理想のキーボード93枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (オッペケ Sra7-sVh2)
垢版 |
2022/06/30(木) 23:14:25.25ID:6xVBUNV0r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください

理想の一枚を捜し求めて93枚目。
いつもあなたのそばにいる、理想のキーボードを語り合いましょう。

前スレ
理想のキーボード92枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609235544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ a3bd-OqOA)
垢版 |
2022/07/13(水) 18:19:26.25ID:Zd3tY1zl0
スレ立て乙。ってか誰も居ないのかな。

今更になるけどMicrosoftのWired keyboard 500はRT2300って付いてるけど、FCC見てみたらSilitekじゃないですか。
ちなみにBasic keyboard 500の方は噂通りミネベアで間違いない様子。
一応調べてみた報告という事ではい。
2022/07/14(木) 21:41:07.59ID:zcVkgQ5ma
見てるよ
2022/07/28(木) 21:24:38.77ID:Bzpdj2vx0
10キーのところがトラックボールマウスになってるキーボードてないかな?
2022/07/29(金) 00:10:57.09ID:PwCj7K8Wa
PERIBOARD-322 トラックボール付き メカニカルキーボード 直径55mmの大型ボール チルトホイール機能 USBハブ2個付 テンキー搭載 英語配列

は、駄目なの?
2022/07/29(金) 06:43:32.14ID:PIOzdA1ud
>>2
ミネベアがキーボードの製造ラインを売却してるから
7不明なデバイスさん (ワッチョイ cd63-RRwJ)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:42:11.69ID:6K/Z9w1Z0
黙ってQ1買っとけ
2022/07/31(日) 21:32:52.18ID:bLvsQOtD0
>>5
おお、ありがとうこれでコンパクトなら最高
2022/08/05(金) 23:09:51.21ID:px50cxeF0
>>5
これ、テンキーなしにした方が使い勝手良さそう
2022/08/07(日) 16:28:35.86ID:CJCVXGS30
あまりうるさくないメカニカルキーボードってあるんでしょうか
そこが心配でいつもパンタを選ぶんですが、パンタは耐久性がないですよね
キートップを外して精巣なんて出来ないですし

アーキスのパンタといえど、バファローなどと大差ないのではないでしょうか。
2022/08/09(火) 09:27:07.02ID:fhvA5Xlr0
キーボード静音カバー
2022/08/16(火) 23:40:33.06ID:2rAZk27ea
昨今のメカニカル主義に悪影響されてるぞ
格安メンブレンしか知らない世代の声というか
steelseriesのApex3TKLがいいよ
掃除もしやすい
ただ光るのが俺には難点だったので、
キー付け根の白プラのところを塗装してるが
2022/08/16(火) 23:48:34.63ID:yYWMkXLo0
かなり良いメンブレンです
2022/08/19(金) 08:10:07.87ID:OR7uAP74a
まあ理想がメンブレンな人は普通にいるわな
最近の風潮が片寄ってるだけで
2022/09/26(月) 18:51:11.92ID:MmCQq1wC0
主要メーカー製のキーボードで、この形のものをご存じないでしょうか
https://www.yodobashi.com/product/100000001002960171/
昔のMS confort curve 3000に慣れてしまって別のを使うとマトモに使えないです
よろしくです
2022/09/26(月) 19:16:52.46ID:MmCQq1wC0
スレまちがえました
もしご存知でしたら
メカニカルキーボード総合43 のスレでお願いします
17不明なデバイスさん (ワッチョイ d6da-nlRW)
垢版 |
2022/09/28(水) 17:51:35.45ID:mFE9tHq90
ここで聞いていい?俺のほしいキーボードありますか?

静音
薄型
ストローク短い
フルキーボード
有線
2022/09/28(水) 23:40:09.30ID:Ho+BjTMR0
>>17
こういうの?
エレコム 有線 フルキーボード 静音設計 抗菌 ブラック TK-FCM114SKBK
テンキーレス版もある
2022/09/29(木) 09:30:50.65ID:ciwffmC4a
あまりに>>17の要望にベストマッチなのを
案内するのに感動した

肝心の>>17本人は気に入るかどうか知らんけど
2022/12/08(木) 21:56:55.97ID:9kIPg7+20
60%サイズのUS配列でオンボードメモリ
FNキーをcaps lockに割り当て可能
FNキー + H J K Lのキーマップ変更可能
2.4GHzワイヤレス、バッテリー内蔵USB充電
筐体に変な出っ張りがない(電池部位など)

こんなキーボードありませんか

BlackWidow v3 miniはFN+Hキーが割り当て不可
Steelseries Apex Pro mini Wireless
Corsair K70 Pro Mini Wireless
Asus ROG Falchion
はFnキー割り当て不可でした
2022/12/08(木) 22:13:01.87ID:aroacuWq0
QMK 入りでないと無理だな ZMK はよく分からん
Group Buy か 自作 か 改造 しかないんでは
QMK 入り 60% なら Group Buy / 自作 界隈でたくさん出てるが無線はレアかな
キーボード自体にリマップ機能が無くとも
かえうち、Keyboard Quantizer、EasyLink U2U 等で対応するという手もある
HHKB なら Alternative Controller for HHKB も
2022/12/09(金) 20:14:38.96ID:JPfFpbGyM
>>21
QMK、GroupBuy、かえうち等色々調べて見ましたが
流石にすべて望み通りには行きそうになく

現在使用中のpok3rが有線ってとこ以外はすべて備えてるので
まだしばらくこれ使っときます。
ありがとうございました。
2022/12/10(土) 08:47:01.90ID:5G3HInVw0
>>22
Keyboard Quantizer に無線バージョンあるぞ
2022/12/10(土) 23:01:26.57ID:5G3HInVw0
Anne Pro2 は有線・Bluetooth 接続先4、fn1・fn2の位置もカスタマイズでき、Tap/Hold 設定もできたが、
やはり総合的には QMK と比べると見劣りする。
初心者にはこれで十分という人が多そうな希ガスるが。
ワイは モデファイア+KC を割り当てられない点があかんかった。(Shft+¥ → _ を出せない)
QMK はこれが可能。Tap/Hold の Tap には割り当てられないが。
「_」を出す件、さっきマクロに登録すればいいんじゃねと思いついて試してみたがさっぱり分からんかった。
Anne pro は長らく放置してるうちにチャタやキー入力欠落、REDが赤一色の発光しかしなくなるなどの
不具合が出てきて押し入れ行き。
2022/12/10(土) 23:39:47.42ID:5G3HInVw0
訂正: RED じゃなくて LED
2022/12/12(月) 13:39:49.10ID:dLvAzc000
>>20
あ、そうそうどっかからのコピペだけど

有線キーボードをワイヤレス化する唯一の方法「USB2BT Plus」
https://bamka.info/usb2bt-keyboard-wireless/  ¥6,900

> モバイルバッテリーと USB2BT plus とかえうちを積み込んで Bluetooth 変態配列キーボードができた
2022/12/12(月) 14:44:58.88ID:dLvAzc000
420 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-IHKV)[sage] 投稿日:2022/11/17(木) 21:35:31.24 ID:5e5C7gWg0
ワイヤレスはZMKのおかげか選択肢増えてるNice60, BT60,BT65,BT75, Cyber60などポン付けで使えるやつや
変態分割系とか入手可能、バッテリーはいまのところ普通にAliで買えてるけどね
ZMKは設定ファイルベースでのカスタマイズが豊富だし弄るにしてもソースがシンプルでなかなかよい
2023/04/02(日) 01:15:36.96ID:PJljxZPWa
ほどほどに可搬性(リュックに入るレベルであれば)がありつつ、
打ってて気持ち良さは最低限は維持された無線キーボードってなかなかないですね
今更ながら会社がどの拠点でも好きに働いてよいとなって、運べるキーボードを慌てて探してるんですがピンと来ない
2023/04/23(日) 21:48:34.13ID:7Pw+HQE1r
以下の2つを満たすキーボードご存知の方いらっしゃったら教えてください!
私が探した中ではNiz 84キーボードだけでした。
・USキーボード
・MacUSキーボみたいにMの右下に通常サイズのキーがある。
2023/04/24(月) 14:51:34.79ID:FKGT76Un0
>>28
HHKB
MX MECHANICAL MINI
MX KEY MINI
ThinkPad トラックポイント キーボード II
有名なものだけでもまだまだあるし、さがせば、
持ち運びがし易いキーボードはたくさんあると思う。
31不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ba-8M0Q)
垢版 |
2023/05/07(日) 13:32:44.32ID:AMsP2yk80
>>29ですが、結局Niz Atom 66を購入しました。
MacUSキーボードにかなり近い感覚で打つことができて幸せです。
2023/08/16(水) 22:30:34.26ID:2vfKF1ve0
ルパンルパーン
2023/09/27(水) 15:34:14.56ID:1fFnZBwA0
・有線
・80%前後
・日本語配列
・Fnキー無し(それか奥の方にある)
・スペースキー小さめでその分両側に4~5個
・薄い
・キーピッチ19mm
・350mm未満

これでThinkPadキーボードがほぼ理想に近いんだけど、Fnキーがあるのと↑の両側にPgUp/PgDnがある事自体は良いんだけど高さ同じだからわかりにくいなって感じ
PgUp/PgDnがもう少し低ければなあ
2024/02/28(水) 21:01:26.25ID:CvE/ruWM0
ヘヤーは可笑しいと気づいたら寝てるだろ。
35不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-mebH)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:58:32.18ID:FeyAhU3o0
俺の隣で騒ぐのは無理な割り込みか
2024/02/28(水) 22:43:54.02ID:l5Xy/cHX0
くるみちゃんかわいい
リクライニングがかなりフラットに見るものだぜ
2024/03/01(金) 13:05:17.68ID:7Xxaejxb0
力の加減が下手な人に向いてる疲れづらいキーボードを探しています。
今、ゲーミングで買ったDucky one mini の Kailh SilentPink1年くらいデスクワークでも使ってるんだけど、リニア軸の打ち加減に慣れなくて、
底打ち繰り返したり、逆に力抜きすぎて押し込み足りなかったりする。
なので、東プレの静電式スイッチで底打ちがマイルドらしいRealforceにしてみようと思ってるんだけど、
どっちも使った事ある人で、ほかのキーボード触ったことあるならそれも含めて打ち心地の違い教えてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況