Happy Hacking Keyboard US Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f9-7/iz)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:20:18.21ID:e56GSZ+E0
スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。

■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB

※関連スレ
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1595742815/

※前スレ
Happy Hacking Keyboard US Part54
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1646786725

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレは午前4:30-6:30の間に荒らされて埋め立てられたので立てとく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/01(金) 13:33:12.41ID:khH9yyYo0
個人用小型キーボードへの長い道
和田 英一
http://member.wide.ad.jp/~wada/bit.hhkbd/hhkbd.html

1995 年度 WIDE プロジェクト研究報告書
個人用小型キーボード
http://hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/wide-wp/10th-Anniv/RESEARCH/pdf1995/part19.htm

Tech総研リーダーインタビュー
和田英一@日本初ハッカーはちょっと変わった絵を描く
https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000994
2022/07/01(金) 13:33:54.24ID:khH9yyYo0
サードパーティ製プログラマブルコントローラ
Alternative Controller for HHKB
https://geekhack.org/index.php?topic=71517.0

Alternative Controller for HHKBのススメ
http://qiita.com/shela/items/62324752ff703bae3e74

HappyHacking keyboardはじまりの話
https://note.com/tt_yawata/n/n5b750f8efc51
4不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-gioU)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:30:38.63ID:z/+Wna2gM
>>1
スレ立て乙
アリエクでYANGコントローラの在庫が復活してるね
https://a.ali
express.com/_mK5vh8I
2022/07/01(金) 22:31:16.96ID:KiXNQh4gd
前スレ何があったんだ?
どうせお団子たろうけど
まるで見られては困るかのように荒らし埋め立てしてるな
2022/07/02(土) 02:47:10.78ID:ccS4fVbk0
ヤンコンちょっとボッてね? taobaoからの転売だとなもんかな
Pro 2転がってて使ってないのUSBがmini BだからType Cになるのなら買おうかな
2022/07/07(木) 16:49:51.99ID:963nf4oU0
KBDFansのHiProキーキャップ復活してくれんかなぁ
2022/07/10(日) 11:35:47.87ID:Vb9v//Ln0
普段はWindowsで使用しているのですが、
Macでも同じキー配列で使用するには
ウラ面のスイッチを物理的に切り替える以外に方法はないでしょうか?
2022/07/10(日) 12:43:38.61ID:kSIZmIvo0
何を使ってて何ができない(と思ってる)のか具体的に
HYBRID使用して公式のキーアサイン変更アプリ使ってるならキーアサインはHHKB側に保存されてるから接続先が変わっても関係ないはずだが
2022/07/11(月) 10:04:33.67ID:jz7hd7eI0
Pro 2用アルミ/ポリカーボネートケース Evija(2022)が
ヤンコン対応でComming soonだって
2022/07/11(月) 14:45:11.19ID:CfHIM+AFd
Mac対応なんかどうでもよくね?
Macには最初からWindows用キーボードのWinと Altをスワップして使う機能があるんだろ
2022/07/12(火) 00:54:39.65ID:LWZ8Mfph0
「HHKB」「REALFORCE」を最大35%オフ! PFUが「Amazonプライムデー」の特選タイムセールに参加

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2207/12/news041.html
2022/07/12(火) 09:39:52.76ID:WF6mL7lt0
5%下がると値上げまえの値段になるんやね
14不明なデバイスさん (ワッチョイ a365-8thT)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:26:25.10ID:TEyhRHgM0
>>7
またハイプロ出るみたいよ
キーキャップのデザイン糞ダサいけど
15不明なデバイスさん (ワッチョイ a365-8thT)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:28:15.91ID:TEyhRHgM0
>>14
というか売り切れてましたわ
残念。
2022/07/12(火) 17:04:35.66ID:hQmCaBaw0
あのハイプロキーキャップ欠陥品だから1Uキーの殆どハウジングに接触して
最後まで刺さらないからフィールも良くない1ヶ月かけて削った
17不明なデバイスさん (スッププ Sd43-5atj)
垢版 |
2022/07/12(火) 18:16:51.09ID:BMJlocind
>>16
え?それマジ?
公式にはちゃんと装着出来てる写真あるけど干渉せず動作するとは言ってないってやつか…
18不明なデバイスさん (ワッチョイ a365-8thT)
垢版 |
2022/07/12(火) 18:45:11.46ID:TEyhRHgM0
チェリーMXみたいに普及してないからか知らないけど、
数少ない中でも互換東プレ軸キーキャップってあんまり良い感触のもの少ないよね
2022/07/13(水) 21:42:23.71ID:gsTX5FVg0
本家ハイプロってハウジングも専用品だったはずだけどキーキャップだけHHKに回しても使えないんでは
20不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-5atj)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:34:49.52ID:t4HC6+T30
>>18
色々試したけどABS製のは軒並みダメかな
発色綺麗で着けた時のルックス良いけど凄い軽いというか安っぽい感じがする
純正と同じくPBT製は悪くないけど発色綺麗なのは存在しない…
21不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-JUTL)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:59:06.32ID:gR0h4dE7M
>>20
彩虹鍵帽があるよ
2022/07/16(土) 10:27:27.95ID:gg/14Q2h0
俺KBDfansのハイプロ買っちまったよ……

届いたら人柱代表としてレビュー投下しようかね
要らないってんならやめとくけど
2022/07/16(土) 10:48:51.86ID:I1U8SK+F0
レビュー是非お願いします
楽しみにしてます
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-Juit)
垢版 |
2022/07/16(土) 12:39:52.58ID:verUzHcq0
自分も買えなかったんで気になる
ここで言われてる様に物理的に干渉するなら残念とは思うけど純正から気分変えたいのでレポと在庫復活で考える
2022/07/16(土) 22:16:11.94ID:lIUVQmMQ0
雪無刻印の交換用キートップを早く買いたい
2022/07/17(日) 00:26:42.09ID:HTJICN1f0
>>23 >>24
おまえらありがと
届いたらレビュー投下します
9月前には発送になるそうなので気長に待ってくれ
2022/07/17(日) 10:30:40.95ID:DLepsaH60
HHKBキーマップ変換ツールの動作対象外機種を
まだ使ってないので、教えてください。
「独自レイヤの追加には対応してません」って記載があるので
単一キーごとの1対1変換しかできなくて、
例えば、qwertyキー押した時に、qwerty、123456、!@#$%^など
出力キーコードを切り替え変換動作できないってことですか?
2022/07/17(日) 10:37:54.41ID:DLepsaH60
対象機種をまだ使ってなくてでした
2022/07/17(日) 10:44:33.42ID:LhrukD9K0
意味がわかりません
2022/07/17(日) 11:11:51.40ID:DLepsaH60
60キーのうち、最上段のキーを押さずとも
上から2段目以降の50キーくらいを押すことで
全てのキー出力ができるようにキーマップ変換できるかどうかを知りたいです。
2022/07/17(日) 12:37:24.88ID:pCkk2Pnld
>>30
キーマップにおけるレイヤーの概念についてググりなさい
まとまった説明は面倒だし良い解説サイトも思いつかないので
自分でネットサーフィンして断片を拾い集めて理解しなさい
2022/07/17(日) 12:41:52.40ID:pCkk2Pnld
親切な説明を脳内で紡ぎ出すのって疲れるし
別に楽しくもないよね
ただでやる奴の心理が分からないな
2022/07/17(日) 12:44:22.21ID:pCkk2Pnld
5chはもっと殺伐としているべきなんだ
それが俺の慣れ親しんだ空気、癒しの空間
2022/07/17(日) 12:57:31.49ID:pCkk2Pnld
>>27
俺が考えるところの模範的5chのレスは
「日本語不自由過ぎて草」
以上
2022/07/17(日) 13:03:40.14ID:pCkk2Pnld
現代の若者のモラル感覚は歪んでいると思う
日共組が調子に乗って狂った教育をしてるので
2022/07/17(日) 14:02:44.21ID:DLepsaH60
標準機能ではできなさそうだから
「かえうち」を使い続けることにする
37不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-/SbN)
垢版 |
2022/07/17(日) 15:39:41.30ID:n6xBFoJma
>>36
かえうちだとFnキー使えないでしょ
HybridじゃないならHasuコンを使ったら?
>>3に情報がある Yangコンでもいいけど
2022/07/17(日) 15:50:40.42ID:iVWqjhbg0
Fnレイヤーに7-8個再配置不可能なキーあるからな、こんなんリマップである意味ねーだろと...
ファームウェア糞コードすぎて誰も弄れないとか?
出来る人辞めちゃってカスしか残ってない?
2022/07/17(日) 17:03:52.45ID:LhrukD9K0
>>30
出来たけど Fn +QがBlutooth関連に予約されてて割当禁止だった
2022/07/17(日) 17:48:54.36ID:DLepsaH60
>>37
最上段キー送信したい時には、配列面のトグル切り替えに割り当てたキー押して
2、3、4段目で、数字、記号、F1~F10が送信される配列面で送信できていて
運指範囲を減らしても、今まで通り通常のHHKB US配列送信もできており、
私自身の用途としては充分です。標準配列と大きく異なる変更は考えてません。
自宅と会社に据え置きの初代PROを使い続けています。
いつか壊れたらHYBRID購入を検討します
2022/07/19(火) 21:14:37.21ID:r84hv1Qa0
普通に最上段含めちゃんとタッチタイプ出来るようになればいいのに…
なんか出来ない & 目視の人多すぎる
2022/07/19(火) 22:00:45.54ID:vykJ41nc0
打てるけど、最上段は遠いんだもの。
shift同時押しだと定位置に戻る時にポッチ探してもたつくし。
横一列の並びのまま段下げの配列で
qwertyの位置の1クリックで!@#$%や、asdfgの位置の1クリックで12345打てるので
運指が減り、個人的には両方の人差し指と中指の多くが定位置のままで安定する。
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f9-Juit)
垢版 |
2022/07/19(火) 23:19:44.86ID:GsxtdWTM0
>>41
ちゃんとブラインドタッチ習わなかったか釣りでしょ
普通は全キー見ずに打てるもんだし
あんまり自称出来ない人の釣り話題に構う必要無いと思うよ
2022/07/19(火) 23:38:29.62ID:rOChmmsf0
5列目なんてそんなに使わないんだから打てない人がいても仕方がない
と、思ったが、このキーボードの元々の用途を考えると打てて当然か……
2022/07/20(水) 00:02:38.29ID:oP3bSLCX0
わざわざHHKBでやらんでもとも思うが40%しばらく使ってたから気持ちはちょっとわかる
縦1段少ないのって結構快適だった
2022/07/20(水) 00:28:40.57ID:4RFapZWU0
数字記号段のタッチタイプは荒れるからやめろ
背伸びレスばかりになるって学習せいよ
2022/07/20(水) 00:54:06.80ID:/psSlDdbd
>>46
何でもないものを大袈裟に言うなよ
覚えりゃすぐ終わるものを覚えない変な奴のレベルに合わせてられるか
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-Juit)
垢版 |
2022/07/20(水) 03:21:54.05ID:YAwekkWg0
>>47
同意
馬鹿に合わせてたら世の中進まねーよ
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-ALgO)
垢版 |
2022/08/06(土) 10:22:09.26ID:6td30+Ij0
雪みたいな限定カラーの夏バージョンは出さんのかね
2022/08/06(土) 12:25:08.57ID:h/x212bI0
夏を色であらわすと何色かな?
2022/08/06(土) 12:27:28.62ID:ebTeYJgI0
水色のボディに白いキートップ
2022/08/06(土) 12:30:00.74ID:JiPO3IS70
虹色、つまりLEDピカピカで happy gaming keyboard 発売
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-ha5p)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:02:44.01ID:IrJReqf/0
>>52
ピカピカしているのは、俺の頭部だけで沢山
2022/08/06(土) 16:02:45.68ID:uMpdf+n40
caps lockですら手を抜いて本体上部にledをつけるような会社だぜ
キーを光らせるなんてコストの掛かるようなことするわけないじゃん
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7c-qy/x)
垢版 |
2022/08/07(日) 02:39:37.44ID:fjtUyTzk0
ブラウジングするときには、右FNキーでカーソルキーとPGUPとPGDNを使っていたが、
いつも悩んでいたのは、薬指がエンターキーに触れてしまいしばしばエンターキーを
押してしまう問題。
これがついに解決できた。
薬指を曲げて右シフトキーの下に配置すればいいと気付いた。
カーソルとPGUPとPGDNは中指と人差し指で押す。
皆はどうしてる?
2022/08/07(日) 03:01:20.21ID:XXQYVq9a0
小指で右Fnキー、カーソルキーは人差し指と中指、PGUPとPGDNは両方とも人差し指
薬指は宙に浮いてるな
2022/08/07(日) 12:09:04.08ID:0eOx39zq0
すっかりFn常用が日陰じゃなくなったな
2022/08/07(日) 13:36:11.09ID:bUPXzDPo0
左Shiftの外側にもFn増やして
hjklで←↓↑→できるようにしてほしかった
2022/08/07(日) 14:05:45.54ID:36p/Lrn00
今さらそんな事言われましても
2022/08/07(日) 14:18:44.32ID:/t19NJQJ0
>>58
良い事聞いた!
2022/08/07(日) 14:27:05.03ID:bUPXzDPo0
しかたないから、かえうち2でCtrl+ でやっている。
リコーの経営判断で、かえうち機能を標準提供してほしい
2022/08/07(日) 14:55:12.35ID:MFeJGzivM
hhkb professional hybrid type-sの2,3,5がONで有線接続の状態かつWindows 10の環境なんですけど
たまに使ってる最中にaltとwinが入れ替わってしまう現象が起きるのですが、特定のキーを押した際にそれらを入れ替えるなどの機能ってありましたっけ…
windows10の機能なのかな
USBケーブルを抜き差しするとその現象から回復するのが謎なんですよね
どなたか知っていたら教えて下さい…
2022/08/07(日) 15:58:50.17ID:NmLynuYE0
UK配列の左シフトと\を置き換えた感じになりそう
2022/08/08(月) 13:15:49.92ID:0OVDw0A80
>>62
Fn+Ctrl+wやFn+Ctrl+mを押してるんでは
2022/08/08(月) 16:15:24.04ID:2sSADLDwM
alt controller入れてqmkするのがいい
2022/08/09(火) 18:26:44.43ID:WxE5DYL2M
>>64
それでした!
矢印を入力中にCtrl+Wを押したつもりがFn+Ctrl+Wを押してしまって起きてそうでした
ありがとうございます!
HHKB単体だとこれ無効化できなのか…
でも押してしまったらFn+Ctrl+Mで戻せるしいいか…
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:52:48.97ID:q7v+B/vr0
もっかい雪の再販ないかなあ
って感じでダイレクトにメールしたら、
社交辞令だろうけど、「雪の再販は要望が多く寄せられておりますので、今後の商品企画の1つとして参考にさせていただきます」
だってさ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b1-dqIP)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:06:04.46ID:TYYe4IHL0
雪欲しけりゃメルカリにあるじゃん、割高だけど
2022/08/09(火) 23:07:20.04ID:22ZX/dUd0
俺ガチャゲーの仕事してるんだけどさ、限定の物再販しろって言われてもただのメシうまでしかなくてまじめには聞いてないよ
それだけ次の限定商品の課金圧強まるんだもん
言われた通りに要望にお応えしてたら次の限定商品は本当に欲しい人しか買わなくなるから
2022/08/10(水) 06:00:25.08ID:ednjuRde0
雪を再販しても転売屋の飯の種になるだけ
恒常販売するラインナップの1つにしないと
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:02:44.18ID:yOLfriYS0
>>69
まあでもガチャゲーと限定アイテムと違って、
PFUって今回の雪モデルみたいな現実にある大型の限定商品をそんなポンポン出せる企業じゃないしね。
それこそ雪より前の限定商品って15年以上昔のHHKB Professional HG JAPANくらいだし。
今ある売れる限定商品で稼げるだけ稼ぐってのは正しいと思う。

何よりHHKBはスイッチだって東プレに依存してるし配列だって自分で縛り入れてるからそんな簡単に新商品出せないし
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/10(水) 08:08:43.38ID:yOLfriYS0
>>70
ありえないだろうけど、それが一番なんだよね
転売ヤーの雪モデルも撲滅できてみんなハッピーだし

まあまた限定販売だったとしても普通にPFUから買えるチャンスがあればいいよ
2022/08/10(水) 08:23:34.68ID:fjEINIJCd
HHKBがあまり新商品出せないのは単にそれほど売れないから在庫が捌けないだけ
東プレなんてOEMの下請けなんだから発注さえすりゃいくらでも新しいの作ってくれるよ
2022/08/10(水) 08:51:32.64ID:yBwNudRC0
ricohに買収されるから、落ち着くまであまり派手な行動とらなさそう。
2022/08/10(水) 08:52:33.31ID:A3oM495H0
8千円ぐらいに値下げしてくれりゃそれなりに売れるだろうに
2022/08/10(水) 09:10:45.31ID:MHi2gk7va
>>73
今日現在でどれ程残ってるの?
2022/08/10(水) 09:17:08.87ID:D44PHCmEr
そんなに売れるんならクローン作って売り捌けばいいじゃん。
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b1-dqIP)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:54:55.42ID:WtJtlhPp0
雪の価値は限定であることが全て、過去をみても限定品が再販される可能性は低い、発売時に瞬殺でなかったんだから転売屋のせいで入手できなかった訳でもないし、今更欲しくなったなら割高でも状態の良い弾が残っているうちに入手すべき、俺はrealforceの10thを発売時に見送ってしまい、その後フリマで入手する機会もあったのに割高が気に入らず躊躇していたらとうとうフリマにも出なくなり現在は激しく後悔している。今となっては時代遅れな製品だが今でも欲しい。ちなjustのやつは限定でも欲しくない。
2022/08/10(水) 10:05:43.15ID:XOHjtMH9d
>>78
あからさまに転売屋のせいで瞬殺だっただろアホか
長文書いて事実誤認の披露とか鬱陶しいわ
俺は糞ダサ真っ白なんか興味ないからよかったけどな
2022/08/10(水) 11:50:33.75ID:guHPH+J50
>>66
DIPスイッチで変更するWindowsとMacのモードそれぞれ別にキー配列を記憶できるから
設定ソフトで両方同じにしておいたらどう?
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b1-dqIP)
垢版 |
2022/08/10(水) 12:23:22.28ID:WtJtlhPp0
>>79
無刻印キャップ以外は数日間買えただろ?
2022/08/10(水) 12:28:24.94ID:XOHjtMH9d
>>81
あんなもん買う奴がキャップ無しで満足するか
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 49f9-ALgO)
垢版 |
2022/08/10(水) 12:36:31.72ID:Vym9SDJX0
どっちかっていうと雪よりHG欲しいわ
海外に被せるタイプの金属フレームあったけど少量生産で売り切れてたし
公式が金属フレーム出してくれるなら買うわ

個人的には優先度高くないけど雪はじめカラバリキーキャップも定期的に出して転売ヤー潰してほしいわ
ダークパープル、ダークネイビー、ダークオレンジ系とかの目に眩し過ぎない暗めの色欲しいな
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b1-dqIP)
垢版 |
2022/08/10(水) 12:49:33.16ID:WtJtlhPp0
>>82
えー、そんな理由で悪態つくなや
2022/08/10(水) 12:53:58.85ID:XOHjtMH9d
>>84
実際キャップが無いから萎えたみたいなレスばかりだった
転売屋は有害
その事実の否定は許さん
2022/08/10(水) 14:46:40.53ID:lzjtotZ5d
転売厨のせいで俺らが喧嘩すんの虚しくない?
全部転売ヤーが悪い、ええな?
2022/08/10(水) 15:03:34.41ID:LPiVmVgO0
きょうび、転売屋が横行しているのは分かりきっていること
抽選販売にしなかったPFUもクソだろ
限定なのにインフルエンサーにばら撒いていたりもしたしな

プログラマーをターゲットにしていたHHKBなのに
抽選販売のロジックも組めないPFUwwwww
2022/08/10(水) 15:26:51.70ID:G7xcd/LL0
雪なんかより
hiproキーキャップのHHKBのほうがよっぽど人気ありそう
っていうかpro3ハイエンドのキモイ電池ボックスがやだ
2022/08/10(水) 15:28:50.25ID:G7xcd/LL0
>>83
evijaは数量無制限だったのに…
まあもう作らないらしいけど
2022/08/10(水) 15:35:52.92ID:XOHjtMH9d
>>86
煩いんだよ糞虫が
いちいちつまらないことを書くな
思ったことを書いてるだけなのにいちいち問題視するな
異様なまでにいつもいつもフレンドリーでないといけないような基地外宗教に洗脳されてる自覚しろ
鬱陶しいんだよ
2022/08/10(水) 16:02:47.64ID:YTWNWy2kd
>>87
買えなかったんだね。かわいそうに
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/10(水) 16:17:20.38ID:yOLfriYS0
>>88
リアルフォースのハイプロってキーキャップだけじゃなくてブランジャも個別のものじゃなかったっけ?
流石にサードパーティ製のなんちゃって東プレ互換ハイプロキーキャップじゃないから、
キーキャップだけのハイプロってのは東プレから許可降りないんじゃないかな
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/10(水) 16:17:48.98ID:yOLfriYS0
プランジャーね
2022/08/10(水) 16:58:04.31ID:pWfJgBtM0
ふと雪の価格みたら転売屋が10万で販売しててアホかって思ったわ。
限定品だけど、色以外は普通のTYPE-Sと変わらないのにその価格って・・・
2022/08/10(水) 17:19:35.82ID:lzjtotZ5d
いやブラジャーね
2022/08/10(水) 17:26:29.77ID:gwpR4lKZ0
>>67
次のモデルチェンジまでには墨と雪になってる未来が見える
アイボリーは絶滅危惧種
2022/08/10(水) 19:27:15.52ID:3k03ZlaFa
雪持ってるけれども、こんな目潰しのホワイト、デスク前に置いといたら目が疲れるわ。ゴミや鼻くそ、汚れもくっそ目立つから、業務用に使えなくなるだけゴミ。通常ラインナップなんかに入れたって数売れるわけがねーネタ機種。
2022/08/10(水) 19:34:35.38ID:zDi1R0k80
キートップにつけるキートップ・キーキャップ出してほしい。
https://www.nagateku.co.jp/products/オプションパーツ/
2022/08/10(水) 20:49:14.23ID:4bFB+GTud
>>97
毎日掃除しないの?w
鼻くそがデスクに落ちてるとかどんだけ不衛生なんだよw
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:04:20.74ID:yOLfriYS0
でも大体のキーボードが黒または白だからね
世間はそういうふうにできてるんだよ
2022/08/10(水) 22:19:39.38ID:MIOBnRiK0
ウェットティッシュで表面なぞる程度は日常的にするけど頑固な汚れはそれじゃ落ちてないし
分解掃除なんて年一やったら多いほうだわな
HHKB なら分解掃除だけど安物ならそれこそ捨てて新しいの買ったほうがいいまである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況