【酸っぱい】DELL G3223Qスレッド 5台目【葡萄】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ fbbb-JjaS)
2022/08/31(水) 17:37:47.59ID:GbGfTHff0!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-32-4k-uhd%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-g3223q/apd/210-begx/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC
関連スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656112694/
前スレ
【安売り】DELL G3223Qスレッド 1台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1650065853/
【安売り】DELL G3223Qスレッド 2台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652327026/
【安売り】DELL G3223Qスレッド 3台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1655371471/
【安売り】DELL G3223Qスレッド 4台目【御免】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656334386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
141不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-diav)
2022/10/10(月) 09:12:55.86ID:DjRYNMX60142不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-diav)
2022/10/10(月) 09:30:35.95ID:DjRYNMX60 HDRキャリブレーションし直したら、
今度は何しても10000nitから動かなくなった、、、
今度は何しても10000nitから動かなくなった、、、
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-Gk3j)
2022/10/10(月) 18:35:20.22ID:iOBg6P/v0 正しくキャリブレーションしてる?
輝度をしきい値ギリじゃなく大きく選択してるような値だね
輝度をしきい値ギリじゃなく大きく選択してるような値だね
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-kHT+)
2022/10/10(月) 22:27:11.25ID:iy257gc20 ディスプレイマネージャを2.0にしたら、DPとHDMI切り替えのホットキーが効かなくなったんだけど、おま環か?
前のに戻したら普通に動くんだが…
前のに戻したら普通に動くんだが…
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-kHT+)
2022/10/10(月) 22:27:56.48ID:iy257gc20 あ、勿論2.0でホットキーの設定はしたよ
146不明なデバイスさん (スププ Sdea-sAA/)
2022/10/11(火) 18:16:28.89ID:/+K5s0B4d ゲームしてたら描写が遅いときあるんだけどこ弄ったらいいの?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 0728-D2Ml)
2022/10/11(火) 21:52:53.92ID:8vev+TWa0 ハードもソフトも分からんからアドバイスしようがないと思うが(´・ω・`)
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-ehet)
2022/10/11(火) 23:46:14.95ID:FZ6ajGgL0 OS側でHDRをオフにしておけばSmartHDRをずっとONにしてても問題ない気がするんだけどあってる?
PCがSDR設定ならSmartHDRがオンでもオフでも変わらない気がする
もしそうなら面倒だからずっとオンにしておいて、DRコンテンツみる時だけOS側のHDRをオンにしてもいいのかな
SmartHDRいれっぱなしだと何か問題あったっけ?
PCがSDR設定ならSmartHDRがオンでもオフでも変わらない気がする
もしそうなら面倒だからずっとオンにしておいて、DRコンテンツみる時だけOS側のHDRをオンにしてもいいのかな
SmartHDRいれっぱなしだと何か問題あったっけ?
150不明なデバイスさん (スププ Sdea-sAA/)
2022/10/12(水) 06:11:56.86ID:e2+iiV0Yd すまんPS5でやってんだが背景の描写が遅かったりチラついたりするんだわ
ファームウェアは更新済み
ファームウェアは更新済み
151不明なデバイスさん (スッップ Sdea-jIXU)
2022/10/12(水) 07:16:44.83ID:YWmCqdwnd153不明なデバイスさん (バッミングク MMd6-eOAw)
2022/10/12(水) 13:17:41.67ID:dK/zjdauM 描画とかは流石にps5の性能が悪い可能性大
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-ehet)
2022/10/13(木) 14:23:36.87ID:YVrm9CIV0155不明なデバイスさん (バッミングク MM07-eOAw)
2022/10/13(木) 16:43:44.88ID:evXTiu74M >>154
HDRの信号がモニタに行かないならモニタがHDRモードにならずSDR表示になるんじゃ?
HDRの信号がモニタに行かないならモニタがHDRモードにならずSDR表示になるんじゃ?
156不明なデバイスさん (ワッチョイ deb0-kEV8)
2022/10/13(木) 18:12:34.66ID:TjSPiREp0 HDRはよくわからんね
Fire TV Stick 4K Maxで観るとUHD HDRできれいに観れる
HDRオンにしてPCのブラウザで観てもまあきれいなんだけど、ブラウザのカラープロファイルをHDR対応にすると白っぽくなる
Fire TV Stick 4K Maxで観るとUHD HDRできれいに観れる
HDRオンにしてPCのブラウザで観てもまあきれいなんだけど、ブラウザのカラープロファイルをHDR対応にすると白っぽくなる
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-dZNQ)
2022/10/13(木) 23:13:58.84ID:lO94H+p20159不明なデバイスさん (ワッチョイ deb0-kEV8)
2022/10/14(金) 03:57:57.86ID:ow3DzKp30 >>157
YoutubeのHDR対応の動画ね
カラープロファイルがHDR対応なら設定の歯車マークにHDRって表示される動画、画質みても後ろに2160p HDRって表示されるやつ
カラープロファイルはHDR where availableで可能ならHDRにするよって類いで
対応してないのはSDRで普通の色調で再生される
で、Win11側のHDRをオンにした状態でYoutubeのHDR対応動画をカラープロファイルHDR対応ので観ると白っぽくなっちゃう
カラープロファイルをデフォ or sRGB or テレビ向けらしいColor spin with gamma 2.4 のHDR非対応にすればその動画もHDR表記がなくなって鮮やかに表示される
PC、ブラウザ、モニターうまくマッチしないもんだね
YoutubeのHDR対応の動画ね
カラープロファイルがHDR対応なら設定の歯車マークにHDRって表示される動画、画質みても後ろに2160p HDRって表示されるやつ
カラープロファイルはHDR where availableで可能ならHDRにするよって類いで
対応してないのはSDRで普通の色調で再生される
で、Win11側のHDRをオンにした状態でYoutubeのHDR対応動画をカラープロファイルHDR対応ので観ると白っぽくなっちゃう
カラープロファイルをデフォ or sRGB or テレビ向けらしいColor spin with gamma 2.4 のHDR非対応にすればその動画もHDR表記がなくなって鮮やかに表示される
PC、ブラウザ、モニターうまくマッチしないもんだね
160不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-2Eq8)
2022/10/14(金) 13:46:43.54ID:AZIwlQCKa バックライト消したら電気代めっちゃ下がって草
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bb-zauZ)
2022/10/14(金) 14:07:04.09ID:e5lJqwyn0 うちも消したわ
あれそんなに電気喰ってたんか
あれそんなに電気喰ってたんか
162不明なデバイスさん (バットンキン MM07-eOAw)
2022/10/14(金) 15:07:32.25ID:Ks6ookLXM えっLEDだから誤差程度かと思ってたけど
そんなにかかるなら消そうかな
そんなにかかるなら消そうかな
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 0394-kox5)
2022/10/14(金) 16:32:02.26ID:IDcYGqCh0 誤差だよ。
ここ数日涼しくなってたからエアコンの稼働率だろ。
ここ数日涼しくなってたからエアコンの稼働率だろ。
164不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-i3iy)
2022/10/14(金) 17:04:42.19ID:27CubcS3a グラボやキーボードのLEDも消すともっと電気代下がるな
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)
2022/10/16(日) 06:40:00.47ID:OY4En4OJ0 10万ちょいのキーボードなんて貯金から叩いて買えばいいのに。
166不明なデバイスさん (ワッチョイ db28-Htrd)
2022/10/16(日) 08:43:23.53ID:Nnj9lP880 PC消せばもっと下がるな(´・ω・`)
167不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbb-h7FX)
2022/10/17(月) 11:20:59.39ID:nEAlLx0t0 俺の存在を消せばもっと電気代も
168不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-6nHO)
2022/10/17(月) 12:20:47.62ID:o3Pg9upzr 後ろの青い光の消し方を教えて下さい
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-hkOw)
2022/10/17(月) 12:35:31.36ID:VqMnnYAT0 メニュー→カスタマイズ→照明 をオフにする
なかったら先にファームウェア更新
なかったら先にファームウェア更新
171不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-9zfq)
2022/10/18(火) 08:10:29.38ID:KFzanSdt0 DDMヤバないか?
これ入れてから色んなアプリが起動時にマウスカクカクするほど負荷かかってDDMが落ちる
Win10だけど何か対処しようって気にならないほどなのでDDM使うのやめます
これ入れてから色んなアプリが起動時にマウスカクカクするほど負荷かかってDDMが落ちる
Win10だけど何か対処しようって気にならないほどなのでDDM使うのやめます
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-dQGL)
2022/10/18(火) 12:21:16.37ID:Agvb724c0 照明オフにできるようになったの今知ったわ…
これでこの機種が揶揄されるポイントが1点減ったな
これでこの機種が揶揄されるポイントが1点減ったな
173不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-dQGL)
2022/10/18(火) 13:28:46.86ID:KFzanSdt0 >>172
HDRの色問題もFWで直ったしだいぶ前から評価される機種になっとるで
HDRの色問題もFWで直ったしだいぶ前から評価される機種になっとるで
174不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-mqwj)
2022/10/18(火) 14:02:23.66ID:SLyp48GC0 2ヶ月前にファームウェアアップデート来るまではファームウェア更新がない前提で話してたっけ
更新されて大きな不満がなくなったし次の更新は来ないかね
更新されて大きな不満がなくなったし次の更新は来ないかね
175不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-dQGL)
2022/10/18(火) 14:14:05.27ID:KFzanSdt0 アマゾンレビュー勢がFWについて補足いれてくれてるのがありがたかった
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-dQGL)
2022/10/18(火) 17:18:44.74ID:Agvb724c0 照明オフはファームでは対応できない可能性のほうが高いと思ってたよ買った当初から
177不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-dQGL)
2022/10/18(火) 18:15:35.10ID:KFzanSdt0 >>171の件ですけど、win側にはControlMyMonitor、mac側にはm1ddc入れた
ショートカットキーでモニタにDDC/CIコマンド打ってモニタの入力切り替えできるようにしたわ
ショートカットキーでモニタにDDC/CIコマンド打ってモニタの入力切り替えできるようにしたわ
178不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbb-h7FX)
2022/10/19(水) 10:41:06.84ID:IxA75xr00 この間のアップデートでホント隙がなくなったよね
179不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-+XU4)
2022/10/19(水) 12:05:36.22ID:NIYwZNBzM そうなると話題が無くなるんだよな。
180不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-EMpt)
2022/10/19(水) 12:26:09.86ID:triTmdWVM 酸っぱい葡萄がスレを支えてたからなw
181不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-EMpt)
2022/10/19(水) 13:28:37.94ID:MKEJYcq00 pc作業時にはないんだけど、ps4でゲームしてると、キューキューずっと鳴ってるのは修理でなんとかなるのかな?
182不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-EMpt)
2022/10/19(水) 13:31:18.79ID:MKEJYcq00 と思ったら、オンボロスピーカーのせいだったw
スンマソ
スンマソ
183不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ImGR)
2022/10/19(水) 15:35:11.26ID:ZbTlCnAbd あるある
184不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-wQoU)
2022/10/19(水) 15:47:09.30ID:c1wQYZPdd モニター下に置く丁度いいサイズで一万円以内のサウンドバーでオススメ教えてほしい
前モニターから愛用していた中華サウンドバーが特に低音域で音割れするようになったから買い替えしたい
前モニターから愛用していた中華サウンドバーが特に低音域で音割れするようになったから買い替えしたい
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-BuPL)
2022/10/19(水) 17:38:28.57ID:RajrIx/Z0 >>184
bose 33werの中古(5000円)と5000円位のモノラル中華デジアン置いてるけど割といい音で鳴る、低音用にもう一つモノアンとサブウーハーつないでるけど
bose 33werの中古(5000円)と5000円位のモノラル中華デジアン置いてるけど割といい音で鳴る、低音用にもう一つモノアンとサブウーハーつないでるけど
186不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-Jj92)
2022/10/19(水) 18:01:59.34ID:77LnbL58a スレタイ見るたびにイラッとする
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bda-Nmum)
2022/10/19(水) 19:25:58.45ID:GC+qLWHy0 初期と同じ値引きはする気配ないな
189不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ImGR)
2022/10/20(木) 11:26:18.96ID:B51zzbazd あれは担当のミスだと何度言えば
190不明なデバイスさん (ワッチョイ db80-GNeq)
2022/10/20(木) 13:07:53.97ID:2SOquJ+D0 円安傾向だったのも背中を押されたな
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-h7FX)
2022/10/20(木) 20:35:32.71ID:EOQlRxl00 モッピーにも感謝
キャンセル&再注文した
キャンセル&再注文した
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 812d-9Hqw)
2022/10/22(土) 03:56:32.78ID:izS7Kont0 円安がここまで進むと大幅値引きはもうないと思う
どんな製品でも時間と共に価格が下がっていくけど、円安のせいでこのクラスの性能の31inchモニターは1年以上は約10万以上が続くと思う
初期の特価で買えてラッキーだった
来年は車も値上げラッシュが始まるから新車も契約したし
まだ値上げが始まっていない大きい買い物は今のうちにしておいたほうがいいよ
多くの製品が値上げ済みだから手遅れ感はあるけど、来年はさらなる値上げがくると思う
どんな製品でも時間と共に価格が下がっていくけど、円安のせいでこのクラスの性能の31inchモニターは1年以上は約10万以上が続くと思う
初期の特価で買えてラッキーだった
来年は車も値上げラッシュが始まるから新車も契約したし
まだ値上げが始まっていない大きい買い物は今のうちにしておいたほうがいいよ
多くの製品が値上げ済みだから手遅れ感はあるけど、来年はさらなる値上げがくると思う
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-re0i)
2022/10/22(土) 07:46:26.32ID:gI4BbXYV0 欲しい車有るけど未だ予約始まってないんだよな
194不明なデバイスさん (ワッチョイ e2b7-vPO9)
2022/10/22(土) 17:09:08.32ID:yWBhWVDj0 未だにレビューで背面LEDが〜って書いてる奴は
新手のネガキャンなんか?
新手のネガキャンなんか?
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e68-oPuq)
2022/10/22(土) 22:05:45.70ID:B8XV/WiW0 >>194
Firmwareを知らない可哀想なお爺ちゃんなんだから労ってあげな
Firmwareを知らない可哀想なお爺ちゃんなんだから労ってあげな
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/24(月) 04:11:52.72ID:2UP+FCZr0 わいのモニタ、電源回りがおかしいのか別の機器のスイッチがオンオフされると画面が一瞬暗転するんだが・・・
アナログミキサーみたいなスイッチ入れると即通電するような機器とかスイッチ付きのタップでパワーサプライをオンオフしたりすると再現する
タコ足とか色々原因考えたんだけど、全然別の壁コンセントにつながってる冷蔵庫のコンプレッサーが動くタイミングで暗転したりする
なんぞこれ・・・
突入電流ってヤツだと思うけど対策ないのかな 修理案件か?
アナログミキサーみたいなスイッチ入れると即通電するような機器とかスイッチ付きのタップでパワーサプライをオンオフしたりすると再現する
タコ足とか色々原因考えたんだけど、全然別の壁コンセントにつながってる冷蔵庫のコンプレッサーが動くタイミングで暗転したりする
なんぞこれ・・・
突入電流ってヤツだと思うけど対策ないのかな 修理案件か?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ de7d-TfLj)
2022/10/24(月) 22:31:24.07ID:E7UMmo7r0 霊障の可能性もあるかもよ?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 0563-OHIN)
2022/10/25(火) 09:35:34.48ID:d1NEkpdK0 違う
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-Cxr3)
2022/10/25(火) 09:40:35.48ID:Q84j4Ry50 そうじゃない
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e68-oPuq)
2022/10/25(火) 09:56:51.16ID:3DuSiMMs0 酸っぱいオジさんの怨念じゃね?
知らんけど
知らんけど
207不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-wvOp)
2022/10/25(火) 12:06:43.34ID:lfUIRtnZa 主幹ブレーカーがイカれてるのか分電盤が錆びたりしておかしいのか
子ブレーカー自体がイカれてるのかもしれん
20回路のが2万くらいで買えるから替えたらええ
配線がおかしいなら、露出で再配線するかだな
子ブレーカー自体がイカれてるのかもしれん
20回路のが2万くらいで買えるから替えたらええ
配線がおかしいなら、露出で再配線するかだな
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-Cxr3)
2022/10/25(火) 12:52:51.64ID:Q84j4Ry50 切り分けとしてはエアコンのコンセントから綺麗なタップで伸ばす事だね
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 82a5-MP9T)
2022/10/25(火) 12:57:20.86ID:V4KPtmoX0 はよ業者呼べよ
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/25(火) 13:14:14.56ID:upvBzPCh0 197ですけど
mac mini M1 2020 のthunderbolt端子からDPに変換するケーブルをつかってる
コレが1.8mあってノイズ拾ってる可能性がある
macとHDMI接続、WindowsとDP接続してた時はたしかならなかったような
検証が必要だけど3秒くらい暗転するわ
暗転しない時でもよく見たら隅に謎のデジタルノイズが映るし
原因は3つ考えられる mac側の問題orケーブルorG3223Qの俺の個体の電源トランスやら何かしらにウィークポイントがあるのかもしれず
モニタやらの3ピン電源ケーブルをちゃんとアースに繋いだら治るとかかもしれんね
オカルト派、研究員、DELLの人の来訪おまちしております
>>206
酸っぱいオジの元ネタしらない世代です
ファームで熟れて甘くなったかい?
>>208
SOREDA
mac mini M1 2020 のthunderbolt端子からDPに変換するケーブルをつかってる
コレが1.8mあってノイズ拾ってる可能性がある
macとHDMI接続、WindowsとDP接続してた時はたしかならなかったような
検証が必要だけど3秒くらい暗転するわ
暗転しない時でもよく見たら隅に謎のデジタルノイズが映るし
原因は3つ考えられる mac側の問題orケーブルorG3223Qの俺の個体の電源トランスやら何かしらにウィークポイントがあるのかもしれず
モニタやらの3ピン電源ケーブルをちゃんとアースに繋いだら治るとかかもしれんね
オカルト派、研究員、DELLの人の来訪おまちしております
>>206
酸っぱいオジの元ネタしらない世代です
ファームで熟れて甘くなったかい?
>>208
SOREDA
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/25(火) 13:28:49.28ID:upvBzPCh0 エアコンコンセントから伸ばしたが、スイッチ一発目で暗転したw
HDMIだとmac miniと繋ぐとRGBではなくYCbCrになる問題(com.apple.windowserver.displaysを書き換えて対処した)やら
HDRオンにするとYCbCrになる問題やら60Hzしか出ない問題やら色々あって面倒ですねえ
短いTBtoDPケーブル買うしかねえな
今も冷蔵庫のコンプレッサーが止まる音と同時に暗転したわ
これで俺のモニタ固有の問題かケーブルかマックか酸っぱいオジさんの怨念の3つまで原因絞り込めたね
HDMIだとmac miniと繋ぐとRGBではなくYCbCrになる問題(com.apple.windowserver.displaysを書き換えて対処した)やら
HDRオンにするとYCbCrになる問題やら60Hzしか出ない問題やら色々あって面倒ですねえ
短いTBtoDPケーブル買うしかねえな
今も冷蔵庫のコンプレッサーが止まる音と同時に暗転したわ
これで俺のモニタ固有の問題かケーブルかマックか酸っぱいオジさんの怨念の3つまで原因絞り込めたね
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/25(火) 13:30:51.89ID:upvBzPCh0 あとDP接続だと3008x1692って中途半端なスケーリングが選べてイイんだよ
データレートの負荷を下げるために60hzにして様子みてみます
データレートの負荷を下げるために60hzにして様子みてみます
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e68-oPuq)
2022/10/25(火) 13:40:19.24ID:3DuSiMMs0 テスターで電源周りの変位は確認したの?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 6528-8jb/)
2022/10/25(火) 18:43:09.38ID:p0YENBrv0 原因はMACだな(理由は無いw
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Cxr3)
2022/10/26(水) 19:03:52.25ID:BklwcZ6L0 60hzだと暗転しません
落としどころがコレしかなく誠に遺憾です
落としどころがコレしかなく誠に遺憾です
216不明なデバイスさん (ワッチョイ d18f-O6q8)
2022/10/26(水) 21:37:24.56ID:Q579KaLp0 おま環だろうな
217不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-93jJ)
2022/10/27(木) 10:10:17.06ID:EVmZg9Ega ノイズフィルターとかフェライトコア付けたら変わるかな
実験しろし
実験しろし
218不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-qQwX)
2022/10/27(木) 20:19:15.71ID:k3k179sPM Amazonで無停電電源装置が6400円位で売ってるから
それ買えば万事解決するのに…
それ買えば万事解決するのに…
219不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-93jJ)
2022/10/27(木) 21:42:22.28ID:6m0LUo/Ka 常時通電するものや蓄電するものはケチると碌でも無い
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e02-qT7y)
2022/10/27(木) 22:48:17.66ID:lZnb021B0221不明なデバイスさん (スププ Sda2-Bcan)
2022/10/28(金) 18:25:33.20ID:yVp6bYzDd 久しぶりにスレみにきたらファームウェアアップデートきてんのか
3月に買えてよかった
3月に買えてよかった
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 5137-Pszc)
2022/10/30(日) 22:53:16.59ID:5fVRfCla0 ふぁっきん
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-Tk+f)
2022/11/01(火) 02:14:30.71ID:Qaadb5yf0 DELLのモニター初めて使ったんだけどたまに暗転するから付属のケーブル
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-Tk+f)
2022/11/01(火) 02:17:07.02ID:Qaadb5yf0 途中送信してしまった
DELLのモニター初めて使ったんだけどたまに暗転するから付属のケーブル交換したんだけど
どうも60Hzのゲームとかで暗転して「DP信号ありません」ってなるんだけどDELLのモニターこんなに扱いにくい物なの?
DELLのモニター初めて使ったんだけどたまに暗転するから付属のケーブル交換したんだけど
どうも60Hzのゲームとかで暗転して「DP信号ありません」ってなるんだけどDELLのモニターこんなに扱いにくい物なの?
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-T9F3)
2022/11/01(火) 09:10:37.54ID:o3wn1J4I0 付属のケーブルに交換したのか
付属のケーブルから交換したのか
どちらにしてもおま環ですね
付属のケーブルから交換したのか
どちらにしてもおま環ですね
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f8-HlEC)
2022/11/01(火) 10:21:08.15ID:AiUlMIGY0 俺も同じ症状出たわ
ケーブル変えたら出なくなった
ケーブルがおかしいと思う
ケーブル変えたら出なくなった
ケーブルがおかしいと思う
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-FaUp)
2022/11/01(火) 11:13:02.88ID:GuoviNXn0 ケーブル変えてファームも新しいのにしてるなら、
グラボのドライバーのバグって可能性
ドライバーのバージョン変えても駄目ならDellに問い合わせ
Dellは先に交換品送ってくるから使わない手はないよ
グラボのドライバーのバグって可能性
ドライバーのバージョン変えても駄目ならDellに問い合わせ
Dellは先に交換品送ってくるから使わない手はないよ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-T+yX)
2022/11/01(火) 12:39:00.58ID:8P41fooT0229不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-T+yX)
2022/11/01(火) 12:39:20.84ID:8P41fooT0 誤爆しましたが?
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-Tk+f)
2022/11/01(火) 21:47:39.51ID:Qaadb5yf0 >>226-227
DELLのカスタマーに連絡したら「モニタの放電、リセット、ファームウェアの更新」を試してみてくれって言われたんだけど更新は済んでたから放電、リセットを試したら治ったわ、悔しいがググり方が足りなかった
放電
モニターの電源をOFFにしてモニタの電源ケーブルと信号ケーブルをはずして、モニタの電源ボタンを15秒ほどなが押し
リセット
工場リセット
DELLのカスタマーに連絡したら「モニタの放電、リセット、ファームウェアの更新」を試してみてくれって言われたんだけど更新は済んでたから放電、リセットを試したら治ったわ、悔しいがググり方が足りなかった
放電
モニターの電源をOFFにしてモニタの電源ケーブルと信号ケーブルをはずして、モニタの電源ボタンを15秒ほどなが押し
リセット
工場リセット
231不明なデバイスさん (スッップ Sd33-ZKCQ)
2022/11/02(水) 01:45:38.52ID:l5gK1oivd FreeSync切った?
232不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b7-Ojdt)
2022/11/03(木) 19:33:11.73ID:jvqCGJyi0 DDMでコマンドからプリセットを作成者にするにはどう書けばいいんや?
233不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-T+yX)
2022/11/04(金) 19:29:31.20ID:TVUGaYkm0 DDC/CIコマンドしかわからん
234sage (ワッチョイ 12b1-ZbT7)
2022/11/07(月) 00:26:22.71ID:RShXcydT0 スレチかもしれませんが質問
Fire TV Stick 4K Maxで4K動画が再生されません。
モニター直差しでもサウンドバー(SONY HT-ST9)経由でも同じです。
Fire TVの設定でディスプレイ設定は"自動(4K Ultra HD まで)"
になってますし、WiFi速度も400Mbps出ています。
サウンドバーにつなぐときはHDMIケーブルもultra high speed hdmiケーブルですし何が原因かわかりません。
G3223QってHDCP2.2対応でよかったですよね。
ご助言お願いします。
Fire TV Stick 4K Maxで4K動画が再生されません。
モニター直差しでもサウンドバー(SONY HT-ST9)経由でも同じです。
Fire TVの設定でディスプレイ設定は"自動(4K Ultra HD まで)"
になってますし、WiFi速度も400Mbps出ています。
サウンドバーにつなぐときはHDMIケーブルもultra high speed hdmiケーブルですし何が原因かわかりません。
G3223QってHDCP2.2対応でよかったですよね。
ご助言お願いします。
235不明なデバイスさん (ワッチョイ b1cf-o+MF)
2022/11/07(月) 01:01:30.60ID:rDtFV0mW0 普通にFirestickTV 4K MAXでUHDとHDRで観れてるな
Firestick側の設定も問題ないならソースの映像が実はFHDまでとかいうオチはないよね
付属のちょっとだけ延長するケーブル介して直差しでアマプラもYoutubeも問題ないな
Firestick側の設定も問題ないならソースの映像が実はFHDまでとかいうオチはないよね
付属のちょっとだけ延長するケーブル介して直差しでアマプラもYoutubeも問題ないな
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-bOnd)
2022/11/07(月) 01:17:15.91ID:ikD+txOH0 同じく問題ないよ
アマプラもYou Tubeも4kHDRで再生している
アマプラもYou Tubeも4kHDRで再生している
237sage (ワッチョイ 12b1-ZbT7)
2022/11/07(月) 07:44:59.00ID:RShXcydT0 >235-236
ありがとうございます
もう少し試行錯誤してみます
ありがとうございます
もう少し試行錯誤してみます
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-zlm6)
2022/11/07(月) 11:33:17.23ID:cqnMdwqc0 購入時はドット抜け無かったのに半年したら出てきてしまった…
239不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-NivG)
2022/11/07(月) 15:37:09.49ID:2wHcQlEwd 保証入ってるんだからさっさと交換しろよ
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-zlm6)
2022/11/07(月) 16:01:36.06ID:cqnMdwqc0 暗いドット不良っぽいから1個じゃ無理っぽいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています