778に加えて追加
・日本では6E対応で1番の大票田になるはずのiPhoneは、14ですら6Eを見送った。6Eに対応するiPhoneが出てくるのは1年以上先が確定した。
・Android端末には6E対応が可能なハードを搭載しているスマホが既に市場流通しているが、これは778に書いたとおり、もう1度総務省の認定をしなおさなければならず、金と時間がかかるので、メーカとしてはわざわざやらなくていっかってなってると思われる
・パソコンの6E対応も、上にあるVAIOの例がそうだけど既に6Eに対応できる製品は山程あるが、これも778に書いたとおり見送られるんじゃね?の公算が高まった
総務省どうするのこれ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part164
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-++ih)
2022/09/16(金) 17:14:29.19ID:/hK+6/lp0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています