英語配列のキーボードとその使い方についてのスレッドです
■参考
キー配列 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97
キーボードの言語の識別方法
http://support.apple.com/kb/HT2841?viewlocale=ja_JP
PFU キーボードコレクション
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/kb_collection/
■前スレ
英語キーボード Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594771460/
探検
英語キーボード Part7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん
2022/07/28(木) 17:26:53.76ID:zgx/cZed884不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 00:39:12.26ID:Mz0b+ZoN >>883
"convert case"
約 380,000 件 (0.48 秒)
"replace case"
約 1,200,000 件 (0.35 秒)
"convert uppercase"
約 109,000 件 (0.37 秒)
"replace uppercase"
約 12,300 件 (0.32 秒)
"convert case"
約 380,000 件 (0.48 秒)
"replace case"
約 1,200,000 件 (0.35 秒)
"convert uppercase"
約 109,000 件 (0.37 秒)
"replace uppercase"
約 12,300 件 (0.32 秒)
885不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 00:51:39.82ID:n9BXgiCT ちなみに日本語の話なw
なんか劣等感につき動かされてるみたいだが
ちなみにエディタのemacsだと、upcase, downcaseと呼ぶよ
なんか劣等感につき動かされてるみたいだが
ちなみにエディタのemacsだと、upcase, downcaseと呼ぶよ
886不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 00:58:04.90ID:Mz0b+ZoN "大文字変換"
約 12,600 件 (0.38 秒)
"大文字置換"
約 653 件 (0.28 秒)
アスペの方ですか?
約 12,600 件 (0.38 秒)
"大文字置換"
約 653 件 (0.28 秒)
アスペの方ですか?
887不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 01:01:08.18ID:Mz0b+ZoN https://www.gnu.org/software/emacs/manual/html_node/emacs/Case.html
C-x C-u
Convert region to upper case (upcase-region).
C-x C-u
Convert region to upper case (upcase-region).
888不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 01:26:02.70ID:n9BXgiCT889不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 01:46:14.80ID:Yjde8GUG 俺もemacs使いだが、ほ〜んって感じ
ちなみに>>887のは、
大文字へ
マークしてC-x C-u、つまりCtrl押したままx, u
(またはマークしてupcase-region)
小文字へ
マークしてC-x C-l、つまりCtrl押したままx, l
(またはマークしてdowncase-region)
って意味
すげえかんたん
アルツハイマーでも英文契約くんでも出来る
ちなみに>>887のは、
大文字へ
マークしてC-x C-u、つまりCtrl押したままx, u
(またはマークしてupcase-region)
小文字へ
マークしてC-x C-l、つまりCtrl押したままx, l
(またはマークしてdowncase-region)
って意味
すげえかんたん
アルツハイマーでも英文契約くんでも出来る
890不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 02:14:57.10ID:YOeKAp8O マークって範囲選択して反転表示にするの意味だよね?
自分はWindowsだけど、情けないがマウスでやって、右クリックメニュー出すわ
てか、まさに滅多と使わないがやり方はわかる典型的な例だね
そこでCaps要るかい?と言われても、
タイプライター的に上から下へ一度文字打ったら最後の世界でのみ通用する考え、としか思えないけどなあ…
英語圏のジイさんバアさんが依存してるのかも
不要論でるの分かるわ
自分はWindowsだけど、情けないがマウスでやって、右クリックメニュー出すわ
てか、まさに滅多と使わないがやり方はわかる典型的な例だね
そこでCaps要るかい?と言われても、
タイプライター的に上から下へ一度文字打ったら最後の世界でのみ通用する考え、としか思えないけどなあ…
英語圏のジイさんバアさんが依存してるのかも
不要論でるの分かるわ
891不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 02:42:32.18ID:Mz0b+ZoN 必要な人には必要だし必要ない人には必要ない
それだけだろ
それだけだろ
892不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 06:24:35.28ID:2XmJMxDm 英文契約くんのcaps必要論、長くネットの世界にいるけど
初めてそんな主張に出会ったわ
初めてそんな主張に出会ったわ
893不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 07:59:14.02ID:YhsZ28o0 なんでupper case、lower caseで大文字、小文字かと思ったら
活版印刷の活字を入れる木箱の配置由来とは知らんかった
活版印刷の活字を入れる木箱の配置由来とは知らんかった
894不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 08:09:55.55ID:SX1bDio/ ガイジVSガイジって
ガンダムVSガンダムに似ててちょっとかっこいいな
男の子は濁点が好き
ガンダムVSガンダムに似ててちょっとかっこいいな
男の子は濁点が好き
896不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 08:53:13.90ID:SX1bDio/ >>880
>何のキーに日本語変換機能を割り当てても良いが、そのキーが必須なことに違いはない。
>プレフィクスやキーコンビネーション使えって言われたら (以下危険なので略、やめやめ)
アホ過ぎる意見書いてボコボコに突っ込まれる直前でやめても無駄だよ
そこまで書いたらもうアホだって分かるし
>何のキーに日本語変換機能を割り当てても良いが、そのキーが必須なことに違いはない。
>プレフィクスやキーコンビネーション使えって言われたら (以下危険なので略、やめやめ)
アホ過ぎる意見書いてボコボコに突っ込まれる直前でやめても無駄だよ
そこまで書いたらもうアホだって分かるし
897不明なデバイスさん
2023/07/06(木) 08:53:46.27ID:SX1bDio/ やはり英文契約マンは「本物」だな
898不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 13:21:41.52ID:XX6XjluM >>892
関わりない世界の興味のないことなんてそんなもんでしょ
ちょっと調べりゃすぐ
https://en.wikipedia.org/wiki/Caps_Lock
https://en.wikipedia.org/wiki/All_caps
capslock > allcaps > regal documentsとぶち当たり
リーガルやデザインの世界で知らない人はモグリってぐらい常識的なことだと分かるんだけどね
関わりない世界の興味のないことなんてそんなもんでしょ
ちょっと調べりゃすぐ
https://en.wikipedia.org/wiki/Caps_Lock
https://en.wikipedia.org/wiki/All_caps
capslock > allcaps > regal documentsとぶち当たり
リーガルやデザインの世界で知らない人はモグリってぐらい常識的なことだと分かるんだけどね
899不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 13:49:07.12ID:XX6XjluM スペルミスってるな
900不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 16:53:58.32ID:p8lDitM+ あいかわらずカタカナ英語多くてワロタw
901不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 17:42:10.28ID:XX6XjluM 楽しそうでうらやましいよ
902不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 19:00:25.35ID:AIMJm4Ce 何が言いたいのかよく分からんところがクール
903不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 19:31:49.37ID:OQCm+qHw この特徴的なキモチ悪さが彼なんだよ
何かこの、言葉は良くないけど障害者っぽいというか
しかも自覚無い
何かこの、言葉は良くないけど障害者っぽいというか
しかも自覚無い
904不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 19:49:40.42ID:Ajua+12l https://en.wikipedia.org/wiki/All_caps
契約書でのall capsはコンピューター登場以前に育った老弁護士が使う時代遅れの慣行
効果がなく害悪
2002年にはアメリカの裁判所がこの慣行に反対の声明
契約書でのall capsはコンピューター登場以前に育った老弁護士が使う時代遅れの慣行
効果がなく害悪
2002年にはアメリカの裁判所がこの慣行に反対の声明
905不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 21:04:22.73ID:tWf58unn906不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 21:21:34.77ID:ltYqj56D >>905 法律或いは官僚的対応が優先される世界では、やるべきことをやったと主張出来ること自体が重要なので、有害だろうが何だろうが無くならないんだよ。
907不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 21:30:28.27ID:oTiZ6m5U capslock不要論でも契約書に大文字不要論でもなく、
君が気づかないといけないのは「ガイジを弄ってる状況である」という認識
君が気づかないといけないのは「ガイジを弄ってる状況である」という認識
908不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 22:03:43.17ID:eJVEcU+H キーボード関連のスレですごい伸びなのはここだけ
ひさびさにのぞいてみたが本当にCapsLockが十字架になってるのなw
あほやで
このへんが知能指数1なんだと思うわ
ひさびさにのぞいてみたが本当にCapsLockが十字架になってるのなw
あほやで
このへんが知能指数1なんだと思うわ
909不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 23:05:57.37ID:AIMJm4Ce たまにはマジレスしてみるか
A横Ctrlじゃないとブチ切れる人種の代表はプログラマだろうけど
そうでなくてもA横Ctrlじゃなくて平気な奴はコンピュータ世界の二級市民だろw
A横Ctrlじゃないとブチ切れる人種の代表はプログラマだろうけど
そうでなくてもA横Ctrlじゃなくて平気な奴はコンピュータ世界の二級市民だろw
910不明なデバイスさん
2023/07/07(金) 23:57:29.02ID:Ajua+12l >>906
boldでも色変えてもsmall capsでもオケなんだから頭カチカチの老人がいなくなったら無くなるんだよ
boldでも色変えてもsmall capsでもオケなんだから頭カチカチの老人がいなくなったら無くなるんだよ
911不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 09:53:35.27ID:JWrCEg5b 自分にレス返して楽しい?
912不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 10:56:07.68ID:5ZOkXawd フログラマ職なのに入力環境すら好きに選べないって…
二級市民どころか奴隷じゃん
二級市民どころか奴隷じゃん
913不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 12:32:07.14ID:bZMMeCV7 風呂グラマって大変そう
914不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 14:17:20.42ID:QYPjzqWl JIS特有キーの無い英語キーボードでA横capsのままの奴は
どんな低レベルな日本語入力してるんだよ
英文契約君は確定低級市民w
どんな低レベルな日本語入力してるんだよ
英文契約君は確定低級市民w
915不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 17:42:52.32ID:5ZOkXawd 低レベルじゃない日本語入力ってどんなの?
ctrl自体はA横じゃなくても付け根で押せるから
capsを潰したことで浮いた左下Ctrl部分の活用法だとは思うけど
これといったものが思い浮かばない
ctrl自体はA横じゃなくても付け根で押せるから
capsを潰したことで浮いた左下Ctrl部分の活用法だとは思うけど
これといったものが思い浮かばない
916不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 19:23:26.19ID:ZIGSK6oT 英文契約くんは最強に低級市民
異論は認めない
異論は認めない
917不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 19:39:48.99ID:9KkQLmdC >ctrl自体はA横じゃなくても付け根で押せるから
これたまに言うやつ要るけど、A横Ctrl主義のやつとはレベルが違いすぎるんだよな
左右下CtrlでカーソルキーFキーまったく使わないレベルのやつをみたことがない
左右下Ctrl = カーソルキー/Fキー使用の日本語入力のイメージ
あくまで一般論です
これたまに言うやつ要るけど、A横Ctrl主義のやつとはレベルが違いすぎるんだよな
左右下CtrlでカーソルキーFキーまったく使わないレベルのやつをみたことがない
左右下Ctrl = カーソルキー/Fキー使用の日本語入力のイメージ
あくまで一般論です
918不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 19:45:14.89ID:E8g1tNTj 指の根元でctrl押すのは俺には難しいわ
919不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 20:22:52.41ID:r3qGNoIJ 慣れたら快適、としか言いようがないな
920不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 20:26:34.33ID:r3qGNoIJ 右側で手のひらで押すのはFnだな、まぁ60%でだけど
65%はFn小さくて位置も悪くなるので快適じゃない
65%はFn小さくて位置も悪くなるので快適じゃない
921不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 20:32:12.17ID:TOzjitjU お前ら英語キーボード使わないほうが良いんじゃねーの?
何の必要性もないじゃないか。
何の必要性もないじゃないか。
922不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 20:49:42.14ID:E8g1tNTj そういえばここで言う「英語キーボード」ってどういう定義だっけ?
JIS配列キーボードが含まれないだろうというのはなんとなくわかるが。
JIS配列キーボードが含まれないだろうというのはなんとなくわかるが。
923不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 21:09:18.64ID:ICvCwTve hhkb使っててF7でカタカナ変換するレベル
打ちやすい場所にFキー、矢印キーリマップするレベル
その俺最強リマップをネットで書くレベル
見ていて哀れにしか思わん
打ちやすい場所にFキー、矢印キーリマップするレベル
その俺最強リマップをネットで書くレベル
見ていて哀れにしか思わん
924不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 21:14:31.43ID:CExeudT+ JISは見た目がダサくね?
926不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 21:51:15.78ID:E8g1tNTj ここに来る人の中での「英語キーボード」の定義は必ずしも一致しないだろうし、それでいいと思ってる。
927不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 22:13:23.03ID:TOzjitjU 違うぞ。
USまたはUKレイアウトでそのまま使用できるキーキャップのレジェンドを備えた物でなければならない。
キー数や配置は40%~100%その他自由で分割も自由。だから、capsの物理キーなどは有ってもなくても良い。
しかし、レイアウトに変換・無変換キーをマッピングしても良いが、日本語マップの物理キーを置いたらそれは英語キーボードではない。
USまたはUKレイアウトでそのまま使用できるキーキャップのレジェンドを備えた物でなければならない。
キー数や配置は40%~100%その他自由で分割も自由。だから、capsの物理キーなどは有ってもなくても良い。
しかし、レイアウトに変換・無変換キーをマッピングしても良いが、日本語マップの物理キーを置いたらそれは英語キーボードではない。
928不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 22:52:00.45ID:Bi4A6KJZ JIS配列からUS配列に移行してきたユーザーとはわかり合えないと思ってる
まともにタイプ出来ない印象があり、その点ではJIS配列に拘ってるユーザーにこそ好感をもつ
マカー、ゲーマー、キーボードブーム後の新参US派流入ユーザー、は大体これ
まともにタイプ出来ない印象があり、その点ではJIS配列に拘ってるユーザーにこそ好感をもつ
マカー、ゲーマー、キーボードブーム後の新参US派流入ユーザー、は大体これ
929不明なデバイスさん
2023/07/08(土) 23:55:24.51ID:5ZOkXawd んー
914さんが来ない
914さんが来ない
930不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 01:08:42.36ID:rajzAqM6 相手にされる書き込み能力も重要
931不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 02:03:53.93ID:dI8nDSCo じゃあもっと煽る相手を広げるほうがいいんでない?
932不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 09:12:44.26ID:8d7uYZC1 安価もまともに書けないアホじゃ相手にされなくても仕方ないな
辿るのが面倒なんだよ
自己中心的な糞アスペだから他人のことを考えられないんだね
辿るのが面倒なんだよ
自己中心的な糞アスペだから他人のことを考えられないんだね
935915
2023/07/09(日) 09:57:46.20ID:VH/H5w+7936934
2023/07/09(日) 10:05:12.50ID:1CSbpay3 普通に読めば、
>>917
> 左右下CtrlでカーソルキーFキーまったく使わないレベルのやつをみたことがない
この中級1時限目の段階にすら達していないレベル、ってことでは?
カスタマイズ云々の話じゃないんだよきっと
>>917
> 左右下CtrlでカーソルキーFキーまったく使わないレベルのやつをみたことがない
この中級1時限目の段階にすら達していないレベル、ってことでは?
カスタマイズ云々の話じゃないんだよきっと
938不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 10:12:17.29ID:1CSbpay3 じゃあわかんないわ
ニヤニヤ
ニヤニヤ
939不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 10:45:09.32ID:Vb9ktW3c940不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 10:51:19.53ID:VH/H5w+7 >>938
Ctrl+しか使えない人とCtrl+、カーソルキーFキーすべて使いこなせる人のどっちがいいかって話
乗り物に例えると
チャリ一択かチャリ・バイク・車・電車など複数の選択肢があるかって感じ
価値観だから好みもあるだろうけど
一般論として雨の日や30km先の店に行ったりするのにチャリ一択はきついよね
Ctrl+しか使えない人とCtrl+、カーソルキーFキーすべて使いこなせる人のどっちがいいかって話
乗り物に例えると
チャリ一択かチャリ・バイク・車・電車など複数の選択肢があるかって感じ
価値観だから好みもあるだろうけど
一般論として雨の日や30km先の店に行ったりするのにチャリ一択はきついよね
941不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 11:09:20.86ID:Vb9ktW3c Ctrl+しか使えない人がいる世界線なんですねー
劣等感堕ちしたな・・・
劣等感堕ちしたな・・・
943不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 11:42:34.10ID:VH/H5w+7 つーか、いつになったら中級1時限目が始まるんだろ
945不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 12:08:53.88ID:8d7uYZC1 使いこなすw
946不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 12:10:07.01ID:8d7uYZC1 天然は天然だから面白いんだよね
947不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 12:23:38.03ID:jrujaxGL948不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 12:38:26.38ID:jrujaxGL949不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 14:32:14.95ID:S1BhsS3b 心の傷を治せないんだね・・・プ
951不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 16:27:35.42ID:VH/H5w+7 まーだ始まってないのか
って理由は分かってるんだけどね
って理由は分かってるんだけどね
953不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 16:32:20.81ID:VH/H5w+7 左下Ctrlの押しにくさ、A横Ctrlへのこだわり、CapsLockへの嫌悪
これらはセット
左下Ctrlがうまく押せないゆえのA横Ctrlで初級過程オマケ修了という身分なので
capsを潰したことで浮いた左下Ctrl部分の活用法
という中級過程への参加資格もなければ語れることもないんだな
これらはセット
左下Ctrlがうまく押せないゆえのA横Ctrlで初級過程オマケ修了という身分なので
capsを潰したことで浮いた左下Ctrl部分の活用法
という中級過程への参加資格もなければ語れることもないんだな
954長文太郎
2023/07/09(日) 17:23:11.48ID:GXZgrnD5 政府「OADGキーボードを許したらまともに日本語入力出来なくなったでござる」
ってだけだろ
真面目な民間企業は非標準A横Ctrlで便利に使えるように対応はしてるよ
国内キーボードメーカーでもダイヤテック、アーキス、東プレ、
最近ではエレコムのキーパレットでもキーボード自体で切り替え出来る
左右下の両Ctrlでは実は中級にもなれない
これが決定的な事実
まあ今の若い人ははじめてキーボード触れたときの講師がすでにOADGキーボード世代
ほとんどが初級の講師
稀なパターンで講師がガチガチA横Ctrlの人でも非標準A横Ctrlでの日本語入力なんて教えるわけない
自分で勝手に中級以上にはなってくれよ、くらいのもんだろ (知らんけど)
日本語入力初級が教えるPC教育初級編でしかないよ
さわりだけ
中級になろうと左右下の両Ctrl道を邁進しても
まあなれないという悲しい現実
>>953
お前らは矢印キー、ファンクションキー使って入力してなさい、ってこと
マンコが実在するのを知らないオタクみたいなもの
ってだけだろ
真面目な民間企業は非標準A横Ctrlで便利に使えるように対応はしてるよ
国内キーボードメーカーでもダイヤテック、アーキス、東プレ、
最近ではエレコムのキーパレットでもキーボード自体で切り替え出来る
左右下の両Ctrlでは実は中級にもなれない
これが決定的な事実
まあ今の若い人ははじめてキーボード触れたときの講師がすでにOADGキーボード世代
ほとんどが初級の講師
稀なパターンで講師がガチガチA横Ctrlの人でも非標準A横Ctrlでの日本語入力なんて教えるわけない
自分で勝手に中級以上にはなってくれよ、くらいのもんだろ (知らんけど)
日本語入力初級が教えるPC教育初級編でしかないよ
さわりだけ
中級になろうと左右下の両Ctrl道を邁進しても
まあなれないという悲しい現実
>>953
お前らは矢印キー、ファンクションキー使って入力してなさい、ってこと
マンコが実在するのを知らないオタクみたいなもの
955不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 17:40:31.08ID:R7XMxuHI ここは英語キーボードスレだけあって
DOS/V上陸前(OADG配列以前)からのコンピュータユーザが普通に居ます
で、英文契約くんはD貞なのかなぁ
DOS/V上陸前(OADG配列以前)からのコンピュータユーザが普通に居ます
で、英文契約くんはD貞なのかなぁ
956不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 17:45:08.76ID:VH/H5w+7957不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 18:02:28.26ID:jrujaxGL >左下Ctrl部分のキーはどのように活用しますかって話
お前一人しかしてないぞそれw
なんか中級クラスのハードル履き違えてない?
だから初級なのでは?
お前一人しかしてないぞそれw
なんか中級クラスのハードル履き違えてない?
だから初級なのでは?
958不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 18:14:25.75ID:8d7uYZC1 左下Ctrlの付け根押しはノートだと使えないし
真面目にやってみてもCtrl+左手側キーは押しにくいし
これ推してるやつはエアプ臭いんだよなあ
必須の機能はもっと押しやすいキーに割り当てた方が幸せになれるぞ
真面目にやってみてもCtrl+左手側キーは押しにくいし
これ推してるやつはエアプ臭いんだよなあ
必須の機能はもっと押しやすいキーに割り当てた方が幸せになれるぞ
959不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 18:14:37.65ID:VH/H5w+7963不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 18:42:37.30ID:8PIum2Kg964不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 18:43:55.01ID:VH/H5w+7965不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 18:53:18.57ID:8d7uYZC1966不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:05:32.50ID:VH/H5w+7967不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:09:23.16ID:8PIum2Kg 英文契約くんの話にのるのは愚かなこと
おかしな人間の話に付き合うのは時間の無駄
これは社会人になってすぐ学ぶこと
一方的にこちらの立場でものを言うのが正解なんだ
おかしな人間の話に付き合うのは時間の無駄
これは社会人になってすぐ学ぶこと
一方的にこちらの立場でものを言うのが正解なんだ
969不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:12:18.27ID:8d7uYZC1 英文契約マンてニートなん?
35歳過ぎてたら無職って言うんだけど
35歳過ぎてたら無職って言うんだけど
970不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:15:36.80ID:viUtr62Y 俺は学生か社会人一年生とみている
972不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:20:09.12ID:8d7uYZC1 仕事もエアプだろ
973不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:22:57.96ID:8d7uYZC1 >>971
あのな、ノートは頻繁に閉じたり持ち運んだりするものなんだぞ
日常的に貼ったり剥がしたりして使う前提なの?
だからエアプって言われてるの分かってるか?
発達だから文脈読めないんだろうけど
(発達でも進歩していくことを信じてコミュニケーション)
あのな、ノートは頻繁に閉じたり持ち運んだりするものなんだぞ
日常的に貼ったり剥がしたりして使う前提なの?
だからエアプって言われてるの分かってるか?
発達だから文脈読めないんだろうけど
(発達でも進歩していくことを信じてコミュニケーション)
974不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:32:43.66ID:VH/H5w+7 使い方なんて人それぞれだろ
メンドクサイやつだな
メンドクサイやつだな
975不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:34:54.23ID:jrujaxGL なるほどね
英文契約宛ての書き込みには本人否定してるからこたえられないってわけだ
…そのテイ意味あんの?
英文契約宛ての書き込みには本人否定してるからこたえられないってわけだ
…そのテイ意味あんの?
976不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:48:09.67ID:VH/H5w+7 付け根押しなんて何分か試せば出来ない類のものではないことぐらい分かるだろ
エアプと疑う人の気が知れんよ
エアプと疑う人の気が知れんよ
977不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:53:03.95ID:VH/H5w+7 ちなみにFILCOからそれ用のキャップが売られてるぐらい一般的
https://twitter.com/infoFILCO/status/1252101956002213888
FILCO メカニカルキーボード
@infoFILCO
ゲーマーやプログラマー、文筆業の方などキーボードをプロフェッショナルに使っている方向けに「かまぼこ型キーキャップ」を1個プレゼントしたいと思います!
#FILCOプレゼント企画
背が高いので右Ctrlキーにはめるといろいろ良さげ。(開発者曰く)指ではなく月丘?小指の付け根で右Ctrlを押せます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/infoFILCO/status/1252101956002213888
FILCO メカニカルキーボード
@infoFILCO
ゲーマーやプログラマー、文筆業の方などキーボードをプロフェッショナルに使っている方向けに「かまぼこ型キーキャップ」を1個プレゼントしたいと思います!
#FILCOプレゼント企画
背が高いので右Ctrlキーにはめるといろいろ良さげ。(開発者曰く)指ではなく月丘?小指の付け根で右Ctrlを押せます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
978不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:53:16.02ID:8d7uYZC1979不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 19:57:46.09ID:8d7uYZC1 付け根押しでCtrl+AやらEやらFやら快適に使えるか
それこそ数分試せば分かるんだが
試しても分からないのは発達だからか
それこそ数分試せば分かるんだが
試しても分からないのは発達だからか
980不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 20:03:30.51ID:VH/H5w+7981不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 20:07:00.29ID:8d7uYZC1982不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 20:21:47.89ID:VH/H5w+7 貼ったり剥がしたりのオーバーヘッドが気になるぐらいの短時間なら
機種にもよるが上げ底なしで全然いけちゃったりするんだけどね
まあ好き好きだし現状困ってないものを変える必要性はないわな
機種にもよるが上げ底なしで全然いけちゃったりするんだけどね
まあ好き好きだし現状困ってないものを変える必要性はないわな
983不明なデバイスさん
2023/07/09(日) 20:27:25.97ID:8d7uYZC1 まるでAIのように現実との剥離が気にならないアホだな
マジでクズがAIの出力でも貼り付けてんのか?
もう少し人間らしい反応しろよ
マジでクズがAIの出力でも貼り付けてんのか?
もう少し人間らしい反応しろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 人気ユーチューバー青木歌音、中国人に対する悪口投稿の自粛呼びかけ「日本のイメージも悪くなっちゃう」 [爆笑ゴリラ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 愛国者「ギャー!2006年産の中国米が売ってるうううううううう!!!!」 [834922174]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 【高市朗報】参政党、内部崩壊 [237216734]
- 日銀保有の国債、32兆8258億円の評価損。前年同期2.4倍増。金利上昇で過去最大に [256556981]
