならともかく実際壊れるんなら誰でも渡らんでよかったとなるんじゃね
948不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1f-4ELN)
2022/10/02(日) 13:15:24.32ID:cM7sqFQcM 単純な疑問ですが気にするなら買わなくていいだけじゃないですかね
どれがOLEDか見分けられないなら話は変わるのですが、まさか気にしてる人が調べないわけ無いでしょうし
どれがOLEDか見分けられないなら話は変わるのですが、まさか気にしてる人が調べないわけ無いでしょうし
949不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-99Z9)
2022/10/02(日) 15:44:58.70ID:bKMoPCWqr 買うつもりがないものにケチをつける、ライトバー君を思い出す
同一人物じゃねえの
同一人物じゃねえの
950不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/02(日) 16:01:24.85ID:lC31LofM0 焼き付きは有機ELだとどうしても起こるからな
テレビよりもゲームやパソコン作業だとさらに確率高くなる
ただそれだけ
テレビよりもゲームやパソコン作業だとさらに確率高くなる
ただそれだけ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-OAEy)
2022/10/02(日) 16:51:53.26ID:zgP+76MB0 ここは不特定多数の人が利用するウルトラワイドモニターのスレなんだよね
OLEDにだけ忖度して書き込む必要性は全くない訳で、むしろ都合の悪い書き込みもまた情報の一つなんだよね
自分にとって嫌な情報だけは見たくないって、それはあまりに自己中心すぎじゃないです?
そっちこそそれならこんなスレ見なきゃいいじゃないのかな?どうかな?
OLEDにだけ忖度して書き込む必要性は全くない訳で、むしろ都合の悪い書き込みもまた情報の一つなんだよね
自分にとって嫌な情報だけは見たくないって、それはあまりに自己中心すぎじゃないです?
そっちこそそれならこんなスレ見なきゃいいじゃないのかな?どうかな?
952不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/02(日) 17:05:36.69ID:lC31LofM0 ていうか悪い情報ほど参考になるしな
953不明なデバイスさん (ワッチョイ b333-DE6c)
2022/10/02(日) 17:12:17.36ID:xJvZXcrN0 ここも1のテンプレ変える時期になってるんじゃねえの?
954不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-7uza)
2022/10/02(日) 17:12:30.76ID:cb/6IhKP0 実際にOLED使ってる人のレスは参考になるけど
アンチは使わずに焼き付きがーって言ってるだけだからな
アンチは使わずに焼き付きがーって言ってるだけだからな
955不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-7uza)
2022/10/02(日) 17:26:01.22ID:faOqidUF0 見たくなかったら~の下りいるか?誰か言ってるのか?揉めるように誘導すんなよ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-HtV3)
2022/10/02(日) 17:33:49.05ID:zX7kQV6e0 有機ELモニターは出始めたばかりだからな
俺はもう少し待って技術が進歩してからでもいいかなって思ってaw3821を買った
俺はもう少し待って技術が進歩してからでもいいかなって思ってaw3821を買った
957不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/02(日) 17:35:34.57ID:lC31LofM0 >>956
俺はそのAW3821DWを使っているがAW3423DWFにかえるよてい
俺はそのAW3821DWを使っているがAW3423DWFにかえるよてい
958不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-7uza)
2022/10/02(日) 17:37:23.03ID:faOqidUF0 200ドルの値下げが円安に吸収されそうなのが寂しいわな
959不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-yQFO)
2022/10/02(日) 17:37:51.26ID:MCmvZG5Dr 確かに液晶も昔は残像出まくり&色の再現性皆無で
こんなもん使い物にならんってのが定説だったのにここまで進化したから
有機ELもそのうち焼き付きなんて気にせず使えるようになるんだろうな
こんなもん使い物にならんってのが定説だったのにここまで進化したから
有機ELもそのうち焼き付きなんて気にせず使えるようになるんだろうな
960不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-JExP)
2022/10/02(日) 18:09:47.03ID:CunMiuEHa F欲しいなあ
いくらくらいで出てくるんだろう
いくらくらいで出てくるんだろう
961不明なデバイスさん (ワッチョイ cfba-ow5b)
2022/10/02(日) 18:16:21.97ID:REHaBEmR0 今年はセールあっても色々価格改定で値上がりしてるから過去最安はまずなさそう
962不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/02(日) 18:42:28.27ID:lC31LofM0 145円のときにAW3423SWが14万に値下げしてたから
Fは11万円ででるよまじで
Fは11万円ででるよまじで
963不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-n3Kb)
2022/10/02(日) 20:27:34.23ID:0MK1427l0 いまDELL U3011使ってて夏場は顔が暑くてたまらんw
そんでいつかLEDバックライト出るの待ってたらU3014やU3017出たたけど高くて見送ってたら今年2月にディスコンに
2560x1600の画素ピッチ0.252付近を維持しつつより大きくて横が長いのを探してたら3840x1600がある
しかし特殊解像度のため17万くらいで高くてまたまた躊躇してしまうが1440や1080なぞ縦が狭いのは使い辛いから嫌
妥協点として画素ピッチが近い4Kを探すと43インチになったが非光沢はテレビ流用の安物にはあまり存在せず高め
5120x2160で画素ピッチを合わせると49インチのしかないがデカくて無理
視力が悪いので画素ピッチは下げたくないし高解像度を選択してるのにスケーリングなぞ御法度もの
やっぱり38インチ3840x1600しかないのかな
そんでいつかLEDバックライト出るの待ってたらU3014やU3017出たたけど高くて見送ってたら今年2月にディスコンに
2560x1600の画素ピッチ0.252付近を維持しつつより大きくて横が長いのを探してたら3840x1600がある
しかし特殊解像度のため17万くらいで高くてまたまた躊躇してしまうが1440や1080なぞ縦が狭いのは使い辛いから嫌
妥協点として画素ピッチが近い4Kを探すと43インチになったが非光沢はテレビ流用の安物にはあまり存在せず高め
5120x2160で画素ピッチを合わせると49インチのしかないがデカくて無理
視力が悪いので画素ピッチは下げたくないし高解像度を選択してるのにスケーリングなぞ御法度もの
やっぱり38インチ3840x1600しかないのかな
964不明なデバイスさん (ワッチョイ c33d-c5rd)
2022/10/02(日) 20:32:54.31ID:AFG/atPV0 今はWindowsのスケーリング良くなったからむしろドットピッチ小さいやつをスケーリングするのがいいよ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-dQP6)
2022/10/02(日) 20:43:07.92ID:faOqidUF0 自分も963みたいに思ってたけどたしかに>>964の言ってる通り解像度高いのスケーリングした方が良いね。ただウルトラワイドは選択肢がなあ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-EUDy)
2022/10/03(月) 00:05:39.34ID:hLr95OsV0 スケーリングは微調整にはなるけど、視える距離で使って表示できる情報量はパネルサイズで決まるから結局大きいの買うしかないと思う。
967不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/03(月) 02:40:09.85ID:jckMlNSq0 でもまあTwitterとかみてみると
タスクバー 焼き付き
とか
taskbar Burn-in
で検索してもまったくって言っていいほど焼き付き報告がないんだよなぁ
「焼き付きそう」ってツイートが9.9割りあって
実際に焼き付いたって人は0.1割りくらい
タスクバー 焼き付き
とか
taskbar Burn-in
で検索してもまったくって言っていいほど焼き付き報告がないんだよなぁ
「焼き付きそう」ってツイートが9.9割りあって
実際に焼き付いたって人は0.1割りくらい
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-BcX2)
2022/10/03(月) 08:58:48.02ID:RTqSfe9j0 そもそも焼き付きって人によって検出される・されないがあると思う
感覚が鋭敏で細かいことに気づく&気にする人は焼き付きを見つける
そうでない人は仮に焼き付きとされる現象が生じていてもそれと認識しない
焼き付き報告の少なさは前者がほとんどいないことを示してるだけかもしれない
感覚が鋭敏で細かいことに気づく&気にする人は焼き付きを見つける
そうでない人は仮に焼き付きとされる現象が生じていてもそれと認識しない
焼き付き報告の少なさは前者がほとんどいないことを示してるだけかもしれない
969不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-99Z9)
2022/10/03(月) 09:38:38.60ID:V3qxSlhfr あなた達が細かい事に気付くことができる素晴らしい人間だって事はよく分かったから終わった話を蒸し返すな
970不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-D4de)
2022/10/03(月) 09:40:20.68ID:PD8LhpwJa 液晶なんかは黒が白焼けしてしまっているようなもんだが
人によってはそんなに気にならないだろうしな
人によってはそんなに気にならないだろうしな
971不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-4ELN)
2022/10/03(月) 11:03:11.16ID:vUQSofhcM 買う予定がない人が一番心配してくれている
メーカーもありがたいね
メーカーもありがたいね
972不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/03(月) 11:06:12.10ID:jckMlNSq0973不明なデバイスさん (スププ Sd1f-o2Ek)
2022/10/03(月) 12:50:36.16ID:G8woBRSPd974不明なデバイスさん (スププ Sd1f-o2Ek)
2022/10/03(月) 12:58:44.41ID:G8woBRSPd カラー的にFの方がいいな
机が黒系だから白だと違和感あったんよ
机が黒系だから白だと違和感あったんよ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/03(月) 13:10:53.34ID:jckMlNSq0 AW3821DWもそうだが裏が白なだけだから変わらねえよw
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 2368-KabN)
2022/10/03(月) 13:31:16.96ID:gT+K30lN0 モニターって何気に結構発熱するよな
廃熱少ない機種とかパネル方式とかって何が良いの?
廃熱少ない機種とかパネル方式とかって何が良いの?
977不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-3zc8)
2022/10/03(月) 13:33:44.89ID:u7pEtYnzM ここって買う予定が無いというより何を買おうか悩んでる人も結構いるんじゃないの?
それとも気に食わない話をされたら何かまずいことでもあるのだろうか
それとも気に食わない話をされたら何かまずいことでもあるのだろうか
978不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-2GPx)
2022/10/03(月) 14:44:01.72ID:nfrHJaMLd ゲフォ用にAW3821DWを使っているがAW3423DWFはラデ用に欲しいわ
979不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp47-dQP6)
2022/10/03(月) 15:33:21.04ID:aDoiUn1Dp 悩んでるやつに焼き付きを見分ける能力に話したってしゃーないだろw
980不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-o1nH)
2022/10/03(月) 16:11:08.81ID:lS02ODX30981不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-yQFO)
2022/10/03(月) 16:46:46.52ID:df689t5er982不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-TyiW)
2022/10/03(月) 17:28:56.07ID:tu30g9bP0 >>964
未だに複数ディスプレイ間でスケーリング一致させないとボヤけるWindowsのスケーリングがよくなっただと?(確かに以前よりはよくなった)
未だに複数ディスプレイ間でスケーリング一致させないとボヤけるWindowsのスケーリングがよくなっただと?(確かに以前よりはよくなった)
983不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-TyiW)
2022/10/03(月) 17:34:34.94ID:tu30g9bP0 >>977
焼付きしないなんて誰も言ってない
原理的に焼き付くけど程度や進行速度は使用環境によるし気になるかどうかも人によるから語るだけ無駄で荒れるだけだからほどほどにしてくれと言ってんだよ
つか「デメリットあるけど俺は買った」という報告や「気になるなら買うな」という助言こそ未購入者のためだろ
意味のない煽りをするな
焼付きしないなんて誰も言ってない
原理的に焼き付くけど程度や進行速度は使用環境によるし気になるかどうかも人によるから語るだけ無駄で荒れるだけだからほどほどにしてくれと言ってんだよ
つか「デメリットあるけど俺は買った」という報告や「気になるなら買うな」という助言こそ未購入者のためだろ
意味のない煽りをするな
984不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-3zc8)
2022/10/03(月) 17:37:08.72ID:Dc97Dts1M985不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-TyiW)
2022/10/03(月) 17:40:02.22ID:tu30g9bP0 よく見たら6つも前だった
ツリー表示にしてたから気づかず触ってすまんかった
ツリー表示にしてたから気づかず触ってすまんかった
987不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-DE6c)
2022/10/03(月) 18:14:04.11ID:uk/TCzPi0 相場のツールは一部対応してなくてボヤける
988不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-3zc8)
2022/10/03(月) 18:47:39.61ID:PswSCOYNM 気になるなら買うなって助言()が購入者の為っていう言い分も凄い上から目線だよね
買う買わないの判断は購入者がすべき
スレは隠し事なんかせず淡々と事実を話し合えばいいだけなんだよな
買う買わないの判断は購入者がすべき
スレは隠し事なんかせず淡々と事実を話し合えばいいだけなんだよな
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-EUDy)
2022/10/03(月) 18:52:25.38ID:hLr95OsV0990不明なデバイスさん (ワッチョイ cf46-pIDl)
2022/10/03(月) 19:45:01.87ID:SJZX/Fjc0 次スレはスレタイの「液晶」を外してくれんかね
991不明なデバイスさん (ワッチョイ cfba-ow5b)
2022/10/03(月) 20:16:37.64ID:xfDdYDnN0 ウルトラワイドモニターで十分通じるしね
992不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/03(月) 20:18:52.19ID:jckMlNSq0 ていうかいまだに液晶オンリーは古臭いしなw
今後まじに有機EL増えるぞ
今後まじに有機EL増えるぞ
993不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-TyiW)
2022/10/03(月) 20:19:22.59ID:tu30g9bP0 今更だけどウルトラワイドモニター"スレ"とかじゃないんだな
994不明なデバイスさん (ワッチョイ c33d-c5rd)
2022/10/03(月) 23:22:49.74ID:ORCHoVQh0 【21:9】ウルトラワイドMicroLEDモニター【32:9】
995不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e5-o2Ek)
2022/10/04(火) 00:31:10.26ID:c1s3eKNw0 マイクロledはいつ出るかなー
AR用のが先かな
AR用のが先かな
996不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-OAEy)
2022/10/04(火) 06:10:14.19ID:5oOqb54s0 https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/xuu5r1/alienware_aw3423dw_flickering_this_cant_be_normal/
AW3423DW
Gsyncでチラツキはっせいするらしい
こうなったらもうまじでF買うほうがいいなまじで
AW3423DW
Gsyncでチラツキはっせいするらしい
こうなったらもうまじでF買うほうがいいなまじで
997不明なデバイスさん (スププ Sd1f-o2Ek)
2022/10/04(火) 07:30:47.38ID:TeT7H/ead ファンもいらなくなるしいいことづくめ
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f36-R/V4)
2022/10/04(火) 07:40:30.80ID:Z86549pg0 冬ボーでF買うでー!
999不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-dQP6)
2022/10/04(火) 09:23:16.20ID:7VIT4M280 >>996
単に故障してんじゃないこれ
単に故障してんじゃないこれ
1000不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-6Qrr)
2022/10/04(火) 09:24:23.48ID:encKoz0ga 故障だろうな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 19時間 19分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 19時間 19分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
