英語キーボード Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2022/07/28(木) 17:26:53.76ID:zgx/cZed
英語配列のキーボードとその使い方についてのスレッドです

■参考
キー配列 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97

キーボードの言語の識別方法
http://support.apple.com/kb/HT2841?viewlocale=ja_JP
PFU キーボードコレクション
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/

■前スレ
英語キーボード Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594771460/
2023/06/04(日) 01:08:26.41ID:5I6nRyz0
見下されて悔しい、まで読んだ
2023/06/04(日) 01:27:30.26ID:0/aiSpc2
>>517,522
昔のW.S.はどんなキーボード使ってるかそれぞれすぎたからなw
日本語配列オンリーキーへの依存も無かった

でも最近入れたlinuxのdebian bullseyeだけど、普通にIMEキーバインドはMSIME選べた
"F7 全角カタカナ変換" もデフォで設定されてた
"Ctrl-i 全角カタカナ変換" もちゃんと設定されてて、そっち使ってるが
Windows MSIME に矯正、統一してるので手間が省ける

hhkbでF7カタカナ変換は怖いものを感じる
2023/06/04(日) 04:04:39.64ID:ARSfLK2N
>>518
度々出てくるなこの人
ハードリマップできるキーボードなんていくらでもあるだろ
2023/06/04(日) 09:37:25.71ID:jcxb3Eqb
具体的に何使ってるの?
2023/06/04(日) 14:54:33.29ID:Oe4jg21s
512だが、やはり病んだ精神が存在しているので、触らないようにしよう。
529不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/04(日) 15:56:56.19ID:oVutbiUn
>>528 >>496
この粘着ぶりよ
2023/06/04(日) 16:17:37.28ID:KNc4gcCI
たとえ悔しくても
認めないと前に進めないことってあると思うんだが
)彡サッ
2023/06/04(日) 19:08:31.56ID:UNDGQPHg
バッククオートを定位置以外に配置するのやめてほしい
バックスラッシュもそうだ
文字キーはUS配列に忠実で、修飾キーの配置とか大きさで競争するなら分かるんだが
まあ殆どWindowsからのユーザーで、JISキーボードしか知らなくて、hhkbで英語キーボード
初めて知った感じなんだろうけど
hhkbの配列もいまさら感しかない
もう充分に標準化され切ってるものを変えるなよ
リアルtype3ユーザーだったが、いまさらだよ
リマップが手間なんだよなあ
なんで普通のテンキーレス使ってる
たとえ理想的な配列じゃなくとも、文字キーだけは動かすやつアホ
2023/06/04(日) 19:18:06.00ID:9cJadK8x
>>531
適応力無さ過ぎの単なる雑魚
俺はHHKBと普通のUSを行ったり来たりしても平気なので
HHKB配列の合理性を普通に受け入れられる
2023/06/04(日) 20:04:24.50ID:D96il+Us
次期hhkb liteは期待できないのかな
US lite2を愛用してるけど、hhkbはハイブランド化を推し進めてるから
lite3なんて出ない気がする
静電容量hhkbもあるけど、それならリアフォ使う
2023/06/04(日) 20:17:02.38ID:05SoP1hd
hhkbは全部マイノリティとして消えてくだけ
535不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/05(月) 09:38:03.92ID:KVL42VDV
もう四半世紀以上続いてるやん。
2023/06/05(月) 10:30:13.97ID:t+ER00Yx
その他の60%キーボードが劣化版hhkbにしかなってないからなあ
あと、やっぱ静電容量東プレSWの強さ
変化球で国内ダイヤテックのminilaがあるけど、親指Fnって信者以外にあまりたいして受けない
Chiconyメンブレンで65%が欲しい
5,000くらいで
2023/06/05(月) 10:30:40.97ID:TQ7y0AW4
反ワク「打つと1年以内に死ぬ」
みたいなw
2023/06/05(月) 12:23:55.78ID:pLJu0iuY
>>537
ゴミはどこにでも湧いてくるな
速攻で死んだりカタワになった人間と平均取れば
警告し過ぎなんてことはなかった
2023/06/05(月) 12:53:19.66ID:IJQVDynV
キーボードでカタワに!
2023/06/05(月) 13:31:57.24ID:fptNpqd3
信者の自己紹介
2023/06/05(月) 23:57:17.92ID:L6a2LR+d
65%, 75%の詰め込みタイプって
かっこ悪い、使いづらい、所有して恥ずかしい配列を作りました!
だと思うんだが、妙に多いのな
昔の変態コンパクト買ってた層を彷彿とさせる
2023/06/06(火) 00:36:12.71ID:XINsJIKw
やっぱ60%がいいよな
横にそれ以上キー付けるのはバランスが悪い
2023/06/06(火) 01:00:19.09ID:CQ1YsyDP
>>541
外人はIME使わないのでショートカット関係ない
日本人で日本語入力でファンクションキーに依存してる人間が買う
同時に彼らはアローキーにも依存してる率が大変高いので、詰め込みコンパクトを買う
フルキーボードとかテンキーレス使っとけよ、と
非依存者からは、それだけ依存してるのにコンパクト買うのって異常に見える
依存しない日本語入力を学校で必修にしろ
2023/06/06(火) 10:21:10.11ID:SfWXrpxs
結局自分慣れてるキーボードが一番やねんからそれでええやん
2023/06/06(火) 14:49:50.41ID:lt48ERYI
そだよね
2023/06/06(火) 23:20:37.62ID:p4XIyhUv
>>544
>>545
キーボードの型を書いたらいいと思うんだが
じゃなきゃここにいる意味もない
何の書き込みなんだってなる

若い人は他人からの批判を極度に恐れるあまり
情報を明かせないっていうのはよく聞くが
匿名のここにまで持ち込むのはちょっと
2023/06/07(水) 00:39:37.75ID:Hq5oq1vO
平和な世界は許さないマンおるな
2023/06/07(水) 07:26:55.44ID:2zTBX04b
会話が成立してるように見えん
2023/06/07(水) 15:35:49.00ID:RaTnmoee
ここに居る意味ないって、
知能の低い奴に批評されたくている
訳じゃないって何時になったら判る
のか
2023/06/07(水) 19:13:41.69ID:3ahGdtH1

よほど「知能」に思い入れがあるみたいだな
つーか例の 1 の人だな
あまりにもわかりやすすぎる
2023/06/07(水) 19:23:28.85ID:lFQHZ9of
セルフ車掌と会話が成立するか?

まぁリアルならワンチャン成立するかもなw
2023/06/07(水) 22:29:47.59ID:qqUdHLz0
>>551
英文契約書の彼が知能指数1である限り難しい、と思われ
2023/06/09(金) 19:25:11.03ID:YHziuM3y
>>1、イッチの意味じゃなく知能指数だったんだな
非道くて草
2023/06/09(金) 21:46:47.36ID:YHziuM3y
リアフォ101がやはり打ちやすい
左右ctrlは左win右appにしてある
2023/06/10(土) 12:39:29.62ID:Lwg+7Qsq
>>553 俺は1じやない。
全て妄想の為せるわざ。
2023/06/10(土) 17:55:42.23ID:C41suALR
101配列を使っていた当時は思わなかったが、104配列 - 手前段1.25U x 7に慣れた
いまとなっては、スペースバーがズレて見えて仕方ない
ホムポジのG|H中央基準じゃなく、メインキー部の中央基準にする謎配置
ニンゲンの体は左右対称なのにな

まあ104配列のスペースバー6.25Uも厳密には0.25U右側が長いんだけど
理想は手前段はスペース3.5Uと両脇の1.25Uだけ、あとのキーは打ちにくいだけ

いつの時代も "キー増やせ主張" = "あほ初心者" は成り立つ
2023/06/10(土) 18:04:41.94ID:S7IsXLYB
Every man has a place
In his heart there's a space
And the world can't erase his fantasies
2023/06/10(土) 18:09:45.11ID:C41suALR
古すぎるだろw
2023/06/10(土) 21:10:34.15ID:V1ZxrRCy
>ホムポジのG|H中央基準じゃなく、メインキー部の中央基準にする謎配置
>ニンゲンの体は左右対称なのにな
水素水飲んでそう
2023/06/10(土) 22:06:34.91ID:Lwg+7Qsq
無敵の人には近づかないほうがいいんだよ。
2023/06/10(土) 22:48:43.15ID:PFtkOrHp
コイツ何度確認されてんの?w
2023/06/11(日) 01:15:01.62ID:0a8wRSqY
>>554
101の頃からのユーザーは激減しての〜
にわかばっかりなんじゃよ
2023/06/11(日) 08:06:12.49ID:5GSvOfNn
>>559
そこだけは言ってることおかしくないのに
アホなレスに日本語読めないアホが突っ込んでカオス
2023/06/11(日) 15:49:28.61ID:rxLDgCTE
和田先生考案のalephキーボード見てももはやスペースバーに違和感すげえわ
結局US104に慣れきったんだよなあ
2023/06/11(日) 16:15:44.68ID:hvcTaDm+
ノーマルスタッガードなUS配列を左右対称と思い込むのって難易度高過ぎじゃね?
脳みそまで左右対称の脳死状態にしないと無理だわw
2023/06/11(日) 16:44:12.79ID:C1t3TGqr
にわか自作厨、乙
2023/06/11(日) 18:03:51.12ID:5ZfTU5gJ
ここ最近のキーボード関連スレの問題は、

ニワカUS配列ゲーマー
ニワカUS配列自作脳(初心者)
ニワカUS配列マカー(初心者)

たちが異常増殖したこと
見ていて不快なゴキブリだよ
このスレではニワカUS配列(初心者)は歓迎すべきだから除外
他のスレでは有害
見ていて不快なゴキブリだよ
ぐぐって一番毒電波流してるのはマカーかな
うざいくらいスペース両脇IME言ってるw ノイローゼかよww
2023/06/11(日) 19:42:09.15ID:hvcTaDm+
他人の価値観を受け入れる余裕がないってことだな
キャパがミジンコ、頭が悪いんだよ
2023/06/11(日) 20:39:24.14ID:qCoVrypg
>>556,564
101配列のスペースバーの長さは別に特段意味はないよ
和田氏云々は知らんけど、PCの101配列はModel-Mを引き摺ってあの長さ

個人的にはModel-Mの唯一の駄目なところは両CtrlとCapslockの位置
A横Ctrlで、Capslock撤廃か両Shift同時押しの平行世界を見てみたかった

>>568
離れられないのは同情するが
せめてキーボードに関した内容を書いたら?
2023/06/11(日) 23:00:11.50ID:kTxoAzvF
まあ、勝手に不快になる分にはいいんじゃね?
俺はIME-on/off親指で快適だから。
2023/06/12(月) 00:23:45.71ID:1o0ved+d
またはじまったぞ〜ぃ
572不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/12(月) 10:15:27.59ID:3pf6Z4Re
>>570 >>292
しつこすぎて知恵遅れっぽくみえる
2023/06/12(月) 11:57:12.81ID:bm/xYLM5
ほんと、おじいちゃんになると同じ話ばかりしてすぐ怒る
2023/06/12(月) 12:25:27.70ID:3pf6Z4Re
>>570
>>573に言われてるぞw
2023/06/12(月) 13:09:25.53ID:wdlbaeWb
>>572 が現れると、フォローが続くんだけど、自演だろうな。
可哀想に。
2023/06/12(月) 13:20:24.43ID:3akvW9K/
ここおじいちゃんの巣窟ちゃうん?
2023/06/12(月) 14:07:33.09ID:3pf6Z4Re
悔しくてずっと粘着してる人がいるだけだと思う
2023/06/12(月) 14:08:01.40ID:86zul6qv
還暦超えてなければ若造
2023/06/12(月) 20:01:04.11ID:BY00p4gA
今回このループを始めたのは>>567
2023/06/12(月) 20:08:08.26ID:EbxlvU9E
その必死さが愉快な知能クンでした
まる
581不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:00:49.53ID:wgJj1FrS
なんでああも執拗に「ニワカ」を叩くのか気味が悪いくらいだよな
2023/06/12(月) 21:30:21.46ID:08bW1gIs
信者のお経みたいなもんだろ
それを続けないと洗脳が解けて
英語キーボードをうまく使いこない自分という現実と向き合うことになる
2023/06/12(月) 21:49:59.88ID:fLbZw4W9
どんな電波受信してたらこんなことになるんだよ
584不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:47:38.61ID:XbKhiSld
妄想が酷いスレ
2023/06/12(月) 22:59:26.90ID:08bW1gIs
悪口なんて大抵そんなもんよ
チビチビ連呼してるヤツがいたら
あぁ身長にコンプレックスがあるかそれぐらいしか誇るものがないミジメなヤツかってところだろ?
2023/06/12(月) 23:28:29.67ID:EbxlvU9E
俺は英文習熟君の呼称がいいお
2023/06/12(月) 23:47:09.03ID:5eNvq9pP
もう触んないほうがよくない?
2023/06/12(月) 23:58:52.10ID:EbxlvU9E
俺はもう少しcapslockについて所見をききたい
2023/06/13(火) 00:24:42.76ID:2W2OLX//
口調が古のインターネットでなついわこのすれ
590不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/13(火) 00:34:37.21ID:caQTsMgF
杵のfreestyle2メンブレン、持ってるやついる?
配列が気に入ったのでくっつけて使おうと思ってるんだが、似てて安いのないものか
2023/06/13(火) 09:17:53.03ID:xl7CrIhi
>>589
そこはインターネッツがよかった
2023/06/13(火) 16:30:20.78ID:qLJbMvrZ
>>567 って知らないのに説教したがる知的に不自由な人だよね
2023/06/13(火) 20:57:11.18ID:LefN99MD
知的な障害があるかは別にして宗教にハマりやすいと言われるタイプであることは確かだな
2023/06/14(水) 11:11:15.22ID:cQIhhK7x
> 英語キーボードをうまく使いこない自分という現実と向き合うことになる
翻訳の仕事とか外資に勤めていて和文よりも英文を打つ頻度が多いならわかるが、使いこなすってw
だから馬鹿にされるんすよ
2023/06/14(水) 12:05:36.15ID:T98XLiY6
道具なんて目的果たせるならあとは好みでしょ。
使わない機能があったっていいじゃん
2023/06/14(水) 12:11:04.27ID:r9Wr2qXG
ニワカといって他人をバカにしてる奴がこのスレでは一番バカにされてることに気づいてないのでは?
老人は自分が一番正しいとおもってるから
2023/06/14(水) 12:19:51.88ID:jZXzSmxS
そして誰もいなくなった

今後は撃墜された人の心の叫びを観察してニヤニヤするスレになりました
2023/06/14(水) 21:36:50.43ID:25g4eEv/
忘れた頃に>>567みたいなポエムを投下する隔離スレ。
総合とかはワッチョイになって平和だしな。
2023/06/16(金) 20:56:42.86ID:wX8ek8WM
総合はワッチョイにして新人メカ信の書き込みが増えた
素人っぽくなった
2023/06/17(土) 22:11:03.03ID:jlwoMN32
いきなりオレオレ用語を使って他人に伝わると思ってるのが特徴
2023/06/18(日) 13:09:41.16ID:025aQfTp
"新人メカ厨" のほうがわかりやすいな
もしくは "にわかメカちう" のほうが馬鹿にしてる表現で素敵だな
2023/06/18(日) 23:45:42.17ID:NLVCodMr
やっぱこのスレは上級者って感じでいいよね
2023/06/19(月) 00:26:50.67ID:PfkGP3Z/
という、初心者の書き込みもいいよねw
2023/06/19(月) 00:56:41.65ID:BG69yr/t
>>557
>>558
こいつ全然意味が分かってくれなくてウンザリしたわ
2023/06/19(月) 19:11:31.94ID:J5KFpaGH
2023/06/19(月) 20:21:42.05ID:NyutFyVs
>>604
このスレ見返すなら、
>>456くらいから読むと自演ばっかの人が撃墜される日記として勉強になるよ
2023/06/19(月) 21:11:29.18ID:XbpcvhE6
そういうのにレスしちゃうんだ
2023/06/20(火) 08:40:43.67ID:gU9iwKW9
日本語ノートPCに英語配列繋げていて、それぞれのキーボードで異なるキーリマップを指定したいけどできないかね?
sharpkeysみたいなScancode Mapを変更すると全キーボードに適用されてしまうので
2023/06/20(火) 08:56:56.27ID:Mx1c602G
ULE4JISでぐぐれ
2023/06/20(火) 18:24:03.63ID:gU9iwKW9
>>609
リマップじゃないだろ
611不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/20(火) 19:22:16.75ID:TsoZyIE5
HIDデバイスごとにキーボードマップ指定したいのかな?

https://blog.kunst1080.net/post/2022/12/06/windows10-jis-keyboard-us-keyboard/

まあUSBの良さ、汎用性は消えるわな
あとはハードウェアをかませてのやり方もあるけど…リマップじゃないとか言いそうw
2023/06/20(火) 20:27:19.34ID:ZwgaDy4I
キーボードドライバ
キーマップ
物理配列
をちゃんと区別・わかってない情報弱者と見た!
そもそもHID別個にキーマップ適用したいなら普通にネットを調べるだけ
こういうのって情報教育の被害者なのかも

>>611
わざとやってるとしかw
2023/06/20(火) 20:44:07.59ID:7IehVh60
情弱って言ってみたいだけだろ。
2023/06/20(火) 20:45:46.12ID:KhWxusKR
>まあUSBの良さ、汎用性は消えるわな
バカじゃねーの?
USならUSのキーマップ、JISならJISのキーマップを使うのは至極当然当たり前の話だろ
Updateで効かなくなったOSがあるならそれがウンコってだけの話だし
はなから対応していないならそのOSが低機能ってだけ
615不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/20(火) 20:54:40.01ID:LWuLHIqi
>>606
ワなしで自演認定
次からはワありで立ててな!
2023/06/20(火) 21:10:17.31ID:ftzQB2wd
そんなの皆わかってて
かつお前がcapslockのひとなのもわかってる
もう名誉回復は無理だから
十字架を背負って生きていくしか無いよ
2023/06/20(火) 21:42:43.43ID:LWuLHIqi
>>616
生きるの辛いでしょ。かわいそう
次はワありで立ててあげるからそれまでしっかり生きてるんだよ
2023/06/20(火) 22:28:05.36ID:lybeRX4y
USBの良さ、汎用性は消えるほうがベスト
って読む人ほんとにいるのな
批判精神はわかるが、極めて頭悪そう
(ホームラン級)
2023/06/20(火) 22:55:16.43ID:2+3uhVJA
Windowsでキーボードごとに配列変えるのは茨の道だ
物理JISもUS配列で使うのが一番安直で快適なんだよ
JIS特有キーはAHKで適当に機能割り当てろ
2023/06/20(火) 23:39:29.26ID:KhWxusKR
>>618
キーボードの印字通り正しい動作をさせるために
USならUSのキーマップ、JISならJISのキーマップを使うという
至極当然当たり前の設定を行うことで
611&618両氏はどんなUSBの良さ、汎用性が消えると考えてるの?
まるで理解できないから具体例を出して欲しい
2023/06/21(水) 00:02:31.08ID:68jEQ6Nw
印字が気になるような奴は素人
2023/06/21(水) 00:03:17.73ID:dS0JiCbK
日本語配列のノートPCでゲームやるときだけ英語配列のゲーミングキーボード使おうとしてんのかな
専用ユーティリティがあるキーボードならたぶんそのキーボードだけ変えられるんじゃないのかな
全然まったく知らんけど
2023/06/21(水) 00:09:40.65ID:82/NXLM2
>>621
ニワカの人かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況