>>4
マジメに答えると
「まず打ち間違わない」
まぁ無刻印は文字キーのみで、機能修飾キーは敢えて有刻印で残してるけど
やってみればわかると思うが完全無刻印はむしろださいから
他キーボードも普通に使うが、無刻印と比べて誤打率みるなら全く変わらない
実のところ有刻印無刻印どっちでもいいが、強いて言えば無刻印文字キーにすると触り心地が良くなる
それだけ
無刻印のが合えばつける、他の機能修飾キーと色味合わなきゃつけないその程度だよ
でも、>>4のレベルではおよびもつかないようなキーボードへの熟練度なんだろう
はっきりいって手の一部だわ
「ショートカット」なぞ言ってる次元ではない
正直多分>>4の想像がタッチタイプ未習得者特有のそれ

>>6
触ってごめんな