ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれどもIPは晒したくない強者用にしたいと思います
スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください
前スレ
自作キーボード 11枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1663024161/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
自作キーボード 12枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-FQW+)
2022/10/31(月) 14:09:44.02ID:Fz5PJs2S02不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-FQW+)
2022/11/02(水) 00:37:09.09ID:4olatcj60 最近マイコンボード使ったPCBの設計はイメージ出来るようになったんだけど、マイコンの表面実装でまた1つ壁を感じる
最終的に互換PCBを作れるくらいになれば面白いなと思って始めたけどなかなか難しいね
最終的に互換PCBを作れるくらいになれば面白いなと思って始めたけどなかなか難しいね
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-FQW+)
2022/11/02(水) 03:02:52.96ID:IVUfaYgx0 前スレでIRONのウエイト比較動画上げた者だけど
スペースバーがおかしかった問題 グリスが足りてなかっただけだったわ
どっちも同じ条件で比較してるから動画自体問題はないんだけど
本当はもっと甲高い音になるっていう報告だけしておくね
スペースバーがおかしかった問題 グリスが足りてなかっただけだったわ
どっちも同じ条件で比較してるから動画自体問題はないんだけど
本当はもっと甲高い音になるっていう報告だけしておくね
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-+XSO)
2022/11/02(水) 04:30:37.86ID:hgyiuzNC0 前スレ最後で Alice の話題で Spring が出てたので
Spring とは何ぞとググってみて難儀した バネやらバックリングスプリングやら
「/ ?」と Shift の間に「↑」が有るのがクソやな
この設計者は「会社を辞める」ほどの気概もセンスもこだわりも無かったんだなと
Spring とは何ぞとググってみて難儀した バネやらバックリングスプリングやら
「/ ?」と Shift の間に「↑」が有るのがクソやな
この設計者は「会社を辞める」ほどの気概もセンスもこだわりも無かったんだなと
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-HLP5)
2022/11/02(水) 07:42:18.08ID:gscfbv1E0 ZOOM TKL はBluetoothとバッテリ無しでもう少し安いバージョンがあるといいのに
6不明なデバイスさん (スップ Sd33-sMWv)
2022/11/02(水) 08:09:57.42ID:6AOuv6sAd 肩こり腰痛に効くような気がしてAlice配列使ってるから前スレ最後の話題は興味深かった
自分はパッと目についたMAJA V2に飛びついちゃったけど、もっといろいろ調べてからのほうがよかったのかな
自分はパッと目についたMAJA V2に飛びついちゃったけど、もっといろいろ調べてからのほうがよかったのかな
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-abVe)
2022/11/02(水) 09:07:19.71ID:X6p4rjgE08不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-+XSO)
2022/11/02(水) 09:09:20.26ID:hgyiuzNC0 >>4 で「会社を辞める」覚悟云々
レノボ、ThinkPadのキーボード設計へのこだわりを開発者が語る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1114/lenovo.htm
レノボ、ThinkPadのキーボード設計へのこだわりを開発者が語る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1114/lenovo.htm
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fd-prp3)
2022/11/02(水) 09:19:46.48ID:2HKxJB370 thinkpad600のキーボードだけは何コレすげえだったな
後から同じもの出てこなかったけど
後から同じもの出てこなかったけど
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-FQW+)
2022/11/02(水) 10:04:25.84ID:IVUfaYgx0 >>6
メルカリにサジタリウスがあるぐらいかな
そもそもALICE配列は数が少ないからね
Owlabの新作でChaliceっていう小さいALICEは出してた
https://owlab.notion.site/Chalice-40-e872264d6cac4ac7a52aa5476cf893f6
あんまりこの配列には詳しくないから有識者いたらそっちに任せる
メルカリにサジタリウスがあるぐらいかな
そもそもALICE配列は数が少ないからね
Owlabの新作でChaliceっていう小さいALICEは出してた
https://owlab.notion.site/Chalice-40-e872264d6cac4ac7a52aa5476cf893f6
あんまりこの配列には詳しくないから有識者いたらそっちに任せる
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ntN1)
2022/11/02(水) 10:33:56.93ID:0zMWKLl50 >>6
最近少し増えてきたけどAlice / Arisuレイアウトのボードは玉が少ないから60/65%みたいに選ぶこともなかなか難しい
いま期待されてるのはGokのType Kだけどもう二年半近くICやってていつ出るのかわからない
最近少し増えてきたけどAlice / Arisuレイアウトのボードは玉が少ないから60/65%みたいに選ぶこともなかなか難しい
いま期待されてるのはGokのType Kだけどもう二年半近くICやってていつ出るのかわからない
12不明なデバイスさん (ワッチョイ f9b1-uFQc)
2022/11/02(水) 10:35:06.87ID:A26B3DDL013不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ac-ofdD)
2022/11/02(水) 10:45:40.64ID:sTJo3Cea0 >>4
横幅15Uの60%キーボードに無理矢理カーソルキーを詰め込んだ奴と同じですね。ノートパソコンのキーボードでもよく見かける配列で右シフトの誤操作が多い。潔くカーソルキーは別レイヤにすべきだと思う。
その点、16Uの65%キーボードは良くできていると思う。同じ右シフトの分割でも、右外側をUPキー(K3E)、下段拡張部分を含めた(K4D~K4F)に左・下・右キーを配置しているのはシフトの誤操作も皆無で秀逸。
俺は、独立したカーソルキーは不要なので60%(61キー(もしくは、40%が肌に合ってる。特にキーボードの物理的中心とホームポジションがほぼ同一な40%の方が身体の捻れがなく疲れにくいと感じていて常用している。最近の高級な40%はカーソルついてる奴しか見かけないのは気のせいだろうか。
横幅15Uの60%キーボードに無理矢理カーソルキーを詰め込んだ奴と同じですね。ノートパソコンのキーボードでもよく見かける配列で右シフトの誤操作が多い。潔くカーソルキーは別レイヤにすべきだと思う。
その点、16Uの65%キーボードは良くできていると思う。同じ右シフトの分割でも、右外側をUPキー(K3E)、下段拡張部分を含めた(K4D~K4F)に左・下・右キーを配置しているのはシフトの誤操作も皆無で秀逸。
俺は、独立したカーソルキーは不要なので60%(61キー(もしくは、40%が肌に合ってる。特にキーボードの物理的中心とホームポジションがほぼ同一な40%の方が身体の捻れがなく疲れにくいと感じていて常用している。最近の高級な40%はカーソルついてる奴しか見かけないのは気のせいだろうか。
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-/YCu)
2022/11/02(水) 11:35:22.75ID:Bw5FEFeh0 右シフトってそんな使う?
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ntN1)
2022/11/02(水) 11:56:35.63ID:0zMWKLl5016不明なデバイスさん (オッペケ Src5-kLl0)
2022/11/02(水) 11:57:48.57ID:5hzR9dsUr アリスでカーソル付きなら個人的にはJackyのBearが理想かな
こないだR2終わったとこだけどExtraあるかも知れない
こないだR2終わったとこだけどExtraあるかも知れない
17不明なデバイスさん (オッペケ Src5-kLl0)
2022/11/02(水) 12:05:47.27ID:5hzR9dsUr ちなみにSpringはAVAのデザイン丸パクリだと思った
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-/YCu)
2022/11/02(水) 12:07:05.16ID:Bw5FEFeh0 >>15
なるほどー、参考になる
それって右手だけでも大文字打つってこと?それともショートカットの関係?
プログラミングよくやる人とかだとホームポジションからできるだけ動かしたくない→レイヤーで工夫する→40%でいい、みたいにもなるんだろうな
なるほどー、参考になる
それって右手だけでも大文字打つってこと?それともショートカットの関係?
プログラミングよくやる人とかだとホームポジションからできるだけ動かしたくない→レイヤーで工夫する→40%でいい、みたいにもなるんだろうな
19不明なデバイスさん (スップ Sd33-sMWv)
2022/11/02(水) 12:30:45.09ID:ns13cbZpd >>10-11,16
情報ありがとう
サジタリウスは見たんだけど、曲線的なデザインがあんまり好みじゃなくて外したんだよね
Bear検索してみたけど、レイヤー使うのがド下手なのでどちらか一方じゃなくて左右に余分なキーが配置できるのが理想的だった
Extraに期待してみる
情報ありがとう
サジタリウスは見たんだけど、曲線的なデザインがあんまり好みじゃなくて外したんだよね
Bear検索してみたけど、レイヤー使うのがド下手なのでどちらか一方じゃなくて左右に余分なキーが配置できるのが理想的だった
Extraに期待してみる
20不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-prp3)
2022/11/02(水) 12:31:37.41ID:giqi8cCua Alice系はyetiが結構残ってるな
高すぎる気はするが
高すぎる気はするが
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-abVe)
2022/11/02(水) 12:46:26.10ID:X6p4rjgE0 5chで聞くまでは左手オンリーで打つもんだと思い込んでたけど
!とか@打つのに右シフト使う人ってそこそこいるらしい
!とか@打つのに右シフト使う人ってそこそこいるらしい
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ntN1)
2022/11/02(水) 12:51:50.84ID:0zMWKLl50 >>18
いや左手担当のキーを打つときは右手でshift押すしその逆もそう
モディファイア使うコンビネーションが多すぎるのでレイヤーでやるのは辛くてやってない
下のレイヤーに入れてるのはhjklのカーソルキー、Home, End, PgUp/Dn, Ctrl+Home/End,Delとよく使うtmuxのキーバインドなど
以前はPlanckとかLet's Splitとかを使ってたけど俺の場合は特に数字キーの入力が遅くなるからあまり使わなくなったんよね
いや左手担当のキーを打つときは右手でshift押すしその逆もそう
モディファイア使うコンビネーションが多すぎるのでレイヤーでやるのは辛くてやってない
下のレイヤーに入れてるのはhjklのカーソルキー、Home, End, PgUp/Dn, Ctrl+Home/End,Delとよく使うtmuxのキーバインドなど
以前はPlanckとかLet's Splitとかを使ってたけど俺の場合は特に数字キーの入力が遅くなるからあまり使わなくなったんよね
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ntN1)
2022/11/02(水) 13:03:12.24ID:0zMWKLl50 >>19
左右に余分なキーのAlice/ArisuといったらCannonKeysのMalicious Ergoあたりかな
デザインが微妙だけど
Aliのやつ以外でいまGBやってるのだとBolsaliceとか
エクストラだけどインストックはPraxisがあるね
ABSインジェクションモールドのPraxis IMは3万以下で買えるから安い
Yetiはポリカのしか持ってないけどclackyなのが好きならアリだと思う
左右に余分なキーのAlice/ArisuといったらCannonKeysのMalicious Ergoあたりかな
デザインが微妙だけど
Aliのやつ以外でいまGBやってるのだとBolsaliceとか
エクストラだけどインストックはPraxisがあるね
ABSインジェクションモールドのPraxis IMは3万以下で買えるから安い
Yetiはポリカのしか持ってないけどclackyなのが好きならアリだと思う
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ac-ofdD)
2022/11/02(水) 13:03:36.56ID:sTJo3Cea0 >>21
いやいや、
"1(!)"って左手小指の担当でしょう。左シフトも左小指の担当だから競合するので、右シフト押しながらじゃないと入力できないでしょ。
ホームポジション崩して担当以外の指で押していると、いつまでたってもタッチタイピングが上達しないと思いますよ。
いやいや、
"1(!)"って左手小指の担当でしょう。左シフトも左小指の担当だから競合するので、右シフト押しながらじゃないと入力できないでしょ。
ホームポジション崩して担当以外の指で押していると、いつまでたってもタッチタイピングが上達しないと思いますよ。
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-abVe)
2022/11/02(水) 13:08:45.88ID:X6p4rjgE0 >>24
自称中級者にはわからんかもしれんけど
ホームポジションってのは人差し指だけを言うもんじゃないんだよ
4本指のうちどれかをasdfに残せればホームポジションは乱れないしそうやって!や@は左手だけで打てるんだよ
自称中級者にはわからんかもしれんけど
ホームポジションってのは人差し指だけを言うもんじゃないんだよ
4本指のうちどれかをasdfに残せればホームポジションは乱れないしそうやって!や@は左手だけで打てるんだよ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-abVe)
2022/11/02(水) 13:15:16.87ID:X6p4rjgE0 てか!@は小指と中指で人差し指Fのまま打てるから何も乱れんわ
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ac-ofdD)
2022/11/02(水) 13:17:19.67ID:sTJo3Cea0 指つりませんか?
28不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-k2JD)
2022/11/02(水) 14:06:57.36ID:CqjbmSJUM 言い合うならetypingのスコア記入して欲しいかも
29不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-vCJ4)
2022/11/02(水) 14:18:56.34ID:p7JL05TFM 俺の最高スコアなら461のレーザービーム
30不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-ntN1)
2022/11/02(水) 14:19:13.53ID:lIQMq/L+M 俺は人の運指に口出すつもりはないがAliceが一番安定してて次にortho
最近は専らmonkeytypeだけど最高でも128WPMくらい
Taeha, Andyあたりには到底及ばない
ちなColemakなのでQMK様々
最近は専らmonkeytypeだけど最高でも128WPMくらい
Taeha, Andyあたりには到底及ばない
ちなColemakなのでQMK様々
31不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c6-NvP2)
2022/11/02(水) 14:50:43.10ID:391aSnVX0 言われてみれば1は薬指で打ってたわw
32不明なデバイスさん (スッププ Sd33-ZrxP)
2022/11/02(水) 14:59:03.23ID:z7VjBGoyd 自分は手のサイズ的にそもそも数字キーを打つ行為をホームポジションを崩さないでするのが難しいので40%でいいやとなった
33不明なデバイスさん (ワッチョイ f9b1-uFQc)
2022/11/02(水) 15:41:40.29ID:A26B3DDL0 >>16
Bearの配列いいね、なんでよくみるaliceはwinキーないんだろう、どこに配置させる気なのか?余分なキーのとこか?
Bearの配列いいね、なんでよくみるaliceはwinキーないんだろう、どこに配置させる気なのか?余分なキーのとこか?
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ac-ofdD)
2022/11/02(水) 15:55:48.00ID:sTJo3Cea0 言い合うとかそんな気はないですよ。
純粋に手が届かない"shift+数字を左手でうとうとしたら、shiftを親指で押しながら中指薬指あたりで押すと思ったので。
小指中指で押そうとしたけどQAキーに引っかかって誤入力したんです。手の大きさに個人差があるのに無配慮な発言でしたね。すみません。
純粋に手が届かない"shift+数字を左手でうとうとしたら、shiftを親指で押しながら中指薬指あたりで押すと思ったので。
小指中指で押そうとしたけどQAキーに引っかかって誤入力したんです。手の大きさに個人差があるのに無配慮な発言でしたね。すみません。
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 49da-CsYf)
2022/11/02(水) 16:08:48.01ID:xqdzoQMy0 自分はdvroakベースの独自論理配列で、50%サイズ (40%は使用できないのが辛い)使ってるわ
e-typingは650ぐらいだけど monkeytypeは100ちょっとだな
プログラム書いたり日本語の文も書いたりがメインだとこのサイズが自分には最適だった
キーボードでゲームしたりするなら65%、75%とかも視野に入ったのかもしれんが
e-typingは650ぐらいだけど monkeytypeは100ちょっとだな
プログラム書いたり日本語の文も書いたりがメインだとこのサイズが自分には最適だった
キーボードでゲームしたりするなら65%、75%とかも視野に入ったのかもしれんが
36不明なデバイスさん (ワッチョイ f92b-JtdJ)
2022/11/02(水) 16:22:09.17ID:yPwMMnwa0 みんなすごいな
タイピング練習始めて1年経つけどmonkeytypeは89wpmしかないや
タイピング練習始めて1年経つけどmonkeytypeは89wpmしかないや
37不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-ofdD)
2022/11/02(水) 18:03:45.21ID:4Em0f9QM0 話題に出てたalice配列で比較的すぐ手に入りそうなやつ
なお金額的に手に入れやすいとは言っていない…12マンか…
ttps://shop.yushakobo.jp/products/5645
なお金額的に手に入れやすいとは言っていない…12マンか…
ttps://shop.yushakobo.jp/products/5645
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-+XSO)
2022/11/02(水) 18:39:06.67ID:hgyiuzNC0 Keychron Q8、Q10 はどうでしょう?
39不明なデバイスさん (スッップ Sd33-5shi)
2022/11/02(水) 18:56:38.07ID:4UIljd5pd ベアボーンはあんまり自作とみなされてないからメカニカルスレのほうがいいかも
価格相応のクオリティはあるんだと思うけどこのスレだと結構嫌いな人も多い
価格相応のクオリティはあるんだと思うけどこのスレだと結構嫌いな人も多い
40不明なデバイスさん (ワッチョイ b135-Isif)
2022/11/02(水) 19:09:18.58ID:XVAl26KL0 キット以外の良いケースの話とかない?
tofuの他も色々知りたい
tofuの他も色々知りたい
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-/YCu)
2022/11/02(水) 19:32:18.97ID:Bw5FEFeh0 Angry MiaoはCYBERBOARDで独自ソフトウェアの自由度の低さが言われてたし、その時点であんまりなあ
にしても高すぎるな
にしても高すぎるな
42不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-lAaw)
2022/11/02(水) 19:44:57.35ID:BrIhZ85d0 BUGERWORKのBBOX60ってケース使って組んだけどええよ
リストレストないと打ちにくいけど
リストレストないと打ちにくいけど
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 6933-FQW+)
2022/11/02(水) 20:06:25.72ID:walm+lqK0 俺はKeychronも全然アリだと思うけどね
ベアボーンとカスタムキーボードキットに機能的な差があるわけじゃないし
全然話変わるけどやっとアフターマーケットでVega手に入れたよ
だけど今週は全然時間なくて組めん
ベアボーンとカスタムキーボードキットに機能的な差があるわけじゃないし
全然話変わるけどやっとアフターマーケットでVega手に入れたよ
だけど今週は全然時間なくて組めん
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-+XSO)
2022/11/02(水) 21:56:06.04ID:hgyiuzNC0 Alice は 右Shift の下にもう一つモディファイアキーが欲しいな
Q8 は左右の「B」の両方とも下に 1u のキーが有る点が便利そう
Q10 は従来 Alice と同じく片方しか無いのが残念
Q8 は左右の「B」の両方とも下に 1u のキーが有る点が便利そう
Q10 は従来 Alice と同じく片方しか無いのが残念
47不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-ZrxP)
2022/11/02(水) 23:33:02.92ID:MTZVLQZ5048不明なデバイスさん (ワッチョイ b135-Isif)
2022/11/03(木) 00:52:56.43ID:n4sefcOm049不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-1Eu/)
2022/11/03(木) 13:34:44.63ID:gxihBkxe0 MacをVenturaにアプデしたやつ、ストレージデバイスになるブートローダのPCB
Finderでファームウェアをコピーすると失敗したり起動しなくなるので要注意です
kbdfansのはTerminalのcpでも何故か起動しなかった、しばらくwin使う
Finderでファームウェアをコピーすると失敗したり起動しなくなるので要注意です
kbdfansのはTerminalのcpでも何故か起動しなかった、しばらくwin使う
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-kLl0)
2022/11/03(木) 13:47:32.53ID:6wckMKIT0 Iron180 MictlanのRaffle当選したよ~!
抽選に選ばれるの初めてだから嬉しい。
キーキャップのGBは参加しなかったけど、せっかくだからExtraでも狙うかな。
抽選に選ばれるの初めてだから嬉しい。
キーキャップのGBは参加しなかったけど、せっかくだからExtraでも狙うかな。
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fd-prp3)
2022/11/03(木) 13:54:22.82ID:efbL0QT9052不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-kLl0)
2022/11/03(木) 15:20:42.48ID:6wckMKIT053不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM95-5I6T)
2022/11/03(木) 16:52:07.04ID:e4MWx6tXM >>50
おめでとう。倍率低そうだったので結構当たってるんじゃないかな?keycultは永遠に当たらなそうだわ。
おめでとう。倍率低そうだったので結構当たってるんじゃないかな?keycultは永遠に当たらなそうだわ。
54不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-ofdD)
2022/11/03(木) 16:53:19.69ID:HbqSvijk0 Iron180ええなぁ見逃してたわ
55不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-5I6T)
2022/11/03(木) 17:22:38.48ID:/WiqYEMG056不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc5-/YCu)
2022/11/03(木) 17:51:47.74ID:97AUB4iep5752 (ワッチョイ 8b10-kLl0)
2022/11/03(木) 18:27:40.93ID:6wckMKIT058不明なデバイスさん (ワッチョイ 117c-ErPz)
2022/11/03(木) 18:30:16.14ID:WGbu/EBS0 qk75のicはじまった…
俺は75要らんけど、ケースの構造かわってんね
俺は75要らんけど、ケースの構造かわってんね
59不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-ofdD)
2022/11/03(木) 18:48:03.71ID:ql5NkQpX0 IRON180 Mictlán Edition当たったけど円安。。
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-/tLw)
2022/11/03(木) 18:52:55.51ID:7YS4KOo10 おいくらまんえんですか?
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fd-prp3)
2022/11/03(木) 19:32:55.72ID:efbL0QT90 ディスコでブロッカーは長いのに修正したって言ってたよ
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-/YCu)
2022/11/03(木) 20:58:56.44ID:7oz4qaq30 IRON180 Mictaln、アルミで649USD、ブラスで889USDかあ
アフターマーケットとか見すぎてそこまででもないと感じてしまうのは感覚がバグってるなあ
アフターマーケットとか見すぎてそこまででもないと感じてしまうのは感覚がバグってるなあ
63不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-5I6T)
2022/11/03(木) 21:03:46.80ID:/WiqYEMG0 >>62
マジか。brass仕様だと送料関税合わせると15万超えてくるな。10万なら許容範囲かなと思ってたが当たっても到底買えんわ。
マジか。brass仕様だと送料関税合わせると15万超えてくるな。10万なら許容範囲かなと思ってたが当たっても到底買えんわ。
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-FQW+)
2022/11/04(金) 15:38:18.58ID:QKADqa2m0 MONOKEI neko Extraやってるね
40%キーボード探してる人いなかったっけ
40%キーボード探してる人いなかったっけ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a5-f7rK)
2022/11/04(金) 20:40:18.29ID:pVocaleG0 QK60もう発送連絡きたわ
Ice Whiteにしたけど樹脂の方が良かった気がする
Ice Whiteにしたけど樹脂の方が良かった気がする
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-kLl0)
2022/11/04(金) 21:36:48.90ID:Xjzlh5pw0 >65
うちも来てた
もう水曜日には届くんだなあ
うちも来てた
もう水曜日には届くんだなあ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-ofdD)
2022/11/04(金) 22:31:02.08ID:v4piObnh0 QK60もう来るの?1月予定とかじゃなかった?
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a5-f7rK)
2022/11/04(金) 23:50:42.46ID:pVocaleG0 プレオーダー締めてから4週だから11月下旬かと思ったら注文4週で来たわ
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 55ac-Cw2/)
2022/11/05(土) 00:33:31.66ID:ORLFMmPw0 qwertykeys, swagkeysどっちで購入ですか。こっちはswagkeysで購入・佐川発想にしたから来週は無理にしても年内に届いてほしい。
田舎住まいだとDHLの遠隔地向け追加配送料が馬鹿にならないんだよな。
田舎住まいだとDHLの遠隔地向け追加配送料が馬鹿にならないんだよな。
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 92a5-g1H0)
2022/11/05(土) 01:43:17.68ID:18wWDgQi0 QKで直接注文した奴よ
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-pN3r)
2022/11/05(土) 02:48:19.25ID:NVtzSBzZ0 ttps://novelkeys.com/products/matrix-6xv-3-0-corsa
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-KAMn)
2022/11/05(土) 05:47:53.65ID:sws8WaVI0 TypeplusでVennのInstockSale情報出てる
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-pN3r)
2022/11/05(土) 09:08:07.28ID:NVtzSBzZ0 どっちも高いな・・・
両方は無理だ
両方は無理だ
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/05(土) 13:17:14.02ID:BtOT7Qa5076不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-KAMn)
2022/11/05(土) 14:00:42.24ID:sws8WaVI0 InstockSaleだからそういう心配はないと思いたい
自分は買わないけど 一応情報は共有しとこうと思って
自分は買わないけど 一応情報は共有しとこうと思って
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/05(土) 15:34:54.65ID:BtOT7Qa5078不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-r9JG)
2022/11/05(土) 16:00:38.99ID:Yajhhrf3r VEGAはオプション申し込んでない人優先で発送すると発表された。
自分は手違いでオプションを別注文して余計に送料払ってたので、本体だけ早く来ることを期待したが、結局最後のバッチで同梱して発送された。
それなら送料返してくれって何度かメールしたけど全部無視された。
自分は手違いでオプションを別注文して余計に送料払ってたので、本体だけ早く来ることを期待したが、結局最後のバッチで同梱して発送された。
それなら送料返してくれって何度かメールしたけど全部無視された。
79不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM91-pDqX)
2022/11/05(土) 16:15:26.70ID:itqm46xhM Vega(キーボード)を注文してから届くまでの627日
で詳しく書かれてるね。まあ酷い
で詳しく書かれてるね。まあ酷い
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-Cw2/)
2022/11/05(土) 17:02:15.05ID:7MNT4g6V0 >>79
読んだ。断片的にしか知らなかったから、まとめて読めて面白かった。
結果論だけど、初めからごめんなさいして1年延期しとけば良かったのにな。
ai03さんはこの苦い経験から大手所属になったんかな?
とりあえずおれも製造担当が怪しいHaven65に参加してるからわくわくすっぞ。
読んだ。断片的にしか知らなかったから、まとめて読めて面白かった。
結果論だけど、初めからごめんなさいして1年延期しとけば良かったのにな。
ai03さんはこの苦い経験から大手所属になったんかな?
とりあえずおれも製造担当が怪しいHaven65に参加してるからわくわくすっぞ。
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Cw2/)
2022/11/05(土) 17:25:55.22ID:nxuF6yUL0 VEGAは出来が良かったのだけは救いだよな…
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-JR7n)
2022/11/05(土) 17:45:14.24ID:pU+LrPM60 8月辺りからこの趣味にハマり始めたんだけど、段々Epomaker製のキーボードにも不満出てきたんで
・65%
・金属ケース
・ガスケット、或いはOリングマウント
・QMK/VIA対応
・In Stock
・〜4万
で探してるんだが、Zoom 65 Olivia(遊舎に在庫あり)、Keychron Q2、bakeneko系列(と、Tohu?)あたりしか候補が出てない
他にオススメがあったら教えてくれるとたいへん助かる
・65%
・金属ケース
・ガスケット、或いはOリングマウント
・QMK/VIA対応
・In Stock
・〜4万
で探してるんだが、Zoom 65 Olivia(遊舎に在庫あり)、Keychron Q2、bakeneko系列(と、Tohu?)あたりしか候補が出てない
他にオススメがあったら教えてくれるとたいへん助かる
83不明なデバイスさん (ワッチョイ b57c-Ix9e)
2022/11/05(土) 17:57:56.95ID:stUpkppR0 qk65のエクストラってもうないんか?
あとはちょっとまてばlink65エクストラも来るだろう
しかし自作からは外れるけど、qmk対応をkeychron以外のキーボードメーカーにも頑張って欲しいよな
糞みたいな自社ソフト作るより安上がりで安定もするとおもうんだがな
ロジクールRazerその他諸々お前らのことだぞ
あとはちょっとまてばlink65エクストラも来るだろう
しかし自作からは外れるけど、qmk対応をkeychron以外のキーボードメーカーにも頑張って欲しいよな
糞みたいな自社ソフト作るより安上がりで安定もするとおもうんだがな
ロジクールRazerその他諸々お前らのことだぞ
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-r9JG)
2022/11/05(土) 18:02:33.68ID:N0Y/TrsI0 今の為替で4万で買えるとなるとJRIS65ぐらいじゃない?
年末年始頃にExtra来るかもしれないから待ってみては?
年末年始頃にExtra来るかもしれないから待ってみては?
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Cw2/)
2022/11/05(土) 18:05:39.41ID:nxuF6yUL0 4万超えるけどGinkgo65とかどう?
ttps://ilumkb.com/collections/keyboards/products/ginkgo65
ttps://ilumkb.com/collections/keyboards/products/ginkgo65
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/05(土) 18:46:22.46ID:tU7HLuag087不明なデバイスさん (ワッチョイ 7293-0L+7)
2022/11/05(土) 19:14:10.78ID:VhA1/AfA088不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eb9-5She)
2022/11/05(土) 19:20:05.84ID:DMuEORfc0 You Tube動画でこんな音が好み、みたいなのがあると共通認識とれていいかも
89不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-Cw2/)
2022/11/05(土) 19:24:42.76ID:PxgY8Qqz0 理想の音を目指してスイッチとキーボード買い漁った結果、次第に耳障りな音を
粗探しするようになってしまったので、最近はZOOM65のフォーム全部盛りの
曇り気味の音(ミュート?悪く言えばスイッチの個性を消した音?)で満足してる
(というか自分を納得させてる)
粗探しするようになってしまったので、最近はZOOM65のフォーム全部盛りの
曇り気味の音(ミュート?悪く言えばスイッチの個性を消した音?)で満足してる
(というか自分を納得させてる)
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-KAMn)
2022/11/05(土) 19:26:20.18ID:pU+LrPM60 QK65は考えてたんだがエクストラはもう終わってて来年までR3開催予定はないみたい
Link65とかJRIS65は気になってはいたからこれらのエクストラ待つのは確かによさそう
Ginkgo65は聞いたことなかったけどトップケースのデザインに特徴があっていいね
KBDFansのアルミケース系、どうなんだろう……
そんなに革新が起こるものではないとは言え、今値段に釣り合ってるのか不安だ
検索力の甘さを痛感したわ 教えてもらった候補で考えてみます、ありがとう
Link65とかJRIS65は気になってはいたからこれらのエクストラ待つのは確かによさそう
Ginkgo65は聞いたことなかったけどトップケースのデザインに特徴があっていいね
KBDFansのアルミケース系、どうなんだろう……
そんなに革新が起こるものではないとは言え、今値段に釣り合ってるのか不安だ
検索力の甘さを痛感したわ 教えてもらった候補で考えてみます、ありがとう
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Cw2/)
2022/11/05(土) 19:31:44.35ID:nxuF6yUL0 LINK65は香港のkibouにストックがあるね
プレート選べないしPCBのエクストラもないっぽいけど
ttps://kibou.store/collections/in-stock-products/products/group-buy-link-65
プレート選べないしPCBのエクストラもないっぽいけど
ttps://kibou.store/collections/in-stock-products/products/group-buy-link-65
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/05(土) 19:35:47.44ID:tU7HLuag0 プラケース+シリコンフォーム全盛りは割といいよ
スイッチの神経質さがなくなるし低音系スイッチと相性がすごくいい
スイッチの神経質さがなくなるし低音系スイッチと相性がすごくいい
93不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-4QPR)
2022/11/05(土) 19:53:14.53ID:r6HA8gJ6094不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-KAMn)
2022/11/05(土) 19:54:50.21ID:pU+LrPM60 >>87 >>88
見た目は気にするけど、第一に来るのはやっぱ音
まろやかというか、音が丸まって聞こえるのが好みで、高低はあんまり気にしてないかも
これ(https://youtube.com/shorts/7ci6065RG7E)だったらNesonかMomentが好きかな
逆に音がミュート気味なのは好きじゃないから、上の動画ならTigerは買わない
見た目は気にするけど、第一に来るのはやっぱ音
まろやかというか、音が丸まって聞こえるのが好みで、高低はあんまり気にしてないかも
これ(https://youtube.com/shorts/7ci6065RG7E)だったらNesonかMomentが好きかな
逆に音がミュート気味なのは好きじゃないから、上の動画ならTigerは買わない
95不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-KAMn)
2022/11/05(土) 20:16:05.77ID:8m/0HDYk0 いつもキーボードのサウンドテスト動画をあげてる人だけど、予算内だと
Zoom65/Bakeneko/KBDfans D65/Momoka Zoo65が有力かな
スイッチがころころ変えてるから参考にならないかもだけど4つとも動画あるよ
Zoom65はフォームもりもりで音がミュート気味。コトコト音を出しやすい
Bakenekoはマウント方式が違うのもあり、割と音が大きめ。見た目は少しチープ
D65とZoo65はオーソドックスなガスケットマウントでどちらも素直な音かな
D65はKBDFansで常売なのもあり、プレートの種類もあって弄りやすいとは思う
Zoo65はここではあまり出ないけど、個人的にはエントリとしてとてもいいと思ってる
以前遊舎でも売ってたけど、今はベンダーのMomokaのページで169ドルで買えるよ
https://momoka.store/products/momoka-zoo-65-keyboard-kit
サウンドテストはこれ
https://youtu.be/watch?v=NuFF12wXkes
Zoom65/Bakeneko/KBDfans D65/Momoka Zoo65が有力かな
スイッチがころころ変えてるから参考にならないかもだけど4つとも動画あるよ
Zoom65はフォームもりもりで音がミュート気味。コトコト音を出しやすい
Bakenekoはマウント方式が違うのもあり、割と音が大きめ。見た目は少しチープ
D65とZoo65はオーソドックスなガスケットマウントでどちらも素直な音かな
D65はKBDFansで常売なのもあり、プレートの種類もあって弄りやすいとは思う
Zoo65はここではあまり出ないけど、個人的にはエントリとしてとてもいいと思ってる
以前遊舎でも売ってたけど、今はベンダーのMomokaのページで169ドルで買えるよ
https://momoka.store/products/momoka-zoo-65-keyboard-kit
サウンドテストはこれ
https://youtu.be/watch?v=NuFF12wXkes
96不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-KAMn)
2022/11/05(土) 20:17:01.51ID:8m/0HDYk0 予算を少し超えられるなら確かにGinkgo65はアリ
Zoom65と同じベンダーだからまさにZoomの上位互換的な音がするし重厚感があって
所有欲は満たされると思う。ちなみに買うならilumkbよりDailyclackの方が安いね
https://momoka.store/products/momoka-zoo-65-keyboard-kit
あとKBDFansはBlade65も予算内だけど、Blade65は結構残響音があるので勧めない
一応買ったけど一瞬で手放した
他にも何かないかまた思いついたら書き込むわ
Zoom65と同じベンダーだからまさにZoomの上位互換的な音がするし重厚感があって
所有欲は満たされると思う。ちなみに買うならilumkbよりDailyclackの方が安いね
https://momoka.store/products/momoka-zoo-65-keyboard-kit
あとKBDFansはBlade65も予算内だけど、Blade65は結構残響音があるので勧めない
一応買ったけど一瞬で手放した
他にも何かないかまた思いついたら書き込むわ
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 699f-pSqO)
2022/11/05(土) 20:24:20.49ID:Lo2j8Rqw0 Zoo65欲しかったけどなかったからQK65のExtraに手を出したけど公式で売ってたのか……
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-r9JG)
2022/11/05(土) 20:26:29.83ID:N0Y/TrsI0 SwitchkeysでQK65のExtraやってたみたいで、グレー/ピンクだけまだ在庫あるようだけど…
送料に税金まで含めたら4万で収まるかわからないけども
https://www.switchkeys.com.au/products/qwertykeys-qk65-keyboard-kits
送料に税金まで含めたら4万で収まるかわからないけども
https://www.switchkeys.com.au/products/qwertykeys-qk65-keyboard-kits
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-r9JG)
2022/11/05(土) 20:27:38.88ID:N0Y/TrsI0 あ、技適の問題は知らないけど
100不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-KAMn)
2022/11/05(土) 21:00:01.19ID:8m/0HDYk0 あと持ってないので2種類くらい候補があった
・Keebwerk Mega
https://www.keebwerk.com/product/mega/
・Parallels Limited Sequence
https://parallel.limited/collections/keyboards
Keebwerk Megaは色もデザインもかわいい感じで買う気満々だったんだけど
右下のAlt/CtrlがBlocker無しなのがどうしても気に入らなくて買ってない
Sequenceは塗装の良いBakenekoって感じでこっちも買うつもりだったけど
Mikeneko出てそっち買っちゃったので今更買うのもなって思って買い逃した感じ
・Keebwerk Mega
https://www.keebwerk.com/product/mega/
・Parallels Limited Sequence
https://parallel.limited/collections/keyboards
Keebwerk Megaは色もデザインもかわいい感じで買う気満々だったんだけど
右下のAlt/CtrlがBlocker無しなのがどうしても気に入らなくて買ってない
Sequenceは塗装の良いBakenekoって感じでこっちも買うつもりだったけど
Mikeneko出てそっち買っちゃったので今更買うのもなって思って買い逃した感じ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/05(土) 21:28:25.58ID:BtOT7Qa50 長納期のvegaは4万で買えたのに今はローエンド寄り中級機になってしまうのはなかなか厳しいな。
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-KAMn)
2022/11/05(土) 21:30:47.81ID:pU+LrPM60103不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eb9-5She)
2022/11/05(土) 21:38:45.11ID:DMuEORfc0 ちょうど自分が興味を持ったときは低価格帯はKBD67LITEやらIKKI68やらmojoやらの射出成形すごい!ってなってたのに一瞬で金属に置き換わっちゃったもんなあ
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-KAMn)
2022/11/05(土) 21:45:23.47ID:pU+LrPM60 >>100
Mega、めちゃくちゃいいね 幅広で好みだ
自分もBlockerないと気になる口だから気持ちはわかる
Sequenceの動画もひと通り見てみた
CannonkeyのBakenekoもそうだけど、OリングマウントでBlockerが下まであるタイプってどうなんだろうな なんか変な影響ありそうで怖い
Mega、めちゃくちゃいいね 幅広で好みだ
自分もBlockerないと気になる口だから気持ちはわかる
Sequenceの動画もひと通り見てみた
CannonkeyのBakenekoもそうだけど、OリングマウントでBlockerが下まであるタイプってどうなんだろうな なんか変な影響ありそうで怖い
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/05(土) 21:53:29.42ID:tU7HLuag0 ラージOリングでブロッカーありはそこで伸ばさないといけないので影響あるよみたいなこと言ってるのはいたな
良い悪い以前に強く伸ばしたシリコンリングって消耗品になってしまうのでOリング系は手を出したくない
良い悪い以前に強く伸ばしたシリコンリングって消耗品になってしまうのでOリング系は手を出したくない
106不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-F3Mz)
2022/11/05(土) 22:07:00.04ID:5cWZNb0Y0 Oリングマウントは確か自然長から概ね2割くらい伸ばしてるんだけど、そんなに伸ばしていいんか?とは思う
荷重かかる箇所も集中してるし
まあunikornが経年で千切れたという話はまだ聞かないけど
荷重かかる箇所も集中してるし
まあunikornが経年で千切れたという話はまだ聞かないけど
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/05(土) 22:12:24.67ID:tU7HLuag0 あーいうの伸ばしたままにするとヘタって弾性がなくなるんよ
bakenekoはすでにスレでも切ってるのいなかったっけ
bakenekoはすでにスレでも切ってるのいなかったっけ
109不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7d-Cw2/)
2022/11/06(日) 01:40:24.65ID:iZXG59id0 odin aurora65が在庫ありの商品で条件満たしてると思う
いまいち知られてないけど基本は抑えたガスケットマウント
アルミケース(ボトムはアクリル)でVIA対応
189USD+アメリカから日本までの送料
送料が60USD近くした記憶がある
youtubeにちょっとはレビュー動画も上がってる
いまいち知られてないけど基本は抑えたガスケットマウント
アルミケース(ボトムはアクリル)でVIA対応
189USD+アメリカから日本までの送料
送料が60USD近くした記憶がある
youtubeにちょっとはレビュー動画も上がってる
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-KAMn)
2022/11/06(日) 02:02:37.45ID:bQrjCXiW0 >>82
それ系の音が出やすいボードってなると一番近いのはGinkgo65かな
Tiger系の音はQKやZoomに似てる
https://www.youtube.com/watch?v=tFvXneEjDlg
参考までにGinkgo65のサウンドテスト置いとく
フォーム無しでもいい音するから個人的には推してる
自分はフォーム無しの音の方が好みなので
それ系の音が出やすいボードってなると一番近いのはGinkgo65かな
Tiger系の音はQKやZoomに似てる
https://www.youtube.com/watch?v=tFvXneEjDlg
参考までにGinkgo65のサウンドテスト置いとく
フォーム無しでもいい音するから個人的には推してる
自分はフォーム無しの音の方が好みなので
111不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-OTh1)
2022/11/06(日) 08:19:00.80ID:0qhw68BL0112不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-KAMn)
2022/11/06(日) 08:34:29.82ID:wg1MswWm0 俺もそれ知りたい
俺のGinkgoはOAスイッチ載せてるけどケースフォーム抜いてもボトムの空気の抜けが悪くて
QKほどではないけど少しミュートされた感じになってる(PC Plate)
正直音の傾向としてはZoom・QK寄りだと思ってたんだけど、確かにあげてくれてる動画見ると
印象がだいぶ違うなぁ。Zakuの鳴りが良いせいなのかな。っていうかZaku欲しい・・・
>>109
Aurora65は俺も知ってたけど、あれってよく見るとボトムがポリカで
音がだいぶ丸まってていわゆる金属ケースの硬質な音とは違う気がするから
候補にはあげなかったんだよね
全体的にはうまくまとまってるようにも聞こえるけど動画レビュー数も少なくて
いまいち音の傾向がよくわからん
俺のGinkgoはOAスイッチ載せてるけどケースフォーム抜いてもボトムの空気の抜けが悪くて
QKほどではないけど少しミュートされた感じになってる(PC Plate)
正直音の傾向としてはZoom・QK寄りだと思ってたんだけど、確かにあげてくれてる動画見ると
印象がだいぶ違うなぁ。Zakuの鳴りが良いせいなのかな。っていうかZaku欲しい・・・
>>109
Aurora65は俺も知ってたけど、あれってよく見るとボトムがポリカで
音がだいぶ丸まってていわゆる金属ケースの硬質な音とは違う気がするから
候補にはあげなかったんだよね
全体的にはうまくまとまってるようにも聞こえるけど動画レビュー数も少なくて
いまいち音の傾向がよくわからん
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/06(日) 09:40:12.75ID:dQ+pQ2v40 >>108
330ドル+送料30ドルなので当時のレートだと4万以下だったはず。何故かアンダーバリューされていて無税だったとも聞いてる。
330ドル+送料30ドルなので当時のレートだと4万以下だったはず。何故かアンダーバリューされていて無税だったとも聞いてる。
114不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-4QPR)
2022/11/06(日) 10:12:34.99ID:q9Wqqp4j0 >>110
前半、ちょっと違う様な気もするけど?
後半、もうわかんねーなこれ
https://youtu.be/PVD31ZTo-z4
これくらいは差がないとわかんない
これでもゲームプレイになると分かりにくい
前半、ちょっと違う様な気もするけど?
後半、もうわかんねーなこれ
https://youtu.be/PVD31ZTo-z4
これくらいは差がないとわかんない
これでもゲームプレイになると分かりにくい
115不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-LbYN)
2022/11/06(日) 11:47:03.12ID:z9rDEwiRa akkoのtop75買おうか迷ってるとこにzoo65が公式でin stockの情報が飛び込んできて更に悩みが深まった
トップマウント試したいけど普段65%メインで7~80個単位でスイッチ買ってるから75%だと足りないんだよなぁ
トップマウント試したいけど普段65%メインで7~80個単位でスイッチ買ってるから75%だと足りないんだよなぁ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-r9JG)
2022/11/06(日) 12:12:34.14ID:gLSmjvPu0 >>113
すまなかった、調べたら当時ドル円104円台だったんだな…憂鬱になってきた
送料はもうちょっとしたけど、カード決済のレートでも4万以下だね
税金については本来支払うべきもので、そのまま比較するのはどうかと思うけど、払ってないならトータル4万以下だね
すまなかった、調べたら当時ドル円104円台だったんだな…憂鬱になってきた
送料はもうちょっとしたけど、カード決済のレートでも4万以下だね
税金については本来支払うべきもので、そのまま比較するのはどうかと思うけど、払ってないならトータル4万以下だね
117不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-8P6M)
2022/11/06(日) 12:18:36.29ID:RP1tCSQLM QK75欲しいけといくらになるんだろ…
Akko MOD006持ってるから同じの必要ないだろって嫁に文句言われるのは確実だが
Akko MOD006持ってるから同じの必要ないだろって嫁に文句言われるのは確実だが
119不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-KAMn)
2022/11/06(日) 14:25:18.94ID:wg1MswWm0 去年くらいまでずっと100〜110円でうろうろしてたし、今年も春までは110円代
なのでそれ以前に買ったキーボードってどれも今のレートだとお得な状態になってる
2月に買ったWind X65は290ドルだったけど33000円くらいで決済できたし
4月のSpace65 R3も385ドルで45000円くらいだった。今だと58000円か・・・
45000円だと思うとなかなか満足感あるけど6万弱と思うとちょっときついな
なのでそれ以前に買ったキーボードってどれも今のレートだとお得な状態になってる
2月に買ったWind X65は290ドルだったけど33000円くらいで決済できたし
4月のSpace65 R3も385ドルで45000円くらいだった。今だと58000円か・・・
45000円だと思うとなかなか満足感あるけど6万弱と思うとちょっときついな
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/06(日) 14:34:16.30ID:bQrjCXiW0 >>111
そうだよ
>>112
Zaku乗せたQK65(Plate Foam&Case Foam)
https://www.youtube.com/watch?v=XFb3rWGxxUM&t
上の動画とは関係ないけど、スイッチだけでも印象変わるよ。素材によってはプレートに伝わる振動も違うし反響音も変わってくると思う
そうだよ
>>112
Zaku乗せたQK65(Plate Foam&Case Foam)
https://www.youtube.com/watch?v=XFb3rWGxxUM&t
上の動画とは関係ないけど、スイッチだけでも印象変わるよ。素材によってはプレートに伝わる振動も違うし反響音も変わってくると思う
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Cw2/)
2022/11/06(日) 14:38:20.88ID:xuoz0/X40 このコロコロ感はZAKUスイッチの特徴なの?
ZAKU気になってるけど、スイッチって比較動画わかりずらいもの多いんだよね。
スイッチで部屋が埋まってまう
ZAKU気になってるけど、スイッチって比較動画わかりずらいもの多いんだよね。
スイッチで部屋が埋まってまう
122不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-OTh1)
2022/11/06(日) 14:46:38.26ID:0qhw68BL0 >>120
返答ありがとう、俺もginkgoのフォーム抜いてみよう
返答ありがとう、俺もginkgoのフォーム抜いてみよう
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/06(日) 14:47:29.76ID:bQrjCXiW0 >>121
すまん コロコロ感っていうのがどういう感じなのかがわからん…
すまん コロコロ感っていうのがどういう感じなのかがわからん…
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/06(日) 14:48:13.32ID:cU3rlwCQ0 >>121
ボトムアウトでよく響くのはPEフォームの音じゃないかなぁ
スイッチはフォームレスのキーボード使った比較動画見ないとわけわかんないよ
それにしたって嘘臭い音してるのがほとんどなんだけど比較という意味ではマシって意味で
ボトムアウトでよく響くのはPEフォームの音じゃないかなぁ
スイッチはフォームレスのキーボード使った比較動画見ないとわけわかんないよ
それにしたって嘘臭い音してるのがほとんどなんだけど比較という意味ではマシって意味で
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/06(日) 14:57:57.29ID:bQrjCXiW0 Zaku持ってるから他のスイッチとの比較はできるよ
メジャーどころだとEpsilonとかDurockFullpomとかTungstenとかTangerineとかSpstarMeteorwhiteあたり
メジャーどころだとEpsilonとかDurockFullpomとかTungstenとかTangerineとかSpstarMeteorwhiteあたり
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Cw2/)
2022/11/06(日) 15:04:00.63ID:xuoz0/X40 おれは今matcha latteのlubeバージョン使ってる。
主に。ただこれ持ってる人そんなにいないんだよね。
akko cream yellowもこの頃使ってる。
主に。ただこれ持ってる人そんなにいないんだよね。
akko cream yellowもこの頃使ってる。
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/06(日) 15:08:33.10ID:bQrjCXiW0129不明なデバイスさん (ワッチョイ f184-PWVJ)
2022/11/06(日) 15:29:47.09ID:w5C9sYuY0 >>119
円で考えると、円安になりすぎて、まじで馬鹿らしくなるよね
だけど、ドルやユーロでも、同一物あたりの単価自体は、じわじわと上がってきている
(自分が仕事で使っているソフトウェアのライセンス料も軒並み値上がりしていたわ…、だから、円為替にしたら、さらに高く感じるわ)
円で考えると、円安になりすぎて、まじで馬鹿らしくなるよね
だけど、ドルやユーロでも、同一物あたりの単価自体は、じわじわと上がってきている
(自分が仕事で使っているソフトウェアのライセンス料も軒並み値上がりしていたわ…、だから、円為替にしたら、さらに高く感じるわ)
131不明なデバイスさん (ワッチョイ f184-PWVJ)
2022/11/06(日) 15:35:10.61ID:w5C9sYuY0 >>95
いつもTwitter経由の通知で、ようつべ動画を拝見しております
> Zoom65はフォームもりもりで音がミュート気味。コトコト音を出しやすい
Zoom65筐体底からPCB裏面までに敷き詰めまくるファームの代わりに、brass weightを入れると、ミュート気味を抑えられますね
いつもTwitter経由の通知で、ようつべ動画を拝見しております
> Zoom65はフォームもりもりで音がミュート気味。コトコト音を出しやすい
Zoom65筐体底からPCB裏面までに敷き詰めまくるファームの代わりに、brass weightを入れると、ミュート気味を抑えられますね
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Cw2/)
2022/11/06(日) 16:09:48.28ID:12SwiERY0 matcha latteはInvoKeysのやつだよね?自分も買って使ってて結構お気に入り。
同じInvoKeysのblack sesameもいい感じ。
同じInvoKeysのblack sesameもいい感じ。
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 55ac-Cw2/)
2022/11/06(日) 16:56:42.23ID:HluAIkrA0 直近のPAYPALレート見て驚愕だわ。8月140.8、10月153.8
円安進行早すぎ。AI03氏は国内業者とカップリングすべし。内需にシフトしてほしいものだ。
円安進行早すぎ。AI03氏は国内業者とカップリングすべし。内需にシフトしてほしいものだ。
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Cw2/)
2022/11/06(日) 17:17:14.22ID:12SwiERY0 >>133
打鍵感は正直黒ゴマもラテもそこまで変わる感じはしない
ただボックス形状だけあって黒ゴマの方が軸ぶれかなり少ない
音の傾向もほとんど変わらない気がする(iPhoneのマイクだと違いわからなかった)
打鍵感は正直黒ゴマもラテもそこまで変わる感じはしない
ただボックス形状だけあって黒ゴマの方が軸ぶれかなり少ない
音の傾向もほとんど変わらない気がする(iPhoneのマイクだと違いわからなかった)
136不明なデバイスさん (ワッチョイ ce7d-Cw2/)
2022/11/06(日) 17:20:06.93ID:iZXG59id0 redditにQK60届いたやつの投稿がちらほら
たいへん良さそうに見える
はよ俺のも出荷して
たいへん良さそうに見える
はよ俺のも出荷して
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 699f-pSqO)
2022/11/06(日) 17:26:03.31ID:FLF7iyqJ0 プレートフォームだけ載せたQK使ってるけどこっちのほうがスイッチの特徴出てるような気がして個人的には好き
ZakuとEpsilon気になってたからTangerine DurokFullpom辺りとの比較教えてもらえると助かります
ZakuとEpsilon気になってたからTangerine DurokFullpom辺りとの比較教えてもらえると助かります
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/06(日) 17:37:00.80ID:cU3rlwCQ0 つーかスイッチ比較ならスイッチスレで話すべきでは
あっちもZAKUの評価知りたい人は多いし
あっちもZAKUの評価知りたい人は多いし
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/06(日) 17:45:08.30ID:bQrjCXiW0140不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-DK0g)
2022/11/06(日) 17:53:10.61ID:oc8XVwqv0 ありがとう!すごく参考になります。
141不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-KAMn)
2022/11/06(日) 18:21:40.92ID:wg1MswWm0 お疲れさん!比較ありがとう。大変参考になる
全然話変わるがNoteってあまり使ったことなかったけどこれ便利なんだな
ちょくちょくここで質問されるような内容は時間を見つけてNoteに残そうかな
全然話変わるがNoteってあまり使ったことなかったけどこれ便利なんだな
ちょくちょくここで質問されるような内容は時間を見つけてNoteに残そうかな
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-pN3r)
2022/11/06(日) 18:29:13.06ID:ZofN1zcB0 corsa気になるけど円安よ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eb9-5She)
2022/11/06(日) 19:59:08.08ID:l81ECeXB0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/06(日) 20:44:34.36ID:bQrjCXiW0 >>143
スプリングで若干違うだけだから、代用は問題ないと思う
スプリングを変更するのも手かもしれん
少なくともGEONBlackよりはZakuに近い
手放した理由もZakuが手元に来て必要なくなったからだから
気に入らなくて手放した訳じゃないよ
なんだったらBubbleの方が好みだったわってなる可能性もある
確かに記事の書き方が「良くないスイッチ」みたいな感じになってるから修正しときます
スプリングで若干違うだけだから、代用は問題ないと思う
スプリングを変更するのも手かもしれん
少なくともGEONBlackよりはZakuに近い
手放した理由もZakuが手元に来て必要なくなったからだから
気に入らなくて手放した訳じゃないよ
なんだったらBubbleの方が好みだったわってなる可能性もある
確かに記事の書き方が「良くないスイッチ」みたいな感じになってるから修正しときます
145不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-KAMn)
2022/11/06(日) 20:55:04.46ID:wg1MswWm0 BubbleってZakuの代用になったのか・・・
この間Swagkeysで10個4ドルの時に買っておけばよかったな
この間Swagkeysで10個4ドルの時に買っておけばよかったな
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/06(日) 21:18:41.44ID:bQrjCXiW0 ここまで話にあがってるからついでだけど
Zakuについては今週再入荷するらしいよ
いい機会だし狙ってみては?
Zakuについては今週再入荷するらしいよ
いい機会だし狙ってみては?
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Cw2/)
2022/11/06(日) 21:25:27.72ID:12SwiERY0 SPACE80って持ってる人いる?
SPACE65は結構評判よさそうだったけど同じような感じなのかな?
SPACE65は結構評判よさそうだったけど同じような感じなのかな?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Cw2/)
2022/11/06(日) 23:32:04.62ID:xuoz0/X40 noform前提のいいおすすめできるキーボード、iron165以外にありませんか?
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/07(月) 07:46:50.14ID:hWIPPr690 kbd67mk2。もう売ってないけど。
フォームや、ガスケットマウントが流行る前はこれ一択だった。フォーム無しでまともなのは最近はないよ。
フォームや、ガスケットマウントが流行る前はこれ一択だった。フォーム無しでまともなのは最近はないよ。
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/07(月) 08:17:38.57ID:7jTAerUX0 欧米、東南アジアあたりの企画ならほとんどがフォーム無しで設計してるだろ
即納中華しかみてないからフォーム有りがデフォみたいに見えるだけだよ
即納中華しかみてないからフォーム有りがデフォみたいに見えるだけだよ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/07(月) 09:15:39.74ID:/KsdF5mh0 >>149
KBD67MK2は名機だよなぁ。常売していたときは日本円で2.5万くらいだったし
何なら一時はB Stockが169ドル=2万弱で買えてたからね。2台持ってるわw
スペースバーの音がTofuケースとかと同じでちょっと品がないことを除けば
基本設計が良いからフォーム無しでも全然使えるしスイッチの音が素直に聞こえる
KBD67MK2は名機だよなぁ。常売していたときは日本円で2.5万くらいだったし
何なら一時はB Stockが169ドル=2万弱で買えてたからね。2台持ってるわw
スペースバーの音がTofuケースとかと同じでちょっと品がないことを除けば
基本設計が良いからフォーム無しでも全然使えるしスイッチの音が素直に聞こえる
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/07(月) 09:48:03.34ID:XN+7xIta0 KBD67mk2のデザインはVEGA設計したai03氏だし間違いないと思う
ガスケットマウントが流行る前はトップマウントがハイエンドの主流だったんだけど
最近またトップマウントに回帰してきてるのも興味深いよね
ガスケットマウントが流行る前はトップマウントがハイエンドの主流だったんだけど
最近またトップマウントに回帰してきてるのも興味深いよね
153不明なデバイスさん (スッププ Sdb2-F3Mz)
2022/11/07(月) 10:31:34.91ID:COVQGpQGd kbd67mk2今温泉の人が売りに出してるから気になる人はdiscord覗いてみたら?
gateron ink blackとtaihaoのキーキャップ付きで最低25000、即決40000だって
gateron ink blackとtaihaoのキーキャップ付きで最低25000、即決40000だって
154不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/07(月) 10:41:26.15ID:/KsdF5mh0 たかっw
メルカリでスイッチ付き(スイッチはGateronの静音だけど)で2万で出てるよ
メルカリでスイッチ付き(スイッチはGateronの静音だけど)で2万で出てるよ
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Cw2/)
2022/11/07(月) 12:47:41.83ID:1sJM9I6X0 ありがとう。メルカリで買いました。
156不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-8+ss)
2022/11/07(月) 12:57:33.02ID:pw8RaxAUM157不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Cw2/)
2022/11/07(月) 13:02:20.97ID:1sJM9I6X0 ガスケットマウントのキーボードもう
めちゃもってるから、トップマウントとかのキーボード
ほしかったんだよね。
今トップマウント回帰の風潮あるし。
フレックス期待するなら、ガスケットマウントかもね。
めちゃもってるから、トップマウントとかのキーボード
ほしかったんだよね。
今トップマウント回帰の風潮あるし。
フレックス期待するなら、ガスケットマウントかもね。
158不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-oA9A)
2022/11/07(月) 13:24:20.75ID:KaLzjERWM 最近のGBでもトップマウントのボード普通に数あるし皆がガスケットマウントをマンセーしてるわけでもないんじゃね
この前のTGR Jane v2もトップマウントだし
この前のTGR Jane v2もトップマウントだし
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/07(月) 18:38:12.73ID:XN+7xIta0 キーボードをたわませるならトップマウントでも
PCBとプレートにフレックスカット入れてれば柔らかくなるはずなんだが…
確かに昔のトップマウントは基本アルミかブラスプレートだから硬いが
PCBとプレートにフレックスカット入れてれば柔らかくなるはずなんだが…
確かに昔のトップマウントは基本アルミかブラスプレートだから硬いが
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/07(月) 21:07:21.32ID:hWIPPr690 当時はトップマウント、ブラスプレートが人気だったよね。
kbd67mkiiが4万か。スイッチ、安価キーキャップついてるとはいえ強気だな。転売反対派だと思ってたわ。
kbd67mkiiが4万か。スイッチ、安価キーキャップついてるとはいえ強気だな。転売反対派だと思ってたわ。
161不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-OTh1)
2022/11/07(月) 21:18:02.01ID:rSTxbev00 QK65のUSB端子がケースの穴とずれていてケーブルを斜め下に向けて挿す感じで壊れそうだからケースフォーム追加して底上げしているんだけどみんなの個体はどう?穴の位置は合ったけどケース内がぎゅうぎゅうで気持ち悪い
162不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/07(月) 21:40:28.52ID:/KsdF5mh0 KBD67MK2 2万で買った人おめ
2台持ってるから冷静になって見送ったけど1台しか持ってなかったら買ってた
さすがに4万はちょっとなぁ。今のレートならまぁそんなもんではあるけど・・・
KBD67 MK2は購入者も多いからサードパーティのプレートが各種あるから
デフォのブラスからFR4やPOMに変えると印象変わるよ
確かに最近のFlex PCB+ガスケット+POMプレートのキットなんかより硬いけど
スイッチの音が加工されずに伝わってくる感じでレファレンスにはちょうどいい
いざとなればPCBがいつでも手に入るという安心感もある
2台持ってるから冷静になって見送ったけど1台しか持ってなかったら買ってた
さすがに4万はちょっとなぁ。今のレートならまぁそんなもんではあるけど・・・
KBD67 MK2は購入者も多いからサードパーティのプレートが各種あるから
デフォのブラスからFR4やPOMに変えると印象変わるよ
確かに最近のFlex PCB+ガスケット+POMプレートのキットなんかより硬いけど
スイッチの音が加工されずに伝わってくる感じでレファレンスにはちょうどいい
いざとなればPCBがいつでも手に入るという安心感もある
163不明なデバイスさん (ワッチョイ b57c-Ix9e)
2022/11/07(月) 21:51:49.50ID:rptVbapf0164不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-pN3r)
2022/11/07(月) 22:07:58.82ID:WKKfGNsI0 KBD67MK2のPCBって厚み1.6と1.2どっちですか?
165不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/07(月) 22:16:32.17ID:/KsdF5mh0 1.6mmだよ
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Cw2/)
2022/11/07(月) 22:27:47.74ID:1sJM9I6X0167不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/07(月) 22:33:44.53ID:/KsdF5mh0 Hype KeyboardsのFR4かな。エンドゲームってカタカナで書いてるやつw
Custom KBDのPOMとHype KeyboardsのFR4とデフォのブラスを持ってるけど
FR4が硬すぎずリニアでもタクタイルでも使える
Custom KBDのPOMとHype KeyboardsのFR4とデフォのブラスを持ってるけど
FR4が硬すぎずリニアでもタクタイルでも使える
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Cw2/)
2022/11/07(月) 22:36:49.22ID:1sJM9I6X0 thanks
169不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/07(月) 22:42:14.16ID:/KsdF5mh0 まぁ人それぞれ好みは違うしスイッチとの相性もあるから色々試してみるのがいいよ
キット×プレート×スイッチだけでも膨大な組み合わせだし、それにキーキャップやら
スイッチのフランケンなんてやりだしたらそれこそ無限大だから沼だけどw
キット×プレート×スイッチだけでも膨大な組み合わせだし、それにキーキャップやら
スイッチのフランケンなんてやりだしたらそれこそ無限大だから沼だけどw
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-pN3r)
2022/11/07(月) 23:04:19.82ID:WKKfGNsI0171不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-OTh1)
2022/11/07(月) 23:24:40.89ID:rSTxbev00172不明なデバイスさん (ブーイモ MM96-y4h7)
2022/11/08(火) 01:15:45.97ID:L9MHyEVcM もうgas67でいい気がしてきた…
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-JAaf)
2022/11/08(火) 09:49:19.44ID:xDOEFSLs0 ttps://swiftcables.net/products/swift65-keyboard-kit-gb
174不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/08(火) 10:12:25.38ID:DZ/3kqE20 Swift65は21年のGBだったし全然ノーマークだったので情報ありがとう
送料がDHLで17ドルっていうのは安くていいな
DaughterなしのUSB直付けが気になるけど、alexotos氏の使ってたDeep Purple
綺麗だったし、買っちゃおうかな・・・
送料がDHLで17ドルっていうのは安くていいな
DaughterなしのUSB直付けが気になるけど、alexotos氏の使ってたDeep Purple
綺麗だったし、買っちゃおうかな・・・
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-JAaf)
2022/11/08(火) 10:15:16.95ID:xDOEFSLs0 MATRIX 6XV 3.0 CORSAが高いからSwift65にしようか悩んでた
176不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/08(火) 10:26:03.82ID:DZ/3kqE20 買った
177不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/08(火) 10:31:58.97ID:DZ/3kqE20 これアセンブリが簡単そうだからPCB/フォーム/プレートを2セット用意したら
簡単にスワップできそうだわと思ってExtraも買ってしまった
キット・Extra PCB/Plate/Foam買ったらPaypalレートで5.8万だったけど・・・
簡単にスワップできそうだわと思ってExtraも買ってしまった
キット・Extra PCB/Plate/Foam買ったらPaypalレートで5.8万だったけど・・・
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/08(火) 11:01:23.24ID:judqSWqP0 コネクタ直出しはコネクタ周りに大きく穴開けてくれれば問題ないのだけどたいていケースの穴がコネクタの大きさぴったりだから困るんだよね
そこで振動がケースに伝わるしコネクタ自体にも大きな力がかかってしまうから
そこで振動がケースに伝わるしコネクタ自体にも大きな力がかかってしまうから
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/08(火) 11:27:02.37ID:GnYmbTQa0 コスト的には直付けの方が安いんだろうけどね
メンテナンス性は悪い
確かVEGAもコストダウンで直付けになったんだっけ
メンテナンス性は悪い
確かVEGAもコストダウンで直付けになったんだっけ
180不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-ymE1)
2022/11/08(火) 11:44:13.45ID:N4pWSJNka qk75 2.4ghz付いてるし良いなぁ
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 1210-lNwW)
2022/11/08(火) 12:33:44.46ID:YxvXjL740 >>180
Tri-mode は QMK/VIA 使えないっぽい?
Tri-mode は QMK/VIA 使えないっぽい?
182不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-OTh1)
2022/11/08(火) 12:42:11.52ID:RfVjMlAc0 >>163
ネジを正しく付け直したら大分マシになった、感謝です。
QK65のフォームやシリコンの組み合わせを色々試してみたけど、部分的にPEやシリコン抜くとその分籠りは解消するけど結局全盛りが最も特徴的な音を出している気がしたのでまずはこれでいくことにした、これがowlabっぽさなのかなとおもた
ネジを正しく付け直したら大分マシになった、感謝です。
QK65のフォームやシリコンの組み合わせを色々試してみたけど、部分的にPEやシリコン抜くとその分籠りは解消するけど結局全盛りが最も特徴的な音を出している気がしたのでまずはこれでいくことにした、これがowlabっぽさなのかなとおもた
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 699f-pSqO)
2022/11/08(火) 12:56:28.92ID:5lvqhb+j0 Swift65気になるなぁ
Zoom65とかQK65あたりと比べるとどんな特徴なんだろう
Zoom65とかQK65あたりと比べるとどんな特徴なんだろう
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/08(火) 13:10:54.66ID:judqSWqP0 swift65はオーソドックスな作りだからちゃんと鳴れば高級機と大差ないはずだけどよくわからんね
プロトタイプはプレートがケースに当たってるとか言われてた気がするが
プロトタイプはプレートがケースに当たってるとか言われてた気がするが
185不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/08(火) 13:18:25.73ID:DZ/3kqE20 まぁとりあえず買ったので組んだらまたテスト動画アップするよ
この間アフターマーケットでVEGA買ったんだけど最近忙しくてそっちも組めてないから
いつになるかわからんけど・・・
この間アフターマーケットでVEGA買ったんだけど最近忙しくてそっちも組めてないから
いつになるかわからんけど・・・
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eb9-5She)
2022/11/08(火) 13:21:27.09ID:p1J/t+Yq0 相変わらずの行動力と財力ですげえな
187不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/08(火) 13:32:17.10ID:DZ/3kqE20 In Stockという言葉に弱いんだよ
Matrix 6XVは23Q2と聞いてかれこれ1週間くらい悩んでる
23Q2だと120円くらいに戻ってる可能性もあるしExtra出てから買う方がいいかなとか
あとそもそも色の選択肢が多すぎて決められないっていう・・・
Matrix 6XVは23Q2と聞いてかれこれ1週間くらい悩んでる
23Q2だと120円くらいに戻ってる可能性もあるしExtra出てから買う方がいいかなとか
あとそもそも色の選択肢が多すぎて決められないっていう・・・
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 699f-pSqO)
2022/11/08(火) 13:42:14.33ID:5lvqhb+j0 テスト動画待ちたいけどその間にIn-stock無くなったら困るなぁって思いながらずっと買うか悩んでる
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-JAaf)
2022/11/08(火) 13:46:56.93ID:xDOEFSLs0 Swift65ポリカか紫で悩むなぁ
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/08(火) 13:50:05.90ID:GnYmbTQa0 >>182
Owlabの音って言われると自分もその認識
Swift65はウエイトのネジ止め2箇所で大丈夫なのかという不安はあるけど
構造的にはもっとシンプルにしたVEGAやね
PEfoamは使わんほうが良いように感じる
ブラスウエイトついててこの値段は安いと思う 未組立tで1.3kgなら十分
Owlabの音って言われると自分もその認識
Swift65はウエイトのネジ止め2箇所で大丈夫なのかという不安はあるけど
構造的にはもっとシンプルにしたVEGAやね
PEfoamは使わんほうが良いように感じる
ブラスウエイトついててこの値段は安いと思う 未組立tで1.3kgなら十分
192不明なデバイスさん (JP 0H09-Cw2/)
2022/11/08(火) 15:34:38.37ID:gHJPkfphH TGR Jane v2の抽選販売あるらしいけどこのキーボードどうなんだろ
TKL好きとしては気になる
TKL好きとしては気になる
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/08(火) 18:49:43.29ID:/im69xFb0 >>192
当たらないから心配しなくて大丈夫。アフターマーケットで買おうとすると20万くらい。とりあえず申し込むべし。
当たらないから心配しなくて大丈夫。アフターマーケットで買おうとすると20万くらい。とりあえず申し込むべし。
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/08(火) 19:00:47.80ID:judqSWqP0 raffleは入るけど自分の中では骨董の類かなぁ
カーソル上のTGRマークに金払うようなものだよ
トップマウントTKLで何かくらいならfreebirdとかでいいんでないかね
カーソル上のTGRマークに金払うようなものだよ
トップマウントTKLで何かくらいならfreebirdとかでいいんでないかね
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-pN3r)
2022/11/08(火) 20:00:15.23ID:bfRtcg4g0 Swift65買っちゃった・・・
196不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/08(火) 20:25:47.90ID:DZ/3kqE20 おー同志よ!何色?
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-pN3r)
2022/11/08(火) 20:30:33.78ID:bfRtcg4g0 ポリカにしました。
あとPOMプレートをつけました。
あとPOMプレートをつけました。
198不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/08(火) 20:32:18.02ID:DZ/3kqE20 いいね!
ポリカ筐体+POMプレートとアルミ筐体+アルミプレートだと音も別物になりそう
ポリカ筐体+POMプレートとアルミ筐体+アルミプレートだと音も別物になりそう
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-r9JG)
2022/11/08(火) 20:39:30.76ID:95ayaY4u0 QK60今日届いてた!
アルミのブラックだけど意外と良い質感です。USBケーブルまで付いてんだね。
組み立てはまだまだできないけど。
アルミのブラックだけど意外と良い質感です。USBケーブルまで付いてんだね。
組み立てはまだまだできないけど。
200不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/08(火) 21:05:40.78ID:DZ/3kqE20 QK60羨ましいな
Arrow無しの60%は絶対に使わないのがわかってるので見送ったけど
シンメトリのデザインは美しいなと思う
Arrow無しの60%は絶対に使わないのがわかってるので見送ったけど
シンメトリのデザインは美しいなと思う
201不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-c0w7)
2022/11/08(火) 21:22:08.88ID:74gFvDZBr 結局、QK60ってQMK非サポート、VIA/VIALサポートなのかな?
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-O8CQ)
2022/11/08(火) 21:38:09.41ID:APQcRNBX0 >>192
TGRは910が当選したけど最近のフォーム盛り盛りのキーボードとは違った気持ち良さがある。
MonokeiのJaneや910は本当のTGR じゃないとの意見をYoutubeかTwitchで見たけど「本当」を触ってないからこれで十分だと思う
TGRは910が当選したけど最近のフォーム盛り盛りのキーボードとは違った気持ち良さがある。
MonokeiのJaneや910は本当のTGR じゃないとの意見をYoutubeかTwitchで見たけど「本当」を触ってないからこれで十分だと思う
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 92a5-g1H0)
2022/11/08(火) 21:46:50.69ID:CotSqakT0 >>201
結局の意味分からんが有線基板はVIA VIAL対応だぜ
結局の意味分からんが有線基板はVIA VIAL対応だぜ
204不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-c0w7)
2022/11/08(火) 22:20:48.05ID:rfmvaAbRr 有線基板がQMK対応なのかどうか、はっきりしてなかったので。
QMK非対応なんだね。
QMK非対応なんだね。
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/08(火) 22:39:40.51ID:GnYmbTQa0206不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-oA9A)
2022/11/08(火) 22:45:58.01ID:lcNmpNDc0 普段ロースタッガードのボードもTKLみたいなデカいのも全く使わないけど俺もTGRは欲しいわ
とりあえずこんどのJane v2は記念応募しよ
とりあえずこんどのJane v2は記念応募しよ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ a9da-Cw2/)
2022/11/08(火) 23:01:21.61ID:NjqivJVA0 フォームレスに合うスイッチってどういう傾向とかってある?
ironで色々試してるんだけど、これがベストってのがまだ見つからない
今のところはフォーム系の方が総合的には好きな感じ
ironで色々試してるんだけど、これがベストってのがまだ見つからない
今のところはフォーム系の方が総合的には好きな感じ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-r9JG)
2022/11/08(火) 23:01:49.90ID:95ayaY4u0 昔のキーキャップGBではJaneとAliceがレンダリングの常連だったから憧れはあるな
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/08(火) 23:27:50.42ID:judqSWqP0 >>207
iron165はスイッチの細かい音が聞こえすぎるんだよな
スイッチに少しでも悪いところあると気になってしまう
自分の使ったところだとepsilonとbanana splitは割といい感じになった
試して良くないと思ったのはdurock pom、tangerine、nebula(epsilonと比べなければ悪くない)
iron165はスイッチの細かい音が聞こえすぎるんだよな
スイッチに少しでも悪いところあると気になってしまう
自分の使ったところだとepsilonとbanana splitは割といい感じになった
試して良くないと思ったのはdurock pom、tangerine、nebula(epsilonと比べなければ悪くない)
210不明なデバイスさん (ワッチョイ a9da-Cw2/)
2022/11/08(火) 23:54:30.04ID:NjqivJVA0 >>209
まさにそれだと思う
好みの違いもあると思うけど、自分はepsilonは濁ったように感じてしっくりこなかったんだよね
フォーム系だとコツコツ気持ちいい感じなんだけどな、というのもあって他の人は何使ってるんだろう、と気になった次第でした
プレートは現状アルミだけで、PC到着待ちなのでまた別途試してみるつもり
まさにそれだと思う
好みの違いもあると思うけど、自分はepsilonは濁ったように感じてしっくりこなかったんだよね
フォーム系だとコツコツ気持ちいい感じなんだけどな、というのもあって他の人は何使ってるんだろう、と気になった次第でした
プレートは現状アルミだけで、PC到着待ちなのでまた別途試してみるつもり
211不明なデバイスさん (アウアウアー Sac6-sCFW)
2022/11/09(水) 00:02:43.88ID:LLFBdg/Pa ilumkbのiron165まだAの在庫残ってるんだな
色もMIDNIGHT TEALって一番人気あると思ってたのに
色もMIDNIGHT TEALって一番人気あると思ってたのに
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 362f-o+MF)
2022/11/09(水) 00:10:00.24ID:LMZvK0rO0 iron165のhotswappcb早くきてくれ
お預け食らってるのつらい
お預け食らってるのつらい
213不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-8+ss)
2022/11/09(水) 00:20:00.72ID:K9UdPVOAM フォームなしは細かなルブ差すら大きく音になって跳ね返ってくるのがな
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/09(水) 00:53:51.85ID:lN9FDdQJ0 >>209
フォームで消音してないから確かにスイッチ側の粗が目立つわな。嫌な反響音はきれいに消えてるからよけい目立つ。
フォームで消音してないから確かにスイッチ側の粗が目立つわな。嫌な反響音はきれいに消えてるからよけい目立つ。
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 699f-pSqO)
2022/11/09(水) 02:55:59.52ID:0bdaSX0c0 ai03氏の設計したキーボードを使ってみたいんだけどBrutal V2を使ってる人います?
Vegaは流石に高くて尻込みしてるから色も豊富でinstockのBrutal V2だったら買おうかなと思っています
Vegaは流石に高くて尻込みしてるから色も豊富でinstockのBrutal V2だったら買おうかなと思っています
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/09(水) 07:40:00.72ID:lN9FDdQJ0 >>215
評価良くないよね。公式動画は打鍵音が、、、内部ウエイトは見えないからって美観の無い亜鉛だし。最廉価ラインなのに高すぎです。
評価良くないよね。公式動画は打鍵音が、、、内部ウエイトは見えないからって美観の無い亜鉛だし。最廉価ラインなのに高すぎです。
217不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/09(水) 08:04:10.91ID:vwqroW5Z0 このスレでも買った人チラホラいなかったかな
自分が買ってもないキーボードを批判するつもりはないけど、俺は公式その他の動画をみて購入は見送ったよ
自分が買ってもないキーボードを批判するつもりはないけど、俺は公式その他の動画をみて購入は見送ったよ
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/09(水) 09:35:40.35ID:VNM7vICE0 >>215
未所持で複数のビルド動画見たが自分は好きじゃない
好みは人それぞれなのであの感じが好きなら買ってもいいと思う
ai03デザインの物が使いたいならPolarisとかKBD67liteやMK2やV3あたりがいいんじゃないかな
ちょっとVEGAtは高すぎる
未所持で複数のビルド動画見たが自分は好きじゃない
好みは人それぞれなのであの感じが好きなら買ってもいいと思う
ai03デザインの物が使いたいならPolarisとかKBD67liteやMK2やV3あたりがいいんじゃないかな
ちょっとVEGAtは高すぎる
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/09(水) 09:44:08.92ID:VNM7vICE0 >>210
アルミプレートは使ってないな 悪くはないけど 個人的にはもうちょっと柔らかくしたい
サードパーティ製のPOMかPPプレートをオススメするよ
スイッチはフランケンスイッチ使ってるけど
それ以外で良かったのはTungstenかな 試してないけどOPBlackも良いと思う
ハーフプレートでフォームを使用する場合はZakuが一番良かった
アルミプレートは使ってないな 悪くはないけど 個人的にはもうちょっと柔らかくしたい
サードパーティ製のPOMかPPプレートをオススメするよ
スイッチはフランケンスイッチ使ってるけど
それ以外で良かったのはTungstenかな 試してないけどOPBlackも良いと思う
ハーフプレートでフォームを使用する場合はZakuが一番良かった
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-JAaf)
2022/11/09(水) 09:45:25.57ID:gs1wGMs/0 Brutal V2使ってるけどあの動画みたいなひどいことにはなってないですよ。
むしろ個人的にはいい感じです。
むしろ個人的にはいい感じです。
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/09(水) 09:45:46.17ID:gEv5g0fq0 cannonkeys公式は何やってもドコドコさせてるのでそこは割り引いた方がいいよw
222不明なデバイスさん (ワッチョイ f184-PWVJ)
2022/11/09(水) 11:48:44.05ID:MNi5zW4q0 Panc40 R2、やっと発送された
ホンモノが来るまでわからんけどw
GB終了から、ほぼ2年かかったな…
Q2 2021に発送予定だったから、さすがにひどすぎだな
ホンモノが来るまでわからんけどw
GB終了から、ほぼ2年かかったな…
Q2 2021に発送予定だったから、さすがにひどすぎだな
223不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-r9JG)
2022/11/09(水) 11:58:39.11ID:HWbnsNEur このスレSalvstion参加してる人いない?
これも同じようなことになりそう…。
これも同じようなことになりそう…。
224不明なデバイスさん (ワッチョイ f184-PWVJ)
2022/11/09(水) 12:01:36.13ID:MNi5zW4q0 >>222
gasket mountが流行り出したころに、top mountな40%sも1つほしいと思って、Panc40 R2のGBに参加したんだけど、後発だったほかの40%sが手元にどんどん届いちゃっているから、なんだかなー
gasket mountが流行り出したころに、top mountな40%sも1つほしいと思って、Panc40 R2のGBに参加したんだけど、後発だったほかの40%sが手元にどんどん届いちゃっているから、なんだかなー
225不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-r9JG)
2022/11/09(水) 12:01:44.99ID:HWbnsNEur Salvstion→Salvationね、wilbaの
226不明なデバイスさん (ワッチョイ a9da-Cw2/)
2022/11/09(水) 12:08:18.38ID:2GeMWxDV0 >>219
結構ネジ締めで圧縮してプレート端をガチガチに固定している感じだしより柔らかさが効くとかあるんかな
banana splitとかOPBlack辺りはswagkeysで何かと合わせて買ってみようかな
送料が比較的重くないのが救い
結構ネジ締めで圧縮してプレート端をガチガチに固定している感じだしより柔らかさが効くとかあるんかな
banana splitとかOPBlack辺りはswagkeysで何かと合わせて買ってみようかな
送料が比較的重くないのが救い
227不明なデバイスさん (ワッチョイ b57c-Ix9e)
2022/11/09(水) 12:19:17.01ID:4ZBoPZA20 qk65にpbtfansのキーキャップ使ってる人いる?
キーキャップの精度の問題だと思うんだけど、スペースだけスタビのステムがハウジングと擦れて滑らかに動かせない
別のキーキャップセット(複数)のスペースに変えたら問題なく動くし、なんなら別のpbtfansのセットのスペースでも問題ない
これ不良だよな?
キーキャップの精度の問題だと思うんだけど、スペースだけスタビのステムがハウジングと擦れて滑らかに動かせない
別のキーキャップセット(複数)のスペースに変えたら問題なく動くし、なんなら別のpbtfansのセットのスペースでも問題ない
これ不良だよな?
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/09(水) 14:11:14.46ID:VNM7vICE0 >>226
プレートとPCBが柔らかければフレックスさは得られるよ
その為に薄いPCB使ったりカットが入ったりしてる
ガスケットマウント=たわむってわけじゃない
IRON165はPCBにカットこそ入ってるけど厚いしガスケットもキツめアルミプレートは硬いから
プレートで調整してやればいいのよ
プレートとPCBが柔らかければフレックスさは得られるよ
その為に薄いPCB使ったりカットが入ったりしてる
ガスケットマウント=たわむってわけじゃない
IRON165はPCBにカットこそ入ってるけど厚いしガスケットもキツめアルミプレートは硬いから
プレートで調整してやればいいのよ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ a9da-Cw2/)
2022/11/09(水) 14:55:08.15ID:2GeMWxDV0 >>228
ガスケットマウントってケースに伝わる振動とか衝撃吸収が主だと思ってる
ガスケットがきつくて沈みがない分プレートの差がより効いてくるのかなと
自分は硬い柔らかい自体はそこまで気にならないけど、柔らかさによって音に差が出てくるかなというのが期待
ガスケットマウントってケースに伝わる振動とか衝撃吸収が主だと思ってる
ガスケットがきつくて沈みがない分プレートの差がより効いてくるのかなと
自分は硬い柔らかい自体はそこまで気にならないけど、柔らかさによって音に差が出てくるかなというのが期待
230不明なデバイスさん (ワッチョイ a9da-Cw2/)
2022/11/09(水) 15:03:41.88ID:2GeMWxDV0 と思ったけど4方向しっかり支えてるし、感じられるところは素材による違いくらいなのかも
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/09(水) 15:22:13.17ID:VNM7vICE0 >>230
ちゃんと試した上で言ってるから間違いないよ
自分の場合はサードパーティ製のプレートだけどね
PPplateとTungstenの組み合わせあったから貼っとくわ
https://www.youtube.com/watch?v=DWuRiUvfjGY
ちゃんと試した上で言ってるから間違いないよ
自分の場合はサードパーティ製のプレートだけどね
PPplateとTungstenの組み合わせあったから貼っとくわ
https://www.youtube.com/watch?v=DWuRiUvfjGY
232不明なデバイスさん (ワッチョイ a9da-Cw2/)
2022/11/09(水) 15:37:59.38ID:2GeMWxDV0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-wDbI)
2022/11/09(水) 16:05:36.50ID:tk7uzzQe0 qk60届いた
本家で買ったやつ
消費税はスルーした
今組んでる
本家で買ったやつ
消費税はスルーした
今組んでる
235不明なデバイスさん (スッププ Sdb2-F3Mz)
2022/11/09(水) 17:56:37.63ID:R5tUJKvhd 極限の柔らかさを求める人はソルダーでハーフプレートにすれば良いのでは?と常々思う
全てのキーボードでスイッチを頻繁に入れ替える訳でもないと思うので
全てのキーボードでスイッチを頻繁に入れ替える訳でもないと思うので
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Cw2/)
2022/11/09(水) 18:38:06.55ID:dLFi/wMj0 PCBのフレックスカットのせいで音が死ぬというレビューよく見るから
ハーフプレート使ってない人はそれ嫌ってる人がいるのかもね。
ハーフプレート使ってない人はそれ嫌ってる人がいるのかもね。
237不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-8+ss)
2022/11/09(水) 22:28:50.20ID:rPiLftLcM 極限の柔らかさを求める人なんているの?
238不明なデバイスさん (スッププ Sdb2-F3Mz)
2022/11/09(水) 23:19:09.67ID:i8mq9Pf9d >>237
直前にPCより柔らかいPPプレートをオーダーした人がいる件
直前にPCより柔らかいPPプレートをオーダーした人がいる件
239不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-8+ss)
2022/11/09(水) 23:46:46.44ID:K9UdPVOAM ああ、そういうことね
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Cw2/)
2022/11/10(木) 00:08:46.89ID:/OC7EasN0 KBD67 MKiiってキーキャップPBTだと空音大きくない?
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-Cw2/)
2022/11/10(木) 08:36:19.66ID:s5vWUF2r0 >>238
極限の柔らかさを求めてるんだったらそもそもIRON165なんて買わないよ
極限の柔らかさを求めてるんだったらそもそもIRON165なんて買わないよ
242不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-LbYN)
2022/11/10(木) 09:25:28.83ID:LlvRkrbSa スペースバーのスタビからキッキッとチッチッみたいな異音が出始めてストレスがやばい
スイッチ交換でバラして組み直しただけなのにすぐ反抗期になるのやめてくれ
スイッチ交換でバラして組み直しただけなのにすぐ反抗期になるのやめてくれ
243不明なデバイスさん (アウアウクー MM39-sCFW)
2022/11/10(木) 11:13:19.82ID:UqA3OZdQM スタビ調教はいい感じに仕上がっても何が上手くいったのか本当にわからない
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-pDqX)
2022/11/10(木) 12:15:40.93ID:gXhkF1eF0 >>243
ワイヤ曲がり、キーキャップ反り、グリス入れ過ぎ少なすぎ、ハウジングの問題とか山程あるよね。真ん中押すといい音なのに、端だとカチャカチャとか。
ワイヤ曲がり、キーキャップ反り、グリス入れ過ぎ少なすぎ、ハウジングの問題とか山程あるよね。真ん中押すといい音なのに、端だとカチャカチャとか。
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fd-lvFn)
2022/11/10(木) 12:24:07.79ID:pjGURzvr0 組み直して音が変わるみたいなの、スタビ側のステムをキーキャップに最後まで押し込んでないとかあるんじゃないの
スペースはまあ押せば入ると思うけど2Uスタビとか工具使わないと入らんよ
スペースはまあ押せば入ると思うけど2Uスタビとか工具使わないと入らんよ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Cw2/)
2022/11/10(木) 13:28:53.94ID:KyvQKifT0 スペースの片側だけカチャつくとかありすぎてもう9割方諦めてる
分割されてるスペースバー以外使いたくない
分割されてるスペースバー以外使いたくない
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-3Uyo)
2022/11/10(木) 14:16:58.43ID:/OC7EasN0 ガチャガチャしたらスペースバー上下逆につけてみて、
ガチャつかなくなったらそのまま使ってるわ。
ガチャつかなくなったらそのまま使ってるわ。
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Cw2/)
2022/11/10(木) 19:15:54.61ID:KyvQKifT0 我慢してたのにzFrontierのセールでいろいろ買ってしまった
これで今年の散財は終わり
これで今年の散財は終わり
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 55ac-Cw2/)
2022/11/10(木) 20:33:30.27ID:ButAlH2F0 BS, ENTER, 両側SHIFT, SPACEが分割で1.75Uなスタビ不要なPCBほしい。
60%,65%で。
60%,65%で。
250不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-4QPR)
2022/11/10(木) 20:52:01.14ID:WCdG09cy0 all1uとかも面白そうだしいつか組んでみたいな
251不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp79-5She)
2022/11/10(木) 21:33:16.23ID:WcYU1YNSp zF送料安くて誘惑されるなあ
わりと使いやすそうなのもラインナップにあるのがまた…
わりと使いやすそうなのもラインナップにあるのがまた…
252不明なデバイスさん (ワッチョイ f184-PWVJ)
2022/11/11(金) 00:08:02.05ID:8WSsburh0 zFrontierの送料が安く見えるのは見せかけだけであって、
GB実売価格が他よりも高い
GB実売価格が他よりも高い
253不明なデバイスさん (ワッチョイ b6d9-sCFW)
2022/11/11(金) 11:09:01.52ID:NNMMgkDV0 QK65 limited extra
https://www.switchkeys.com.au/products/qwertykeys-qk65-keyboard-kits
https://www.switchkeys.com.au/products/qwertykeys-qk65-keyboard-kits
254不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-KAMn)
2022/11/11(金) 11:12:28.57ID:rkefvXQG0 おお、欲しかったTomatocapsのBOWが安くなってる
zFでしか売ってないし買おうかな
zFでしか売ってないし買おうかな
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-OTh1)
2022/11/11(金) 12:40:20.81ID:rJXd/reK0 >>253
これは本体だけど、QK65の底面外側のウェイト?の色変えたいんだが流石にAddonでも出ないなぁ、合わせるキーキャップが難しくてさ、まぁ自分からは見えないんだけど
これは本体だけど、QK65の底面外側のウェイト?の色変えたいんだが流石にAddonでも出ないなぁ、合わせるキーキャップが難しくてさ、まぁ自分からは見えないんだけど
256不明なデバイスさん (JP 0H51-VszK)
2022/11/11(金) 13:03:43.50ID:fMi5ucoQH R2の時にウェイトとケースが上手く合わないから別売りはしないとか
他のケースについてきた奴は合わないとか書いていなかったっけ?
他のケースについてきた奴は合わないとか書いていなかったっけ?
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 3292-PTzw)
2022/11/11(金) 13:14:00.96ID:ZDHwiKQ00 そーなんか
R1とR2もってるから入れ替えられるか試してみようかな
R1とR2もってるから入れ替えられるか試してみようかな
258不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-Cw2/)
2022/11/11(金) 20:31:58.09ID:fkfGvQDL0 139円代まで戻ったしMatrix Corsaも言っとくかと思ったらこれプレートのAdd-onないのか
259不明なデバイスさん (ワッチョイ b5da-Cz4B)
2022/11/12(土) 00:06:34.65ID:6ZSxffyX0 TOFU jr、もしかしてこれ分割スペース可能な65%かな?
zoomみたいな入手性になったら嬉しいが気になる
zoomみたいな入手性になったら嬉しいが気になる
260不明なデバイスさん (ワッチョイ a5da-FFna)
2022/11/12(土) 00:39:11.55ID:omxd6y3g0 PCB画像見る感じだと分割は無さそう?
E-lakeの緑が綺麗に出てればすごい好きなんだけど難しそうな色合いだからなぁ
E-lakeの緑が綺麗に出てればすごい好きなんだけど難しそうな色合いだからなぁ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ b5da-Cz4B)
2022/11/12(土) 01:04:11.21ID:6ZSxffyX0 映ってるPCBはそうなんだよね
でもプレートの方は分割スペースを考慮した形になってるっぽいからホットスワップなレイアウト固定PCBと、はんだ付け必要な可変レイアウトPCBの2種類出してくれるのかな〜
って
でもプレートの方は分割スペースを考慮した形になってるっぽいからホットスワップなレイアウト固定PCBと、はんだ付け必要な可変レイアウトPCBの2種類出してくれるのかな〜
って
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 07:39:57.22ID:0g1hKTkp0 Tofu Jr ブロッカー無しなのが引っかかるけど全体的になかなか良さそう
トップマウントできるのは実質KBD67MK2の後継も兼ねてる感じなのかな
https://kbdfans.com/collections/all/products/tofu-jr?variant=41056816824459
ブラックフライデーに先行発売らしい。争ってまで買うつもりはないけど
200ドル以下となるとついつい買ってしまいそう
ちなみにSwift65は全然発送連絡こない
Matrix Corsaは予備プレートと予備HotswapPCB買えなさそうなので購入諦めモード
トップマウントできるのは実質KBD67MK2の後継も兼ねてる感じなのかな
https://kbdfans.com/collections/all/products/tofu-jr?variant=41056816824459
ブラックフライデーに先行発売らしい。争ってまで買うつもりはないけど
200ドル以下となるとついつい買ってしまいそう
ちなみにSwift65は全然発送連絡こない
Matrix Corsaは予備プレートと予備HotswapPCB買えなさそうなので購入諦めモード
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-MPFp)
2022/11/12(土) 08:22:53.35ID:iS2YRnJQ0 ここの人ってキーキャップとかキーボードの購入基準みたいなのってなんかある?
あんまり情報おってないのもあるけど、いきなりセールとかinstockとか言われるとつい欲しくなっちゃって使いみちもないのに買っちゃったり買えなかったの後悔したりして落ち着かないんだよな
あんまり情報おってないのもあるけど、いきなりセールとかinstockとか言われるとつい欲しくなっちゃって使いみちもないのに買っちゃったり買えなかったの後悔したりして落ち着かないんだよな
264不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-nuK6)
2022/11/12(土) 08:24:59.50ID:7Q+cz9Mm0 この値段でここまでされたらなんか買うだろうなあ
って気はしますね!
tofu jr
って気はしますね!
tofu jr
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 08:53:16.89ID:0g1hKTkp0 >>263
俺に聞くのは間違いな気がするけど
キットの方は
・65%、メタルケース、ホットスワップ、VIA対応、まともなベンダー・プロキシー
なら基本全部買う方向で検討する。迷ったら買うw
後はマウント方式とか配列(Modifier・ブロッカー)とかプロトタイプの動画見て価格で最終判断かな
既に今年入ってからだけで8台、もしTofu Jr買ったら9台・・・w
キーキャップはキットの色味に合わせてなかったら買い足していく感じかなぁ
あまりカラーコーデのセンスないから同系統の色味で合わせることが多い
基本的にCheery Profileが中心で既にGMK*5・IFK*2・JTK*2・EPBT*2持ってて
あとMW・Osume・qPBTもある上にGB納品待ちが3セットあるから当面は買わないかな
あ、でもPBTFANSだけはちょっと興味あるから1セット買おうか悩んでる
俺に聞くのは間違いな気がするけど
キットの方は
・65%、メタルケース、ホットスワップ、VIA対応、まともなベンダー・プロキシー
なら基本全部買う方向で検討する。迷ったら買うw
後はマウント方式とか配列(Modifier・ブロッカー)とかプロトタイプの動画見て価格で最終判断かな
既に今年入ってからだけで8台、もしTofu Jr買ったら9台・・・w
キーキャップはキットの色味に合わせてなかったら買い足していく感じかなぁ
あまりカラーコーデのセンスないから同系統の色味で合わせることが多い
基本的にCheery Profileが中心で既にGMK*5・IFK*2・JTK*2・EPBT*2持ってて
あとMW・Osume・qPBTもある上にGB納品待ちが3セットあるから当面は買わないかな
あ、でもPBTFANSだけはちょっと興味あるから1セット買おうか悩んでる
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-MPFp)
2022/11/12(土) 09:22:32.95ID:iS2YRnJQ0 >>265
いつも動画あげてくれる人かな いい意味で参考にならないですねw
GMKはエクストラとかストック品?GB待ちが多くてセールになっても買うのためらっちゃうんだよね
箱の作りや値段、劣化(テカり)もちょっと気になってなかなか脳死で買えずにぐだぐだしちゃうんだよね
いつも動画あげてくれる人かな いい意味で参考にならないですねw
GMKはエクストラとかストック品?GB待ちが多くてセールになっても買うのためらっちゃうんだよね
箱の作りや値段、劣化(テカり)もちょっと気になってなかなか脳死で買えずにぐだぐだしちゃうんだよね
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fd-WtNJ)
2022/11/12(土) 09:34:45.55ID:ASEmW58i0 tofu jrっていきなり出てきた感じ?
ウェイトつけて1kgってペラペラなんだろうけどフォーム詰めて使えばまあみたいな感じになるのかな
ウェイトつけて1kgってペラペラなんだろうけどフォーム詰めて使えばまあみたいな感じになるのかな
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-fnp+)
2022/11/12(土) 10:18:45.11ID:cPH2yap60 tofu jrはいつ発売ですか?
269不明なデバイスさん (ワッチョイ d55f-Q1SY)
2022/11/12(土) 10:25:43.20ID:YlUgRlZd0 >>263
気になるものはとりあえず購入して気に入らなければメルカリ。定価の2、3割損する感じかな。3万なら5千ほど。勉強代と思ってる。
気になるものはとりあえず購入して気に入らなければメルカリ。定価の2、3割損する感じかな。3万なら5千ほど。勉強代と思ってる。
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a5-qCw0)
2022/11/12(土) 14:09:56.55ID:um0Srjdr0 QK60はフォームとかマウント方法以外65とだいぶ違う構造になってて組み立てやすくなってる
こっちの構造で65%出されたらまた買ってしまいそう
こっちの構造で65%出されたらまた買ってしまいそう
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-qdwE)
2022/11/12(土) 15:21:52.03ID:9UImTAjx0 Zoo65買うつもりだったけどTofuJrまで待とうかな
相当かかりそうだが
相当かかりそうだが
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-BvCT)
2022/11/12(土) 15:24:06.29ID:+Eu6pDyi0 Swift65在庫まだありそうだから感想聞いてみてSwift65かZoo65買おうかなと思ってたけどTofuJr良さそうだなー
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-IHKV)
2022/11/12(土) 15:28:23.68ID:JJ4Ndnbv0 TOFU JrのPCB、切込みは構造上必要ないからbakenekoマウント用か
DZシリーズ全て更新してほしいいねRGB + Atmega32 + ストレージDFUは
ファーウェアサイズ的に限界
DZシリーズ全て更新してほしいいねRGB + Atmega32 + ストレージDFUは
ファーウェアサイズ的に限界
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-C4VM)
2022/11/12(土) 16:01:13.66ID:rT59D21K0 3年前にTofu65買ったけど、当初出たばっかだったんだな…
JrもTofuならブロッカーないのも頷けるな
JrもTofuならブロッカーないのも頷けるな
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-MPFp)
2022/11/12(土) 17:25:42.49ID:iS2YRnJQ0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 17:40:44.32ID:0g1hKTkp0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-MPFp)
2022/11/12(土) 18:04:22.40ID:iS2YRnJQ0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-qdwE)
2022/11/12(土) 19:39:58.30ID:9UImTAjx0 事前予約の開始ブラックフライデーでリリースまで結構かかる感じかな
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-BvCT)
2022/11/12(土) 20:03:12.04ID:+Eu6pDyi0 >>276
今年65%で買って良かったキット何がありましたか?
Zoom65は持ってるからフォーム全盛りとかよりスイッチの特徴が消えなさそうなキット探してるんですがスレ遡ってもIron165ぐらいしか話題に上がらず買うものが決めきれません……
今年65%で買って良かったキット何がありましたか?
Zoom65は持ってるからフォーム全盛りとかよりスイッチの特徴が消えなさそうなキット探してるんですがスレ遡ってもIron165ぐらいしか話題に上がらず買うものが決めきれません……
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-fnp+)
2022/11/12(土) 20:24:09.24ID:cPH2yap60 全部買おう
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 21:01:40.12ID:0g1hKTkp0 >>279
俺は諸事情でハンダ付けが難しいのでIron165は手を出していないけど今年のだと
・Space65 R3
・Wind X65
・Mikeneko65
が良かったかな。Vegaはアフターマーケットで買ってあるんだけどまだ未組立
いろいろ組んでみてわかったけど、多分自分は低い(PCB下のスペースが少ない)のが
音的にも角度的にも好みなんだと思う
フォーム盛り盛り系ではないのでまだ入手可能なのだとMikeneko(B Stockならまだある)か
Zoo65(本家でまだIn Stock)かなぁ
俺は諸事情でハンダ付けが難しいのでIron165は手を出していないけど今年のだと
・Space65 R3
・Wind X65
・Mikeneko65
が良かったかな。Vegaはアフターマーケットで買ってあるんだけどまだ未組立
いろいろ組んでみてわかったけど、多分自分は低い(PCB下のスペースが少ない)のが
音的にも角度的にも好みなんだと思う
フォーム盛り盛り系ではないのでまだ入手可能なのだとMikeneko(B Stockならまだある)か
Zoo65(本家でまだIn Stock)かなぁ
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 21:02:06.98ID:0g1hKTkp0 ちなみに今年買ったキットは
・Wind X65(343USD)
・Zoom65 EE(210USD)
・Space65 R3(515USD)
・Zoo65(25000JPY)
・Mikeneko65(25000JPY)
・QK65(178USD)
・Link65(492USD)
・JRIS65 (35000JPY) 未到着
・Swift65(379USD) 未到着
・Vega (??JPY) 未組立
かな。あと番外でプラケースのVorteFeker JJK84とFeker JJK84もある
ちなみに去年以前に購入したKBD67 Lite/KBD67 Mk2/D65とBubble75も現役で使ってる
・Wind X65(343USD)
・Zoom65 EE(210USD)
・Space65 R3(515USD)
・Zoo65(25000JPY)
・Mikeneko65(25000JPY)
・QK65(178USD)
・Link65(492USD)
・JRIS65 (35000JPY) 未到着
・Swift65(379USD) 未到着
・Vega (??JPY) 未組立
かな。あと番外でプラケースのVorteFeker JJK84とFeker JJK84もある
ちなみに去年以前に購入したKBD67 Lite/KBD67 Mk2/D65とBubble75も現役で使ってる
283不明なデバイスさん (ワッチョイ d55f-FFna)
2022/11/12(土) 21:03:32.32ID:Y0txCSQ90 mikenekoは外観に面白みがないけど組み立て分解しやすくて音もいいからおすすめできる
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 21:07:43.81ID:0g1hKTkp0 あ、なんか途中おかしなことになってるな。訂正
×プラケースのVorteFeker JJK84とFeker JJK84もある
↓
〇プラケースのVortex KBt Re68とFeker JJK84もある
×プラケースのVorteFeker JJK84とFeker JJK84もある
↓
〇プラケースのVortex KBt Re68とFeker JJK84もある
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 21:17:46.69ID:0g1hKTkp0 あとプラケースはPortico75もあったな。タンスの肥やしだけど・・・
今調べたらカードの決済履歴ベースでキットだけでざっくり48万弱は使ってるね
さすがに今年はもう買ってもTofu Jrまでかな。〆て50万ちょっとってところ
それにキーキャップやらスイッチやら合わせると・・・考えたくないなw
今調べたらカードの決済履歴ベースでキットだけでざっくり48万弱は使ってるね
さすがに今年はもう買ってもTofu Jrまでかな。〆て50万ちょっとってところ
それにキーキャップやらスイッチやら合わせると・・・考えたくないなw
286不明なデバイスさん (ワッチョイ f502-FFna)
2022/11/12(土) 21:31:55.52ID:0jdvaGCT0 いろんなキーボード触ってきたけど
キットの良し悪しもあるが本人のビルド力大事だよな
キットの良し悪しもあるが本人のビルド力大事だよな
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-BvCT)
2022/11/12(土) 21:35:42.22ID:+Eu6pDyi0 >>281
ありがとうございます。
自分もHotswapで探していたので助かります。
黒以外が欲しいのでMikeneko65の在庫が復活したら買ってみたいと思います。
Swift65もこのスレで買った人が多そうだったので感想聞いて良さそうだったら買いたいんですよね……
ありがとうございます。
自分もHotswapで探していたので助かります。
黒以外が欲しいのでMikeneko65の在庫が復活したら買ってみたいと思います。
Swift65もこのスレで買った人が多そうだったので感想聞いて良さそうだったら買いたいんですよね……
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 21:36:35.49ID:0g1hKTkp0 いつまでたってもビルド力あがらないからそれ言われると辛いなw
ストリーマーとか見てるとスタビのチューニングとか一発で成功してすごいなと思う
ストリーマーとか見てるとスタビのチューニングとか一発で成功してすごいなと思う
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 21:41:02.93ID:0g1hKTkp0 >>287
Swiftは到着したら早くビルドしたいと思ってるんだけど、8日に発注したのにまだ発送連絡来ない
しかもその間に円ドルが148→138になって3000円くらい損してる気がしてちょっとイライラw
Swiftは到着したら早くビルドしたいと思ってるんだけど、8日に発注したのにまだ発送連絡来ない
しかもその間に円ドルが148→138になって3000円くらい損してる気がしてちょっとイライラw
290不明なデバイスさん (ワッチョイ d55f-FFna)
2022/11/12(土) 21:47:29.98ID:Y0txCSQ90 今日の昼のイベントでMikeneko65は終わりみたいなこと言ってたような…
新品は在庫限りだと思った方がいいかも
新品は在庫限りだと思った方がいいかも
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 21:54:32.62ID:0g1hKTkp0 Mikeneko終売なのかぁ、それは残念
たきしむ氏とは直接話したことないけど、サイト見てるとQCとか色々苦労したんだろうなと
思うし、手間と採算という意味では国内でベンダーはなかなか難しいのかな、やっぱり
たきしむ氏とは直接話したことないけど、サイト見てるとQCとか色々苦労したんだろうなと
思うし、手間と採算という意味では国内でベンダーはなかなか難しいのかな、やっぱり
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-BvCT)
2022/11/12(土) 22:20:04.58ID:+Eu6pDyi0 Mikeneko65終売は残念だなぁ
キーボードどうせ買うなら全部色違いで買いたいんですよね
キーボードどうせ買うなら全部色違いで買いたいんですよね
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-qdwE)
2022/11/12(土) 22:20:18.89ID:9UImTAjx0 そう言われると欲しくなってくるな……
CannonKeysのBakenekoとはほぼ別物だし
CannonKeysのBakenekoとはほぼ別物だし
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/12(土) 22:27:11.19ID:0g1hKTkp0295不明なデバイスさん (ワッチョイ f502-FFna)
2022/11/12(土) 22:35:17.38ID:0jdvaGCT0296不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/12(土) 23:33:01.44ID:eplaLng50 Mikenekoの話題は出てもCiel65の話題はあがらないなぁ
値段もほぼ同じでウェイト付きだけどまだ発送されていなから話題に上がらないのかな?
値段もほぼ同じでウェイト付きだけどまだ発送されていなから話題に上がらないのかな?
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 1510-41H7)
2022/11/12(土) 23:38:28.43ID:fsPMUYbE0 Mikeneko65黒Bstockも売り切れ
もう新品は入手不可?
もう新品は入手不可?
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-qdwE)
2022/11/12(土) 23:47:20.75ID:9UImTAjx0 Mikeneko65 nextgenとか銘打ってCNCでまた出してくれ
299不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-FFna)
2022/11/12(土) 23:54:44.61ID:F5gUCp2b0 >>296
せっかくのウェイトが相殺されそうだけど、面白いからポリカ版を注文した。
自分は注文してないけど、LEDテープを半田付けすれば光らせることも可能。
背面のデザインがBakenekoから少し変えてあって好み。
でも、それ以外Bakenekoそのものだから話題にすることが特にないっす…
せっかくのウェイトが相殺されそうだけど、面白いからポリカ版を注文した。
自分は注文してないけど、LEDテープを半田付けすれば光らせることも可能。
背面のデザインがBakenekoから少し変えてあって好み。
でも、それ以外Bakenekoそのものだから話題にすることが特にないっす…
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/13(日) 00:01:17.17ID:VdSWrAmf0 Ciel65はMikenekoがなければ少し食指が動いたかもなぁ
でも輸送費とか考えると結局割高になっちゃうし、買うならSequence行くかな
でも輸送費とか考えると結局割高になっちゃうし、買うならSequence行くかな
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/13(日) 00:02:33.16ID:yJCnzD1q0 自分もGBに入っているよ<Ciel65
Bakeneko系はどこの奴でもケースが軽いよね
今のところPortalが一番重いのか。Cielが出たら完成で1.6キロ位になるから
相当他のBakeneko系より音が変わりそうだと思う
Bakeneko系はどこの奴でもケースが軽いよね
今のところPortalが一番重いのか。Cielが出たら完成で1.6キロ位になるから
相当他のBakeneko系より音が変わりそうだと思う
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 9584-spp/)
2022/11/13(日) 03:22:15.77ID:fDt/mTvP0 今日のキー部2%であったMikeneko48とか来たら買うよ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/13(日) 07:32:43.92ID:yJCnzD1q0 TXのロングスタビライザーを初めて使ってみたけど、これもうロングポールのスイッチのせいで左右にちょっと力を入れると
キーキャプがぐらつくなんてことがなくなっていいね
キーキャプがぐらつくなんてことがなくなっていいね
304不明なデバイスさん (ワッチョイ b5b0-4YYN)
2022/11/13(日) 08:01:54.76ID:xpDuIy000 Mikeneko黒Bストック在庫復活してる
305不明なデバイスさん (ワッチョイ dd10-vUcI)
2022/11/13(日) 09:30:00.15ID:EulXDeIV0 Vanguard65いいね
65%の非対称性をカバーできてるデザインが好き
65%の非対称性をカバーできてるデザインが好き
306不明なデバイスさん (オッペケ Src1-C4VM)
2022/11/13(日) 10:28:38.15ID:I/vbLd5Ar スタビにグリス注入するシリンジって皆何使ってる?
ニードルの短くていいやつと入手方法教えてくれませんか?
ニードルの短くていいやつと入手方法教えてくれませんか?
307不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-gPc0)
2022/11/13(日) 10:34:42.37ID:HJPw6U9H0 Vanfuard65もいいですねぇ
Sperno59もレイアウトとデザインは好きです
Sperno59もレイアウトとデザインは好きです
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/13(日) 10:43:37.30ID:VdSWrAmf0 Vanguard65いいねぇ、これはそそられる
Zoom65のノブは小さすぎて全く活用できないけど、このスライダーなら使いやすそう
ただKeebfrontってめっちゃ送料高かかったんじゃかなったっけ・・・
Global Proxyでどこかアジアで取り扱いあるといいな
Zoom65のノブは小さすぎて全く活用できないけど、このスライダーなら使いやすそう
ただKeebfrontってめっちゃ送料高かかったんじゃかなったっけ・・・
Global Proxyでどこかアジアで取り扱いあるといいな
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/13(日) 10:44:38.39ID:VdSWrAmf0310不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-8uuU)
2022/11/13(日) 10:49:40.38ID:pKgOdDiea VG65上下なの良いな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fd-WtNJ)
2022/11/13(日) 11:03:51.50ID:nVDseVCm0312不明なデバイスさん (JP 0H2b-2m+V)
2022/11/13(日) 11:32:12.11ID:XkrtpxdrH 自分もKinetic Labの市臨時入りのを使っているけど、あれ針が太く感じない?
スタビ穴に差し込めるくらいの太さのほうがはみ出なくて良い感じもするけど、あれより細くすると
グリスが上手く出ないのかな?
スタビ穴に差し込めるくらいの太さのほうがはみ出なくて良い感じもするけど、あれより細くすると
グリスが上手く出ないのかな?
313不明なデバイスさん (JP 0H2b-2m+V)
2022/11/13(日) 11:37:59.75ID:XkrtpxdrH stabbers stabilizers来た。KBD67Liteにでも取り付けてみるか、、、暇が出来たら
314不明なデバイスさん (オッペケ Src1-C4VM)
2022/11/13(日) 12:18:18.59ID:I/vbLd5Ar315不明なデバイスさん (ワッチョイ f502-FFna)
2022/11/13(日) 13:54:05.45ID:dvwlByOJ0 >>281
Millmaxソケットをはんだ付けせずに挿して運用するのはナシ?
Millmaxソケットをはんだ付けせずに挿して運用するのはナシ?
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-fnp+)
2022/11/13(日) 14:08:51.16ID:exP2aLe80 Vanguard65かっこいい。
tofu jrやめてこっち待とうかな。
tofu jrやめてこっち待とうかな。
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b1-0Mql)
2022/11/13(日) 14:36:47.83ID:0CKCqcSP0 >>315
落っこちちゃったりしないの?
ところで2ヶ月前くらいにzoom65で自キデビューした若輩者なのですが、VIAで変更したキーマップをエクスポートしたファイルを再びインポートしようとするとエラーになってしまうのはどうしてなん?色々弄っていたら動作不良に陥ってHEXファイルをフラッシュしましたが関係あるかな。自キはこれしか持ってないから確認できないけど、他のものも同じだったりする?(VIAの問題?)
落っこちちゃったりしないの?
ところで2ヶ月前くらいにzoom65で自キデビューした若輩者なのですが、VIAで変更したキーマップをエクスポートしたファイルを再びインポートしようとするとエラーになってしまうのはどうしてなん?色々弄っていたら動作不良に陥ってHEXファイルをフラッシュしましたが関係あるかな。自キはこれしか持ってないから確認できないけど、他のものも同じだったりする?(VIAの問題?)
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-54Tn)
2022/11/13(日) 15:02:43.38ID:MW3LKDj40 理想のキーボード探してたら
自作/カスタムキーボードに迷い込んだど素人なんだけど
75%でFキーが詰まってなくてスペースバーが分割された
キーボード/kitって知りませんか...
格子レイアウトならいくつか見かけたんですが
自作/カスタムキーボードに迷い込んだど素人なんだけど
75%でFキーが詰まってなくてスペースバーが分割された
キーボード/kitって知りませんか...
格子レイアウトならいくつか見かけたんですが
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-9aJV)
2022/11/13(日) 15:10:28.45ID:cwODPsw90320不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-Fqe4)
2022/11/13(日) 15:19:48.28ID:bqW4WYaz0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-54Tn)
2022/11/13(日) 15:44:15.33ID:MW3LKDj40322不明なデバイスさん (ワッチョイ dd10-vUcI)
2022/11/13(日) 18:08:32.44ID:EulXDeIV0323不明なデバイスさん (ワッチョイ f502-FFna)
2022/11/13(日) 18:37:46.66ID:dvwlByOJ0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b7d-FFna)
2022/11/13(日) 19:46:59.32ID:wg+9ocaC0 メルカリにいい感じのmomoka zoo65が出てて
スイッチもキーキャップもついててこの値段は得では?
って悩んでたらやっぱり売り切れた
俺の馬鹿!グズ!!
スイッチもキーキャップもついててこの値段は得では?
って悩んでたらやっぱり売り切れた
俺の馬鹿!グズ!!
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-qdwE)
2022/11/13(日) 20:06:12.15ID:s5pxjDg60 Zoo65、緑がマジでイカしてるんだけど、キーキャップで遊べなそうなのが不安
でも黒は地味すぎるんだよな……
でも黒は地味すぎるんだよな……
326不明なデバイスさん (ワッチョイ f502-FFna)
2022/11/13(日) 20:15:14.52ID:dvwlByOJ0 緑でも白黒とは結構合うし
結構万能だよ 深い緑系に白いキーキャップとかやりたい
結構万能だよ 深い緑系に白いキーキャップとかやりたい
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-ehy1)
2022/11/13(日) 20:27:34.62ID:jOqhPHRa0 Botanical なら合う?
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/13(日) 20:48:54.79ID:VdSWrAmf0 俺はZoo65の緑にはIFK Delight載せてる
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fd-WtNJ)
2022/11/13(日) 21:27:32.21ID:nVDseVCm0 緑ケースはクラシックなベージュとよく合うよ
元々黄色と相性いいからな
元々黄色と相性いいからな
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/13(日) 21:34:08.32ID:yJCnzD1q0 緑ならGMKのKaijuを載せたい
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-MPFp)
2022/11/13(日) 23:45:54.90ID:vFRLuBPi0 ちゃんと合わせてるんだね
このキーボードにはこれが合いそうっていうのは既存のキーボードの写真とか見たりしてる感じ?一般論?
このキーボードにはこれが合いそうっていうのは既存のキーボードの写真とか見たりしてる感じ?一般論?
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-5c29)
2022/11/13(日) 23:47:46.28ID:XA9I0LaM0334不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-MPFp)
2022/11/13(日) 23:59:36.52ID:vFRLuBPi0 なるほどなー、インテリアとかも参考になるかな
キーボードとキーキャップそれぞれ単体で選んだりしてるからなかなか合わなかったりあれもこれも欲しくなったりするんだよねえ
そのくせ汎用的なものはあんまりなかったりするし…
キーボードとキーキャップそれぞれ単体で選んだりしてるからなかなか合わなかったりあれもこれも欲しくなったりするんだよねえ
そのくせ汎用的なものはあんまりなかったりするし…
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-rv4X)
2022/11/14(月) 07:11:32.49ID:XiuVVCwT0 自分もzoo65緑が一番良いなと思ってるけどもうginkgo65の緑を持ってるからなぁ
なるべく色を被らせたくない派的には紫しか選択肢が無い
紫も好きだけどキーキャップが難しい
なるべく色を被らせたくない派的には紫しか選択肢が無い
紫も好きだけどキーキャップが難しい
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/14(月) 08:11:53.65ID:lHDuOjjH0 緑、紫、赤が欲しいんだけど
一番無難な黒か白ばかりいつも買っている
黒と白があれば大体の色のキーキャップは使えるから
一番無難な黒か白ばかりいつも買っている
黒と白があれば大体の色のキーキャップは使えるから
337不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-gPc0)
2022/11/14(月) 08:24:56.15ID:lf+NK6v/0 友人からテンキーがついたキーボードって作れないの?って聞かれたのですが、
338不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-gPc0)
2022/11/14(月) 08:29:07.75ID:lf+NK6v/0 スミマセン、途中で書きこんじゃいました。
友人からテンキーがついたキーボードって作れないの?って聞かれたのですが、
何か良いの無いでしょうか?
Rekt1800ってのしかみつけられませんでした。。。
・テンキーが欲しいらしい
・水色と白の組み合わせにしたいらしい
→本体が水色+白キーキャップの方が可愛いけど、
本体白+水色キーキャップでもいいかなと思ってます。
・フルキーボードであることにはこだわりはない模様。
・予算は現時点では考えずに候補を探しています。
いっそ、完成品をかってカスタムする方が良いのかしら?
友人からテンキーがついたキーボードって作れないの?って聞かれたのですが、
何か良いの無いでしょうか?
Rekt1800ってのしかみつけられませんでした。。。
・テンキーが欲しいらしい
・水色と白の組み合わせにしたいらしい
→本体が水色+白キーキャップの方が可愛いけど、
本体白+水色キーキャップでもいいかなと思ってます。
・フルキーボードであることにはこだわりはない模様。
・予算は現時点では考えずに候補を探しています。
いっそ、完成品をかってカスタムする方が良いのかしら?
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-FFna)
2022/11/14(月) 08:37:11.54ID:vgb0nWMV0 基本的なことで申し訳ないのですが、VIAってVIAソフトウェア
起動している時しか自分のキーマップにならないのでしょうか?
また、VIAに対応していればQMKファームウェアのtoolboxで
自分のキーマップをキーボード自体に書き込めるとの理解で良いのでしょうか?
起動している時しか自分のキーマップにならないのでしょうか?
また、VIAに対応していればQMKファームウェアのtoolboxで
自分のキーマップをキーボード自体に書き込めるとの理解で良いのでしょうか?
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-FFna)
2022/11/14(月) 09:18:41.26ID:jlq4/Yn50 >>339
VIAはキーボード側の設定を書き換えるツールだから起動していなくても設定は有効
必ずVIA=QMKと言えない、稀にVIAに対応したプロプライエタリ・ファームウェア(Wuque/Meletrixの無線)がある
またQMKであってもファームウェア配布しない中華ベンダーもある
後者はメジャーなものなら誰かが回路リバースしてソース上げてる場合が多い
VIAはキーボード側の設定を書き換えるツールだから起動していなくても設定は有効
必ずVIA=QMKと言えない、稀にVIAに対応したプロプライエタリ・ファームウェア(Wuque/Meletrixの無線)がある
またQMKであってもファームウェア配布しない中華ベンダーもある
後者はメジャーなものなら誰かが回路リバースしてソース上げてる場合が多い
343不明なデバイスさん (ワッチョイ d55f-FFna)
2022/11/14(月) 10:03:27.30ID:fSoKd0A80 >>338
9月末頃にもうすぐ在庫販売開始と言ってたけどいつ来るかわからないBrutal V2 1800とか
ttps://cannonkeys.com/products/brutal-v2-1800-coming-soon
先月だったらDino104というのがGBしてたんだけどね
あとは…ここでは評判悪いKeychronだったら1800系もフルキーも在庫あるんじゃないかな
9月末頃にもうすぐ在庫販売開始と言ってたけどいつ来るかわからないBrutal V2 1800とか
ttps://cannonkeys.com/products/brutal-v2-1800-coming-soon
先月だったらDino104というのがGBしてたんだけどね
あとは…ここでは評判悪いKeychronだったら1800系もフルキーも在庫あるんじゃないかな
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/14(月) 10:11:59.26ID:0kGOAyZc0 >>338
水色という条件も含めたらマッチするのはOdinかな。割高感はあるけど重厚感はある
https://kbdfans.com/products/kbdfans-odin-mechanical-keyboard?variant=39414626287755
あと価格重視で白ケースでいいなら、これのPeral Whiteなら在庫ある
https://en.akkogear.com/product/mod-004-aluminum-kit/
もっとカジュアルでいいなら
https://en.akkogear.com/product/pc98b-plus-air-mechanical-keyboard/
ここら辺買ってスイッチとキーキャップ載せ替えたらいいのかも
水色という条件も含めたらマッチするのはOdinかな。割高感はあるけど重厚感はある
https://kbdfans.com/products/kbdfans-odin-mechanical-keyboard?variant=39414626287755
あと価格重視で白ケースでいいなら、これのPeral Whiteなら在庫ある
https://en.akkogear.com/product/mod-004-aluminum-kit/
もっとカジュアルでいいなら
https://en.akkogear.com/product/pc98b-plus-air-mechanical-keyboard/
ここら辺買ってスイッチとキーキャップ載せ替えたらいいのかも
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/14(月) 10:17:41.14ID:0kGOAyZc0 あとAkkoはFNキー無しの水色のキーボードがあったね
ACR98 Mini 78ってやつ。日本のAmazonで1.6万で買える
Amazonのリンク貼ったらエラーしたので興味あるなら自分で探してみて
ACR98 Mini 78ってやつ。日本のAmazonで1.6万で買える
Amazonのリンク貼ったらエラーしたので興味あるなら自分で探してみて
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-FFna)
2022/11/14(月) 13:22:56.20ID:1qbZfpdM0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 9512-FFna)
2022/11/14(月) 14:04:54.81ID:QGW8FRl30349不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-FFna)
2022/11/14(月) 14:39:22.66ID:vgb0nWMV0 QK65とくらべて何がいいの??
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/14(月) 14:57:12.78ID:lHDuOjjH0 自分が欲しい構成で160ドルか
これはいいね
これはいいね
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-IHKV)
2022/11/14(月) 15:19:47.05ID:jlq4/Yn50 本家で買ったけどQK60全く音沙汰なし、今届いてる人はワイヤレス勢?
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a5-xkg0)
2022/11/14(月) 16:03:43.01ID:Qz1SVMpX0 >>351
Wiredは昨日から出荷始めたってDiscordに書いてあった
Wiredは昨日から出荷始めたってDiscordに書いてあった
353不明なデバイスさん (ワッチョイ e37b-vuPz)
2022/11/14(月) 20:26:44.30ID:7XihpO820 ghs.jemのプレオーダーラッフル当たったけど、このメーカーあんまり情報ないな。
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-qdwE)
2022/11/14(月) 20:36:27.35ID:2NHTMQf20 ghs.jem知らんかったから動画見てみたけど親の仇ってぐらいガスケット付いてて笑ってしまった
これ逆に固くないか
これ逆に固くないか
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-+RSR)
2022/11/14(月) 22:16:43.85ID:5tnhKlUp0 色々買ったけど最近常用するのは
最初に買ったkbd67liteのプラケースに戻ってしまった
レイアウトに過不足ないし、音もそこそこ良いし、軽いし
これで良かったのかもという気分に
最初に買ったkbd67liteのプラケースに戻ってしまった
レイアウトに過不足ないし、音もそこそこ良いし、軽いし
これで良かったのかもという気分に
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fd-WtNJ)
2022/11/14(月) 22:21:47.56ID:IDIz2Gkw0 割れないプラケース欲しいわ
ikki68は気にいってたけどネジ穴にヒビ入ってしまった
ikki68は気にいってたけどネジ穴にヒビ入ってしまった
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-BvCT)
2022/11/14(月) 22:22:17.46ID:SX7ATqrl0 QK60は65と比べて分解しやすくなってるのとケースの形状ちょっと変わって音良くなってるんだっけ
358不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-FE2V)
2022/11/14(月) 22:46:28.45ID:PJhwujHC0 俺もKBD67liteケース+POMプレート+フレックスPCBのキーボードが気に入ってる
なんでこんな音がってくらい良い音する
なんでこんな音がってくらい良い音する
359不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-gPc0)
2022/11/14(月) 22:47:48.92ID:lf+NK6v/0360不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-gPc0)
2022/11/14(月) 22:52:21.41ID:lf+NK6v/0361不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-qZ/8)
2022/11/14(月) 22:52:31.47ID:zyaSPJae0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b1-0Mql)
2022/11/14(月) 23:05:48.10ID:Q/BOAJEx0 QK60はQK65の広がりのある籠もった音は薄まっちゃったの?結構特徴あって好きだったんだけどな
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-MPFp)
2022/11/14(月) 23:06:49.26ID:glAlUnrB0 ドーターボードは羨ましいな
ちょく付だとどうしても上側固くなっちゃうしな
ちょく付だとどうしても上側固くなっちゃうしな
365不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-FE2V)
2022/11/15(火) 07:08:48.16ID:4iGho1aA0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-FFna)
2022/11/15(火) 08:10:37.38ID:FWZQbkc50 Moondrop Dashの動画見たけどDAC内蔵とかとんでもない事やってるな
367不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-5c29)
2022/11/15(火) 08:21:56.50ID:wdUls9l7a 同社はポータブルUSB DACも出してるからそれを内蔵するんかな。USB HUBも備えたり、この界隈で多機能路線は珍しいから出たら欲しいな。
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/15(火) 09:57:47.52ID:XjNvw/hN0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/15(火) 09:57:54.94ID:+GA1/sEm0 面白いな。これ
でもせっかくDACつけるならノブかラダーつけてボリューム操作ができたらよかったのに
でもせっかくDACつけるならノブかラダーつけてボリューム操作ができたらよかったのに
370不明なデバイスさん (ロソーン FF39-qdwE)
2022/11/15(火) 10:47:45.31ID:GgNg3CKdF プラケースはプラケースで好きなんだけど何分KBD67liteは直付けなのがなぁ
Daughterboard化出来るのかしら
Daughterboard化出来るのかしら
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/15(火) 11:14:17.54ID:XjNvw/hN0 Krush65買おうと思ったけどPCBとプレートで135ドルとかになったわ。高すぎる
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/15(火) 11:17:26.44ID:XjNvw/hN0 KBD67 Liteに使うKBD67 MarK II RGB V3ホットスワップと互換性のあるフレックスPCB他にないかな?
知っている人いたら教えて
知っている人いたら教えて
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 25e5-29g+)
2022/11/15(火) 11:33:03.69ID:JBtutgom0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/15(火) 12:00:45.05ID:XjNvw/hN0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/15(火) 12:10:36.94ID:XjNvw/hN0 >>374
いや、せっかくスプリットスペースも出来るのなら試してみようかな?と思っちゃったので
いや、せっかくスプリットスペースも出来るのなら試してみようかな?と思っちゃったので
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 25e5-29g+)
2022/11/15(火) 12:26:14.21ID:JBtutgom0 >>375
淘宝網のベンダーは日本に直送しないので、一旦公式の転送倉庫に送ってもらって公式の転送サービスを利用して買う
合計1kgまでなら68元で航空便で発送してくれるよ
PCBはここ
・吾要妞儿
https://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z10.1-c.w4004-24309648494.13.60996dffuVmZKO&id=682076151471
商品名にTG67はないけど、実際にUSB接続したときに出た名前で型番を知った
倉庫までの送料が88元かかるの忘れてた
プレートはここがオススメ
・HYPERBORING
https://item.taobao.com/item.htm?spm=2013.1.w4004-24104025759.10.5e41283f2jB3H6&id=664237868009
材質はPC,POM,FR4が選べてプレートマウントとPCBマウントがある
俺はPOMのPCBマウントで買った。クソ安くて不安になるけど精度はバッチリ
ちなみにガスケットは別売り。俺は買い忘れたんで尼でエーモンのショックノンシート買って自作したw
淘宝網のベンダーは日本に直送しないので、一旦公式の転送倉庫に送ってもらって公式の転送サービスを利用して買う
合計1kgまでなら68元で航空便で発送してくれるよ
PCBはここ
・吾要妞儿
https://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z10.1-c.w4004-24309648494.13.60996dffuVmZKO&id=682076151471
商品名にTG67はないけど、実際にUSB接続したときに出た名前で型番を知った
倉庫までの送料が88元かかるの忘れてた
プレートはここがオススメ
・HYPERBORING
https://item.taobao.com/item.htm?spm=2013.1.w4004-24104025759.10.5e41283f2jB3H6&id=664237868009
材質はPC,POM,FR4が選べてプレートマウントとPCBマウントがある
俺はPOMのPCBマウントで買った。クソ安くて不安になるけど精度はバッチリ
ちなみにガスケットは別売り。俺は買い忘れたんで尼でエーモンのショックノンシート買って自作したw
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fd-WtNJ)
2022/11/15(火) 13:14:21.22ID:UAKd098K0 stellar65面白そうだから買ってみたわ
低音系ロングポールと合いそう
低音系ロングポールと合いそう
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 1510-FFna)
2022/11/15(火) 17:09:22.92ID:iCzc0PDC0 zoo65をMOMOKA公式から買おうと思ったのですが、住所を入力してもshipping methodに”This order can’t be shipped to the address you entered. Review your address to ensure that all fields have been entered correctly and try again.”と出るのは諦めるしかないですか?
他の商品(Flamingo軸のキースイッチ)で同じ入力内容だとfree shippingが選べたので、キーボードは大きいから海外発送しないとかなんですかね
他の商品(Flamingo軸のキースイッチ)で同じ入力内容だとfree shippingが選べたので、キーボードは大きいから海外発送しないとかなんですかね
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-qdwE)
2022/11/15(火) 20:48:08.78ID:99r8/2mw0 Zoo65自分も買おうか迷ってたから試してみたら駄目っぽいな……
国際転送サービスとか使わないと駄目なのか 悩んでたのでがっかりしてしまった
国際転送サービスとか使わないと駄目なのか 悩んでたのでがっかりしてしまった
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-rv4X)
2022/11/15(火) 20:53:50.45ID:DL/GPyP70 zoo気になってたのに駄目なんか
哀しみ
哀しみ
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-qdwE)
2022/11/15(火) 21:02:06.16ID:99r8/2mw0 一応MOMOKAにメールで発送できないか聞いてみた
Dropの方の在庫も復活してるから、もし駄目だったらそっちで買うのがいいかも
MOMOKAだと$169のところDropだと$210のボッタだけど……
Dropの方の在庫も復活してるから、もし駄目だったらそっちで買うのがいいかも
MOMOKAだと$169のところDropだと$210のボッタだけど……
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/15(火) 21:23:32.48ID:+GA1/sEm0 Zoo本家で買えるよ!って前に紹介した張本人だけど
自分は遊舎のGBで買ったので、本家でStockあるのは知ってたから紹介したんだけど
まさか発送できないとは・・・すまん
キーキャップとかスイッチなら確か送料無料で配送してくれるんだけどね
自分は遊舎のGBで買ったので、本家でStockあるのは知ってたから紹介したんだけど
まさか発送できないとは・・・すまん
キーキャップとかスイッチなら確か送料無料で配送してくれるんだけどね
386不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF93-spp/)
2022/11/15(火) 21:37:52.03ID:ZyAusotgF Panc40 R2、やっと届いたわ
だけど、割とGBで支払ったけど、品質がmoderate、いまいちやったな…
だけど、割とGBで支払ったけど、品質がmoderate、いまいちやったな…
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-rv4X)
2022/11/15(火) 22:27:47.36ID:DL/GPyP70 まぁzooが駄目なら駄目でtofu jrに的を絞れるからお財布的には助かる
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 9512-FFna)
2022/11/15(火) 23:07:04.35ID:hsMdxF8E0 tofu jrは買うだろうなあ…
いや競争率わからんけど
そして訪れるjris65
いや競争率わからんけど
そして訪れるjris65
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 9584-spp/)
2022/11/15(火) 23:31:24.15ID:AtfiIPPL0 >>386
アルミプレートにサビできてしまっているとか、
筐体の塗装がいまいちとか、内側が塗装しきれていないとか、
ネジ穴を開けるのが下手くそとか、
真鍮ウェイトが傷だらけとか、
PCBがhot-swapだったのをわすれていたけど、ソケットのハンダが下手くそ(汚い)とか、
過去最低&最悪なGBに殿堂入りしてしまったわw
しかしながら、40%のトップマウントだし、まぁ、ちょっと使うか
IDOBAO ID42 40% Abacusよりかは、Panc40のほうが実用的ではあるし
アルミプレートにサビできてしまっているとか、
筐体の塗装がいまいちとか、内側が塗装しきれていないとか、
ネジ穴を開けるのが下手くそとか、
真鍮ウェイトが傷だらけとか、
PCBがhot-swapだったのをわすれていたけど、ソケットのハンダが下手くそ(汚い)とか、
過去最低&最悪なGBに殿堂入りしてしまったわw
しかしながら、40%のトップマウントだし、まぁ、ちょっと使うか
IDOBAO ID42 40% Abacusよりかは、Panc40のほうが実用的ではあるし
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a5-xkg0)
2022/11/16(水) 00:19:21.54ID:ujxP/NU30 ドル円動いてんなぁ
Zoom TKLやってる間にもっと戻してや
Zoom TKLやってる間にもっと戻してや
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b4b-2ms4)
2022/11/16(水) 00:37:49.60ID:3Ukx4eaA0 40%といえばminivan用トップマウントケースのHUBRISとABS4.75mmプレートが昨日届いた
試し打ちした感じドゥルンドゥルンして気持ちいい
試し打ちした感じドゥルンドゥルンして気持ちいい
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/16(水) 08:08:58.67ID:aGLyh1V00 GarystudioのAERO75が日本時間9時(50分後)にIn Stockとのこと
キット409USD・送料40USD
https://vast-earthquake-43b.notion.site/AERO-75-9a6920b20a544c9b8ac1d97fe9de57be
Space65 R3に似た構造でClackbait氏の動画で見ても音の傾向は似てると思う
75%だし、Space65 R3持っているので俺は買わないつもりだけど共有
キット409USD・送料40USD
https://vast-earthquake-43b.notion.site/AERO-75-9a6920b20a544c9b8ac1d97fe9de57be
Space65 R3に似た構造でClackbait氏の動画で見ても音の傾向は似てると思う
75%だし、Space65 R3持っているので俺は買わないつもりだけど共有
394不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-Q1SY)
2022/11/16(水) 10:43:29.86ID:Uym7xPHhM395不明なデバイスさん (ワッチョイ 9512-FFna)
2022/11/16(水) 11:26:57.19ID:adEpAAoK0 swagkeyのQK60って締め切ってなかった?
いま注文出せる
いま注文出せる
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e5-BuEP)
2022/11/16(水) 11:50:54.57ID:UbH2QW/a0 どなたかも書いてたけど、IRON165のHotswap PCBがいつ出るのか...
じれったい
じれったい
397不明なデバイスさん (オッペケ Src1-C4VM)
2022/11/16(水) 11:59:31.95ID:6eaX0G/Br >>396
GBやってた時点で12月発送予定とかじゃなかったっけ?
GBやってた時点で12月発送予定とかじゃなかったっけ?
398不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-12LH)
2022/11/16(水) 13:28:41.75ID:sY80K3CGa さんざん既出かもしれないけどQK65のボトムケースのネジ長さ違うのは各々どっち側に使うのが正解なんだ?
英語よわよわマンだからスペースキー側手前にひっくり返して上側(top)が長い方で下側(bottom)を短い方って解釈してるんだけど合ってるのかな?
一応問題なく使えてはいるけど気になってしょうがないから知ってる方居たら教えて頂きたい
英語よわよわマンだからスペースキー側手前にひっくり返して上側(top)が長い方で下側(bottom)を短い方って解釈してるんだけど合ってるのかな?
一応問題なく使えてはいるけど気になってしょうがないから知ってる方居たら教えて頂きたい
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 452b-uY4G)
2022/11/16(水) 14:18:51.79ID:ZFNsD1bA0400不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-12LH)
2022/11/16(水) 14:46:15.37ID:pBn0PIyUa401不明なデバイスさん (ワッチョイ f502-FFna)
2022/11/16(水) 15:40:41.53ID:3OW+pFVh0 >>396
そもそもGBで発送が2023Q1とかだから来年の初春ぐらいだと思うよ
そもそもGBで発送が2023Q1とかだから来年の初春ぐらいだと思うよ
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/16(水) 17:24:47.96ID:aGLyh1V00 Swift65到着したのでテレワーク時間を活用(?)してビルド中
奇をてらったデザインではないけどケースの品質と重量感はかなりいい
スイッチは色で選んだUbe Crinkle Cookies(L+F)
https://i.imgur.com/kmYLAQn.jpg
後でテスト動画上げられるかな
奇をてらったデザインではないけどケースの品質と重量感はかなりいい
スイッチは色で選んだUbe Crinkle Cookies(L+F)
https://i.imgur.com/kmYLAQn.jpg
後でテスト動画上げられるかな
403不明なデバイスさん (ワッチョイ e584-BuEP)
2022/11/16(水) 17:43:45.82ID:Q44SgjpY0405不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/16(水) 19:01:49.70ID:aGLyh1V00 相変わらずの低品質で申し訳ないが、Swift65撮ってみた
https://youtu.be/watch?v=FIPdkPxQXCg
今回はCase Foam有無で両方撮影してみたけどスマホの3.5mmジャック直付けのマイクだと
音質差がわかりにくいな・・・個人的にはCase Foam無しが好み
https://youtu.be/watch?v=FIPdkPxQXCg
今回はCase Foam有無で両方撮影してみたけどスマホの3.5mmジャック直付けのマイクだと
音質差がわかりにくいな・・・個人的にはCase Foam無しが好み
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/16(水) 19:17:03.51ID:aGLyh1V00 円安のこと考えず250ドル(GB価格)のキーボードと思えば結構いいな
個人的にはQKやZoomよりナチュラルな音がするのでだいぶ好みかも
この価格帯としては塗装品質はかなりいいと思う
https://i.imgur.com/16wW7BQ.jpg
https://i.imgur.com/zaeI6KD.jpg
写真のセンスは皆無なので下手だけど・・・
あと今回初めて使ったUbe Crinkle Cookiesがなかなかいいね
SPStarのロングポールなんだけどJWKのロングステムほどストロークの違和感もなくて
打っててかなり気持ちいいわ
個人的にはQKやZoomよりナチュラルな音がするのでだいぶ好みかも
この価格帯としては塗装品質はかなりいいと思う
https://i.imgur.com/16wW7BQ.jpg
https://i.imgur.com/zaeI6KD.jpg
写真のセンスは皆無なので下手だけど・・・
あと今回初めて使ったUbe Crinkle Cookiesがなかなかいいね
SPStarのロングポールなんだけどJWKのロングステムほどストロークの違和感もなくて
打っててかなり気持ちいいわ
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-BvCT)
2022/11/16(水) 19:39:10.65ID:ZmRR8Fed0 今回も動画ありがとうございます
Swift65良さそうに見えて欲しくなるなー
DaughterBoardじゃないのだけで足踏みしてしまう
Swift65良さそうに見えて欲しくなるなー
DaughterBoardじゃないのだけで足踏みしてしまう
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-FFna)
2022/11/16(水) 20:00:20.50ID:NvxHcuJu0 ナチュラルな音が好きならケースフォームよりもPEフォーム外したほうが
いいかもね。
めんどくさいだろうけど。
筐体の反響音だったり中空音がないのであれば、あとは好みだから。
いいかもね。
めんどくさいだろうけど。
筐体の反響音だったり中空音がないのであれば、あとは好みだから。
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/16(水) 20:21:40.45ID:aGLyh1V00 今日は何も考えずにとりあえず全盛りで組んだ感じなので、PEフォーム外しや
他のスイッチなどいろいろ試してみたいとは思ってる。またテレワークの暇なときにでも・・・
他のスイッチなどいろいろ試してみたいとは思ってる。またテレワークの暇なときにでも・・・
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-BvCT)
2022/11/16(水) 22:38:48.97ID:ZmRR8Fed0 Aeroも気になってるんですが$500が$400になってるのって初回分だけ?
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-fnp+)
2022/11/16(水) 22:57:48.06ID:Qpak6PoD0 ttps://vortexgear.store/en-jp/products/model-m-1
412不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-gPc0)
2022/11/17(木) 08:02:46.61ID:MIpsSsoI0 >>380
steller65気になっているので、感想とか教えてほしいですー
steller65気になっているので、感想とか教えてほしいですー
413不明なデバイスさん (ワッチョイ dd10-qdwE)
2022/11/17(木) 10:17:30.90ID:cxbeM40l0 >>384でメール送った人間だけど、「遊舎が日本での販売担当してるからそっちと話してくれ」とのこと
遊舎がわざわざRestockするとも思えないし望み薄だな……
遊舎がわざわざRestockするとも思えないし望み薄だな……
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a5-qCw0)
2022/11/17(木) 11:20:07.44ID:1VcS0P/F0415不明なデバイスさん (ワッチョイ dd10-qdwE)
2022/11/17(木) 12:10:09.78ID:cxbeM40l0 $40も上がるの意味わからんけどまあそれしかないか
416不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-PDg3)
2022/11/17(木) 12:28:25.74ID:Vx1+QbYJM 代理店が違えば手数料も違うししょうがないですよね
文句あるなら自分で代行とか手配したりしないといけない
それで安くなるかもわからないけどね
文句あるなら自分で代行とか手配したりしないといけない
それで安くなるかもわからないけどね
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/17(木) 13:01:11.31ID:0KO14DKn0 元々Zoo65本家を紹介した者けど、発送不可は想定外だった・・・すまんね
Zoo65が210ドル(+Dropだと送料20ドルくらい?)だと結構微妙な気はするなぁ
それなら1万足してSwift65の方が・・・とは思うけどこれ言い出すとキリがないな
Zoo65が210ドル(+Dropだと送料20ドルくらい?)だと結構微妙な気はするなぁ
それなら1万足してSwift65の方が・・・とは思うけどこれ言い出すとキリがないな
418不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4b-tCrW)
2022/11/17(木) 17:41:39.73ID:r7LylMdPM DropのZoo65 スイッチ付 $219は Momoka Store でオプションを足したのと同じ値段
Keyboard $169, FR4 Plate $20, Switch $30
Keyboard $169, FR4 Plate $20, Switch $30
419不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc1-IcWV)
2022/11/17(木) 21:18:40.55ID:wPUEu2oRp すみません、自作ドシロウトで教えて下さい。
ワイヤレスキーボードは、バッテリー内蔵のため、
海外通販はできない。ということになりますか?
できればワイヤレスで自作をしたいものでして。
ワイヤレスキーボードは、バッテリー内蔵のため、
海外通販はできない。ということになりますか?
できればワイヤレスで自作をしたいものでして。
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-IHKV)
2022/11/17(木) 21:35:31.24ID:5e5C7gWg0 ワイヤレスはZMKのおかげか選択肢増えてるNice60, BT60,BT65,BT75, Cyber60などポン付けで使えるやつや
変態分割系とか入手可能、バッテリーはいまのところ普通にAliで買えてるけどね
ZMKは設定ファイルベースでのカスタマイズが豊富だし弄るにしてもソースがシンプルでなかなかよい
変態分割系とか入手可能、バッテリーはいまのところ普通にAliで買えてるけどね
ZMKは設定ファイルベースでのカスタマイズが豊富だし弄るにしてもソースがシンプルでなかなかよい
421不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-9aJV)
2022/11/17(木) 22:49:19.80ID:Lls6wn1lM >>419
ワイヤレスのは買えるけど基本バッテリー無しで自分で調達して、っていうスタンス
ワイヤレスのは買えるけど基本バッテリー無しで自分で調達して、っていうスタンス
422不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-9aJV)
2022/11/17(木) 22:55:41.08ID:Lls6wn1lM >>416
転送サービス使う場合、米国内の送料、米国の税金、輸入消費税、サービスフィーとか考えるとボード一枚だとお得感ないよね
転送サービス使う場合、米国内の送料、米国の税金、輸入消費税、サービスフィーとか考えるとボード一枚だとお得感ないよね
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/17(木) 23:33:37.21ID:0KO14DKn0 >>419
自作というのが厳密な自作なのか、キットのことなのかわからないけど
キットのことならバッテリ込で海外から買えるはず
少なくも自分のZoom EEはバッテリ付きで買えたし、QKもワイヤレスを本家から買えば
バッテリパック付きで発送されるはず
自作というのが厳密な自作なのか、キットのことなのかわからないけど
キットのことならバッテリ込で海外から買えるはず
少なくも自分のZoom EEはバッテリ付きで買えたし、QKもワイヤレスを本家から買えば
バッテリパック付きで発送されるはず
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-qdwE)
2022/11/18(金) 00:03:00.54ID:36Omt2r30425419 (ワッチョイ 7501-IcWV)
2022/11/18(金) 00:24:55.43ID:QxHkaHcv0 みなさまありがとうございます。
選択肢は結構あるんですね、
まず、最初の一台なのでキットで検討するつもりです。
選択肢は結構あるんですね、
まず、最初の一台なのでキットで検討するつもりです。
426不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-FFna)
2022/11/18(金) 01:45:05.94ID:SGtgv7YL0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-BvCT)
2022/11/18(金) 04:58:18.80ID:S6yj96+o0 いつも動画あげてくれてる人のSwift65の評価高くて欲しくなってきた
Link65とどっち買うか迷ってるんだよな
Link65とどっち買うか迷ってるんだよな
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/18(金) 08:01:47.98ID:9FM9tYCe0 KeebfrontのStabbersスタビライザーをKBD67Liteにつけてみた
ルブはステムの穴に205G0をシリンジで注入しただけだけど、かちゃつきは出ていない
でも素材が柔らかいのでワイヤーのはまり込みが怪しく感じる。すっぽ抜けるかもしれない
入手性とか考えるとTXで充分じゃない?と思う
気が付いたのがワイヤーが他メーカーのと較べると凄く柔らかく感じる。スペースバー用のワイヤーを
調整していた時にえらく柔軟だなぁと思った これが良いのか悪いのかわからん
ルブはステムの穴に205G0をシリンジで注入しただけだけど、かちゃつきは出ていない
でも素材が柔らかいのでワイヤーのはまり込みが怪しく感じる。すっぽ抜けるかもしれない
入手性とか考えるとTXで充分じゃない?と思う
気が付いたのがワイヤーが他メーカーのと較べると凄く柔らかく感じる。スペースバー用のワイヤーを
調整していた時にえらく柔軟だなぁと思った これが良いのか悪いのかわからん
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/18(金) 08:03:42.31ID:9FM9tYCe0 ロングポールなスイッチと合わせるとスタビ部のキーキャップが左右にシーソーのようになるのは他のスタビと同じだけど
これは他のやつより左右に動くんじゃないか?と感じた。力を入れて端の方を叩くとずれてしまう時がある。
TXのロングステムのスタビでは全くずれたりしないからロングポールスイッチを多用する人にはあまり良くないかも
これは他のやつより左右に動くんじゃないか?と感じた。力を入れて端の方を叩くとずれてしまう時がある。
TXのロングステムのスタビでは全くずれたりしないからロングポールスイッチを多用する人にはあまり良くないかも
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/18(金) 08:40:50.07ID:UgSVlzWh0 >>428
買おうか悩んでたからレビュー助かるわ。ロングポール多いから見送りだな
>>427
Swifitを気に入ってしまった例の動画の人です
「今さら!?」って言われそうだけど自分が打ちやすいと思っている
「角度」と「高さ」がすごく重要なのかもしれないと最近思い始めたところ
冷静に自分で動画を見返すとLinkの方も音が悪いわけでないのに、Swiftの打鍵感は好きで
Linkはそこまで好きになれないのはなぜだろうと考えていた
自分の場合はリストレストは使わない派で、元々KBD67mk2を常用してたんだけど
最近買ったので気に入ってるSpace65やSwift65って高さがKBD67とほぼ一緒なんだよね
LinkとかQKは明らかに傾斜がキツくてR1(数字段)の高さが高くなる
高さが高いと普段と同じようにタイプした場合、R1とR2の打ち込み角が少し浅くなって
ストロークが短く感じるのが自分の中での打鍵感に大きく影響していそう
https://i.imgur.com/xFcgKeT.jpg
https://i.imgur.com/wB00OdF.jpg
https://i.imgur.com/MV0Jubk.jpg
買おうか悩んでたからレビュー助かるわ。ロングポール多いから見送りだな
>>427
Swifitを気に入ってしまった例の動画の人です
「今さら!?」って言われそうだけど自分が打ちやすいと思っている
「角度」と「高さ」がすごく重要なのかもしれないと最近思い始めたところ
冷静に自分で動画を見返すとLinkの方も音が悪いわけでないのに、Swiftの打鍵感は好きで
Linkはそこまで好きになれないのはなぜだろうと考えていた
自分の場合はリストレストは使わない派で、元々KBD67mk2を常用してたんだけど
最近買ったので気に入ってるSpace65やSwift65って高さがKBD67とほぼ一緒なんだよね
LinkとかQKは明らかに傾斜がキツくてR1(数字段)の高さが高くなる
高さが高いと普段と同じようにタイプした場合、R1とR2の打ち込み角が少し浅くなって
ストロークが短く感じるのが自分の中での打鍵感に大きく影響していそう
https://i.imgur.com/xFcgKeT.jpg
https://i.imgur.com/wB00OdF.jpg
https://i.imgur.com/MV0Jubk.jpg
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/18(金) 08:46:51.11ID:UgSVlzWh0 高さのない(薄い)キーボードの方が音の増幅が少ないからナチュラルな音に聞こえる
という側面もあるのかもしれないけど、それ以上にたぶんストロークが数mm違うことで
背の高いキーボードは自分の中で打鍵感時にストレスを感じてるっぽい
みんな絶賛のQK65なんかもスイッチをどう変えても結局好きになれなかったし・・・
何が言いたかったというとタイピングスタイルや指の長さ、リストレスト有無などによっても
好みのキーボードって変わるから、俺の中ではSwfit>Linkだけどみんながそうとは限らないよ
ってこと
という側面もあるのかもしれないけど、それ以上にたぶんストロークが数mm違うことで
背の高いキーボードは自分の中で打鍵感時にストレスを感じてるっぽい
みんな絶賛のQK65なんかもスイッチをどう変えても結局好きになれなかったし・・・
何が言いたかったというとタイピングスタイルや指の長さ、リストレスト有無などによっても
好みのキーボードって変わるから、俺の中ではSwfit>Linkだけどみんながそうとは限らないよ
ってこと
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-MPFp)
2022/11/18(金) 09:03:30.13ID:ZbajMzQN0 あんまり高さとか傾斜とか気にしたことなかったけど言われてみたら影響は小さくないよな
自分はリストレスト必須派だし高さ合わないと違和感がある
自分はリストレスト必須派だし高さ合わないと違和感がある
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/18(金) 09:16:02.69ID:UgSVlzWh0 まだ仮説の段階だけど、よくよく考えると去年Cyberboardを組み立てたときなんか
組立直後のテスト打鍵の段階で「この絶壁は無理」ってなって即日放流したしね
一方で中空音に文句言いながらもKeychron Q1なんかはまだ一応現役だったりする
(Q1の数字列の高さはSwiftとほぼ一緒。遠いFnは使わず65%と同じkeymapで使ってる)
https://i.imgur.com/avj9EU5.jpg
なんか自分の中では大発見のつもりだけど
これって沼につかった人からしたら、もしかしたら当たり前のことなのかもしらんw
組立直後のテスト打鍵の段階で「この絶壁は無理」ってなって即日放流したしね
一方で中空音に文句言いながらもKeychron Q1なんかはまだ一応現役だったりする
(Q1の数字列の高さはSwiftとほぼ一緒。遠いFnは使わず65%と同じkeymapで使ってる)
https://i.imgur.com/avj9EU5.jpg
なんか自分の中では大発見のつもりだけど
これって沼につかった人からしたら、もしかしたら当たり前のことなのかもしらんw
434不明なデバイスさん (ワッチョイ e584-BuEP)
2022/11/18(金) 10:12:00.34ID:j9ZGZCrB0 >>433
ケース下のゴム足を高くしただけで音が結構変わるのでそうかもしれないよね
ゴム足も堅いのじゃダメだし
Q1はプレートとPCBの間が悪くって、プレートをPC、プレートフォームをPoron、PEfoamを2枚重ねにすると化けるよ
ケース下のゴム足を高くしただけで音が結構変わるのでそうかもしれないよね
ゴム足も堅いのじゃダメだし
Q1はプレートとPCBの間が悪くって、プレートをPC、プレートフォームをPoron、PEfoamを2枚重ねにすると化けるよ
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fd-WtNJ)
2022/11/18(金) 10:17:44.05ID:lyVi2BC40 トラベルが4mm未満のスイッチはスタビ側のステムがキーキャップに対して半挿しになりやすいからキーキャップはめるとき上から押すだけじゃダメだよ(特に2Uスタビ)
自分はステムの穴(ワイヤーが通ってない方)に細い工具引っ掛けて最後まで差し込んでる
動きがカッチリするしワイヤー飛び出すリスク減るよ(stabbersの個別事情は知らんけど一般論として)
ダメな例(キーキャップとステムに隙間がある)
https://i.imgur.com/1RrBYO3.jpg
良い例
https://i.imgur.com/NYStOhd.jpg
工具はアーレンキーの1mmとか、ピックツールがあればやりやすい
https://i.imgur.com/eyZGB2D.jpg
自分はステムの穴(ワイヤーが通ってない方)に細い工具引っ掛けて最後まで差し込んでる
動きがカッチリするしワイヤー飛び出すリスク減るよ(stabbersの個別事情は知らんけど一般論として)
ダメな例(キーキャップとステムに隙間がある)
https://i.imgur.com/1RrBYO3.jpg
良い例
https://i.imgur.com/NYStOhd.jpg
工具はアーレンキーの1mmとか、ピックツールがあればやりやすい
https://i.imgur.com/eyZGB2D.jpg
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d32-2m+V)
2022/11/18(金) 11:44:47.95ID:9FM9tYCe0437不明なデバイスさん (オッペケ Src1-nh0t)
2022/11/18(金) 18:36:16.37ID:ccRamUMjr いつの間にかTofu Jrの打鍵動画来てたから見てみたけど、録音環境が悪いのか何なのかあんまりいい音には聞こえないな Oil King使ってるらしいのに変なスレ音みたいなのが聞こえる
438不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-Q1SY)
2022/11/18(金) 19:28:23.28ID:gFuiDBokM 低価格帯だからそんなもん。
価格の割に頑張ってるよ。
価格の割に頑張ってるよ。
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/18(金) 20:46:23.43ID:UgSVlzWh0 いつものテスト動画の人だけど、Swift65からPE Foam抜いてみた
比較動画形式にはしてないけどとりあえず上げたよ。一長一短な感じだなぁ
https://youtu.be/watch?v=cHbRf3cd5g8
比較動画形式にはしてないけどとりあえず上げたよ。一長一短な感じだなぁ
https://youtu.be/watch?v=cHbRf3cd5g8
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 259f-BvCT)
2022/11/18(金) 20:58:58.21ID:S6yj96+o0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 1533-FFna)
2022/11/18(金) 23:04:14.94ID:UgSVlzWh0 たぶんUbe Crinkle Cookiesがpoppyだからポカポカするんだろうなぁと思って
音が低めなRed Jacket V2に変えてみたわ。PE Foam無しでCase Foam1枚でこんな感じ
https://youtu.be/watch?v=mPP8DpANStc
Ube Crinkle Cookiesは結構気に入っていたのでついでにSpace65 R3を載せかえ
https://youtu.be/watch?v=d3FmE-3Y7k4
これもこれでいいな
今日はもう疲れたのでここらへんで打ち止め
音が低めなRed Jacket V2に変えてみたわ。PE Foam無しでCase Foam1枚でこんな感じ
https://youtu.be/watch?v=mPP8DpANStc
Ube Crinkle Cookiesは結構気に入っていたのでついでにSpace65 R3を載せかえ
https://youtu.be/watch?v=d3FmE-3Y7k4
これもこれでいいな
今日はもう疲れたのでここらへんで打ち止め
443不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-v7j5)
2022/11/19(土) 01:12:35.78ID:E5em2EU/0 keychromq1はJIS配列のやつがpingや中空音なく、フレックスもあってめちゃいい
デフォルトのpbtキーキャップもさわりごこちいいし。
毎度キーボード何万も使ってるけど、その中でもjisのq1はめっちゃいいわ
デフォルトのpbtキーキャップもさわりごこちいいし。
毎度キーボード何万も使ってるけど、その中でもjisのq1はめっちゃいいわ
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 8293-AKU4)
2022/11/19(土) 12:20:56.91ID:BuZ49T2T0 わずか 1 週間で、最大のブラック フライデー イベントが開催されます。一部のキーボードを復活させ、Portico75 を 59.99 ドルに値下げします。
タンジェリンは現在、数量限定で在庫があります。
タンジェリンは現在、数量限定で在庫があります。
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/19(土) 12:27:44.96ID:MZjzOEo10 ノブが大流行りだけど steelseries みたいなホイールかローラーの方が使いやすそうに見えるんだが
447不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/19(土) 13:32:54.66ID:G9wK+xdC0 TKC(The Key Company)のTwitterで流れてたね。Portico75が60USDは安いな・・・
TKCは送料高めだからトータル100USDくらいにはなると思うけど、発売即買った俺は送料込みで
187USDくらい払ったのに比べたら随分安いな・・・テスト動画もあげてるけど品質は悪くないよ
プラケースで75%って選択肢少な目だから75%にこだわる人にはいいかも
75%のプラケースでQMK/VIAに対応したキットって思いつく限りでKeychronとFekerくらいしかない
TKCは送料高めだからトータル100USDくらいにはなると思うけど、発売即買った俺は送料込みで
187USDくらい払ったのに比べたら随分安いな・・・テスト動画もあげてるけど品質は悪くないよ
プラケースで75%って選択肢少な目だから75%にこだわる人にはいいかも
75%のプラケースでQMK/VIAに対応したキットって思いつく限りでKeychronとFekerくらいしかない
448不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/19(土) 13:33:41.62ID:G9wK+xdC0 Twitterのリンクはこれ
https://twitter.com/TheKeyCompany/status/1593714157706436609
店はここ
https://thekey.company/collections/portico-keyboard
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TheKeyCompany/status/1593714157706436609
店はここ
https://thekey.company/collections/portico-keyboard
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/19(土) 14:36:09.09ID:MZjzOEo10 QMK の質問はここでいいのかな?
QwertyモードとDvorakモードが有って、
通常の入力をDvorakにした時でもショートカットはQwertyのままにしたいのだが、
レイヤーの設定はどうやればいいのでしょうか?
QwertyモードとDvorakモードが有って、
通常の入力をDvorakにした時でもショートカットはQwertyのままにしたいのだが、
レイヤーの設定はどうやればいいのでしょうか?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-z9Kf)
2022/11/19(土) 14:41:27.45ID:yxz/nX6w0 candykes相変わらずゴミだな。GB発送されてない祭りになっとる。自分はDM出しても無視されてるから詐欺られそうな感じ。
先人の言う事聞いておくんだった。
先人の言う事聞いておくんだった。
451不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-8STa)
2022/11/19(土) 14:45:38.19ID:EEETZMyg0 >>449
ここはネジ締専門ピュアキーボヲタしかいないよメカニカル板のほうがいいんじゃね?
ここはネジ締専門ピュアキーボヲタしかいないよメカニカル板のほうがいいんじゃね?
452不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/19(土) 15:01:01.31ID:G9wK+xdC0 ネジ締専門って言い方いいね。今度から使わせてもらおうw
ちなみに俺はネジ締め専門だからQMKで細かいレイヤー設定なんかしないし
VIAだけ使えれば日常的に不足ないので全然わからん・・・・
ちなみに俺はネジ締め専門だからQMKで細かいレイヤー設定なんかしないし
VIAだけ使えれば日常的に不足ないので全然わからん・・・・
453不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/19(土) 15:21:07.42ID:G9wK+xdC0454不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
2022/11/19(土) 15:27:29.20ID:tvmpmADf0 >>449
ショートカットだけQWERTYにするのなら外部ツールでdvorakにリマップしてあげる方が楽な気がする
Windowsなら DvorakJ
macなら karabiner
とかで良い感じにできそう
複数環境でキーボード使いまわしたくてソフト依存を避けたいようならQMKで頑張った方が良いけど
ショートカットだけQWERTYにするのなら外部ツールでdvorakにリマップしてあげる方が楽な気がする
Windowsなら DvorakJ
macなら karabiner
とかで良い感じにできそう
複数環境でキーボード使いまわしたくてソフト依存を避けたいようならQMKで頑張った方が良いけど
455不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-0vLX)
2022/11/19(土) 16:05:33.72ID:74fUHR+e0 >>449
使うショートカットが少ないならコンボでも対応できるんじゃないかな
使うショートカットが少ないならコンボでも対応できるんじゃないかな
456不明なデバイスさん (ワッチョイ af84-IZXK)
2022/11/19(土) 16:33:15.20ID:wW+0lkSX0 >>450
とにかく、CandyKeysのDiscordチャンネルで、周りの人らを巻き込みつつ凸ってみるべし
とにかく、CandyKeysのDiscordチャンネルで、周りの人らを巻き込みつつ凸ってみるべし
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/19(土) 16:36:09.67ID:egShEzZ90458不明なデバイスさん (ブーイモ MM02-VYX9)
2022/11/19(土) 17:30:29.03ID:uQXRkOpjM >>449
どこまでやりたいかによるね
一部のよく使う組み合わせだけとかCtrlだけなら下のレイヤーで
LCTL(KC_Z), LCTL(KC_X)とかやってあげれば良いが
Alt, Ctrl, Shiftの全部の組み合わせに対応したいなら面倒な気がするね
どこまでやりたいかによるね
一部のよく使う組み合わせだけとかCtrlだけなら下のレイヤーで
LCTL(KC_Z), LCTL(KC_X)とかやってあげれば良いが
Alt, Ctrl, Shiftの全部の組み合わせに対応したいなら面倒な気がするね
459不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/19(土) 19:25:05.84ID:G9wK+xdC0 だいぶ遅ればせながら重い腰あげてアフターマーケットで買ったVEGAビルドしたんだけど
なんだこれ・・・2日前に組み立てたSwift65と打鍵感も打鍵音の傾向もがかなり似てる
時期的にはSwiftが真似たんだろうけどよく見るとデザインも結構似てるし感動が少ないな
なんだこれ・・・2日前に組み立てたSwift65と打鍵感も打鍵音の傾向もがかなり似てる
時期的にはSwiftが真似たんだろうけどよく見るとデザインも結構似てるし感動が少ないな
460不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-K3D3)
2022/11/19(土) 19:32:31.24ID:/OZ7Nz4hM >>449
QMK の LM(layer, mod)でできそう
QMK の LM(layer, mod)でできそう
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/19(土) 19:51:40.82ID:egShEzZ90 >>459
だから言ったじゃないか SWIFTは更にコストカットしたVEGAって
だから言ったじゃないか SWIFTは更にコストカットしたVEGAって
462不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/19(土) 20:25:12.21ID:G9wK+xdC0 >>461
ここでもそう聞いてたし、海外の掲示板でも同じようなコメントあったんだけどさ
実際に手にしてみるまでここまで似てるとは思わなかったわ
まぁそういわれたところで実際使ってみないとわからないから両方買ってたんだけどもw
違うPlate/Switchでビルドしちゃったから単純比較できないけど、Zakuは2台分買ったから
届いたらPlateとスイッチを全部まで同じにして動画撮ってみようかな
ここでもそう聞いてたし、海外の掲示板でも同じようなコメントあったんだけどさ
実際に手にしてみるまでここまで似てるとは思わなかったわ
まぁそういわれたところで実際使ってみないとわからないから両方買ってたんだけどもw
違うPlate/Switchでビルドしちゃったから単純比較できないけど、Zakuは2台分買ったから
届いたらPlateとスイッチを全部まで同じにして動画撮ってみようかな
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-Zg3I)
2022/11/19(土) 20:50:30.68ID:tW7wB0RX0 到底手が出ないあのVegaと傾向が似てるなんて言われると欲しくなってきちゃうな
DaughterBoardありならなぁ
DaughterBoardありならなぁ
464不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/19(土) 20:59:43.09ID:G9wK+xdC0 そもそもVegaもDaughter Boardないからね
Swiftは直付けでもKbdfansあたりとは違ってある程度のフレックス性を担保できるように
ちゃんと工夫されているよ
まぁVegaにプレ値で6-7万だすならSwiftに送料込み300ドルの方が健全だと思う
Swiftは直付けでもKbdfansあたりとは違ってある程度のフレックス性を担保できるように
ちゃんと工夫されているよ
まぁVegaにプレ値で6-7万だすならSwiftに送料込み300ドルの方が健全だと思う
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-kfYZ)
2022/11/19(土) 21:08:45.94ID:gi/yy7G90 Vegaが欲しい人にとってはそれがVegaであることが重要であって
Vegaに似た何かを買っても結局満足できないのではないか
Vegaに似た何かを買っても結局満足できないのではないか
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-stRS)
2022/11/19(土) 21:14:51.26ID:+da5id7W0 ReferenceとしてVegaが欲しかったからそんなに似てるんなら欲しいな
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-czuR)
2022/11/19(土) 21:16:47.19ID:+UOgwTe40 ほんとそれ 未だにVEGA欲しいならVEGA買わないとその呪いは溶けないよ
代替品買ってもどれだけ似てるんだろうってなるだけでしょ
代替品買ってもどれだけ似てるんだろうってなるだけでしょ
468不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/19(土) 21:33:20.58ID:G9wK+xdC0 >>467
それはまさしくその通り。だから俺は両方買ったw
比較しやすいようにSwiftにも載せたRed Jacket積んで撮ってみたよ
まぁ所詮スマホに3.5mmのピンマイクだから微妙な差異は伝わるかわからん・・・
https://youtu.be/watch?v=ALOB7MZ78L4
Switchは同じなんだが、Swiftに載せたほうはHand LubeしたやつでVegaはStock
加えてPlateがPOMだからむしろSwiftの方がよく聞こえるかもしれん
それはまさしくその通り。だから俺は両方買ったw
比較しやすいようにSwiftにも載せたRed Jacket積んで撮ってみたよ
まぁ所詮スマホに3.5mmのピンマイクだから微妙な差異は伝わるかわからん・・・
https://youtu.be/watch?v=ALOB7MZ78L4
Switchは同じなんだが、Swiftに載せたほうはHand LubeしたやつでVegaはStock
加えてPlateがPOMだからむしろSwiftの方がよく聞こえるかもしれん
469不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/19(土) 21:35:37.54ID:G9wK+xdC0 ちなみにこれが昨日撮ったRed JacketのSwift65の動画はこれ
https://youtu.be/watch?v=mPP8DpANStc
https://youtu.be/watch?v=mPP8DpANStc
470不明なデバイスさん (ワッチョイ c644-uAHi)
2022/11/20(日) 00:46:18.99ID:zReFbbWX0471不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/20(日) 05:51:32.59ID:Qe4w9nn00 Kinetic LabsでTG67のR2が21日から始まるらしい
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/20(日) 08:35:33.03ID:rSP679Ik0 レイヤー5 Win+Qwerty すべてのキーに LGui(KC) KC は Qwerty配列
レイヤー4 Ctrl+Qwerty すべてのキーに LCtl(KC) KC は Qwerty配列
レイヤー3 Shift+Dvorak すべてのキーに LSft(KC) KC は Dvorak配列
レイヤー2 Dvorak Shift に LT(3, KC)、Ctrl に LT(4, KC)、Win に LT(5, KC)
レイヤー1 Shift+Qwerty すべてのキーに▽もしくは LSft(KC) KC は Qwerty配列
レイヤー0 Qwerty Shift に LT(1, KC)
>>460 ㌧クス
レイヤー2 Dvorak Ctrl に LM(0, MOD_CTL)、Win に LM(0, MOD_GUI)
レイヤー4、5 は不要ってこと?
でもTap時のキーコード設定は出来ないみたいね
Tap を諦めるのなら使えるのかも
なお、QMK Configurator には LM(layer, mod) が見当たらないんだが
JSON ファイルを書き替えればいいのか?
レイヤー2 Dvorak Ctrl に M(0)→LCtl_T(KC)、Win に MO(0)→LGui_T(KC)
は出来ないのかな
レイヤー4 Ctrl+Qwerty すべてのキーに LCtl(KC) KC は Qwerty配列
レイヤー3 Shift+Dvorak すべてのキーに LSft(KC) KC は Dvorak配列
レイヤー2 Dvorak Shift に LT(3, KC)、Ctrl に LT(4, KC)、Win に LT(5, KC)
レイヤー1 Shift+Qwerty すべてのキーに▽もしくは LSft(KC) KC は Qwerty配列
レイヤー0 Qwerty Shift に LT(1, KC)
>>460 ㌧クス
レイヤー2 Dvorak Ctrl に LM(0, MOD_CTL)、Win に LM(0, MOD_GUI)
レイヤー4、5 は不要ってこと?
でもTap時のキーコード設定は出来ないみたいね
Tap を諦めるのなら使えるのかも
なお、QMK Configurator には LM(layer, mod) が見当たらないんだが
JSON ファイルを書き替えればいいのか?
レイヤー2 Dvorak Ctrl に M(0)→LCtl_T(KC)、Win に MO(0)→LGui_T(KC)
は出来ないのかな
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-VYX9)
2022/11/20(日) 10:02:06.22ID:o+n9vkhC0 >>470
最近はUSB Cが殆どだから国内でMini Bのを買える or オーダーできるところはわからないな
海外ならPexon PCs, Kris Cables, Matrix Cablesとか他にも沢山あるけど
はんだ付けできるならUSB Cのを買って自分でMini Bコネクターに替える手もあるが
最近はUSB Cが殆どだから国内でMini Bのを買える or オーダーできるところはわからないな
海外ならPexon PCs, Kris Cables, Matrix Cablesとか他にも沢山あるけど
はんだ付けできるならUSB Cのを買って自分でMini Bコネクターに替える手もあるが
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-VYX9)
2022/11/20(日) 10:32:53.21ID:o+n9vkhC0 >>470
あ、あとは国内のショップかフリマアプリでケーブル作ってるとこに頼んでみるとか
ショップでやってるとこNokke Cablesくらいかな?前、EXME CABLESてのもあったがサイトみたら403
あ、あとは国内のショップかフリマアプリでケーブル作ってるとこに頼んでみるとか
ショップでやってるとこNokke Cablesくらいかな?前、EXME CABLESてのもあったがサイトみたら403
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/20(日) 10:35:14.23ID:rSP679Ik0 Win だけ LM(0, MOD_GUI)でいいか レイヤー5不要に
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/20(日) 10:45:29.78ID:rSP679Ik0477不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-VYX9)
2022/11/20(日) 11:08:02.21ID:o+n9vkhC0 >>476
アビエーターのやつならデバイス側だけMini BとType C用意するのもアリかな
アビエーターのやつならデバイス側だけMini BとType C用意するのもアリかな
478不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-K3D3)
2022/11/20(日) 12:25:27.58ID:YHUDz9fuM479不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-0vLX)
2022/11/20(日) 12:30:22.34ID:9Z42eEMT0 >>470
欲しくなる気持ちも分かるけど、コイルケーブル買ったもののすぐ使わなくなったから写真撮影用と割り切って買う以外ならやめた方がいいと思うな
シンプルに邪魔というのと、持ってるキーボードの色を統一してるか常に1台しか使わないならまだしも複数色を使い回すと色が合わなくて萎える
金具が欲しいだけならせめてコイルじゃない直線のケーブルにして色は黒とかグレーとかの地味なのにするのをオススメする
欲しくなる気持ちも分かるけど、コイルケーブル買ったもののすぐ使わなくなったから写真撮影用と割り切って買う以外ならやめた方がいいと思うな
シンプルに邪魔というのと、持ってるキーボードの色を統一してるか常に1台しか使わないならまだしも複数色を使い回すと色が合わなくて萎える
金具が欲しいだけならせめてコイルじゃない直線のケーブルにして色は黒とかグレーとかの地味なのにするのをオススメする
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/20(日) 13:05:21.10ID:rSP679Ik0 さんきゅう!
Tinpoco75 買うかな…
Tinpoco75 買うかな…
481不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-kfYZ)
2022/11/20(日) 13:13:46.10ID:X88PEY0c0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/20(日) 15:02:14.20ID:KM4hUsrz0 ベンダーがTypeplusだから
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-czuR)
2022/11/20(日) 15:02:31.72ID:MmAWRTUC0 マウント方法がちょっと珍しい?のかな
でも見た目もありきたりな感じだし絶妙に惹かれないなあ
でも見た目もありきたりな感じだし絶妙に惹かれないなあ
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/20(日) 17:47:15.71ID:rSP679Ik0 QMK で有線・Bluetooth・Wireless USB の切替えが出来るといいな
キーボード裏のスイッチで切り替えるのはかったるい
キーボード裏のスイッチで切り替えるのはかったるい
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
2022/11/20(日) 17:47:35.04ID:ae80euly0 色々候補検討してたけど、結局メルカリで3万ちょいのQK65買うのがいい気がしてきたな
486不明なデバイスさん (ワッチョイ af84-IZXK)
2022/11/20(日) 17:51:34.56ID:DMcJWNYB0 >>484
少なくともNomu30にBLE Micro Proにして、有線と無線(on/offにより)の切り替えをRemapで仕込めている
少なくともNomu30にBLE Micro Proにして、有線と無線(on/offにより)の切り替えをRemapで仕込めている
487不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-z9Kf)
2022/11/20(日) 22:07:03.95ID:JFMS4TKDM >>481
typeplusだからだぞ。ai03 のvegaで懲りて、ベンダーもデザイナーもかなり低迷してる。
typeplusだからだぞ。ai03 のvegaで懲りて、ベンダーもデザイナーもかなり低迷してる。
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/20(日) 23:36:23.17ID:KM4hUsrz0 Vennの販売ページ見たけど背面の全体写真なくないか?
あんなんで買おうって思う人おるん?流石に客舐めすぎ
あんなんで買おうって思う人おるん?流石に客舐めすぎ
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-wz7Y)
2022/11/21(月) 11:03:18.62ID:dNUPGuL60 vennは見送りかな
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 7784-WU7/)
2022/11/21(月) 11:05:46.99ID:uXc52Wlr0 QK75の動画みてて思ったんだけど、最近やたらとZaku使っている例が多くて、どこら辺が良いのだろうか気になる
音なのだろうけど、スムーズさや軸ブレも良いのかな
音なのだろうけど、スムーズさや軸ブレも良いのかな
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ed9-WzGc)
2022/11/21(月) 12:29:50.35ID:g2XS9E2Q0 Iron165のEnterの音がなんかイマイチキマらない
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ed9-WzGc)
2022/11/21(月) 13:06:51.18ID:g2XS9E2Q0 朝からいろいろやってみてたけど妥協します
このへんで勘弁しておいてやるか
このへんで勘弁しておいてやるか
493不明なデバイスさん (ワッチョイ e2fd-8l7x)
2022/11/21(月) 13:36:01.05ID:dZ+C7ERQ0 iron165はとりあえずプレートのセンタリングはやった方がいいのでプレートの四隅に0.2mm厚くらいの緩衝シールを貼るといいかも(スタビ用シールの端材など、電工ビニテでもいい)
https://i.imgur.com/H9WU5KH.jpg
まあこれやってもなんか金属音残りやすくて設計良くないと思うわ
ネジ全部締めると上ケースの金属部分とプレートが当たってしまうのだと思う
ウェイト抜くと金属音ガンガン出るのはこのためだと思う
https://i.imgur.com/H9WU5KH.jpg
まあこれやってもなんか金属音残りやすくて設計良くないと思うわ
ネジ全部締めると上ケースの金属部分とプレートが当たってしまうのだと思う
ウェイト抜くと金属音ガンガン出るのはこのためだと思う
494不明なデバイスさん (JP 0Ha7-bcba)
2022/11/21(月) 15:42:41.44ID:1LvD/G/OH Staebies、今じゃどこででも普通に買えちゃうくらいになっているね
一時のあの欲しくても買えないっていうのが嘘のよう
一時のあの欲しくても買えないっていうのが嘘のよう
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 7784-WU7/)
2022/11/21(月) 16:31:21.81ID:uXc52Wlr0 iron165r2のガスケットって金属のケース部分から少ししか出ていないように見えるね
ずいぶん固いからいいのかもしれないけど
もう少し厚めのにしたら変わるのだろうか...
ずいぶん固いからいいのかもしれないけど
もう少し厚めのにしたら変わるのだろうか...
496不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-LEwT)
2022/11/21(月) 16:57:52.98ID:FA5HcgeQ0 Staebies、日本からだと結局どこから買うのがいいのかな
Swagkeys?
Swagkeys?
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/21(月) 17:35:06.21ID:0RBZ7q300 >>493
プレートがトップケースの金属部分にあたってるという事はまずない
もしそうならネジを締め具合で大きく打鍵音が変わるはず
ただガスケットを圧縮してるだけだと思う
あとウエイトないボードがそもそも反響しまくるからIRONに限った話じゃないし
R1は干渉してたのかもしれないけどね
プレートがトップケースの金属部分にあたってるという事はまずない
もしそうならネジを締め具合で大きく打鍵音が変わるはず
ただガスケットを圧縮してるだけだと思う
あとウエイトないボードがそもそも反響しまくるからIRONに限った話じゃないし
R1は干渉してたのかもしれないけどね
498不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-z9Kf)
2022/11/21(月) 19:28:31.56ID:mU9RlKLj0 なんかネジをガチガチに締めてそうだな。
499不明なデバイスさん (ワッチョイ e2fd-8l7x)
2022/11/21(月) 19:32:04.25ID:dZ+C7ERQ0 >>497
実際ネジの締め具合でも変わるから困るんだよ
ウェイトの材質でも変わる、SSはダメで銅はなぜか落ち着く(ブラスは持ってないので知らん)
上ケース観察するとネジ穴の段差は1mmしかなくプレートの厚さが1.5mmだから仮にガスケットが上下均等に圧縮されても余裕は0.25mmしかない
ましてバッジのネジは1mm飛び出してるので当たるどころかプレート押し下げてしまってる
まあバッジの方は皿ネジでも用意すれば干渉しなくなるだろうが
https://i.imgur.com/6w7NwiX.jpg
実際ネジの締め具合でも変わるから困るんだよ
ウェイトの材質でも変わる、SSはダメで銅はなぜか落ち着く(ブラスは持ってないので知らん)
上ケース観察するとネジ穴の段差は1mmしかなくプレートの厚さが1.5mmだから仮にガスケットが上下均等に圧縮されても余裕は0.25mmしかない
ましてバッジのネジは1mm飛び出してるので当たるどころかプレート押し下げてしまってる
まあバッジの方は皿ネジでも用意すれば干渉しなくなるだろうが
https://i.imgur.com/6w7NwiX.jpg
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-5AI7)
2022/11/21(月) 19:48:59.00ID:GrzCpUfH0 ポリカSwift65にBoba Pinkサイレントリニア乗せたら
すげー静かなキーボードになった。
すげー静かなキーボードになった。
501不明なデバイスさん (ワッチョイ c292-/Tct)
2022/11/21(月) 20:15:13.60ID:Fv0OT+rI0 サイレントリニアなら何に乗せても十分静かじゃね?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/21(月) 20:36:11.13ID:0RBZ7q300 >>499
その画像が全て
ネジ穴より低い位置にガスケット溝の外枠が有るから物理的にネジ部分の接地以外トップケースの金属がプレートに当たりようがない
バッジの固定もネジ穴に近い部分にあるからほとんど影響ないだろうし
SSと銅に至っては銅の方が密度高いんだからそりゃそうだよって話
その画像が全て
ネジ穴より低い位置にガスケット溝の外枠が有るから物理的にネジ部分の接地以外トップケースの金属がプレートに当たりようがない
バッジの固定もネジ穴に近い部分にあるからほとんど影響ないだろうし
SSと銅に至っては銅の方が密度高いんだからそりゃそうだよって話
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/21(月) 20:41:50.45ID:GhRgJMKq0 QMK で複数のモデファイアキーを押したときの挙動はどう設定するんですか?
例えば F1+F2 押したときとか Ctrl+Alt を押したときとか
例えば F1+F2 押したときとか Ctrl+Alt を押したときとか
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e5-xiWb)
2022/11/21(月) 22:49:07.72ID:R5jibOPp0 Iron165の件はまずは情報をもとにやって見て、音を感じてみないと分からないよ
私は色々試して、どうにもならなくてforcebreak modで解決できた
なお、ウエイトは銅、プレートはアルミ
バッジのネジは気が付かなかった、低頭ネジ買おっと
私は色々試して、どうにもならなくてforcebreak modで解決できた
なお、ウエイトは銅、プレートはアルミ
バッジのネジは気が付かなかった、低頭ネジ買おっと
505不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-kfYZ)
2022/11/21(月) 22:52:36.39ID:Jne41Vfk0 よくわかんないが、そのねじ頭がプレートにあたってるって話じゃないのか。
付属のねじ皿ねじにしたらいいんじゃない?
なんでそもそもそうなってないのか不思議な設計だが。
付属のねじ皿ねじにしたらいいんじゃない?
なんでそもそもそうなってないのか不思議な設計だが。
506不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-kfYZ)
2022/11/21(月) 22:54:12.65ID:Jne41Vfk0 まえiron165の話してるとき、iron165r2はpingやら筐体の反響音やら
ないって言ってた人いた気がするけどね。
ないって言ってた人いた気がするけどね。
507不明なデバイスさん (ワッチョイ e2fd-8l7x)
2022/11/21(月) 23:37:19.01ID:dZ+C7ERQ0 少なくともネジ締め直後は調子悪いこと多い
しばらく置いておくうちにガスケットの自己復元で上下のバランス取れて隙間確保というシナリオはあるかも
しばらく置いておくうちにガスケットの自己復元で上下のバランス取れて隙間確保というシナリオはあるかも
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/22(火) 00:46:25.89ID:8ZZEIhkF0 アルミプレートのIRON165と
POMプレートのIRON165は全く違うから
反響気になるなら試してみることを勧める
POMプレートのIRON165は全く違うから
反響気になるなら試してみることを勧める
509不明なデバイスさん (スププ Sd02-kCvv)
2022/11/22(火) 06:27:45.49ID:O4iGaxefd KeycultのDrawing当選した
今でも手が震えてる
今でも手が震えてる
510不明なデバイスさん (スププ Sd02-kCvv)
2022/11/22(火) 06:33:35.88ID:O4iGaxefd511不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-z9Kf)
2022/11/22(火) 06:58:57.45ID:CId3aK4D0 >>509
おめ。自分も申し込んでるけど気長に待つしかないよな。報告あると少し希望が持てる。
おめ。自分も申し込んでるけど気長に待つしかないよな。報告あると少し希望が持てる。
512不明なデバイスさん (アウアウアー Sa9e-WzGc)
2022/11/22(火) 07:04:06.64ID:Z+TXU93Na 本当に当たるんだな
おめでとう!
おめでとう!
513不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/22(火) 07:11:22.54ID:xRSGCciw0 こういうのって何人位が応募しているんだろうね。
514不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-kCvv)
2022/11/22(火) 07:13:50.75ID:w1mLGvNe0515不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-kCvv)
2022/11/22(火) 07:22:19.37ID:w1mLGvNe0 >>513
今回は告知なしのくじによる販売で Webサイトのアカウント登録者全員がくじの対象者だから、raffleと違って応募忘れがない。Keycultのdiscordの登録数が39,000くらいでアクティブが10,000超えてるから結構いると思う
今回は告知なしのくじによる販売で Webサイトのアカウント登録者全員がくじの対象者だから、raffleと違って応募忘れがない。Keycultのdiscordの登録数が39,000くらいでアクティブが10,000超えてるから結構いると思う
516不明なデバイスさん (オッペケ Srdf-Gxu5)
2022/11/22(火) 09:16:52.30ID:CzQTDIW+r Zoo65についてMOMOKAに問い合わせしてた人間だけど、「遊舎は望み薄です」って返信したら
「明日以降ストアから買ってみて」との返信があったので、明日以降日本からでも買えるようになるんだと思う
欲しがってた人まだ居るかな 一先ず共有しておく
「明日以降ストアから買ってみて」との返信があったので、明日以降日本からでも買えるようになるんだと思う
欲しがってた人まだ居るかな 一先ず共有しておく
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-czuR)
2022/11/22(火) 09:40:16.69ID:NzJN5BVd0 keycultすげえな
drawring知らなかったのでアカウント登録した
drawring知らなかったのでアカウント登録した
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-LB8u)
2022/11/22(火) 09:48:05.77ID:Zmdqo6aq0 Pizza65 R2 Extras are dropping this Tuesday at 17:00 GMT!
Very limited quantities, FCFS on www.keyboards.pizza
https://geekhack.org/index.php?topic=114645.msg3147563#msg3147563
Very limited quantities, FCFS on www.keyboards.pizza
https://geekhack.org/index.php?topic=114645.msg3147563#msg3147563
520不明なデバイスさん (ワッチョイ af84-IZXK)
2022/11/22(火) 12:09:01.78ID:3RKaldRK0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-D5jK)
2022/11/22(火) 12:50:21.78ID:vQnlu6Mx0 ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
DSCIA自民
ネオコンウヨスパイは見つけ次第射殺しろ!
WHOロックフェラーを討伐せよ!
コロナで死んでいない人 99.96% 厚生労働省発表
コロナ死者数のカウントはコロナ以外で死んだ人をコロナで死んだこととし
ワクチンを打たすため誘導した洗脳報道
裁判で名前を呼ばれる間抜けロックフェラー
コロナ対策に関する『大陪審(grand jury)』の審理を開始★ ライナー・フーミッヒ博士の冒頭陳述
https://www.bitchute.com/video/lZH4HZjO6QJE/
DSCIA自民
ネオコンウヨスパイは見つけ次第射殺しろ!
WHOロックフェラーを討伐せよ!
コロナで死んでいない人 99.96% 厚生労働省発表
コロナ死者数のカウントはコロナ以外で死んだ人をコロナで死んだこととし
ワクチンを打たすため誘導した洗脳報道
裁判で名前を呼ばれる間抜けロックフェラー
コロナ対策に関する『大陪審(grand jury)』の審理を開始★ ライナー・フーミッヒ博士の冒頭陳述
https://www.bitchute.com/video/lZH4HZjO6QJE/
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-zHbW)
2022/11/22(火) 14:42:11.49ID:IDB3VA8r0 急にInvoiceが届いて関税の請求書が入っていたのですが、
今までD60Lite、GAS67、QK60と購入したときは、
今までD60Lite、GAS67、QK60と購入したときは、
523不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
2022/11/22(火) 14:44:49.35ID:RbYpYw5j0 間違って他スレに書いちゃったけど
TMOv2 R2の extra、 cannon keysのブラックフライデーで $255になるね
今A-で$430だから4割ぐらい下がるし、40%~50%サイズくらいのが欲しい人は狙ってみては
TMOv2 R2の extra、 cannon keysのブラックフライデーで $255になるね
今A-で$430だから4割ぐらい下がるし、40%~50%サイズくらいのが欲しい人は狙ってみては
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-zHbW)
2022/11/22(火) 14:47:17.61ID:IDB3VA8r0 スミマセン、途中で送っちゃった。。。
Teamsと改行と送信が逆なんです、申し訳ない
----
急にInvoiceが届いて関税の請求書が届いたのですが、
これって普通のことなのでしょうか?
今までD60Lite、GAS67、QK60と購入したときは、何も無かったのに、
KBDfansでキーキャップ買ったら届きました。
無視は、、、マズいですよね?
Teamsと改行と送信が逆なんです、申し訳ない
----
急にInvoiceが届いて関税の請求書が届いたのですが、
これって普通のことなのでしょうか?
今までD60Lite、GAS67、QK60と購入したときは、何も無かったのに、
KBDfansでキーキャップ買ったら届きました。
無視は、、、マズいですよね?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ e2fd-8l7x)
2022/11/22(火) 15:10:31.90ID:1QN3RFuV0 >>524
FedExでしょ
オンラインで払えるからさっさと払った方がいいよ
個人輸入は商品代金の6割が10000円超えたら消費税と通関手数料取られる
おそらく関税ではないはず
もし今まで該当してるのに取られなかったとしたらそこのインボイスがいい加減だったということ
FedExでしょ
オンラインで払えるからさっさと払った方がいいよ
個人輸入は商品代金の6割が10000円超えたら消費税と通関手数料取られる
おそらく関税ではないはず
もし今まで該当してるのに取られなかったとしたらそこのインボイスがいい加減だったということ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/22(火) 15:28:03.52ID:8ZZEIhkF0 >>524
関税というか輸入消費税の事だと思うけど
大体16000以上の物を買うとかかってくるよ
特にKBDfansはちゃんと値段を申告してる
他の所は知らんけど、あんまり話題にしない方がいいんじゃないかな
届いた以上は支払わないとダメだぞ
関税というか輸入消費税の事だと思うけど
大体16000以上の物を買うとかかってくるよ
特にKBDfansはちゃんと値段を申告してる
他の所は知らんけど、あんまり話題にしない方がいいんじゃないかな
届いた以上は支払わないとダメだぞ
529不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-kfYZ)
2022/11/22(火) 15:33:03.16ID:qffbgPw10 無視するとそのうち債権が債権回収業者(法律事務所)に売られて厳しい督促状(利子付き)が届く
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-VYX9)
2022/11/22(火) 17:09:58.75ID:HA/heiQQ0531不明なデバイスさん (ワッチョイ a2e6-MEby)
2022/11/22(火) 17:21:34.98ID:Bb7LOpLH0 KBDFansのブラックフライデーでTofu60キット買って自作デビューしようと思うのですが、ブラックフライデーが1年で1番の買い時ですかね?
532不明なデバイスさん (スッププ Sd02-0vLX)
2022/11/22(火) 17:43:15.81ID:1S0A8eX/d533不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/22(火) 17:47:25.80ID:xRSGCciw0 同じ位の値段ならCannonKeyのBakeneko60も良いよ
ブラックフライデーとクリスマスが買い時
ブラックフライデーとクリスマスが買い時
534不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a5-GKkX)
2022/11/22(火) 17:52:44.28ID:58nvoDkK0 キャノンは送料がね…
535不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/22(火) 17:53:45.87ID:xRSGCciw0 1か月半位待てるのならそっちのほうが良いね<Tofu JR
536不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/22(火) 17:55:56.45ID:xRSGCciw0 アメリカからの発送だと高くつくからねぇ
537不明なデバイスさん (ワッチョイ a2e6-MEby)
2022/11/22(火) 17:56:21.95ID:Bb7LOpLH0 >>532
>>533
この人の自作に一目惚れしたんでケースの色以外丸パクリしようと思っていました。ケースの種類とか分からないので調べてみます。ありがとうございます
https://youtu.be/CKwZfu_Rdhk
>>533
この人の自作に一目惚れしたんでケースの色以外丸パクリしようと思っていました。ケースの種類とか分からないので調べてみます。ありがとうございます
https://youtu.be/CKwZfu_Rdhk
538不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-N1ij)
2022/11/22(火) 18:18:48.06ID:KEzNHiMEa トレイマウントはいじりやすいし、ケースの種類も豊富だから楽しいよ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/22(火) 18:35:37.89ID:8ZZEIhkF0 アマゾンにMODに必要なシリコンリングはある
541不明なデバイスさん (ワッチョイ ef10-muge)
2022/11/22(火) 18:41:27.38ID:8VxnLRNc0 別の買っても「やっぱりこの動画のやついいな」ってモヤり続けることになるだけ
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/22(火) 18:46:33.34ID:8ZZEIhkF0 >>537
どうがんばってもURL貼れなかったから文章で
Tofu60はアルミケースで合ってる
KBDfansにあるやつだね
この動画主の構成を真似するんだったらO-ringが別に必要になるから
外形4mm内径2mm幅1.5mmのシリコンO-ringをアマゾンで買うといいよ
スタビはTXスタビかDurockスタビのが良いよ
あとスイッチにDeskeyのフィルムを挟んでるからそれも必要なのと
ルブするならKrytox 205g0もね
どうがんばってもURL貼れなかったから文章で
Tofu60はアルミケースで合ってる
KBDfansにあるやつだね
この動画主の構成を真似するんだったらO-ringが別に必要になるから
外形4mm内径2mm幅1.5mmのシリコンO-ringをアマゾンで買うといいよ
スタビはTXスタビかDurockスタビのが良いよ
あとスイッチにDeskeyのフィルムを挟んでるからそれも必要なのと
ルブするならKrytox 205g0もね
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/22(火) 18:48:37.05ID:8ZZEIhkF0 あーすまん
シリコンリングの寸法間違えてるわ…
✕:外径4mm 内径2mm 幅1.5mm
○:外径4mm 内径1mm 幅1.5mm
シリコンリングの寸法間違えてるわ…
✕:外径4mm 内径2mm 幅1.5mm
○:外径4mm 内径1mm 幅1.5mm
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/22(火) 18:54:13.00ID:8ZZEIhkF0 連スレ申し訳ないけど初心者っぽいので
もう一度ダメ元でTofu60のURLだけ貼っとくわ
https://kbdfans.com/products/tofu-rgb-60-custom-keyboard-kit
構成はプレートがBrass
もう一度ダメ元でTofu60のURLだけ貼っとくわ
https://kbdfans.com/products/tofu-rgb-60-custom-keyboard-kit
構成はプレートがBrass
545不明なデバイスさん (ワッチョイ a2e6-MEby)
2022/11/22(火) 18:56:11.35ID:Bb7LOpLH0 >>544
スタビライザーとかよく分からなかったのでありがたいです。感謝します
スタビライザーとかよく分からなかったのでありがたいです。感謝します
546不明なデバイスさん (ワッチョイ a2e6-MEby)
2022/11/22(火) 19:20:24.43ID:Bb7LOpLH0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-ChZG)
2022/11/22(火) 20:07:37.62ID:0Xr2SUM30 60-75%レイアウトで傾斜が4度以下の
アルミ,PBTケース知ってる?
話題にあがったSwift65でさえ傾斜6度あるしなかなか良いのが見つけられない
アルミ,PBTケース知ってる?
話題にあがったSwift65でさえ傾斜6度あるしなかなか良いのが見つけられない
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-5AI7)
2022/11/22(火) 20:37:09.57ID:eDZZjGLW0 Tofu jr悩むな・・・
549不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-N1ij)
2022/11/22(火) 20:58:38.05ID:CnSL9kIp0 >>547
フラットなケースならaliexpressで検索すると似たようなのが結構出てくる
フラットなケースならaliexpressで検索すると似たようなのが結構出てくる
550不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
2022/11/22(火) 21:20:32.16ID:RbYpYw5j0 kbdfansでTOFU安くなるだろうけど、今の円安と送料考慮したらどうなるんだろ
流石に遊舎に在庫置いてあるやつ買うよりかは安くなるのかな?
流石に遊舎に在庫置いてあるやつ買うよりかは安くなるのかな?
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-ChZG)
2022/11/22(火) 21:26:14.94ID:0Xr2SUM30552不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-EgOg)
2022/11/22(火) 21:36:55.97ID:AWvYUqnFM ゴム足で角度変えるとかは邪道?
553不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/22(火) 21:39:51.38ID:xRSGCciw0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-ChZG)
2022/11/22(火) 21:44:55.42ID:0Xr2SUM30555不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/22(火) 21:52:41.37ID:8ZZEIhkF0 >>546
基盤とプレートの間に挟むフォームと
基盤とケースの間に挟むフォームが要るか聞かれてるやつだね
挟む事で反響音を減らす役目がある
動画のキーボードは聴いた感じ入れてないと思うし、入れてる記載もないから多分大丈夫だと思うけど
あって困るもんじゃないから余裕があるならって感じかな 気に入らなければ外す事もできるし
あと、輸入消費税がかかるから+数千円位は余裕持っておくと良いよ
支払い方法はKBDfansなら届いた後日伝票が届くと思う コンビニで支払えたはず
基盤とプレートの間に挟むフォームと
基盤とケースの間に挟むフォームが要るか聞かれてるやつだね
挟む事で反響音を減らす役目がある
動画のキーボードは聴いた感じ入れてないと思うし、入れてる記載もないから多分大丈夫だと思うけど
あって困るもんじゃないから余裕があるならって感じかな 気に入らなければ外す事もできるし
あと、輸入消費税がかかるから+数千円位は余裕持っておくと良いよ
支払い方法はKBDfansなら届いた後日伝票が届くと思う コンビニで支払えたはず
556不明なデバイスさん (ワッチョイ a2e6-MEby)
2022/11/22(火) 22:03:03.76ID:Bb7LOpLH0 >>555
いろいろとありがとうございます。一応購入しておきます
いろいろとありがとうございます。一応購入しておきます
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
2022/11/22(火) 22:35:48.32ID:EA0PJz0v0 Zoo65そろそろ買えるかなと思って見てみたら緑売り切れてて泣いてしまった
完全に緑で考えてたせいで他の色が魅力的に感じねえ……
完全に緑で考えてたせいで他の色が魅力的に感じねえ……
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
2022/11/22(火) 22:38:33.92ID:EA0PJz0v0 買えるようにはなってるみたい
ヘコんだのでSwift65買おうかな
ヘコんだのでSwift65買おうかな
559不明なデバイスさん (ワッチョイ af84-IZXK)
2022/11/22(火) 23:04:48.24ID:3RKaldRK0 >>523
TMOv2 R2でGBに参加したけど、brass plateで快適すぎるし、もう1台狙っちゃうかw
TMOv2 R2でGBに参加したけど、brass plateで快適すぎるし、もう1台狙っちゃうかw
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-VYX9)
2022/11/22(火) 23:09:23.78ID:HA/heiQQ0561不明なデバイスさん (ワッチョイ af84-IZXK)
2022/11/22(火) 23:28:54.49ID:3RKaldRK0562不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/23(水) 00:07:02.91ID:ZjHnSwdk0 >>547
ちょっと前に遊舎でもGBしてたMark 65じゃだめなん?0 degree(完全フラット)だよ
https://shop.yushakobo.jp/products/gb-the-mark-65
あ、もちろん今からGB参加は無理だけどDCにExtraがちゃんとある
https://dailyclack.com/products/the-mark-65-keyboard-kit
ちょっと前に遊舎でもGBしてたMark 65じゃだめなん?0 degree(完全フラット)だよ
https://shop.yushakobo.jp/products/gb-the-mark-65
あ、もちろん今からGB参加は無理だけどDCにExtraがちゃんとある
https://dailyclack.com/products/the-mark-65-keyboard-kit
563不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/23(水) 00:15:55.50ID:ZjHnSwdk0 さすがに0度じゃちょっと・・・というなら5度で探すしかないかな
すぐに買えるのだとFreebird60とか
https://keebsforall.com/products/freebird60
あと自分の手持ちだとSpace65 R3が5度なんだけどすごく使いやすい
すぐに買えるのだとFreebird60とか
https://keebsforall.com/products/freebird60
あと自分の手持ちだとSpace65 R3が5度なんだけどすごく使いやすい
564不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-kfYZ)
2022/11/23(水) 03:01:03.72ID:A8CPMs3p0 kbd67 mkii 教えてくれた人に向けてだけど
スペースバーのとこのねじだけ取ると、めっちゃスペースバー良い音します。
キーボード教えてくれてありがとう。
スペースバーのとこのねじだけ取ると、めっちゃスペースバー良い音します。
キーボード教えてくれてありがとう。
565不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/23(水) 07:31:54.91ID:S7arTjK20 Freebird60を持っているけど、ホットスワップのPCBの奴は
スイッチが北向き、南向き、西向きが混在していてチェリーメインのプロファイルのキーキャップの人には
お勧めできない
スイッチが北向き、南向き、西向きが混在していてチェリーメインのプロファイルのキーキャップの人には
お勧めできない
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-zHbW)
2022/11/23(水) 07:40:41.09ID:+ZirHZvl0 >>525-529
ありがとうございます!
初心者にはすごく心強いです!
仰る通り、FedExからでした。
品目は、関税そのものではなくて、こんな感じでした。
・その他税金:1100円
・関税その税金についての特別取扱手数料:1000円
そんな高い料金でもないし、さっさと払っちゃいます!
ありがとうございます!
初心者にはすごく心強いです!
仰る通り、FedExからでした。
品目は、関税そのものではなくて、こんな感じでした。
・その他税金:1100円
・関税その税金についての特別取扱手数料:1000円
そんな高い料金でもないし、さっさと払っちゃいます!
568不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/23(水) 08:39:15.33ID:S7arTjK20 KBD67 Mk2とLiteのおいしいところを纏めたみたいなものになるのかな?
アローキー横にブロッカーだけは付けていてほしかった
アローキー横にブロッカーだけは付けていてほしかった
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-ChZG)
2022/11/23(水) 09:03:44.60ID:cQ8h43Hn0570不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/23(水) 10:15:30.41ID:ZjHnSwdk0 >>569
俺は0度はさすがに使いにくいので手は出してないからテスト動画はないんだけど
Mark65ならYoutubeとかで他のテスト動画もあると思うので参考にしてみるといいと思う
ちなみに上で貼ったDaily ClackはBlack FridayセールでMark65も対象で割引中
Space65 R3はGraystudioのみでのGBだったので、Extraが出るかどうかは彼ら次第かな
今のところExtraの情報は俺の知る限りでは見ていない
俺は0度はさすがに使いにくいので手は出してないからテスト動画はないんだけど
Mark65ならYoutubeとかで他のテスト動画もあると思うので参考にしてみるといいと思う
ちなみに上で貼ったDaily ClackはBlack FridayセールでMark65も対象で割引中
Space65 R3はGraystudioのみでのGBだったので、Extraが出るかどうかは彼ら次第かな
今のところExtraの情報は俺の知る限りでは見ていない
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
2022/11/23(水) 12:04:32.98ID:Us/VoUYt0 40%を買って3ヶ月ほどの新参者です。
きれいに光るのが良いと思って、あまり自分が使いやすい形ってのを考えて買わなかったのがいけないな
60%に買い替えました。作るのが楽しみ
きれいに光るのが良いと思って、あまり自分が使いやすい形ってのを考えて買わなかったのがいけないな
60%に買い替えました。作るのが楽しみ
572不明なデバイスさん (ワッチョイ c292-/Tct)
2022/11/23(水) 12:19:43.57ID:75VjNeN20 草
ピカピカ重視で40%から入った人初めてみたわ
ピカピカ重視で40%から入った人初めてみたわ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
2022/11/23(水) 12:52:21.81ID:Djcs4n1y0 別に下から行く必要ないんだよ……
TKLとかからでも……
TKLとかからでも……
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-LB8u)
2022/11/23(水) 13:17:11.82ID:yd+/6B010575不明なデバイスさん (ワッチョイ c292-/Tct)
2022/11/23(水) 13:18:09.35ID:75VjNeN20 40やぞ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ c292-/Tct)
2022/11/23(水) 13:19:14.73ID:75VjNeN20 ああ新たに買った方の話か
577不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-N1ij)
2022/11/23(水) 15:48:14.21ID:sJ3rY+xg0578不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
2022/11/23(水) 16:28:31.61ID:Us/VoUYt0 571です。特にピカピカに重視してたわけじゃない。40パのキーマップをいじってみても、なんか馴染めないんだ。
40パはcrone cherry
60パはergo arrows
キーキャップを買おうと、色々探ってるが1UのエンターとかTabって無いね。みんな印刷してるのかな?
40パはcrone cherry
60パはergo arrows
キーキャップを買おうと、色々探ってるが1UのエンターとかTabって無いね。みんな印刷してるのかな?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
2022/11/23(水) 16:32:33.86ID:auScfTGq0 1Uのtabとかenterなら、GBのキーキャップセットでErgoキットとか 40sキットとかに入ってたりするね
よくあるBaseキットには中々無いので入手性は確かに低いと思う
よくあるBaseキットには中々無いので入手性は確かに低いと思う
580不明なデバイスさん (JP 0Ha7-bcba)
2022/11/23(水) 16:38:18.13ID:9BdIPPqsH 無刻印とかシンボルマークの1Uとかでもその二つならいいんじゃないか?と思う
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
2022/11/23(水) 16:39:44.43ID:Us/VoUYt0 情報サンクス。即完売ってぐらい需要高いのかな。
自分がみつけたのはこれ。
ttps://drop.com/buy/drop-mito-mt3-cyber-custom-keycap-set?defaultSelectionIds=966984
自分がみつけたのはこれ。
ttps://drop.com/buy/drop-mito-mt3-cyber-custom-keycap-set?defaultSelectionIds=966984
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-VYX9)
2022/11/23(水) 16:47:26.04ID:SagJ1FFd0 >>578
Aliとかで売ってるのとかの中華キーキャップにはあまり入ってないかもしらんね
GMKなら40s, Obscure, Nomad, Extensionなどと呼ばれるキットに入ってることが多い
ttps://dailyclack.com/products/gmk-dracula-v2?variant=39532955172919
Aliとかで売ってるのとかの中華キーキャップにはあまり入ってないかもしらんね
GMKなら40s, Obscure, Nomad, Extensionなどと呼ばれるキットに入ってることが多い
ttps://dailyclack.com/products/gmk-dracula-v2?variant=39532955172919
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
2022/11/23(水) 16:54:11.89ID:Djcs4n1y0 貼ってるやつもそうだけど、DropのMT3Profileは大体Ortho kitが別売りされてるから、気にいるの探してみてもいいかもね
自分は/dev/ttyとかが好きかな
自分は/dev/ttyとかが好きかな
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
2022/11/23(水) 17:44:47.18ID:Us/VoUYt0 1Uのキーキャップについて、情報くれた方。Thx!
参考にします。
参考にします。
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
2022/11/23(水) 19:03:52.45ID:Djcs4n1y0 CannonkeysのBlack FridayでBrutal安くなるっぽいけどあんまり良い噂聞かないよな〜
586不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/23(水) 19:10:43.26ID:ZjHnSwdk0 Swift と Vegaに同じZaku載せて比較動画作ってみた
https://youtu.be/watch?v=BQO7OtUX2Rk
あとついでに実験的にSwiftをFoam盛り盛り+Tempest Modもしてみた
https://youtu.be/watch?v=el9ONqv_Zxg
https://youtu.be/watch?v=BQO7OtUX2Rk
あとついでに実験的にSwiftをFoam盛り盛り+Tempest Modもしてみた
https://youtu.be/watch?v=el9ONqv_Zxg
587不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/23(水) 19:14:05.21ID:ZjHnSwdk0 VegaもSwiftもAlu PlateにしたらVegaの方が少しピッチが低くて上品な感じ
でも好みの問題かなー。個人的にはSwiftの音の方が好き
でも好みの問題かなー。個人的にはSwiftの音の方が好き
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-stRS)
2022/11/23(水) 19:39:38.75ID:N5x0xtX90 本当にかなり似てますね
Vegaの方が好みな音してるけどSwift65の値段考えるとかなりいい感じだなあ
Vegaの方が好みな音してるけどSwift65の値段考えるとかなりいい感じだなあ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/23(水) 20:19:28.77ID:ySRitquO0 https://www.youtube.com/watch?v=bjkq977401k
こっちはIRONだけどzakuといっても結構違うもんだね
こっちはIRONだけどzakuといっても結構違うもんだね
590不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/23(水) 20:45:05.02ID:ZjHnSwdk0 まぁ上の動画はハーフプレートだしVegaとはだいぶ価格帯も違うしね
しかもマイクの性能差がかなりあると思う(俺のはスマホ直挿しのピンマイク)
しかもマイクの性能差がかなりあると思う(俺のはスマホ直挿しのピンマイク)
591不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-z9Kf)
2022/11/23(水) 21:02:13.17ID:+bxjIcuh0 >>585
brutal 、安売りするほど売れ残ってるわけか。ai03ブランドでもパッとしないことがあるんだね。
brutal 、安売りするほど売れ残ってるわけか。ai03ブランドでもパッとしないことがあるんだね。
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-5AI7)
2022/11/23(水) 21:08:31.71ID:tOCvoVxp0 個人的にはbrutal65 v2悪くなかったけどな
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-kfYZ)
2022/11/23(水) 22:03:44.25ID:yd+/6B010 Brutalは安くなるんじゃなくてスタビとスイッチが無料で付属するのと
GMKキーキャップを99ドルで追加できるというセール内容。
ai03のサーバを見る限り買った人の満足度は高いように見える。
GMKキーキャップを99ドルで追加できるというセール内容。
ai03のサーバを見る限り買った人の満足度は高いように見える。
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
2022/11/23(水) 22:16:45.80ID:Djcs4n1y0 読み返したらdiscountかかるって書いてあるのはBrutalist V1だけか
平時に比べてもなお安くなるのか、スイッチ分安くなるから据え置きかはわからんが
平時に比べてもなお安くなるのか、スイッチ分安くなるから据え置きかはわからんが
595不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-z9Kf)
2022/11/23(水) 22:17:37.70ID:+bxjIcuh0 >>593
抱き合わせ販売か。40代後半にとっては懐かしく悪い思い出だわ。
抱き合わせ販売か。40代後半にとっては懐かしく悪い思い出だわ。
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-stRS)
2022/11/23(水) 22:23:43.46ID:N5x0xtX90 スタビがTX stabかStaebiesなら魅力的かもしれないなあ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b1-chE8)
2022/11/23(水) 22:24:31.31ID:af/iWe1J0 ファミカセな、ほんと魅力的なキーボードが多くて破産しそうだわ、手も40本は欲しい
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-xiWb)
2022/11/23(水) 23:15:57.56ID:G7lv2VT70 aero75到着したけど時間なくてだめだ
かなり前に買ったvegaも何もできてない
キーボード買うと、スイッチも買うしルブもあるし、キーキャップも欲しくなるし...
65%はお腹いっぱいなので75%最近は狙い(QK75買う)
かなり前に買ったvegaも何もできてない
キーボード買うと、スイッチも買うしルブもあるし、キーキャップも欲しくなるし...
65%はお腹いっぱいなので75%最近は狙い(QK75買う)
599不明なデバイスさん (ワッチョイ c292-/Tct)
2022/11/23(水) 23:22:54.24ID:75VjNeN20 余計ルブ増えるじゃん
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
2022/11/24(木) 01:24:19.78ID:16ziOHjS0 QK75とTofu Jr、予約受付ほぼ同時なのか
75%と65%とはいえほぼ同じ価格でここまで差があるのは厳しいものがあるな
75%と65%とはいえほぼ同じ価格でここまで差があるのは厳しいものがあるな
601不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/24(木) 01:54:49.08ID:1b07IZS50 俺はTofu Jrは買うか悩んでるけど、もうQKシリーズは要らんな・・・
Owlabの音の傾向はどれも似てて作り物っぽい感じでもう飽きてしまった
Owlabの音の傾向はどれも似てて作り物っぽい感じでもう飽きてしまった
602不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-WU7/)
2022/11/24(木) 02:23:07.00ID:RD2dcwR+0 Kinetic Labsで売ってるTableGadget 67 (TG67) ってあまり有名どころではない?
ググっても情報が少ないような。
ググっても情報が少ないような。
603不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b1-chE8)
2022/11/24(木) 12:29:17.71ID:USZpur7k0 >>577
オールインワンにDACがついて300ドルならお得感あるね、DACの操作がキーボードからできれば買ったかも
オールインワンにDACがついて300ドルならお得感あるね、DACの操作がキーボードからできれば買ったかも
604不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-s1oo)
2022/11/24(木) 13:19:31.43ID:shuccVl3M QK75どの色にするか迷う…アルマイトの青か緑か。
緑ってキーキャップあわせにくそうだけどどうなんだろ。公式サイトの緑のリンクはキーキャップの組み合わせいまいちだったし。
緑ってキーキャップあわせにくそうだけどどうなんだろ。公式サイトの緑のリンクはキーキャップの組み合わせいまいちだったし。
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/24(木) 13:30:45.92ID:5O4Ng9Dc0 >>601
PEFoamの音が飽きやすいというか
最初はいいんだけど、どのスイッチ使っても同じ様な音にしかならないし
PEFoam前提の設計だから抜くと反響気になる
ちょっと前に設計の良いフォームレスキーボードが良いキーボードの条件って言ってた人いたけど
その気持ちがわかるようになった
PEFoamの音が飽きやすいというか
最初はいいんだけど、どのスイッチ使っても同じ様な音にしかならないし
PEFoam前提の設計だから抜くと反響気になる
ちょっと前に設計の良いフォームレスキーボードが良いキーボードの条件って言ってた人いたけど
その気持ちがわかるようになった
606不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a5-e+fA)
2022/11/24(木) 13:38:00.58ID:EptXiSVA0 QK75はPCBマウントでプレートレスも出来るとのことだが
MODE65のハーフプレートはいまいち合わなかったけどどうなんだろ
MODE65のハーフプレートはいまいち合わなかったけどどうなんだろ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-QMDF)
2022/11/24(木) 14:25:55.66ID:fG6WxsDC0 DBOKEYだかがプレートレス+フォームレスを動画内で試してたはず
正直カチャカチャしてあんまりいい音には聞こえなかった記憶がある
>>604
上でZoo65の緑に何合わせるかの談義があったのでそこらへん見るといいかも
QK75の方がZooより暗い緑だけど
正直カチャカチャしてあんまりいい音には聞こえなかった記憶がある
>>604
上でZoo65の緑に何合わせるかの談義があったのでそこらへん見るといいかも
QK75の方がZooより暗い緑だけど
608不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a5-e+fA)
2022/11/24(木) 14:52:39.50ID:EptXiSVA0 プレートレスは何かむずいね
「作られた音」とかいう概念はなくなるんだろうけど
「作られた音」とかいう概念はなくなるんだろうけど
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Ix2I)
2022/11/24(木) 15:09:29.51ID:OBE5Px/60 緑にはqpbt termimalがいいそ
vanguard65のサンプルで使われてるやつ
vanguard65のサンプルで使われてるやつ
610不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
2022/11/24(木) 15:26:43.67ID:XjDKz4B00 terminal系キーキャップカッコいいね
自分はGMK Terminalに似た雰囲気の KAM Superuser のGB参加したけど一生届く気しないわ
当初の予定だと今年の3月には完了予定だったけど、今の調子だと来年の春ぐらいになりそうだな…
自分はGMK Terminalに似た雰囲気の KAM Superuser のGB参加したけど一生届く気しないわ
当初の予定だと今年の3月には完了予定だったけど、今の調子だと来年の春ぐらいになりそうだな…
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
2022/11/24(木) 17:05:33.30ID:AJ3DamLL0612不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/24(木) 17:21:34.00ID:5O4Ng9Dc0 QK75のヨーロッパベンダーCandykeyなの大丈夫なんか?
ヨーロッパの人地獄やろ
プレートレスはホットスワップ対応してるPCBじゃまともに使えなさそう
Millmax位のキツさがあるならいけるけど ホットスワップじゃ固定甘いから
プレートレスで組む人は自然とはんだ付けになるだろうね
プレートがない分はんだ付けしてもスタビにアクセスしやすいからそこは良い点なのだろうけど
ヨーロッパの人地獄やろ
プレートレスはホットスワップ対応してるPCBじゃまともに使えなさそう
Millmax位のキツさがあるならいけるけど ホットスワップじゃ固定甘いから
プレートレスで組む人は自然とはんだ付けになるだろうね
プレートがない分はんだ付けしてもスタビにアクセスしやすいからそこは良い点なのだろうけど
613不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/24(木) 18:57:20.41ID:1b07IZS50615不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/24(木) 18:59:55.16ID:1b07IZS50 ブックマーク or Discord入ってるところだけだから抜け漏れはあると思う
むしろ他にお得な情報を知ってる人はぜひ教えてw
むしろ他にお得な情報を知ってる人はぜひ教えてw
616不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/24(木) 19:03:41.65ID:1b07IZS50 あとAliexpressのKrepublic StoreでOil Kingが70個5141円(円建て)で買える
遊舎で35個5830円なのでかなりお得。自分でルブしたくない人にはかなりおすすめ
遊舎で35個5830円なのでかなりお得。自分でルブしたくない人にはかなりおすすめ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-kfYZ)
2022/11/24(木) 19:11:23.62ID:3V+M6VY20 QK75のspray-coatedって、アルマイト加工や電着塗装(他のボードのe-whiteとか)とくらべて耐久性どうなんだろ
字面通り、生のアルミに塗料のスプレー吹きかけて色付けしてるだけなんかな
字面通り、生のアルミに塗料のスプレー吹きかけて色付けしてるだけなんかな
618不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-z9Kf)
2022/11/24(木) 19:19:38.37ID:j3OEw2ES0619不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/24(木) 19:22:04.46ID:1b07IZS50 CKの話なら俺も乗るぜ!
俺もドイツポストの嘘のトラッキングナンバー送ってきて俺もクレーム拒否られた
ドイツポストと直接やり取りしてそのトラッキングナンバーが日本向けの郵便物でないと
メールで書いてもらってそれをPaypalに提出するというプロセスを経てやっと返金できた
俺もドイツポストの嘘のトラッキングナンバー送ってきて俺もクレーム拒否られた
ドイツポストと直接やり取りしてそのトラッキングナンバーが日本向けの郵便物でないと
メールで書いてもらってそれをPaypalに提出するというプロセスを経てやっと返金できた
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/24(木) 19:31:01.09ID:5O4Ng9Dc0621不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a5-e+fA)
2022/11/24(木) 19:32:28.37ID:EptXiSVA0 やべー業者の話はありがたい
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-Ix2I)
2022/11/24(木) 19:39:58.75ID:OBE5Px/60623不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-kfYZ)
2022/11/24(木) 19:41:01.01ID:kf9SYhRL0 BFセールで何買おうかなって考えたらスイッチもキーキャップもスタビも余り気味だから何も欲しいものなかった
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-VYX9)
2022/11/24(木) 19:44:07.08ID:LL+13kpA0 >>613
Space Cables
black friday//cybermonday - enjoy 25% off of most in-stock items as well as a $10 gift card for every $100 spent - access cart page for the gift card
Space Cables
black friday//cybermonday - enjoy 25% off of most in-stock items as well as a $10 gift card for every $100 spent - access cart page for the gift card
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-stRS)
2022/11/24(木) 20:09:12.27ID:7CaQXzn30 Swift cablesもコード入れれたら45-50% Offやってるけどケーブルのみっぽい
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/24(木) 21:57:20.23ID:JB24jv0I0 アリの DUROCK Store も安くなってるな
628不明なデバイスさん (アウアウアー Sa9e-WzGc)
2022/11/24(木) 22:43:44.05ID:sDag1vjFa MysteryBox系は避けておいた方が無難かなぁ?
でもワンチャン大当たり引けるかもという誘惑
でもワンチャン大当たり引けるかもという誘惑
629不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spdf-czuR)
2022/11/24(木) 22:52:24.03ID:ysn6/3O3p ガチャ系は最悪を想定してそれでもいいなら行くべき
買えないものならともかく明確に欲しい物があるなら直接買ったほうが満足度が高いはず
買えないものならともかく明確に欲しい物があるなら直接買ったほうが満足度が高いはず
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
2022/11/24(木) 23:47:14.86ID:16ziOHjS0 Mystery Box系への誘惑は去年分の開封報告をRedditで見るとスーッと引くのでおすすめ
キーキャップならほとんどはWoBかBoW or 売れ残ってる微妙な色合いのやつ
キーキャップならほとんどはWoBかBoW or 売れ残ってる微妙な色合いのやつ
631不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
2022/11/25(金) 00:19:31.67ID:JpqV7tRl0 ガチャ系は娯楽でしょう
届くまで何が手に入るかわからないというワクワク体験をお金で買える
中身の商品を買うわけじゃない
届くまで何が手に入るかわからないというワクワク体験をお金で買える
中身の商品を買うわけじゃない
632不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-kfYZ)
2022/11/25(金) 01:10:42.32ID:9jLXyeba0 iLumkbのセールはストック品の値下げのみだな…GMK安くなってるのもあるからチャンスといえばチャンスか
633不明なデバイスさん (ワッチョイ a751-y4Gq)
2022/11/25(金) 01:13:12.20ID:Jg2xXLTn0 初めての自作キーボードとしてBakeneko60を買いました!
が、、Tapping termが長く設定されてるのか、素早い同時押しが単発押しに化けてしまいます。
これを変更するには、QMK firmwareを勉強するしかないですよね?
が、、Tapping termが長く設定されてるのか、素早い同時押しが単発押しに化けてしまいます。
これを変更するには、QMK firmwareを勉強するしかないですよね?
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 567d-kfYZ)
2022/11/25(金) 02:06:08.02ID:zxXSKV/k0 こ、この金はtofu jr用なんじゃ…
キーキャップを買うわけには
うわああああ欲しい
キーキャップを買うわけには
うわああああ欲しい
635不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-kfYZ)
2022/11/25(金) 02:07:15.83ID:lbOOUBc70 Mod TapやLayer Tap重なったらHold優先とかHoldはTapping Termi以降じゃないと効かないとか
設定あるけど細かなところは調べて自分でビルドする以外ないね
設定あるけど細かなところは調べて自分でビルドする以外ないね
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 567d-kfYZ)
2022/11/25(金) 02:07:33.43ID:zxXSKV/k0637不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/25(金) 02:28:54.35ID:wolp+sKp0 ワンショットモディファイアの状態遷移図を参考にして https://i.imgur.com/I1F9Tio.png
AHK で完璧なワンショットモディファイアを実現した
このアルゴリズムを QMK に組み込めば多分おk
AHK で完璧なワンショットモディファイアを実現した
このアルゴリズムを QMK に組み込めば多分おk
638不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/25(金) 07:45:17.70ID:rvmJiuRr0 >>632
https://ilumkb.com/collections/bfcm2022
だね。GMKのセットが130SGDくらいから買えるから狙ってたのがあればお得かな
もうみんなお腹いっぱいで要らんだろうけどw
https://ilumkb.com/collections/bfcm2022
だね。GMKのセットが130SGDくらいから買えるから狙ってたのがあればお得かな
もうみんなお腹いっぱいで要らんだろうけどw
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
2022/11/25(金) 10:12:12.29ID:AfblTJJ70 drop.com/r/XP9XYE
Dropで新規登録で買い物されたい方、新規登録でお互い割引クーポンもらえるって奴です。
早いもの勝ちです。
ぜひ協力お願いします
Dropで新規登録で買い物されたい方、新規登録でお互い割引クーポンもらえるって奴です。
早いもの勝ちです。
ぜひ協力お願いします
640不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-8STa)
2022/11/25(金) 12:14:29.58ID:lbOOUBc70 QK65.R2, QK60のソース公開された、公開されなかったらQK60売ろうと思ってた
https://github.com/owlab-git
https://github.com/owlab-git
641不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7c-3a4z)
2022/11/25(金) 12:31:00.11ID:D+0WdvFb0 Link65も公開されたね
あまり気にしてる人はいなそうだが
あまり気にしてる人はいなそうだが
642不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-8STa)
2022/11/25(金) 13:04:49.09ID:lbOOUBc70 QK60届いてMCUにowlabと刻印あってそこまでして隠したいのかとたまげたw
予想通り中華STM32F103だった、633じゃないけどプレインストールVIALの
Tap DanceはTap優先の振る舞いで無理だし、まぁよかったQK60組立よう
予想通り中華STM32F103だった、633じゃないけどプレインストールVIALの
Tap DanceはTap優先の振る舞いで無理だし、まぁよかったQK60組立よう
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/25(金) 13:05:14.93ID:wolp+sKp0 ニューヨーク時間 金曜日まであと1時間 どきどき…
644不明なデバイスさん (スッップ Sd02-75cA)
2022/11/25(金) 13:16:36.00ID:0iSQgCHMd jris65まだまだ届きそうもないけど
jris75のIC始まった
jris75のIC始まった
645不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-LEwT)
2022/11/25(金) 13:36:43.27ID:TyrBEmcp0 SwagkeyにQk75のページ出来てるな
646不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-8STa)
2022/11/25(金) 13:56:18.46ID:lbOOUBc70 個人的に75は全く興味ないがGMMK Pro半額$89は安いな
647不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-8STa)
2022/11/25(金) 14:01:07.57ID:lbOOUBc70 買わんけどWuqueのbakeneko60 $99も安い
648不明なデバイスさん (ワッチョイ ef10-uhB7)
2022/11/25(金) 14:10:46.81ID:IeadxI960 Aliで自作キーボードの素材買って初自作に挑戦してみようと思うんだけどおすすめのベースありますか?
649不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/25(金) 14:26:20.44ID:rvmJiuRr0 年末インセンティブも出るし欲しいものは全部買ってやる!って思ってBFCMの情報を
Noteにまとめてみたけど、「お得だな」と思うものはあっても「欲しい」ものがない
Portico75のセット99ドルとかお得だし、NovelkeysのGMK89ドルはお得だなと思うけど
欲しいって思えないんだよなぁ。さすがに買いすぎて飽きてきたかな
Noteにまとめてみたけど、「お得だな」と思うものはあっても「欲しい」ものがない
Portico75のセット99ドルとかお得だし、NovelkeysのGMK89ドルはお得だなと思うけど
欲しいって思えないんだよなぁ。さすがに買いすぎて飽きてきたかな
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/25(金) 14:27:20.99ID:wolp+sKp0 ぐぬぬ… Portico75 - Lavender/Smoke Sold Out
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-stRS)
2022/11/25(金) 15:02:09.06ID:MO0tRha50 PorticoFullset買えなかったからやめとくか
Bareboneの$59買うのに送料が$40で結局$100になるの馬鹿らしいかもしれない
Bareboneの$59買うのに送料が$40で結局$100になるの馬鹿らしいかもしれない
652不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b1-chE8)
2022/11/25(金) 15:15:29.68ID:gxrBTt+00 porticoは俺もフルセットブルー買おうと決済直前までいったけど本当に欲しいのかわからなくなったのでやめた
653不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-LEwT)
2022/11/25(金) 15:40:16.07ID:TyrBEmcp0 Savage65にNicePBT SugerplumとGateron CJ付けても$245か
確かにBrutalist V1の値引きすごいな 売れてないのかなんなのか
確かにBrutalist V1の値引きすごいな 売れてないのかなんなのか
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/25(金) 15:46:21.16ID:wolp+sKp0 あれれ? Lavender/Smoke In Stock に変わってる
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/25(金) 15:53:22.93ID:wolp+sKp0 Lavender 買ったわ
>>651 のように微妙な気分を味わいながら結局ポチッた
>>651 のように微妙な気分を味わいながら結局ポチッた
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 427b-NGGw)
2022/11/25(金) 16:20:11.40ID:dyOQh2iH0 GMKは買ってしまった。
初GMKだから楽しみ。
初GMKだから楽しみ。
657不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
2022/11/25(金) 17:11:04.26ID:JpqV7tRl0 TOFU jr、 購入オプション表示されるようになったけど結局 sloderable pcbは無さそうか
プレートの形状的に分割スペース対応したPCB用意してくれると期待してたが…
プレートの形状的に分割スペース対応したPCB用意してくれると期待してたが…
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/25(金) 17:24:36.86ID:8eHG/EUj0 欲しい物がセールやってるといいんだけどね
欲しくない物を安いという理由だけで買うのってどうなんって思ったりもする
でも迷ってしまう
欲しくない物を安いという理由だけで買うのってどうなんって思ったりもする
でも迷ってしまう
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-wz7Y)
2022/11/25(金) 17:29:15.81ID:0SNORKn90 欲しい物がないだよなこれが
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-wz7Y)
2022/11/25(金) 17:40:50.43ID:0SNORKn90 ttps://percent.studio/pages/luna-75
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-uLFV)
2022/11/25(金) 21:08:07.26ID:iHb7U1mc0 QK75ほしいけど自作キーボード初めてだから色とかプレートとか届いた人の見てから決めたい。
こういうのって売り切れちゃってもあとから追加販売あったりする?
こういうのって売り切れちゃってもあとから追加販売あったりする?
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-QMDF)
2022/11/25(金) 21:10:36.94ID:PJZYFf/j0 >>661
あるパターンが多いけど、今買いたいなら動画見て確認もあり
あるパターンが多いけど、今買いたいなら動画見て確認もあり
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/25(金) 21:13:32.09ID:8eHG/EUj0 >>661
QK65みたいにR2があればワンチャンって感じ
ちょっと上にも書いたけどQK75は着色がスプレー塗装なので
アルマイト処理みたいな金属サラサラって感じではないし剥げやすい
見た目は結構チープに見えてしまうのを許容できるかどうかやね
QK65みたいにR2があればワンチャンって感じ
ちょっと上にも書いたけどQK75は着色がスプレー塗装なので
アルマイト処理みたいな金属サラサラって感じではないし剥げやすい
見た目は結構チープに見えてしまうのを許容できるかどうかやね
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
2022/11/25(金) 21:18:35.27ID:8eHG/EUj0 ごめん 今確認したらアルマイトカラーもちゃんとあるのね
665不明なデバイスさん (ワッチョイ ef33-kfYZ)
2022/11/25(金) 21:23:55.17ID:rvmJiuRr0 基本的にGBの商品は後から手に入らないものと思っておいた方がいいよ
自分なら買わずに後悔するより、買って後悔する方がいいかな
まぁどうしても気に入らなければGB価格+送料くらいでメルカリに出せば売れるし
自分なら買わずに後悔するより、買って後悔する方がいいかな
まぁどうしても気に入らなければGB価格+送料くらいでメルカリに出せば売れるし
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-kfYZ)
2022/11/25(金) 21:32:23.55ID:aNtGB6Hx0 各ベンダーとも初期不良対応などのために余分に仕入れるのが普通で、
GB参加者にあらかた送り終わってしばらくしたら販売されることが多い。
でも、GBはキーボードそのものだけでなくて届くまでの
ワクワクとかイライラとか経験も楽しんだ方が良いかなと思う。
GB参加者にあらかた送り終わってしばらくしたら販売されることが多い。
でも、GBはキーボードそのものだけでなくて届くまでの
ワクワクとかイライラとか経験も楽しんだ方が良いかなと思う。
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-aW6+)
2022/11/25(金) 21:36:30.12ID:znXDNZf+0 QKシリーズは構造はいいんだろうけど、CNCとか余白をケチってる感があってどうもデザインが苦手なんだよな
その点、実物はまだ見てないもののJRISは悪くなさそう
その点、実物はまだ見てないもののJRISは悪くなさそう
668不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
2022/11/25(金) 21:37:08.37ID:JpqV7tRl0 GBで買う: 一番安く抽選とかでなければ確実に手に入る
GB終了後のExtra販売: GB時より値段は上がるが購入から届くまですぐ、 ただし人気商品なら直ぐに無くなるかも
アフターマーケット: 相応の金を積めば手に入るかも
欲しいものがあるならGBに参加するのが吉だと思うよ
GB終了後のExtra販売: GB時より値段は上がるが購入から届くまですぐ、 ただし人気商品なら直ぐに無くなるかも
アフターマーケット: 相応の金を積めば手に入るかも
欲しいものがあるならGBに参加するのが吉だと思うよ
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/25(金) 21:53:15.62ID:wolp+sKp0 Portico75 - Lavender の色に合わせて Aifei の Black Lotus 買ったわ
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-xiWb)
2022/11/25(金) 22:47:00.12ID:HvLEs3530 qk75はthera75 v2よりは良さそうで、とりあえず注文した
本家にあるisoのpcbが欲しかったけどどうやったら買えるのかな
本家にあるisoのpcbが欲しかったけどどうやったら買えるのかな
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-xiWb)
2022/11/25(金) 23:09:32.54ID:HvLEs3530672不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-AJfA)
2022/11/25(金) 23:52:10.86ID:wolp+sKp0 Fully assembled Portico が In Stock になってるぞ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 00:24:09.55ID:1LFpt3mL0 Portico75はお得だと思うけど2台は要らんしなぁ・・・
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b1-BGAJ)
2022/11/26(土) 00:26:32.68ID:VcYnRxRq0 QK75も散々悩んだが見送ることにした。この調子でエンドゲーム目指す。
675不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 00:48:33.66ID:1LFpt3mL0 NovelkeysってFedexのConnect Plus(FICP)で発送ってなっててTax inclだけど
FICPの約款見ると税金は別って書いてるんだよな。どっちなんだろ
FICPの約款見ると税金は別って書いてるんだよな。どっちなんだろ
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-zuBb)
2022/11/26(土) 01:09:09.09ID:oFNyxk070 QwertyKeysのキーボードは全部似たような音になるのは確かなんだが
セラーとしての信頼感は高い
QK60に至っては前倒し出荷したし
ここまで書いて気付いたがQK75のEUのベンダーがcandykeysだったわ…
ごめん信頼しようがない
セラーとしての信頼感は高い
QK60に至っては前倒し出荷したし
ここまで書いて気付いたがQK75のEUのベンダーがcandykeysだったわ…
ごめん信頼しようがない
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/11/26(土) 01:10:12.92ID:jSXOI8CU0 >>675
9月のセールでGMK3セット買ったが請求なかった...記憶とざっとメール調べた結果
9月のセールでGMK3セット買ったが請求なかった...記憶とざっとメール調べた結果
679不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-2Le0)
2022/11/26(土) 01:25:49.71ID:bw2u8WPe0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/11/26(土) 01:48:56.33ID:jSXOI8CU0 QK60カスタムファーム焼いて組み上がった
Ciel60のAlu + CJが絶妙によかったのと黒スケなので色付きのAluプレート + CJにしたが
イマイチだったかなCielのカラコロがガシャコロみたいな、箱入りCJと安かったバルク品の違いか?
Ciel60のAlu + CJが絶妙によかったのと黒スケなので色付きのAluプレート + CJにしたが
イマイチだったかなCielのカラコロがガシャコロみたいな、箱入りCJと安かったバルク品の違いか?
681不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-zuBb)
2022/11/26(土) 05:52:20.78ID:++jkriIT0 >>680
略語なのか内容が分かりません。後学のために開設してもらえると助かります。もしくはどこぞを見て恋でもいいので。
略語なのか内容が分かりません。後学のために開設してもらえると助かります。もしくはどこぞを見て恋でもいいので。
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/11/26(土) 06:52:27.81ID:wQdIa7GE0 >>681]
別人だけど
QK60にカスタムファームウェアを入れてビルドした
Ciel60のAluプレートとGateronCJスイッチが絶妙に良かったので
QK60もAcrylicSmokeyを選んだので色付きのAluプレートとGateronCJスイッチにしたがイマイチだった
Cielのカラコロって音がQKだとガシャコロみたいな、箱入りとバルク品の品質の違いか?
って所かな
マジレスするとスイッチの違いじゃなくて、マウントの違いとウエイトを積んでるか積んでないかの違いだと思う
バックプレートを重くするより、くり抜いて密度の高い物を挟み込んだ方が反響しないっぽいんだよな
別人だけど
QK60にカスタムファームウェアを入れてビルドした
Ciel60のAluプレートとGateronCJスイッチが絶妙に良かったので
QK60もAcrylicSmokeyを選んだので色付きのAluプレートとGateronCJスイッチにしたがイマイチだった
Cielのカラコロって音がQKだとガシャコロみたいな、箱入りとバルク品の品質の違いか?
って所かな
マジレスするとスイッチの違いじゃなくて、マウントの違いとウエイトを積んでるか積んでないかの違いだと思う
バックプレートを重くするより、くり抜いて密度の高い物を挟み込んだ方が反響しないっぽいんだよな
683不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-axik)
2022/11/26(土) 07:42:32.11ID:Xicc4lS60 よくあるアルマイトというかアノダイズド?処理のケースって、大抵はforcebreakmodでもしない限り、爪でとんとんした時に金属特有の反響音がしませんか?
打鍵音にもその反響音が混ざってくる気がして避けていたのでQK75のスプレーコートにはちょっと期待してる。
できればE-blackが良かったけど!
打鍵音にもその反響音が混ざってくる気がして避けていたのでQK75のスプレーコートにはちょっと期待してる。
できればE-blackが良かったけど!
684不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 09:12:33.85ID:1LFpt3mL0 塗装だけでなく、設計や厚みにもよるのでは?
E-Coatじゃないアルミのキットたくさん持っててKeychronとかはForce Break無しでは
聞くに堪えない感じだったけど、他はForce Breakなんてほとんどしてない
ちなみにまたPortico75が一部在庫復活してたよ
https://thekey.company/products/fully-built-portico75
要らないのにお得過ぎて買ってしまいそうになるから早く売り切れてくれ
E-Coatじゃないアルミのキットたくさん持っててKeychronとかはForce Break無しでは
聞くに堪えない感じだったけど、他はForce Breakなんてほとんどしてない
ちなみにまたPortico75が一部在庫復活してたよ
https://thekey.company/products/fully-built-portico75
要らないのにお得過ぎて買ってしまいそうになるから早く売り切れてくれ
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-Z2Iz)
2022/11/26(土) 09:13:15.90ID:DXzMGU+c0686不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 09:16:14.55ID:1LFpt3mL0687不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-3gob)
2022/11/26(土) 09:17:39.51ID:tDZYMa4E0 baseじゃないほうかあ
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-zuBb)
2022/11/26(土) 09:18:43.72ID:LoDHSNXy0 >>686
人気薄いのかな?w
人気薄いのかな?w
689不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 09:20:28.46ID:1LFpt3mL0 Baseの方はすぐ売り切れたんだと思う
ちょっと癖の強い色味とはいえ49ドルでGMKのフルセットはやばい
ちょっと癖の強い色味とはいえ49ドルでGMKのフルセットはやばい
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-Z2Iz)
2022/11/26(土) 09:21:03.40ID:DXzMGU+c0 合わせる色難しそうだけどSwift65のPurpleに合いそうでいいな
691不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 09:26:15.47ID:1LFpt3mL0 GMKは一部のマニア向けの過去GBのプレミア品以外もう完全に価格崩壊だな
Novelkeysも89USD、Ilumkbも130SGD〜(100USD)、Omnitypeの8008も90USD
まぁ冷静に考えるとこんなにキーキャップ要らないもんなw
といいつつNovelkeysのColourchromeは買ってしまったけど
Novelkeysも89USD、Ilumkbも130SGD〜(100USD)、Omnitypeの8008も90USD
まぁ冷静に考えるとこんなにキーキャップ要らないもんなw
といいつつNovelkeysのColourchromeは買ってしまったけど
692不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-tv57)
2022/11/26(土) 09:27:42.73ID:TcRqOf+7r Pulseはいまいち魅力が分からなかったな
残ってるMitoletの方がまだいいと思う
Laser持ってるから要らんけど
残ってるMitoletの方がまだいいと思う
Laser持ってるから要らんけど
693不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 09:29:28.73ID:1LFpt3mL0 Dropの紫系ならSerenityの方が俺は好きかな。69ドルだけど
https://drop.com/buy/drop-mito-gmk-serenity-custom-keycap-set?defaultSelectionIds=966732
https://drop.com/buy/drop-mito-gmk-serenity-custom-keycap-set?defaultSelectionIds=966732
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-uH1c)
2022/11/26(土) 09:34:26.93ID:xVn+yubH0 テカるのが嫌でPBTキャップばかり使ってたけど今回は試しでGMK買っちゃったわ
695不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 09:42:13.01ID:1LFpt3mL0 まぁ一回くらい使ってみるのはいいと思うよ
「こんなものか・・・」と思うか「おっ?」と思うかは人それぞれだけど
新作キーボードやスイッチの動画とかもGMK載せて撮られてること多いから
音のイメージを正しくつかむ意味でも1セットはGMKあった方がいい気がする
「こんなものか・・・」と思うか「おっ?」と思うかは人それぞれだけど
新作キーボードやスイッチの動画とかもGMK載せて撮られてること多いから
音のイメージを正しくつかむ意味でも1セットはGMKあった方がいい気がする
696不明なデバイスさん (ワッチョイ f77c-0W/z)
2022/11/26(土) 09:44:29.00ID:cWHkS9lA0 セールでいいマイク買ったら?
697不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-QEYk)
2022/11/26(土) 09:53:19.50ID:Oks4IvaEa ウィンドウショッピングが捗る
698不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 10:02:34.76ID:1LFpt3mL0 >>696
マイクか・・・聞き専のくせに48VファンタムつながるUSB Audio IF(Motu)持ってるから
コンデンサマイク買おうかなと何度も思ったけど、一度職場に転がってたAT4033a借りて
テスト動画撮ってみたら音が良く聞こえすぎてさ。あれはあれで実際の音と違うんだよね
機材に金かけてるストリーマーの人の動画ってどれも良く聞こえるし・・・
あとまぁ実際のところ机が狭いから撮影のたびにマイクスタンド立てて・・・って
やるのが正直面倒というのはあるw
今ならスマホ+ピンマイクだからスマホスタンドにスマホ挟むだけですぐ撮影できるからなぁ
マイクか・・・聞き専のくせに48VファンタムつながるUSB Audio IF(Motu)持ってるから
コンデンサマイク買おうかなと何度も思ったけど、一度職場に転がってたAT4033a借りて
テスト動画撮ってみたら音が良く聞こえすぎてさ。あれはあれで実際の音と違うんだよね
機材に金かけてるストリーマーの人の動画ってどれも良く聞こえるし・・・
あとまぁ実際のところ机が狭いから撮影のたびにマイクスタンド立てて・・・って
やるのが正直面倒というのはあるw
今ならスマホ+ピンマイクだからスマホスタンドにスマホ挟むだけですぐ撮影できるからなぁ
699不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/26(土) 10:08:49.87ID:5NAWmUO50 RedSamuraiの1800が69ドルというのも安いよねぇ
700不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 10:12:01.92ID:1LFpt3mL0 さてTofu Jrまであと50分。どうしようかなぁ。買うか買うまいか、買うなら何色か・・・
ブロッカー無しはタンスの可能性が非常に高いんだが今までのKbdfansの実績を考えると
リファレンス用に欲しいなと思ったり思わなかったり
https://kbdfans.com/products/tofu-jr?variant=41056817086603
ブロッカー無しはタンスの可能性が非常に高いんだが今までのKbdfansの実績を考えると
リファレンス用に欲しいなと思ったり思わなかったり
https://kbdfans.com/products/tofu-jr?variant=41056817086603
701不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/26(土) 10:13:53.68ID:5NAWmUO50 Ciel65もケースの塗装とかも終わったみたいだから配送が近いのかな?
GB予約の時点では配送は来年初旬のようではあるけど
GB予約の時点では配送は来年初旬のようではあるけど
702不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 10:18:57.31ID:1LFpt3mL0 完成後の梱包→発送に半年以上かかったVegaとかいうキーボードもあるけど・・・
703不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-jket)
2022/11/26(土) 10:27:14.74ID:wmZvlRjm0 Tofu Jrはサイトに載ってるダークパープルのやつかっこいいな。
でもやはりブロッカーなしなので高野豆腐になりそう。
でもやはりブロッカーなしなので高野豆腐になりそう。
704不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 10:33:41.61ID:1LFpt3mL0 高野豆腐w 煮物結構好きだけど・・・
個人的にはBurgandyより暗めのDark Redもいい色だなと思った
ただ色味合うキーキャップないしやっぱりブロッカー無いから買うのやめるわ
GBというわけじゃないしKBDfansだから供給量も多いだろうし後からでも買えるはず
個人的にはBurgandyより暗めのDark Redもいい色だなと思った
ただ色味合うキーキャップないしやっぱりブロッカー無いから買うのやめるわ
GBというわけじゃないしKBDfansだから供給量も多いだろうし後からでも買えるはず
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-ube4)
2022/11/26(土) 10:37:12.12ID:yOEh8tCC0 >>699
今年の夏ごろ(?)は TKL $75、65% $69 だったぞ
今年の夏ごろ(?)は TKL $75、65% $69 だったぞ
706不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 10:40:40.88ID:1LFpt3mL0 そういえば全然話変わるけどIkki 68 R2のExtraが19800円で遊舎に出てるね
https://shop.yushakobo.jp/products/6002?variant=45381425397991
今更感あるしPortico75フルセットの方が初心者向けにはいいと思うけど一応
https://shop.yushakobo.jp/products/6002?variant=45381425397991
今更感あるしPortico75フルセットの方が初心者向けにはいいと思うけど一応
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-Z2Iz)
2022/11/26(土) 10:51:02.56ID:DXzMGU+c0 ブロッカーあるなしでそこまで購入左右するもん?
あまり気にしたことなかったな
あまり気にしたことなかったな
708不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-3gob)
2022/11/26(土) 10:54:50.06ID:tDZYMa4E0 Serenityはプレオーダーのときに買っちゃったの失敗だったなー
円安進んだとはいえほぼ半額じゃん
円安進んだとはいえほぼ半額じゃん
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-uH1c)
2022/11/26(土) 10:57:42.14ID:xVn+yubH0710不明なデバイスさん (ワッチョイ d712-zuBb)
2022/11/26(土) 11:09:40.31ID:SZK/IL+30 とりあえずtofu jr買った
なぜならkbdfansが好きだから
あの付属のスタビライザーもうやめにしませんか?
なぜならkbdfansが好きだから
あの付属のスタビライザーもうやめにしませんか?
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/11/26(土) 12:20:37.43ID:jSXOI8CU0 GMKはスペースバーだけでも持っておくべき標準原器、特に7U
いまだに安いPBTキーキャップはサイズおかしかったり反りあったり
いまだに安いPBTキーキャップはサイズおかしかったり反りあったり
712不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/26(土) 12:38:09.85ID:5NAWmUO50 GMKは色々な色のスペースバーの詰め合わせセット
(6.25は6.25のみとか)売ってい欲しいなぁ
(6.25は6.25のみとか)売ってい欲しいなぁ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-1ftG)
2022/11/26(土) 13:11:45.22ID:Ejr/6hzR0 ひっそりとDropで安くなっているZoo65
スイッチまでついて$200以下
スイッチまでついて$200以下
714不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-XS8B)
2022/11/26(土) 13:12:08.56ID:ozxcUBRdM715不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-2Le0)
2022/11/26(土) 13:48:53.52ID:bw2u8WPe0 >>702
vegaは梱包に最長一年かけてるからね。丁寧な仕事なんだよ。遅いと文句言ってると設計者にバンされるぞ。
vegaは梱包に最長一年かけてるからね。丁寧な仕事なんだよ。遅いと文句言ってると設計者にバンされるぞ。
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-ube4)
2022/11/26(土) 14:04:11.53ID:yOEh8tCC0 Aifei って意外とスペースバー揃ってるのな 2.25u, 2.75u, 3.0u
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-zuBb)
2022/11/26(土) 14:05:44.37ID:oaAN97lj0 Luna 75 In Stock
https://percent.studio/products/luna-75
https://percent.studio/products/luna-75
718不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-tv57)
2022/11/26(土) 14:19:19.78ID:TcRqOf+7r Trio65の方はどうなったの?
あれカッコいいのに
あれカッコいいのに
719不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 14:45:56.35ID:1LFpt3mL0 俺もTrio65が欲しい・・・ずっとDiscordの方見てるけど先月から情報止まってる
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-F1GU)
2022/11/26(土) 16:21:47.11ID:Ejr/6hzR0721不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-F1GU)
2022/11/26(土) 16:26:01.55ID:Ejr/6hzR0 それにしてもSwift65、販売ページの下で威勢よく販売数表示してるくせに全然在庫切れしてないな
いくつ作ったんだよ
いくつ作ったんだよ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-XS8B)
2022/11/26(土) 16:27:55.86ID:L9co7Xvj0 NK65 Olivia editionがDSSキーキャップまで付いて99USDと安い
プラケースだからイマイチかな?
プラケースだからイマイチかな?
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-zuBb)
2022/11/26(土) 18:07:33.32ID:wQdIa7GE0724不明なデバイスさん (JP 0H4f-3xSc)
2022/11/26(土) 19:02:22.29ID:u+uD5DA6H 塗装かアルマイト処理かでケースの音って変わってくるもんなのかな??
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-zuBb)
2022/11/26(土) 19:21:47.03ID:wQdIa7GE0726不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa5-Gckj)
2022/11/26(土) 19:24:08.66ID:uAU56Gv90 変わらないなら高い金払ってハイエンド買うのは馬鹿らしいな
727不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-3gob)
2022/11/26(土) 19:41:06.18ID:tDZYMa4E0 ハイエンド買う層は見た目の好みもあるんだし、塗装の質も結構気にするんじゃないかな
あとは単純に好きな色がそれしか対応してないとかもありそう
あとは単純に好きな色がそれしか対応してないとかもありそう
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-1ftG)
2022/11/26(土) 20:00:59.68ID:Ejr/6hzR0 いくらなんでも反応目当ての釣りだろう
そもそも塗装で値段が決まっているわけでもないし
そもそも塗装で値段が決まっているわけでもないし
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-zuBb)
2022/11/26(土) 20:11:01.10ID:wQdIa7GE0 スプレーコートよりアルマイトカラーの方が価格は安いけどな
スプレーコートの利点は彩度の高い色も対応できる所だし
アルマイトカラーはどうしても彩度落ちる
個人的には手触り含めてアルマイトの落ち着いた感じが好き
ハイエンドがどうこうは明後日過ぎる意見なのでスルー
スプレーコートの利点は彩度の高い色も対応できる所だし
アルマイトカラーはどうしても彩度落ちる
個人的には手触り含めてアルマイトの落ち着いた感じが好き
ハイエンドがどうこうは明後日過ぎる意見なのでスルー
730不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-2Le0)
2022/11/26(土) 20:37:34.41ID:bw2u8WPe0 スプレー、アルマイト、アルマイト+電着塗装
の順に価格上がるんじゃないの?
スプレーは品質明らかに悪い。アルマイトはできる色が限られるから、黄色とか白は電着のはず。ハイエンドでスプレーなんて見たことないよ。
の順に価格上がるんじゃないの?
スプレーは品質明らかに悪い。アルマイトはできる色が限られるから、黄色とか白は電着のはず。ハイエンドでスプレーなんて見たことないよ。
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-uH1c)
2022/11/26(土) 20:47:35.38ID:xVn+yubH0 セラコートとかはたまにあるよね
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-ube4)
2022/11/26(土) 20:50:38.75ID:yOEh8tCC0 漆コート出てこないかな
733不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-3gob)
2022/11/26(土) 20:53:13.33ID:tDZYMa4E0 まぁ釣りなのはわかってるけど、塗装や色で値段が変わるのはよくあるよね
よくあるのがアルマイトor電着塗装の値段違いだよな
電着塗装はサラサラでいいさわり心地なんだがぶつけたりしたらショックがでかそう
よくあるのがアルマイトor電着塗装の値段違いだよな
電着塗装はサラサラでいいさわり心地なんだがぶつけたりしたらショックがでかそう
734不明なデバイスさん (JP 0Hbb-3xSc)
2022/11/26(土) 21:07:00.91ID:NKlNU/XsH オートバイのフレームやパーツ類を塗装するのに海外では粉体塗装がポピュラーだけど、
キーボードの塗装には使われているのかな?あれは焼き付けをするから表面は相当丈夫だけど
キーボードの塗装には使われているのかな?あれは焼き付けをするから表面は相当丈夫だけど
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-zuBb)
2022/11/26(土) 21:13:41.97ID:wQdIa7GE0 >>730
自分もスプレーよりアルマイトの方が値段高いだろって思ったけど
QK75の販売ページ見るとスプレーコートの方が高いんだよな
アルマイト処理してある上にスプレーしてんのかな
試作品の動画見たけどそこらへんのスプレー塗装と変わらない気がするけど
自分もスプレーよりアルマイトの方が値段高いだろって思ったけど
QK75の販売ページ見るとスプレーコートの方が高いんだよな
アルマイト処理してある上にスプレーしてんのかな
試作品の動画見たけどそこらへんのスプレー塗装と変わらない気がするけど
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-F1GU)
2022/11/26(土) 21:22:08.25ID:Ejr/6hzR0738不明なデバイスさん (JP 0Hbb-3xSc)
2022/11/26(土) 21:24:27.31ID:NKlNU/XsH 2000年代にマウンテンバイクの大ブームが世界中で起きた時にちょうど
アメリカとかでCNC加工で変速機だのブレーキとかが作られ始めて
その時にカラフルな赤や青、緑とかのアルマイト処理されたピッカピカのパーツ類が
出てきて大流行りしたんだよなぁ。今じゃ珍しくもないし、そういうカラーパーツはダサいと
流行らなくなったけど
アメリカとかでCNC加工で変速機だのブレーキとかが作られ始めて
その時にカラフルな赤や青、緑とかのアルマイト処理されたピッカピカのパーツ類が
出てきて大流行りしたんだよなぁ。今じゃ珍しくもないし、そういうカラーパーツはダサいと
流行らなくなったけど
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-epJe)
2022/11/26(土) 21:30:09.20ID:RBT8lu4d0 キーボードの再塗装してくれる業者ないかな
セラコートしている方はいるみたいだけど
セラコートしている方はいるみたいだけど
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/11/26(土) 21:53:19.07ID:jSXOI8CU0 Heavy GrailのAperture Finish買ったけど写真との違いに吹いたわ
俺はいくら高いキーボードでも傷とか全く気にしないでガシガシ使う
基本5-6年後には持ち主以外には無価値だと思う
M60-BのRainbowも買ってるが仕上がりがレンダリング通りか懐疑的
俺はいくら高いキーボードでも傷とか全く気にしないでガシガシ使う
基本5-6年後には持ち主以外には無価値だと思う
M60-BのRainbowも買ってるが仕上がりがレンダリング通りか懐疑的
741不明なデバイスさん (JP 0Hab-3xSc)
2022/11/26(土) 22:15:07.66ID:c4IZXJ54H742不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-zuBb)
2022/11/26(土) 22:22:40.77ID:Xicc4lS60 塗装がはっきりと音に影響するかどうかは色違い買って試さないとなんとも・・
でも、アルマイトを爪でつんつんした時の音は、電着と比べて安っぽいなーって思う。
でも、アルマイトを爪でつんつんした時の音は、電着と比べて安っぽいなーって思う。
743不明なデバイスさん (JP 0Hab-3xSc)
2022/11/26(土) 22:35:05.85ID:c4IZXJ54H 気のせい
744不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 22:51:08.08ID:1LFpt3mL0 元オーディオマニア的にはスピーカーとか木材は塗装によって音の抜けが変わるから
変わるのはわかるけどね。無塗装→塗装とかだと特に違いがわかるし、ピアノなんかも同じ
金属の場合はどうなんだろうな
でも塗装が違うなら表面のコーティングによって反射率が変わるだろうから
耳でわかるかどうかは別にして違いはあるのでは?と思う。オカルト的だけどw
変わるのはわかるけどね。無塗装→塗装とかだと特に違いがわかるし、ピアノなんかも同じ
金属の場合はどうなんだろうな
でも塗装が違うなら表面のコーティングによって反射率が変わるだろうから
耳でわかるかどうかは別にして違いはあるのでは?と思う。オカルト的だけどw
745不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/26(土) 23:01:56.48ID:5NAWmUO50 自分もオーディオはやっていたから理解するけど、でも一番プラシーボ効果を信じているのがオーディオのヲタだと思う。
ヘッドフォンのケーブルはシルバー一択とか、DACには1万円オーバーの
USBケーブルを使ってみたりとか、ヘッドフォンやスピーカーを慣らしで音を24時間ぶっつづけで鳴らし続けたりとか
ヘッドフォンのケーブルはシルバー一択とか、DACには1万円オーバーの
USBケーブルを使ってみたりとか、ヘッドフォンやスピーカーを慣らしで音を24時間ぶっつづけで鳴らし続けたりとか
746不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-tv57)
2022/11/26(土) 23:03:01.08ID:kJl4QPQB0 最近はカスタムキーボードを楽器だと思ってる人が多いみたいだから、かなり違うんでしょう
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/11/26(土) 23:09:10.28ID:jSXOI8CU0 極論変わっても他の影響のほうがでかすぎて誤差でしょ
QK60のガシャ音はスイッチだった、手っ取り早くスイッチ外さずスプレールブしたらガシャ音は完全消えたが...
CJがちょっと重たいPro Yellowになってしまったガシャコロンがヌトンコトみたいな
ルブなしでまさにChina Joy京劇の楽器のようにカランコロンになるCielは偶然の産物だったもよう
QK60のガシャ音はスイッチだった、手っ取り早くスイッチ外さずスプレールブしたらガシャ音は完全消えたが...
CJがちょっと重たいPro Yellowになってしまったガシャコロンがヌトンコトみたいな
ルブなしでまさにChina Joy京劇の楽器のようにカランコロンになるCielは偶然の産物だったもよう
748不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/26(土) 23:18:04.45ID:1LFpt3mL0 まぁ実際のところキーボードの材質と音量を考えたら塗装は誤差だと思うよ
ピアノなんかは楽器店や調律師が仕上げで音が変わると当たり前のように言うけど
あの大きさで木材だから影響があるわけで
ピアノなんかは楽器店や調律師が仕上げで音が変わると当たり前のように言うけど
あの大きさで木材だから影響があるわけで
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-J3Bu)
2022/11/27(日) 00:11:16.31ID:H7G0kACx0 音のために塗装は選ばないよね
デザインだけ
ものによっては出荷数の少ない希少なカラーもあるので、そういうので選ぶときはあるけど
デザインだけ
ものによっては出荷数の少ない希少なカラーもあるので、そういうので選ぶときはあるけど
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-uH1c)
2022/11/27(日) 00:17:04.49ID:Z+QxIKOF0 今度気が向いたらスピーカーのインシュレーターにキーボード乗っけてみよかな
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-J3Bu)
2022/11/27(日) 01:09:33.38ID:H7G0kACx0 話が変わるけど、BFCMで予想外に安くなっていて買いすぎてしまった、後悔
怒られるよ、、、
他の方は何買ったん?
怒られるよ、、、
他の方は何買ったん?
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-zuBb)
2022/11/27(日) 01:16:42.67ID:/JbHbcGk0 自分は特に何も買ってないな
何か買おうと思ったけど欲しいと思える物がなかった…
何か買おうと思ったけど欲しいと思える物がなかった…
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-F1GU)
2022/11/27(日) 01:32:05.67ID:SsKKmzd20 BFCMで65%を買おうと思ってたんだけどTofu Jrは公式の試打が微妙すぎて若干怖いんだよな
754不明なデバイスさん (ワッチョイ f77c-0W/z)
2022/11/27(日) 07:55:52.27ID:TF0w48SS0 スピーカーでもピアノブラック塗装だと高かったりするけど、単純にコストがかかってるからで、あまり音の違いとか聞かないね
うちのスピーカーはアルミ削り出しでアルミ色なんだけど、どんな塗装してるんだろ
塗装より他の要因、たとえばネジ(材質、トルク)とかのほうが音には効きそう
うちのスピーカーはアルミ削り出しでアルミ色なんだけど、どんな塗装してるんだろ
塗装より他の要因、たとえばネジ(材質、トルク)とかのほうが音には効きそう
755不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/27(日) 08:54:22.07ID:GrYANx6I0 インシュレーターというかキーボードのゴム足の高さを変えると音は変わるし
マットの有無とかでも耳に聞こえる音は結構変わる。あと意外なところでパームレストを
キーボードに接触させて使うと音は変わる(特にスペースバー)
マットの有無とかでも耳に聞こえる音は結構変わる。あと意外なところでパームレストを
キーボードに接触させて使うと音は変わる(特にスペースバー)
756不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/27(日) 09:07:26.51ID:GrYANx6I0 お得だからという理由で買ってしまうと積みが増えるだけだからちょっと自重気味
安いからって買って転売目的というのはちょっと違うと思うし
結局NovelkeysでColourchromeとAliでOil Kingの予備70個5000円で買っただけ
あとは楽天のBF買い回りでキーボード収納するためのチェストとか
結局Tofu Jrは慌てて飛びつくことないかなと思って見送り。ブロッカーないし・・・
安いからって買って転売目的というのはちょっと違うと思うし
結局NovelkeysでColourchromeとAliでOil Kingの予備70個5000円で買っただけ
あとは楽天のBF買い回りでキーボード収納するためのチェストとか
結局Tofu Jrは慌てて飛びつくことないかなと思って見送り。ブロッカーないし・・・
757不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-QEYk)
2022/11/27(日) 09:16:43.25ID:Ob1oN7y9a じゃあ理想の打鍵音求めて指移殖するわ
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-ube4)
2022/11/27(日) 09:19:08.53ID:s2rcYdeZ0 ここで言ってるブロッカーって、ググったら出てくる遊舎の Switch Blocker みたいなもの?
759不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/27(日) 09:22:04.79ID:GrYANx6I0 指より耳を移植する方がいいと思うがw
ここで言ってるブロッカーってのは右下のModキー(一般的にはAlt/CtrlかFn)と矢印キーの間にある
0.5U分のキーのないスペースのこと
ここで言ってるブロッカーってのは右下のModキー(一般的にはAlt/CtrlかFn)と矢印キーの間にある
0.5U分のキーのないスペースのこと
760不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-zuBb)
2022/11/27(日) 09:24:25.18ID:rYTyCnOW0761不明なデバイスさん (ワッチョイ f77c-0W/z)
2022/11/27(日) 09:25:17.36ID:TF0w48SS0 Oil King, Talpで70個8400円で買ったばかり・・・
BF前でもSwagkeysでは安かったし、早く使いたかったのでいいんだけどちょっと高い
Mikenekoを5cm厚の無垢材のテーブルで使ってるが、めちゃ気持ちいい音がする
響かせるのがいいかな
BF前でもSwagkeysでは安かったし、早く使いたかったのでいいんだけどちょっと高い
Mikenekoを5cm厚の無垢材のテーブルで使ってるが、めちゃ気持ちいい音がする
響かせるのがいいかな
762不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/11/27(日) 09:30:31.71ID:GrYANx6I0 俺の場合はブロッカーのスペースが大事というより右下のModキーが1.25U以上なのが重要かな
1U×3の場合だと誤打防止のために2つをFn(MO1)にするからださい感じになってしまう・・・
右下のAlt/Ctrl使わないから欲しいのはFnだけなのでVegaみたいなTsangan系で1.5U×1でもOK
1U×3の場合だと誤打防止のために2つをFn(MO1)にするからださい感じになってしまう・・・
右下のAlt/Ctrl使わないから欲しいのはFnだけなのでVegaみたいなTsangan系で1.5U×1でもOK
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-ube4)
2022/11/27(日) 09:31:11.18ID:s2rcYdeZ0764不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-3gob)
2022/11/27(日) 09:35:03.09ID:eg9Jr3qJ0 BFで転売つっても最近はよほど人気のものじゃないと売れ残ってるし
商品もデカいからあんまり旨味なさそうだよな
欲しい物が安くなってたら嬉しいくらいな
商品もデカいからあんまり旨味なさそうだよな
欲しい物が安くなってたら嬉しいくらいな
766不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-zuBb)
2022/11/27(日) 11:48:26.64ID:TpkcfCsP0 40%, 60%で物理カーソルキー不要派なのでブロッカーは無いしMOD,Fnキーが1Uは嫌。
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-ube4)
2022/11/27(日) 12:43:21.80ID:s2rcYdeZ0 >>762
右下のモデファイアは3つ無いと厳しいんじゃね?と思っていたが
自分のショートカットの使い方を振り返ってみると
Ctrl は左半分のキーとの組み合わせがほとんどだと気づいた
なら、Fn で Ctrl +左半分のキー割り当てればいいじゃん → 2つでもおk、と
まれに右半分の方使う必要が有ったとしても 左Ctrl で足りるし
右下のモデファイアは3つ無いと厳しいんじゃね?と思っていたが
自分のショートカットの使い方を振り返ってみると
Ctrl は左半分のキーとの組み合わせがほとんどだと気づいた
なら、Fn で Ctrl +左半分のキー割り当てればいいじゃん → 2つでもおk、と
まれに右半分の方使う必要が有ったとしても 左Ctrl で足りるし
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-zuBb)
2022/11/27(日) 14:13:56.08ID:keyOFrSx0 Hibikiのmod 1.5U左右x2 Space 7Uが目新しかったな
あれは左親指でSpace打つ人には最適じゃないかな
あれは左親指でSpace打つ人には最適じゃないかな
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-ube4)
2022/11/27(日) 14:38:58.01ID:s2rcYdeZ0 誤爆しそうなキーはロープロファイルに出来たらなあ、といつも思ってる
通常MX、ロープロファイル両対応のPCB設計は出来ないの?
通常MX、ロープロファイル両対応のPCB設計は出来ないの?
771不明なデバイスさん (スップ Sdbf-vdaT)
2022/11/27(日) 14:54:13.20ID:d6B0vvN/d >>770
はんだなら出来るけどソケット対応するとダイオード置く場所がシビアになると思う
はんだなら出来るけどソケット対応するとダイオード置く場所がシビアになると思う
772不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-XS8B)
2022/11/27(日) 14:55:44.03ID:V9J3m6/R0 >>770
できるよ
いまは知らないけど、日本の自作界隈だと一時期そういうのがポピュラーだった
おそらく見た目的にもイマイチになるし需要もあまりないから流行ってないんじゃないかな
誤爆防止ならそこだけ重たいバネにするとかもアリかな
できるよ
いまは知らないけど、日本の自作界隈だと一時期そういうのがポピュラーだった
おそらく見た目的にもイマイチになるし需要もあまりないから流行ってないんじゃないかな
誤爆防止ならそこだけ重たいバネにするとかもアリかな
773不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-3gob)
2022/11/27(日) 14:55:47.19ID:eg9Jr3qJ0 >>770
両対応のソケットはたまに見るけど、混在する場合はスイッチプレートが合わないから多分無理じゃないかなあ
混在してるキットでもロープロ部分はプレート無しになってるし
https://shop.yushakobo.jp/products/ergoarrows
両対応のソケットはたまに見るけど、混在する場合はスイッチプレートが合わないから多分無理じゃないかなあ
混在してるキットでもロープロ部分はプレート無しになってるし
https://shop.yushakobo.jp/products/ergoarrows
774不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-vOxd)
2022/11/27(日) 14:56:18.18ID:5MySUHfiM そこだけ違うプロファイルのキーキャップつけて対応するんではダメなの?
775不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-XS8B)
2022/11/27(日) 14:58:49.20ID:V9J3m6/R0776不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-ube4)
2022/11/27(日) 15:36:39.15ID:s2rcYdeZ0777不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-zuBb)
2022/11/27(日) 16:00:29.23ID:keyOFrSx0 自分はソフト対応だな、めったに使わないレイヤーはDouble Tap Holdが必要とか、2ステート設定は1キー化
して+Shiftで非通常設定にするとか
して+Shiftで非通常設定にするとか
778不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-jket)
2022/11/27(日) 16:31:38.16ID:JBmrdoTW0 セール特にめぼしいものないから
Swagkeyでスイッチでもいくつか補充しとくか・・・
Swagkeyでスイッチでもいくつか補充しとくか・・・
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-zuBb)
2022/11/27(日) 16:38:43.33ID:BMlqd9Z90 Swagkeysのスプリングが半額(4ドル)だから試してみたいけど
これだけ買うのもなぁって。
これだけ買うのもなぁって。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-epJe)
2022/11/27(日) 16:38:49.27ID:H7G0kACx0 qwertykeyに言ってswagkeyのqk75のhotswap pcbにisoバージョン追加してもらったよ
でも需要なさそうだね
でも需要なさそうだね
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-F1GU)
2022/11/27(日) 17:28:10.64ID:SsKKmzd20 qk75いまだに迷ってる
783不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-r04+)
2022/11/27(日) 18:09:21.70ID:8HO3fPOfM すみません、最もうるさいキースイッチは何になりますか?
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-ube4)
2022/11/27(日) 18:15:53.64ID:s2rcYdeZ0 Cherry MX用PCBにロープロファイルスイッチを付けるという興味深い記事を見つけた
https://note.com/huaa/n/nbfe1b08622c6
https://note.com/huaa/n/nbfe1b08622c6
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/11/27(日) 18:47:08.33ID:keyOFrSx0 >>783
Tungstenをハーフプレートもしくはプレートレスで
Tungstenをハーフプレートもしくはプレートレスで
787不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-zuBb)
2022/11/27(日) 19:04:17.83ID:m3kO1xuN0788不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-r04+)
2022/11/27(日) 19:05:37.43ID:/+ltDDxzM789不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-UDLc)
2022/11/27(日) 19:11:00.80ID:vrNQeeDR0 メカニカルスイッチじゃなく古典的なタイプライターで対抗しようぜ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-zuBb)
2022/11/27(日) 19:50:27.72ID:BMlqd9Z90 >>788
そういうことならうってつけのキーボードがある。
https://www.youtube.com/watch?v=DrwStXF5uYE
騒音問題で隣人に撃たれる可能性があるから注意。
https://www.youtube.com/shorts/a7NpqV5twEI
そういうことならうってつけのキーボードがある。
https://www.youtube.com/watch?v=DrwStXF5uYE
騒音問題で隣人に撃たれる可能性があるから注意。
https://www.youtube.com/shorts/a7NpqV5twEI
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-5F9c)
2022/11/27(日) 20:16:33.90ID:TlJ0ADH10 Unicompの座屈スプリングも爆音
https://youtu.be/Gy066CI9LEg?t=3m27s
https://youtu.be/Gy066CI9LEg?t=3m27s
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-9M1O)
2022/11/27(日) 20:28:37.06ID:q6MYOlSA0 出たバキバキスプリング
793不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-zuBb)
2022/11/27(日) 20:29:05.48ID:m3kO1xuN0794不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-r04+)
2022/11/27(日) 20:32:09.38ID:5sF980doM >>790
ありがとうございます笑
勉強になりましたが低予算&入手性重視でいきたいので選択肢からは外れそうです
>>791
強烈な音ですね、自分が先にまいってしまいそうです
>>786-786
どちらも普通にいい音してますね
https://youtu.be/A0nmz2vqtJQ
https://youtu.be/gvronhKOoeU
40%キー使っているので舎で手頃な価格で買えるDurock Splash Brothersにしたいと思います。
正直馬鹿な質問で無視されるかと思ってましたが、
皆さんありがとうございます
ありがとうございます笑
勉強になりましたが低予算&入手性重視でいきたいので選択肢からは外れそうです
>>791
強烈な音ですね、自分が先にまいってしまいそうです
>>786-786
どちらも普通にいい音してますね
https://youtu.be/A0nmz2vqtJQ
https://youtu.be/gvronhKOoeU
40%キー使っているので舎で手頃な価格で買えるDurock Splash Brothersにしたいと思います。
正直馬鹿な質問で無視されるかと思ってましたが、
皆さんありがとうございます
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/11/28(月) 01:26:03.81ID:uLr69o1Q0 Tungstenは何故か入手難になってしまっている
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-rqhv)
2022/11/28(月) 08:00:38.81ID:TdzWTyX00 swagkeysで売ってるneon switchは中々やばい音するぞ
クリッキーならchosfoxのarcticfoxも良い音する
クリッキーならchosfoxのarcticfoxも良い音する
797不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-1ftG)
2022/11/28(月) 09:21:46.46ID:nLXsPlFfr Savage 65(Brutal V1)持ってる人居るかな
安くて見た目もいいから気になってきたんだけど、Hot-Swap PCB入れると大体Swift65と同じ値段になるんだよな……
安くて見た目もいいから気になってきたんだけど、Hot-Swap PCB入れると大体Swift65と同じ値段になるんだよな……
798不明なデバイスさん (スップ Sdbf-vdaT)
2022/11/28(月) 09:31:36.72ID:Aiqa8zYud staebiesってナイロンとポリカがあるみたいなんだけどこれはナイロンを選べばいいのかな?
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/11/28(月) 11:18:14.34ID:4tgu70Ce0 Tungstenはqwertykeysのwebにないな、owlabもう作らないのか?
1セットTetrix 60用に確保してるけどプレートレスで組んでカッチカチの石のような
音なのに指先感触柔らかい脳みそ溶けそうなEnd Gameキーボードになること期待してる
1セットTetrix 60用に確保してるけどプレートレスで組んでカッチカチの石のような
音なのに指先感触柔らかい脳みそ溶けそうなEnd Gameキーボードになること期待してる
800不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/28(月) 11:35:37.02ID:4E1pJk9C0 Tungstenは告知されていないけど販売終了にしてNeonの方に
移行しているのかもね。でもNeonはQwertykeysでは売っていないけど
あちらのDiscordは見ていないけど誰も再販について聞いていないのかな?
移行しているのかもね。でもNeonはQwertykeysでは売っていないけど
あちらのDiscordは見ていないけど誰も再販について聞いていないのかな?
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/11/28(月) 18:35:41.50ID:8XMithEt0 右Ctrlとか右Winは使わないので、ブロッカーの位置のキーを埋める何か、みたいなのって無いのでしょうか?
できればお洒落な感じで!
できればお洒落な感じで!
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-UDLc)
2022/11/28(月) 18:44:14.09ID:uqB7X2YZ0 オシャレかはわからんがこういうのははあるな
Five Degreeケース用に作られてるっぽいから他のキーボードに付けた際には微妙かもだけど
https://kbdfans.com/products/5-case-aluminium-blockers
Five Degreeケース用に作られてるっぽいから他のキーボードに付けた際には微妙かもだけど
https://kbdfans.com/products/5-case-aluminium-blockers
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/11/28(月) 19:44:40.82ID:8XMithEt0 >>802
いいですね!今回は見送ったんですけど、TofuJr.買うときは一緒に買いたいです。
いいですね!今回は見送ったんですけど、TofuJr.買うときは一緒に買いたいです。
804不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-XS8B)
2022/11/28(月) 19:59:59.41ID:JmuU09rU0 60%のトレイマウントでオススメのPCB/プレートて何ですか?Fjellに載せたいんですが
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-uH1c)
2022/11/29(火) 10:27:30.09ID:PjSi6c750 オススメとは逆になっちゃうけど、DZ60 RGB V2は左下のネジ留めがしにくかった。
個体差かもしれないけど。
個体差かもしれないけど。
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/11/29(火) 14:19:02.68ID:H5BDMhMI0 Fjellにつくか知らんけどBT60が機能面ではエンドゲームに近かった、自分の使用環境だと1年間バッテリ持つみたい
Powerスイッチ(できればLED付き)をケース側に引き出したいがいいのが見つからない
Powerスイッチ(できればLED付き)をケース側に引き出したいがいいのが見つからない
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b1-BGAJ)
2022/11/29(火) 14:50:47.17ID:mNB5wBPP0 過去スレ見るとR1のGB時から半分はブランド料みたいな書き込みがあったりしたけど、S&RってIRON165が出る前からそれなりのブランドだったの?
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b1-BGAJ)
2022/11/29(火) 15:34:13.76ID:mNB5wBPP0 そういや、MOJO68が国内クラファンサイトにでているね、Portico75もtangieとフルセットやキーキャップのBOGOやっとる
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/11/29(火) 15:59:36.91ID:QQZRbXhe0 >>807
確かIRON165が最初じゃなかったっけ 180が先だっけ
削り出しや加工の金額を知ってるならブランド料とか思わないはず
そもそも個人で自作設計してオーダーするだけで10万以上はかかる世界
少量生産ってスタイルだとどうしても単価は跳ね上がるし、これはS&Rに限った話じゃない
そもそもIRON165R2が誰でも買える状態であった事が異常すぎる
ウエイトとかロゴ部分くり抜いてるし、結構おかしいことやっとる
やる必要があったのかどうかは別として
確かIRON165が最初じゃなかったっけ 180が先だっけ
削り出しや加工の金額を知ってるならブランド料とか思わないはず
そもそも個人で自作設計してオーダーするだけで10万以上はかかる世界
少量生産ってスタイルだとどうしても単価は跳ね上がるし、これはS&Rに限った話じゃない
そもそもIRON165R2が誰でも買える状態であった事が異常すぎる
ウエイトとかロゴ部分くり抜いてるし、結構おかしいことやっとる
やる必要があったのかどうかは別として
810不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-2Le0)
2022/11/29(火) 16:05:23.74ID:AQoX1HmQM >>807
アフターマーケットで買うと昔はブランド料として7,8万以上追加で払う必要あった。半分はブランド代ってのはこのことじゃない?
今はGB価格にプラス2,3万かな。
数の出てないPCとかは未だに高いけども。
アフターマーケットで買うと昔はブランド料として7,8万以上追加で払う必要あった。半分はブランド代ってのはこのことじゃない?
今はGB価格にプラス2,3万かな。
数の出てないPCとかは未だに高いけども。
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/11/29(火) 16:47:50.73ID:H5BDMhMI0 メルカリの出品と連動するのわかりやす杉w
セコハンECで売り買いされるものにブランド料とかあるかよ
セコハンECで売り買いされるものにブランド料とかあるかよ
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/11/29(火) 20:02:24.99ID:QQZRbXhe0 >>810
「R1のGB時」って言ってるからアフターマーケットの話ではないよ
「R1のGB時」って言ってるからアフターマーケットの話ではないよ
813不明なデバイスさん (ワッチョイ bf90-leMj)
2022/11/29(火) 20:44:23.66ID:FClm9A0Q0 初めて自作キーボード沼に飛び込もうと思ってるんですけど、
自分がほしいと思うものがことごとくツイッターとかに話題とかがない場合って皆さん避けられますか?
geekhack.org/index.php?topic=118939.0
これが丁度いい値段かつデザインがドンピシャだったんですけど、あまりに話題になっていなくてGBという性格上、若干の怖さが…
自分がほしいと思うものがことごとくツイッターとかに話題とかがない場合って皆さん避けられますか?
geekhack.org/index.php?topic=118939.0
これが丁度いい値段かつデザインがドンピシャだったんですけど、あまりに話題になっていなくてGBという性格上、若干の怖さが…
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b1-BGAJ)
2022/11/29(火) 20:45:35.82ID:mNB5wBPP0 807だけどありがとう。S&RはIRON165 R1でブランドを確立してたってことなのかな?R1と書いたけどR2の時の間違いかも、すまん。半分はブランド代という話を出したのは品質の話ではなくてその時点でそれだけ有名なブランドだったのかと思って。初期のIRONとMagunusが余程好評だったからなのかな?
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-UDLc)
2022/11/29(火) 20:52:00.70ID:RDms/kLv0 >>813
カッコいいじゃんこれ
小さいコミュニティだから、発信力のある人が推した物か、 本当に界隈でインパクトのあるような物以外は正直あまり話題にならない気はする
自身で魅力に感じてる点があってそれがこの製品でしか満たせないなら自分の感性を信じるべきだと思うよー
欲しいものの話題が無くて購入を躊躇うかに関しては、 自分の場合は販売してるショップが聞きなれない所だけだったりするとちょっと抵抗あるかな
カッコいいじゃんこれ
小さいコミュニティだから、発信力のある人が推した物か、 本当に界隈でインパクトのあるような物以外は正直あまり話題にならない気はする
自身で魅力に感じてる点があってそれがこの製品でしか満たせないなら自分の感性を信じるべきだと思うよー
欲しいものの話題が無くて購入を躊躇うかに関しては、 自分の場合は販売してるショップが聞きなれない所だけだったりするとちょっと抵抗あるかな
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-uH1c)
2022/11/29(火) 21:02:48.20ID:PjSi6c750 あまり語られてない製作者のやつはdiscordの雰囲気とか見て決めたりするかな
818不明なデバイスさん (ワッチョイ bf90-leMj)
2022/11/29(火) 21:13:41.33ID:FClm9A0Q0819不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/11/29(火) 21:21:05.28ID:QQZRbXhe0 >>814
Magnus自体は直近の企画だね
ブランドって意味ならIRON165R1がプレミア付いた時点で界隈では結構話題になってたからね
1600$!?みたいに言われてた
R1が確か2019年とかでまだ黎明期の頃の物だったからってのもある
Magnus自体は直近の企画だね
ブランドって意味ならIRON165R1がプレミア付いた時点で界隈では結構話題になってたからね
1600$!?みたいに言われてた
R1が確か2019年とかでまだ黎明期の頃の物だったからってのもある
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-F1GU)
2022/11/29(火) 21:40:06.58ID:3ozzaCnS0 調べたけどデザイナー自体は実績ある人みたいだね
https://mechkey.store/search?q=NUXROSKB
積層版のRE65もベトナムに関係あるストアなのを考えると、ここと拗れてベトナムの他のストアに移行したのかな?
https://mechkey.store/search?q=NUXROSKB
積層版のRE65もベトナムに関係あるストアなのを考えると、ここと拗れてベトナムの他のストアに移行したのかな?
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-rqhv)
2022/11/29(火) 21:47:32.70ID:fbLfpsbJ0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b1-BGAJ)
2022/11/29(火) 22:02:46.78ID:mNB5wBPP0 >>819
IRON165 R1でプレミアなるほど人気が出てたってことか、だからR2のGBの時にここであんなに話題になってたのか、勉強になった、ありがとう。
IRON165 R1でプレミアなるほど人気が出てたってことか、だからR2のGBの時にここであんなに話題になってたのか、勉強になった、ありがとう。
823不明なデバイスさん (クスマテ MM4f-UmpO)
2022/11/29(火) 23:29:10.04ID:f2O43lXOM 木製も試してみたくなるな
https://barrettcreative.shop/kl90
https://barrettcreative.shop/kl90
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Z2Iz)
2022/11/30(水) 09:44:03.79ID:p33maSV70 >>823
カバさん人気だね
自分も動画見て購入を決めたよ
今月金を使いすぎたんで、来月6日に申し込むけど。(クレカの更新日)
あの打鍵音と、見た目で一目惚れした
自分の作業机(ラバーウッドの天板にウォールナットのウッドレスト、木製のマウスパッド)に絶対合うと思う
キーキャップが合わせにくそうなことだけが難点だね
黒系かなって思ってる
カバさん人気だね
自分も動画見て購入を決めたよ
今月金を使いすぎたんで、来月6日に申し込むけど。(クレカの更新日)
あの打鍵音と、見た目で一目惚れした
自分の作業机(ラバーウッドの天板にウォールナットのウッドレスト、木製のマウスパッド)に絶対合うと思う
キーキャップが合わせにくそうなことだけが難点だね
黒系かなって思ってる
825不明なデバイスさん (ワッチョイ d712-zuBb)
2022/11/30(水) 09:55:36.93ID:Zd4yBhRU0 遊舎のIkki68 Aurora R2の在庫が復活してる
各色のこり数台
各色のこり数台
826不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ba-6swa)
2022/11/30(水) 17:07:42.06ID:YWppr1ls0 青軸好んで使ってます
カチカチが好きなんだけど、メカニカルの押し込んだ時、離した時のカチャカチャ音を消したい
押し込んだ時はOリングで消せるんだけど、離した時の音消す方法ないかな?
スイッチ一個づつ分解して紙挟む的なこと考えたけど全キーなんてやってられんし
カチカチが好きなんだけど、メカニカルの押し込んだ時、離した時のカチャカチャ音を消したい
押し込んだ時はOリングで消せるんだけど、離した時の音消す方法ないかな?
スイッチ一個づつ分解して紙挟む的なこと考えたけど全キーなんてやってられんし
827不明なデバイスさん (スップ Sdbf-vdaT)
2022/11/30(水) 17:34:41.57ID:N5Ksy4F3d 顧客が本当に欲しかったもの:サイレントタクタイル+ソレノイド搭載キーボード
828不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-F2Wb)
2022/11/30(水) 17:46:19.02ID:6YsW/ex2M キーボードに凝ってる人はゲームに凝ってる人なんですか?
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-9M1O)
2022/11/30(水) 18:24:12.98ID:AHRHod6F0 ペンにこだわってる人はクロスワードパズルにこだわってる人だと思いますか
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1c-5F9c)
2022/11/30(水) 18:32:13.86ID:JWIrPYVx0 >>825情報thx欲しいけどAuroraのスタビライザが完売だと手を出しにくいなぁ
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-BGAJ)
2022/11/30(水) 21:42:48.37ID:CBmJt6UD0 似たような質問で申し訳ないのですが、自作キーボード?キット?を試したくて、でも幾つも購入する財力はないのでここの情報を参考に寄り道せずIRONにしようかなと思っているのですがikumkbというショップのA-にどの程度の傷があるのか知りたいです。もし買ったことのある方がいれば教えてください。
832不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-XS8B)
2022/11/30(水) 21:45:15.20ID:WDi9haKP0833不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-2Le0)
2022/11/30(水) 21:58:29.55ID:7jjtnESC0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-BGAJ)
2022/11/30(水) 22:17:53.71ID:CBmJt6UD0 >>833
ありがとうございます。イメージできました。ケースの裏面、側面、底面だったら良いですけど正面、上面にあったら気になっちゃいますね。自分で使っていくうちに付いたのなら愛着も湧きますが。思い立つ時期が遅かったです。他に今買えるハイエンドはなさそうなので時期を置いてからまた検討しようと思います。
ありがとうございます。イメージできました。ケースの裏面、側面、底面だったら良いですけど正面、上面にあったら気になっちゃいますね。自分で使っていくうちに付いたのなら愛着も湧きますが。思い立つ時期が遅かったです。他に今買えるハイエンドはなさそうなので時期を置いてからまた検討しようと思います。
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/11/30(水) 22:26:38.07ID:Fez6wNMk0 >>831
iLumkbの基準はあまり評判よくない A-でも見える所に傷があったりする
それと自作キット初めてでIRON165R2もあまりオススメしない
理由ははんだ付けが必須なのとIRON165R2の場合だと別途ウエイトが欲しくなっちゃうんだよね
アルミウエイトが最初から付いてるけど、周りのケース素材もアルミだからウエイトの役割を果たしてないのよ
某フリマサイトにMidnightTealのB-でHotswap化 Copperウエイト付きのがあるから傷の状態を確認してみるのも手かな
1回組み立ててみないとわからない部分があったり失敗したりする場合があるから安くてもいいので自作キットは触っておいた方がいい
iLumkbの基準はあまり評判よくない A-でも見える所に傷があったりする
それと自作キット初めてでIRON165R2もあまりオススメしない
理由ははんだ付けが必須なのとIRON165R2の場合だと別途ウエイトが欲しくなっちゃうんだよね
アルミウエイトが最初から付いてるけど、周りのケース素材もアルミだからウエイトの役割を果たしてないのよ
某フリマサイトにMidnightTealのB-でHotswap化 Copperウエイト付きのがあるから傷の状態を確認してみるのも手かな
1回組み立ててみないとわからない部分があったり失敗したりする場合があるから安くてもいいので自作キットは触っておいた方がいい
836不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-fLmL)
2022/11/30(水) 23:04:11.48ID:yhghyMeAa A-の傷を心配してる人にB-のMillmax化された中古品勧めるというのは本人乙としか言いようがない
と思ったらワッチョイ見たら少し上でIronのブランド料がどうのこうの言ってた人かww
と思ったらワッチョイ見たら少し上でIronのブランド料がどうのこうの言ってた人かww
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-zuBb)
2022/11/30(水) 23:24:55.04ID:xU0W6PH80 Vennというやつも有名デザイナー作なんじゃなかったかな。
まだ誰も持ってないから評価が分からんしベンダーの評判も悪いけど
後から評価される可能性もある博打要素高めのやつ。
まだ誰も持ってないから評価が分からんしベンダーの評判も悪いけど
後から評価される可能性もある博打要素高めのやつ。
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/12/01(木) 00:13:31.99ID:Jr4s7uYd0 >>836
iLumkbじゃどこにどういう傷があるかわからんから
出品者に傷のある部分の写真を載せてもらう様に頼んだ方がよっぽど判断しやすいだろ?
許容できない傷なら買わなければいいだけだし
まず大前提として初めて組むならオススメしないって言ってるのに本人乙だとか言われたらやってられんわ
ブランド料がどうこうも何も持ってるから言えるんだよ
iLumkbじゃどこにどういう傷があるかわからんから
出品者に傷のある部分の写真を載せてもらう様に頼んだ方がよっぽど判断しやすいだろ?
許容できない傷なら買わなければいいだけだし
まず大前提として初めて組むならオススメしないって言ってるのに本人乙だとか言われたらやってられんわ
ブランド料がどうこうも何も持ってるから言えるんだよ
839不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-2Le0)
2022/12/01(木) 00:18:40.71ID:Q5LECVcM0 Bマイナスはメルカリ基準だと目立つ傷なしなだな。到着してがっがりするやつ。あえて傷の箇所を記載してないのかもね。
840不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-fLmL)
2022/12/01(木) 00:42:38.36ID:OqJwU0OSa >>838
メルカリの写真なんてバレない程度の加工も簡単だし光の当て方でもごまかせる。それにそもそも出品者が正直とは限らない
新品未使用で売られているならいざ知らず新品買うのにA-の傷を気にしてる人に対して中古品勧めるのはおかしい
メルカリの写真なんてバレない程度の加工も簡単だし光の当て方でもごまかせる。それにそもそも出品者が正直とは限らない
新品未使用で売られているならいざ知らず新品買うのにA-の傷を気にしてる人に対して中古品勧めるのはおかしい
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 97da-zuBb)
2022/12/01(木) 00:42:41.18ID:nHzfIa+a0 写真でも説明文でもBとしか触れてないのはさすがに手は出せないね
俺もまずは安いの1個組んでみるのは、好みの把握とか比較対象って点でも良いと思うな
俺もまずは安いの1個組んでみるのは、好みの把握とか比較対象って点でも良いと思うな
842不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c4-3xSc)
2022/12/01(木) 00:52:11.37ID:D1/5DnZP0 日本人基準と外人基準の違いかもね
日本人は見えないところにも変に気にしたりするけど、
外人はそこまで日本人ほど気にしないのかもね
日本人は見えないところにも変に気にしたりするけど、
外人はそこまで日本人ほど気にしないのかもね
843不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-tv57)
2022/12/01(木) 00:54:34.71ID:e3f10SUm0844不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Z2Iz)
2022/12/01(木) 01:04:08.54ID:cyAsTnsA0 教えて欲しい
ドルで買い物をする場合、一旦PayPal に入金してから、それを使ったほうがいいかな?
この辺のことよく分からない・・・<(_ _)>
ドルで買い物をする場合、一旦PayPal に入金してから、それを使ったほうがいいかな?
この辺のことよく分からない・・・<(_ _)>
845不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-tv57)
2022/12/01(木) 01:07:04.05ID:e3f10SUm0 Paypalに登録してあるクレカで通貨オプションをドルに変更すればいいんじゃないかな
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/12/01(木) 01:09:07.95ID:Jr4s7uYd0 >>840
だから気になるなら出品者に直接聞いて判断してね?って話で
A-の傷を気にしてる人がB-品がなんて言ってるけども
どの程度の傷かもわからないし判断基準も人によって変わるから手段として紹介しただけだよ
あと傷を誤魔化してるとかだったら狭い界隈だからすぐ名前は知れ渡る
疑ってかかるのは正しいけど、何もしてないのに出品者を叩く流れになってるのはなんか悲しいわ
出品者にも申し訳ないことした
確認して渋ったりした場合は別だけどさ
だから気になるなら出品者に直接聞いて判断してね?って話で
A-の傷を気にしてる人がB-品がなんて言ってるけども
どの程度の傷かもわからないし判断基準も人によって変わるから手段として紹介しただけだよ
あと傷を誤魔化してるとかだったら狭い界隈だからすぐ名前は知れ渡る
疑ってかかるのは正しいけど、何もしてないのに出品者を叩く流れになってるのはなんか悲しいわ
出品者にも申し訳ないことした
確認して渋ったりした場合は別だけどさ
847不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/12/01(木) 01:17:48.47ID:mAzSSsCp0 ここ長く見てるけどいつもフリマアプリと税金あと技適の話が出ると荒れるんだよ・・・
中古品でもいいからって探してる人に情報提供するのは構わないと思うけど
お互い嫌な気持ちにならないためにもメルカリネタは軽々しく取り上げない方がよさそう
中古品でもいいからって探してる人に情報提供するのは構わないと思うけど
お互い嫌な気持ちにならないためにもメルカリネタは軽々しく取り上げない方がよさそう
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/12/01(木) 01:19:01.38ID:Jr4s7uYd0849不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-XS8B)
2022/12/01(木) 01:48:17.40ID:DjREHtDB0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-Z2Iz)
2022/12/01(木) 01:53:03.44ID:JLxns4tB0 BFでPaypal円決済$1500ぐらい使ったけどそんなにレート悪いって知らなかった
いくらくらい損したんだろうな…
いくらくらい損したんだろうな…
851不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-XS8B)
2022/12/01(木) 02:09:02.27ID:DjREHtDB0 >>850
ちょうどカートに入ってるものがあったので見てみたら、いまのPayPalレートで145.68円/ドルなので大体6-7円は高い計算かな
ちょうどカートに入ってるものがあったので見てみたら、いまのPayPalレートで145.68円/ドルなので大体6-7円は高い計算かな
852844 (ワッチョイ 7f7d-Z2Iz)
2022/12/01(木) 02:35:04.18ID:cyAsTnsA0 PayPal のレートのほうが悪いのか
それじゃあ普通にクレカで決済する
教えてくれてありがとう
数日後に購入予定なのは、>>823 にある木製キーボードケースその他
PCBや送料なんかを入れるとレートそのままでも75,000円くらいの買い物になるので、少しでもレートが有利な方法で決済したいと思ってた
発送は来年秋だけど楽しみだわあ^^
それじゃあ普通にクレカで決済する
教えてくれてありがとう
数日後に購入予定なのは、>>823 にある木製キーボードケースその他
PCBや送料なんかを入れるとレートそのままでも75,000円くらいの買い物になるので、少しでもレートが有利な方法で決済したいと思ってた
発送は来年秋だけど楽しみだわあ^^
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Z2Iz)
2022/12/01(木) 02:41:13.79ID:cyAsTnsA0 1万円間違えてた
合計約63,000円だった済まない
合計約63,000円だった済まない
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-F1GU)
2022/12/01(木) 02:51:59.84ID:dDdO5MRX0 65%が流行りすぎて最近は逆にTKLとか75%の流れなのだろうか
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ba-KnfT)
2022/12/01(木) 04:47:27.92ID:kmTP5eZQ0 上にもあるけどpaypal決済でも決済画面で通貨オプションからUSDで支払うって指定するとドル円変換はカード会社のレートになるからクレカ使った時と一緒で割高にならないよ
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-XMEC)
2022/12/01(木) 07:26:54.31ID:P9B6HcxU0857不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-2Le0)
2022/12/01(木) 07:33:49.73ID:Q5LECVcM0 PayPal手数料4%、クレカ2%くらいだよ。
クレカは数日後のレート適用なので注意ね。
クレカは数日後のレート適用なので注意ね。
858不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-tv57)
2022/12/01(木) 08:22:36.82ID:e3f10SUm0 >>856
あと、上に書かれてるけどJCBは通貨オプションが変更できない(表示されない=Paypalのレート固定)からVISAかマスター使ってね
あと、上に書かれてるけどJCBは通貨オプションが変更できない(表示されない=Paypalのレート固定)からVISAかマスター使ってね
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/12/01(木) 09:33:38.09ID:Jr4s7uYd0 この流れでついでに質問したいんだけど
ドル→円で決済したものがドルで返金された場合って
返金された段階の日付の為替が適用されないのかな?
1$130円の頃に支払ったものが145円の時に返金になったんだけど
明細見ると返金日時は合ってるが為替は変わらず130円だったんだよね
クレカはVISA
ドル→円で決済したものがドルで返金された場合って
返金された段階の日付の為替が適用されないのかな?
1$130円の頃に支払ったものが145円の時に返金になったんだけど
明細見ると返金日時は合ってるが為替は変わらず130円だったんだよね
クレカはVISA
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-uH1c)
2022/12/01(木) 09:55:17.75ID:VRUdylYq0 paypal俺もずっと円で払ってて、この間のBFで初めてドルで払ったわ。
revoluteからpaypal経由で払う方法もあるみたいだから次なんか買うとき試してみようと思う。
revoluteからpaypal経由で払う方法もあるみたいだから次なんか買うとき試してみようと思う。
861不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-r04+)
2022/12/01(木) 12:23:47.19ID:9JVOr3FSM862不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-F1GU)
2022/12/01(木) 14:44:47.26ID:PsQEsusy0 ここの人あんまりQK好きじゃなさそうだけど、QK65のExtra販売を今年のクリスマスにQK公式でやるらしい
トップケースは白か黒だけ、背面は鏡面仕上げの4色からとのこと
元は鏡面仕上げ1色しかなかったような気がするし、新しい候補を追加する感じかな?
トップケースは白か黒だけ、背面は鏡面仕上げの4色からとのこと
元は鏡面仕上げ1色しかなかったような気がするし、新しい候補を追加する感じかな?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-zuBb)
2022/12/01(木) 16:00:08.55ID:IJdoTfuQ0 円高が加速してるな。Qk60注文時が円安ピークだったような。
65まで手を出せない。
65まで手を出せない。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-UmpO)
2022/12/01(木) 16:13:17.63ID:lMypMzyS0 150円の時に色々買っちゃったから135円がめっちゃ安く感じる不思議
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-6swa)
2022/12/01(木) 17:28:27.32ID:DII3zN/i0 ドラックポイント付きってtex以外である?
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-zuBb)
2022/12/01(木) 18:42:30.84ID:P9B6HcxU0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/12/01(木) 19:56:18.52ID:Jr4s7uYd0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f68-6swa)
2022/12/01(木) 19:57:09.78ID:DII3zN/i0 1ヶ月前、paypalドル建てで65ドル払ったのが、発送されずキャンセルで65ドル返金になった
クレカ反映はまだ先でわからんけど、数百円は損してるやろなあ
クレカ反映はまだ先でわからんけど、数百円は損してるやろなあ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-tv57)
2022/12/01(木) 20:27:01.32ID:e3f10SUm0 このスレは為替相場と無縁ではいられないけど、あまり為替差益や差損の話になるのは本旨からズレちゃうので、ほどほどでお願いします
870不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-+90i)
2022/12/01(木) 20:34:42.80ID:O4kZDmSH0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-uH1c)
2022/12/01(木) 20:40:51.57ID:VRUdylYq0 これは絶景
872不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-3gob)
2022/12/01(木) 20:44:01.86ID:SmGy6Zq+0 TGRもあるのがまた
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-F1GU)
2022/12/01(木) 20:44:13.47ID:dDdO5MRX0 流石にこのランク帯が並んでるのを見ると壮観だな おめでとう
874不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-+90i)
2022/12/01(木) 20:53:49.65ID:O4kZDmSH0875不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-jket)
2022/12/01(木) 21:58:47.36ID:JUIUnlgY0 ttps://store.monokei.co/products/hiro-by-monokei-extras-sale
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-F1GU)
2022/12/01(木) 22:14:43.01ID:dDdO5MRX0 QK65のExtra狙うつもりだったけどHiroのExtra来るのか……
877不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-BGAJ)
2022/12/01(木) 22:36:01.63ID:bSJUkJdf0 TGRの話題がでたので聞きたいんだけどTOMOはどうなの?75%欲しいんだけど音は平凡とか書かれているのを見て躊躇してる。
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-J3Bu)
2022/12/01(木) 23:17:59.75ID:5+0XpWKJ0879不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-zuBb)
2022/12/01(木) 23:21:40.05ID:mAzSSsCp0 Monokei Hiroは思わぬ伏兵だな・・・もうBFCMで今年は買い納めのつもりだったのに
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-J3Bu)
2022/12/01(木) 23:26:22.00ID:5+0XpWKJ0 すぐビルドできる方は凄いなと思ってしまう
デザインを考えてGMKキーキャップも買わないとならないし(オーダーしてから時間かかるし)、プレートも専門屋から買わないと気が済まないし、スイッチも買って、更にルブしなければいけないし、、、
もう大変すぎる、向いてないかも
デザインを考えてGMKキーキャップも買わないとならないし(オーダーしてから時間かかるし)、プレートも専門屋から買わないと気が済まないし、スイッチも買って、更にルブしなければいけないし、、、
もう大変すぎる、向いてないかも
881不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-BGAJ)
2022/12/01(木) 23:50:26.47ID:bSJUkJdf0 >>878
よく見たらVIA対応だけどQMKは対応してない?個人的にQMKは必須だから対象外だったわ、挙げてくれたキーボードもみてみるわ。サンキュ
よく見たらVIA対応だけどQMKは対応してない?個人的にQMKは必須だから対象外だったわ、挙げてくれたキーボードもみてみるわ。サンキュ
882不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-2Le0)
2022/12/02(金) 07:41:02.60ID:YUz9nzvi0883不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-3gob)
2022/12/02(金) 08:21:32.83ID:+N+hWnxY0884不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-TVhT)
2022/12/02(金) 08:33:26.04ID:Rc8jujh10 >>880
こだわるのも面白いんだろうけど大変そうやね。
キーボードばかりに時間を掛けたくないから、poker互換の部品。昇華印刷キーキャップ。ファクトリールブ済みスイッチのお手軽コースばかりでやってる。
こだわるのも面白いんだろうけど大変そうやね。
キーボードばかりに時間を掛けたくないから、poker互換の部品。昇華印刷キーキャップ。ファクトリールブ済みスイッチのお手軽コースばかりでやってる。
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/12/02(金) 08:46:57.41ID:oAZuIa5o0886不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-BGAJ)
2022/12/02(金) 09:02:38.76ID:9Z7kVVBQ0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-9ylf)
2022/12/02(金) 09:23:33.37ID:j7VylOuP0 キーボード買う時ってPCBのスペアを余分に注文する?
万が一飲み物をこぼしたらとか考えると1枚だけでは不安になる
万が一飲み物をこぼしたらとか考えると1枚だけでは不安になる
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-XMEC)
2022/12/02(金) 09:24:49.32ID:Qp6eQl/I0 また安いの来たな
https://www.reddit.com/r/mechmarket/comments/z8um3n/gb_killer65_a_walletfriendly_65_keyboard_dec_9th/
今年から自作キットに興味を持った自分としてはいつでも何かしら買えるものがあるのは良かった。
来年はraffleに参加してみようかな。
https://www.reddit.com/r/mechmarket/comments/z8um3n/gb_killer65_a_walletfriendly_65_keyboard_dec_9th/
今年から自作キットに興味を持った自分としてはいつでも何かしら買えるものがあるのは良かった。
来年はraffleに参加してみようかな。
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Gfcg)
2022/12/02(金) 09:39:21.89ID:oAZuIa5o0 >>887
飲み物こぼした程度なら無事な事は多いけどね
それでも不安だからラッフル品の場合は予備のPCB1枚は買う
定期的に補充してくれる所だとか、DZ60みたいな汎用性の高いPCB使ってる場合は買わない
飲み物こぼした程度なら無事な事は多いけどね
それでも不安だからラッフル品の場合は予備のPCB1枚は買う
定期的に補充してくれる所だとか、DZ60みたいな汎用性の高いPCB使ってる場合は買わない
890不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-XS8B)
2022/12/02(金) 09:44:03.87ID:nKK7TFdW0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-rzij)
2022/12/02(金) 09:51:33.96ID:S2OhuB6H0 中華系は完全セールス・フォーマット定着化してるな
バックにそこそこ大きな企業いそうだし、GBである必要あるのかと...
売手に最も都合良い方法に乗せられてるよだけのうな
バックにそこそこ大きな企業いそうだし、GBである必要あるのかと...
売手に最も都合良い方法に乗せられてるよだけのうな
892不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-F1GU)
2022/12/02(金) 10:52:49.22ID:JSVb5OhO0 >>887
買う派だったんだけど、使ったことがないのに気がついてやめた
買った気になっておいて$60を別なキーボード用に貯金するのがいいと思う
よほどのハイエンドとか入手困難品じゃないならどうせPCBがぶっ壊れる前に目移りするよ
買う派だったんだけど、使ったことがないのに気がついてやめた
買った気になっておいて$60を別なキーボード用に貯金するのがいいと思う
よほどのハイエンドとか入手困難品じゃないならどうせPCBがぶっ壊れる前に目移りするよ
893不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-F1GU)
2022/12/02(金) 11:20:50.04ID:JSVb5OhO0 食傷気味だろうけど、Zoom75のICが来てる
ノブとかF13が入るスペースを色々カスタマイズできるのは面白いかも
https://www.reddit.com/r/mechmarket/comments/z9q1fv/ic_zoom75_a_75_kit_with_modular_lcdknobsbadges/
https://imgur.com/a/fzf8Lyz
ノブとかF13が入るスペースを色々カスタマイズできるのは面白いかも
https://www.reddit.com/r/mechmarket/comments/z9q1fv/ic_zoom75_a_75_kit_with_modular_lcdknobsbadges/
https://imgur.com/a/fzf8Lyz
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-X4DW)
2022/12/02(金) 11:30:32.19ID:GnktDObz0 mill-maxについて教えていただきたいのですが、現行3305, 7305シリーズがあるようなのですがどちらを購入されているのでしょうか。
3305は-0, -1, -2とあり長さに違いがあることがわかりました。 1.6mm厚のPCBの場合、-0だとハンダ時にソケットだけでなくスイッチの足までくっつけてしまいそうな気がして悩んでいます。長いソケットで困ることがなければ長いのを買おうと思うのです特に問題はないでしょうか。
3305は-0, -1, -2とあり長さに違いがあることがわかりました。 1.6mm厚のPCBの場合、-0だとハンダ時にソケットだけでなくスイッチの足までくっつけてしまいそうな気がして悩んでいます。長いソケットで困ることがなければ長いのを買おうと思うのです特に問題はないでしょうか。
895不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-aaTj)
2022/12/02(金) 12:59:38.46ID:U7Gdl2dW0896不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-3gob)
2022/12/02(金) 18:03:54.85ID:+N+hWnxY0 飲み物程度では(おそらく)壊れないし、使ってるうちにでいえぱソケット部分がバカになるみたいなのはありそうだがその部分だけ直せばいいし、普通に使ってるぶんにはそう簡単には文鎮化しなさそうではある
メジャーなとこだったらPCBだけ継続販売とかもあったりするし、追加PCBは保険って感じだなあ
メジャーなとこだったらPCBだけ継続販売とかもあったりするし、追加PCBは保険って感じだなあ
897不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-2Le0)
2022/12/02(金) 18:26:42.12ID:YUz9nzvi0 >>894
3305-0はスイッチピンよりもソケットが短いのでボトムケースへの接触を心配しなくていい。大抵のケースは隙間多めなので、3305-1でも行けるけど。
自分はpcb予備ないと不安派。お気に入りが数年立って文鎮化したらといらぬ心配してしまう。
3305-0はスイッチピンよりもソケットが短いのでボトムケースへの接触を心配しなくていい。大抵のケースは隙間多めなので、3305-1でも行けるけど。
自分はpcb予備ないと不安派。お気に入りが数年立って文鎮化したらといらぬ心配してしまう。
898不明なデバイスさん (スップ Sdbf-UJB1)
2022/12/02(金) 18:33:21.19ID:5F8C17nud Alice配列使ってみたいんだけどfaker、Fancy、Akkoあたりだとどれがおすすめ?他にも候補ありますか?
899不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-XS8B)
2022/12/02(金) 19:32:52.29ID:nKK7TFdW0 >>898
Aliceレイアウトを使ってみたいだけならAliにある安いやつで十分だと思うけどな
持ってないけどPraxis IMも安いし良さそう
フリマでよくみかけるのはカーソル付きAlice (=Arisu) のMaja
他ではYetiのエクストラがkbdfansにある
Yetiはクラッキーなのが好きならアリ
色々カスタムオーダーしたいならACRYLIC積層になるけどSwitch Coutureのやつ
Aliceレイアウトを使ってみたいだけならAliにある安いやつで十分だと思うけどな
持ってないけどPraxis IMも安いし良さそう
フリマでよくみかけるのはカーソル付きAlice (=Arisu) のMaja
他ではYetiのエクストラがkbdfansにある
Yetiはクラッキーなのが好きならアリ
色々カスタムオーダーしたいならACRYLIC積層になるけどSwitch Coutureのやつ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ac-X4DW)
2022/12/02(金) 20:41:02.48ID:tDjJooz20901不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-jket)
2022/12/02(金) 20:47:21.75ID:RfYhEfIh0 SwagkeysでXHT-BDZ補充しといてよかった。
急に一覧から消えてるからびっくりだわ。
急に一覧から消えてるからびっくりだわ。
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-3HPC)
2022/12/03(土) 01:54:37.54ID:zGhgoPGk0 Trio65 12/4のAM2時から
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1c-YVMc)
2022/12/03(土) 02:44:06.20ID:7TAS/qE40 Ikki68 Aurora R2注文したったswitchとstab何がfitするかわからんが実物見てから調べることにする
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 127d-g9pY)
2022/12/03(土) 03:01:14.57ID:NmpSC3iW0 >>903
enterのstabの裏のネジ止め箇所が他のパーツ干渉する
公式にはstabilizerガタガタしなければヘーキヘーキって書いてあるけど
気になるからtx stabilizerにしました
頭の小さいネジなら平気なのかも
enterのstabの裏のネジ止め箇所が他のパーツ干渉する
公式にはstabilizerガタガタしなければヘーキヘーキって書いてあるけど
気になるからtx stabilizerにしました
頭の小さいネジなら平気なのかも
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1c-YVMc)
2022/12/03(土) 04:27:46.73ID:7TAS/qE40 >>905ありがとう参考にさせて頂きます
在庫があるところ探してみます
在庫があるところ探してみます
907不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-g9pY)
2022/12/03(土) 22:45:10.29ID:PgVbWctT0 休みだったのでスイッチを載せ替えていろいろ試してたんだけどZakuをSpace65 R3に載せたら
なんかすごい中毒性のある音になったわ。これを麻雀音というのかな
そろそろ食傷気味かもしれないけどいつものテスト動画
https://youtu.be/watch?v=J_SzeIlxnQA
あとHadesスイッチが到着したのでVegaに載せた。VegaはTecseeよりJWKのスイッチが合う気がする
https://youtu.be/watch?v=2WfTvZpzeyE
そして余ったKNC Red Jacket V2はLink65へ
https://youtu.be/watch?v=CBEUtGYLreQ
おまけでVortexの12年前のキーボード(のデッドストック品)
https://youtu.be/watch?v=0TdTNV4mvEQ
ちなみにこのRace75はプレートレス設計のCherry Black
なんかすごい中毒性のある音になったわ。これを麻雀音というのかな
そろそろ食傷気味かもしれないけどいつものテスト動画
https://youtu.be/watch?v=J_SzeIlxnQA
あとHadesスイッチが到着したのでVegaに載せた。VegaはTecseeよりJWKのスイッチが合う気がする
https://youtu.be/watch?v=2WfTvZpzeyE
そして余ったKNC Red Jacket V2はLink65へ
https://youtu.be/watch?v=CBEUtGYLreQ
おまけでVortexの12年前のキーボード(のデッドストック品)
https://youtu.be/watch?v=0TdTNV4mvEQ
ちなみにこのRace75はプレートレス設計のCherry Black
908不明なデバイスさん (ワッチョイ d8b9-Wckg)
2022/12/03(土) 23:24:00.79ID:ro6TIEmB0 space65ってフォームとかってあるんだっけ?
ピッチ高めだけど変に気にならなくてイイね
ピッチ高めだけど変に気にならなくてイイね
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-GrdB)
2022/12/03(土) 23:45:38.91ID:jOFAGLTr0 QMK Configurator、VIA、REMAP といろいろ試行錯誤してみたところ
JISドライバ環境でUSキーボードの刻印どおりにキーマップ設定するには REMAP が一番簡単だった
https://i.imgur.com/tBJB61c.png
ただし、Shift+数字列では JIS の記号が出る (例: Shift+2 → " )
そこで、数字&記号のレイヤーをこう設定した
https://i.imgur.com/Ucy7xHh.png
<, >, /, =, ー, ; は Dvorak と同じ
Q → Question → ?
T → Tilde → ~
A → And → &
& の段に論理演算子 &, |, ^ を配置
Y → Yen → ¥
N → Number → #
% は / と似てるので / の隣に
などなど
JISドライバ環境でUSキーボードの刻印どおりにキーマップ設定するには REMAP が一番簡単だった
https://i.imgur.com/tBJB61c.png
ただし、Shift+数字列では JIS の記号が出る (例: Shift+2 → " )
そこで、数字&記号のレイヤーをこう設定した
https://i.imgur.com/Ucy7xHh.png
<, >, /, =, ー, ; は Dvorak と同じ
Q → Question → ?
T → Tilde → ~
A → And → &
& の段に論理演算子 &, |, ^ を配置
Y → Yen → ¥
N → Number → #
% は / と似てるので / の隣に
などなど
910不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-6IzU)
2022/12/03(土) 23:45:47.52ID:uNReMNmU0 フォームあるよ
911不明なデバイスさん (ワッチョイ d8b9-Wckg)
2022/12/03(土) 23:54:15.13ID:ro6TIEmB0 めちゃくちゃあったわ
space65やっぱいいね
space65やっぱいいね
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-lCwf)
2022/12/04(日) 00:22:44.08ID:pdY9AHmW0 TrioってPercentだよね?
ここのGB遅れるし、不良品掴まされてカスタマーサポートに連絡したら返信途中で打ち切られたみたいな話聞いてからあんまり良い印象無いんだよな
ここのGB遅れるし、不良品掴まされてカスタマーサポートに連絡したら返信途中で打ち切られたみたいな話聞いてからあんまり良い印象無いんだよな
913不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-g9pY)
2022/12/04(日) 00:49:31.18ID:NR9MddaY0914不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-g9pY)
2022/12/04(日) 01:11:35.64ID:NR9MddaY0 Trio65もう売り切れたん?
なんか一瞬販売ページ見れてExtra Plate買えないからやっぱり見送りだなと思って
リロードしたらもう404エラーで見れなくなっちゃった
なんか一瞬販売ページ見れてExtra Plate買えないからやっぱり見送りだなと思って
リロードしたらもう404エラーで見れなくなっちゃった
915不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-g9pY)
2022/12/04(日) 01:19:01.02ID:NR9MddaY0 あれ・・・でもEST12時ってことは日本2時か。なんで販売ページ見れたんだろ
付属のPlateはPCのみでExtraはPCBだけ買えて確か45ドル。日本までの送料16ドルだった
送料は結構安いね
付属のPlateはPCのみでExtraはPCBだけ買えて確か45ドル。日本までの送料16ドルだった
送料は結構安いね
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-3HPC)
2022/12/04(日) 02:03:26.79ID:4qSkfmfp0 Trio65買えた
917不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-g9pY)
2022/12/04(日) 02:05:35.76ID:NR9MddaY0 おめ!
こっちはまだ悩んでるわw
こっちはまだ悩んでるわw
918不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-g9pY)
2022/12/04(日) 02:10:36.09ID:NR9MddaY0 PercentだしプレートのAddonないし・・・と理由付けて鬼の心で見送ろう
まぁ数日たって残ってたら買っちゃいそうではあるけどw
まぁ数日たって残ってたら買っちゃいそうではあるけどw
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-5KuB)
2022/12/04(日) 07:43:04.35ID:fKyiY8/P0920不明なデバイスさん (ワッチョイ ca92-nYWr)
2022/12/04(日) 08:38:38.58ID:dz4+hbn00 ショトカならともかく
記号なんか位置覚えるだけなんだから規則性なんかいらんけどな
記号なんか位置覚えるだけなんだから規則性なんかいらんけどな
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7c-4FAg)
2022/12/04(日) 18:53:43.38ID:IkuJCoPa0 TX stabってどこで買うのが一番いいんだろ
tofu jrに1.2mm用のロングポールver使ってみたいんだけど
基本どこも売り切れで在庫有るとこkeebcatsくらいしか見つからなかったんだよね
tofu jrに1.2mm用のロングポールver使ってみたいんだけど
基本どこも売り切れで在庫有るとこkeebcatsくらいしか見つからなかったんだよね
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-C/H4)
2022/12/04(日) 19:28:59.64ID:V69C8N9e0 >>921
俺は米国のショップでスイッチなどを買うときにまとめて買うようにしてる
ロングポール版はKNC keys, Divinikeyあたりは在庫ありそう
日本へはFree shippingないので送料が微妙かもしれないけど
俺は米国のショップでスイッチなどを買うときにまとめて買うようにしてる
ロングポール版はKNC keys, Divinikeyあたりは在庫ありそう
日本へはFree shippingないので送料が微妙かもしれないけど
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7c-4FAg)
2022/12/04(日) 19:51:15.06ID:IkuJCoPa0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7c-4FAg)
2022/12/04(日) 20:30:15.43ID:IkuJCoPa0 knc keysにTX stab在庫あったから1.6mm1個と1.2mm2個まとめて買っといた
送料も$15くらいでまぁまぁ良心的と思ったけど冷静に考えるとスタビ3セットで1万弱飛んでってるんだよな・・・
金のかかる趣味ですわ
送料も$15くらいでまぁまぁ良心的と思ったけど冷静に考えるとスタビ3セットで1万弱飛んでってるんだよな・・・
金のかかる趣味ですわ
925不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-830G)
2022/12/04(日) 21:12:24.07ID:xxkSXzaz0 Trio65楽しみ、Hiroもあるし、たまたまだけどBFCMで何にも手を出さなくて良かった。最近は殆ど争奪戦にならずほんとありがたい。
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-g9pY)
2022/12/04(日) 21:56:29.57ID:0MprpFE40 QK75のスプレー加工って、Zoom65みたいに触るとザラザラしてるってことですか?
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-g9pY)
2022/12/05(月) 00:55:36.69ID:VdkXTjWi0928不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-6IzU)
2022/12/05(月) 01:23:24.58ID:ZtwL792G0 スプレー塗装がザラザラしてるってことはないと思う
ツルツルって感じ
ツルツルって感じ
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-CeRX)
2022/12/05(月) 10:07:33.91ID:Sh0zFoPs0 Hiroもう売り切れ?
この価格でこの速度で売り切れってすごいな
この価格でこの速度で売り切れってすごいな
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-CeRX)
2022/12/05(月) 10:10:41.29ID:Sh0zFoPs0 と思ったけどまだ販売開始してないのか?
931不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-RX5i)
2022/12/05(月) 10:43:38.46ID:UICwG/LR0 Hiroは11時からだよ
でもAddon PCBも買えないし、狙ってた色(Olive)のBrassがないみたいだから悩んでる
でもAddon PCBも買えないし、狙ってた色(Olive)のBrassがないみたいだから悩んでる
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-fivp)
2022/12/05(月) 10:50:28.62ID:Sh0zFoPs0 11時からなのか ありがとう
価格も価格だし悩ましいな
価格も価格だし悩ましいな
933不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-RX5i)
2022/12/05(月) 11:07:58.22ID:UICwG/LR0 Oliveの次点で欲しかったBlueをカートに入れて決済しようとしたら売り切れてたから諦め
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-77kT)
2022/12/05(月) 11:28:27.61ID:gs23gX9k0 Hiroは諦めかな・・・
935不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-RX5i)
2022/12/05(月) 11:31:54.93ID:UICwG/LR0 もうBrassのHotswapは残ってないから中途半端にずっと残ってるより未練がなくていい
OliveのSilverと他色のBrass買ってボトムだけ入れ替えて要らない方は売るってのも考えたけど
さすがに面倒だし大赤字になりそうだから思いとどまったわw
OliveのSilverと他色のBrass買ってボトムだけ入れ替えて要らない方は売るってのも考えたけど
さすがに面倒だし大赤字になりそうだから思いとどまったわw
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-77kT)
2022/12/05(月) 11:49:49.48ID:gs23gX9k0 Trio65買ったしそれで満足しよう
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-GrdB)
2022/12/05(月) 19:21:35.10ID:VDpG3+Q50 Q8 はレイヤーが5個しか無く Mac用として予約されてるレイヤーが2つ有るので
Windows用として使えるレイヤーは実質的に3つしか無い
それで、Shift+数字列では JIS の記号が出ることに甘んじなければならなかった >>909
YMDK 67 minila では Shift のレイヤーを設定することで Shift+数字列 の問題などは解決
そればかりか、Dvorak のレイヤーも設定でき、ショートカットは Qwerty のままということも出来た
基本的に >>472 の考え方でおkだが、レイヤーの順番に留意しなければならない
当初、Dvorak のレイヤーを レイヤー6、レイヤー7に設定していたが、
何故かレイヤー3 (Fn)、レイヤー4 (数字&記号)、レイヤー2 (Ctrl+Qwerty) を使えなかった
さんざん試行錯誤したあげく、レイヤー6,7 と 1、2 を入れ替えたら完全解決
どうやら上位のレイヤーしか使えないようだ (常識?)
レイヤー6 Ctrl + Qwerty
レイヤー5 Shift + Qwerty
レイヤー4 数字&記号
レイヤー3 Fn
レイヤー2 Shift + Dvorak
レイヤー1 Dvorak
レイヤー0 Qwerty
YMDK 67 minila では VIA、REMAP が使えず、QMK Configurator と QMK Toolbox を使うしかなかったが
下記の記事が QMK 初心者には大変参考になった しかも題材は YMDK 67 minila
https://yukisiba.com/jisaku-keyboard-6
REMAP では JIS記号のまま設定できたが、QMK Configurator には JIS 設定モードがなく、
US と JIS の対応関係を推定しながら設定するしかなく非常に煩雑であった
また、Any で LM(0, MOD_GUI) などを設定するとエラーが出た
Windows用として使えるレイヤーは実質的に3つしか無い
それで、Shift+数字列では JIS の記号が出ることに甘んじなければならなかった >>909
YMDK 67 minila では Shift のレイヤーを設定することで Shift+数字列 の問題などは解決
そればかりか、Dvorak のレイヤーも設定でき、ショートカットは Qwerty のままということも出来た
基本的に >>472 の考え方でおkだが、レイヤーの順番に留意しなければならない
当初、Dvorak のレイヤーを レイヤー6、レイヤー7に設定していたが、
何故かレイヤー3 (Fn)、レイヤー4 (数字&記号)、レイヤー2 (Ctrl+Qwerty) を使えなかった
さんざん試行錯誤したあげく、レイヤー6,7 と 1、2 を入れ替えたら完全解決
どうやら上位のレイヤーしか使えないようだ (常識?)
レイヤー6 Ctrl + Qwerty
レイヤー5 Shift + Qwerty
レイヤー4 数字&記号
レイヤー3 Fn
レイヤー2 Shift + Dvorak
レイヤー1 Dvorak
レイヤー0 Qwerty
YMDK 67 minila では VIA、REMAP が使えず、QMK Configurator と QMK Toolbox を使うしかなかったが
下記の記事が QMK 初心者には大変参考になった しかも題材は YMDK 67 minila
https://yukisiba.com/jisaku-keyboard-6
REMAP では JIS記号のまま設定できたが、QMK Configurator には JIS 設定モードがなく、
US と JIS の対応関係を推定しながら設定するしかなく非常に煩雑であった
また、Any で LM(0, MOD_GUI) などを設定するとエラーが出た
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-lCwf)
2022/12/05(月) 19:26:02.98ID:Sh0zFoPs0 Monokeiがプレミアム寄りなのはわかってるけど、他所を見るたびにSwift65がいかに安いかを痛感するわ
QKが出てきたせいで感覚おかしくなってるけど
QKが出てきたせいで感覚おかしくなってるけど
939不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-ic1r)
2022/12/05(月) 19:37:27.38ID:urdG7f6O0 QMK使えるならキーオーバーライドで頑張ればshiftレイヤー用意しなくてもキーキャップの印字通りに打てるのでは
940不明なデバイスさん (ワッチョイ d8b9-Wckg)
2022/12/05(月) 19:43:29.55ID:OIr5cebL0 逆にMonokeiはなんであんなプレミア感あるんだろうか
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-JYkM)
2022/12/05(月) 19:52:54.09ID:j4TeXnMR0 monokeiは有名ブランドとコラボしてるから。keiやhiroはkeycultと側面、底面が何故か似てるよね。察してください。
943不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-830G)
2022/12/05(月) 20:01:37.39ID:ogbdPWhj0 プレミア感あるか?有名どころとコラボしているユニクロみたいなイメージだけど、いずれにせよエントリー価格帯より上は肩までずっぽり沼に浸かってる趣味人向け
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bac-RX5i)
2022/12/05(月) 20:33:22.93ID:9jmSZBzF0 >>937
layer0, 2 for Mac
layer1, 3 for Win
layer4 Mac Win共用
って訳じゃないから、背面のスイッチをlayer0(Mac)側に固定してlayer0にWin用のベースキーマップを設定して、そこからlayer1-4をオーバーレイするように設定すればよいだけ。
Mac, Win両対応にはならないけど。
また、各例やは複数レイヤを同時に有効にした場合は番号の大きい物が優先される。レイヤの扱いは後から有効にしたレイヤが上位(重ね合わせの一番上)にくるのではなく、重ね合わせ順は固定なのだと認識してください。
例としてレイヤ0をQWERTY配列、レイヤ1〜4までを各モヂファイアキーに対応させた例やとして機能させておき、DVORA配列のキーマップをレイヤ5にして、レイヤ0と5をトグルで切り替えた場合、レイヤ1〜はいくら有効にしてもレイヤ5より優先度が下であるため、おっしゃるとおりの動作になります。基本配列であるDVORAKをレイヤ0に設定してSHIFTED-SYMBOLをレイヤ1に、レイヤ3あたりにqqwerty配列を設定してカクモディファイアキー押下時にLMでレイヤ3を指定するようにすれば、レイヤ数4つで実現できそうな気はするので、Q8でもなんとかなりそう。
layer0, 2 for Mac
layer1, 3 for Win
layer4 Mac Win共用
って訳じゃないから、背面のスイッチをlayer0(Mac)側に固定してlayer0にWin用のベースキーマップを設定して、そこからlayer1-4をオーバーレイするように設定すればよいだけ。
Mac, Win両対応にはならないけど。
また、各例やは複数レイヤを同時に有効にした場合は番号の大きい物が優先される。レイヤの扱いは後から有効にしたレイヤが上位(重ね合わせの一番上)にくるのではなく、重ね合わせ順は固定なのだと認識してください。
例としてレイヤ0をQWERTY配列、レイヤ1〜4までを各モヂファイアキーに対応させた例やとして機能させておき、DVORA配列のキーマップをレイヤ5にして、レイヤ0と5をトグルで切り替えた場合、レイヤ1〜はいくら有効にしてもレイヤ5より優先度が下であるため、おっしゃるとおりの動作になります。基本配列であるDVORAKをレイヤ0に設定してSHIFTED-SYMBOLをレイヤ1に、レイヤ3あたりにqqwerty配列を設定してカクモディファイアキー押下時にLMでレイヤ3を指定するようにすれば、レイヤ数4つで実現できそうな気はするので、Q8でもなんとかなりそう。
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-GrdB)
2022/12/05(月) 22:23:19.01ID:VDpG3+Q50 >>944 ありがとう
Q8 一時、Mac の領域に Dvorak の KC を少し書いて試してみたがダメでした
今回上位レイヤーならアクセスできると気づいて、原因はそこかもと薄々感じていました
Mac の領域が勿体ないのでレイヤー0を Dvorak にしてみるなりなんなりして生かしてみようと思っています
今気づいたのですが、REMAP では JIS モードでの設定ができるがローカルに json の保存ができないので、
VIA に認識させて SAVE、その json を編集してレイヤー入れ替えなどしてみてはどうかと
JIS 記号は REMAP で設定し、編集は VIA で保存して json をいじる、という形で
Q8 一時、Mac の領域に Dvorak の KC を少し書いて試してみたがダメでした
今回上位レイヤーならアクセスできると気づいて、原因はそこかもと薄々感じていました
Mac の領域が勿体ないのでレイヤー0を Dvorak にしてみるなりなんなりして生かしてみようと思っています
今気づいたのですが、REMAP では JIS モードでの設定ができるがローカルに json の保存ができないので、
VIA に認識させて SAVE、その json を編集してレイヤー入れ替えなどしてみてはどうかと
JIS 記号は REMAP で設定し、編集は VIA で保存して json をいじる、という形で
946不明なデバイスさん (ワッチョイ d410-RX5i)
2022/12/05(月) 23:17:10.26ID:GrnxBMZm0 ZOOM65よりも更にこもった音のキーボードはありますか?
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1c-YVMc)
2022/12/05(月) 23:37:25.11ID:M5mSQb/20 >>924
自分もtx stabを3組KNCkeysで購入しました
表示された送料が最安で約26USDだったのですが15USDってどの国際配送業者でしたか?
日本国内在住でいらっしゃらなかったらゴメン
自分もtx stabを3組KNCkeysで購入しました
表示された送料が最安で約26USDだったのですが15USDってどの国際配送業者でしたか?
日本国内在住でいらっしゃらなかったらゴメン
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-V00Q)
2022/12/05(月) 23:42:26.26ID:FgdskfXH0 そう言えば、Zoom TKLとかZoom75の話題って出てないね
949不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-6IzU)
2022/12/06(火) 00:05:46.71ID:OQLi3K5m0950不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-ZPMU)
2022/12/06(火) 00:30:00.24ID:/CB1EFcd0 TXstabilizer、switchkeysなら送料10AUDぐらいだったよ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-lCwf)
2022/12/06(火) 00:33:47.67ID:Q+tXvwVT0 Swift65のPOMとPCplate売り切れてしまったのか
買うならAlum以外もと思ってたし、さっさと買えばよかったな
買うならAlum以外もと思ってたし、さっさと買えばよかったな
952不明なデバイスさん (アウアウアー Sac2-N55Y)
2022/12/06(火) 07:10:45.84ID:k2zOZIJba 新米自キ勢だけど
plateの差って打鍵音と打鍵感どっちに影響大きい?
打鍵感かなぁって思ってるんだけど
plateの差って打鍵音と打鍵感どっちに影響大きい?
打鍵感かなぁって思ってるんだけど
954不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-6IzU)
2022/12/06(火) 08:16:53.84ID:OQLi3K5m0 >>952
どっちも変わるからどちらを重要視するかって話だと思うよ
この音にしたいからコレ。軟らかい(硬い)方がいいからコレってな具合に
よく起こるのは
「感触は軟らかい方がいいけど、音は硬い方がいいな…うーーーーーん」ってなって
別のアプローチを試したりして落とし所を見つけてく
どっちも変わるからどちらを重要視するかって話だと思うよ
この音にしたいからコレ。軟らかい(硬い)方がいいからコレってな具合に
よく起こるのは
「感触は軟らかい方がいいけど、音は硬い方がいいな…うーーーーーん」ってなって
別のアプローチを試したりして落とし所を見つけてく
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-fivp)
2022/12/06(火) 08:17:18.92ID:Q+tXvwVT0956不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a1c-YVMc)
2022/12/06(火) 10:57:36.04ID:K/DDojwP0 >>953回答ありがとうございます。
荷物量もおそらくそんなに変わらずでUSPSで国内大都市商圏在住なのに何で10USDもの差がついたのかなぁ
荷物量もおそらくそんなに変わらずでUSPSで国内大都市商圏在住なのに何で10USDもの差がついたのかなぁ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-UhWy)
2022/12/06(火) 16:05:38.06ID:spDRT3iH0 海外からDHLだと結構な範囲で追加料金かかるよ
世界中同じ仕組みらしい
基本田舎は追加料金発生
世界中同じ仕組みらしい
基本田舎は追加料金発生
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-JYkM)
2022/12/06(火) 20:30:41.92ID:yH5x31vR0 遠隔地手数料ってやつか。1500円くらいのときもあれば3000円くらいのときもあったな。
売り手が負担してくれるときもある。
https://mydhl.express.dhl/content/dam/downloads/global/en/remote-areas/dhl_express_remote_areas_en.pdf
売り手が負担してくれるときもある。
https://mydhl.express.dhl/content/dam/downloads/global/en/remote-areas/dhl_express_remote_areas_en.pdf
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-GrdB)
2022/12/06(火) 22:37:41.09ID:JE6fHQYd0 >>944
Q8 レイヤー0 に Dvorak、レイヤー2 に Ctrl + Qwerty を入れて意図通りに入力可能になりました!
Q8 ではレイヤー数が不十分なので Shift+数字列 で JIS 記号が出るなどの問題解決は諦めました
しかし、全体として非常に使い勝手が良くなり満足しています thanks
両親指 Fn 便利すぎ QMK 最高
https://i.imgur.com/1rrDXjD.png
Q8 レイヤー0 に Dvorak、レイヤー2 に Ctrl + Qwerty を入れて意図通りに入力可能になりました!
Q8 ではレイヤー数が不十分なので Shift+数字列 で JIS 記号が出るなどの問題解決は諦めました
しかし、全体として非常に使い勝手が良くなり満足しています thanks
両親指 Fn 便利すぎ QMK 最高
https://i.imgur.com/1rrDXjD.png
960不明なデバイスさん (ワッチョイ e933-RX5i)
2022/12/06(火) 23:11:38.39ID:p+Od6nMN0 遠隔地手数料=国内業者の配送料と思ってたけど、前に手数料取られたのに黄色いトラック来たことある
一応ギリギリ都市圏なんだけどあれは解せん
一応ギリギリ都市圏なんだけどあれは解せん
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-RX5i)
2022/12/06(火) 23:18:59.82ID:GK6ZYcG50 Bakenekoスピードランなんてものがあるんだな。世の中広かったわ
https://www.youtube.com/watch?v=xdQADrxX6BI
https://www.youtube.com/watch?v=xdQADrxX6BI
962不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-IOAW)
2022/12/06(火) 23:40:14.38ID:jYQUV1P80 943だけどmonokeiは2つ所持していて今回3つ目を買った。同じ価格帯の他のキーボードと比べて特別な価値があるという意味のプレミア感はないと思ってるけど、有名どころとのコラボ料は乗ってるものの上質という意味でプレミアムなキーボードとは思ってる。monokeiを下げる意図ではなかったことを念のため補足しとくわ。もちろん好き嫌いとなれば個人の自由だけどさ。俺もRAMAは好きじゃないとかあるし。
963不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-6IzU)
2022/12/07(水) 06:08:19.45ID:huNb2j7x0 最近のMONOKEIxHandengineeringのKAGEはいいなって思った
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-C/H4)
2022/12/07(水) 07:07:26.13ID:cke+EKKi0 今回MyUSって転送屋はじめて使ったんだがまじでオススメしない
無茶苦茶いい加減で詐欺レベル
荷物の中身を向こうでアカウントに反映してくれるんだが、それの価格が毎回間違ってる
その度にorder confirmationのメールをPDFにして修正依頼
更にショップからのフリーギフトとして入ってた物が反映されてないので入れるようにメールしたら『パッケージの検品なので$7.00チャージしときますねー』とかやってくるし
保険の『Route Shipping Protection』が
'[Sample] - Decals, Stickers: Plastic Or Vinyl $0.98'とかで物品として計上されてるし
これも削除依頼したら追加でチャージして来るだろうなという感じ
アメリカクオリティなクソサービスと言わざるを得ない
無茶苦茶いい加減で詐欺レベル
荷物の中身を向こうでアカウントに反映してくれるんだが、それの価格が毎回間違ってる
その度にorder confirmationのメールをPDFにして修正依頼
更にショップからのフリーギフトとして入ってた物が反映されてないので入れるようにメールしたら『パッケージの検品なので$7.00チャージしときますねー』とかやってくるし
保険の『Route Shipping Protection』が
'[Sample] - Decals, Stickers: Plastic Or Vinyl $0.98'とかで物品として計上されてるし
これも削除依頼したら追加でチャージして来るだろうなという感じ
アメリカクオリティなクソサービスと言わざるを得ない
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-JYkM)
2022/12/07(水) 07:15:28.69ID:88592gbJ0 monokei tgr tomoが良かったのでextraのhiroも買ってみた。価格見てGBで買っておくべきだったと後悔してる。
966不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-IOAW)
2022/12/07(水) 08:34:22.07ID:Wia/u2lU0 hiro seは12万超えだからな
ところでdropのfreestackoverflowって何に使えるクーポンかわかる人いたら教えてください。
ところでdropのfreestackoverflowって何に使えるクーポンかわかる人いたら教えてください。
967不明なデバイスさん (ワッチョイ d994-6IzU)
2022/12/07(水) 09:15:21.80ID:Yar8I+4L0968不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-C/H4)
2022/12/07(水) 09:26:40.70ID:fAdIReVsM >>966
Stackoverflowマクロパッドがタダで貰えるとかそんなんじゃない?しらんけど
Stackoverflowマクロパッドがタダで貰えるとかそんなんじゃない?しらんけど
969不明なデバイスさん (ワッチョイ d8b9-iSeJ)
2022/12/07(水) 09:27:17.14ID:25HpUszl0 monokeiがいいのはわかるけどいつも値段見て躊躇するんだよなあ
970不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-C/H4)
2022/12/07(水) 09:27:22.35ID:fAdIReVsM971不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-JSJV)
2022/12/07(水) 09:35:45.89ID:8ekDrPyh0 >>967
eBayで転送サービス使うのは目から鱗だった。横からありがとう
eBayで転送サービス使うのは目から鱗だった。横からありがとう
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-C/H4)
2022/12/07(水) 09:46:06.41ID:cke+EKKi0 みんな結構アフターマーケットとかで買ったりしてんのね
r/mmしか使ったことなかった
r/mmしか使ったことなかった
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 0084-6IzU)
2022/12/07(水) 10:15:02.23ID:kSxUOFzR0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 5784-feRT)
2022/12/07(水) 10:25:37.99ID:BMBAKU4v0 MONOKEI Nekoもいいよー
975不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b1-IOAW)
2022/12/07(水) 12:22:49.74ID:Wia/u2lU0976不明なデバイスさん (JP 0H02-pZA2)
2022/12/07(水) 13:18:46.70ID:I0yrE1vMH 今まで全く気にも留めていなかったけど、Aliceを使って初めて自分は全くスペースバーを
左手親指で押していないのに気づいた
左手親指で押していないのに気づいた
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c8f-RX5i)
2022/12/07(水) 13:45:06.03ID:geeFUo7S0 >>959
key configurator, via, remapで物足りなくなったらQMK直弄りがおすすめ。とは要ってもプログラムになじみがないと敷居が高いのも事実です。そこで次案としてviaのレイヤ数拡張です。
1. QMK開発環境の導入
1'. 必要であれば本家非マージキーボードのソースを入手
2. viaソースの変更
2.1. 最大れいやっすうの拡張(数字を書き換えるだけ)
2.2. 増やす分のメモリ確保(何行か書き足すだけ)
3.firmwareのビルド・フラッシュ
以上で、レイヤ数の上限を増やしたオリジナルfirmware(via対応)となるので、お望みの動作に近づけられるかもしれません。
QMKダイレクト操作なら余計なレイヤ増やさなくてすむし、あれやこれやできるようになるので一歩踏み込んで欲しいところです。
メモリも潤沢になってきたので節約やLED関連モジュールをバッサリ切り捨てたりしなくてすむみたいですが使わない物が混ざっているというのがどうも性分に合わないようです、
key configurator, via, remapで物足りなくなったらQMK直弄りがおすすめ。とは要ってもプログラムになじみがないと敷居が高いのも事実です。そこで次案としてviaのレイヤ数拡張です。
1. QMK開発環境の導入
1'. 必要であれば本家非マージキーボードのソースを入手
2. viaソースの変更
2.1. 最大れいやっすうの拡張(数字を書き換えるだけ)
2.2. 増やす分のメモリ確保(何行か書き足すだけ)
3.firmwareのビルド・フラッシュ
以上で、レイヤ数の上限を増やしたオリジナルfirmware(via対応)となるので、お望みの動作に近づけられるかもしれません。
QMKダイレクト操作なら余計なレイヤ増やさなくてすむし、あれやこれやできるようになるので一歩踏み込んで欲しいところです。
メモリも潤沢になってきたので節約やLED関連モジュールをバッサリ切り捨てたりしなくてすむみたいですが使わない物が混ざっているというのがどうも性分に合わないようです、
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-JYkM)
2022/12/07(水) 17:15:27.05ID:88592gbJ0979不明なデバイスさん (ワッチョイ d410-RX5i)
2022/12/07(水) 23:46:09.46ID:9xTeq9uz0 SwagkeyにLink65とChalice40のエクストラありますぞ。
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 0084-6IzU)
2022/12/07(水) 23:46:46.38ID:kSxUOFzR0 >>978
コメントありがとうね
75%キーボードを集めているので、tomoも購入方向で検討していました
せっかくコメントも頂いたのですが、やはり具体的な把握はできず、、、
Youtube等で結構しらべると、個人的には音に弱点があるように聞こえ、今回は我慢することとしました
コメントありがとうね
75%キーボードを集めているので、tomoも購入方向で検討していました
せっかくコメントも頂いたのですが、やはり具体的な把握はできず、、、
Youtube等で結構しらべると、個人的には音に弱点があるように聞こえ、今回は我慢することとしました
981不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-RX5i)
2022/12/08(木) 00:24:15.97ID:Rn3C+Osu0 エントリークラスを除く75%ってなるとJellyEpoch Bubble75
あとあまり話題に上がらないけどSonnetやSatisfactionあたりか
あとあまり話題に上がらないけどSonnetやSatisfactionあたりか
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 665f-JYkM)
2022/12/08(木) 07:36:34.98ID:AUxCEfsJ0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 5784-feRT)
2022/12/08(木) 08:17:18.47ID:DCtAdVs40 >>979
Chalice40のextra販売は、extra solder PCBがなかったから、ポチらなかった
Chalice40のextra販売は、extra solder PCBがなかったから、ポチらなかった
984不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-RX5i)
2022/12/08(木) 10:24:04.24ID:Rn3C+Osu0 スレ建て主だけど申し訳ない。何故か規制でスレ建てができなくなってるから
できる人代わりに誰か建ててもらえますか?
よろしくおねがいします
できる人代わりに誰か建ててもらえますか?
よろしくおねがいします
985不明なデバイスさん (ワッチョイ ca92-nYWr)
2022/12/08(木) 11:40:52.04ID:Ac+0dqk90 行くよ
986不明なデバイスさん (ワッチョイ ca92-nYWr)
2022/12/08(木) 11:43:07.63ID:Ac+0dqk90 俺もおいこら食らったわ
なにか起きてんのかな
なにか起きてんのかな
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 6cc4-pZA2)
2022/12/08(木) 12:28:44.63ID:0OxAHITc0 浪人持っているから俺が立ててみる
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 6cc4-pZA2)
2022/12/08(木) 12:33:35.32ID:0OxAHITc0989不明なデバイスさん (ワッチョイ ca92-nYWr)
2022/12/08(木) 14:29:22.81ID:Ac+0dqk90 乙
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-GrdB)
2022/12/08(木) 18:00:25.93ID:aroacuWq0 Fn1 でもファンクションキー出せる方が良いので
デフォルトの Fn1 の最上段のメディアキーなどを Win レイヤーに移せれば良かったのですが
レイヤー数が少なくて無理だったので苦し紛れに Ctrl レイヤーに移しました
(YMDK 67 minila では Win レイヤーに移す予定)
Ctrl + 数字 は使うことがまず無いのでそうしたのですが、
Fn2 で数字&記号レイヤーにして Ctrl を押すことで一応可能 Shift、Alt、Win も同様
https://i.imgur.com/5AMxGGr.png
何故か今、VIA で json ファイルの save が出来なくなってる
「save」をクリックしても何も起こらない
REMAP では SAVE CURRENT KEYMAP が正常に動作しない 2022/12/08(木)現在
>>977
ありがとう まずはレイヤー数拡張のために VIA 改造からですか
VIA 改造
レイヤー数拡張
JIS でのキーマップ設定対応
json ファイルの save/load
デフォルトの Fn1 の最上段のメディアキーなどを Win レイヤーに移せれば良かったのですが
レイヤー数が少なくて無理だったので苦し紛れに Ctrl レイヤーに移しました
(YMDK 67 minila では Win レイヤーに移す予定)
Ctrl + 数字 は使うことがまず無いのでそうしたのですが、
Fn2 で数字&記号レイヤーにして Ctrl を押すことで一応可能 Shift、Alt、Win も同様
https://i.imgur.com/5AMxGGr.png
何故か今、VIA で json ファイルの save が出来なくなってる
「save」をクリックしても何も起こらない
REMAP では SAVE CURRENT KEYMAP が正常に動作しない 2022/12/08(木)現在
>>977
ありがとう まずはレイヤー数拡張のために VIA 改造からですか
VIA 改造
レイヤー数拡張
JIS でのキーマップ設定対応
json ファイルの save/load
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 3210-GrdB)
2022/12/08(木) 18:00:58.18ID:aroacuWq0 ゆくゆくは以下の課題に挑戦したいが難儀やな
本家の標準仕様になるのが一番ユーザーにメリットあると思うんだが
QMK改造
完全なワンショットモデファイア >>637 https://i.imgur.com/I1F9Tio.png
タップダンス (ダブルTAP)
モデファイアのレイヤー固定化可能に (ショートカットは Qwerty で、など)
モデファイアの優先順位設定可能に (どのモデファイアからレイヤー固定化するか、など)
Win/Mac モード変数の導入 (参考: https://kb10uy.hateblo.jp/entry/2021/02/17/023545 )
TAP での動作を「モデファイア+KC」可能に (TAP で Shift+¥ → _ を出せるように、など)
TAP でマクロ呼び出し可能に (マクロ: Shift↓、¥、Shift↑ で _ を出す、など)
マクロにモード別出力機能 (例えば Win/Mac それぞれのモードに応じた KC を出力する、など)
TAP で LM(レイヤー番号, Shift・Ctrl・Alt・Win などの修飾フラグ, KC/マクロ (, タップダンス)) 的な機能呼び出し
Ctrl など用のレイヤーを設定してしまうと他のモデファイアを Hold でそのモデファイア、
Tap で モデファイアに修飾された KC を出力ということが現時点の仕様では出来ないので
モデファイアを押す順番によっては意図しない出力となったり、モデファイア自体を出力できなくなったりする
複数モデファイアを同時に押したときの動作定義
複数モデファイアを同時に押したときのレイヤー定義
各モデファイアのレイヤーに MO() 配置で充分か? MO() 無しで設定できた方が難点が少なそう
例えば、Alt のレイヤーを作ってそこに MO() を置くと他のモデファイアを同時押しの際に混乱する
本家の標準仕様になるのが一番ユーザーにメリットあると思うんだが
QMK改造
完全なワンショットモデファイア >>637 https://i.imgur.com/I1F9Tio.png
タップダンス (ダブルTAP)
モデファイアのレイヤー固定化可能に (ショートカットは Qwerty で、など)
モデファイアの優先順位設定可能に (どのモデファイアからレイヤー固定化するか、など)
Win/Mac モード変数の導入 (参考: https://kb10uy.hateblo.jp/entry/2021/02/17/023545 )
TAP での動作を「モデファイア+KC」可能に (TAP で Shift+¥ → _ を出せるように、など)
TAP でマクロ呼び出し可能に (マクロ: Shift↓、¥、Shift↑ で _ を出す、など)
マクロにモード別出力機能 (例えば Win/Mac それぞれのモードに応じた KC を出力する、など)
TAP で LM(レイヤー番号, Shift・Ctrl・Alt・Win などの修飾フラグ, KC/マクロ (, タップダンス)) 的な機能呼び出し
Ctrl など用のレイヤーを設定してしまうと他のモデファイアを Hold でそのモデファイア、
Tap で モデファイアに修飾された KC を出力ということが現時点の仕様では出来ないので
モデファイアを押す順番によっては意図しない出力となったり、モデファイア自体を出力できなくなったりする
複数モデファイアを同時に押したときの動作定義
複数モデファイアを同時に押したときのレイヤー定義
各モデファイアのレイヤーに MO() 配置で充分か? MO() 無しで設定できた方が難点が少なそう
例えば、Alt のレイヤーを作ってそこに MO() を置くと他のモデファイアを同時押しの際に混乱する
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 9610-wBFm)
2022/12/08(木) 22:43:02.08ID:JRKQ9wme0 cannonkeysで75%+サウスポーテンキーなSPV1のGBやるらしい
滅多に無いから欲しい人は注目だね
滅多に無いから欲しい人は注目だね
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 0084-6IzU)
2022/12/09(金) 09:20:22.83ID:nRU7+jJm0995不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-9L44)
2022/12/09(金) 09:26:54.64ID:i0qg1dpGa swift65かkiller65にいくか迷う
フォーム無し系が好きだからswift65が好みには合ってそうだけど
フォーム無し系が好きだからswift65が好みには合ってそうだけど
996不明なデバイスさん (ワッチョイ d8b9-iSeJ)
2022/12/09(金) 10:04:56.62ID:Vj3mhDbZ0 一通りのレイアウト買ったから本体には興味少なくなってきたけど7Vだけは欲しいな
性能とかではなく完全に見た目と憧れでしかないけど
性能とかではなく完全に見た目と憧れでしかないけど
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-C/H4)
2022/12/09(金) 10:17:52.69ID:GqpGGJzm0998不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-RX5i)
2022/12/09(金) 11:40:01.81ID:qwsW85X10 >>994
実質IRON175みたいな形だから期待薄だよね
Magnus175を最初見た時はタブレットケースのスタンドにしか見えなかったんだけど
改めて洒落た部屋と合わせたレイアウト見ると「悪くねぇな…」ってなってる
Satは右上の猫がタイピングする度にダムダムするのが可愛すぎる
実質IRON175みたいな形だから期待薄だよね
Magnus175を最初見た時はタブレットケースのスタンドにしか見えなかったんだけど
改めて洒落た部屋と合わせたレイアウト見ると「悪くねぇな…」ってなってる
Satは右上の猫がタイピングする度にダムダムするのが可愛すぎる
999不明なデバイスさん (ワッチョイ d8b9-iSeJ)
2022/12/09(金) 13:35:37.84ID:Vj3mhDbZ0 >>997
だよね、もう性能的にはメイン機一台あればいいし、あとは抽選で当たればいいやって気持ち
だよね、もう性能的にはメイン機一台あればいいし、あとは抽選で当たればいいやって気持ち
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-RX5i)
2022/12/09(金) 14:26:48.14ID:qwsW85X1010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 17分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 0時間 17分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★2 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★6 [七波羅探題★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』300円など [冬月記者★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- __中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた [827565401]
- 石破政権まで無名だった赤沢大臣、トランプのお気に入りになってネトウヨから人気急上昇 「再び赤沢を偉大に!」 [452836546]
- ホモだけど自撮りしてみたよ
- 【速報】大阪万博、個人情報が流出したと発表 [931948549]
- ガンダムGQUXXXXX、さすがに話題にならなさすぎる、水星の1/10未満の勢い [333919576]
- 永野芽郁・田中圭不倫、テレビで全くやらない件 [256556981]