古いもの新しいもの、珍しいもの普通のもの
マウスの雑談所はこちらです
【光学式】マウス雑談所 2頭目【人間工学】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1214506692/
【レーザー】マウス雑談所 3頭目【人間工学】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 08:22:17.94ID:eLTBNcyw
2不明なデバイスさん
2022/09/16(金) 10:56:05.29ID:P+jkM6pe どうして?
2022/10/15(土) 20:32:58.16ID:f1luxPCu
前スレ、2022年6月25日のスクリプト荒らしで埋め立てられたのね。
意味のあるレスは
【光学式】マウス雑談所 2頭目【人間工学】 (正味2008年6月〜2020年5月)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1214506692/1-462
意味のあるレスは
【光学式】マウス雑談所 2頭目【人間工学】 (正味2008年6月〜2020年5月)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1214506692/1-462
2022/10/15(土) 20:39:29.74ID:f1luxPCu
同じ日に埋め立てられたスレ
マウスがベタベタな人たちの集い (正味2004年5月〜2021年6月)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1085737062/1-526
【スイッチ】マウスの部品【エンコーダー】 (正味2021年6月〜2022年6月)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1623683356/1-59
この2本が好きで巡回コースにしてた。でも後継スレは不在。
終盤はとても過疎ってたので、ここのマウス雑談スレに統合
ってことでいいかな?
マウスの部品スレの建て子は実は私だったんだけど人民すくな過ぎて
後続スレ建てる甲斐がないので…
マウスがベタベタな人たちの集い (正味2004年5月〜2021年6月)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1085737062/1-526
【スイッチ】マウスの部品【エンコーダー】 (正味2021年6月〜2022年6月)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1623683356/1-59
この2本が好きで巡回コースにしてた。でも後継スレは不在。
終盤はとても過疎ってたので、ここのマウス雑談スレに統合
ってことでいいかな?
マウスの部品スレの建て子は実は私だったんだけど人民すくな過ぎて
後続スレ建てる甲斐がないので…
5不明なデバイスさん
2022/12/17(土) 23:09:13.03ID:1kRqdFQW ロジG502Xのオムロン光学スイッチの型番刻印の画像にやっとめぐりあえた
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/zn8bit/comment/j0gbuhg/
型番はD2FP-FH(LOGI)、生産はChina
ASUSマウスで使われてたD2FP-FNはJapan産品だったのに
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/zn8bit/comment/j0gbuhg/
型番はD2FP-FH(LOGI)、生産はChina
ASUSマウスで使われてたD2FP-FNはJapan産品だったのに
6不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 00:45:23.30ID:e0rx0aEQ7不明なデバイスさん
2022/12/27(火) 00:49:43.47ID:e0rx0aEQ HUANOからは3ピンの静音マイクロスイッチがでる模様
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/zuwhc2/
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/zuwhc2/
8不明なデバイスさん
2023/01/11(水) 23:58:21.10ID:09nQhMCY >>7 の茶殻白点静音スイッチ
ロジGProの左右ボタンに組み込んでクリック音を披露するマウスレビュー民
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/107xbvk/
ロジGProの左右ボタンに組み込んでクリック音を披露するマウスレビュー民
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/107xbvk/
9不明なデバイスさん
2023/01/12(木) 01:28:38.05ID:63I5qCoP ジャンク\100のマウス
洗おうとしたら開けられない・・・
ぐぐったらまさかの分解説明があり
裏面のゴムを剥がすとネジだと
分からんわ!
でも1つ覚えた
さて洗ったら壊れるかどうかだな
レーザー周りはぬらさない方がいいか
洗おうとしたら開けられない・・・
ぐぐったらまさかの分解説明があり
裏面のゴムを剥がすとネジだと
分からんわ!
でも1つ覚えた
さて洗ったら壊れるかどうかだな
レーザー周りはぬらさない方がいいか
2023/01/12(木) 12:15:38.23ID:8nE7aYCf
ボケは二ヶ所(ソール→ゴム、LED→レーザー)てことでok?
11不明なデバイスさん
2023/01/14(土) 15:07:56.14ID:pLzz231o12不明なデバイスさん
2023/01/22(日) 16:59:48.47ID:s6T9u4wK Kailhの公式webに一年くらい前(?)から光学マイクロスイッチのCG絵が貼ってある
https://imgur.com/utyTfR4.jpg
とうとうEndgame Gearの新作マウスに採用されたみたい
Kailh GO switch って呼ばれてる
https://imgur.com/utyTfR4.jpg
とうとうEndgame Gearの新作マウスに採用されたみたい
Kailh GO switch って呼ばれてる
2023/01/26(木) 04:48:15.82ID:f7Q48NMr
2023/01/27(金) 21:01:16.53ID:1Kzhi1NT
>>13
なんで>>8 を見て海外20年遅れって言いたくなったのかよくわからないけど
ロジが静音マウス市場に参入したのが2016年と遅めだったんで
そんな印象になるんかな
2002年創建の英語圏の静音PCフォーラムのサイト、
https://silentpcreview.com/forums/viewtopic.php?f=23&t=2500&sid=e139facb6e86b59742a44eb1779ba318
初年でさっそくマウス静音化改造の話題もりあがってる
なんで>>8 を見て海外20年遅れって言いたくなったのかよくわからないけど
ロジが静音マウス市場に参入したのが2016年と遅めだったんで
そんな印象になるんかな
2002年創建の英語圏の静音PCフォーラムのサイト、
https://silentpcreview.com/forums/viewtopic.php?f=23&t=2500&sid=e139facb6e86b59742a44eb1779ba318
初年でさっそくマウス静音化改造の話題もりあがってる
15不明なデバイスさん
2023/04/02(日) 21:26:29.58ID:6qjQZ6fb Omron公式webにマウス用マイクロスイッチの新しい紹介ページができてた
https://components.omron.com/jp-ja/industries/esports-switch
光学マイクロスイッチの今の最上位モデルはD2FP-FN2という型番で
耐久性は70メガクリックらしい
D2LS, D2FP, D2FC各シリーズをついに自社webから購入可能にする模様
(現時点ではcoming soonと書いてあって購入ページにとべない)
https://components.omron.com/jp-ja/industries/esports-switch
光学マイクロスイッチの今の最上位モデルはD2FP-FN2という型番で
耐久性は70メガクリックらしい
D2LS, D2FP, D2FC各シリーズをついに自社webから購入可能にする模様
(現時点ではcoming soonと書いてあって購入ページにとべない)
16不明なデバイスさん
2023/06/02(金) 19:47:45.87ID:QQd1qqHw Huanoから3ピンマイクロスイッチ、透殻白点、寿命100メガクリック
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/13vih8j/
new_transparent_white_switches_from_huano_100/
https://www.reddit.com/r/MouseReview/comments/13vih8j/
new_transparent_white_switches_from_huano_100/
2023/06/11(日) 22:29:23.97ID:XktAs2Hc
チャタリングキャンセラーの海外版ことclickfix、
webサイトのclickfix.cfが消滅。
かわりにAutoHotKeyスクリプト化されたツールが登場。
https://github.com/CemraJC/clickfix
ざっと見たところ左右中ボタンだけでなく進む戻るボタンにも対応した模様
webサイトのclickfix.cfが消滅。
かわりにAutoHotKeyスクリプト化されたツールが登場。
https://github.com/CemraJC/clickfix
ざっと見たところ左右中ボタンだけでなく進む戻るボタンにも対応した模様
18不明なデバイスさん
2023/07/11(火) 21:52:24.37ID:L/nR5vdz Omron公式の>>15 のページ、D2FPシリーズとD2FCシリーズはこの3ヶ月
coming soonのままだったのが今週になってD2FCのほうだけ更新された
データシートCDVA-001.pdfがダウンロード可能
スペックが開示されたモデルは"D2FC-7", "D2FC-F-7N(20M)",
"D2FC-F-7N(60M)" の3種
coming soonのままだったのが今週になってD2FCのほうだけ更新された
データシートCDVA-001.pdfがダウンロード可能
スペックが開示されたモデルは"D2FC-7", "D2FC-F-7N(20M)",
"D2FC-F-7N(60M)" の3種
2023/07/24(月) 13:04:59.87ID:Sca8VSed
普通のマウス相談で恐縮ですがお願いします。
Apple Mouseやロジクールのt620のような、全体を押し込んでクリックするタイプのマウスって今どこかから出ているでしょうか?
もしあるなら教えてください。
可能なら、追加の条件は以下で探しています。
・なるべく有線
・なるべくホイール部は物理的なもの(t620やMagic Mouseのようなタッチセンサーでないもの)
Apple Mouseやロジクールのt620のような、全体を押し込んでクリックするタイプのマウスって今どこかから出ているでしょうか?
もしあるなら教えてください。
可能なら、追加の条件は以下で探しています。
・なるべく有線
・なるべくホイール部は物理的なもの(t620やMagic Mouseのようなタッチセンサーでないもの)
20不明なデバイスさん
2023/08/02(水) 23:10:56.34ID:7fYThiSK オムロン光学マイクロスイッチ "D2FP-FN2" のデータシート
CDVA-002.pdfが今週から公開開始
動作力 0.59N
耐久性 70Mクリック
これで>>15 当時予告の製品ページ、全部埋まりました
CDVA-002.pdfが今週から公開開始
動作力 0.59N
耐久性 70Mクリック
これで>>15 当時予告の製品ページ、全部埋まりました
2023/10/13(金) 22:06:25.50ID:QQkqPZdt
通算クリック数ありのチャタ報告、貴重なのでリンク貼付
ロジクールマウス220匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692046533/209
ロジG300SrのD2FC-F-7N(10M)
2.8Mクリックでチャタリング発生
ロジクールマウス220匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692046533/209
ロジG300SrのD2FC-F-7N(10M)
2.8Mクリックでチャタリング発生
2023/11/05(日) 10:51:33.69ID:vqfAG+md
マウスがやたらカクカクになって困って色々調べたけど原因わからん
まだ時期じゃないけど電池変えたら治るかなーと蓋開けたらなんか電池の収まりゆるゆるなんで接点金具思いっきり押し広げたら無事復活したわ
今までの苦労は一体…
ロジクールやぞ…
まだ時期じゃないけど電池変えたら治るかなーと蓋開けたらなんか電池の収まりゆるゆるなんで接点金具思いっきり押し広げたら無事復活したわ
今までの苦労は一体…
ロジクールやぞ…
23不明なデバイスさん
2023/12/22(金) 00:01:46.02ID:OEYGErHI 電電板のハンダスレで、マウスのスイッチとホイールのチャタリングが
頻発して困り切ってるというユーザーを久々に見かけたので
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1702346183/110
このスレへの参加誘ってみたけど、乗ってもらえず終わりそう…
乞う スイッチ・ホイールの不具合症例!
頻発して困り切ってるというユーザーを久々に見かけたので
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1702346183/110
このスレへの参加誘ってみたけど、乗ってもらえず終わりそう…
乞う スイッチ・ホイールの不具合症例!
24不明なデバイスさん
2023/12/28(木) 11:59:59.34ID:oOM7QOuY ホイールの回転速度で高速スクロールできるマウスを探しています。
ロジクールのようなホイールが物理的にビューンと高速回転して高速スクロールするタイプではなく、
同じ1回転でも回転速度によってスクロール量が変わるというものです。
いちおうエレコムの「フライングスクロール」というのがあるみたいですが、あまり評判が良くない・・・
ロジクールのようなホイールが物理的にビューンと高速回転して高速スクロールするタイプではなく、
同じ1回転でも回転速度によってスクロール量が変わるというものです。
いちおうエレコムの「フライングスクロール」というのがあるみたいですが、あまり評判が良くない・・・
2023/12/28(木) 22:18:02.67ID:pWt2YE+4
そういうホイールを加速するやつは無料でいろんなアプリが配布されてるから
今のマウスのままとりあえず試してみたら?
今のマウスのままとりあえず試してみたら?
2023/12/29(金) 01:32:07.90ID:7GUgt3/X
>>24
ググって一発で出てきたけどAccelerated Scrollingっていうソフトで解決できるんでない?
ググって一発で出てきたけどAccelerated Scrollingっていうソフトで解決できるんでない?
2024/01/08(月) 20:58:04.56ID:cz2aNKre
2024/02/27(火) 20:23:56.46ID:6y4CY0bN
無線マウス行くは
今まで何故か2mのUSB延長ケーブルを使ってPCを体からから離れた場所に置くのを目的にしてたけど
なんで無線って発想が無かったんだろうかと不思議
今まで何故か2mのUSB延長ケーブルを使ってPCを体からから離れた場所に置くのを目的にしてたけど
なんで無線って発想が無かったんだろうかと不思議
29不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 20:59:08.79ID:O924QYB8 これから集客どうするかって問題なし
30不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 21:02:31.34ID:uJRvJF7u 「俺のお盆時期の雇用を徹底的にも完成度のやつの方が
しかし
あれがジェイクて確定したようなもんやけど
ほんまにおもろかったわ
大丈夫だよ
しかし
あれがジェイクて確定したようなもんやけど
ほんまにおもろかったわ
大丈夫だよ
31不明なデバイスさん
2024/02/28(水) 21:35:08.10ID:fIk1Ih6n シルバー民主主義やべーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 【悲報】インド人🇮🇳、 死亡........................... [986198215]
- 大物声優「ご飯を食べていくために百合営業している」👈クィア・ベイティングじゃね?大阪万博 [175344491]
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]
- 【悲報】大阪万博のバスの運行費だけで80億円掛かるって記事が朝見たらあったのに今見たら削除されてた😔 [616817505]
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- パチンコ行ったら怒られた