Happy Hacking Keyboard US Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f9-7/iz)
垢版 |
2022/07/01(金) 12:20:18.21ID:e56GSZ+E0
スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。

■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB

※関連スレ
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1595742815/

※前スレ
Happy Hacking Keyboard US Part54
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1646786725

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレは午前4:30-6:30の間に荒らされて埋め立てられたので立てとく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/01(土) 15:37:01.46ID:MUpuYh320
>>201
中まで開けてみたらわかるけどゴムしか入ってない
あのゴムが経年劣化で硬くなるのか?というと、もしなるなら脆く、軽くなりそうだ

あと静電容量無接点方式の何グラムってのは物理的な重さの話じゃなくてアクチュエーションポイントをどこに設定するかって話だと思う
つまりどれだけ静電気が貯まってるって判定されてるかだ

物理的な重さは多分かわらんよ
2022/10/01(土) 15:49:32.31ID:72y3V8SX0
シリコンゴムは硬くなる
2022/10/02(日) 08:18:12.19ID:yDFqvQBP0
>>201
新品の時点で45gにきっちり合わせてあるわけではないからどうだろうな
それにしても63gとはまた重い個体だな
リアフォの55gモデルがちょうど63gだったわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630912920/475
205不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-Mlbn)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:30:16.14ID:I9B35AMF0
>>201
うちのその2つ比べてもそんな感じ
PRO2 sの方がかなり硬い
2022/10/02(日) 11:52:06.01ID:58MKWc+s0
20年近く前に3台買ったもののうち、
ほぼ毎日使っている1台だけは使い始めに重く感じるようになった。
ウォーミングアップ・準備運動後は、さほど重く感じなくなる。
使っていない2台は使い始めでも重くなっていない。
2022/10/05(水) 23:51:18.14ID:66rpzK8N0
hybrid type sだがキーの戻りがもう少し強かったらいいのにと思うときがある。非type sだとどうなんだろう。
208不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-AcZi)
垢版 |
2022/10/07(金) 02:56:49.09ID:FpuoxajU0
>>206
使っていないのになぜ変化がないと言えるのか
2022/10/07(金) 08:56:17.77ID:pr78WN+70
すまんかった。2台は毎日は使ってなくて、
最近だと週に1回か半年に1回程度で使った時の感触であり
単純に古いから経年劣化してるわけでないと思う
2022/10/07(金) 15:15:12.94ID:NZ2s/+nZd
今やlite2より重くなったpro2 type-s
ラバープロテクタントとかいうの使ってみるか
2022/10/07(金) 21:29:50.63ID:H11jc0YP0
>>210
恐らく純正じゃないと耐えられない、、、かも
2022/10/07(金) 21:31:19.50ID:H11jc0YP0
>>210
むしろ、グリスアップの方が脈あり
2022/10/07(金) 22:24:05.41ID:NZ2s/+nZd
>>212
キーキャップ外した軸に塗る感じ?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Q0Yp)
垢版 |
2022/10/08(土) 02:32:13.70ID:f/IryGER0
使用頻度低いならもう使うなよ
あってねぇんだよ
2022/10/08(土) 10:11:18.43ID:OfmWknYBd
>>214
毎日使ってるから手入れしたいんだが
2022/10/08(土) 10:55:49.55ID:xDCtX3vx0
ラバープロテクの効果おしえてね
2022/10/08(土) 19:32:34.81ID:xWBqtL740
意図しない妊娠を防げる
2022/10/09(日) 13:35:09.16ID:JifJGgMq0
ただし確実でもない
2022/10/10(月) 17:36:49.34ID:GBMg76L/0
>>213
軸側ではなくハウジング側の軸と接触する部分に
極少量のシリコングリスを塗布するだけで打鍵感は軽くなる
グリスは游舎工房でそこそこ良いやつ、
絵具の筆とかでごく少量かつ丁寧に塗るのがおススメ
>>213
軸側ではなくハウジング側の軸と接触する部分に
極少量のシリコングリスを塗布するだけで打鍵感は軽くなる
グリスは游舎工房でそこそこ良いやつを入手して、
絵具の筆とかでごく少量かつ丁寧に塗るのがおススメ
2022/10/11(火) 14:14:05.89ID:S5/6TyXb0
ワインのHHKB Pro2 typeSが突然死してしまった
さっきまで使えてたのに突然反応しなくなってしまった、基盤の何処かがおなくなりになったのだろう。
2022/10/11(火) 14:16:40.63ID:S5/6TyXb0
物価高も厳しくなってきそうだから予備のLite2で当面凌ぐかな・・・(;´д`)
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff9-ojZq)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:53:29.19ID:f5gwr+H70
俺の2005年製造の初代Proですら毎日使ってていまだに現役なのに何したん
2022/10/11(火) 14:55:59.73ID:S5/6TyXb0
と思ってさっき分解してコンデンサとかチェックしてから組戻したらなぜか使えるようになった、ワイのHHKBどうなってしまったん(;´д`)

>>222
何もしてない、急に反応しなくなった
そして元に戻った意味わからん。
2022/10/11(火) 16:16:06.30ID:p5fcA/Ej0
何もしてないというときはたいてい何かやらかしてる
2022/10/11(火) 16:31:24.36ID:S5/6TyXb0
マジで何もしてないんだって
さっきまで普通に使ってて作業再開したら反応がなくなってた
念のため別のPCに繋いでも無反応やった
2022/10/11(火) 18:33:28.30ID:if8Q9KQ2d
昭和の知恵、斜め45°

なぜこれで良くなるかについてははんだ不良が一時的に改善するのではという説が唱えられている
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff9-ojZq)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:55:56.42ID:f5gwr+H70
>>226
のびママ乙
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff9-ojZq)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:58:09.20ID:f5gwr+H70
マジな話USBコネクタとかじゃね?
抜き差し多い?
俺もそこそこ抜き差ししてるけどなるべくコネクタに力かけないようにはしてる
2022/10/12(水) 01:28:07.74ID:O5jX5xyX0
反抗期だったんだろう
2022/10/13(木) 20:02:13.13ID:HNYDUgdA0
あーきもちい 
2022/10/13(木) 21:27:26.82ID:WPbzGAe50
youtube見てローラーマウスモバイルを衝動買いしてもうた。
2万5千円の初代proより高いマウスだが
スペースキーのすぐ下で両手両指でポインタ操作やクリックがサクサクできるなんて
PowerBook170を思い出してしまう。
2022/10/13(木) 22:12:58.26ID:5/HJHHMj0
KBDハイプロ人柱です
ようやくブツが届いた、予定よりかなり待ったよ…

取り急ぎ見た目のレビュー↓
落ち着いた艶消しベージュで印刷はシッカリしてる
独特の字体とかコマンダーX16仕様のマークがゴチャゴチャしてるのは好みが分かれると思う
裏面のシリンダーにはバリが残ってるやつもあるので、ヤスリ加工は必要そう

画像も投下しとく↓
.imgur.com/jcMtkZy.jpg
.imgur.com/eceM1m0.jpg
.imgur.com/kdMmKim.jpg
.imgur.com/GdfuERy.jpg

装着時の見た目とか使用感は後で投稿します
長文失礼
2022/10/13(木) 22:14:33.74ID:/V8ArHvyd
邪魔そう
親指だけで操作できるようにしてほしい
3DSのスライドパッド的なやつでできないかなと夢想した事はある
2022/10/14(金) 15:38:06.86ID:5IJVTLpb0
親指だけで操作できているよ。ポインタがズレないように両親指で
ポインティングローラーやスクロールローラーをクリック、ダブルクリック、
ドラッグできるから手首位置動かして別の指を使う必要もない。
親指のつけ根でクリックボタンを誤って押し込みやすいので、
手前にタオルやルーフ置いて手首が高い位置になるように調整してる。
2022/10/15(土) 15:01:08.51ID:SbIuI2PO0
どの動画なんや、URL か検索して出てくる単語を教えてくれ
親指だけで操作できるなら俺が夢想してたモノじゃないか
2022/10/15(土) 18:25:53.57ID:u0x6eC250
ローラーマウス ローラーマウスモバイル で検索したら出ると思う
2019年ぐらいから、でかいサイズのを使っている人もいるみたい
ttps://m.youtube.com/watch?v=hZ9k2Fj2L8s
2022/10/15(土) 21:27:48.56ID:SbIuI2PO0
なるほど把握したありがとう
でもこれダメなところだらけにみえる

やっぱり手首の位置に邪魔だし
ホームポジション維持も難しくなる

職場での事情もあって複数の解像度での
変則的な配置のトリプルディスプレイにしてるから
端に寄せて調整とかも激しく使いづらそうに思える

あと動画のカレはなんか深海魚みたいな顔しとるな
2022/10/15(土) 23:35:22.76ID:u0x6eC250
ダメそうなら衝動買いしないほうが良いね。
私の場合は、自宅2画面でも会社3画面でも特にデメリット無かった。
親指のつけ根の誤打対策もだいたい落ち着いてきた。
https://imgur.io/Ox2xf14
2022/10/16(日) 00:09:06.84ID:ajLTKtJ70
もしもディスプレイも全部自分の設備で賄えて綺麗な配置にできてるなら少し衝動買いしてみたかもしれないが
会社の据え置きディスプレイとノートPCに自前のモバイルモニターっていう変則的な配置もあってね
情報としては有益だったので感謝する
240不明なデバイスさん (JP 0H4f-W55q)
垢版 |
2022/10/16(日) 03:35:31.98ID:8EH/lepsH
これブラックモデルあったら即買いな奴多そう

て言うか黒あったら即買ってたw
2022/10/16(日) 08:30:17.18ID:Vg+mNDhx0
私がローラーマウスレッド買ったとき3万円だったのに5万円になってる……
有線と無線の値段も同じだったけど無線のほうが高くなった。

モバイルは手を浮かせてる人ならいいけど
パームレスト使う人はボタンにさわりそうなのよね。
2022/10/16(日) 12:26:24.97ID:XHRtQa7Fd
Professional BTが最近調子悪くて文字連続入力が頻発するんだけど再ペアリングしか解決方法ないのこれ?
あと有線にしても完全に有線仕様ってわけではないよねこれ?
同じの使ってる人調子どう?ハズレ引いたかな?
2022/10/16(日) 13:56:17.58ID:xNkH5hgo0
2001年頃の古いの使ってるけど
なんかDeleteキー押してもBSになって悩んでた。ディップスイッチも確認して「うーん」ってなってたけど、**1.1とかのファイル名のツール実行してY返したら直った。このツール何なんやろな
2022/10/17(月) 07:21:32.80ID:n8xUgnpH0
>>242
HybridじゃないBTの有線は充電だけ
書き込む時間があったらペアリングの解除、ペアリングをすりゃいいじゃん
2022/10/17(月) 23:32:58.28ID:5+ajBSn80
Professional BTは歴代最低のゴミだぞ、誤解するなよ充電なんかできないから
2022/10/18(火) 01:09:10.70ID:0I/plmfG0
充電じゃなくて給電だったわ

BTも糞だがハイブリッドも糞だわ
目クソなんとやら、だな
247不明なデバイスさん (JP 0H4f-W55q)
垢版 |
2022/10/18(火) 02:32:59.95ID:pdoWbLrxH
ハイブリッドが同列なわけないだろ、ハイブリッドの意味調べて100万回音読してから物言え
2022/10/18(火) 10:01:17.12ID:wivdP9F10
ハイブリッドでUSBは給電だけに使ってんの?
さすがにアレやな
2022/10/18(火) 14:03:18.04ID:0I/plmfG0
>>247
無線って時点で同列なんだよ
自分の持っているものをおとしめられて必死すぎて草
2022/10/18(火) 14:03:47.62ID:0I/plmfG0
>>248
皮肉が分からない脳足りんがHHKBを使ってんの?w
2022/10/18(火) 14:30:01.22ID:wivdP9F10
皮肉の意味すら分かってないガイジwwwww
2022/10/18(火) 16:55:18.96ID:e+qC8uspa
どこが皮肉になってるのか俺もわからん
2022/10/19(水) 13:18:05.39ID:b66cgSY40
無線を有り難がってるなら意味がわからないんだろう
自分の価値観の中でしか生きられず、その価値観の中でしか物事を考えられないんだからな
2022/10/19(水) 13:35:55.19ID:hHjIxCk+0
眠った犬はそのままにしておけって言うよ
2022/10/19(水) 17:00:25.82ID:JYJtdyX1d
眠れるキティ
2022/10/19(水) 19:51:20.81ID:x50PMw2x0
知的障害者
2022/10/20(木) 13:51:40.90ID:ReyrYdWx0
>自分の価値観の中でしか生きられず、その価値観の中でしか物事を考えられない
🤔
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 29f7-vPO9)
垢版 |
2022/10/24(月) 18:14:12.87ID:SLCWft1K0
BTは本当に糞だが、複数デバイスに繋ぐ必要がある時は使う。
でも常時接続のメインPCには有線接続でないと
BT接続の操作が煩わしくてと耐えられんよ
乾電池運用なんて眼中にない、そんなの外出時のみで
普通に有線で使用が良い。(これは個人的な意見ね)
2022/10/24(月) 21:52:32.66ID:kwYDZMHKd
Fn+Ctrl+1〜4で切り替えるのって煩わしいかな?
2022/10/24(月) 23:34:19.76ID:UKsd9y/H0
そもそもHybridが有線でもつながるって理解出来てないんじゃね
2022/10/25(火) 10:56:07.80ID:A7UKFi2H0
>>260
お前のように勘違いした馬鹿が鬼の首を取ったようにはしゃいでいるんだけど? > BTもHybridも同じ穴の狢
ゆとりって空気は読めるけど行間とかは読めないまでに知能が衰えてるんだな
2022/10/25(火) 11:08:13.34ID:Qp0WXbZtd
出たー
263不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-39wO)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:15:38.36ID:YiAoizWya
昨日メルカリで雪本体+無刻印キートップ+キーボードブリッジのセットを132000円で買った転売屋の養分、今息してっかな
264不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-39wO)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:19:39.97ID:0uvEq+kva
新しい雪は本体にロゴとか印刷されるんだね。限定じゃなくてレギュラーモデル化かな?
2022/10/25(火) 11:55:31.94ID:1vN/UR2I0
中央印字デザインはいまいち。
2022/10/25(火) 13:07:38.15ID:p7OFpKsI0
限定品の再販は景品表示法で違法です、通報はこちら
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/
2022/10/25(火) 13:14:10.48ID:vI5teOPt0
>>263の養分の人きた
2022/10/25(火) 13:19:01.25ID:wt7KXCbK0
>>266
あーもしかしたらそれの対策でキートップ印字の使用変えたのかな?
苛ついてるとこスマンけど参考になったわ
2022/10/25(火) 13:21:07.86ID:OdLCT5xia
メシウマwww
転売クズは息しなくていいよwww
2022/10/25(火) 13:25:37.24ID:zDkqmu/QM
カラバリはいいから分割hhkbはよ
2022/10/25(火) 13:57:00.26ID:WFdEBhG3d
中央印字は美しいとは思わんな
所詮は不純な動機しか無いウンコデザインだな
2022/10/25(火) 13:57:29.26ID:WFdEBhG3d
>>270
二つ買え
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 8263-01k5)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:05:39.64ID:CWtYjvNl0
転売屋さんご愁傷様

US配列, 雪無刻印を買います
雪である必要はないが左上のロゴが好きじゃなかったから、ロゴなしの雪無刻印は嬉しい
2022/10/25(火) 14:49:06.77ID:ZYHT/lFua
雪これ本体は微差あるけど無刻音キートップは完全に乙って事か。
限定モデル本体以外はもう価値全くねーな。
2022/10/25(火) 15:14:52.31ID:CWtYjvNl0
限定モデルのキーキャップは価値があるのかもしれんが
雪(真っ白)の色にあのキーキャップは浮いているから正直いらんのよな

さっきも書いてしまったが、HybridとClassicのロゴの位置が好きじゃないから雪無刻印は嬉しい
Pro2の白無刻印を使っているがロゴの位置が好きじゃないから購入を見送っていたけど、心置きなく雪無刻印を買い足せる
2022/10/25(火) 15:29:54.12ID:AWf3N07J0
HG用に注文した。めでたしめでたし。
2022/10/25(火) 15:49:03.62ID:wt7KXCbK0
事務機然としたデフォ色が好きなので墨と雪だけにモデルを集約とかされなければ割にどうでもいい
278不明なデバイスさん (ワッチョイ c265-AKjw)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:03:08.87ID:8Se1Ifj00
【HHKB雪モデル】新しいデザインになって定番モデルとして発売開始!
279不明なデバイスさん (ワッチョイ c265-AKjw)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:10:54.56ID:8Se1Ifj00
発売当日に発表されたら、メルカリとかで雪を高額転売してる人たちはびっくりするだろうね

急いで売り逃げしなきゃって必死になるんやろうし
280不明なデバイスさん (ワッチョイ c265-AKjw)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:13:17.80ID:8Se1Ifj00
今見た限りではついこの間までは雪キートップ中古相場3万くらいだったのが、もう1万3000円まで値下げしてる人がいる
2022/10/25(火) 16:54:36.81ID:GFjjMb/H0
>>278
Lite2のスノーホワイトと同じ手法だよね
Lite2復活しないかなぁ
2022/10/25(火) 17:10:26.05ID:CWtYjvNl0
>>277
白(アイボリー)はなあ
リアフォもなくしたしPFUの次の製品で残ってくるかなあ
左上と右上のロゴをなくした白無刻印をだしてくれるなら雪無刻印を買わずにそっち買うんだけど
Pro 2の白無刻印を持っているがこれは大切に使っていこうと思う
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-0Fy6)
垢版 |
2022/10/25(火) 17:23:00.10ID:cN24/VTG0
とりあえず買っちゃったけど、限定じゃないので別にいつでも良かったな
それより電池ボックスが嫌なのでclassicの雪欲しいなぁ
2022/10/25(火) 17:23:12.76ID:zuQdYag6M
白そんないいかな?
限定発売だったから欲しかっただけのような
285不明なデバイスさん (ワッチョイ c265-AKjw)
垢版 |
2022/10/25(火) 18:20:18.44ID:8Se1Ifj00
>>284
限定の時みたいな勢いで売れるってことはないだろうね

ただPFUも再販じゃなくてラインナップ入りとは思い切ったことしたなあ
2022/10/25(火) 19:50:51.15ID:AWf3N07J0
これで5種類のキートップ揃えた。
刻印のある雪はいらないから、いつか次も無刻印だろう。
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 827c-gTC4)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:55.70ID:IYEREzjU0
>>276
HG用って何の事?
288不明なデバイスさん (ワッチョイ d1b1-gU+m)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:43:44.91ID:Kt26IeQ+0
限定商法からのカラバリ追加か
こすいというかエグいというか
289不明なデバイスさん (ワッチョイ c265-AKjw)
垢版 |
2022/10/25(火) 20:47:57.74ID:8Se1Ifj00
メルカリ、雪再販開始してやっぱり雪の出品急増してるね

定価に10パーセントくらいで手を打ってさっさと損切りしてる人は賢いと思うけど、
いまだに未練タラタラで、再販開始したのまだ知らない小魚狙いで中途半端な高値で再出品してるのばかりだね

どうせ日を追うごとにどんどん値崩れするんだからちゃっちゃっと売り抜けちゃった方がいいと思うんだけど
2022/10/25(火) 21:02:02.79ID:AWf3N07J0
>>287
https://imgur.com/Ox2xf14
2022/10/25(火) 21:11:26.75ID:mdYCN5P1d
本体はいいけどキートップは発売当初普通に買えたんだから無刻印は25周年のプレミアにしといてほしかった
自キ温泉に行こっかな…
292不明なデバイスさん (ワッチョイ fd5f-OzQ6)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:50:05.87ID:Uyw9xEcr0
[メルカリ] HHKB Professional HYBRID Type-S 英語配列/雪 ¥140,000
https://jp.mercari.com/item/m55801996296?utm_source=ios&utm_medium=share

なんか、コメントからプルプルしてんのが草生えるなwww
2022/10/25(火) 21:59:18.05ID:wt7KXCbK0
>>292
こいつが一銭でも多く損をしますように(‐人‐)ナムナム
294不明なデバイスさん (ワッチョイ c23c-w3aL)
垢版 |
2022/10/25(火) 22:08:55.93ID:lHXOPqOI0
結局最初に本体とキートップまで買った信者が一番損してるのはお笑い
2022/10/25(火) 22:19:06.70ID:rTyoBvIQ0
定価値上げ前に買えたんだし別に損はしてないだろ
2022/10/25(火) 22:30:01.01ID:sJmSFvBp0
>>294
無刻印だけで良かったからまさにこの状況だわ
2022/10/25(火) 22:40:04.33ID:83m3ZFkj0
雪の英印字キートップを売ってくれるようになってうれしい
2022/10/25(火) 22:58:53.23ID:CWtYjvNl0
>>295
転売利益を狙った>>292のような奴は大損だろう
自分で使うために買った人が果たしてどれくらいいるか
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 8263-duL+)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:00:16.45ID:CWtYjvNl0
>>291
HH25thのキーキャップが欲しいの?
雪にあれは浮くから欲しいと思わないけど
2022/10/25(火) 23:22:24.55ID:MdPfxAKT0
初冠雪を観測がこことはww
2022/10/25(火) 23:33:25.28ID:rTyoBvIQ0
>>298
信者じゃないじゃん
っつうか損確定なら自分で使えばいいのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況