X



自作キーボード 12枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-FQW+)
垢版 |
2022/10/31(月) 14:09:44.02ID:Fz5PJs2S0
ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれどもIPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

前スレ
自作キーボード 11枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1663024161/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/22(火) 18:18:48.06ID:KEzNHiMEa
トレイマウントはいじりやすいし、ケースの種類も豊富だから楽しいよ
2022/11/22(火) 18:21:16.19ID:8ZZEIhkF0
>>537
そういう目標があるなら丸パクリした方がいい
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-kfYZ)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:35:37.89ID:8ZZEIhkF0
アマゾンにMODに必要なシリコンリングはある
2022/11/22(火) 18:41:27.38ID:8VxnLRNc0
別の買っても「やっぱりこの動画のやついいな」ってモヤり続けることになるだけ
2022/11/22(火) 18:46:33.34ID:8ZZEIhkF0
>>537
どうがんばってもURL貼れなかったから文章で
Tofu60はアルミケースで合ってる
KBDfansにあるやつだね
この動画主の構成を真似するんだったらO-ringが別に必要になるから
外形4mm内径2mm幅1.5mmのシリコンO-ringをアマゾンで買うといいよ
スタビはTXスタビかDurockスタビのが良いよ
あとスイッチにDeskeyのフィルムを挟んでるからそれも必要なのと
ルブするならKrytox 205g0もね
2022/11/22(火) 18:48:37.05ID:8ZZEIhkF0
あーすまん
シリコンリングの寸法間違えてるわ…
✕:外径4mm 内径2mm 幅1.5mm
○:外径4mm 内径1mm 幅1.5mm
2022/11/22(火) 18:54:13.00ID:8ZZEIhkF0
連スレ申し訳ないけど初心者っぽいので
もう一度ダメ元でTofu60のURLだけ貼っとくわ
https://kbdfans.com/products/tofu-rgb-60-custom-keyboard-kit
構成はプレートがBrass
545不明なデバイスさん (ワッチョイ a2e6-MEby)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:56:11.35ID:Bb7LOpLH0
>>544
スタビライザーとかよく分からなかったのでありがたいです。感謝します
546不明なデバイスさん (ワッチョイ a2e6-MEby)
垢版 |
2022/11/22(火) 19:20:24.43ID:Bb7LOpLH0
もう一つ分からないことがありました。このオプションって必要ですかね?

https://i.imgur.com/AFiIjE3.png
2022/11/22(火) 20:07:37.62ID:0Xr2SUM30
60-75%レイアウトで傾斜が4度以下の
アルミ,PBTケース知ってる?
話題にあがったSwift65でさえ傾斜6度あるしなかなか良いのが見つけられない
2022/11/22(火) 20:37:09.57ID:eDZZjGLW0
Tofu jr悩むな・・・
2022/11/22(火) 20:58:38.05ID:CnSL9kIp0
>>547
フラットなケースならaliexpressで検索すると似たようなのが結構出てくる
550不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:20:32.16ID:RbYpYw5j0
kbdfansでTOFU安くなるだろうけど、今の円安と送料考慮したらどうなるんだろ
流石に遊舎に在庫置いてあるやつ買うよりかは安くなるのかな?
2022/11/22(火) 21:26:14.94ID:0Xr2SUM30
>>549
Aliexpressで当たり探すしかないか
GBで手に入れるような高級ケース欲しかったんだが
スタンドついてないからか基本6度以上が主流なんだね
2022/11/22(火) 21:36:55.97ID:AWvYUqnFM
ゴム足で角度変えるとかは邪道?
2022/11/22(火) 21:39:51.38ID:xRSGCciw0
>>546

O-ringの取り付け方

https://youtu.be/EfGUw5pT-xg
2022/11/22(火) 21:44:55.42ID:0Xr2SUM30
>>552
要は全体的にキーの位置が低いのが欲しいので
傾斜を上げてしまうと本末転倒になりそうで
KBDfans low profile caseとかまた出ないかな
2022/11/22(火) 21:52:41.37ID:8ZZEIhkF0
>>546
基盤とプレートの間に挟むフォームと
基盤とケースの間に挟むフォームが要るか聞かれてるやつだね
挟む事で反響音を減らす役目がある
動画のキーボードは聴いた感じ入れてないと思うし、入れてる記載もないから多分大丈夫だと思うけど
あって困るもんじゃないから余裕があるならって感じかな 気に入らなければ外す事もできるし
あと、輸入消費税がかかるから+数千円位は余裕持っておくと良いよ
支払い方法はKBDfansなら届いた後日伝票が届くと思う コンビニで支払えたはず
556不明なデバイスさん (ワッチョイ a2e6-MEby)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:03:03.76ID:Bb7LOpLH0
>>555
いろいろとありがとうございます。一応購入しておきます
2022/11/22(火) 22:35:48.32ID:EA0PJz0v0
Zoo65そろそろ買えるかなと思って見てみたら緑売り切れてて泣いてしまった
完全に緑で考えてたせいで他の色が魅力的に感じねえ……
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-LEwT)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:38:33.92ID:EA0PJz0v0
買えるようにはなってるみたい
ヘコんだのでSwift65買おうかな
2022/11/22(火) 23:04:48.24ID:3RKaldRK0
>>523
TMOv2 R2でGBに参加したけど、brass plateで快適すぎるし、もう1台狙っちゃうかw
2022/11/22(火) 23:09:23.78ID:HA/heiQQ0
>>559
ckは送料高いが255USDはアツいよな
俺も2台目検討中
R1のブラスプレートはスタビ用の穴が小さくてTX入らないのよね
2022/11/22(火) 23:28:54.49ID:3RKaldRK0
>>560
いいねー
割と設計がぴっちりよな
PCBのスルーホールも割とキツキツで、Mill-Maxするのに、結構くろうした
2022/11/23(水) 00:07:02.91ID:ZjHnSwdk0
>>547
ちょっと前に遊舎でもGBしてたMark 65じゃだめなん?0 degree(完全フラット)だよ
https://shop.yushakobo.jp/products/gb-the-mark-65

あ、もちろん今からGB参加は無理だけどDCにExtraがちゃんとある
https://dailyclack.com/products/the-mark-65-keyboard-kit
2022/11/23(水) 00:15:55.50ID:ZjHnSwdk0
さすがに0度じゃちょっと・・・というなら5度で探すしかないかな
すぐに買えるのだとFreebird60とか
https://keebsforall.com/products/freebird60

あと自分の手持ちだとSpace65 R3が5度なんだけどすごく使いやすい
2022/11/23(水) 03:01:03.72ID:A8CPMs3p0
kbd67 mkii 教えてくれた人に向けてだけど
スペースバーのとこのねじだけ取ると、めっちゃスペースバー良い音します。

キーボード教えてくれてありがとう。
2022/11/23(水) 07:31:54.91ID:S7arTjK20
Freebird60を持っているけど、ホットスワップのPCBの奴は
スイッチが北向き、南向き、西向きが混在していてチェリーメインのプロファイルのキーキャップの人には
お勧めできない
2022/11/23(水) 07:40:41.09ID:+ZirHZvl0
>>525-529

ありがとうございます!
初心者にはすごく心強いです!

仰る通り、FedExからでした。
品目は、関税そのものではなくて、こんな感じでした。
 ・その他税金:1100円
 ・関税その税金についての特別取扱手数料:1000円

そんな高い料金でもないし、さっさと払っちゃいます!
2022/11/23(水) 08:24:22.04ID:+ZirHZvl0
>>548
トップマウントもいけちゃうの魅力ですね。
2022/11/23(水) 08:39:15.33ID:S7arTjK20
KBD67 Mk2とLiteのおいしいところを纏めたみたいなものになるのかな?
アローキー横にブロッカーだけは付けていてほしかった
2022/11/23(水) 09:03:44.60ID:cQ8h43Hn0
>>562
情報サンクス
自分で見つけられなかったから助かる

Space65は欲しいと思ってたんだけど
まだ売ってるとこある?
2022/11/23(水) 10:15:30.41ID:ZjHnSwdk0
>>569
俺は0度はさすがに使いにくいので手は出してないからテスト動画はないんだけど
Mark65ならYoutubeとかで他のテスト動画もあると思うので参考にしてみるといいと思う
ちなみに上で貼ったDaily ClackはBlack FridayセールでMark65も対象で割引中

Space65 R3はGraystudioのみでのGBだったので、Extraが出るかどうかは彼ら次第かな
今のところExtraの情報は俺の知る限りでは見ていない
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:04:32.98ID:Us/VoUYt0
40%を買って3ヶ月ほどの新参者です。
きれいに光るのが良いと思って、あまり自分が使いやすい形ってのを考えて買わなかったのがいけないな
60%に買い替えました。作るのが楽しみ
2022/11/23(水) 12:19:43.57ID:75VjNeN20

ピカピカ重視で40%から入った人初めてみたわ
2022/11/23(水) 12:52:21.81ID:Djcs4n1y0
別に下から行く必要ないんだよ……
TKLとかからでも……
2022/11/23(水) 13:17:11.82ID:yd+/6B010
何を買ったのか気になる。
60%で光りそうなやつって、これとかかな?
https://tinyneko.com/products/group-buy-tinyneko
2022/11/23(水) 13:18:09.35ID:75VjNeN20
40やぞ
2022/11/23(水) 13:19:14.73ID:75VjNeN20
ああ新たに買った方の話か
2022/11/23(水) 15:48:14.21ID:sJ3rY+xg0
https://drop.com/buy/moondrop-keyboard-dash#overview

いよいよかと思ったらPC plateか、嫌いなんだよな
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:28:31.61ID:Us/VoUYt0
571です。特にピカピカに重視してたわけじゃない。40パのキーマップをいじってみても、なんか馴染めないんだ。
40パはcrone cherry
60パはergo arrows
キーキャップを買おうと、色々探ってるが1UのエンターとかTabって無いね。みんな印刷してるのかな?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:32:33.86ID:auScfTGq0
1Uのtabとかenterなら、GBのキーキャップセットでErgoキットとか 40sキットとかに入ってたりするね

よくあるBaseキットには中々無いので入手性は確かに低いと思う
2022/11/23(水) 16:38:18.13ID:9BdIPPqsH
無刻印とかシンボルマークの1Uとかでもその二つならいいんじゃないか?と思う
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:39:44.43ID:Us/VoUYt0
情報サンクス。即完売ってぐらい需要高いのかな。
自分がみつけたのはこれ。
ttps://drop.com/buy/drop-mito-mt3-cyber-custom-keycap-set?defaultSelectionIds=966984
2022/11/23(水) 16:47:26.04ID:SagJ1FFd0
>>578
Aliとかで売ってるのとかの中華キーキャップにはあまり入ってないかもしらんね
GMKなら40s, Obscure, Nomad, Extensionなどと呼ばれるキットに入ってることが多い
ttps://dailyclack.com/products/gmk-dracula-v2?variant=39532955172919
2022/11/23(水) 16:54:11.89ID:Djcs4n1y0
貼ってるやつもそうだけど、DropのMT3Profileは大体Ortho kitが別売りされてるから、気にいるの探してみてもいいかもね
自分は/dev/ttyとかが好きかな
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:44:47.18ID:Us/VoUYt0
1Uのキーキャップについて、情報くれた方。Thx!
参考にします。
2022/11/23(水) 19:03:52.45ID:Djcs4n1y0
CannonkeysのBlack FridayでBrutal安くなるっぽいけどあんまり良い噂聞かないよな〜
2022/11/23(水) 19:10:43.26ID:ZjHnSwdk0
Swift と Vegaに同じZaku載せて比較動画作ってみた
https://youtu.be/watch?v=BQO7OtUX2Rk

あとついでに実験的にSwiftをFoam盛り盛り+Tempest Modもしてみた
https://youtu.be/watch?v=el9ONqv_Zxg
2022/11/23(水) 19:14:05.21ID:ZjHnSwdk0
VegaもSwiftもAlu PlateにしたらVegaの方が少しピッチが低くて上品な感じ
でも好みの問題かなー。個人的にはSwiftの音の方が好き
2022/11/23(水) 19:39:38.75ID:N5x0xtX90
本当にかなり似てますね
Vegaの方が好みな音してるけどSwift65の値段考えるとかなりいい感じだなあ
2022/11/23(水) 20:19:28.77ID:ySRitquO0
https://www.youtube.com/watch?v=bjkq977401k
こっちはIRONだけどzakuといっても結構違うもんだね
2022/11/23(水) 20:45:05.02ID:ZjHnSwdk0
まぁ上の動画はハーフプレートだしVegaとはだいぶ価格帯も違うしね
しかもマイクの性能差がかなりあると思う(俺のはスマホ直挿しのピンマイク)
2022/11/23(水) 21:02:13.17ID:+bxjIcuh0
>>585
brutal 、安売りするほど売れ残ってるわけか。ai03ブランドでもパッとしないことがあるんだね。
2022/11/23(水) 21:08:31.71ID:tOCvoVxp0
個人的にはbrutal65 v2悪くなかったけどな
2022/11/23(水) 22:03:44.25ID:yd+/6B010
Brutalは安くなるんじゃなくてスタビとスイッチが無料で付属するのと
GMKキーキャップを99ドルで追加できるというセール内容。
ai03のサーバを見る限り買った人の満足度は高いように見える。
2022/11/23(水) 22:16:45.80ID:Djcs4n1y0
読み返したらdiscountかかるって書いてあるのはBrutalist V1だけか
平時に比べてもなお安くなるのか、スイッチ分安くなるから据え置きかはわからんが
2022/11/23(水) 22:17:37.70ID:+bxjIcuh0
>>593
抱き合わせ販売か。40代後半にとっては懐かしく悪い思い出だわ。
2022/11/23(水) 22:23:43.46ID:N5x0xtX90
スタビがTX stabかStaebiesなら魅力的かもしれないなあ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b1-chE8)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:24:31.31ID:af/iWe1J0
ファミカセな、ほんと魅力的なキーボードが多くて破産しそうだわ、手も40本は欲しい
2022/11/23(水) 23:15:57.56ID:G7lv2VT70
aero75到着したけど時間なくてだめだ
かなり前に買ったvegaも何もできてない
キーボード買うと、スイッチも買うしルブもあるし、キーキャップも欲しくなるし...
65%はお腹いっぱいなので75%最近は狙い(QK75買う)
2022/11/23(水) 23:22:54.24ID:75VjNeN20
余計ルブ増えるじゃん
2022/11/24(木) 01:24:19.78ID:16ziOHjS0
QK75とTofu Jr、予約受付ほぼ同時なのか
75%と65%とはいえほぼ同じ価格でここまで差があるのは厳しいものがあるな
2022/11/24(木) 01:54:49.08ID:1b07IZS50
俺はTofu Jrは買うか悩んでるけど、もうQKシリーズは要らんな・・・
Owlabの音の傾向はどれも似てて作り物っぽい感じでもう飽きてしまった
602不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-WU7/)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:23:07.00ID:RD2dcwR+0
Kinetic Labsで売ってるTableGadget 67 (TG67) ってあまり有名どころではない?
ググっても情報が少ないような。
603不明なデバイスさん (ワッチョイ e7b1-chE8)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:29:17.71ID:USZpur7k0
>>577
オールインワンにDACがついて300ドルならお得感あるね、DACの操作がキーボードからできれば買ったかも
2022/11/24(木) 13:19:31.43ID:shuccVl3M
QK75どの色にするか迷う…アルマイトの青か緑か。
緑ってキーキャップあわせにくそうだけどどうなんだろ。公式サイトの緑のリンクはキーキャップの組み合わせいまいちだったし。
2022/11/24(木) 13:30:45.92ID:5O4Ng9Dc0
>>601
PEFoamの音が飽きやすいというか
最初はいいんだけど、どのスイッチ使っても同じ様な音にしかならないし
PEFoam前提の設計だから抜くと反響気になる
ちょっと前に設計の良いフォームレスキーボードが良いキーボードの条件って言ってた人いたけど
その気持ちがわかるようになった
2022/11/24(木) 13:38:00.58ID:EptXiSVA0
QK75はPCBマウントでプレートレスも出来るとのことだが
MODE65のハーフプレートはいまいち合わなかったけどどうなんだろ
2022/11/24(木) 14:25:55.66ID:fG6WxsDC0
DBOKEYだかがプレートレス+フォームレスを動画内で試してたはず
正直カチャカチャしてあんまりいい音には聞こえなかった記憶がある

>>604
上でZoo65の緑に何合わせるかの談義があったのでそこらへん見るといいかも
QK75の方がZooより暗い緑だけど
2022/11/24(木) 14:52:39.50ID:EptXiSVA0
プレートレスは何かむずいね
「作られた音」とかいう概念はなくなるんだろうけど
2022/11/24(木) 15:09:29.51ID:OBE5Px/60
緑にはqpbt termimalがいいそ
vanguard65のサンプルで使われてるやつ
610不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
垢版 |
2022/11/24(木) 15:26:43.67ID:XjDKz4B00
terminal系キーキャップカッコいいね

自分はGMK Terminalに似た雰囲気の KAM Superuser のGB参加したけど一生届く気しないわ
当初の予定だと今年の3月には完了予定だったけど、今の調子だと来年の春ぐらいになりそうだな…
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-kfYZ)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:05:33.30ID:AJ3DamLL0
>>292
たしきむ工房ってサイトで売ってたよ
mikeneko65
模造品だったらスマン
2022/11/24(木) 17:21:34.00ID:5O4Ng9Dc0
QK75のヨーロッパベンダーCandykeyなの大丈夫なんか?
ヨーロッパの人地獄やろ
プレートレスはホットスワップ対応してるPCBじゃまともに使えなさそう
Millmax位のキツさがあるならいけるけど ホットスワップじゃ固定甘いから
プレートレスで組む人は自然とはんだ付けになるだろうね
プレートがない分はんだ付けしてもスタビにアクセスしやすいからそこは良い点なのだろうけど
2022/11/24(木) 18:57:20.41ID:1b07IZS50
Black Friday関連のセール情報をまとめたよ
https://note.com/keyboardtest/n/nab02369aa89e

載ってない情報くれたら更新するかも
2022/11/24(木) 18:58:00.45ID:kf9SYhRL0
>>613
助かるー
2022/11/24(木) 18:59:55.16ID:1b07IZS50
ブックマーク or Discord入ってるところだけだから抜け漏れはあると思う
むしろ他にお得な情報を知ってる人はぜひ教えてw
2022/11/24(木) 19:03:41.65ID:1b07IZS50
あとAliexpressのKrepublic StoreでOil Kingが70個5141円(円建て)で買える
遊舎で35個5830円なのでかなりお得。自分でルブしたくない人にはかなりおすすめ
2022/11/24(木) 19:11:23.62ID:3V+M6VY20
QK75のspray-coatedって、アルマイト加工や電着塗装(他のボードのe-whiteとか)とくらべて耐久性どうなんだろ
字面通り、生のアルミに塗料のスプレー吹きかけて色付けしてるだけなんかな
2022/11/24(木) 19:19:38.37ID:j3OEw2ES0
>>612
paypalクレームが最終手段としてあるけど、
デタラメなトラッキング番号出してきてクレーム拒否された経験からあそこからは絶対に購入するな。と伝えておきます。

candykeysはクソ。
2022/11/24(木) 19:22:04.46ID:1b07IZS50
CKの話なら俺も乗るぜ!
俺もドイツポストの嘘のトラッキングナンバー送ってきて俺もクレーム拒否られた
ドイツポストと直接やり取りしてそのトラッキングナンバーが日本向けの郵便物でないと
メールで書いてもらってそれをPaypalに提出するというプロセスを経てやっと返金できた
2022/11/24(木) 19:31:01.09ID:5O4Ng9Dc0
>>617
スプレー塗装はただ表面に塗料を吹き付けるだけだから ちょっとしたことで剥がれると思うよ
塗膜は薄いだろうし耐久性もないと思う
2022/11/24(木) 19:32:28.37ID:EptXiSVA0
やべー業者の話はありがたい
2022/11/24(木) 19:39:58.75ID:OBE5Px/60
>>616
ストアクーポンとプロモコードBFS3で4576円までいけるね
他に買い足すなら違うコード使った方がいいけど
2022/11/24(木) 19:41:01.01ID:kf9SYhRL0
BFセールで何買おうかなって考えたらスイッチもキーキャップもスタビも余り気味だから何も欲しいものなかった
2022/11/24(木) 19:44:07.08ID:LL+13kpA0
>>613
Space Cables

black friday//cybermonday - enjoy 25% off of most in-stock items as well as a $10 gift card for every $100 spent - access cart page for the gift card
2022/11/24(木) 20:09:12.27ID:7CaQXzn30
Swift cablesもコード入れれたら45-50% Offやってるけどケーブルのみっぽい
2022/11/24(木) 20:23:31.53ID:1b07IZS50
>>624 >>625
ありがとう。追加しといた
2022/11/24(木) 21:57:20.23ID:JB24jv0I0
アリの DUROCK Store も安くなってるな
2022/11/24(木) 22:43:44.05ID:sDag1vjFa
MysteryBox系は避けておいた方が無難かなぁ?
でもワンチャン大当たり引けるかもという誘惑
2022/11/24(木) 22:52:24.03ID:ysn6/3O3p
ガチャ系は最悪を想定してそれでもいいなら行くべき
買えないものならともかく明確に欲しい物があるなら直接買ったほうが満足度が高いはず
2022/11/24(木) 23:47:14.86ID:16ziOHjS0
Mystery Box系への誘惑は去年分の開封報告をRedditで見るとスーッと引くのでおすすめ
キーキャップならほとんどはWoBかBoW or 売れ残ってる微妙な色合いのやつ
631不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-iDxR)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:19:31.67ID:JpqV7tRl0
ガチャ系は娯楽でしょう
届くまで何が手に入るかわからないというワクワク体験をお金で買える
中身の商品を買うわけじゃない
2022/11/25(金) 01:10:42.32ID:9jLXyeba0
iLumkbのセールはストック品の値下げのみだな…GMK安くなってるのもあるからチャンスといえばチャンスか
633不明なデバイスさん (ワッチョイ a751-y4Gq)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:13:12.20ID:Jg2xXLTn0
初めての自作キーボードとしてBakeneko60を買いました!
が、、Tapping termが長く設定されてるのか、素早い同時押しが単発押しに化けてしまいます。
これを変更するには、QMK firmwareを勉強するしかないですよね?
2022/11/25(金) 02:06:08.02ID:zxXSKV/k0
こ、この金はtofu jr用なんじゃ…
キーキャップを買うわけには
うわああああ欲しい
2022/11/25(金) 02:07:15.83ID:lbOOUBc70
Mod TapやLayer Tap重なったらHold優先とかHoldはTapping Termi以降じゃないと効かないとか
設定あるけど細かなところは調べて自分でビルドする以外ないね
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 567d-kfYZ)
垢版 |
2022/11/25(金) 02:07:33.43ID:zxXSKV/k0
>>633
VIAなりでどっかのキーに
Toggle NKROをアサインして
押して見ると治ることがある
2022/11/25(金) 02:28:54.35ID:wolp+sKp0
ワンショットモディファイアの状態遷移図を参考にして https://i.imgur.com/I1F9Tio.png
AHK で完璧なワンショットモディファイアを実現した
このアルゴリズムを QMK に組み込めば多分おk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。