サンワの「MA-TB181BK」が到着したので早速使ってみた。
まず専用ドライバ「SANWA Trackball Soft-X_v1.0.exe」をインスコ。
インスコが進んで完了ボタンを押すときになぜかトラボ自体が反応せず、
他の繋いであるトラボで完了をクリックしてインスコ終了。
その後このトラボのケーブルを一旦抜き差ししてようやく使用可能に。

上の方にあった専用ドライバをインスコしたらホイールが利かなくなるということはなかった。
ただしこのトラボのユーティリティでのボタン配置の変更で、設定画面内にある「戻る」と「進む」
が表示とは逆の反応になり、「戻る」が進むで「進む」が戻るになる。

クリック感はカチカチというものではなく、ポクポクという感触で良くもない。

ポインタ速度は良好で悪くないが、トラボの形が形なので本体が少し動いて傾いただけで
ポインタの左右移動がきちんとした左右移動ではなく斜めに動いてしまうのが今一。
本体がもう少しずしりと重くて安定していれば簡単に動いてしまうこともないだろうが。

あとこれも本体の重量と関係があるが、ホイールのすぐ右横のボタンを「戻る」に設定しているが
少し力を入れて押すだけで本体ごと右に動くのがやっかい。動かないよう右手小指で踏ん張ろうとすると
その小指を乗せている最右翼のボタンをクリックしてしまうことになる。
なので「戻る」ボタンを押すときは小指を少しずらしてボタンも何もない本体部分で抑えるようにする必要がある。

買ったばかりなのでしばらくは使うつもりだけど、ケンジントンの大玉のトラボにすれば良かったかなと。