!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp
前スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 26台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656112694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
DELL モニター総合スレッド 27台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f46-H0Ic)
2022/11/14(月) 21:09:36.80ID:4ZyECWBp02不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-gPc0)
2022/11/15(火) 13:53:08.76ID:nuYL7Ks80 今買うならAmazonで年に2番目に安くなる
「ブラックフライデー 2022」11月25日0:00~12月1日を待つのが正解。
狙ってる品物をウィッシュリストに入れておき値下がりを確認したらポチるのだ。
「ブラックフライデー 2022」11月25日0:00~12月1日を待つのが正解。
狙ってる品物をウィッシュリストに入れておき値下がりを確認したらポチるのだ。
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ca-IBSA)
2022/11/18(金) 11:52:17.80ID:0iNixE9J0 リストに入れてるモニタ、値下がりどころか段階的にこの一週間で一割値上がりしてるな
セールの前フリでやってんのか、ただの円安効果なのか…
セールの前フリでやってんのか、ただの円安効果なのか…
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 1594-ROWR)
2022/11/18(金) 12:45:29.85ID:w5UUUVrv0 セール前は必ず上げるからほっとけ
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 977d-TaOI)
2022/11/21(月) 22:05:19.44ID:zQZxjpTh0 2720Q使ってるんだけど、OSDメニューの「モニタースリープ」のオンとオフって機能的にどういう違い?
オン:PCのスリープ・電源オフに合わせて自動スリープ
オフ:PCがスリープ・電源オフになってもバックライトはついたまま
という感じ?
オン:PCのスリープ・電源オフに合わせて自動スリープ
オフ:PCがスリープ・電源オフになってもバックライトはついたまま
という感じ?
6不明なデバイスさん (ワッチョイ fb10-IZXK)
2022/11/21(月) 23:20:46.64ID:q2WvVEtc0 そうじゃない
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-zHbW)
2022/11/22(火) 18:50:36.85ID:Rx2ZLbJm0 スレチな話かもしれないけど、モニタに不具合あってサポートに連絡したら
可能なら動画撮影して送ってくれ言われてiPhoneで撮影したファイル送ったら
MOVは再生できないから元ファイル送ってくれとか訳わからん事を言われたんだが、
動画撮影とか編集とかエンコしないんでよく知らんのだけどiPhoneのMOV形式って一般的じゃないんか…?
特に特別なコーデック入れなくてもWindows10で問題なく再生出来とるけど
可能なら動画撮影して送ってくれ言われてiPhoneで撮影したファイル送ったら
MOVは再生できないから元ファイル送ってくれとか訳わからん事を言われたんだが、
動画撮影とか編集とかエンコしないんでよく知らんのだけどiPhoneのMOV形式って一般的じゃないんか…?
特に特別なコーデック入れなくてもWindows10で問題なく再生出来とるけど
8不明なデバイスさん (スフッ Sd02-Zh2I)
2022/11/22(火) 19:32:56.40ID:I6QONxVsd U3821セールキタ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-DIFW)
2022/11/23(水) 01:34:50.35ID:3t+A5Q/50 27インチモニタのスレがいつの間にか消えてる・・・需要ないのかな
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e66-Nwcx)
2022/11/23(水) 11:48:08.88ID:TBm4FJmh0 U2723とU3223のセールも来ているのか
amazonのブラックフライデーでもセール来て欲しいな
amazonのブラックフライデーでもセール来て欲しいな
11不明なデバイスさん (アウアウアー Sa9e-KKl2)
2022/11/24(木) 15:10:45.41ID:E/6b85kIa U2723QX、ブラックフライデーで安くならんかなぁ。
12不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-Nwcx)
2022/11/24(木) 15:33:08.39ID:zCAt2rlp014不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-X9TU)
2022/11/24(木) 15:42:51.37ID:xrSpvICm015不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ca-TaOI)
2022/11/24(木) 15:46:10.70ID:H05gCowr0 dellに限った事でもないが近年最悪のブラックフライデーになりそう。
16不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-stRS)
2022/11/24(木) 15:52:15.31ID:hg1f9hiK0 G3223Q祭りが夢のようだ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-X9TU)
2022/11/24(木) 18:17:21.76ID:xrSpvICm0 Windowsがもっとまともに4K対応してたら4K欲しいけどね。
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 06cf-kfYZ)
2022/11/24(木) 18:36:36.08ID:R1oKtaBc0 スケーリングやカラーマネジメントはアプリ側の対応も必要なんでなあ
Appleは「対応させないと新macOSではお前らのアプリ一切動かねーからな」で終わるけど
Windowsでそれやると暴動が起こるからな、特に業務ソフトとか
Appleは「対応させないと新macOSではお前らのアプリ一切動かねーからな」で終わるけど
Windowsでそれやると暴動が起こるからな、特に業務ソフトとか
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 977d-TaOI)
2022/11/24(木) 21:25:26.00ID:Nme/n/Gd0 96dpiセルフ縛りがどうにかならんとずっとWindows≒きたない のままだよなぁ
まずはデバイスマネージャどうにかしてほしい
まずはデバイスマネージャどうにかしてほしい
21不明なデバイスさん (ワッチョイ fb9c-VYX9)
2022/11/24(木) 21:32:42.15ID:vBw2mFyt0 125%とか150%だとレンダリング汚いのがWindowsの問題よね
もう一気に4K普及させて全員に200%で使わせるのがいいと思う
たとえば4Kディスプレイ搭載機はWindowsライセンス無料にするとかでハードウェアメーカーも4K搭載に積極的になるのでは
現在は4K=高付加価値とされてるから下位ラインナップにFHDが残ってしまってる
もう一気に4K普及させて全員に200%で使わせるのがいいと思う
たとえば4Kディスプレイ搭載機はWindowsライセンス無料にするとかでハードウェアメーカーも4K搭載に積極的になるのでは
現在は4K=高付加価値とされてるから下位ラインナップにFHDが残ってしまってる
22不明なデバイスさん (ワッチョイ c328-TaOI)
2022/11/24(木) 21:34:49.92ID:DMLcVyGR023不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d1-kfYZ)
2022/11/24(木) 21:59:30.01ID:5pAH2HBp0 4kで拡大したくないなら40インチ以上買えばいい
24不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-X9TU)
2022/11/24(木) 23:47:14.82ID:xrSpvICm0 >>21
俺もそれくらいの意気込みでやってほしいと思ってる。
MacのRetinaディスプレイ(と、それに対応してクッキリ綺麗に表示できるMacOS)が出て10年たつけど、金が有り余ってるMicrosoftのWindowsがまだそこに追いついてないのがありえない。
MacOSとiOSができて、更にAndroidですら出来てるのに、何でWindowsがまだその域に到達してないんだろう。
Windows11にそれを一番期待したのに全然変わってなくて本当にもったいないと思ったよ。
それやるだけでMacからシェアをそれなりに奪えると思うが。
でも、ここまでして対応させないってことは何かしらの理由があるんだろうけどね。
何なんだろう。
俺もそれくらいの意気込みでやってほしいと思ってる。
MacのRetinaディスプレイ(と、それに対応してクッキリ綺麗に表示できるMacOS)が出て10年たつけど、金が有り余ってるMicrosoftのWindowsがまだそこに追いついてないのがありえない。
MacOSとiOSができて、更にAndroidですら出来てるのに、何でWindowsがまだその域に到達してないんだろう。
Windows11にそれを一番期待したのに全然変わってなくて本当にもったいないと思ったよ。
それやるだけでMacからシェアをそれなりに奪えると思うが。
でも、ここまでして対応させないってことは何かしらの理由があるんだろうけどね。
何なんだろう。
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-TaOI)
2022/11/25(金) 00:04:00.21ID:W1AfOvg40 U2720QM安い
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-ZByK)
2022/11/25(金) 00:09:50.32ID:GfK1/YFH0 U2723QXセール来ず
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ca-TaOI)
2022/11/25(金) 00:37:38.99ID:V9E7n4Qq0 狙ってたゲーミングモニタ、来たわ
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
29不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-5SHr)
2022/11/25(金) 00:45:07.62ID:En13r/Bza Windowsが金が有り余ってるってどこ情報?
先日決算でも売上減で大変そうだけど
先日決算でも売上減で大変そうだけど
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-aW6+)
2022/11/25(金) 01:05:42.90ID:yY0zlFxb0 2720qm悩んでた人はいいセールくらいか
3223も一応安くはなってるが過去を見るとなーって感じ
3223も一応安くはなってるが過去を見るとなーって感じ
31不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-DIFW)
2022/11/25(金) 01:08:47.53ID:Qhsr/PGR0 S2721DSかU2720QMで迷ってるんだけど
PS5やらない、FPSやらない、4K動画見ない
PCは内蔵GPUでも4Kモニタ選ぶメリットなんかあるかな?
PS5やらない、FPSやらない、4K動画見ない
PCは内蔵GPUでも4Kモニタ選ぶメリットなんかあるかな?
32不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-5SHr)
2022/11/25(金) 01:21:24.71ID:kU9mpLmXa33不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-TaOI)
2022/11/25(金) 01:24:45.17ID:NZUzN9Tw034不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-X9TU)
2022/11/25(金) 01:43:24.62ID:tsv6egde035不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-DIFW)
2022/11/25(金) 02:00:54.63ID:Qhsr/PGR036不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d1-kfYZ)
2022/11/25(金) 10:13:51.12ID:3ayflCs+0 U4323QEまだー?
37不明なデバイスさん (スッップ Sd02-XcPf)
2022/11/25(金) 17:42:58.61ID:Yx1RPJ+Nd U2723QなどComfortView Plus対応のモニター使ってる人に聞きたいんですが、ブルーライト低減ということで画面の色が黄色っぽくなってないでしょうか?
ComfortView Plus対応のノートPC(inspiron13)を持ってるんですがsRGB99%なのに明らかに黄色っぽく見えて不満です
モニターではそのようなことはないでしょうか?
ComfortView Plus対応のノートPC(inspiron13)を持ってるんですがsRGB99%なのに明らかに黄色っぽく見えて不満です
モニターではそのようなことはないでしょうか?
38不明なデバイスさん (スッップ Sd02-XcPf)
2022/11/25(金) 17:44:46.96ID:Yx1RPJ+Nd 現在私が使ってるのはU2720QMでComfortView Plus非対応なんですが、新しく買おうと思ってるU2723Qだと黄色っぽくなるのではと不安です
39不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-DIFW)
2022/11/25(金) 19:00:45.69ID:Qhsr/PGR0 結局U2720QM買った
27インチの普段使いだけならWQHDの方がいいと言う意見もあれば
迷ったらU2720QMで後悔がないって意見もあり、自分で判断付かないので散々迷ったけど
長年使うのなら元値高いほうが壊れにくいだろうという謎の理由をひねり出して決断
4Kのメリットを全く活かせないのは覚悟してるけど、せめてデメリットとやらに後悔しませんように…
27インチの普段使いだけならWQHDの方がいいと言う意見もあれば
迷ったらU2720QMで後悔がないって意見もあり、自分で判断付かないので散々迷ったけど
長年使うのなら元値高いほうが壊れにくいだろうという謎の理由をひねり出して決断
4Kのメリットを全く活かせないのは覚悟してるけど、せめてデメリットとやらに後悔しませんように…
40不明なデバイスさん (スッップ Sd02-XcPf)
2022/11/25(金) 19:59:44.51ID:/vhVRMmRd >>39
いやナイスな選択だと思うよ
4Kの最大のメリットはDPIの高さだからWindowsのスケーリング150%で使えばWQHDの100%と同等の広さで文字が物凄く綺麗にくっきりと表示される
これになれたらもう等倍表示には戻れないね
いやナイスな選択だと思うよ
4Kの最大のメリットはDPIの高さだからWindowsのスケーリング150%で使えばWQHDの100%と同等の広さで文字が物凄く綺麗にくっきりと表示される
これになれたらもう等倍表示には戻れないね
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4b-zHbW)
2022/11/25(金) 20:13:18.42ID:3s7rHupP0 問題はソフトがスケーリングに対応しているかだよなあ
42不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-DIFW)
2022/11/25(金) 20:34:51.38ID:Qhsr/PGR043不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-TaOI)
2022/11/25(金) 21:22:17.06ID:NZUzN9Tw044不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-Bftg)
2022/11/25(金) 21:28:12.04ID:aUeFUFda0 32以上でおすすめありますかね?
仕事用に使いたくて
仕事用に使いたくて
45不明なデバイスさん (スッププ Sd02-plH6)
2022/11/25(金) 21:40:21.03ID:dGg6ikK/d >>39
U2720QMを購入した後のワイ
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 27インチならQHDまでにしておいた方がいい
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
U2720QMを購入した後のワイ
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 27インチならQHDまでにしておいた方がいい
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
46不明なデバイスさん (スッププ Sd02-plH6)
2022/11/25(金) 21:44:34.50ID:dGg6ikK/d BF価格、10月末のセールより2千円ちょっと安くなってんのか
この程度ならその分楽しめてるからいいやw
この程度ならその分楽しめてるからいいやw
47不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-5SHr)
2022/11/25(金) 23:06:01.91ID:hrTOuet9a48不明なデバイスさん (ワッチョイ a2b9-zHbW)
2022/11/25(金) 23:27:23.72ID:gG5ZFq/I0 アップスケールもいろいろ手段があるし
今から買うなら4Kでいいと思うよ
今から買うなら4Kでいいと思うよ
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-aW6+)
2022/11/25(金) 23:38:35.53ID:yY0zlFxb051不明なデバイスさん (スップ Sd22-XcPf)
2022/11/25(金) 23:45:29.02ID:eo3Xchpud しつこくて申し訳ないんだけど、U2723やU3223などComfortView Plus対応のモニター使ってる人いませんかね?
画面が黄色っぽくなってないかだけ教えてほしい
画面が黄色っぽくなってないかだけ教えてほしい
52不明なデバイスさん (ワッチョイ f72d-RPwI)
2022/11/26(土) 01:05:59.97ID:U7hDkakZ0 >>42
ソフトがスケーリングに対応してば、そのソフトのウインドウは4K解像度で表示される
ソフトがスケーリングに対応してば、そのソフトのウインドウは4K解像度で表示される
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-EmHd)
2022/11/26(土) 02:14:35.73ID:3WSuBa6W0 俺は2721DSにしといた
パソコンもグラボも10年くらい経って古いから
4Kはしんどそうかなーと
パソコンもグラボも10年くらい経って古いから
4Kはしんどそうかなーと
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fca-RPwI)
2022/11/26(土) 11:48:00.97ID:F984civM0 高精細なモニタに対応しないようなアプリは切り捨てて
万全の環境でメリットのみ享受出来るみたいな時代って
正直まだまだ先だろうからな…
今の時点で、明確にメリット感じれてない人は
4Kモニタじゃない方が良い気もするが、まあ一長一短だしな…
万全の環境でメリットのみ享受出来るみたいな時代って
正直まだまだ先だろうからな…
今の時点で、明確にメリット感じれてない人は
4Kモニタじゃない方が良い気もするが、まあ一長一短だしな…
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d1-zuBb)
2022/11/26(土) 13:06:48.78ID:UGeXVBc60 mac bookと繋げる用にUSB Type-Cで入力できたらG3223Q買ったんだけどな。セール中だし
56不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-zuBb)
2022/11/26(土) 17:20:32.21ID:WXGpyiQx0 2723購入検討しているが
2720でもいいかな・・・と思いつつ
色々と調べてるけど
2720はAmazonセールで47500
2723はAmazonセール対象外(75000)
DELLで66700
長く使うからDELLで買おうかな・・・登録面倒くさいな
>>51
色味に関して、ちょっと言及してる人がいるね
ttps://www.digigucci.com/dell-u2723qe/
2720でもいいかな・・・と思いつつ
色々と調べてるけど
2720はAmazonセールで47500
2723はAmazonセール対象外(75000)
DELLで66700
長く使うからDELLで買おうかな・・・登録面倒くさいな
>>51
色味に関して、ちょっと言及してる人がいるね
ttps://www.digigucci.com/dell-u2723qe/
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f0-vtTk)
2022/11/26(土) 17:26:26.91ID:7t/CB3HB0 S2722DGMを買いました
湾曲は初だけど、そんなに気にならないかな
10年前のモニタより、軽いし消費電力は減ってるし、とっとと買い換えれば良かったな
で、説明書によると、ショートカットキーのボタンの設定を変えられるようです。
が、1と3は自由に変更できるけど、2は選択項目がダウンライトしか選べません
(よりによって、一番要らないダウンライト・・(-_-#))
多分、この辺のUIは他のモニタでも共通だと思うんだけど、
こういうものでしょうか?
湾曲は初だけど、そんなに気にならないかな
10年前のモニタより、軽いし消費電力は減ってるし、とっとと買い換えれば良かったな
で、説明書によると、ショートカットキーのボタンの設定を変えられるようです。
が、1と3は自由に変更できるけど、2は選択項目がダウンライトしか選べません
(よりによって、一番要らないダウンライト・・(-_-#))
多分、この辺のUIは他のモニタでも共通だと思うんだけど、
こういうものでしょうか?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-VRYw)
2022/11/26(土) 17:45:56.02ID:+KYaRnOC0 32インチは全然安くないじゃないか....
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-qO+6)
2022/11/26(土) 20:33:55.02ID:G70lDmLR0 >>58
ほんとこれ
ほんとこれ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-RPwI)
2022/11/26(土) 22:31:03.49ID:Ay7hMe6r0 U2723QX、5万まだー?
62不明なデバイスさん (ワッチョイ f768-9ylf)
2022/11/27(日) 11:44:45.21ID:X9i2ZGRr0 ディスプレイマネージャーで入力切り替えのホットキーが無反応なんですけど
同じ症状の方いませんか?
入力切り替え以外のホットキーは反応あり。
モデルがS2522HGでOSはWindows10。
同じ症状の方いませんか?
入力切り替え以外のホットキーは反応あり。
モデルがS2522HGでOSはWindows10。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-vvUS)
2022/11/28(月) 07:02:21.90ID:dO1I9DAz0 ずっとTN液晶で60hzだった俺、DELLの165hzのIPSモニターG2422HSに買い換える。
色鮮やかでどの角度からみても均一の発色があるのも凄いし、165hzでマウスカーソルの動きすら心地よい。
ゲームを立ち上げると、ああ、こういうモニターで遊ばれるのを前提に作ってるんだなと納得。
色鮮やかでどの角度からみても均一の発色があるのも凄いし、165hzでマウスカーソルの動きすら心地よい。
ゲームを立ち上げると、ああ、こういうモニターで遊ばれるのを前提に作ってるんだなと納得。
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-Gfcg)
2022/11/28(月) 09:13:54.20ID:MhrBr7uu0 疲れにくくなった?
ストレス溜まらず疲れないのかな
逆に性能良すぎるとアラが目立ってしまう?
古い話だけど、いわゆるポケモンショックのとき、新しいTVのお家でけいれん症状が多かったとか言ってたから、刺激強すぎるかも、という気もするけど。
ストレス溜まらず疲れないのかな
逆に性能良すぎるとアラが目立ってしまう?
古い話だけど、いわゆるポケモンショックのとき、新しいTVのお家でけいれん症状が多かったとか言ってたから、刺激強すぎるかも、という気もするけど。
65不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-C3y3)
2022/11/28(月) 11:14:38.11ID:SNT8zH/00 >>62
ディスプレイマネジャー2.0(最新の)はホットキーに問題あるって、前スレとかでもちょいちょい言われてた。
まともに動く古い1.56へのリンクを前スレ925が貼ってくれてたからここから落として入れなおすと良い。
>ddm1.56はここから落とせる
>ttps://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/dell-p2214h/drivers
ディスプレイマネジャー2.0(最新の)はホットキーに問題あるって、前スレとかでもちょいちょい言われてた。
まともに動く古い1.56へのリンクを前スレ925が貼ってくれてたからここから落として入れなおすと良い。
>ddm1.56はここから落とせる
>ttps://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/dell-p2214h/drivers
66不明なデバイスさん (スププ Sdbf-K6Hj)
2022/11/28(月) 12:45:41.44ID:vWtE6U9id u2723qeかu3223qeでモニターアーム使ってる人、何色にしてる?
背面シルバーだったらモニターアームも統一したほうがいいかな?
https://i.imgur.com/92mtKGM.jpg
https://i.imgur.com/hLVHnaz.jpg
背面シルバーだったらモニターアームも統一したほうがいいかな?
https://i.imgur.com/92mtKGM.jpg
https://i.imgur.com/hLVHnaz.jpg
67不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-/LaG)
2022/11/28(月) 13:24:05.93ID:r/CVkNgTd 裏見えるなら揃えたほうがキレイだけど、見えないならどっちでも…
ちなみに27は黒じゃねーか?
ちなみに27は黒じゃねーか?
68不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-RPwI)
2022/11/28(月) 15:29:03.88ID:70ub4+SP069不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-NZIw)
2022/11/28(月) 15:36:12.63ID:NfltO4KK0 アマゾンのU2720QM、売り切れてるけどもしかして終売?
これ悩んでる間に買い逃したパターン??
うわ…
これ悩んでる間に買い逃したパターン??
うわ…
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-DqIB)
2022/11/28(月) 16:46:37.73ID:75dRYhZz0 >>69
同じく買い逃した。。。
もともとWQHDを買うつもりだったけど、
Macなら4kモニターでスケーリングしても綺麗に表示されると知ったので、U2720QMを買おうとしたら売り切れてた。。。
どうやら今日の昼過ぎに売り切れたみたい
ブラックフライデー最終日までに再販されることを祈る
同じく買い逃した。。。
もともとWQHDを買うつもりだったけど、
Macなら4kモニターでスケーリングしても綺麗に表示されると知ったので、U2720QMを買おうとしたら売り切れてた。。。
どうやら今日の昼過ぎに売り切れたみたい
ブラックフライデー最終日までに再販されることを祈る
72不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-RPwI)
2022/11/28(月) 17:24:52.67ID:70ub4+SP073不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-fY4c)
2022/11/28(月) 18:12:16.21ID:JO93iaHo0 dell公式なら理由関係なく返品化
MSなんかは1ヶ月間。サポートに悩んでるマシンあるなら両方かって不要な方を返品してくれっていわれたくらい。
MSなんかは1ヶ月間。サポートに悩んでるマシンあるなら両方かって不要な方を返品してくれっていわれたくらい。
74不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-FLvJ)
2022/11/28(月) 19:48:44.22ID:BJ+65mdir MS?
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 977d-RPwI)
2022/11/28(月) 22:03:18.58ID:xLzzMdZo0 DELLの2720Q×2枚で使ってるんだけど、いきなりブラックアウトしてディスプレイの電源オフ→オンしないと復帰しなくなった。
電源入れなおすとウィンドウすべて生きてる方によるし1日10時間中3回くらい起きてストレスやばい。
これってハードウェア側が怪しい?それともPC(OS)側?
電源入れなおすとウィンドウすべて生きてる方によるし1日10時間中3回くらい起きてストレスやばい。
これってハードウェア側が怪しい?それともPC(OS)側?
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-NZIw)
2022/11/28(月) 23:09:30.06ID:NfltO4KK0 U2720QM売り切れっぽいのでU2723QE検討してるんですが、調べたところ以下の2点が気になりました
黒い画面のとき光漏れが目立つ
ローブルーライトパネルのため白の色合いが変
実際に使ってる方いましたらこの2点についてどの程度気になるか教えていただきたいです
黒い画面のとき光漏れが目立つ
ローブルーライトパネルのため白の色合いが変
実際に使ってる方いましたらこの2点についてどの程度気になるか教えていただきたいです
77不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-F6YZ)
2022/11/29(火) 01:39:39.24ID:tu23LPX/078不明なデバイスさん (スップ Sd3f-2xtx)
2022/11/29(火) 07:09:30.37ID:7yc1/6FDd u2720q売り切れでs2721q検討してるんだけどどうかな?
79不明なデバイスさん (ワッチョイ bf66-F6YZ)
2022/11/29(火) 07:09:42.72ID:WRLqipFM0 amazonでU2723QXの5000円OFFクーポン来てるね
80不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-E9CE)
2022/11/29(火) 07:56:06.66ID:d812UUQaM 品切れしてから直ぐに後継機のセールかU2720QMもついに終息なのかな
81不明なデバイスさん (ワッチョイ b74e-4wRj)
2022/11/29(火) 08:13:55.94ID:c+dBY08K0 5000円オフだとQEのほうがまだ安いからなあ
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb9-ykd8)
2022/11/29(火) 08:42:28.32ID:u/VmQjQS0 >>75
自分は1枚でU2720QMを使ってるけどdell display managerを使いだしたら確実に数時間に1回ブラックアウトが発生しはじめる
ddm使うのやめたら100%発生しなくなる(ごくたまにですら発生しなくなる)
原因がハードの不具合をddmの複合なのか単にddmの問題なのかは分からん
自分は1枚でU2720QMを使ってるけどdell display managerを使いだしたら確実に数時間に1回ブラックアウトが発生しはじめる
ddm使うのやめたら100%発生しなくなる(ごくたまにですら発生しなくなる)
原因がハードの不具合をddmの複合なのか単にddmの問題なのかは分からん
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-7YAX)
2022/11/29(火) 12:27:59.99ID:Gp9qFn010 u3223qe昨夜申し込んでもう届いたわ
早くてびっくり
早くてびっくり
84不明なデバイスさん (ワッチョイ d74b-ykd8)
2022/11/29(火) 12:37:27.99ID:xJJTS3iW0 それは配送会社が頑張ってくれたお陰じゃないの
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-NZIw)
2022/11/29(火) 13:21:14.48ID:94W5HYlQ0 デュアルモニターにしたくてU2723QE2枚とU3223QE2枚で迷ってるんだけど、32インチ2枚って大きすぎるかなぁ?
デスクの大きさは幅180cm奥行き60cm
滅多に買い替えるものじゃないし、大きすぎなければ高いけど32インチのほうが後悔しないだろうか?
デスクの大きさは幅180cm奥行き60cm
滅多に買い替えるものじゃないし、大きすぎなければ高いけど32インチのほうが後悔しないだろうか?
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-7YAX)
2022/11/29(火) 13:51:42.46ID:Gp9qFn010 羽田のロジスティックセンターに在庫があるみたい
そりゃ早いわ
そりゃ早いわ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fca-RPwI)
2022/11/29(火) 13:57:37.96ID:zV0agT2z0 オレもamaのブラフラで日付変わった瞬間注文したら
昼過ぎに届いてびっくりしたな
設置用に一緒に注文した諸々がその翌日着だったから
微妙に意味なかったけど
昼過ぎに届いてびっくりしたな
設置用に一緒に注文した諸々がその翌日着だったから
微妙に意味なかったけど
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-NZIw)
2022/11/29(火) 14:00:09.16ID:BtxNsObs0 頼むU2720QM復活してくれ…
89不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-WfNa)
2022/11/29(火) 14:35:57.17ID:1RhXaPAer 2722QCあたりでも買おうかと思ってたけど最近値上がりしてるのね
うーん
うーん
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-NZIw)
2022/11/29(火) 15:29:57.63ID:rry/NbEK0 こ
91不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-JEie)
2022/11/29(火) 15:40:24.02ID:b4n8ceoSM U2720QM売り切れ前にポチれて輝点も黒点も無い物が届き、画像や何より文字の鮮明さにビックリ仰天大満足なんだがHDRがよく分からん…
初4K初HDR、Windows11、RTX3070
なんだけど、色々設定弄ってもどうにもしっくりこない
明るい所の鮮やかさは良いんだけど黒が黒くなくて、どうにもこうにも「眩しっ!」て感じになる
これはこの機種どうこうって言うよりHDR400の限界でそういう物?
ブラウジングとかの普段使いだとOFFの方が見やすいんだが、これまた「そりゃそうだろw」で当たり前?
常用するんじゃなくゲームする時や動画見る時などの状況に合わせてON OFF切り替えて使う、そういう物っていう認識でおkですか?
初4K初HDR、Windows11、RTX3070
なんだけど、色々設定弄ってもどうにもしっくりこない
明るい所の鮮やかさは良いんだけど黒が黒くなくて、どうにもこうにも「眩しっ!」て感じになる
これはこの機種どうこうって言うよりHDR400の限界でそういう物?
ブラウジングとかの普段使いだとOFFの方が見やすいんだが、これまた「そりゃそうだろw」で当たり前?
常用するんじゃなくゲームする時や動画見る時などの状況に合わせてON OFF切り替えて使う、そういう物っていう認識でおkですか?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ d74b-ykd8)
2022/11/29(火) 15:53:24.29ID:xJJTS3iW0 調整しなよ
93不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-zuBb)
2022/11/29(火) 16:45:54.99ID:k9tM23j70 黒が黒くないのはIPSだからしょうがない
黒い黒がお望みなら有機ELか1000超分割のフルアレイ型ローカルディミング機買うしかない
黒い黒がお望みなら有機ELか1000超分割のフルアレイ型ローカルディミング機買うしかない
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-Gfcg)
2022/11/29(火) 16:52:49.46ID:JuPxYDNq095不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-Gfcg)
2022/11/29(火) 16:53:43.72ID:JuPxYDNq0 逆だった
IPS Black
だそうです
IPS Black
だそうです
96不明なデバイスさん (ワッチョイ bf10-tmyp)
2022/11/29(火) 19:28:23.40ID:72EqUvLt0 U4021QWとU3223QEで迷ってて、横幅が1000px広いのと、black IPSどっちの方が満足できるんだろうかと悩むけどやっぱら綺麗なのかな……
97不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-E9CE)
2022/11/29(火) 19:40:37.43ID:Xol9cAabM U2720QMの商品ページに辿り着けなくなったけどマジで販売終了なのか?
98不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-ixbv)
2022/11/29(火) 19:43:03.12ID:+o17Wda8r >>85
俺も同じデスクサイズで32インチ使ってるが2枚並べは中央のポジションで座れなくなるので諦めた
俺も同じデスクサイズで32インチ使ってるが2枚並べは中央のポジションで座れなくなるので諦めた
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-NZIw)
2022/11/29(火) 19:49:57.50ID:94W5HYlQ0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-DqIB)
2022/11/29(火) 19:50:17.19ID:/CfvpDWi0 >>97
欲しいものリストでは「できるだけ早急に入荷できるよう努めております。」って表示されてるけど、どっちなんだろうね...入荷してほしいけど。
欲しいものリストでは「できるだけ早急に入荷できるよう努めております。」って表示されてるけど、どっちなんだろうね...入荷してほしいけど。
101不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-x8aL)
2022/11/29(火) 21:42:23.54ID:VBsxzH73d 鏡の有機elか黒くないIPS
どっち買っても不満足やな
どっち買っても不満足やな
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-UKDf)
2022/11/29(火) 22:03:44.61ID:UWH+taq90 IPS Black実物で見れたらなー
動画だとわかりづらい
動画だとわかりづらい
103不明なデバイスさん (ワッチョイ bf66-F6YZ)
2022/11/29(火) 22:36:46.78ID:WRLqipFM0 デル・リアルサイトのブースがあるヨドバシとかに行けばU2723QEが展示してあるらしいけど近くにないんだよな・・・https://i.imgur.com/via5qlU.jpg
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-ykd8)
2022/11/30(水) 08:36:12.19ID:hxm4NGbP0 >>91
そういう認識でいいよ
モニターはSDRとHDRを手動で切り替えるタイプしか知らない、あとはWinsows側も手動切り替えだしね
テレビなら映像によってテレビ側が自動的にSDRとHDRを自動的に切り替えるけど
そういう認識でいいよ
モニターはSDRとHDRを手動で切り替えるタイプしか知らない、あとはWinsows側も手動切り替えだしね
テレビなら映像によってテレビ側が自動的にSDRとHDRを自動的に切り替えるけど
105不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-YnUy)
2022/11/30(水) 09:39:28.11ID:E1aptr6AM Windows11は自動HDR設定の項目があるし検索すればいくらでも出てくるじゃない
106不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-JEie)
2022/11/30(水) 13:18:40.89ID:sSVtRT8bM win11の「自動HDR」は
HDRに対応していない物を対応しているかのように拡張する機能
であって、HDRのON、OFFを自動で切り替える機能じゃないよ
名前が紛らわし過ぎんだよな。あれ見たら誰でもHDRを自動で切り替えすると思うわw
HDRに対応していない物を対応しているかのように拡張する機能
であって、HDRのON、OFFを自動で切り替える機能じゃないよ
名前が紛らわし過ぎんだよな。あれ見たら誰でもHDRを自動で切り替えすると思うわw
107不明なデバイスさん (ワッチョイ d74b-ykd8)
2022/11/30(水) 14:57:32.47ID:d5aMXhnw0 ああ、この人ダメだわ
108不明なデバイスさん (ワッチョイ f768-9ylf)
2022/11/30(水) 22:36:47.00ID:BtHvRccw0109不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-EmHd)
2022/12/01(木) 07:26:38.71ID:IW2PL5Fda Amazon、2721DSも売り切れになってた
110不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-tkc8)
2022/12/01(木) 15:42:24.83ID:WWUvw1KqM もう欲しい人は全員欲しい物を買えただろ
おめでとう
おめでとう
111彼女の顔が肛門以下 (ベーイモ MM4f-U8VR)
2022/12/01(木) 19:30:22.76ID:N0fmOnAhM u3223qeは夏前に買って正解だったわ (・ω・)
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 977d-RPwI)
2022/12/01(木) 22:27:34.36ID:9XuZBjQv0 スリープ復帰時のウィンドウ位置問題に対して、いろいろツール入れたけど全然だめだわ
多分4Kディスプレイを125%で使ってるから復元時のサイズと位置がバグるんだろうな
多分4Kディスプレイを125%で使ってるから復元時のサイズと位置がバグるんだろうな
113不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-zuBb)
2022/12/01(木) 22:56:17.78ID:DuHw5evi0 U2723QE購入(66700円)
10年選手のTNからの買い替え
プライムデー辺りに色々検討し出してようやく買い替え出来た。
楽しみだわ
10年選手のTNからの買い替え
プライムデー辺りに色々検討し出してようやく買い替え出来た。
楽しみだわ
114不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-CLnV)
2022/12/02(金) 00:00:29.89ID:v9/Q6Xc0a >>112
自動記録ツールはどうしてもタイミングによって変な状態を記録してしまうことがあるから
これで個別に座標を記録して
タクスバーにピン留めしてワンクリックで定位置に移動させる方法に
最終的に落ち着いたわ
ttps://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se401241.html
自動記録ツールはどうしてもタイミングによって変な状態を記録してしまうことがあるから
これで個別に座標を記録して
タクスバーにピン留めしてワンクリックで定位置に移動させる方法に
最終的に落ち着いたわ
ttps://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se401241.html
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-RX5i)
2022/12/04(日) 07:39:32.92ID:f76njZWD0116不明なデバイスさん (スッップ Sd70-2a7l)
2022/12/04(日) 17:31:42.50ID:qIywrVXJd 俺もU2723QX届いたからU2720QMと比べてレビューしてみる
良いところ
台座の調整がしやすい
特に高さ調整が軽い力で動かせるようになった
目に優しい感じがする
ローブルーライトパネルということで目への刺激は小さいような気がする
黒の深みがある
流石IPS Blackだけど正直2720でも十分綺麗
USBハブ機能向上
USB-Aダウンだけでも5個ポートもある(2720は3ポート)
その他デイジーチェーンやKVMなど高機能
悪いところ
ローブルーライトパネルのせいで白の色合いがおかしい
RGBモードにしても2720と比べると薄い緑色のフィルターが掛かってるように感じる
そのせいか黒以外の発色はU2720の方がぱっと見綺麗に見える(主観)
私がやった限りでは調整しても緑っぽさは打ち消せなかった
良いところ
台座の調整がしやすい
特に高さ調整が軽い力で動かせるようになった
目に優しい感じがする
ローブルーライトパネルということで目への刺激は小さいような気がする
黒の深みがある
流石IPS Blackだけど正直2720でも十分綺麗
USBハブ機能向上
USB-Aダウンだけでも5個ポートもある(2720は3ポート)
その他デイジーチェーンやKVMなど高機能
悪いところ
ローブルーライトパネルのせいで白の色合いがおかしい
RGBモードにしても2720と比べると薄い緑色のフィルターが掛かってるように感じる
そのせいか黒以外の発色はU2720の方がぱっと見綺麗に見える(主観)
私がやった限りでは調整しても緑っぽさは打ち消せなかった
117不明なデバイスさん (スッップ Sd70-2a7l)
2022/12/04(日) 17:43:00.73ID:qIywrVXJd 結論として2723は順当に良くなってるんだけどローブルーライトパネル(ComfortView Plus)だけが残念過ぎる
デジタルハイエンドで高発色謳ってるのに発色を悪くする機能が常時有効なのは如何なものか
2723一枚で使う分には気にならないかもしれんが
もし同じようにローブルーライトパネルに不満ある人がいたらデルのサポートに意見送って欲しい
もしかしたら次から普通のパネルに戻してくれるかもしれないし
デジタルハイエンドで高発色謳ってるのに発色を悪くする機能が常時有効なのは如何なものか
2723一枚で使う分には気にならないかもしれんが
もし同じようにローブルーライトパネルに不満ある人がいたらデルのサポートに意見送って欲しい
もしかしたら次から普通のパネルに戻してくれるかもしれないし
118不明なデバイスさん (スッップ Sd70-2a7l)
2022/12/04(日) 18:25:48.47ID:qIywrVXJd もっとも色合いがおかしいと言ってもわずかにだけどね
2720と並べて比べれば確実に分かる程度
2720と並べて比べれば確実に分かる程度
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-Z9l0)
2022/12/05(月) 11:01:48.19ID:VX8d7BZC0 g3223q買ったが144hzやらHDRやら不要な事に気づいて1週間で返品した
ドット抜けあったから送料無料だった
ドット抜けあったから送料無料だった
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-zDCW)
2022/12/05(月) 11:09:34.64ID:bR7uKOMS0 U2723QX、67,800まで下がってる
この調子で公式の方ももう一声来てくれゆだろうか
この調子で公式の方ももう一声来てくれゆだろうか
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 38b9-R4o2)
2022/12/05(月) 11:53:03.76ID:/yluztUh0 ComfortView Plusってのが具体的に何をどうしている技術なのかって
どこかで詳細に解説されてる?
どこかで詳細に解説されてる?
122不明なデバイスさん (スッップ Sd70-2a7l)
2022/12/05(月) 16:13:01.27ID:4NniiXCfd 単にブルーライトの放出が少ない液晶パネルを意味してると思う
実際、ソフトウェアによるブルーライトカット(黄色くなるやつ)より色の変化は少ないが、物理的な仕様だからオフにできないというのが欠点
実際、ソフトウェアによるブルーライトカット(黄色くなるやつ)より色の変化は少ないが、物理的な仕様だからオフにできないというのが欠点
123不明なデバイスさん (スップ Sd00-7kHv)
2022/12/05(月) 19:14:17.54ID:1jZpjMIId S2721QSとU2723QXってけっこう違う?
U2720QMを今使っていてデュアルディスプレイにしようかと思ってるんよ
もちろん値段が大きく違うから違うんだろうけど、どっちが U2720QMと合わせやすいかなって思ってさ
U2720QMを今使っていてデュアルディスプレイにしようかと思ってるんよ
もちろん値段が大きく違うから違うんだろうけど、どっちが U2720QMと合わせやすいかなって思ってさ
124不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-oodN)
2022/12/05(月) 21:51:30.55ID:C7I+Opuo0 黒いドット抜けが一個あるだけじゃ交換対象にはならないんですよね?
125不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-oodN)
2022/12/05(月) 21:54:29.62ID:C7I+Opuo0 と思ったらゴミが付いてただけだったわ
126不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcc-RyYL)
2022/12/06(火) 10:47:55.42ID:tSpM7UM5M 毎回使う前に埃一つ無い状態にする人なんてまず居ないのに、それが黒点だったら気になる謎心理
あるよね
あるよね
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 357c-mceD)
2022/12/06(火) 14:39:45.62ID:3JqkKv6t0 埃なら気になったら拭けば無くなる
黒点ならどんなことしても無くならない
黒点ならどんなことしても無くならない
128不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5e-WUQx)
2022/12/06(火) 15:07:07.50ID:M+e2jeSpM AW3420DW使ってるけどこれ良さそうですね
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1206/467292
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1206/467292
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-7kHv)
2022/12/06(火) 20:01:46.82ID:T7nCh0Ew0 nano IPS と nano IPS blackの構造的原理的なちがいってなんなの?どっかに解説記事ないかな
130不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-oodN)
2022/12/06(火) 20:52:55.57ID:/g0DtStF0 10年ぶりに買い換えたけど今のは輝度を落とさなくても眩しくないんだな
131不明なデバイスさん (ワッチョイ f14b-R4o2)
2022/12/06(火) 23:03:08.85ID:abxdgtUT0 12年ぶりに買い換えたけど眩しいから輝度35%にしたわ
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-ZPMU)
2022/12/07(水) 00:47:37.10ID:Z5Q1DHkH0 u2720qmだけどセレクター使うとブラックアウトするようになった
displaymanagerアンインストールしてもたまになる
セレクター相性あるかも
displaymanagerアンインストールしてもたまになる
セレクター相性あるかも
133不明なデバイスさん (ワッチョイ df83-3uQI)
2022/12/07(水) 01:55:27.78ID:dy09RiiI0 電源タップが古いならそれもあるかも
134不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/07(水) 02:20:27.00ID:De7YD2Msa135不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM62-RyYL)
2022/12/07(水) 10:08:28.48ID:KyNb3N6DM 輝度20%まで下げてるけどそれでも前のモニターより眩しい
前のは明るさセンサー付いてて自動的に調光してくれてたから、要は部屋が暗いって事か
前のは明るさセンサー付いてて自動的に調光してくれてたから、要は部屋が暗いって事か
136不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-2a7l)
2022/12/07(水) 11:50:48.30ID:wphGDyyC0 IPSの性質的に輝度は高いのと低いのどっちが発色良くなるのかね?
黒の深みは輝度低い方が良い印象だが
黒の深みは輝度低い方が良い印象だが
137不明なデバイスさん (ワッチョイ d84f-m7xJ)
2022/12/07(水) 12:24:49.25ID:nFf3JAa00 今のモニターはブルーライトカットされてるから
138不明なデバイスさん (スッップ Sd70-JkWk)
2022/12/07(水) 13:20:50.58ID:wjDI4yjKd ブルーライトカットって意味ないみたいな医学発表なかったっけ?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 047c-7R2H)
2022/12/07(水) 13:28:45.69ID:9z+iW87n0140不明なデバイスさん (オッペケ Src1-8Vc4)
2022/12/07(水) 13:32:33.19ID:9NWyQUBwr ナナオが否定記事?出してたのならしってる
141不明なデバイスさん (スッップ Sd70-JkWk)
2022/12/07(水) 13:42:11.02ID:wjDI4yjKd142不明なデバイスさん (ベーイモ MMc2-+Ne/)
2022/12/07(水) 14:43:59.30ID:y/s2CN/HM いやあれは睡眠障害を防ぐためのものでしょ
勘違いしているのはお前ら
勘違いしているのはお前ら
143不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/07(水) 19:56:59.82ID:K5h/n5/Qa 目に優しいモニターのスレを少しさかのぼって見てみ?
爆笑できるから
爆笑できるから
144不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-oodN)
2022/12/07(水) 20:04:55.18ID:ZG/qKMmw0 実際、青みを落としたら目に優しくなるけどね
145不明なデバイスさん (ワッチョイ f14b-R4o2)
2022/12/07(水) 20:56:16.25ID:3KMDt7cF0 そもそもモニターが目に優しくない
146不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-4FAg)
2022/12/07(水) 23:04:00.84ID:sUbsEGyx0 win10でスリープからの復帰時にウィンドウ位置変わっちゃう問題だけど、HDMIにしても発生しててようやく原因というか対処方法がわかった
モニタ本体側のスリープ設定をOFFにしたらスリープからの復帰時もばっちりウィンドウ位置保持されてた。
最初、モニタ本体側のスリープをオフにしたら、PCスリープに連動してオフにならないかなと思ってたけどそんなことなくて、
この設定ON/OFFの表面的な違いはわからなかったが、事象は解決したからよかった。
ご参考。
モニタ本体側のスリープ設定をOFFにしたらスリープからの復帰時もばっちりウィンドウ位置保持されてた。
最初、モニタ本体側のスリープをオフにしたら、PCスリープに連動してオフにならないかなと思ってたけどそんなことなくて、
この設定ON/OFFの表面的な違いはわからなかったが、事象は解決したからよかった。
ご参考。
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 269f-jS8A)
2022/12/08(木) 00:33:21.00ID:yZm+Uejk0 U2723QXを一瞬買おうと思ってやめた。まだP2415Qでいいや。
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-2a7l)
2022/12/08(木) 03:07:26.86ID:CFjPhUpo0 そうですか
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 8694-6IzU)
2022/12/08(木) 14:34:11.30ID:BwkuIhWh0 街の明かりが
とても綺麗ね
とても綺麗ね
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-ZPMU)
2022/12/08(木) 16:11:43.31ID:bFlwE+2w0 ブラックアウトはケーブル新しくしたらあっさり直ったわ
付属のってよくないのかも
付属のってよくないのかも
151不明なデバイスさん (ワッチョイ bc5f-7kHv)
2022/12/08(木) 17:11:05.93ID:oMQdBqG20 Dell S3222HS 31.55インチ 曲面モニター
(3年間無輝点交換保証/フルHD/VA非光沢・1800R曲面/HDMIx2/sRGB 99%/高さ調節/AMD FreeSync/スピーカー付)
¥21,221 +212pt ※過去最安25,466円
B09LXLNNBT
(3年間無輝点交換保証/フルHD/VA非光沢・1800R曲面/HDMIx2/sRGB 99%/高さ調節/AMD FreeSync/スピーカー付)
¥21,221 +212pt ※過去最安25,466円
B09LXLNNBT
152不明なデバイスさん (ワッチョイ b701-1YMO)
2022/12/08(木) 18:40:27.15ID:ZMgCOBK80 フルHDて
153彼女の顔が肛門以下 (ワッチョイ 00da-aITO)
2022/12/08(木) 23:47:32.62ID:YhtHXz060 >>150
購入したケーブル教えなさい (・ω・)
購入したケーブル教えなさい (・ω・)
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-ZPMU)
2022/12/09(金) 21:34:37.23ID:4hvXR6ld0 >>153
エレコムのプレミアムハイスピードだよ
Amazonオリジナルのが安いからそれにしようとも思ったがこれはブラックアウトするってレビューあったから止めた
手持ちの中華の4k60p謳ってるやつとデル付属のはブラックアウトしたからプレハイついてないとダメなのかもしれん
エレコムのプレミアムハイスピードだよ
Amazonオリジナルのが安いからそれにしようとも思ったがこれはブラックアウトするってレビューあったから止めた
手持ちの中華の4k60p謳ってるやつとデル付属のはブラックアウトしたからプレハイついてないとダメなのかもしれん
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-GD9R)
2022/12/10(土) 03:31:51.01ID:D2t9B/g70 16年以上使用していた2405FPWが、先程ついにご臨終
ジ~、っていう異音がしたと思ったら画面が消えて、以降電源が入らず
もう少し早ければアマのセールで買ってたんだけどな~
ジ~、っていう異音がしたと思ったら画面が消えて、以降電源が入らず
もう少し早ければアマのセールで買ってたんだけどな~
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-Qeuo)
2022/12/10(土) 12:17:44.50ID:Rr3EXR9u0 16年か。
よく頑張ったな。
完全にもととっただろう。
よく頑張ったな。
完全にもととっただろう。
157不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-K4+h)
2022/12/10(土) 13:17:23.20ID:e2650ADW0 S2422HGが気になってるんですが安すぎて心配です
何かの罠なんでしょうか?
何かの罠なんでしょうか?
158不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-KzcE)
2022/12/10(土) 14:53:20.02ID:woSBK6H30 ブラックアウト問題はLGのモニタでもあったな
やはりケーブルの問題。
俺は社外品つけてたのでなんだそれ状態だったが
やはりケーブルの問題。
俺は社外品つけてたのでなんだそれ状態だったが
159不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-Eh5y)
2022/12/10(土) 16:50:54.88ID:EORzdH00d S2721DGF
Optix MAG274QRF-QD
迷います
Optix MAG274QRF-QD
迷います
160不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-W0U4)
2022/12/10(土) 21:15:49.43ID:vZo371KEM >>154
ケーブルはhdmiとタイプCどちらですか?
ケーブルはhdmiとタイプCどちらですか?
161不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-886o)
2022/12/10(土) 21:53:19.94ID:Tjxh7uRa0 俺もこの前2721買ったけど付属のケーブルが駄目だったな
他のケーブルにしたら普通に映ったからよかったが
付属のケーブルで相性悪いとか勘弁してほしいな
他のケーブルにしたら普通に映ったからよかったが
付属のケーブルで相性悪いとか勘弁してほしいな
162不明なデバイスさん (ワッチョイ bf66-lPHY)
2022/12/11(日) 06:22:05.72ID:hR4JcRT50 公式のBFセール辺りからU2723QEのREV.A02が出回り始めたらしいけど金曜日に届いたU2723QXはREV.A01のままだったりする
新しもの好きとしては非常に残念・・・
新しもの好きとしては非常に残念・・・
163不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-6Z9O)
2022/12/11(日) 09:12:04.81ID:/Ukwjheta REV.A02なにが変わったのー?
164不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-W0U4)
2022/12/11(日) 14:36:10.71ID:plXG9Gkn0 3223qeでタイプCのケーブルで接続しても通電が確認できずdp画面からタイプCに切り替わらない事象(認識できずにスリープになる)が多発してまして
上記の方々と同様に、DELL付属のケーブルでは相性わるくて認識されにくいのでしょうか。レノボのpcになります。
上記の方々と同様に、DELL付属のケーブルでは相性わるくて認識されにくいのでしょうか。レノボのpcになります。
165不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-ttAF)
2022/12/11(日) 20:17:54.46ID:eH97oy3e0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-GD9R)
2022/12/12(月) 01:09:21.79ID:Jd7iq/zE0 WUXGAからの買い替えなんだけど
どうせ買うなら、今ならやはりQHDよりも4Kの方が良いのかな?
それと4Kの場合、24インチよりも27インチの方が良い?
どうせ買うなら、今ならやはりQHDよりも4Kの方が良いのかな?
それと4Kの場合、24インチよりも27インチの方が良い?
167不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-886o)
2022/12/12(月) 12:35:44.28ID:gZkTKvwMa 4Kなら32インチがいいと思うけどなー
168不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-7OrV)
2022/12/12(月) 12:51:46.00ID:aMK3GzxE0 4Kの場合スケーリングなしの場合
スケーリングありきの意見は知らんそれくらいならQHD買えば良いんじゃね
24インチ->視力への挑戦。選ばれしものだけが可能だが酷使による視力低下が懸念される諸刃の剣
物理サイズによる違和感はほぼ無い
27インチ->若ければいけるおっさんは諦めたほうが無難
物理サイズによる違和感も感じにくい
32インチ->初期老眼のおっさんでもなんとか行ける場合がある
物理サイズによる違和感を感じ始める
なおQHDなら15.6インチでも100%行けてる
スケーリングありきの意見は知らんそれくらいならQHD買えば良いんじゃね
24インチ->視力への挑戦。選ばれしものだけが可能だが酷使による視力低下が懸念される諸刃の剣
物理サイズによる違和感はほぼ無い
27インチ->若ければいけるおっさんは諦めたほうが無難
物理サイズによる違和感も感じにくい
32インチ->初期老眼のおっさんでもなんとか行ける場合がある
物理サイズによる違和感を感じ始める
なおQHDなら15.6インチでも100%行けてる
169不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-vUnc)
2022/12/12(月) 14:19:10.67ID:9nShrqJud 便乗して俺も質問
4Kモニター(u3223qeかu2723qe)を2枚、上下配置でデュアルモニターにしたいんだけど、やっぱ値段と置き場が許せば大きさは正義?
32を2枚(予算がギリギリ)かメイン32でサブ27(サイズ違うと違和感ありそう)か27を2枚(動画とか見るとき迫力不足だったらどうしよう)で迷ってるんだけども
4Kモニター(u3223qeかu2723qe)を2枚、上下配置でデュアルモニターにしたいんだけど、やっぱ値段と置き場が許せば大きさは正義?
32を2枚(予算がギリギリ)かメイン32でサブ27(サイズ違うと違和感ありそう)か27を2枚(動画とか見るとき迫力不足だったらどうしよう)で迷ってるんだけども
170不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3b-zKBx)
2022/12/12(月) 18:12:10.22ID:oYp3OeJ9M 個人的には27を2枚、だな
一枚でさえそこそこ視線移動が多い32を2枚は(やりたい作業にもよるが)結構しんどいぜ
27でも迫力不足ってのは無いと思うよ
一枚でさえそこそこ視線移動が多い32を2枚は(やりたい作業にもよるが)結構しんどいぜ
27でも迫力不足ってのは無いと思うよ
171不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-SJNI)
2022/12/12(月) 18:34:37.30ID:RjXdTTWYa 上下は首が心配
俺は左右に27インチ4枚だけど大きさは正義だと思う
もちろん同時には見られないが
資料置き場にしたりtwitter垂れ流ししたりしてるウィンドウを何かの下に隠さずに
視線を一瞬向けるだけで確認できるのは良い
俺は左右に27インチ4枚だけど大きさは正義だと思う
もちろん同時には見られないが
資料置き場にしたりtwitter垂れ流ししたりしてるウィンドウを何かの下に隠さずに
視線を一瞬向けるだけで確認できるのは良い
172不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-vUnc)
2022/12/12(月) 18:40:05.20ID:CN+yPNahd ありがとー
別に大したことはせず、動画サイト見ながらブラウジングしたいだけなんだよ
27で大丈夫なら安く済むから良かった
でも上下はきついってマジ?
左右より視点移動が少なくて疲れないって見てそう決めたんだけど騙されてたのか
別に大したことはせず、動画サイト見ながらブラウジングしたいだけなんだよ
27で大丈夫なら安く済むから良かった
でも上下はきついってマジ?
左右より視点移動が少なくて疲れないって見てそう決めたんだけど騙されてたのか
173不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-SJNI)
2022/12/12(月) 19:06:53.77ID:jNbCmD0wa >>172
騙すっていうか確かに縦の方が視線移動は少ないからその側面は正しいんだろうけど
顔の上下移動は左右移動より筋肉使うって側面もあるし
縦はどうしても上のディスプレイは目の高さより高くなりがちだけど
見上げるとまぶたが開いてドライアイなりやすい側面もある
トータルでどっちが疲れるかは人によるんじゃね
騙すっていうか確かに縦の方が視線移動は少ないからその側面は正しいんだろうけど
顔の上下移動は左右移動より筋肉使うって側面もあるし
縦はどうしても上のディスプレイは目の高さより高くなりがちだけど
見上げるとまぶたが開いてドライアイなりやすい側面もある
トータルでどっちが疲れるかは人によるんじゃね
174不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-OLiS)
2022/12/12(月) 23:07:24.37ID:Z2ISe5+20 100%表示にこだわるなら4Kじゃなく他の解像度のマルチにしたほうが柔軟に対応できていいよ
175不明なデバイスさん (スッップ Sdff-NPZy)
2022/12/13(火) 00:19:18.48ID:VJvySICzd176不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-jpzT)
2022/12/13(火) 13:04:42.83ID:BqqKurlM0 1M以上はなした壁に大きめの
手が届くぐらいの位置に小さめの手元の
視線を落して手元のをみて、その上の遠くに壁の大きめのも見る
こういう配置はあまりないのかね?
上下に並んで、奥行き方向にずれている
手元のを相当低くできないとむずかしいかね?
手が届くぐらいの位置に小さめの手元の
視線を落して手元のをみて、その上の遠くに壁の大きめのも見る
こういう配置はあまりないのかね?
上下に並んで、奥行き方向にずれている
手元のを相当低くできないとむずかしいかね?
177不明なデバイスさん (スップ Sdff-vUnc)
2022/12/13(火) 14:52:00.17ID:ZLuhursEd スケーリング100%で使う人の気持ちが理解できない
4Kの良さの半分が失われてると思う
4Kの良さの半分が失われてると思う
178不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-SJNI)
2022/12/13(火) 16:00:29.41ID:IjDnPMPVa179不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-jpzT)
2022/12/13(火) 16:05:06.43ID:BqqKurlM0 >>178
なるほど
マルチモニターは、面積を広げるためがおおいけど、機能を分けると割り切ると、大きさそろえたり解像度そろえる必要性は殆ど無いし、色んな使い方できそうだね。
結局どっちかしか使わないのなら、マルチにする意味希薄になっちゃうけどね。
遠近両用眼鏡と相性よさそうだし
なるほど
マルチモニターは、面積を広げるためがおおいけど、機能を分けると割り切ると、大きさそろえたり解像度そろえる必要性は殆ど無いし、色んな使い方できそうだね。
結局どっちかしか使わないのなら、マルチにする意味希薄になっちゃうけどね。
遠近両用眼鏡と相性よさそうだし
180不明なデバイスさん (ワッチョイ df28-KKgq)
2022/12/13(火) 20:00:04.87ID:9v2hadBS0 >>179
そのスペースを確保すると部屋にデッドスペースが出るけどそれを上回るメリットってあるかな?
そのスペースを確保すると部屋にデッドスペースが出るけどそれを上回るメリットってあるかな?
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-u86g)
2022/12/13(火) 20:54:17.14ID:QFgqlkua0 S2721DGF(メインモニタ)とU2720QMのデュアルディスプレイで、サブモニタ(U2720QM側)にだけタスクバーを表示しているんだけど、秋口くらいからモニタの電源オンオフでタスクバーがメインモニタの方に移ってしまうようになった。
両方ともHDMI接続なのにおかしいと思って色々試したけど治らないまま、U2720QMに線が入るようになったので交換したところU2723QEが届いたのだけどやはり同じ症状が起きる。
・逆の設定(U2723QEをメインモニタに設定してS2721DGFの電源をオンオフ)にしても問題は再現されない(タスクバーは移らない)。
・サブモニタ側のケーブルを別のケーブルにしても改善されない。
・どちらのモニタも入力信号の自動選択はオフにしたが改善されない。
・ドライバの更新やDell Display Managerのありなしも両方試したが改善されない。
・最近PC本体を買い替えたので最初はWin10だったが、新しいPCのWin11でも再現した。
タスクバーの移るタイミングは、モニタの電源オフ時ではなくオン時ということはわかった。
ほかに試すべきことって何かあるかな?
両方ともHDMI接続なのにおかしいと思って色々試したけど治らないまま、U2720QMに線が入るようになったので交換したところU2723QEが届いたのだけどやはり同じ症状が起きる。
・逆の設定(U2723QEをメインモニタに設定してS2721DGFの電源をオンオフ)にしても問題は再現されない(タスクバーは移らない)。
・サブモニタ側のケーブルを別のケーブルにしても改善されない。
・どちらのモニタも入力信号の自動選択はオフにしたが改善されない。
・ドライバの更新やDell Display Managerのありなしも両方試したが改善されない。
・最近PC本体を買い替えたので最初はWin10だったが、新しいPCのWin11でも再現した。
タスクバーの移るタイミングは、モニタの電源オフ時ではなくオン時ということはわかった。
ほかに試すべきことって何かあるかな?
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-u86g)
2022/12/13(火) 22:55:44.87ID:QFgqlkua0184不明なデバイスさん (ワッチョイ a77d-KKgq)
2022/12/13(火) 23:29:01.44ID:9bfAyrKZ0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-u86g)
2022/12/13(火) 23:55:20.10ID:QFgqlkua0186不明なデバイスさん (ワッチョイ a77d-KKgq)
2022/12/14(水) 00:05:50.91ID:JRm07ZsY0 >>185
2723Qなら、パーソナライズメニューのfastwake upをオンにしてみる、とかかなぁ。
持ってないからマニュアルの説明読んだ限りだけど。。。
2720はスリープをオフにすることで、PC側がモニタの信号をロストしなくなり、
ウィンドウ位置が移動してるっぽい。
なので、wakeupが早くなれば多少改善するかも?
2723Qなら、パーソナライズメニューのfastwake upをオンにしてみる、とかかなぁ。
持ってないからマニュアルの説明読んだ限りだけど。。。
2720はスリープをオフにすることで、PC側がモニタの信号をロストしなくなり、
ウィンドウ位置が移動してるっぽい。
なので、wakeupが早くなれば多少改善するかも?
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-u86g)
2022/12/14(水) 00:35:02.76ID:FpeQtNBN0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-GD9R)
2022/12/14(水) 03:55:11.50ID:pN5PrmZt0 DELLのモニタにある「3年間無輝点交換保証」の恩恵って大きいの?
この保証があるからDELLを選ぶって人は多いんだろか?
この保証があるからDELLを選ぶって人は多いんだろか?
189不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-RQ5c)
2022/12/14(水) 13:33:36.46ID:ai9CyoKz0 大きさで言うならおまえのちんちんの大きさと同じくらいだよ
190不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-zKBx)
2022/12/14(水) 14:05:28.58ID:fQyYECDL0191不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-DK8R)
2022/12/14(水) 14:30:16.55ID:7ENXlxL9a192不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f05-TggD)
2022/12/17(土) 22:03:30.93ID:ain+dNk80 >>96
並べて比べたらU4021QWの大きさに軍配が上がった
並べて比べたらU4021QWの大きさに軍配が上がった
193不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc2-7htv)
2022/12/18(日) 01:46:51.10ID:QBu9LqmH0 U2723QとU2720QM両方持ってる人いる?
2723の方が画面が少し黄色味がかってるレビューを見たんだけどどうなんかな?
動画編集とかやる人だとやめた方がいいのかな?
2723の方が画面が少し黄色味がかってるレビューを見たんだけどどうなんかな?
動画編集とかやる人だとやめた方がいいのかな?
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-ekyc)
2022/12/18(日) 06:27:01.46ID:5w+MkwrF0 BENQとDELLってどっちが品質高いんだろう。
どっちも良いイメージがある。
どっちも良いイメージがある。
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-f2c7)
2022/12/18(日) 07:13:02.65ID:9lPOa4PW0 品質は大差ないけど、サポートでDELL選んでる人多いと思うよ
故障時に連絡して最短で翌日に交換品届くし
故障時に連絡して最短で翌日に交換品届くし
196不明なデバイスさん (ワッチョイ f344-nU8t)
2022/12/18(日) 17:02:09.36ID:sX4DhPen0 10年前の安物ディスプレイは明らかに質が悪かったけど
いまは数万レベルでもいいのあるね
いまは数万レベルでもいいのあるね
197不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-Nuxt)
2022/12/18(日) 17:49:00.20ID:LKrIz2tOd ブラックフライデーでU2723QE買って総じて満足
今のところ付属のUSB-Cケーブルで繋いでるんだけど、みんなはどんなケーブル使ってるんだろうか
今のところ付属のUSB-Cケーブルで繋いでるんだけど、みんなはどんなケーブル使ってるんだろうか
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 734b-DiWi)
2022/12/18(日) 20:17:26.79ID:41zkle7D0 数万レベルで買える良いディスプレイって具体的に何?
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a36-JDfe)
2022/12/18(日) 21:14:09.77ID:M3ybz5EV0 良い基準は人それぞれだから。
特に数万レベルだと全てが良いというわけにはいかないので。
特に数万レベルだと全てが良いというわけにはいかないので。
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-4pik)
2022/12/18(日) 22:28:43.35ID:RrovOx9e0 ディスプレイなんて数万で充分でしょ
201不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-EgRB)
2022/12/18(日) 23:12:24.64ID:Xnx4a5nVr >>200
ディスプレイ、キーボード、マウスみたいなユーザーインターフェースは金をかけた方がいいと思うな。(個人の意見です)
ディスプレイ、キーボード、マウスみたいなユーザーインターフェースは金をかけた方がいいと思うな。(個人の意見です)
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7c-x1Pc)
2022/12/19(月) 02:46:29.12ID:hxfSmlqs0 椅子とかね、わりとマジで
モニタとか目の負担をダイレクトに担う部分だし
モニタとか目の負担をダイレクトに担う部分だし
203不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-ZR1D)
2022/12/19(月) 11:12:53.66ID:Qka+2GXra 社長に言え 「おい、イーロン、もっといいモニタにしろ」とか
204不明なデバイスさん (ワッチョイ eada-JDfe)
2022/12/19(月) 12:22:11.63ID:DSW9U4aA0 おっさんだが目のためにeizoの10万超えのモニター使ってきて良かったと思った
昔はそれくらいしか選択肢なかったけど今はdellので十分綺麗で満足
ただしパネルはVAじゃないと駄目
昔はそれくらいしか選択肢なかったけど今はdellので十分綺麗で満足
ただしパネルはVAじゃないと駄目
205不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-s1+A)
2022/12/19(月) 12:37:21.98ID:l7Ph/Duea 2万円台の24インチモニタで
DellのG2422HS(25000円)がすごい人気ですけど、 asus、acerとかいろいろ同じ価格帯でありますけどやっぱdellで間違いないでしょうか?
DellのG2422HS(25000円)がすごい人気ですけど、 asus、acerとかいろいろ同じ価格帯でありますけどやっぱdellで間違いないでしょうか?
206不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1b-lv1s)
2022/12/19(月) 12:51:25.58ID:ct+j2L+BM 安物には理想から考えると間違いの要素がたくさん入ってる。
それを許容できる人だけが買うもの
それを許容できる人だけが買うもの
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-ekyc)
2022/12/19(月) 19:42:45.57ID:9NBkr8ER0 >>204
個人的にはIPSのほうがいいと思うんだが、何でVAが良いの?
個人的にはIPSのほうがいいと思うんだが、何でVAが良いの?
208不明なデバイスさん (ベーイモ MMb6-j79d)
2022/12/20(火) 04:16:56.94ID:fWBXOpRBM タイプc用のモニターケーブルはみなさん何を使われていますか。やはりモニターの性能を引き出すためThunderbolt4でしょうか。
209不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-l1cQ)
2022/12/20(火) 08:39:53.40ID:XAaJO89Wa Amazon ベーシック
210不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-ee9z)
2022/12/20(火) 10:31:14.69ID:oSTb3rd6a DELLってThunderbolt4対応のモニタ出してたっけ?
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-DiWi)
2022/12/20(火) 15:34:35.44ID:upbwsD460213不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-A1+k)
2022/12/20(火) 15:49:37.09ID:lBnQKiAI0214不明なデバイスさん (ワッチョイ f363-JDfe)
2022/12/20(火) 16:00:41.14ID:+smQqTdG0 実は俺も同じことを思って同じことをした
215不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-IG+T)
2022/12/20(火) 22:25:43.34ID:N7Toevv80 hdmi2.1でオススメのケーブルってあります?
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-A1+k)
2022/12/20(火) 23:53:08.38ID:lBnQKiAI0 この手の思考放棄した雑な質問はだいたいド定番のお高めメーカーが勧められるが…
cable mattersの3色3本セットが安いし確りしててオススメ
思考放棄して聞いてるんだから聞いたこと無いとか不安とか言わず買っとけ
cable mattersの3色3本セットが安いし確りしててオススメ
思考放棄して聞いてるんだから聞いたこと無いとか不安とか言わず買っとけ
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7c-j79d)
2022/12/21(水) 03:28:35.05ID:VCAPUZOc0218不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-IG+T)
2022/12/21(水) 09:07:58.17ID:Xvwe63x60 >>216
ありがとう!買いました!
ありがとう!買いました!
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-A1+k)
2022/12/21(水) 09:31:14.42ID:4TKhYef30220不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-IG+T)
2022/12/21(水) 09:52:32.11ID:Xvwe63x60221不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bda-j79d)
2022/12/21(水) 14:04:03.26ID:HIcCns+Z0 うるせえザーメンかけるぞこらあ
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b01-nl0J)
2022/12/21(水) 21:31:59.04ID:ST+n+HDU0 u3223qeにType-Cでmacbook air(Intelプロセッサの中で一番新しい奴)繋いだら30Hzしかリフレッシュレート出ない
ケーブルはモニタ付属のType-Cケーブル使用
ちなみにモニタ→hdmi→Type-Cハブ→macbookで繋いだら問題なく60Hz出ました
同じような症状の方いませんか
Type-Cのみで60Hz出したいです
ケーブルはモニタ付属のType-Cケーブル使用
ちなみにモニタ→hdmi→Type-Cハブ→macbookで繋いだら問題なく60Hz出ました
同じような症状の方いませんか
Type-Cのみで60Hz出したいです
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b01-nl0J)
2022/12/21(水) 21:35:31.84ID:ST+n+HDU0 ちなみにType-Cで繋ぐとmacのシステム設定のリフレッシュレートを変更する設定箇所が消えてしまうのでリフレッシュレートの変更ができません
224不明なデバイスさん (JP 0H27-JDfe)
2022/12/22(木) 01:55:20.54ID:S5gkQV1UH 59800円の時にG3223Dをポチって27インチの液晶と入れ替えたけど
最近のディスプレイは枠がほとんどなくて(・∀・)イイネ!!
ファームはディスプレイ側はUSB3.0Type-CでPC側はType-Aで繋いで
更新できたけど付属のケーブルじゃないとマズかったのかな?
最近のディスプレイは枠がほとんどなくて(・∀・)イイネ!!
ファームはディスプレイ側はUSB3.0Type-CでPC側はType-Aで繋いで
更新できたけど付属のケーブルじゃないとマズかったのかな?
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5a-3ABw)
2022/12/22(木) 17:40:21.96ID:80wNF5QI0 有線LANとPD搭載USB-Cついてて4K120以上で、HDMIかDPが合計で3個ついてるモニター無い?
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bc0-bGGD)
2022/12/23(金) 16:34:17.95ID:21cW7XwT0 DDM2.0のホットキー
PC起動して管理者権限で重複起動したり何だりして一度動くようになればその後は動くっぽい
動き出すトリガーまだよく分からんから
PC再起動するたびに試行錯誤せなあかんが
PC起動して管理者権限で重複起動したり何だりして一度動くようになればその後は動くっぽい
動き出すトリガーまだよく分からんから
PC再起動するたびに試行錯誤せなあかんが
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 73bd-NKEg)
2022/12/24(土) 08:26:39.24ID:lavwI4la0 Dell S2721DSとS2722DC
スペック的には似ている感じですがどちらがいいと思いますか?
用途はパワポ、ワード、エクセルなどの事務仕事、ネットサーフィン、YouTubeなどの動画です。
スペック的には似ている感じですがどちらがいいと思いますか?
用途はパワポ、ワード、エクセルなどの事務仕事、ネットサーフィン、YouTubeなどの動画です。
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 2183-vkW+)
2022/12/24(土) 12:07:36.51ID:cvhSvo+u0 U2720Q2年目だけど画面メガネ拭きで拭いいいのかな
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 2183-vkW+)
2022/12/24(土) 12:32:56.22ID:cvhSvo+u0 U2720Q、M2 MacBook Airと比べてスクロールの残像少ないな
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 7145-tC+1)
2022/12/24(土) 15:13:13.93ID:l3QfNfhp0 デルさんクリスマスセールないですか?
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc0-SGKN)
2022/12/24(土) 15:15:20.92ID:mpuxlch50 DDM2.0
インストール後スタートアップに登録されるが
ログインで起動しない(Windows11環境)
↓
・スタートアップからショートカットアイコン削除
・実行ファイルのプロパティで管理者権限実行にチェック
・ログイン時にDDM2.0実行するタスク作成
↓
再起動後に起動し常駐
これでホットキーも動作するようになる
インストール後スタートアップに登録されるが
ログインで起動しない(Windows11環境)
↓
・スタートアップからショートカットアイコン削除
・実行ファイルのプロパティで管理者権限実行にチェック
・ログイン時にDDM2.0実行するタスク作成
↓
再起動後に起動し常駐
これでホットキーも動作するようになる
233不明なデバイスさん (ワッチョイ d15f-8dDW)
2022/12/24(土) 22:07:24.25ID:0T0h/i3e0 この時期セールなかったっけ? 去年結構安かった気がしたんだがこれからか?
234不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ba-5mUk)
2022/12/25(日) 08:00:47.89ID:Xm5a4IZ50 s2721ds買ってしばらく使ってるんだが
アンチグレアなのに他のメーカーのアンチグレアと比べて反射が大きい
これはDELLのモニター全般同じなの?
一緒に使ってるIOとBenQは気にならないのに2721だけ気になる
気になりすぎて非光沢フィルム貼ってしまった
今は快適
事務作業用なのでそれ以外は満足
アンチグレアなのに他のメーカーのアンチグレアと比べて反射が大きい
これはDELLのモニター全般同じなの?
一緒に使ってるIOとBenQは気にならないのに2721だけ気になる
気になりすぎて非光沢フィルム貼ってしまった
今は快適
事務作業用なのでそれ以外は満足
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b02-XtLQ)
2022/12/25(日) 13:56:03.42ID:XXY/dguY0 うちにあるDELLの3223DEもちょっと強めかな
でもUP3214Qとかは反射全然ないのでモデルによるのだと思う
でもUP3214Qとかは反射全然ないのでモデルによるのだと思う
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b5-4PzY)
2022/12/25(日) 22:52:44.11ID:W67X2eNc0 U2723QX購入後、言語設定を間違えたんですがファクトリーリセットのやり方がわかりません。
日本語でのリセットのやり方はあるのですが、わけわからん言語なのでリセットできずにいます。
日本語でのリセットのやり方はあるのですが、わけわからん言語なのでリセットできずにいます。
237不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-FmE+)
2022/12/26(月) 01:26:20.97ID:b8ZRRtvdd 英語のマニュアルをグーグル翻訳にぶち込む
238不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-4Ar3)
2022/12/26(月) 01:40:38.85ID:TX8nhNL60239不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-kZCR)
2022/12/26(月) 18:25:11.89ID:84sSHRVk0 mac使ってる人macOS13にして使ってる人いますか?
自分は不具合だらけで12に戻したら快適になった
もう怖くて13にアプデできないわ
自分は不具合だらけで12に戻したら快適になった
もう怖くて13にアプデできないわ
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/26(月) 18:46:04.21ID:PgI7P4TM0 MacでもWindowsでも新しいものが不具合だらけと吹聴する人間は具体的なことが言えずそれ故解決策にも辿り着けない
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc0-SGKN)
2022/12/26(月) 21:18:37.46ID:q60/8Po00 U2720QMのUSB-C
メインPCのアップストリームポートとして使いながら
ディスプレイポート-USB-C双方向変換ケーブルで繋いだサブPCの画面出したいんだが
良い手はないもんかね
メインPCのアップストリームポートとして使いながら
ディスプレイポート-USB-C双方向変換ケーブルで繋いだサブPCの画面出したいんだが
良い手はないもんかね
242不明なデバイスさん (アウアウウー Sa71-CBJz)
2022/12/26(月) 22:21:59.09ID:3qCyiPDba U2719Dに買い足してデュアルモニタにしたいんですけど
現行世代だと同等品はU2722Dだと思います
ただ色域が広くなってるみたいですけど
Windowsで使うとやはり色を揃えるのに苦労するでしょうか?
現行世代だと同等品はU2722Dだと思います
ただ色域が広くなってるみたいですけど
Windowsで使うとやはり色を揃えるのに苦労するでしょうか?
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b68-PRRE)
2022/12/27(火) 11:45:41.04ID:4VE04erg0 勢いで U3223QE ポチった
U2720QM から買い替え
明後日届くらしいけど本当か...?
U2720QM から買い替え
明後日届くらしいけど本当か...?
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b52-N0ip)
2022/12/27(火) 12:46:14.95ID:41H75fX30 公式のU2723の納期が結構先になるらしいけど中国での物流混乱の影響なんかねこれ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-jXNG)
2022/12/27(火) 13:43:37.56ID:5YgUqJIB0 ずっとノートだけで使ってて、ちょっと前から10年前に買って家に眠ってたTNの20インチを引っ張り出して使ってるんだけど
仕事で使う分には特別問題ないがさすがに買い換えようと思ってる
デスクは120×70cmなんで27インチでも置けると思うが圧迫感がありそうなんで24インチにしようと思ってた
そんで色々調べ始めたら奥行50~60cmのデスクでも32インチとか使ってる人も結構いて、おいおいデカすぎないか?と
感じてるんだがどうなんだろうか?慣れの問題なんだろうか?
仕事で使う分には特別問題ないがさすがに買い換えようと思ってる
デスクは120×70cmなんで27インチでも置けると思うが圧迫感がありそうなんで24インチにしようと思ってた
そんで色々調べ始めたら奥行50~60cmのデスクでも32インチとか使ってる人も結構いて、おいおいデカすぎないか?と
感じてるんだがどうなんだろうか?慣れの問題なんだろうか?
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 7145-tC+1)
2022/12/27(火) 13:57:30.71ID:MrubgrYf0 事務作業前提で話すと
自分は横にでかい分はいいが32を机に置くと上がつらい。
自分は横にでかい分はいいが32を机に置くと上がつらい。
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/27(火) 14:26:01.69ID:/rE5TuCj0 >>245
32インチそんな感じで使ってる
圧迫感というかデカ過ぎ感がないと言われれば視線の左右移動が顔ごとになるからある
個人的には
・4Kスケーリング無しで使いたい
・視力的に27は無理32なら行ける
・デカさは3日で慣れた
なんで32で満足
目だけで視線移動終わらないの無理とかスケーリングして使うの前提なら27がいいんじゃね
32インチそんな感じで使ってる
圧迫感というかデカ過ぎ感がないと言われれば視線の左右移動が顔ごとになるからある
個人的には
・4Kスケーリング無しで使いたい
・視力的に27は無理32なら行ける
・デカさは3日で慣れた
なんで32で満足
目だけで視線移動終わらないの無理とかスケーリングして使うの前提なら27がいいんじゃね
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-jXNG)
2022/12/27(火) 14:44:34.86ID:5YgUqJIB0 なるほどやっぱりそうか
ちなみに27インチのFHDって文字がデカくなるだけで作業領域は変わらないから24インチで十分な気がするんだがどうなんだろうか
意味なくデカくするのは好きじゃないから、そうなると27インチWQHDという選択もあるが
使ったことないから全くイメージが沸かない
WQHDってブラウザとか2分割で使ったとして実用的なレベルなの?
中途半端に分割されると逆に使いにくいじゃん?
ちなみに27インチのFHDって文字がデカくなるだけで作業領域は変わらないから24インチで十分な気がするんだがどうなんだろうか
意味なくデカくするのは好きじゃないから、そうなると27インチWQHDという選択もあるが
使ったことないから全くイメージが沸かない
WQHDってブラウザとか2分割で使ったとして実用的なレベルなの?
中途半端に分割されると逆に使いにくいじゃん?
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/27(火) 15:25:00.46ID:/rE5TuCj0 27インチQHDはいいバランスだと思う
正直FHDとか荒々しすぎてノートでも使いたくない低解像度だわ(個人の感想です)
4k32とQHD15.6併用してるけどどっちもスケーリング無しでいけてるよ
正直FHDとか荒々しすぎてノートでも使いたくない低解像度だわ(個人の感想です)
4k32とQHD15.6併用してるけどどっちもスケーリング無しでいけてるよ
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-jXNG)
2022/12/27(火) 16:00:44.45ID:5YgUqJIB0 いやー、むずい
窓に向けてデスクを設置してるからモニターがデカすぎると昼間は手元が暗くなるだろうし
WQHDの作業領域の広さも魅力だし迷うな
24インチのWQHDとなると文字サイズがどうなるか・・・
窓に向けてデスクを設置してるからモニターがデカすぎると昼間は手元が暗くなるだろうし
WQHDの作業領域の広さも魅力だし迷うな
24インチのWQHDとなると文字サイズがどうなるか・・・
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/27(火) 16:12:50.09ID:/rE5TuCj0 24インチQHDとかよっぽど目が悪くない限り余裕やろ
それより話変わるけどWQHDのWって何なんかな
HD(1280x720)のQuad(2560x1440)だとQHDでWの入る余地ないんだが
それより話変わるけどWQHDのWって何なんかな
HD(1280x720)のQuad(2560x1440)だとQHDでWの入る余地ないんだが
252不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-jJTV)
2022/12/27(火) 16:15:08.58ID:8jQe5jQ1M WQHDは思ったほど使いやすい大きさじゃないんだよな
画面分割させると狭くなるし使いづらい
4Kは単に細かくなるだけで解決にならんし論外
画面分割させると狭くなるし使いづらい
4Kは単に細かくなるだけで解決にならんし論外
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/27(火) 16:25:45.04ID:/rE5TuCj0 こういう多分複数画面派な人も居るし自分のプロファイル明確にしないで悩んでも無駄かもね
俺はQHDも4KもありありというかFHD以下は二度と使いたくない
複数画面はあれば使うけど単画面で高解像度が嬉しい派
俺はQHDも4KもありありというかFHD以下は二度と使いたくない
複数画面はあれば使うけど単画面で高解像度が嬉しい派
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-jXNG)
2022/12/27(火) 16:43:07.74ID:5YgUqJIB0 まあそうだろうな
何を軸にして選ぶかが人それぞれだったりするからな
俺なんかの場合はTNの20インチHD+使ってて、特別な不満はないレベルだからな
欲を言うと、ブラウザとエクセルやパワポを2分割表示で完璧に使いやすくなると良いな位
何を軸にして選ぶかが人それぞれだったりするからな
俺なんかの場合はTNの20インチHD+使ってて、特別な不満はないレベルだからな
欲を言うと、ブラウザとエクセルやパワポを2分割表示で完璧に使いやすくなると良いな位
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/27(火) 16:45:46.65ID:/rE5TuCj0 >>254
じゃあ27インチQHD以上勧めるね目に自信ニキなら4Kもありで
じゃあ27インチQHD以上勧めるね目に自信ニキなら4Kもありで
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-jXNG)
2022/12/27(火) 17:27:44.51ID:5YgUqJIB0 やっぱりその辺かな
バランスを考えると
ちなみにWQHDってCPU負荷なんかは無視して良いレベルなの?
ノートでCorei5 8250Uの内臓GPUでインテルUHDグラフィックス620なんだけど
バランスを考えると
ちなみにWQHDってCPU負荷なんかは無視して良いレベルなの?
ノートでCorei5 8250Uの内臓GPUでインテルUHDグラフィックス620なんだけど
257不明なデバイスさん (アウアウウー Sa71-CBJz)
2022/12/27(火) 17:29:00.94ID:sRg6FFl9a258不明なデバイスさん (アウアウウー Sa71-CBJz)
2022/12/27(火) 17:32:13.36ID:gQJ0yj3Ja259不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/27(火) 17:37:11.96ID:/rE5TuCj0260不明なデバイスさん (ワッチョイ ad4b-4Ar3)
2022/12/27(火) 18:16:58.57ID:5GJ+5UBW0 自分のPCすら持たないのか、宗篤だな
261不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ba-5mUk)
2022/12/29(木) 00:00:47.19ID:8JHGSGRI0262不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-Hhkz)
2022/12/29(木) 00:20:50.68ID:/AOvhhsx0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 9794-18vz)
2022/12/29(木) 00:42:24.86ID:HXUhfW9V0 47歳だけと27インチも32インチも4k 100%ドットバイドットで使ってるけど別に苦じゃないよ
視力は裸眼で両目1.2
なんなら16インチノートは4k 125%で使ってる。
視力は裸眼で両目1.2
なんなら16インチノートは4k 125%で使ってる。
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 7397-/RRk)
2022/12/29(木) 00:45:16.62ID:KLv1a3p40265不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/29(木) 00:46:05.87ID:JF12kAzD0 俺はド近眼の初期老眼アラフィフだけど4k32とQHD15.6を100%
目がいいねーは4K24を100%とかじゃね
目がいいねーは4K24を100%とかじゃね
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 9794-18vz)
2022/12/29(木) 00:47:16.22ID:HXUhfW9V0 >>264
メガネは大変そうですな……
なんか家系なのかじいちゃんばあちゃん両親既に皆他界していないけど、メガネは一人もいなかった。
仕事もずっとpc使ってるけど2.0から徐々にここまで下がり10年ほどこんなかんじ。
親に感謝しかない。
メガネは大変そうですな……
なんか家系なのかじいちゃんばあちゃん両親既に皆他界していないけど、メガネは一人もいなかった。
仕事もずっとpc使ってるけど2.0から徐々にここまで下がり10年ほどこんなかんじ。
親に感謝しかない。
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/29(木) 00:48:38.82ID:JF12kAzD0 俺も乱視入ってるけど…
メガネもコンタクトも遠近両用で乱視矯正もすればいいだけじゃね
コンタクトは遠近かつ乱視矯正の使い捨ても最近はあるよ
メガネもコンタクトも遠近両用で乱視矯正もすればいいだけじゃね
コンタクトは遠近かつ乱視矯正の使い捨ても最近はあるよ
268不明なデバイスさん (ワッチョイ d55f-tgY1)
2022/12/29(木) 00:58:07.18ID:8w57bcW60 視力が悪すぎて失明に現実味出てきて怖い
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 9794-18vz)
2022/12/29(木) 00:59:21.36ID:HXUhfW9V0 おいおい……眼科いっとき
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-Hhkz)
2022/12/29(木) 01:05:40.71ID:/AOvhhsx0271不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/29(木) 01:29:28.04ID:JF12kAzD0 文字の大きさもデフォだよ
画面端見るには若干視線移動だけでは足りんがご心配いただいているような問題はない
まあスレずっと見てると100%無理民とはなんか根本的にわかり合えない何かがあるんだと思うよ
画面端見るには若干視線移動だけでは足りんがご心配いただいているような問題はない
まあスレずっと見てると100%無理民とはなんか根本的にわかり合えない何かがあるんだと思うよ
272不明なデバイスさん (アウアウウー Sa71-CBJz)
2022/12/29(木) 01:31:58.11ID:IAOtEYuxa 乱視は完全にブレを無くすのはほぼ不可能なので
細かい文字を読むには近視や老眼より厄介
細かい文字を読むには近視や老眼より厄介
273不明なデバイスさん (スップ Sd37-tgY1)
2022/12/29(木) 02:54:10.25ID:4krZZ+ksd >>269
眼科は行ってるけど強度近視だと緑内障の確率が大幅に上がるそうでひたすら恐れてる
眼科は行ってるけど強度近視だと緑内障の確率が大幅に上がるそうでひたすら恐れてる
274不明なデバイスさん (スップ Sd37-tgY1)
2022/12/29(木) 02:57:26.18ID:4krZZ+ksd 視力といえば23.8インチ,フルHD,スケーリング100%から27インチ,4K,150%に変えたら眼精疲労がだいぶ軽減された
文字サイズは後者の方が小さいのに疲れきくいのはフォントの綺麗さが大きいと思う
フォント綺麗だと文字の識別がほんと楽なんだよね
文字サイズは後者の方が小さいのに疲れきくいのはフォントの綺麗さが大きいと思う
フォント綺麗だと文字の識別がほんと楽なんだよね
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 9794-StZe)
2022/12/29(木) 04:14:56.09ID:HXUhfW9V0 お大事にな
見ない、という選択肢もあるのだから無理に使って目の寿命縮めないでくれよ
見ない、という選択肢もあるのだから無理に使って目の寿命縮めないでくれよ
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-0s/s)
2022/12/29(木) 04:50:42.72ID:mhCvaw1i0 ハイコントラストって疲れるよね
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-Hhkz)
2022/12/29(木) 09:14:55.17ID:/AOvhhsx0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-ikuK)
2022/12/29(木) 10:20:01.30ID:JF12kAzD0 >>273
全部後出しで申し訳ないけどド近眼の初期老眼で10年前から緑内障の治療もやってるけどメガネもコンタクトも適切に検査して処方してもらえば4k32もQHD15.6もスケーリング無し100%で問題ないよ
単にあなたが矯正を真面目にやってないか100%無理民かのどっちかじゃね
全部後出しで申し訳ないけどド近眼の初期老眼で10年前から緑内障の治療もやってるけどメガネもコンタクトも適切に検査して処方してもらえば4k32もQHD15.6もスケーリング無し100%で問題ないよ
単にあなたが矯正を真面目にやってないか100%無理民かのどっちかじゃね
279不明なデバイスさん (アウアウウー Sa71-CBJz)
2022/12/29(木) 10:54:19.77ID:zLwutGgsa 仮に目が同じ映像を捉えられたとしても
問題ないと思うか問題と思うかの認知の基準も人によって違うし
読む量も画面を見てる時間も各自の想定はバラバラだし
こういう話は他人を許容できない人が関わると荒れて終わるのが必然
問題ないと思うか問題と思うかの認知の基準も人によって違うし
読む量も画面を見てる時間も各自の想定はバラバラだし
こういう話は他人を許容できない人が関わると荒れて終わるのが必然
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b02-XtLQ)
2022/12/29(木) 11:07:11.62ID:mWeFb6FJ0 普通の人は100で良くても眼鏡かけてるやつはもっと100より小さくなるからな
つか好みで使えばいいのに何に縛られてんだ
つか好みで使えばいいのに何に縛られてんだ
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-jXNG)
2022/12/29(木) 11:22:49.95ID:7Lj5OH6i0 言えることは視力を始めとした個人差が間違いなく存在する
そして慣れの問題も存在するし、環境や使用用途によっても感じ方が間違いなく違ってくる
とは言っても、人間の視力(矯正視力)は皆ほぼ1.0~2.0で目の可動範囲は決まってるので
解像度とモニターサイズには確実に適正範囲というのが存在する
そしてこれらを踏まえると、適正範囲のモニターサイズで解像度を選べば「見える」ので間違えはない
しかし重要なことは「見える」と「見やすい」には感覚的にはかなりの大きな違いがあるからこういう論争になるんだろうな
そして慣れの問題も存在するし、環境や使用用途によっても感じ方が間違いなく違ってくる
とは言っても、人間の視力(矯正視力)は皆ほぼ1.0~2.0で目の可動範囲は決まってるので
解像度とモニターサイズには確実に適正範囲というのが存在する
そしてこれらを踏まえると、適正範囲のモニターサイズで解像度を選べば「見える」ので間違えはない
しかし重要なことは「見える」と「見やすい」には感覚的にはかなりの大きな違いがあるからこういう論争になるんだろうな
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b02-XtLQ)
2022/12/29(木) 12:54:39.18ID:mWeFb6FJ0 ピッチで言うと 31.5のWQHDは0.27ほどなので24インチのFHDやらUWXGAとほぼ変わらないから
ピッチ感はそのままで画面だけでかくしたいという人に適してる
ピッチ感はそのままで画面だけでかくしたいという人に適してる
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-jXNG)
2022/12/29(木) 16:13:15.97ID:7Lj5OH6i0 簡易的な計算式で文字サイズを算出すると
32インチ(4K) 150%
27インチ(QHD) 100%
20インチ(FHD) 100%
15.6インチ(HD+) 100%
14インチ (WXGA) 100%
これがほぼ同等だった
32インチ(4K) 150%
27インチ(QHD) 100%
20インチ(FHD) 100%
15.6インチ(HD+) 100%
14インチ (WXGA) 100%
これがほぼ同等だった
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-XbQX)
2022/12/29(木) 23:02:27.26ID:/Lj7GooJ0 モニターのスケーリング比較はこのサイトがわかりやすかったよ
https://sho-log.com/monitor-ppi-list/
何インチで文字サイズがどう変わるかとかの早見表が載ってて、
この前のブラックフライデーで2723QXを買う時に参考にした
https://sho-log.com/monitor-ppi-list/
何インチで文字サイズがどう変わるかとかの早見表が載ってて、
この前のブラックフライデーで2723QXを買う時に参考にした
285不明なデバイスさん (スップ Sddb-tgY1)
2022/12/29(木) 23:50:58.75ID:OLHibWNEd そういうことならこのサイトは自分で数値入力できてめっちゃいいぞ
https://testpage.jp/tool/ppi_dpi.php
https://testpage.jp/tool/ppi_dpi.php
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-XbQX)
2022/12/30(金) 00:00:22.46ID:HcJ7sFNZ0287不明なデバイスさん (ワッチョイ ff59-s0Sd)
2022/12/30(金) 04:30:48.34ID:kc+s3QLw0 U4323QEまだー?
288不明なデバイスさん (ワッチョイ e32b-bg+C)
2022/12/30(金) 07:43:12.60ID:9ium4RgG0 東京で U4021QW の実機展示してる店あったら教えて
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 49e5-gB2L)
2022/12/30(金) 09:33:09.67ID:QyXurP4Q0 なんかタイムリーな記事が出てるぞ
サイズ違いでモニターの見え方はどう変わる?
23.8/27/31.5/37.5型の4機種で使い勝手を比較
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1467726.html
サイズ違いでモニターの見え方はどう変わる?
23.8/27/31.5/37.5型の4機種で使い勝手を比較
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1467726.html
290不明なデバイスさん (スププ Sd03-Hhkz)
2022/12/30(金) 11:48:39.48ID:BgJPZkrNd291不明なデバイスさん (ワッチョイ 132e-/B+z)
2022/12/30(金) 14:54:44.39ID:VEw4mlBK0 古いモニター(DELL製、リサイクルマークあり)って無料で回収してくれるっぽいけど、個人で法人設定で購入した場合は、申し込み個人からで可能なのかな?
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-tWcw)
2022/12/31(土) 10:44:00.88ID:7PrA73HZ0 ブラックフライデーで買ったG2422HS壊れた
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-oMK+)
2022/12/31(土) 12:39:00.16ID:HrIk6uxi0 どう壊れたの?
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-tWcw)
2022/12/31(土) 13:46:36.08ID:7PrA73HZ0295不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-tWcw)
2022/12/31(土) 13:50:34.00ID:7PrA73HZ0297不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4b-/EFQ)
2022/12/31(土) 16:04:47.20ID:cW0qnbem0 ケーブルに凄い力が掛かってそう
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa3-TwI4)
2022/12/31(土) 17:50:24.04ID:1t3HDRRd0 初めてDell G3223Qのモニター買ったんだけど
電源初期投入時(電源ケーブルのみ接続)は
DELLのロゴが出てから言語設定の順なのかな?
モニターケーブル繋がなくてもOSD設定出来る?
電源初期投入時(電源ケーブルのみ接続)は
DELLのロゴが出てから言語設定の順なのかな?
モニターケーブル繋がなくてもOSD設定出来る?
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4b-/EFQ)
2022/12/31(土) 21:35:15.75ID:cW0qnbem0 やってみればわかる
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b45-hX/W)
2022/12/31(土) 22:48:52.00ID:lVbKMb980 DELLはセールなしか
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 33d1-9yt5)
2023/01/01(日) 02:07:04.54ID:ZmT31gUy0 まだ一般に出回ってないはずのU4323QEがなぜか楽天に
一点限り即日配送って詐欺じゃなければ横長しか
品 1点限り New Dell UltraSharp U4323QE 4K 42.51インチ 大型モニター UHD LED LCD IPS LED Monitor with 90W USB-C (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/USB Type-C・DP・HDMIx2/高さ・傾き調整/マルチディスプレイ/スピーカー付)
https://item.rakuten.co.jp/onedayonestyle/u4323qe/?scid=s_kwa_pla_unpaid_110105&srsltid=AeTuncrlI-5f9Qvw7-rGOHrJ9H25P82j4SEbioioE5DYFc7HrgU4WHu_sFk
一点限り即日配送って詐欺じゃなければ横長しか
品 1点限り New Dell UltraSharp U4323QE 4K 42.51インチ 大型モニター UHD LED LCD IPS LED Monitor with 90W USB-C (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/USB Type-C・DP・HDMIx2/高さ・傾き調整/マルチディスプレイ/スピーカー付)
https://item.rakuten.co.jp/onedayonestyle/u4323qe/?scid=s_kwa_pla_unpaid_110105&srsltid=AeTuncrlI-5f9Qvw7-rGOHrJ9H25P82j4SEbioioE5DYFc7HrgU4WHu_sFk
302不明なデバイスさん (スプッッ Sdba-0Bee)
2023/01/01(日) 10:27:39.02ID:EXBcigPJd WQHDって一般的に解像度は2560x1440だと思うんですが
デルだと3440x1440なのはなぜですか?
デルだと3440x1440なのはなぜですか?
304不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-0Bee)
2023/01/01(日) 10:46:15.46ID:YdewOo/Dd305不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab9-/EFQ)
2023/01/01(日) 10:50:26.61ID:Oq8AkbVl0306不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-0Bee)
2023/01/01(日) 10:51:51.75ID:YdewOo/Dd >>305
検索でWQHDで検索したらデルのWQHDモニターがヒットしてうざかったので…
検索でWQHDで検索したらデルのWQHDモニターがヒットしてうざかったので…
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab9-/EFQ)
2023/01/01(日) 10:54:50.75ID:Oq8AkbVl0309不明なデバイスさん (スッププ Sdba-COmg)
2023/01/01(日) 10:58:17.69ID:1pmhf/Lzd 細かいこと言うと、2560×1440をWQHDと呼んでいる現状の方がおかしいんだよな
SD・・・640×480
HD・・・1280×720
FHD・・・1920×1080
HDが4枚分だからQHDと呼称してたんだけど、いつの間にかWQHDと呼ぶようになってた
SD・・・640×480
HD・・・1280×720
FHD・・・1920×1080
HDが4枚分だからQHDと呼称してたんだけど、いつの間にかWQHDと呼ぶようになってた
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b45-hX/W)
2023/01/01(日) 11:07:21.20ID:wChVNugB0 >>309はえらいなー。面倒でそれ書かなかった。QHDのひびきがFHDより下に見えちゃうからっていう大人の事情だろうね
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e0-p8yv)
2023/01/01(日) 14:15:39.69ID:mmS3DvY10 SDとかHDとかUHDはもともと放送やTV系(CTA)の用語。QuadとかWideとかの接頭語はIT系(VESA)から来てるか分かりにくい。
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-Xqqk)
2023/01/01(日) 14:37:09.03ID:cZirvi7l0 4:3の頃はVESA管理下でかなり細かく呼び名あったけど16:9への移行期に混乱してワヤになったよね
一番良くない遺産がWQHDだわどう考えても意味のないWを付けた呼び方が一般化した
本来WQHDっていうなら例えば20:9で3200x1440とかだよな
一番良くない遺産がWQHDだわどう考えても意味のないWを付けた呼び方が一般化した
本来WQHDっていうなら例えば20:9で3200x1440とかだよな
313不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-TwI4)
2023/01/01(日) 21:57:24.26ID:VRAAsMnc0 ハーフHDに対してフルHDって使ったのがすべてミスってたよな
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b36-uhAF)
2023/01/02(月) 10:30:11.22ID:iaEoyw410 数字書くのがいいのでは?
コミュニケーションミス防げるし
数字ばかりで知らない人にはわかりにくいけど、略号や規格がわかりやすいわけでもないから、土台わかりにくい。
だったら直接明示すればいい
ドットの縦横、周波数、インター/プログレ
色とかHDRとかはもともと別だし
書き間違ったりもしやすいけどさ
コミュニケーションミス防げるし
数字ばかりで知らない人にはわかりにくいけど、略号や規格がわかりやすいわけでもないから、土台わかりにくい。
だったら直接明示すればいい
ドットの縦横、周波数、インター/プログレ
色とかHDRとかはもともと別だし
書き間違ったりもしやすいけどさ
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 3768-d25T)
2023/01/03(火) 01:04:22.04ID:6OXflzK60 >>301
まだ在庫はあるみたいだけど、さすがに立ち向かう強者はおらんか
まだ在庫はあるみたいだけど、さすがに立ち向かう強者はおらんか
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-3vRJ)
2023/01/03(火) 10:02:49.62ID:rT63ln6J0 尼初売りでU2723QXが63800円
だいぶ安くなったな
だいぶ安くなったな
317不明なデバイスさん (スッップ Sdba-ChaJ)
2023/01/03(火) 14:01:46.21ID:nK/Acl62d U2720の後継機がU2723?
318不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-AU8e)
2023/01/03(火) 19:38:07.96ID:1G0T9EDC0 何の面白味もないけど、Amazonのセールで仕事用にS2722QC買った
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b36-uhAF)
2023/01/04(水) 11:40:00.86ID:gsaEUBSn0 テレビとかモニターの品質は、買い換えたあと短時間で気にならなくなるよね。
それでも、画像次第で、こんな綺麗だったか、と思うことがある。
その頻度が段々少なくなっていく。
昔のCRTのころのこととか想い出すと、驚異的なコストパフォーマンスで、満足感が高い。
比較的長持ちするから、コスト掛けるのもいい。
けど、安いのでも十分なところもある。
同じ予算なら、目一杯サイズを大きくするのも満足感高そうだね。
いい世の中だ。
それでも、画像次第で、こんな綺麗だったか、と思うことがある。
その頻度が段々少なくなっていく。
昔のCRTのころのこととか想い出すと、驚異的なコストパフォーマンスで、満足感が高い。
比較的長持ちするから、コスト掛けるのもいい。
けど、安いのでも十分なところもある。
同じ予算なら、目一杯サイズを大きくするのも満足感高そうだね。
いい世の中だ。
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 03f0-C+/t)
2023/01/04(水) 14:55:40.96ID:3LfqlwHX0 Dellに買い換えた後に思い知ったんだが
頻繁に入力切り替える私にはリモコンは必須だったわ
DP&HDMIで使う予定だったけど、リモコン付きHDMIセレクタをかましたわ(>_<)
頻繁に入力切り替える私にはリモコンは必須だったわ
DP&HDMIで使う予定だったけど、リモコン付きHDMIセレクタをかましたわ(>_<)
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e0-p8yv)
2023/01/04(水) 16:01:22.05ID:KpJfs29E0 DDM使えばキーボードショートカットで入力切替できるんちゃうか。
322不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-JTng)
2023/01/04(水) 17:36:53.51ID:v8UsE+ox0 メインのPCにDDMを入れて、HDMI1,2、USB-Cの入力切替・PIPを設定するbatファイル作って、
DeckBoard等のStreamDeckもどきのスマホアプリに入れて手元で切り替えれるようにしてる
かなり便利なのでおすすめ
DeckBoard等のStreamDeckもどきのスマホアプリに入れて手元で切り替えれるようにしてる
かなり便利なのでおすすめ
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-z/aK)
2023/01/04(水) 17:47:50.89ID:Ky0UB4sH0 確かに不良品ひかなければ長持ちするし、IPS液晶がこの価格になったのはありがたい話だよな
次はMac用に4K買おうかな〜・・・でも買ったところで使わないかもなー。
次はMac用に4K買おうかな〜・・・でも買ったところで使わないかもなー。
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b44-xuZL)
2023/01/04(水) 17:50:03.30ID:gnhMnyWC0 DELLのモニタ始めて買ったんだがパソコン起動時の
信号がありません>入力信号を確認、みたいなワンクッションの遅さが気になる
信号がありません>入力信号を確認、みたいなワンクッションの遅さが気になる
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-9yt5)
2023/01/04(水) 18:40:05.88ID:qiES29mX0 4K60hzでおすすめのUSB‐C教えてくれ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e0-p8yv)
2023/01/04(水) 19:16:33.90ID:KpJfs29E0 AppleのThunderbolt 4 Proケーブルがええんちゃうか
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b10-b9UF)
2023/01/04(水) 19:17:18.15ID:87A3PEIe0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-YceA)
2023/01/04(水) 19:45:12.14ID:ELY9ZGiT0329不明なデバイスさん (ワッチョイ cedb-Fq89)
2023/01/04(水) 20:08:22.08ID:DuA/0HGb0 >>325
付属のケーブル。
Thunderbolt3のアクティブ。パッシブは避けるべし。
悩みたくなければThunderbolt4表記かっとけば間違いない。
CalDigit、Cable Matters、Ankerあたりならまぁ間違いはないだろう。って感じ
付属のケーブル。
Thunderbolt3のアクティブ。パッシブは避けるべし。
悩みたくなければThunderbolt4表記かっとけば間違いない。
CalDigit、Cable Matters、Ankerあたりならまぁ間違いはないだろう。って感じ
330不明なデバイスさん (ワッチョイ c71b-ed2K)
2023/01/04(水) 20:51:36.69ID:soBz7H7L0 新発表のU3224KBからウェブカメラを省いたU3224QEみたいなバージョンがすごく欲しいです
331不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-TwI4)
2023/01/04(水) 21:37:41.50ID:FeRIF08j0332不明なデバイスさん (ワッチョイ ab10-jJH7)
2023/01/04(水) 22:54:36.85ID:uPPg9XHw0 6kでるみたいだな
値段未定らしいけど20万超えるかな
値段未定らしいけど20万超えるかな
333不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-+wN5)
2023/01/05(木) 08:09:37.82ID:LkQl8MmnM >>330
年内にはカメラ無しのタイプも出そうな気はする
しかし32インチで6KのIPSブラック液晶、HDR600、HDMI2.1、DP2.1、最大140W給電可能なUSB-Cか・・・U3223よりも値が張りそうだけどかなり魅力的だね
年内にはカメラ無しのタイプも出そうな気はする
しかし32インチで6KのIPSブラック液晶、HDR600、HDMI2.1、DP2.1、最大140W給電可能なUSB-Cか・・・U3223よりも値が張りそうだけどかなり魅力的だね
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b36-uhAF)
2023/01/05(木) 10:05:17.08ID:CexaODk50 PCモニターだと明るさセンサーはあんまり一般的じゃないけど、やっぱりあったほうがいいかな。
家庭用だと、特に
スマホは使用する環境がいろいろだから必須で、TVも大抵ついてるんだろうけど
PCモニターもそのうち標準装備になるかな
ノートPCでも少ないなら無理か?
家庭用だと、特に
スマホは使用する環境がいろいろだから必須で、TVも大抵ついてるんだろうけど
PCモニターもそのうち標準装備になるかな
ノートPCでも少ないなら無理か?
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba9-VNyQ)
2023/01/05(木) 22:25:27.67ID:FlfYNvRh0 5K 27インチだしてくれよ〜
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-TwI4)
2023/01/05(木) 22:58:31.89ID:AOmZkC320 大型高解像度モニタ待ってました!
本当は8Kモニタの後継機を待ってたんだけど
コスパやスケーリングのインフラを鑑みれば今はまだ6Kくらいで丁度いいかも
本当は8Kモニタの後継機を待ってたんだけど
コスパやスケーリングのインフラを鑑みれば今はまだ6Kくらいで丁度いいかも
337不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-TwI4)
2023/01/06(金) 07:56:29.10ID:SjABam680 S2722DGMの最安値は10日まで
11月下旬から続いた底値が終わりそう
11月下旬から続いた底値が終わりそう
338不明なデバイスさん (ワッチョイ dba0-V5Cf)
2023/01/06(金) 13:45:46.21ID:3nQfCI2M0 >>337
意味のない27インチ曲面とVAパネル、HDR無しは売れる要素がないですよね。
意味のない27インチ曲面とVAパネル、HDR無しは売れる要素がないですよね。
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-z/aK)
2023/01/06(金) 14:48:15.00ID:FFM+Hmmf0 曲面て何で平面と比べて安いんだろう。
曲面のほうが作るの大変そうなイメージあるが。
曲面のほうが作るの大変そうなイメージあるが。
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-TwI4)
2023/01/06(金) 15:43:27.85ID:Hi9XGKkc0 湾曲とtnはipsに比べて作るの楽らしい
だから安い
だから安い
341不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-AU8e)
2023/01/06(金) 15:46:43.77ID:rZa3T98i0 Smart HDRってなんなん?いかにも擬似っぽい名称だが
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 373d-ChaJ)
2023/01/06(金) 15:54:42.52ID:EngN9Djx0 MSIとか他社も湾曲VAが安いし生産コストが低いんだろうね
ただ湾曲じゃないけどBenQのAMVA+(VA方式)とか安くてゲームも遊べると言われたけど
どんなに設定弄っても白→黒が弱くてスタッフロールみたないなので流れると背景白系で黒い文字が紫がかったグレーに見えた
湾曲VAのゲーミングモニタは店頭でしか見た事ないけどゲーム用に高速仕様だったりするの?
IPSとかは「fastIPS」(高速IPS)とか表示があったりするけどVAじゃ見ないね
まあ高速IPSは視野角弱めだったり色彩が薄い感じがするけどさ
ただ湾曲じゃないけどBenQのAMVA+(VA方式)とか安くてゲームも遊べると言われたけど
どんなに設定弄っても白→黒が弱くてスタッフロールみたないなので流れると背景白系で黒い文字が紫がかったグレーに見えた
湾曲VAのゲーミングモニタは店頭でしか見た事ないけどゲーム用に高速仕様だったりするの?
IPSとかは「fastIPS」(高速IPS)とか表示があったりするけどVAじゃ見ないね
まあ高速IPSは視野角弱めだったり色彩が薄い感じがするけどさ
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b36-uhAF)
2023/01/06(金) 16:12:10.16ID:XJKfUDv30 >>339
たしかにねえ。
ただ、スペック見ると、曲面のほうは、大抵曲面以外の部分が劣るのでは?
たとえば、解像度小さかったり。解像度小さいほうが液晶メーカーが利幅取れる(良品率高くてなんだかんだ安くできる)とおもう。
曲面で細かいスペックまで平面と同じってあんまり無いようにおもうけど。
肯定的にいえば、正面のコントラストが取りやすいVAで曲面だとコントラストは最強かもね。
傾いてコントラストが悪くなりにくいし。
たしかにねえ。
ただ、スペック見ると、曲面のほうは、大抵曲面以外の部分が劣るのでは?
たとえば、解像度小さかったり。解像度小さいほうが液晶メーカーが利幅取れる(良品率高くてなんだかんだ安くできる)とおもう。
曲面で細かいスペックまで平面と同じってあんまり無いようにおもうけど。
肯定的にいえば、正面のコントラストが取りやすいVAで曲面だとコントラストは最強かもね。
傾いてコントラストが悪くなりにくいし。
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-dj0n)
2023/01/07(土) 08:26:12.98ID:JI0a0AHd0 S2721HGFとG2722HSで迷っています
主な用途はゲーム(steamとSwitch)ですがFPSはしません
RPGやオープンワールド、ドットゲー
27インチの小さめなので4kはいらないかなという判断とゲームの種類から240hzもいらないかなと思ってます
それでも将来のためある程度のものを買っておこうかなと思いこの2つにたどり着きました
湾曲ディスプレイは使ったことないので興味がありますが、汎用性や必要性VAとIPSの差などアドバイスもらえたら嬉しいです
主な用途はゲーム(steamとSwitch)ですがFPSはしません
RPGやオープンワールド、ドットゲー
27インチの小さめなので4kはいらないかなという判断とゲームの種類から240hzもいらないかなと思ってます
それでも将来のためある程度のものを買っておこうかなと思いこの2つにたどり着きました
湾曲ディスプレイは使ったことないので興味がありますが、汎用性や必要性VAとIPSの差などアドバイスもらえたら嬉しいです
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-dj0n)
2023/01/07(土) 09:26:11.22ID:JI0a0AHd0 S2722DGMというのもあるんですね
2Kになるけど機能が少し減ると
もうわけがわかりません…
2Kになるけど機能が少し減ると
もうわけがわかりません…
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 1133-9k1s)
2023/01/07(土) 09:33:35.69ID:mFd7Y8m+0 故障したんで修理に出したいんだけど
サイト見てもどこに電話すればいいかわからない
誰か教えて
サイト見てもどこに電話すればいいかわからない
誰か教えて
347不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-uISd)
2023/01/07(土) 09:39:57.47ID:b2Q8//lSa DELLのサイトにサポートリンクあるやん
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-FOYR)
2023/01/07(土) 13:03:46.71ID:AevfxXNJ0 今後10年くらい使うつもりで選ぶかな
金余ってるひとは気まぐれで選べばいいけど
金余ってるひとは気まぐれで選べばいいけど
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-Zpst)
2023/01/07(土) 14:16:07.47ID:Nb72Y++d0 u2723が5万まで落ちてこねーかなー
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-FOYR)
2023/01/07(土) 14:26:35.67ID:AevfxXNJ0 IPS Blackは確かにいいね
351不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5d-PEXV)
2023/01/07(土) 15:21:24.94ID:h75EE1N9M 初4KでやっすいS2722QC買ったけど満足してる
つないでるM1 MacBookも尿液晶気味なので特に色も気にならない
つないでるM1 MacBookも尿液晶気味なので特に色も気にならない
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-Zpst)
2023/01/07(土) 16:00:21.68ID:Nb72Y++d0 モニターってそんなに壊れなくない?
2011年に買った三菱のモニターまだ使ってるよ
流石に右端の色がおかしくなってきていたりするけど
メルカリ見てたらこんな古いモニターでも値段付いてるのに驚いた
2011年に買った三菱のモニターまだ使ってるよ
流石に右端の色がおかしくなってきていたりするけど
メルカリ見てたらこんな古いモニターでも値段付いてるのに驚いた
353不明なデバイスさん (ワッチョイ d336-DWwd)
2023/01/07(土) 17:44:39.58ID:cfl17e020 15年以上前に買った当時10万以上したEIZOの24インチは
まだ現役で表示もきれいだよ
まだ現役で表示もきれいだよ
354不明なデバイスさん (ワッチョイ c928-Or7w)
2023/01/07(土) 17:49:02.04ID:pdzWcnSm0 そもそもCRTの時代からサイズアップ以外で新しいモニター買った事無いな
355不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-waSU)
2023/01/07(土) 18:12:08.70ID:eOGOoafer >>344
ゲーム重視なら他社で言うところのDyacやElmbが付いてないので残像が気になる人はいそう。
ゲーム重視なら他社で言うところのDyacやElmbが付いてないので残像が気になる人はいそう。
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-Or7w)
2023/01/08(日) 03:27:58.94ID:/stbtUTz0 デルモニ。
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-FOYR)
2023/01/08(日) 08:44:07.49ID:aGbWdB0p0 液晶ディスプレイは本質的に長持ちだしね。LEDバックライトになって光源も長持ち。
有機ELもまだ辛そうだけど。PCモニターは耐久性必要だからね。
液晶だとスクリーンセーバーなんて殆ど使わないだろうけど、有機ELはまだ使った方がいいようにおもうけど。
その程度ならCRT並みだから、有機ELも実用にはなるだろうけど。
液晶も抜群に画質良くなってるから、大抵の用途で不満も出にくいし。
ものすごい応答速度とかものすごいコントラストとかになると、やっと有機EL優位、くらい。
有機ELもまだ辛そうだけど。PCモニターは耐久性必要だからね。
液晶だとスクリーンセーバーなんて殆ど使わないだろうけど、有機ELはまだ使った方がいいようにおもうけど。
その程度ならCRT並みだから、有機ELも実用にはなるだろうけど。
液晶も抜群に画質良くなってるから、大抵の用途で不満も出にくいし。
ものすごい応答速度とかものすごいコントラストとかになると、やっと有機EL優位、くらい。
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b8-19iR)
2023/01/08(日) 08:53:08.56ID:Udp23M/90 有機ELでも一日3~4時間使う程度のライトユーザーなら長持ちしそうな気がする
俺みたいに1日10時間以上つけっぱなしとか、ちょっと使うの怖いわ
画質はダントツで有機ELだと思う
リビングのテレビ見たあと、パソコンのIPS見たらめちゃくちゃ残念感あるわ
俺みたいに1日10時間以上つけっぱなしとか、ちょっと使うの怖いわ
画質はダントツで有機ELだと思う
リビングのテレビ見たあと、パソコンのIPS見たらめちゃくちゃ残念感あるわ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-FOYR)
2023/01/08(日) 09:05:01.88ID:aGbWdB0p0 >>358
TVは慣れたメーカーがチューニングしてるから、すごいよね。
特に有機ELモデルは気合い入ってる。
IPSで残念となると、色とかコントラスト?
応答速度?
コントラストがよくないと色純度も落ちるから、その辺の課題はあるねえ。
あとはHDR系のピーク輝度対応がうまくできてるかどうか。
まあ、PCモニターだとユーザーが疲れない必要がある。
残念くらいが丁度いいかもね。
TVは慣れたメーカーがチューニングしてるから、すごいよね。
特に有機ELモデルは気合い入ってる。
IPSで残念となると、色とかコントラスト?
応答速度?
コントラストがよくないと色純度も落ちるから、その辺の課題はあるねえ。
あとはHDR系のピーク輝度対応がうまくできてるかどうか。
まあ、PCモニターだとユーザーが疲れない必要がある。
残念くらいが丁度いいかもね。
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-FOYR)
2023/01/08(日) 09:08:39.67ID:aGbWdB0p0 忘れてたけど、表面光沢かどうか。
あれ、PCだと採用しにくいけどTVだと普通かな。
つやのある黒(+反射した風景)は、盛りすぎ感があるし、情報に集中したいときは疲れるよね。
あれ、PCだと採用しにくいけどTVだと普通かな。
つやのある黒(+反射した風景)は、盛りすぎ感があるし、情報に集中したいときは疲れるよね。
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-DWwd)
2023/01/08(日) 10:23:21.58ID:TyMVs8R/0 DELLの2209WAが今でもサブで現役だな
CCFL(冷陰極管)だけど今でもサブモニタでテレビ視聴と縦回転用途で現役だわ
流石にパネルの十数年だから隅がおかしくなってきてるけどテレビ視聴程度なら普通出来る
DVIとVGAで音声出力も無いから今としては逆に癖があるけど古い環境繋げるには便利
CCFL(冷陰極管)だけど今でもサブモニタでテレビ視聴と縦回転用途で現役だわ
流石にパネルの十数年だから隅がおかしくなってきてるけどテレビ視聴程度なら普通出来る
DVIとVGAで音声出力も無いから今としては逆に癖があるけど古い環境繋げるには便利
362不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 10:27:09.80 新しいPCモニターを買ってノートパソコンに繋げたのですが
(DELLのE2222HSR)
不満点と不具合が2つあります
イヤホンが差せなかったこと
ノートパソコンから繋ぐことにしましたがやはり線が落ち着かないです
モニターにはVGAケーブルは開いてるので
分配機などでつなぐ方法はありますか?
ノイズ音が酷いです
HDMIケーブルで繋がってるのですが、繋ぎなおしてもノイズ音が治りません
(DELLのE2222HSR)
不満点と不具合が2つあります
イヤホンが差せなかったこと
ノートパソコンから繋ぐことにしましたがやはり線が落ち着かないです
モニターにはVGAケーブルは開いてるので
分配機などでつなぐ方法はありますか?
ノイズ音が酷いです
HDMIケーブルで繋がってるのですが、繋ぎなおしてもノイズ音が治りません
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b8-19iR)
2023/01/08(日) 10:47:47.06ID:Udp23M/90 >>359
> IPSで残念となると、色とかコントラスト?
> 応答速度?
結局、ブラックレベルだと思う
有機ELの黒の締まった感じを見ると、IPSはグレーでぼんやりした感じに見える
アンチグレアの関係でヌルい感じに見えるのもあるかもしれない
有機ELで夜景画像見ると「うわー、キレイ・・・」ってなるのに、IPSだとそういうのは無い
> IPSで残念となると、色とかコントラスト?
> 応答速度?
結局、ブラックレベルだと思う
有機ELの黒の締まった感じを見ると、IPSはグレーでぼんやりした感じに見える
アンチグレアの関係でヌルい感じに見えるのもあるかもしれない
有機ELで夜景画像見ると「うわー、キレイ・・・」ってなるのに、IPSだとそういうのは無い
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-7TjB)
2023/01/08(日) 11:13:06.93ID:jd14SWYn0 有機ELの焼き付き問題が解消すれば一気に普及するだろうね
PCモニター用は暫くIPSが主流だわ
PCモニター用は暫くIPSが主流だわ
365不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM65-PEXV)
2023/01/08(日) 11:15:24.87ID:z6pOovSHM オフィスワークに有機ELは電気代が無駄に思えちゃうから当面液晶でいいや
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-DWwd)
2023/01/08(日) 11:29:00.96ID:TyMVs8R/0 IPSは大雑把に3種類ぐらいに分かれるからね
・グラフィックス用パネルで8/10/16bitなど表示色が凄いが応答速度がダメ
・廉価パネルで6bit-FRCの疑似色だが比較的動きにも強い物があるがグラフィックス用に比べ視野角などで劣る場合もある
・FastIPS(高速IPS)と呼ばれるゲーム向けで応答速度が凄いが色域や視野角が更に劣る場合が多い
有機ELは黒が完全に消灯になるから本当に暗いしね
ただ液晶の焼き付きは後でフォローできるけど有機ELの焼き付きはドットの不具合で故障になり直らんからな…
・グラフィックス用パネルで8/10/16bitなど表示色が凄いが応答速度がダメ
・廉価パネルで6bit-FRCの疑似色だが比較的動きにも強い物があるがグラフィックス用に比べ視野角などで劣る場合もある
・FastIPS(高速IPS)と呼ばれるゲーム向けで応答速度が凄いが色域や視野角が更に劣る場合が多い
有機ELは黒が完全に消灯になるから本当に暗いしね
ただ液晶の焼き付きは後でフォローできるけど有機ELの焼き付きはドットの不具合で故障になり直らんからな…
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 81c0-XaCH)
2023/01/08(日) 11:57:15.97ID:v/vZnFVT0 液晶は液晶で
経年でシャドウマスク(遮光膜)が縮んで色ムラ(輝度ムラ)が出ることがある
経年でシャドウマスク(遮光膜)が縮んで色ムラ(輝度ムラ)が出ることがある
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-FOYR)
2023/01/08(日) 14:35:59.76ID:aGbWdB0p0 偏光板(偏光フィルム)が傷む可能性はあるね
特に高温多湿だと
多層になってるけど、中心にある偏光色素がしみこませてあるフィルムが、ちょっと弱い
防護性のあるフィルムで挟み込んでいるけど
こういうフィルム昔は日本製が普通だったけど、いまはどうだろ
ユーザーができることは、メーカー推奨以外の方法で掃除したりしないことかな
アルコールとかで拭かない方がいい
特に高温多湿だと
多層になってるけど、中心にある偏光色素がしみこませてあるフィルムが、ちょっと弱い
防護性のあるフィルムで挟み込んでいるけど
こういうフィルム昔は日本製が普通だったけど、いまはどうだろ
ユーザーができることは、メーカー推奨以外の方法で掃除したりしないことかな
アルコールとかで拭かない方がいい
369不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 16:58:21.22 >>362だけどノイズ音の解決方法ない?
ケーブル繋ぎなおしたけど無理だった
ケーブル繋ぎなおしたけど無理だった
370不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-usGJ)
2023/01/08(日) 17:38:52.49ID:nkAuugffa 液晶は大体20年くらいすると
黒シミができたり表面が硬化して白っぽくなってきたり
残像がすごく残りやすいようになったりして
映りはするけど使いにくくなる
黒シミができたり表面が硬化して白っぽくなってきたり
残像がすごく残りやすいようになったりして
映りはするけど使いにくくなる
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-dj0n)
2023/01/08(日) 17:47:24.27ID:+Hhg6yAC0 S2722DGM買いました
明日届きます
明日届きます
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d7-0u/0)
2023/01/08(日) 18:32:37.38ID:MZa8udIX0 4021と4919で迷う。ゲームはやらなくて、クソデカエクセル開いたり、プログラム書くぐらいやが、やっぱり解像度が正義かねぇ。
373不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-tb1I)
2023/01/08(日) 18:50:21.34ID:s1BMKhNu0 >>369
一番安価な解決としては
ディスプレイ本体のSP諦めて
映像ノートPCからVGAケーブル
音声ノートPCから別途小型SP
イヤホン使用時は小型SPのヘッドホンジャックから
アマゾンで2000円
一番安価な解決としては
ディスプレイ本体のSP諦めて
映像ノートPCからVGAケーブル
音声ノートPCから別途小型SP
イヤホン使用時は小型SPのヘッドホンジャックから
アマゾンで2000円
374不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 19:47:12.18375不明なデバイスさん (ワッチョイ 39b8-19iR)
2023/01/08(日) 20:11:19.92ID:Udp23M/90 >>372
画素ピッチも重要かと
U4021だと文字サイズ150%くらいにしないと小さすぎて見えないと思う
文字サイズ変更すると表示レイアウト(文字の折り返しとか)が変わるアプリがあるから面倒なんだよね
画素ピッチも重要かと
U4021だと文字サイズ150%くらいにしないと小さすぎて見えないと思う
文字サイズ変更すると表示レイアウト(文字の折り返しとか)が変わるアプリがあるから面倒なんだよね
376不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-tb1I)
2023/01/08(日) 21:25:20.42ID:s1BMKhNu0 >>374
電源(PC・ディスプレイ)確認(たこ足配線をやめてみる)
HDMIケーブル交換
それでダメだったらそれがクレーム入れて交換してもらえば?
ケーブル交換するだけで1000円するから
本体付きのSP使うより2000円で別途SP買った方が解決早い
電源(PC・ディスプレイ)確認(たこ足配線をやめてみる)
HDMIケーブル交換
それでダメだったらそれがクレーム入れて交換してもらえば?
ケーブル交換するだけで1000円するから
本体付きのSP使うより2000円で別途SP買った方が解決早い
377不明なデバイスさん
2023/01/08(日) 21:50:55.50378不明なデバイスさん (ワッチョイ 795f-8Ubj)
2023/01/08(日) 22:45:35.36ID:tTz4IJoa0 有機ELは省電力って聞いてたけど実はそんなでもない事が分かって悲しかった
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-FOYR)
2023/01/08(日) 23:34:12.17ID:aGbWdB0p0380不明なデバイスさん (ワッチョイ 795f-8Ubj)
2023/01/09(月) 00:18:34.67ID:vOL6GKyK0381不明なデバイスさん (ワッチョイ a136-DWwd)
2023/01/09(月) 00:21:14.44ID:DLmSe8/70 有機ELは方式によって作れるサイズが異なるしPCモニタ向けはこれからだしな
・印刷方式→中型サイズに強くインクジェットプリンタのように有機EL材を散布して作る
・三色蒸着方式→小型サイズでRGBのマスク(金型)を被せて有機ELを散布する(車の塗装のようなイメージ)
・白色蒸着方式→大型サイズで上記の方法で三色で白を作りRGBフィルターを通す方式
印刷方式はJOLEDが量産化に最近成功したけど量産化で今後一気に価格が落ちると予想されてる
液晶の画面焼けは一定の圧(同じ色)をかけ続けるとピクセル内の不純物が定着して残る
この場合は他の動く映像などを流し続ける不純物が解消されて画面焼けが消える場合があるけど
有機ELの場合はピクセルに一定の圧がかかり続けてショートして故障だから絶対画面焼けは直らんのよね
・印刷方式→中型サイズに強くインクジェットプリンタのように有機EL材を散布して作る
・三色蒸着方式→小型サイズでRGBのマスク(金型)を被せて有機ELを散布する(車の塗装のようなイメージ)
・白色蒸着方式→大型サイズで上記の方法で三色で白を作りRGBフィルターを通す方式
印刷方式はJOLEDが量産化に最近成功したけど量産化で今後一気に価格が落ちると予想されてる
液晶の画面焼けは一定の圧(同じ色)をかけ続けるとピクセル内の不純物が定着して残る
この場合は他の動く映像などを流し続ける不純物が解消されて画面焼けが消える場合があるけど
有機ELの場合はピクセルに一定の圧がかかり続けてショートして故障だから絶対画面焼けは直らんのよね
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 81c0-XaCH)
2023/01/09(月) 05:43:50.31ID:AByR4UC90 PCモニタはOLED普及よりμLEDに移行するんじゃないかな
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-FOYR)
2023/01/09(月) 09:03:53.86ID:kiPRkjhH0 自分は耐久性が怪しいものは避けたいから、当面液晶かな。
マイクロLEDも、安けりゃいいんだろうけど。
CRTの時代から見て、すごい進歩だけどね。
マイクロLEDも、安けりゃいいんだろうけど。
CRTの時代から見て、すごい進歩だけどね。
384不明なデバイスさん (ワッチョイ b101-BJgx)
2023/01/09(月) 09:38:10.74ID:csp9xPin0 最近は量子ドットモニターが話題になってるけど同じく耐久性が気になる
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d7-0u/0)
2023/01/09(月) 13:47:04.49ID:dJIfTX850 >>375
なるほどー。解像度高くても字が見えないんじゃ意味ないわな。ありがと。
なるほどー。解像度高くても字が見えないんじゃ意味ないわな。ありがと。
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bba-VQaw)
2023/01/09(月) 15:02:55.72ID:lkowv1nN0 耐久性を言い出したらLEDの経年特性は結構ばらつきがあるから分割発行のモニタなんて使えんよ
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 9361-DWwd)
2023/01/09(月) 16:51:19.03ID:34XbfFdp0 液晶のLEDバックライトも背面に沢山配置した光量調整のムラ補正機能あるモデルは高いしな
ムラ補正があればLEDの個体差や劣化があってもある程度は補正されるのにね
ムラ補正があればLEDの個体差や劣化があってもある程度は補正されるのにね
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-AlFs)
2023/01/09(月) 16:54:14.18ID:9KGtQywc0 買わないものの寿命を気にしてても仕方なくね笑
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 6110-nt2E)
2023/01/09(月) 17:16:03.71ID:qdIG4mEf0 OLEDの24インチとかも、あと10年くらいしたら普通に買える時代になるのかな。
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-xhrW)
2023/01/10(火) 00:36:51.80ID:nvYhiCkj0 DELLのモニターって初期不良交換とかだと中古良品を送って来るんだね。
手厚い補償内容だと思っていたのに戦々恐々で使わなくては。
手厚い補償内容だと思っていたのに戦々恐々で使わなくては。
391不明なデバイスさん (ワッチョイ c928-Or7w)
2023/01/10(火) 00:43:23.35ID:44kLhwMX0392不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-usGJ)
2023/01/10(火) 01:35:49.29ID:vkNmA1u4a 初期不良は新品と交換で
保証で交換する時が良品と交換だよ
保証で交換する時が良品と交換だよ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 6183-2yW5)
2023/01/10(火) 15:03:24.94ID:gB7yOsli0 U2720Q、M2 MBAのディスプレイと比べて残像少ないから見直した
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-DWwd)
2023/01/10(火) 15:55:14.94ID:o4tpWQvK0 >>394
2台同じモニタ買って1台交換したことがあるが最初は綺麗だけど数年で経年劣化のような症状が出たけどな
デュアルで同じだけ使ってるが1台は正常で交換個体は右端だけ急に暗くなったな
たぶん見た目は良品だけど液晶パネルが結構使われてたのかサービスマンモードで見るとかなり使用時間が違ってた
2台同じモニタ買って1台交換したことがあるが最初は綺麗だけど数年で経年劣化のような症状が出たけどな
デュアルで同じだけ使ってるが1台は正常で交換個体は右端だけ急に暗くなったな
たぶん見た目は良品だけど液晶パネルが結構使われてたのかサービスマンモードで見るとかなり使用時間が違ってた
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 1136-FOYR)
2023/01/10(火) 16:13:54.64ID:/DMJb44F0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-0nh0)
2023/01/11(水) 12:13:19.61ID:4a97QCdi0 DellのS27〜は本体(ガワ)と足(スタンド)が見惚れする最高
足は質感でプラスチックの安っぽさを感じさせない
モニターアームの質感に近くシンプルで洗練されセンスの塊
パネルはDellと双璧かそれ以上のフィリップスだがこの2点が安っぽいので残念極まりない
iiyamaとIODATAはその2点が最悪すぎてホントに日本企業かこいつら?といつも疑うレベル
足は質感でプラスチックの安っぽさを感じさせない
モニターアームの質感に近くシンプルで洗練されセンスの塊
パネルはDellと双璧かそれ以上のフィリップスだがこの2点が安っぽいので残念極まりない
iiyamaとIODATAはその2点が最悪すぎてホントに日本企業かこいつら?といつも疑うレベル
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba1-AlFs)
2023/01/11(水) 12:20:30.37ID:BgRimgBe0 Macだとディスプレイマネージャーとても動きが遅いのですが、そんなもんでしょうか?
また、kvmで切り替える際、ホットキーが効く時と効かない時があります。3223qeです。もしお知恵がある方がいたら教えてください。
また、kvmで切り替える際、ホットキーが効く時と効かない時があります。3223qeです。もしお知恵がある方がいたら教えてください。
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 6183-2yW5)
2023/01/11(水) 12:32:55.20ID:k/yTAeNe0 >>396
ググっても情報なかったけど、8msと12msくらい差があるのかもしれない
ググっても情報なかったけど、8msと12msくらい差があるのかもしれない
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 9310-S6JS)
2023/01/11(水) 13:45:25.15ID:22VgOvWN0 U2723QXを買って、テレワークで会社から持たされてるノートPC(HP製)をUSB-Cで、自分のPCをHDMIで繋いで、キービード、マウス、有線LANを共有できるようになった
配線スッキリで大満足ですわ
あとは、有線リモコンで入力切り替えダイヤルみたいなのがついてたらなーと思う
配線スッキリで大満足ですわ
あとは、有線リモコンで入力切り替えダイヤルみたいなのがついてたらなーと思う
401不明なデバイスさん (ワッチョイ e168-uSvZ)
2023/01/11(水) 14:30:15.17ID:fWGbTuIo0 G3223Q届いたんでセッティング終えて、電源入れたら、OSDスイッチ押してもメニューも見えない、初期不良個体引いた。サポートから新品送るんで担当部署からの連絡待ち。
402不明なデバイスさん (ワッチョイ c9a3-Or7w)
2023/01/11(水) 18:13:53.00ID:PcOIfpWr0 >>401
ワイのもアマで年末に届いた個体、全く同じ現象で返品したわ
ワイのもアマで年末に届いた個体、全く同じ現象で返品したわ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-FOYR)
2023/01/11(水) 19:22:51.98ID:Js3p8tn90 もしかして同じマシンがさまよってる?
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-0nh0)
2023/01/12(木) 08:12:41.41ID:7edjPZ240 爆弾ゲームかよw
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-DSRP)
2023/01/12(木) 14:41:18.18ID:rN6qQrfn0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-cK5d)
2023/01/13(金) 02:46:37.88ID:kuACv89E0 モニターをたてにして使うと動画だけ反転するのですが、ケーブルの不良ですかね
https://i.imgur.com/MQUQirI.jpg
https://i.imgur.com/MQUQirI.jpg
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-FOYR)
2023/01/13(金) 11:00:54.11ID:L4XKDbdY0 天地、だからでは?
409不明なデバイスさん (ベーイモ MM6b-cK5d)
2023/01/13(金) 11:07:01.52ID:gemgil9kM 真面目に聞いてんだよ面白くねえよ殺すぞ
410不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6b-XaCH)
2023/01/13(金) 11:43:14.97ID:ZPyeN+vMa 真面目にケーブルの不良疑ってるってんだから揶揄いたくもなるってもんだw
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 192d-oTKG)
2023/01/13(金) 11:55:52.51ID:fsj24H+G0 天地無用!
412不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5d-ujtP)
2023/01/13(金) 12:23:27.01ID:4ZSlb4sgM413不明なデバイスさん (ワッチョイ 1397-FOYR)
2023/01/13(金) 12:59:09.12ID:L4XKDbdY0 マジでしたか
ぼけかと思ってました
はなしができすぎ
あ、ケーブルじゃなくて、ソフトでしょうね。
ブラウザかなにか。
多分
これでいいっすか?
画像以外正確なのにケーブル、ってのも、ねえ
ぼけかと思ってました
はなしができすぎ
あ、ケーブルじゃなくて、ソフトでしょうね。
ブラウザかなにか。
多分
これでいいっすか?
画像以外正確なのにケーブル、ってのも、ねえ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ b9e0-NGfo)
2023/01/13(金) 13:50:44.47ID:NTWSs/wN0 左反転させてるなら右反転にしてみたらw
415不明なデバイスさん (スップ Sdf3-QChJ)
2023/01/13(金) 14:20:01.54ID:v6Il2EZLd 原因はなんとなく思いつくけど
犯罪者に構ってるほど暇じゃないし
犯罪者に構ってるほど暇じゃないし
416名無し (スププ Sdb3-BqCM)
2023/01/13(金) 15:16:40.36ID:nsNIU1JBd 後学の為、教えていただけますか?
417不明なデバイスさん (ワッチョイ db57-oTKG)
2023/01/13(金) 15:48:40.33ID:9si4Pz180 解決法:逆立ちして見る
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-0d8E)
2023/01/13(金) 16:17:52.15ID:KjZrCAO60 ケーブルが原因なんてユニークな発想をする人間につまんない正解をおしえんなよ
407にはその自由な想像力を存分に羽ばたかせてもらおう
407にはその自由な想像力を存分に羽ばたかせてもらおう
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bdf-cK5d)
2023/01/13(金) 17:23:58.79ID:kjNVfU0A0 何お前上から目線でマウント取らないと気が済まないの?
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 9145-DSRP)
2023/01/13(金) 17:50:40.80ID:fxE7OinW0 みんなマウントなんてとってない気がする
質問者の想定が斜め上だっただけのこと
質問者の想定が斜め上だっただけのこと
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-0d8E)
2023/01/13(金) 18:02:11.60ID:KjZrCAO60 みんなで新しい玩具(407)で遊んでるだけやで
422不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-aLII)
2023/01/13(金) 18:30:57.03ID:7hB5+4Egd 機器構成も発生時の使用状況も書かないならエスパースレ行きだろ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ cae4-Rz2c)
2023/01/14(土) 09:31:24.52ID:Zj18AuN/0424不明なデバイスさん (ワッチョイ ca77-1xOb)
2023/01/14(土) 13:16:11.98ID:d5yuwv6x0 LCDコンディショニングってマジで効くんだな
いつの間にかついてた白いもやみたいなやつ消えたわ
いつの間にかついてた白いもやみたいなやつ消えたわ
426不明なデバイスさん (ワッチョイ d5a9-rGbT)
2023/01/14(土) 18:06:07.82ID:jYaa55zj0 U2723QE、白がめっちゃ眩しいな。輝度下げまくったら今度は映画等が暗くて見づらくなってしまった
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-sAzJ)
2023/01/14(土) 18:34:17.77ID:k/L0Y93y0 >>426
同じ機種使ってるが
輝度は30ぐらいにしたわ
まぁ前のと色味が違ったがしばらくしたら慣れる
最近PC新調したので前のディスプレイを再利用してマルチモニターにしたが
よくもまぁーこんな汚いディスプレイ使ってたなとは思う
流石に2723を買う予算ないけど2720買おうか悩み中
結局2720って新モデルでも出るのかな?単なる在庫切れ?
同じ機種使ってるが
輝度は30ぐらいにしたわ
まぁ前のと色味が違ったがしばらくしたら慣れる
最近PC新調したので前のディスプレイを再利用してマルチモニターにしたが
よくもまぁーこんな汚いディスプレイ使ってたなとは思う
流石に2723を買う予算ないけど2720買おうか悩み中
結局2720って新モデルでも出るのかな?単なる在庫切れ?
428不明なデバイスさん (ワッチョイ fe10-gONl)
2023/01/14(土) 21:11:15.88ID:2hIxHYFz0 >>427
2723が2720の後継機種で、世代交代したから値段が下がらなかったり在庫切れになってるんじゃないかな?
2723が2720の後継機種で、世代交代したから値段が下がらなかったり在庫切れになってるんじゃないかな?
429不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-e/7a)
2023/01/14(土) 22:55:38.62ID:tfVQq0Pj0 U2720QMはまだ売ってるよね。バカ高い値段で。
U2720Qは売ってないからQMってアレじゃないかと思ってしまう。
2723QXはQMより1000円高いけどQEならこの2機種よりかなり安い。限定ってどうよって思う。
U2720Qは売ってないからQMってアレじゃないかと思ってしまう。
2723QXはQMより1000円高いけどQEならこの2機種よりかなり安い。限定ってどうよって思う。
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a97-qfBe)
2023/01/15(日) 00:28:49.85ID:1uIsYzo20 末尾QかQMかは、アマゾン限定かどうかと、ケーブルが違うんじゃなかったかな。
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eff-0cJ7)
2023/01/17(火) 13:40:05.46ID:jqjeQzak0 DELLの19インチのSXGAモニター、いまだに使ってる人いる?
職場で余るから二台目(デュアル)目的でもどうか?って総務から打診されてるけど
今ある19インチのに加えてデュアルにするよか
今あるのを24インチ以上のに変えてもらった方がいいような気もしてて。。。
それとも19インチの二台使いって案外いいんだろうか。
他に19インチモニタの活用方法とかなんかありますかね
職場で余るから二台目(デュアル)目的でもどうか?って総務から打診されてるけど
今ある19インチのに加えてデュアルにするよか
今あるのを24インチ以上のに変えてもらった方がいいような気もしてて。。。
それとも19インチの二台使いって案外いいんだろうか。
他に19インチモニタの活用方法とかなんかありますかね
432不明なデバイスさん (スップ Sdca-DPme)
2023/01/17(火) 16:08:48.06ID:0IaMJauDd ワイドが主流になる前はみんなスクエアでマルチ組んでたし、慣れの問題
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eff-0cJ7)
2023/01/17(火) 16:51:52.63ID:jqjeQzak0 ありがとー!
2台目の19インチモニターでマルチしてみます
2台目の19インチモニターでマルチしてみます
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e4b-f6s+)
2023/01/17(火) 20:41:04.16ID:PDY36Vgm0 DDMバージョンアップ来てるね
435不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-VADR)
2023/01/18(水) 02:01:22.96ID:BECg0l0pa 2.xで劣化したのが1.xと同等にまで戻ったら起こして
436不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-PB+X)
2023/01/18(水) 12:15:36.29ID:7gKuJTOm0 S2722dgm、コスパ超いいなと思って購入したら画面は文句無しなんだがコイル鳴きがひどい
常にキーンって不快な音するしリフレッシュレート上げるとさらに高音になって本当に不快
交換してもらった2台目も同じ音するんだがまさかこれがDELLの正常品なんじゃないよね?
動画に撮ってもわかるくらいキーンってうるさい
常にキーンって不快な音するしリフレッシュレート上げるとさらに高音になって本当に不快
交換してもらった2台目も同じ音するんだがまさかこれがDELLの正常品なんじゃないよね?
動画に撮ってもわかるくらいキーンってうるさい
437不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-f6s+)
2023/01/18(水) 13:30:37.18ID:uckuj7W90 きったぞ きたぞ アラレちゃん♪
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-7DGa)
2023/01/18(水) 17:58:39.07ID:UmNc2Tbv0439不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-w88e)
2023/01/18(水) 18:23:04.05ID:7gKuJTOm0440不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-w88e)
2023/01/18(水) 22:16:42.81ID:oRhiGyB90441不明なデバイスさん (ワッチョイ 9536-l3tt)
2023/01/19(木) 08:30:14.93ID:DEmlU0Ve0 耳に入らない方が幸せなこともあるって感じか?
442不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-kc8Z)
2023/01/19(木) 09:39:57.71ID:jKuP0IEV0 せっかくなのでアップロードしました。年齢関係なく聞こえそうですが…
電源はコンセント直ドリ、複数pcでも変わらず、でした
仕様なんですかねこれ
https://streamable.com/igxgnb
電源はコンセント直ドリ、複数pcでも変わらず、でした
仕様なんですかねこれ
https://streamable.com/igxgnb
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 95ff-EnRl)
2023/01/19(木) 09:44:53.47ID:BlczJAxk0 これは酷いね
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-ZI6h)
2023/01/19(木) 10:34:41.35ID:8FRP0OKS0 さすがにこれが仕様ってことはないのでは
445不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-kc8Z)
2023/01/19(木) 10:46:55.46ID:jKuP0IEV0 やっぱりそうですかね、次の交換に期待してみます
446不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-f6s+)
2023/01/19(木) 15:49:43.15ID:ivPEcpLY0 秋の夜長に聴く鈴虫のような
447不明なデバイスさん (スップ Sdca-DPme)
2023/01/19(木) 16:11:05.74ID:3Cz3H2LCd このレベルは仕様じゃない
もし仕様だったらあちこちのレビューが鈴虫付きで溢れるわ
もし仕様だったらあちこちのレビューが鈴虫付きで溢れるわ
448不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-w88e)
2023/01/19(木) 18:45:13.73ID:jKuP0IEV0 >>442ですけど、3台目の代品が届いて全くの無音です!!当たり前の事だけど感動モノ
即無償交換してくれて発送も早かったのは良サポートだけど、2連続でコイル鳴き異常品が届いたのは驚いた
正常品来たので無事解決です、皆様ありがとう
即無償交換してくれて発送も早かったのは良サポートだけど、2連続でコイル鳴き異常品が届いたのは驚いた
正常品来たので無事解決です、皆様ありがとう
449不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe5-jsi9)
2023/01/19(木) 18:52:42.58ID:xVCibfTcM 特定ロットにその仕様の電源が乗ってる感じなんだろなあ
ともかく良品おめ
ともかく良品おめ
450不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-H2qI)
2023/01/19(木) 19:25:42.97ID:3YfXEUr40 よかったですね✨
451不明なデバイスさん (アウアウアー Sace-qeAP)
2023/01/20(金) 08:48:32.85ID:UbTZDnK/a 買って1年半のU2720QM
このところ調子悪いな
気付いたら右端薄暗くなってたりブラックアウトしたり
電源ボタン押しとかで復活するから様子見してたが
さすがに頻度高まったんでDELLのサポートに連絡した
このところ調子悪いな
気付いたら右端薄暗くなってたりブラックアウトしたり
電源ボタン押しとかで復活するから様子見してたが
さすがに頻度高まったんでDELLのサポートに連絡した
452不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-qeAP)
2023/01/20(金) 19:31:53.48ID:D1MXllb6M DELLのサポートもセンスねぇな
入力切り替えてもついて回るっつってんのにビルトイン診断(ビルトイン映像で問題ないか診断する)ゴリ推してくる
ここんとこハード絡みの不具合やら初期不良やらシステムバグやらにやたらと当たるが
サポートの質の低さに泣けてくる
入力切り替えてもついて回るっつってんのにビルトイン診断(ビルトイン映像で問題ないか診断する)ゴリ推してくる
ここんとこハード絡みの不具合やら初期不良やらシステムバグやらにやたらと当たるが
サポートの質の低さに泣けてくる
453不明なデバイスさん (スップ Sdca-DPme)
2023/01/20(金) 19:55:50.07ID:2/Pte3HRd 一般向けサポセンのオペなんて用意されたマニュアルに沿ってるだけだし例外事案に臨機応変に対応する責任もない
そいつらにとって良い仕事とは問題解決に至ることではなく、クローズ件数を稼ぐことだ
そいつらにとって良い仕事とは問題解決に至ることではなく、クローズ件数を稼ぐことだ
454不明なデバイスさん (ワッチョイ c646-TTdX)
2023/01/20(金) 20:18:30.56ID:OmjAjBIh0 相手はチュゴクジンで状況やしてほしいことを
理解していないということもままある
理解していないということもままある
455不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-VADR)
2023/01/20(金) 21:07:00.56ID:URLFeFDOa サポートの動き方も想像できんとはセンスねぇな
456不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-f6s+)
2023/01/20(金) 21:45:19.93ID:hukdHdwF0 DELLのモニターってノングレ(非光沢)でも僅かに光沢感が残ってるように感じない?
フィリップスやLGやBENQやHPはガチの非光沢でザラッザラだけどDELLだけ違う
昔はグレアIPSにガラスカバーを被せた最強ツルツルモニターを出してたこともあった
フィリップスやLGやBENQやHPはガチの非光沢でザラッザラだけどDELLだけ違う
昔はグレアIPSにガラスカバーを被せた最強ツルツルモニターを出してたこともあった
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d28-8QVv)
2023/01/20(金) 23:02:32.35ID:z/O8pI9x0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 4336-XYFd)
2023/01/21(土) 11:20:27.49ID:p25O+TjK0 そういや、交換とかはその時点で生産終了だとどうなるの?
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 4336-XYFd)
2023/01/21(土) 11:26:01.79ID:p25O+TjK0 マット(非光沢、ノングレア)は、結構難しいからね。
特に解像度高い4Kとかの機種は。
表面処理の選択が安易だと、ぎらつき、ざらつきがでる。
レンズ効果で画素単位で観察者の眼に届く明度がばらつくから。
ギラギラ、目潰し、とか言ってたやつ。
もちろんいまは良くなってるけど。
数値化が難しいから、メーカーによってはいい加減かな。
特に解像度高い4Kとかの機種は。
表面処理の選択が安易だと、ぎらつき、ざらつきがでる。
レンズ効果で画素単位で観察者の眼に届く明度がばらつくから。
ギラギラ、目潰し、とか言ってたやつ。
もちろんいまは良くなってるけど。
数値化が難しいから、メーカーによってはいい加減かな。
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 4336-XYFd)
2023/01/21(土) 20:13:30.62ID:p25O+TjK0 >>460
やっぱ、それしかないよね。
やっぱ、それしかないよね。
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/21(土) 21:17:45.69ID:fQU4dBFa0 >>457
サポで提案された簡易放電実行してから
今のところ起きてないんだよ
全く同じ症状が他で出てるとは思わなんだ
放電で解決する不具合(この場合不具合とは言わない)な可能性高くなった気がするので
是非試してみてほしい
1.電源ケーブル含めて全てのケーブル抜く
2.電源ボタン長押し(15sec)
サポから提案されたときは如何にも眉唾物だと思ったんだが
これで治るならそれに越したことはない
サポで提案された簡易放電実行してから
今のところ起きてないんだよ
全く同じ症状が他で出てるとは思わなんだ
放電で解決する不具合(この場合不具合とは言わない)な可能性高くなった気がするので
是非試してみてほしい
1.電源ケーブル含めて全てのケーブル抜く
2.電源ボタン長押し(15sec)
サポから提案されたときは如何にも眉唾物だと思ったんだが
これで治るならそれに越したことはない
463462 (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 01:20:00.38ID:0ppYqL020464不明なデバイスさん (ワッチョイ 4336-XYFd)
2023/01/22(日) 10:09:51.47ID:fwC0Cdnq0465不明なデバイスさん (ワッチョイ 4336-XYFd)
2023/01/22(日) 10:19:21.06ID:fwC0Cdnq0 静電気なら、もしかしてアース取ればOK?
ケーブル、3つのやつだっけ?
ケーブル、3つのやつだっけ?
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 13:13:07.94ID:0ppYqL020467不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcd-88l+)
2023/01/22(日) 16:30:41.49ID:EEpF1UML0 10年ちょっと前に買ったU2311H付属スタンドってS2421NXに使えますよね?
規格サイズはあってるはずなのに、全然はまらなくて困ってるんですが原因を教えてもらいたいです。
そもそもがこのスタンドは流用できないんですか?
規格サイズはあってるはずなのに、全然はまらなくて困ってるんですが原因を教えてもらいたいです。
そもそもがこのスタンドは流用できないんですか?
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 16:59:37.10ID:0ppYqL020 モニター交換の連絡来たわ
代替品はリファービッシュ品なんだよね
不具合があるよりゃマシか
代替品はリファービッシュ品なんだよね
不具合があるよりゃマシか
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 17:01:27.74ID:0ppYqL020470不明なデバイスさん (ワッチョイ 4394-88l+)
2023/01/22(日) 17:19:54.04ID:4RN58P2/0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 17:28:39.27ID:0ppYqL020472不明なデバイスさん (スップ Sd1f-qBM7)
2023/01/22(日) 17:42:30.12ID:VJHNLh6xd そもそもモニターとスタンドの接合部分がどう違ってどうハマらんのか全くわからんし
写真の1つくらいないとね
写真の1つくらいないとね
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 17:45:21.41ID:0ppYqL020474不明なデバイスさん (スップ Sd1f-qBM7)
2023/01/22(日) 18:03:14.40ID:VJHNLh6xd475不明なデバイスさん (スップ Sd1f-qBM7)
2023/01/22(日) 18:16:47.24ID:VJHNLh6xd >>470
U2311Hは本体にスタンドのリリースボタンがあるだろ、それでスタンド下側の凸金具を動的に固定するわけだが
S2421NXには本体にリリースボタンないだろ、本体側にU2311Hスタンドの凸金具が入りそうな穴はあるがリリース機構はない、そもそもコレのスタンドはもっと下部の専用支持部なわけで
だからVESA規格の4点ネジ式に準じた他機種のスタンドは付きそうだが、U2311Hのは削っても無理じゃね
U2311Hは本体にスタンドのリリースボタンがあるだろ、それでスタンド下側の凸金具を動的に固定するわけだが
S2421NXには本体にリリースボタンないだろ、本体側にU2311Hスタンドの凸金具が入りそうな穴はあるがリリース機構はない、そもそもコレのスタンドはもっと下部の専用支持部なわけで
だからVESA規格の4点ネジ式に準じた他機種のスタンドは付きそうだが、U2311Hのは削っても無理じゃね
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 18:17:24.68ID:0ppYqL020477不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 18:25:02.65ID:0ppYqL020479不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 18:29:13.70ID:0ppYqL020 最近この手の池沼多いな
480不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-6How)
2023/01/22(日) 18:30:46.13ID:JZ0yf2FIa ID:0ppYqL020
無知無検索
逆ギレ
責任転嫁
経験談()
ウザッ
無知無検索
逆ギレ
責任転嫁
経験談()
ウザッ
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 18:34:47.90ID:0ppYqL020 池沼リターンズw
482不明なデバイスさん (ワッチョイ cf6a-88l+)
2023/01/22(日) 18:39:13.88ID:UYIqfY980483不明なデバイスさん (スップ Sd1f-qBM7)
2023/01/22(日) 18:45:54.41ID:VJHNLh6xd >>482
それぞれのPDFマニュアルと製品画像から推察しただけだし、実物が細かくどうなってるかまでは本人しか分からんのでもう一度よく見比べた上で無理かどうか判断してくれ
それぞれのPDFマニュアルと製品画像から推察しただけだし、実物が細かくどうなってるかまでは本人しか分からんのでもう一度よく見比べた上で無理かどうか判断してくれ
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 18:50:39.04ID:0ppYqL020485不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-Esy8)
2023/01/22(日) 18:52:51.60ID:nNg2Ago60 モニターとスタンドの話なのにモニターとVESAマウントの話だと勘違いしてるやつがまだ居座ってたのか
487不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-6How)
2023/01/22(日) 18:55:06.76ID:n4KGh3ega 悔しくて池沼しかいえないクン
まだいたんだ
ウザッ
まだいたんだ
ウザッ
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-TPII)
2023/01/22(日) 18:57:32.50ID:0ppYqL020 横槍ウザッ
489不明なデバイスさん (オッペケ Src7-7ecd)
2023/01/22(日) 22:17:07.29ID:VhcBjoker 盛り上がってると思ったらなんやこれ
490不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-j5s0)
2023/01/23(月) 06:16:50.08ID:NDd9abNvd 枯れ木も山の賑わいやで
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-88l+)
2023/01/23(月) 18:49:26.02ID:SOcI0dag0 DELLはピボットできる27インチのIPSないのん?
492不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-TPII)
2023/01/23(月) 21:32:53.52ID:KeN6b5l3a DDM2.1
ホットキー切り替え改善したようだ
ホットキー切り替え改善したようだ
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd6-Jpma)
2023/01/23(月) 21:37:11.59ID:SRpFmlpT0 >>491
現行のU2723QE/QXやS2722QCとかはIPS液晶で普通にピボットできる。
現行のU2723QE/QXやS2722QCとかはIPS液晶で普通にピボットできる。
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 4336-XYFd)
2023/01/23(月) 22:10:59.52ID:vTDkesYH0 スタンド使いやすいよね
高さ、回転(縦方向、左右方向)の調整までできるのに、ヤワじゃない。
最初はアーム買おうかと思ってたけど、自分には必要無かった。
高さ、回転(縦方向、左右方向)の調整までできるのに、ヤワじゃない。
最初はアーム買おうかと思ってたけど、自分には必要無かった。
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ad-brL6)
2023/01/24(火) 01:18:39.40ID:DlM2DwG20 ギャラガか
497不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-js4y)
2023/01/24(火) 03:33:46.33ID:4uhYR8JFd s2522hgってゲームするのにどう?
498不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-fvS1)
2023/01/24(火) 12:51:42.95ID:srAveUBFa p2418htが壊れた
寿命5~10年て言われてる物が5年で壊れるとちょっとショックだな
寿命5~10年て言われてる物が5年で壊れるとちょっとショックだな
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fff-gH7h)
2023/01/25(水) 00:19:11.81ID:x+xm2b/A0 一台のDELL製ノートPCをオフィスの個人席で使ってるとして、外付けモニターは
以下どちらか選べって言われたらどっちにする?
(1) DELLの24インチモニター1台を接続
(2) DELLの19インチモニター2台を接続
以下どちらか選べって言われたらどっちにする?
(1) DELLの24インチモニター1台を接続
(2) DELLの19インチモニター2台を接続
501不明なデバイスさん (ワッチョイ d328-88l+)
2023/01/25(水) 00:29:22.05ID:qa11j8Lv0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f15-BExC)
2023/01/25(水) 01:23:35.43ID:baK0T6mC0 4021の後継機の噂ってないですか?
503不明なデバイスさん (ワッチョイ e335-88l+)
2023/01/25(水) 10:11:58.06ID:l/GAkbz90 s2721qsで60hzだと強制的に8bitになって59.997hzにすると10bit選択できるの仕様?
504不明なデバイスさん (トンモー MM27-gH7h)
2023/01/25(水) 12:44:17.00ID:b+cKcHNRM >>501
ありがとう
デスクはあんま広くないが、24インチモニタなら一台
19インチモニタなら2台置ける。
アーム支給は無し、マシンはcorei6でそこそこ快適(でもグラボは無し、オンボのみ)
同時に動かすソフトはofficeのoutlook word excelパワポ、teams、
あとedgeやchromeのブラウザくらい
チームによってはcadも使うけどそういう人はマシンも相応のにしてる。
リアルタイムでのチャットを見逃したくない(なので常時そのツールなり
チャットページなりを表示しときたい)、excelとoutlookをALT tabで
しょっちゅう切り替えるのが面倒、って人は19インチ2台とか使うかなぁ
ありがとう
デスクはあんま広くないが、24インチモニタなら一台
19インチモニタなら2台置ける。
アーム支給は無し、マシンはcorei6でそこそこ快適(でもグラボは無し、オンボのみ)
同時に動かすソフトはofficeのoutlook word excelパワポ、teams、
あとedgeやchromeのブラウザくらい
チームによってはcadも使うけどそういう人はマシンも相応のにしてる。
リアルタイムでのチャットを見逃したくない(なので常時そのツールなり
チャットページなりを表示しときたい)、excelとoutlookをALT tabで
しょっちゅう切り替えるのが面倒、って人は19インチ2台とか使うかなぁ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ d328-88l+)
2023/01/25(水) 16:31:56.81ID:qa11j8Lv0506不明なデバイスさん (スップ Sd1f-qBM7)
2023/01/25(水) 16:32:37.49ID:i5hOg3yfd 各モニターの解像度も書いてないし
GPUオンボPCが2系統出力できて各モニターがどの規格で接続できるのかも書いてないし
一般的な24インチ(FHD)と一般的な19インチ(SXGA)と仮定したら、SXGA✕2の方が横ピクセルがFHDより1.3倍広くなるが真ん中で分割される、縦ピクセルは僅差しかない、あとは使い方次第とも言えるし、どちらかが一般的な解像度ではないなら話が変わる
GPUオンボPCが2系統出力できて各モニターがどの規格で接続できるのかも書いてないし
一般的な24インチ(FHD)と一般的な19インチ(SXGA)と仮定したら、SXGA✕2の方が横ピクセルがFHDより1.3倍広くなるが真ん中で分割される、縦ピクセルは僅差しかない、あとは使い方次第とも言えるし、どちらかが一般的な解像度ではないなら話が変わる
507不明なデバイスさん (ワッチョイ d328-88l+)
2023/01/25(水) 16:34:38.56ID:qa11j8Lv0 あと紙媒体も仕事で使うならノートはアームに乗せてキーボード別で用意するかな
机が有効に使える
机が有効に使える
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-WTQZ)
2023/01/25(水) 19:55:30.75ID:OD3eTXMx0 はやくS2722DCの後継出ないかな~
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-A6C9)
2023/01/26(木) 18:23:13.39ID:ewqbHxKZ0 32以上のモニターほしいけど品がありすぎて混乱しちゃうね
仕事で使いたいんだが
仕事で使いたいんだが
510不明なデバイスさん (オッペケ Src7-7ecd)
2023/01/26(木) 18:24:01.11ID:uiD1LJNHr 迷うねェ~~~~♤
511不明なデバイスさん (ワッチョイ ff97-XYFd)
2023/01/27(金) 23:51:02.79ID:AZeBsd6q0 モニターは長持ちするからいいの買う
でもしばらくすると同じスペックのが安くなってるかも
って感じのアンビバレントな心境?
でもしばらくすると同じスペックのが安くなってるかも
って感じのアンビバレントな心境?
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecf-tlEA)
2023/01/28(土) 10:31:19.13ID:id4qVQlz0 4kのモニターが32を超えると途端に巨大になるんだけど
35~40くらいのラインアップほしい
スケーリング無しで使いたいけど32だと長時間は疲れてくる
35~40くらいのラインアップほしい
スケーリング無しで使いたいけど32だと長時間は疲れてくる
514不明なデバイスさん (ワッチョイ da97-ozkd)
2023/01/29(日) 10:58:45.04ID:CovsjwzY0 >>512
スケーリングしたくないのは、ハードとしてのスペックを使い倒さないと気が済まないということだろうけど
なんとなく、本質はOSの問題のような気がするなあ
そこに自分も不満があるんだけどね
高解像度ディスプレイが手に入りやすくなった贅沢な悩みでもあるのかね
スケーリングしたくないのは、ハードとしてのスペックを使い倒さないと気が済まないということだろうけど
なんとなく、本質はOSの問題のような気がするなあ
そこに自分も不満があるんだけどね
高解像度ディスプレイが手に入りやすくなった贅沢な悩みでもあるのかね
515不明なデバイスさん (ワッチョイ b394-G0oN)
2023/01/29(日) 18:40:14.15ID:2n/NUuCs0 >>498だけど絶対もう駄目だろって画面だったのに日に日に良くなって今日完全復活したわ
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-fO7+)
2023/01/29(日) 18:43:27.08ID:wfFiAh1W0 愛だな
517不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-asf9)
2023/01/29(日) 18:54:49.54ID:eOo7OuNWr 愛、愛ってなんだ
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a94-X5jf)
2023/01/29(日) 19:28:06.79ID:fpdRtYgu0 そこに愛はあるんか?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-+rQD)
2023/01/30(月) 02:00:26.49ID:ZK/piyH80 室温でしょう
520不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-DSsr)
2023/01/30(月) 23:01:39.93ID:i1QXkIJNM U2413が最強すぎて買い替えられない
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a42-Bb6U)
2023/01/31(火) 04:03:13.23ID:xVc7piUH0 S2722QCポチった。
初の4k,usbcだ。
初の4k,usbcだ。
522不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-OuQN)
2023/01/31(火) 07:55:55.91ID:OKG7HVAQ0523不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a7d-2fhK)
2023/01/31(火) 14:44:43.62ID:R1ig4yOr0 モニターのスピーカーなんて基本おまけだからね
ならないよりはマシってだけだけど、ユーティリティ未対応はクソよな
U27買ってS2722はサブモニにしようと思ってたんだけどなかなかいいのが出ない
ならないよりはマシってだけだけど、ユーティリティ未対応はクソよな
U27買ってS2722はサブモニにしようと思ってたんだけどなかなかいいのが出ない
524不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-Bb6U)
2023/01/31(火) 15:12:45.28ID:MDS4qHAqd ユーティリティってdell display manager のこと?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-+rQD)
2023/01/31(火) 21:34:47.93ID:PjVD5BI80 >>522
DELL公式からdell display managerのダウンロードできるよ
DELL公式からdell display managerのダウンロードできるよ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ db36-ozkd)
2023/01/31(火) 23:03:02.98ID:ZRDAEfqn0 対応してないのか?
なら、ダウンロードしても無意味な気がするのは気のせいか?
なら、ダウンロードしても無意味な気がするのは気のせいか?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-OuQN)
2023/01/31(火) 23:38:46.75ID:OKG7HVAQ0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 5768-9mtM)
2023/02/01(水) 00:04:58.88ID:YgkNV53K0 2万円くらいの144hzのモニター買おうと思ってるんだけど
もしかして注文しても到着まで何ヶ月かかかったりする?
そんなん待ってられないわ…
もしかして注文しても到着まで何ヶ月かかかったりする?
そんなん待ってられないわ…
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c0-syx/)
2023/02/01(水) 07:30:18.67ID:WA0Tzu4o0 DDMまだブラックアウト治らない
まぁ電源入れ直せばいいだけだが
まぁ電源入れ直せばいいだけだが
530不明なデバイスさん (ワッチョイ db36-ozkd)
2023/02/01(水) 08:43:41.19ID:2gir7n6v0 自社ユーティリティーに対応してないって不思議だね
動作よくわからないけど、HDMIかUSB-C接続で機種名かなにかをモニター側からPC側に返してる、というところをモニター側が実装してないのか?
動作よくわからないけど、HDMIかUSB-C接続で機種名かなにかをモニター側からPC側に返してる、というところをモニター側が実装してないのか?
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-QNxX)
2023/02/01(水) 08:44:51.48ID:eI+P+fM30 DDMはその機種専用ユーティリティでしょ。
532不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-OuQN)
2023/02/01(水) 08:52:36.73ID:IAPhYgja0 コストカットで外部からのコントロール機能を削ってるだけだから別に不思議じゃないよ
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 0355-2biX)
2023/02/01(水) 10:33:45.75ID:/wObHlF30 普通に対応機種に入ってるけどな
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 17dd-OrCr)
2023/02/01(水) 12:01:07.03ID:AvdyTT8O0 U3423WEとU4323QEはHDMI 2.1表記だけどTMDS方式だから帯域幅も2.0相当でVRRやALLM、DSCとかのHDMI 2.1での追加機能は一切サポートしない実質HDMI 2.0ということらしいな
DELL的にはHDMI 2.1(TMDS)=HDMI2.0ということらしいけど物凄く紛らわしいからこういう表記は勘弁してほしいよ
DELL的にはHDMI 2.1(TMDS)=HDMI2.0ということらしいけど物凄く紛らわしいからこういう表記は勘弁してほしいよ
535不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-oQYU)
2023/02/01(水) 19:47:22.72ID:uvpmrToka しゃあないやん
HDMIって新しいバージョン出ると
旧バージョンで認証やらなくなるんじゃなかったっけ?
HDMIって新しいバージョン出ると
旧バージョンで認証やらなくなるんじゃなかったっけ?
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 87e0-QNxX)
2023/02/01(水) 19:58:45.57ID:eI+P+fM30 HDMI2.1がHDMI2.0の更新で2.1で加わった機能や性能はすべてオプションだから。
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a42-u/aU)
2023/02/01(水) 21:43:40.92ID:B87xoXVA0538不明なデバイスさん (スップ Sdba-MRom)
2023/02/02(木) 07:33:37.46ID:T/OkB9rvd s2722qsの購入を検討しているのですが、電源ケーブルは2ピン、3ピンどちらでしょうか。
変換機器が必要なのかな…
変換機器が必要なのかな…
539不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM63-znPf)
2023/02/02(木) 12:48:12.84ID:Czz0PBLwM 最近まったく安くならなくてつらい
540不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-mLIb)
2023/02/02(木) 12:50:42.86ID:U8txqo0V0 10年ぶりにモニター買った俺からすれば、昨今のモニターはだいぶ安く感じる。
当たり前か。
当たり前か。
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-AP9/)
2023/02/02(木) 17:12:41.64ID:BzDLXznp0542不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a42-ffJr)
2023/02/02(木) 22:20:11.06ID:PjUh6NxT0 >>537
自己レスだが、どうやらWindowsは対応してるがMacは対応してないっぽいな
自己レスだが、どうやらWindowsは対応してるがMacは対応してないっぽいな
543不明なデバイスさん (ワッチョイ b633-z5Rt)
2023/02/02(木) 22:29:05.76ID:x5GsMnIm0 アマゾンに返品したらペラ紙1枚入ってないという理由で受け付けてもらえなかったわ
商品を破棄するとか言うから慌てて連絡したら送り返す場合は着払いだって。送料いくら掛かるんだろ。
DELLなんか買うんじゃなかった。
商品を破棄するとか言うから慌てて連絡したら送り返す場合は着払いだって。送料いくら掛かるんだろ。
DELLなんか買うんじゃなかった。
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a7c-Sp5j)
2023/02/02(木) 22:31:47.21ID:t39ESnmC0 konozama
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ff6-+rQD)
2023/02/02(木) 22:35:14.75ID:Tbm4qtqv0 43インチの後継モニターがでたが、17万か・・・
前モデルを9万で買ったので、ちと高い。
でも事務所にあと4代ぐらいほしい。。。
前モデルを9万で買ったので、ちと高い。
でも事務所にあと4代ぐらいほしい。。。
546不明なデバイスさん (ワッチョイ ff28-+rQD)
2023/02/02(木) 23:15:12.91ID:JtnVur1j0547不明なデバイスさん (スププ Sdba-YFHv)
2023/02/03(金) 08:17:34.53ID:7ifgtfGud type-CでPCからの入力受けて、他のモニターに映像出力があるタイプのモニターって型番はどのように見分けたら良いんですかね?
DELLのサイトや価格コムで調べようと思っても絞り込みの項目に映像出力のポートの有無はないんですよね
DELLのサイトや価格コムで調べようと思っても絞り込みの項目に映像出力のポートの有無はないんですよね
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-2biX)
2023/02/03(金) 09:04:23.46ID:Htr0S6mN0 S2722DC今のところ不調なし
メニューボタンも縁の下だから個人的に使いやすい
\36kでこれは満足だわ
メニューボタンも縁の下だから個人的に使いやすい
\36kでこれは満足だわ
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-z4oN)
2023/02/03(金) 12:31:39.48ID:YTUTTfqX0 KVMと有線LAN付きのモニタって、LANも画面の切り替えに連動する?
説明書見ても書いてない。。。
説明書見ても書いてない。。。
551不明なデバイスさん (スププ Sdba-YFHv)
2023/02/03(金) 21:37:04.93ID:5SpwjNbJd552不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f21-yniv)
2023/02/06(月) 04:51:45.75ID:TUuTsZBA0 U3223QEとU4223QEてただ大きさ違うだけだと思ったら輝度とコントラスト比も結構違うのね
画面デカくなきゃダメって人以外は32インチの方が良さげか
画面デカくなきゃダメって人以外は32インチの方が良さげか
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdd-P0Ny)
2023/02/06(月) 11:54:17.43ID:kRXJcLHy0 年初のCESで32インチ6Kの高解像度モニターが発表されて今年は4K以上の高解像度モニターが増えそうな気配だしDELLの27インチ5Kモニターの新機種の登場にも期待していいのかな
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f36-S9vL)
2023/02/06(月) 15:52:19.87ID:xZOkuMXT0555不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8c-zLlH)
2023/02/06(月) 19:57:20.82ID:zYs3XTMA0 S2721DSの画面が割れたのでパネル部分のみ交換したいんですが、パネルの型番ってわかりますか??
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f36-S9vL)
2023/02/06(月) 20:57:23.13ID:xZOkuMXT0 >>555
目の前の開けないの?
目の前の開けないの?
559不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-gYta)
2023/02/07(火) 05:42:03.92ID:2VzXyIen0 今年のデルは値引きじゃなくて定価をいじる形にしたみたいだなあ
aw3423dwfポチった
aw3423dwfポチった
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f36-S9vL)
2023/02/07(火) 11:30:48.94ID:Rrgp0vd/0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-WARZ)
2023/02/07(火) 12:52:50.38ID:s1E0eOHT0 U4021QWが260,348円→210,882円になってる
19%オフなんだけど3月決算セールでもう少し安くなるかな?
19%オフなんだけど3月決算セールでもう少し安くなるかな?
562不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-gYta)
2023/02/07(火) 18:08:36.92ID:2VzXyIen0563不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8c-EOzK)
2023/02/07(火) 20:00:58.72ID:+MPBl6Om0 使ってたEIZOが古くなったんでU2421Eっていうの買ってみたんだけど
なんか網点みたいのが見えるっていうかザラザラしてるの何?
同じDELLのXPSノートの液晶と色も全然合わないしちょっと後悔中。
なんか網点みたいのが見えるっていうかザラザラしてるの何?
同じDELLのXPSノートの液晶と色も全然合わないしちょっと後悔中。
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-zLlH)
2023/02/07(火) 21:07:05.95ID:5ctWW3oT0 S2722QC最安値待ちしてるが、買い替えが10年ぶりで不安
PC(GTX1060の3GB)でも対応するようだけど・・・
アドバイスをオネシャス
普段は画像編集(趣味)、動画視聴、テキスト読書、気が向いたら艦これ程度のゲームをするくらい
PC(GTX1060の3GB)でも対応するようだけど・・・
アドバイスをオネシャス
普段は画像編集(趣味)、動画視聴、テキスト読書、気が向いたら艦これ程度のゲームをするくらい
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f93-lhdX)
2023/02/07(火) 22:38:11.62ID:agYyGGny0 39000円で十分やすいやん。
1060じゃあさすがに4K厳しいよね?
1060じゃあさすがに4K厳しいよね?
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f42-l+ND)
2023/02/08(水) 00:17:58.33ID:f7YgtNab0 MacBook Air M1 でS2722QCにtypeC接続しているんですが、
音量のコントロールをMacのキーボード上で操作できないのですが、
できるようにする方法ありますか?
無いげに不便で困ってる
音量のコントロールをMacのキーボード上で操作できないのですが、
できるようにする方法ありますか?
無いげに不便で困ってる
567不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-gYta)
2023/02/08(水) 00:19:26.96ID:Hj0Y0w8Q0 今年は去年の最安値まで下がることはないと思ってる。
製造コスト自体がすげえ上がってるから
製造コスト自体がすげえ上がってるから
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-8akZ)
2023/02/08(水) 04:28:44.46ID:RVKSF6+n0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f36-S9vL)
2023/02/08(水) 08:53:00.92ID:O1MFCtpx0 >>561
全部入り、みたいな機種だね
全部入り、みたいな機種だね
570不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-2Tc7)
2023/02/08(水) 09:13:01.87ID:0crk2lxV0 ゲーム中にたまに一瞬だけ暗転することがあったが、グラボのドライバのバージョン下げたら無くなった。
グラボのドライバってマジで変える必要ないのかな。
グラボのドライバってマジで変える必要ないのかな。
571不明なデバイスさん (スププ Sd5f-lhdX)
2023/02/08(水) 09:31:37.30ID:qHVvszabd 極力変えた方がよい
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-F1up)
2023/02/08(水) 14:44:22.29ID:kfQUzG/y0 S2722QCの値段が下がってた
573不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-EOzK)
2023/02/08(水) 20:49:40.67ID:PeLBBsej0 直販で注文して到着予定日をサポートに問い合わせたら明日って言われたのに
ステータスが工場出荷済み出荷予定日: Feb 10, 2023となってます
どっちが正しいのかな?
早まったりする場合あります?
ステータスが工場出荷済み出荷予定日: Feb 10, 2023となってます
どっちが正しいのかな?
早まったりする場合あります?
574不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-gYta)
2023/02/08(水) 21:45:48.88ID:Hj0Y0w8Q0 DWF超いいゲームめっちゃ楽しい最高
576不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-EOzK)
2023/02/08(水) 22:15:14.80ID:PeLBBsej0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f42-Jr5N)
2023/02/08(水) 23:09:08.31ID:f7YgtNab0 >>568
まじかー。ありがとう
まじかー。ありがとう
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-F1up)
2023/02/09(木) 02:36:08.38ID:fY8xjAqx0 DDMを更新したらアプリケーション画面のスナップ機能で
ウィンドウを配置したときにタスクバーに重なるようになってしまった
更新前はタスクバー避けて並べてくれてたのに…
ウィンドウを配置したときにタスクバーに重なるようになってしまった
更新前はタスクバー避けて並べてくれてたのに…
579不明なデバイスさん (ワッチョイ ff92-hyUu)
2023/02/09(木) 23:10:03.29ID:d7ysoBwG0 たまにディジーチェーンの話題がでるので、俺の環境での報告
所有モニタ:U2723QE 4台
PC①:DELL XPS8950 i7-12700k, 16G, 3060ti
PC②:DELL Optiplex 3090, i5-10505, 16G, 内蔵GPU
所有モニタ:U2723QE 4台
PC①:DELL XPS8950 i7-12700k, 16G, 3060ti
PC②:DELL Optiplex 3090, i5-10505, 16G, 内蔵GPU
580不明なデバイスさん (ワッチョイ ff92-hyUu)
2023/02/09(木) 23:11:48.59ID:d7ysoBwG0 ①と②にそれぞれU2723をディジーでデュアル環境にしていた
結果としては①は2枚とも4K60hz可能。ついでに昔持っていたGPU1650sでも同じく成功
結果としては①は2枚とも4K60hz可能。ついでに昔持っていたGPU1650sでも同じく成功
581不明なデバイスさん (ワッチョイ ff92-hyUu)
2023/02/09(木) 23:19:41.37ID:d7ysoBwG0 ②は1枚目は4k60Hzできたが、2枚目はできず。(FHDは行けた。WQXGAの手前で表示できず。)
それから、ディジーチェーンすると、モニタ内蔵のUSBハブのスピードが落ちる。(2.0相当?)これが厄介で
接続しているデバイスがいきなり切れたりした。特に落ちたのが、FHDのウェブカメラやスピーカーフォンのJabra speak 510。
会社の電話会議でこれが発生すると会議参加に遅れたりして使い物にならないので、結果②はディジーチェーンは使わないで2枚ともそれぞれDPで接続。(これであれば2枚とも4k30Hz可能だった)
あと、予備で持っていたU2421Eを1枚目、U2723QEを2枚目にして①のPCに接続したらU2723QEで4k表示成功
俺的結果:
ディジーチェーンでの2枚の最大限界解像度はPCやGPUによるのでやってみないとわからないかも
ディジーチェーンをやった時のUSBの速度が出ないでデバイスが不安定になるので、結果としてディジーチェーンは積極的に使わなくなってしまった。
みんなの参考になれば。
*投稿慣れてなく3回に分かれてしまった。お許しを。
それから、ディジーチェーンすると、モニタ内蔵のUSBハブのスピードが落ちる。(2.0相当?)これが厄介で
接続しているデバイスがいきなり切れたりした。特に落ちたのが、FHDのウェブカメラやスピーカーフォンのJabra speak 510。
会社の電話会議でこれが発生すると会議参加に遅れたりして使い物にならないので、結果②はディジーチェーンは使わないで2枚ともそれぞれDPで接続。(これであれば2枚とも4k30Hz可能だった)
あと、予備で持っていたU2421Eを1枚目、U2723QEを2枚目にして①のPCに接続したらU2723QEで4k表示成功
俺的結果:
ディジーチェーンでの2枚の最大限界解像度はPCやGPUによるのでやってみないとわからないかも
ディジーチェーンをやった時のUSBの速度が出ないでデバイスが不安定になるので、結果としてディジーチェーンは積極的に使わなくなってしまった。
みんなの参考になれば。
*投稿慣れてなく3回に分かれてしまった。お許しを。
582不明なデバイスさん (ワッチョイ ff92-hyUu)
2023/02/09(木) 23:30:10.35ID:d7ysoBwG0 訂正
↓
②は1枚目は4k60Hzできたが、2枚目はできず。(FHDは行けた。WQXGAの手前で表示できず。)
及び2枚とも4k30Hzであればディジーチェーン可能だった
↓
②は1枚目は4k60Hzできたが、2枚目はできず。(FHDは行けた。WQXGAの手前で表示できず。)
及び2枚とも4k30Hzであればディジーチェーン可能だった
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f94-WG6X)
2023/02/10(金) 00:54:02.97ID:a7V7D+mz0 立派な人だなあ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ cf46-RHPL)
2023/02/10(金) 10:25:50.77ID:AsjMe/Fn0 S2722QC買ったんだけどスタンバイ時のコイル鳴きがキツイ…
585不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-WaLf)
2023/02/10(金) 12:26:41.46ID:qLfpEWKHd USBがどうこうって書いてるからUSB-Cでデイジーチェーンしてたんだろうけど
モニタの説明に2枚目はFHDになる旨書いてあるしUSB-C接続だとDP-Altになるから機器側は2.0接続になる
色々試して大変だっただろうけどググったら書いてあるから試すより先にググった方が良いよ
ttps://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/daisychain_guide/
モニタの説明に2枚目はFHDになる旨書いてあるしUSB-C接続だとDP-Altになるから機器側は2.0接続になる
色々試して大変だっただろうけどググったら書いてあるから試すより先にググった方が良いよ
ttps://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/daisychain_guide/
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-SuMV)
2023/02/10(金) 12:54:13.87ID:CZOngSwX0 なんでEIZOの説明参照してるんやろ。DP Alt modeでもDP1.4+DSCなら4K60Hzを2枚とUSB3データ通信を同時に実現できるんやで
587不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-sMMN)
2023/02/10(金) 19:41:16.89ID:wz53e0mka モニタもグラボもなぜか対応規格をちゃんと明記しないのが罷り通ってる
って問題なのでググっても自分と全く同じ機器を持ってる人がヒットでもしない限り意味ないので
試すのが良いんだよ
って問題なのでググっても自分と全く同じ機器を持ってる人がヒットでもしない限り意味ないので
試すのが良いんだよ
588不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-WaLf)
2023/02/10(金) 19:45:27.45ID:tVJaIakHd 日本語で概要がまとまってるのを適当に貼っただけだから深い意味はないよ
仕様的にはDP AltでもUSB3.0が使えるのは分かってるけどほとんどないんじゃない?
大抵のコントローラーがUSB2.0にしちゃうっていうのをここかredditに書いてあったはず
仕様的にはDP AltでもUSB3.0が使えるのは分かってるけどほとんどないんじゃない?
大抵のコントローラーがUSB2.0にしちゃうっていうのをここかredditに書いてあったはず
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-SuMV)
2023/02/10(金) 20:13:27.97ID:CZOngSwX0 DellのモニターはUSB-Cの優先順位で高データ速度設定すればUSB3になるんとちゃうか。
590不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-EOzK)
2023/02/10(金) 21:25:05.60ID:o5JSRrdC0 G3223QのHDRオンにすると全体的に黄色くなって明るさ以外変えられないのどうにかならんのかな?
オフにするとHDRの効果ないんだよね?
オフにするとHDRの効果ないんだよね?
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-SuMV)
2023/02/10(金) 21:30:48.49ID:CZOngSwX0 専用スレで訊いた方がええんちゃうか
【酸っぱい】DELL G3223Qスレッド 5台目【葡萄】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661935067/
【酸っぱい】DELL G3223Qスレッド 5台目【葡萄】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661935067/
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f42-Jr5N)
2023/02/10(金) 22:57:41.44ID:iSpn77640 >>584
コイル泣きなんて鳴らないけどなぁ
コイル泣きなんて鳴らないけどなぁ
594不明なデバイスさん (ワッチョイ cf94-qfVz)
2023/02/10(金) 23:26:05.27ID:FE0c/s3Z0 コイル泣きの話題は年齢と耳の性能で分かれるから不毛
年寄りはほぼコイル泣きはあっても聞こえないからな。
年寄りはほぼコイル泣きはあっても聞こえないからな。
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f42-Jr5N)
2023/02/10(金) 23:47:51.46ID:iSpn77640 へー、若いやつは大変だね
596不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-mkmh)
2023/02/10(金) 23:53:42.41ID:qxCIlkccr そっか、コイル泣きってだいたい高い音だから聞こえない人もいるのか
考えたこともなかった
考えたこともなかった
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-qktF)
2023/02/11(土) 19:11:40.95ID:T823a83z0 >>566
これに書いてあるツール使っとけ
まさにおまえが求めてる神ツール
https://mobile.twitter.com/KawamataRyo/status/1525572727801020416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これに書いてあるツール使っとけ
まさにおまえが求めてる神ツール
https://mobile.twitter.com/KawamataRyo/status/1525572727801020416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a42-Ybfa)
2023/02/11(土) 21:18:47.67ID:qndp1TP40599不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-AGaU)
2023/02/12(日) 15:11:12.18ID:CyAad3lU0 去年メインを10年選手(24インチFHD・TN)からU2723にしたが
せっかくなのでセカンドで縦長で使用してる。
しかし余りの画質違いに「うーん」まぁいつも使ってる訳ではないんだけど
画像の違いに目が・・・
追加で2720でもと思ったがもう終売?別メーカーで安いの探すか悩み中
せっかくなのでセカンドで縦長で使用してる。
しかし余りの画質違いに「うーん」まぁいつも使ってる訳ではないんだけど
画像の違いに目が・・・
追加で2720でもと思ったがもう終売?別メーカーで安いの探すか悩み中
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-HC3d)
2023/02/12(日) 21:20:33.41ID:MobQ2CSv0 自分もTN気にならなかったんだがスマホとか見てあまりにも色が違う事が気になってから使えなくなった。
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-D0vN)
2023/02/13(月) 09:20:49.88ID:5sEFp5D80 消えつつあるハーフグレアじゃなくその半分(1/4)の光沢になるクォーターグレア(?)モニターをDELLさん、製品化できないでしょうか
1/4光沢って意味ある?というツッコミも深く受け止めて
ハーフグレアは目に厳しいがその半分であればさほど問題はなく
グレア感が残るので画像・映像も美しいという需要は確実にあると思うので
1/4光沢って意味ある?というツッコミも深く受け止めて
ハーフグレアは目に厳しいがその半分であればさほど問題はなく
グレア感が残るので画像・映像も美しいという需要は確実にあると思うので
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aff-c1N7)
2023/02/13(月) 16:15:39.16ID:h7uLO1HT0 CEO宛に直接お願いします
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e91-HC3d)
2023/02/13(月) 17:18:55.89ID:bdXJanrI0 >>601
お前のためにアクリル板のスレがあるんじゃね?
お前のためにアクリル板のスレがあるんじゃね?
604不明なデバイスさん (スーップ Sdaa-QKU5)
2023/02/13(月) 18:06:27.37ID:0VcEV4Jsd なんでグレアなくなったんだろな
並べて比べてみたら圧倒的に綺麗なのに
作業用にはノーサンキューだけど
並べて比べてみたら圧倒的に綺麗なのに
作業用にはノーサンキューだけど
605不明なデバイスさん (スップ Sdaa-Kcag)
2023/02/13(月) 18:56:32.79ID:+Gl3eI9Wd スマホ/タブレットが普及してPCディスプレイで映像とかを観る割合いが減ったから?
そこ(グレア)を謳い文句にしても売れないんじゃない
そこ(グレア)を謳い文句にしても売れないんじゃない
607不明なデバイスさん (ワッチョイ efe0-hBBB)
2023/02/13(月) 20:28:18.10ID:HZx7yqdC0 Philipsはモニター製品のノングレ処理の度合い(ヘイズ値)を示している珍しい企業なのでPhilipsで探してみてはいかがでしょう。
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 863d-t1ev)
2023/02/14(火) 00:20:38.74ID:QK5M+Bxf0609不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e91-HC3d)
2023/02/14(火) 00:25:00.66ID:PTq4ztAD0 でもテレビの有機はグレアばかりだな
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f12-t1ev)
2023/02/14(火) 07:37:01.04ID:ZbSJnW700 >>609
グレア液晶は実際色鮮やかでコントラストが良くなり映像が綺麗に見える
だからテレビのうような映像の美しさを売りにする商品は採用される
つまり安くお手軽に色鮮やかに感じさせれる事からテレビには多い
欠点は光を反射が強く目への負担も大きいし表面加工上キズにも弱い
ノングレアは光の反射が少なく長時間でも目への負担が少ないが
グレア液晶に比べて色に締まりを感じないためグレア液晶に比べ鮮やかに感じない面がある
反射少なく目への負担が少ない事から近距離扱うパソコンモニタはノングレアが主流
ゲーミング用でも光の反射などがデメリットになるのでノングレア採用のゲーミングモニタが大半
グラフィック/映像用途でも反射が少なく正確な色を出すためにノングレアに光除けの遮光フードがあったりする
結局パソコンモニタでグレア液晶の需要が少なすぎて大手はパネルに採用してない
グレア液晶は実際色鮮やかでコントラストが良くなり映像が綺麗に見える
だからテレビのうような映像の美しさを売りにする商品は採用される
つまり安くお手軽に色鮮やかに感じさせれる事からテレビには多い
欠点は光を反射が強く目への負担も大きいし表面加工上キズにも弱い
ノングレアは光の反射が少なく長時間でも目への負担が少ないが
グレア液晶に比べて色に締まりを感じないためグレア液晶に比べ鮮やかに感じない面がある
反射少なく目への負担が少ない事から近距離扱うパソコンモニタはノングレアが主流
ゲーミング用でも光の反射などがデメリットになるのでノングレア採用のゲーミングモニタが大半
グラフィック/映像用途でも反射が少なく正確な色を出すためにノングレアに光除けの遮光フードがあったりする
結局パソコンモニタでグレア液晶の需要が少なすぎて大手はパネルに採用してない
611不明なデバイスさん (ワッチョイ efe0-hBBB)
2023/02/14(火) 08:37:40.16ID:12NCzoFS0 光沢液晶といってもさすがにアンチリフレクション処理してあるからね。コスト的にはまともな
アンチリフレクション処理のほうがノングレア処理より高いからなかなか採用しにくいんじゃね
アンチリフレクション処理のほうがノングレア処理より高いからなかなか採用しにくいんじゃね
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-NQL0)
2023/02/14(火) 17:37:48.22ID:b/0ut+8W0 P3223DE買ってみたけどsRGB100%の割りに彩度随分強いな
adobeRGBのモニタまでは行かないけどなんか赤がテカっとしてる。
こういうもん?
adobeRGBのモニタまでは行かないけどなんか赤がテカっとしてる。
こういうもん?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-lJcr)
2023/02/14(火) 20:06:59.67ID:emqignlD0 光沢、つやあり、は黒が綺麗。ってことは、コントラストがいい。周囲の光が散乱しないから。
必然的に色も綺麗。
そういや、写真のプリントがよく使われてたころ、光沢と絹目があった。
印刷物とかでも、つやありがいいとか、マットがいいとかそういう議論は昔から。
手を変え品を変え、延々その議論をしている。ディスプレイも。
モスアイとかもあった。でも今は殆どない。高級で良かったけどね。
汚れが取れにくい欠点が大きかった。一般家庭だと使いにくい。
十年一日のごとく尽きない話題だけど。
最近、すこし目がかすむ。
必然的に色も綺麗。
そういや、写真のプリントがよく使われてたころ、光沢と絹目があった。
印刷物とかでも、つやありがいいとか、マットがいいとかそういう議論は昔から。
手を変え品を変え、延々その議論をしている。ディスプレイも。
モスアイとかもあった。でも今は殆どない。高級で良かったけどね。
汚れが取れにくい欠点が大きかった。一般家庭だと使いにくい。
十年一日のごとく尽きない話題だけど。
最近、すこし目がかすむ。
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-lJcr)
2023/02/14(火) 20:23:54.48ID:emqignlD0 高解像度になるとマット(表面の微細な凹凸)がギラギラにつながる、ってのもある。
つや、光沢は、凹凸がないからそれがないのもきれいな原因。
とはいえ、最近は各社慣れてきて、ギラギラも気にならないけどね。
つや、光沢は、凹凸がないからそれがないのもきれいな原因。
とはいえ、最近は各社慣れてきて、ギラギラも気にならないけどね。
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-ytd1)
2023/02/15(水) 19:31:04.73ID:Nx1P74Av0 U2723QE注文してから回避できない黄味があることを知った。
実際見てみるとちょっと無視できないレベルだなこれは。
実際見てみるとちょっと無視できないレベルだなこれは。
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-gVgn)
2023/02/15(水) 23:08:19.79ID:Nx1P74Av0 もしかして新しい製品ほとんどcomfort view plusになってる?
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-lJcr)
2023/02/16(木) 09:21:05.76ID:SgITadZs0 ディスプレイ変わると色が気になることがおおいねえ。
慣れの問題があるし、基準をどこに置くかもあるから、測定されてるのなら信用するしかないけどね。
カラーマネージメントちゃんと勉強してみたいとはおもいつつ。
関係あるかわからないなけど、カカクコムのU2720QMの口コミで、モニターだけ交換したら明るさが全然変わった、調べてみたらHDRがらみの設定だった、ってのがあったなあ
それとブルーライトがらみの機能とかあると、切り分けも必要かもね。
慣れの問題があるし、基準をどこに置くかもあるから、測定されてるのなら信用するしかないけどね。
カラーマネージメントちゃんと勉強してみたいとはおもいつつ。
関係あるかわからないなけど、カカクコムのU2720QMの口コミで、モニターだけ交換したら明るさが全然変わった、調べてみたらHDRがらみの設定だった、ってのがあったなあ
それとブルーライトがらみの機能とかあると、切り分けも必要かもね。
618不明なデバイスさん (スップ Sd4a-5FVa)
2023/02/16(木) 21:35:19.32ID:TOgNK4Pvd U2720QMが故障して代替品としてU2723QEが届いた。
最初は黄色っぽいのが気になったけど数日で気にならなくなった。
それより、ボタンが背面に移動した方が慣れないな。
最初は黄色っぽいのが気になったけど数日で気にならなくなった。
それより、ボタンが背面に移動した方が慣れないな。
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-R6kM)
2023/02/16(木) 23:12:50.40ID:SgITadZs0 そういや、そのむかし、尿液晶って言葉があったな
U2720QMが故障して代替品がU2723QEなら、グレードアップ(死語?)だね
U2720QMが故障して代替品がU2723QEなら、グレードアップ(死語?)だね
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b00-t1ev)
2023/02/17(金) 02:05:21.46ID:MaI0D8wv0 海外じゃ暖色系が規準だから海外じゃ普通だが日本じゃ尿液晶とか言われる
日本だとテレビなどで規準の寒色が一般的とされてる
メーカー調整やパネル生産元で違いがあったりして一部モニタや携帯ゲーム機とかいろいろ言われてたな
日本だとテレビなどで規準の寒色が一般的とされてる
メーカー調整やパネル生産元で違いがあったりして一部モニタや携帯ゲーム機とかいろいろ言われてたな
621不明なデバイスさん (ワッチョイ eb01-UhHz)
2023/02/17(金) 02:30:53.69ID:KiEqAPvb0622不明なデバイスさん (スププ Sdaa-HC3d)
2023/02/17(金) 09:29:25.46ID:dkEDCkOpd 日本はなんて言ってるけど瞳の色が違うんだから白人と比べてもな。
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fad-NykF)
2023/02/17(金) 09:46:30.88ID:mbfhx0Ee0 白人たっていろんな目の色あるし
同じ黒目のアジア人とかと比べても
青白い方が好まれる傾向あるから
太陽光の具合から来てるものなんだろうな、とは思う
同じ黒目のアジア人とかと比べても
青白い方が好まれる傾向あるから
太陽光の具合から来てるものなんだろうな、とは思う
624不明なデバイスさん (ワッチョイ efe0-hBBB)
2023/02/17(金) 09:48:31.11ID:1todDF2+0 映像に映る日本人の肌が黄色っぽく見えるのがいやだっただけじゃないの。
625不明なデバイスさん (ワッチョイ a38e-Ja3i)
2023/02/17(金) 10:00:04.32ID:+ZmT9ihC0 確かにモニターの電源落とすと
小汚いオッサンが映るわ
小汚いオッサンが映るわ
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-R6kM)
2023/02/17(金) 10:19:54.44ID:hErLtRJe0 >>623
目じゃなくて、肌の色じゃないの?
眼の光が通るところはみんな黒いでしょ
肌の色を血色良く見せたいから暖色系照明とか表示が好まれる、とかなんとか。
逆は、色白というか黄色みの補色の青系に寄せたいから、青っぽくなる、とかなんとか。
それでも機種による違いの説明にはなってないけどさ。
カラーマネージメント必要ならそれ相応のコストを掛けるしかないかな。
目じゃなくて、肌の色じゃないの?
眼の光が通るところはみんな黒いでしょ
肌の色を血色良く見せたいから暖色系照明とか表示が好まれる、とかなんとか。
逆は、色白というか黄色みの補色の青系に寄せたいから、青っぽくなる、とかなんとか。
それでも機種による違いの説明にはなってないけどさ。
カラーマネージメント必要ならそれ相応のコストを掛けるしかないかな。
627不明なデバイスさん (スププ Sdaa-HC3d)
2023/02/17(金) 10:20:08.35ID:dkEDCkOpd 色素で青白い光が目に刺さるとかあるだろ。
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-R6kM)
2023/02/17(金) 11:02:47.26ID:hErLtRJe0 強い光に弱いからサングラスよくつかう、とは聞いたことあるけどね
ほんとうかね
話の発端は機種変更で色違う、ってことだったわけで
IPSがTNより黄色い(色温度低い)とかはあるけど
最近の機種どうしの変更(不具合交換)で色が違うというのなら、目の色とか関係ある?
まあ、IPSとIPS Blackとが違うのかもしれないけど
ほんとうかね
話の発端は機種変更で色違う、ってことだったわけで
IPSがTNより黄色い(色温度低い)とかはあるけど
最近の機種どうしの変更(不具合交換)で色が違うというのなら、目の色とか関係ある?
まあ、IPSとIPS Blackとが違うのかもしれないけど
629不明なデバイスさん (ワッチョイ efe0-hBBB)
2023/02/17(金) 11:13:15.49ID:1todDF2+0 基本はsRGBモードで使えってことじゃないの
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-t1ev)
2023/02/17(金) 12:13:53.54ID:K4LFUlJq0 >>626
メラニン要素によって目の色が変わるがそれによって見える色や光も変わる
https://www.ikec.jp/mailmag/mailmag-1629/
あと北極圏などで住んでると白夜などで日の光のさしかたが他の地域と異なるため
そこで何代も暮らしてる人たちは光の見え方に若干の違いがみられる論文も読んだことがある
それ以外には日本などは天井からのシーリングライトや蛍光灯で直接部屋を明るくするが
欧米などの個人宅室内は間接照明が基本(海外ドラマや映画でも天井ライトはシャンデリアとか以外は少ない)
なので室内でも普段から暗く幼少期から感じる光が異なるのが影響してるって話もあるよ
メラニン要素によって目の色が変わるがそれによって見える色や光も変わる
https://www.ikec.jp/mailmag/mailmag-1629/
あと北極圏などで住んでると白夜などで日の光のさしかたが他の地域と異なるため
そこで何代も暮らしてる人たちは光の見え方に若干の違いがみられる論文も読んだことがある
それ以外には日本などは天井からのシーリングライトや蛍光灯で直接部屋を明るくするが
欧米などの個人宅室内は間接照明が基本(海外ドラマや映画でも天井ライトはシャンデリアとか以外は少ない)
なので室内でも普段から暗く幼少期から感じる光が異なるのが影響してるって話もあるよ
631不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8b-CL72)
2023/02/17(金) 12:25:25.32ID:IboKqhTAM 一般論は知らんけど俺は青っぽい白は嫌いで暖色系が好き
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b28-pvw5)
2023/02/17(金) 12:41:28.57ID:8Bvp2xPg0633不明なデバイスさん (ワッチョイ 8668-ZUcR)
2023/02/17(金) 13:16:20.32ID:YW9AMmIU0 u2723qeを買ったので報告する
やっぱり色味的に黄緑色っぽいフィルターがかかったような感じになるね
ディスプレイ単体で見てたら気にならないけど、MacBook使ったあとにu2723qeを見たら違和感すごい
あと、思った以上に反射がすごい
IPS Blackを楽しみにして映画の暗いシーン流したら反射が気になりすぎて黒を楽しむレベルじゃなかった
反射を消すために部屋を暗くすると光漏れとIPSグローがひどくてめっちゃ気になるし
黒を売りにしてるのにこれはひどすぎると思った。
ぶっちゃけオフィス限定の4kモニターとしては高すぎると思いました
やっぱり色味的に黄緑色っぽいフィルターがかかったような感じになるね
ディスプレイ単体で見てたら気にならないけど、MacBook使ったあとにu2723qeを見たら違和感すごい
あと、思った以上に反射がすごい
IPS Blackを楽しみにして映画の暗いシーン流したら反射が気になりすぎて黒を楽しむレベルじゃなかった
反射を消すために部屋を暗くすると光漏れとIPSグローがひどくてめっちゃ気になるし
黒を売りにしてるのにこれはひどすぎると思った。
ぶっちゃけオフィス限定の4kモニターとしては高すぎると思いました
634不明なデバイスさん (スププ Sdaa-bsiP)
2023/02/17(金) 13:22:04.30ID:v3IXp7M9d うーん多分良いパネルは使ったんだろうけどなあ
残念だな
残念だな
635不明なデバイスさん (オッペケ Sra3-xdQw)
2023/02/17(金) 14:15:41.58ID:8FTW4hq+r つや消しクリアープシューやな
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-NQL0)
2023/02/17(金) 16:51:54.49ID:NGtUN2f80 >>629
最近のはsRGBモードが搭載されてない機種があってねぇ
最近のはsRGBモードが搭載されてない機種があってねぇ
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-R6kM)
2023/02/17(金) 17:44:38.99ID:hErLtRJe0 u2723qeはキャリブレーションシートだっけ、測定値つけてくれてないの?
色差とかのってるやつ
色差とかのってるやつ
638不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-Hxd0)
2023/02/17(金) 19:31:32.82ID:O/7iL835d 20%以上のオフって何時頃なのか
639不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-Y6Iy)
2023/02/17(金) 20:22:17.77ID:7QGP7yOfa 去年の祭り乗り遅れ組でもうあんな祭りはないだろうと思って3223qぽちったわ
640不明なデバイスさん (ワッチョイ c502-uc3d)
2023/02/18(土) 05:43:40.50ID:2cHOF2Aa0 あれは値付けミスらしいよ
そこにWクーポンもついちゃったからとんでもない価格になったらしい
そこにWクーポンもついちゃったからとんでもない価格になったらしい
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-DTsd)
2023/02/18(土) 06:41:11.67ID:3gDLPswl0 珍しく日本だけ安かったあのお祭りか
642不明なデバイスさん (JP 0H49-WIG5)
2023/02/18(土) 09:46:45.27ID:KAqX2xVEH G3223Qが目立ってるけどG3223Dも良いね。
MDT242WGからG3223Dに替えたけど枠がほとんどないのね
MDT242WGからG3223Dに替えたけど枠がほとんどないのね
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9e-Qzdv)
2023/02/18(土) 09:53:45.63ID:i1wslm8R0 うひょ~
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-oojT)
2023/02/18(土) 11:02:55.65ID:7wryD01J0 今使ってるモニタが調子悪いから安くなってるS2722QCでも買おうかと思ったけど納期1ヶ月もかかるのか
645不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-6hHQ)
2023/02/18(土) 13:36:33.22ID:K/5toKey0 ついこの間までは在庫あったのにな
悩んでる間に無くなった
悩んでる間に無くなった
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 4563-OLP/)
2023/02/18(土) 22:54:51.88ID:tmaedtgu0647不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d02-UfP5)
2023/02/19(日) 21:58:39.78ID:RWNVKhtz0 デルモニターマネージャーがよくエラーで停止するから
もう削除したけど、別にいらんよね?
なんか相性悪かったんかな
まぁほぼ使わんから別にいいんだけど
もう削除したけど、別にいらんよね?
なんか相性悪かったんかな
まぁほぼ使わんから別にいいんだけど
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 857c-J5bB)
2023/02/20(月) 13:42:39.06ID:iCB5Q1jQ0 2723QEの購入を検討しています。
詳しくなくて間違ってたらすみませんが質問です。
macとUSB-C一本で接続できるという点に魅力を感じています。
しかし、USB-C接続した場合に、WQHD(2540×1440)の59hzまでしか対応しなくなる、4Kなら60hzになってしまうという記述をネットで見かけました。
帯域が不足しているとかが理由のようです。
4K60hz接続を優先すると、USBが遅くなるらしいです。
この問題点が事実であれば、出回っている他社も含めた多くのUSB-C接続を売りにしたモニターは、すべてこの問題を抱えていることになると思います。
Thunderbolt3や4接続なら帯域が不足することはないのでしょうが。
でも実際にはネットを探してもあまりその様な情報が出てきません。
長くなってしまいましたが、USB-C接続した時に、USBと4K60hzを両立できるかどうかが知りたいです。
どうかご意見をよろしくお願いします。
詳しくなくて間違ってたらすみませんが質問です。
macとUSB-C一本で接続できるという点に魅力を感じています。
しかし、USB-C接続した場合に、WQHD(2540×1440)の59hzまでしか対応しなくなる、4Kなら60hzになってしまうという記述をネットで見かけました。
帯域が不足しているとかが理由のようです。
4K60hz接続を優先すると、USBが遅くなるらしいです。
この問題点が事実であれば、出回っている他社も含めた多くのUSB-C接続を売りにしたモニターは、すべてこの問題を抱えていることになると思います。
Thunderbolt3や4接続なら帯域が不足することはないのでしょうが。
でも実際にはネットを探してもあまりその様な情報が出てきません。
長くなってしまいましたが、USB-C接続した時に、USBと4K60hzを両立できるかどうかが知りたいです。
どうかご意見をよろしくお願いします。
649不明なデバイスさん (ワッチョイ fd10-h1Ka)
2023/02/20(月) 14:18:47.41ID:LSrHfh8z0 って、
いうメールをDELLに問い合わせれば100%正確で信じられる答えが返ってくると思います
はい、さよなら
いうメールをDELLに問い合わせれば100%正確で信じられる答えが返ってくると思います
はい、さよなら
650不明なデバイスさん (ワッチョイ cde0-kOPw)
2023/02/20(月) 14:37:00.00ID:YUvrrbfc0 つなぐMacの機種によるだけ
651不明なデバイスさん (ワッチョイ a536-/+FQ)
2023/02/20(月) 15:16:34.74ID:Y3jyu0BQ0 Mac使ってる奴はAppleのモニタでも買っとけよ
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 857c-J5bB)
2023/02/20(月) 15:20:26.38ID:iCB5Q1jQ0653不明なデバイスさん (ワッチョイ cde0-kOPw)
2023/02/20(月) 16:28:36.87ID:YUvrrbfc0 m2ならalt modeでHBR3で出せる。
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 857c-J5bB)
2023/02/20(月) 16:54:41.62ID:iCB5Q1jQ0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 8596-Izil)
2023/02/20(月) 17:09:14.33ID:BJ4qsAsB0 G2422HSの2023モデルがそろそろ出ると予想
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 4501-8LfK)
2023/02/20(月) 23:00:37.35ID:6/Jzd/ka0657不明なデバイスさん (ワッチョイ 8528-ylgc)
2023/02/22(水) 00:31:36.91ID:nH5TbgNe0658不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-h1Ka)
2023/02/22(水) 07:53:20.28ID:shEJIBRA0 >>599ですが
U2723のサブを買い換えました。
JAPANNEXT JN-27IPS4FLUHDR-C65W-HSP 27インチ IPS 4K
3万7千円、4辺フレームレスで見た目だけならU2723が2台に見える
漫画・小説見るとき以外使わないサブなので評価は難しいけど
色目が派手に出るな
U2723のサブを買い換えました。
JAPANNEXT JN-27IPS4FLUHDR-C65W-HSP 27インチ IPS 4K
3万7千円、4辺フレームレスで見た目だけならU2723が2台に見える
漫画・小説見るとき以外使わないサブなので評価は難しいけど
色目が派手に出るな
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-/+FQ)
2023/02/23(木) 14:40:12.45ID:49kr0Vxo0 新しいDDM入れたらブラックアウトは無くなったけどレスポンス遅いしめっちゃ使いづらいね・・・
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d28-BTrK)
2023/02/23(木) 14:45:49.07ID:f+5qS2zO0 アヘアヘ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d28-BTrK)
2023/02/23(木) 14:46:05.25ID:f+5qS2zO0 ああ、誤爆!!!
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-fPnX)
2023/02/23(木) 17:42:10.11ID:BbLNydGF0 欲しくてチェックしてたモニターが15%値引きされてるんだけどこれは買いなのかな?それとも年度末決済とかで20%セールとかくるの?
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-dX1y)
2023/02/23(木) 17:42:28.30ID:BKnql0Cr0 U2723QEのUSB-C接続、コネクタの規格がGen2×2で20Gbpsで、4K60hzのHDRだと15Gbpsオーバーしちゃって
Gen1の5Gbpsを担保できないから2.0対応ってことにしてるのかなぁ
Gen1の5Gbpsを担保できないから2.0対応ってことにしてるのかなぁ
664不明なデバイスさん (ワッチョイ cde0-kOPw)
2023/02/23(木) 18:29:51.62ID:L3lPcBkv0 USB-CのDP Alt modeでUSB3(gen1またはgen2)で通信する場合は2レーンをUSB3データ通信で残りの2レーンをDPとして使う。
PC側がDP1.4(HBR3)対応ならば2レーンでデータレートとして12.96Gbps(RGB4K60Hz8bitまで)送ることができる。それを
越える場合(10bitなど)は4レーンをDPが占有するのでデータ通信はUSB2.0になる。
PC側がDP1.4+DSC対応なら2レーンでもRGB4K60Hz10bitのデイジーチェーン2画面も可能。
PC側がDP1.4(HBR3)対応ならば2レーンでデータレートとして12.96Gbps(RGB4K60Hz8bitまで)送ることができる。それを
越える場合(10bitなど)は4レーンをDPが占有するのでデータ通信はUSB2.0になる。
PC側がDP1.4+DSC対応なら2レーンでもRGB4K60Hz10bitのデイジーチェーン2画面も可能。
665不明なデバイスさん (ワッチョイ e5da-3nnD)
2023/02/23(木) 18:44:13.85ID:8SMaV5yC0 結局Dellのオンラインストアでバンドルカード
使えるの?
使えるの?
666不明なデバイスさん (ワッチョイ cbcf-4mn0)
2023/02/23(木) 23:34:38.54ID:8f4oaYAT0 s3422dwg公式にUSB 3.2 第1世代 ダウンストリーム、バッテリー充電1.2
って記載あるんですが、これってノートとかに充電できるPD機能付きってことでしょうか?
って記載あるんですが、これってノートとかに充電できるPD機能付きってことでしょうか?
668不明なデバイスさん (ワッチョイ e5da-3nnD)
2023/02/24(金) 04:42:04.34ID:12YIWuXO0 >>667
ありがと
ありがと
670不明なデバイスさん (アウアウウー Sa49-UfP5)
2023/02/24(金) 10:00:16.20ID:PhdRILJfa671不明なデバイスさん (ワッチョイ fdf6-BTrK)
2023/02/24(金) 11:49:50.55ID:+cITQKH30 やすくなった
672不明なデバイスさん (ワッチョイ ae75-dAM0)
2023/02/26(日) 14:09:05.65ID:HD9eSKq/0 27インチFHDで検討しています
DELLだとS2721HS/HSXが該当するのですが
競合他社の同クラスに対するDELLモニターの
強みとか特色あったら聞きたいです
特に耐久性や光漏れの一般的評価ですね
他に検討してるのは値段の安さから
PhilipsやIO-DATAあたりです
DELLだとS2721HS/HSXが該当するのですが
競合他社の同クラスに対するDELLモニターの
強みとか特色あったら聞きたいです
特に耐久性や光漏れの一般的評価ですね
他に検討してるのは値段の安さから
PhilipsやIO-DATAあたりです
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dff-3N7E)
2023/02/26(日) 17:15:28.49ID:rmoRa0870 そうですか。頑張ってください
674不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-KvgI)
2023/02/26(日) 17:23:26.25ID:I4tW6lbza DELLは安物でもスタンドがちゃんとしてるのがメリットかもね。
あとは保証とか。
他は別に大差ない。
あとは保証とか。
他は別に大差ない。
675不明なデバイスさん (ワッチョイ ae75-dAM0)
2023/02/27(月) 07:20:27.15ID:RbWh4EhT0 >>674
アドバイスありがとうございます
スタンドが頑丈なのは良いことですね
S2721Hというのも見つけましたが似たような型番で紛らわしいですよね
こっちはスピーカー付き・HDMI x 2・VGA無しのようですが
それ以外はHS/HSXとほぼ変わらないのでしょうか?
知ってる方がいましたら教えてくださると助かります
アドバイスありがとうございます
スタンドが頑丈なのは良いことですね
S2721Hというのも見つけましたが似たような型番で紛らわしいですよね
こっちはスピーカー付き・HDMI x 2・VGA無しのようですが
それ以外はHS/HSXとほぼ変わらないのでしょうか?
知ってる方がいましたら教えてくださると助かります
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-krrt)
2023/02/27(月) 12:33:54.37ID:qc95dVCK0 U4223QEなんて出たんだね
TB4には対応していないけど
TB4には対応していないけど
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a65-SAq/)
2023/02/27(月) 13:45:07.33ID:ExkiHbgj0 >>675
https://www.rtings.com/monitor
https://www.displayspecifications.com/
ここらのサイトで比較対象のモニターを見てみると良い
https://www.rtings.com/monitor
https://www.displayspecifications.com/
ここらのサイトで比較対象のモニターを見てみると良い
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-4r2j)
2023/02/27(月) 19:54:05.72ID:u1cyOR500 >>633
まさに俺も買った時に同じ感想だった 機種はu3223qeの方だけどね
IPS BLACKっていう割に結構IPSグローあるから黒く見えないんだよな… 画面の表面もザラザラしたごく普通のアンチグレアだし
まさに俺も買った時に同じ感想だった 機種はu3223qeの方だけどね
IPS BLACKっていう割に結構IPSグローあるから黒く見えないんだよな… 画面の表面もザラザラしたごく普通のアンチグレアだし
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-cwiF)
2023/02/27(月) 20:34:55.42ID:cD3z1aui0 U2723QEさん、USB-C接続だと4k60hz30ビットだけどHDMIでは24ビットになるんだが
これって30ビットにはならん?
これって30ビットにはならん?
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 01e0-NL0Y)
2023/02/27(月) 23:23:08.48ID:mn0uKsV90 RGBじゃ帯域が足りない。4:2:2ならHDMIでも30bitになるんちゃうか。
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-d5oC)
2023/02/28(火) 18:13:04.91ID:EeXt/IZe0 分割プランが復活してる!
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a47-Vx5v)
2023/02/28(火) 19:09:09.16ID:1J+N5FoJ0 ゲーム用にS2522HGを購入検討してるんですけど
dell製のモニターって映像入力元を自動で切り替える機能ありますか?
例えばデスクトップpcとSwitchを同時に起動しているとして
現在モニターに映像出力中のPCをスリープさせたら、自動でSwitchの映像に切り替わりますか?
dell製のモニターって映像入力元を自動で切り替える機能ありますか?
例えばデスクトップpcとSwitchを同時に起動しているとして
現在モニターに映像出力中のPCをスリープさせたら、自動でSwitchの映像に切り替わりますか?
684不明なデバイスさん (ワッチョイ ee92-PJrl)
2023/03/01(水) 00:01:38.55ID:FzBFQnQT0 >>675
S2721HSX: 高さ調整・ピボット可能。DP/HDMI入力、スピーカー無し
S2721HS: HSXのシルバーカラーバージョン
S2721H:高さ調整・ピボット無。HDMIx2、スピーカーあり。
パネル自体はどれも一緒(と思われる)。
S2721HSX: 高さ調整・ピボット可能。DP/HDMI入力、スピーカー無し
S2721HS: HSXのシルバーカラーバージョン
S2721H:高さ調整・ピボット無。HDMIx2、スピーカーあり。
パネル自体はどれも一緒(と思われる)。
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-cwiF)
2023/03/01(水) 17:57:55.05ID:K3Xedaed0686不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a7f-GRKZ)
2023/03/01(水) 19:18:13.17ID:xVzGJk5L0 U4323QE 137,463円・・・たっか!
687不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-RdvL)
2023/03/02(木) 08:34:09.03ID:e2UJ/5/Qa >>683
入力信号の自動選択はDELLモニター全モデルに標準装備だぞ
今デュアルモニターアームで左U3219Qと中央G2723Hの運用なんだけど一般的なPCで使用する60〜70cmの距離だと27インチの方が断然見やすいわ
G3223QとかAW3423DWとかPCの距離だと絶対使い辛いんじゃねーの
入力信号の自動選択はDELLモニター全モデルに標準装備だぞ
今デュアルモニターアームで左U3219Qと中央G2723Hの運用なんだけど一般的なPCで使用する60〜70cmの距離だと27インチの方が断然見やすいわ
G3223QとかAW3423DWとかPCの距離だと絶対使い辛いんじゃねーの
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d68-okFi)
2023/03/02(木) 12:18:44.45ID:oTy9gZf00 U2720QM使ってるんだけど、無操作でほっとくと
時々輝度?がブワッっとあがって一瞬やたら明るくなるんだけど
これって何が原因なのかわかりますか?
時々輝度?がブワッっとあがって一瞬やたら明るくなるんだけど
これって何が原因なのかわかりますか?
689不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7e-XdH0)
2023/03/02(木) 13:15:45.04ID:1W+jCVBEM AW3420DWからの買い替えでAW3423DWを検討しているのですが評価はどうなのでしょう?
有機ELなので経年劣化や焼き付きが気になるのですが
有機ELなので経年劣化や焼き付きが気になるのですが
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-Cz28)
2023/03/02(木) 18:04:45.86ID:nbIO4vvK0 発色は良いけど長時間同じ画面付けっぱなしだと焼き付くよ
焼き付き防止の機能があるけど、ある程度気に掛ける必要がある
それとノングレアなのに写り込みする
結構気になるかも
ゲームや動画用途なら悪くないけど作業用には向いてない
有機ELって昔あったプラズマテレビみたいなもんだから長生きはしないと思うよ
焼き付き防止の機能があるけど、ある程度気に掛ける必要がある
それとノングレアなのに写り込みする
結構気になるかも
ゲームや動画用途なら悪くないけど作業用には向いてない
有機ELって昔あったプラズマテレビみたいなもんだから長生きはしないと思うよ
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d10-muxF)
2023/03/02(木) 22:26:44.38ID:GpGo2H+/0692不明なデバイスさん (JP 0Hfd-1j89)
2023/03/03(金) 00:42:52.81ID:A9yeDomNH その有機EL=プラズマ論唱えてるのはイノクンという安いサードメーカーのパネル売りたい中華の回し者だから完全無視していいぞw
本当にそうならこれだけ有機ELが爆発的にスマホやタブレット、テレビに採用されるわけないからな
モニターも今年の話題は有機ELばかりだ
本当にそうならこれだけ有機ELが爆発的にスマホやタブレット、テレビに採用されるわけないからな
モニターも今年の話題は有機ELばかりだ
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7c-nVXs)
2023/03/03(金) 01:06:12.27ID:fJWOYD4w0 でも焼き付くんでそ?
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-3FmC)
2023/03/03(金) 06:20:31.85ID:4MAAiFWb0 OLEDは作業用として特化してるノートでの採用例が増えてるけど、どういう言い訳してくれるんだろw
スレチとか単体じゃないとかで逃げるのかな??
スレチとか単体じゃないとかで逃げるのかな??
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 0510-Z1fq)
2023/03/03(金) 06:23:54.90ID:kswBYQsf0 ククク、でも焼き付きやすいんだろ?( ̄ー ̄)ニヤリ
696不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-tjPT)
2023/03/03(金) 09:08:09.92ID:n/CySaHjd Amazonのセールでs2721dsとか微妙に安くなってるね
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 2601-vscQ)
2023/03/03(金) 11:57:47.67ID:9ASFYE6W0 有機ELが焼き付くかどうかで言えば焼き付く
けど今の製品で焼き付く頃には液晶モニターも経年劣化でバックライトの輝度低下やら発色劣化でどちらにせよ買い替え時になってんじゃね
けど今の製品で焼き付く頃には液晶モニターも経年劣化でバックライトの輝度低下やら発色劣化でどちらにせよ買い替え時になってんじゃね
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 01e0-NL0Y)
2023/03/03(金) 14:30:00.09ID:rytTgYWW0 有機ELのスマホやタブレット、TV使ってる人は5年以内で買い換えることは想定してるでしょ。
699不明なデバイスさん (スプッッ Sda5-BxSH)
2023/03/03(金) 14:46:51.04ID:vzPv3Xmod 液晶は5年や10年経っても全然余裕
一部、尿色化するのはあったが、使えないわけじゃない
有機ELはそこそこ気を使うな
油断すると新品でも焼き付く
極薄の焼き付きは我慢できるが
ハッキリ焼き付いたのはもうオシマイ
一部、尿色化するのはあったが、使えないわけじゃない
有機ELはそこそこ気を使うな
油断すると新品でも焼き付く
極薄の焼き付きは我慢できるが
ハッキリ焼き付いたのはもうオシマイ
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-okFi)
2023/03/03(金) 14:53:48.13ID:kmhgrRx70 なんか勘違いされてるみたいだけど
AW3423DWを検討してるからアドバイスしただけだよ
AW3423D焼き付きと写りこみは
AW3423DWを検討してるからアドバイスしただけだよ
AW3423D焼き付きと写りこみは
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-okFi)
2023/03/03(金) 14:57:16.17ID:kmhgrRx70 AW3423DWに限っては焼き付きと写り込みは回避出来ない
パネルの構造上どうにもならんらしいよ
高価?な有機ELパネルは試したことがないから知らん
パネルの構造上どうにもならんらしいよ
高価?な有機ELパネルは試したことがないから知らん
702不明なデバイスさん (スププ Sdfa-krrt)
2023/03/03(金) 16:29:48.25ID:7IsC09+Ud 焼きつき防止にスクリーンセーバーって機能がパソコンにあるみたいだぞ
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f2-okFi)
2023/03/03(金) 18:59:02.58ID:Lrg7MkSq0 税金ちゅーちゅーとか闇とかやって誹謗中傷していたの、これから告訴されたりすると思われるけど、どうするの?
開示請求うけたら示談するの?それとも、裁判やって名前出して戦うの?
開示請求うけたら示談するの?それとも、裁判やって名前出して戦うの?
704不明なデバイスさん (ワッチョイ aeba-REJn)
2023/03/03(金) 20:03:01.98ID:DXMnq2+Z0 OLED買えないおじさんの荒れっぷりがすごいな
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-okFi)
2023/03/03(金) 23:41:41.81ID:NVJJ/eGt0 他のモニタ系スレでも定期的に有機EL焼き付きガーおじさん暴れてるな
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 0901-PhL7)
2023/03/04(土) 01:50:23.40ID:mb1/s1nb0 メーカーとしても寿命が短いOLEDのほうが都合がいい
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 6989-G6an)
2023/03/04(土) 06:18:17.84ID:kAwrwjmH0 S2522HGとAW2523HFで迷ってるんだけど240hzと360hz、6bit+FRCと8bitの違い以外にS2522HGの方はジョイスティックの他に物理ボタンが付いててAW2523 HFはジョイスティックだけみたいなんだけどスティックのみのOSD操作ってどうなんだろう?
今使ってるモニターが物理ボタンで個人的には物理ボタンある方が分かりやすくていいのかなーって思ってるんだがスティックオンリーの操作ってどう?ストレスとか無い?むしろ楽?
使ってる人がいたら使用感を聞きたい
今使ってるモニターが物理ボタンで個人的には物理ボタンある方が分かりやすくていいのかなーって思ってるんだがスティックオンリーの操作ってどう?ストレスとか無い?むしろ楽?
使ってる人がいたら使用感を聞きたい
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 0901-mKXE)
2023/03/04(土) 18:13:00.01ID:oztmC2qa0 G3223Dセールきたぞ!!
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 197c-ZUeB)
2023/03/04(土) 20:34:54.16ID:rVFKqpGU0 アマゾンのセールのことよくわかってないのですが、3/2の時点でセールになって無くても、3/6までにセール対象になるかもしれないのでしようか?
U3821DWを検討しています。
U3821DWを検討しています。
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-zSsR)
2023/03/05(日) 16:15:14.99ID:NF3gulRg0 ここは尼じゃなくて本家で買ってる人多いと思うよ
711不明なデバイスさん (JP 0Had-GMqP)
2023/03/05(日) 18:12:06.17ID:lENq+pyKH 尼と悩んだけどディスプレイの延長保証つけたかったから
本家で買ったっけなぁ
本家で買ったっけなぁ
712不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-2bvQ)
2023/03/05(日) 21:48:15.79ID:/r101JJhM713不明なデバイスさん (ワッチョイ 9112-zdzo)
2023/03/06(月) 08:16:28.19ID:P4t5dKCa0 DELLは安いモデルでもスタンドは結構しっかりしてるので好き
他のメーカーで廉価モデルは調整できないにしてもグラグラなんだよね…
他のメーカーで廉価モデルは調整できないにしてもグラグラなんだよね…
714不明なデバイスさん (JP 0H63-oVgo)
2023/03/06(月) 08:33:05.61ID:I6aMbV76H リーベイツに背中押されてaw2523hfを買うか悩み続けて30分。
715不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-WLHF)
2023/03/06(月) 17:58:34.28ID:z4VcgMqHa 同じくリーベイツ経由でg
3223q買おうか昨日から悩んでる…
3223q買おうか昨日から悩んでる…
716不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-Qpn1)
2023/03/06(月) 21:37:08.69ID:7m0FGVMd0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-W5Lg)
2023/03/06(月) 21:56:50.67ID:wLly/fKZ0 S2721DGFを使って1年近く経ちましたが、皆さんは輝度とコントラストはどれくらいにしていますか?
自分は結構眩しく感じるので、55%と65%にしています
自分は結構眩しく感じるので、55%と65%にしています
718不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-W5Lg)
2023/03/07(火) 01:19:50.76ID:vxukYHOt0 >>714-715
自分も3223q買おうか悩んでるけどリーベイツ的には今日の10時から0時まで14%にポイントアップするから買うならここしかない
自分も3223q買おうか悩んでるけどリーベイツ的には今日の10時から0時まで14%にポイントアップするから買うならここしかない
719不明なデバイスさん (オッペケ Sr45-Wrr3)
2023/03/07(火) 07:18:28.88ID:IN1pNAhIr 2天で完凸確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/R8zo0aE.jpg
https://i.imgur.com/R8zo0aE.jpg
720不明なデバイスさん (オッペケ Sr45-Wrr3)
2023/03/07(火) 07:18:54.53ID:IN1pNAhIr 誤爆
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-zSsR)
2023/03/07(火) 07:25:45.44ID:4FSgEaze0 kwsk
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-3zFX)
2023/03/07(火) 11:10:18.91ID:40WD0rp80 AW2723DFが安くなってたから今日ポチった。
楽天リーベイツのポイント還元で実質67000円くらいだね。
今使ってるBenqのXL2730Zもまだ使えそうだけど使い始めて8年目だし
IPSの280hz使ってみたかったから思い切って買ってみた。
ただリーベイツ今日の10時から14%だと知らず12%でポチってしまったのが心残りだ・・・
楽天リーベイツのポイント還元で実質67000円くらいだね。
今使ってるBenqのXL2730Zもまだ使えそうだけど使い始めて8年目だし
IPSの280hz使ってみたかったから思い切って買ってみた。
ただリーベイツ今日の10時から14%だと知らず12%でポチってしまったのが心残りだ・・・
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-JZH/)
2023/03/07(火) 11:54:25.49ID:NQXcYzhF0 この後の決算セール時にリーベイツ被るのではという淡い期待で踏み込めない
狙いはU3223QE
狙いはU3223QE
724不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-WLHF)
2023/03/07(火) 13:45:29.77ID:yQ3yP8+ba725不明なデバイスさん (スッップ Sd33-DUQK)
2023/03/07(火) 16:31:46.53ID:y7HEX3EKd 決算セールは今日から始まってるような
今日注文したモニターがお届け予定日4/8になったんだけど、dellって本当にそんなに遅くなるの?
今日注文したモニターがお届け予定日4/8になったんだけど、dellって本当にそんなに遅くなるの?
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-3zFX)
2023/03/07(火) 16:54:51.30ID:40WD0rp80727不明なデバイスさん (ワッチョイ 79da-QeO8)
2023/03/07(火) 17:11:44.05ID:wCSQPjMx0728不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-7iRQ)
2023/03/07(火) 17:21:12.30ID:84gFPdkzM 718だけど結局G3223qを13時ごろ注文したんだが前倒し出荷されたらしくさっき発送されたわ
早すぎて笑った
早すぎて笑った
729不明なデバイスさん (スッップ Sd33-DUQK)
2023/03/07(火) 18:01:54.62ID:y7HEX3EKd 725です
16時半時点ではまだ「生産中」だったステータスが、その後あれよあれよと更新され、もう佐川で出荷されたみたいです。
やったー!
16時半時点ではまだ「生産中」だったステータスが、その後あれよあれよと更新され、もう佐川で出荷されたみたいです。
やったー!
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-oVgo)
2023/03/07(火) 19:30:48.87ID:bjOblULH0 >>718
背中押してくれてありがとう。14%+楽天カードでの支払い+6%で20%上限で購入することができた。あとはドット抜けのない良個体を引くだけだぜ!!
背中押してくれてありがとう。14%+楽天カードでの支払い+6%で20%上限で購入することができた。あとはドット抜けのない良個体を引くだけだぜ!!
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-QeO8)
2023/03/07(火) 20:47:46.78ID:jkd54z6f0 >>730
楽天カードでの支払いするだけで+6%なんてもらえんの?
楽天カードでの支払いするだけで+6%なんてもらえんの?
732不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-Qpn1)
2023/03/07(火) 21:05:37.74ID:N8E+2vVG0733不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-oVgo)
2023/03/07(火) 22:49:10.36ID:bjOblULH0 >>731
キャリアも統一したり儀式が必要だけど楽天圏内の人は大体6%付与される思うよ
キャリアも統一したり儀式が必要だけど楽天圏内の人は大体6%付与される思うよ
734不明なデバイスさん (ワッチョイ fb05-W5Lg)
2023/03/07(火) 22:54:14.69ID:ebDnhVTy0 約30%かつリーベイト14%で急遽2723Hを購入、あまりにレビューがないのが一抹の不安
735不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-WLHF)
2023/03/08(水) 00:05:20.16ID:R8MocqWxa 同じく買っちまったけど、楽天カード払いなのにリーベイツしかないだろう自分はキャンセルしたくなってくるなw
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-a2By)
2023/03/08(水) 07:58:01.71ID:DsdUrTVY0 楽天カード民かつ楽天モバイル民だが、6%還元なんて知らなかった。俺が情弱なだけか。
737不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-ALNw)
2023/03/08(水) 08:34:36.94ID:kICua1xJM おれもだw
738不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-W5Lg)
2023/03/08(水) 11:57:19.67ID:mMguYNzq0 多分楽天SPUとリーベイツごっちゃになってるんじゃないかな
楽天モバイルとカード持ってるとちょうど6倍前後になるし
リーベイツはあくまで相手先のサイトで買うから通常購入の楽天ポイントは入らないよ
今回でいうと昨日だけ14%+リーベイツ買い周りキャンペーン(複数店舗で1000円以上買うと最大5000円)次第で合計20%還元がMAXだと思う
楽天モバイルとカード持ってるとちょうど6倍前後になるし
リーベイツはあくまで相手先のサイトで買うから通常購入の楽天ポイントは入らないよ
今回でいうと昨日だけ14%+リーベイツ買い周りキャンペーン(複数店舗で1000円以上買うと最大5000円)次第で合計20%還元がMAXだと思う
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 6989-G6an)
2023/03/08(水) 14:53:47.28ID:dQVNp95r0 昨日リーベイツ経由で買ったAW2523HF10日出荷予定だったのにもう家に届いたわ
早すぎるw
早すぎるw
740不明なデバイスさん (アメ MMbd-tgUg)
2023/03/08(水) 20:03:51.45ID:U8r4Rfq5M >>732
726だけど注文したAW2723DF、今日の夕方DELLから前倒出荷しましたとメールきた。明日到着予定。明日はテレワークだから受け取れる、やった。レポするよ。
726だけど注文したAW2723DF、今日の夕方DELLから前倒出荷しましたとメールきた。明日到着予定。明日はテレワークだから受け取れる、やった。レポするよ。
741不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-7iRQ)
2023/03/08(水) 20:25:44.03ID:HSucgyNNM 自分も今朝届いたけど注文した翌日朝に届くの爆速ってレベルじゃないねw
こういうのって注文から到着まで時間掛かれば掛かるほど熱が冷めるもんだし発送早いだけでかなり印象良くなったわ
こういうのって注文から到着まで時間掛かれば掛かるほど熱が冷めるもんだし発送早いだけでかなり印象良くなったわ
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-QeO8)
2023/03/08(水) 22:31:35.10ID:xhscn6vk0 リーベイツはやっぱりカードで+6%にはならんよな。
多分カードの分は1%かと。
S2722QC昨日ポチったんだけど早く来ることあるかな?
自分のは28到着予定だけど今注文しようとすると26到着予定って
出てるんだよな。
多分カードの分は1%かと。
S2722QC昨日ポチったんだけど早く来ることあるかな?
自分のは28到着予定だけど今注文しようとすると26到着予定って
出てるんだよな。
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-gzJ8)
2023/03/08(水) 23:26:52.67ID:nN8/lgRt0 自作のマザーが逝く
DELLでVostro本体を注文
スカイレイク(第6世代)→ ラプターレイク(第13世代)へ
到着後 DVI 端子がないことに気付く
長い間ありがとう三菱RDT1711S→ U2723QE 買う
DELLでVostro本体を注文
スカイレイク(第6世代)→ ラプターレイク(第13世代)へ
到着後 DVI 端子がないことに気付く
長い間ありがとう三菱RDT1711S→ U2723QE 買う
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-WM9w)
2023/03/08(水) 23:27:33.86ID:EIS+77yL0 4021QWが明日か明後日届く…!
746不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-AtoN)
2023/03/09(木) 00:33:44.81ID:lj7waeOB0 P2419HCを愛用してるのですが、DPデイジーチェーン有効時は入力ソース自動切り替えが何故か使用できないのが不満です。
Type-C入力、デイジーチェーン対応機の最新機種であれば改善されてますか?
Type-C入力、デイジーチェーン対応機の最新機種であれば改善されてますか?
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 91f1-zdzo)
2023/03/09(木) 09:40:10.88ID:nvZhzaxa0 >>744
PC側のD-Sbuは法人向けや一部下位モデル付いてるけど
DVIはかなり絶滅端子になりつつあるからな
業務用ならDP、古い機器で使うためにD-Sbu、家庭用との互換でHDMIで事足りるし
モニタもDVI付いてないのが増えたし
PC側のD-Sbuは法人向けや一部下位モデル付いてるけど
DVIはかなり絶滅端子になりつつあるからな
業務用ならDP、古い機器で使うためにD-Sbu、家庭用との互換でHDMIで事足りるし
モニタもDVI付いてないのが増えたし
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 91f1-zdzo)
2023/03/09(木) 09:50:11.05ID:nvZhzaxa0 D-Subなのに何故かD-Sbuに…
なんで俺のにこんな変換で入ってるんだ
なんで俺のにこんな変換で入ってるんだ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e0-U8XX)
2023/03/09(木) 09:58:42.07ID:a8uF4O9e0 DVIのシングルリンクならHDMI→DVIの変換ケーブルでほぼ問題ないやろ。プロトコルは
一緒でレベルシフト(5V→3.3V)にするだけやから
一緒でレベルシフト(5V→3.3V)にするだけやから
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-Ickm)
2023/03/09(木) 13:32:45.54ID:4Ofx13CY0 6kのモニターいつ出るんだ
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-3zFX)
2023/03/09(木) 15:52:05.18ID:6YGk62bs0 >>742
今日午前中に佐川急便でAW2723DF届いて休憩中にモニター入れ替えて試してみた。
3時間ほど使った評価としては人にお勧めできるモニターであり、買って良かった。
実質66,000円程度なら買いかと。
入れ替え前のモニターはBenQ XL2730Z(27インチ、TNパネル、WQHD、144hz)で
2015年に85,000円で買ったものと簡単に比べた感想。
【ゲーム】
・FPSで画面を早く左右に振ったときだいぶ滑らかになった感じ。
・色は前のモニターがTNだったので比べると鮮やかな色になった。
【ネットブラウジング】
・IPSだけあって画面のギラ粒感がなくなってすごく見やすい。
・並べて使っている仕事用のUP2716Dに比べてもブラウジングなら遜色なし(色合いは違うが)。
【外装の質感】
・良いと思う。
今日午前中に佐川急便でAW2723DF届いて休憩中にモニター入れ替えて試してみた。
3時間ほど使った評価としては人にお勧めできるモニターであり、買って良かった。
実質66,000円程度なら買いかと。
入れ替え前のモニターはBenQ XL2730Z(27インチ、TNパネル、WQHD、144hz)で
2015年に85,000円で買ったものと簡単に比べた感想。
【ゲーム】
・FPSで画面を早く左右に振ったときだいぶ滑らかになった感じ。
・色は前のモニターがTNだったので比べると鮮やかな色になった。
【ネットブラウジング】
・IPSだけあって画面のギラ粒感がなくなってすごく見やすい。
・並べて使っている仕事用のUP2716Dに比べてもブラウジングなら遜色なし(色合いは違うが)。
【外装の質感】
・良いと思う。
752不明なデバイスさん (JP 0H63-oVgo)
2023/03/09(木) 16:51:54.74ID:Pj+aDDhvH そういやリーベイツ組は購入したら確認メールとかきた?
わし何も来なくて本当にリーベイツ通せたか不安になって来たんだが…
わし何も来なくて本当にリーベイツ通せたか不安になって来たんだが…
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 592d-nyng)
2023/03/09(木) 16:56:07.54ID:Aj8LWF7E0 は?リーベイツなんてどこで何を買おうがいちいち確認メールなんて来ねぇよ
履歴が残ってるだろ。付いてなかったらこちらから問い合わせるんだよ。
履歴が残ってるだろ。付いてなかったらこちらから問い合わせるんだよ。
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-3zFX)
2023/03/09(木) 17:45:45.21ID:6YGk62bs0 >>752
ポイント付与予定に反映されない場合、
買ってから半年以内に問い合わせないと無効になるから気を付けな。
去年DELLのノートPC買って7,000ポイント付くはずが流れたよ。
半年過ぎてから問い合わせたら「半年過ぎると記録残ってないからポイント付けられない」だってさ。
ポイント付与予定に反映されない場合、
買ってから半年以内に問い合わせないと無効になるから気を付けな。
去年DELLのノートPC買って7,000ポイント付くはずが流れたよ。
半年過ぎてから問い合わせたら「半年過ぎると記録残ってないからポイント付けられない」だってさ。
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-oVgo)
2023/03/09(木) 17:46:39.50ID:+yn3woRR0 すまねぇアニキ、初めてのことでビビっちまった。
こっちからガンガンいかねえとな。
こっちからガンガンいかねえとな。
756不明なデバイスさん (ワッチョイ b391-zdzo)
2023/03/09(木) 18:17:59.27ID:37FPNPH90 G3223Qをついに購入
ドット抜けを探しているが見つからない、一つや二つあるのが普通らしいけど
皆さんはありました?
ドット抜けを探しているが見つからない、一つや二つあるのが普通らしいけど
皆さんはありました?
757不明なデバイスさん (スププ Sd33-ZVIG)
2023/03/09(木) 18:33:11.70ID:++hLY3ddd 普通は無い
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-hz0h)
2023/03/09(木) 21:11:01.29ID:Yr1RlKr90 今まで5台位買ってるけどありがたい事にドット抜けに当たった事ないな
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-zdzo)
2023/03/09(木) 22:06:18.22ID:RAIE7Qb30 >>743
dellで購入したS2722QCが2/17に初期不良で返品交換になったのだが、交換品がまだ届かない
2/20に注文数が多く遅れる旨のメールが届いたが、その後音沙汰無し
気長に待つつもりだけど、サポートにプッシュした方が良いのかな…
dellで購入したS2722QCが2/17に初期不良で返品交換になったのだが、交換品がまだ届かない
2/20に注文数が多く遅れる旨のメールが届いたが、その後音沙汰無し
気長に待つつもりだけど、サポートにプッシュした方が良いのかな…
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-QeO8)
2023/03/09(木) 22:06:48.95ID:cClCzjIO0 ドット抜けはフィリップスで2回当たったから次はデルで買うかな
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-QeO8)
2023/03/09(木) 22:14:34.59ID:qt3PX0Wc0763不明なデバイスさん (スッップ Sd33-ddMT)
2023/03/09(木) 23:51:19.12ID:DVS4mISod 先月に別物だけど初期不良に当たったが現品確認してから交換品発送って言われたけど、
佐川が回収した時の控え伝票を撮ってメールすれば先出しするでって言われたな。
サポートはベーシックね
佐川が回収した時の控え伝票を撮ってメールすれば先出しするでって言われたな。
サポートはベーシックね
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-W0ok)
2023/03/09(木) 23:51:57.62ID:y6voB9yi0765名無し (スーップ Sd33-1qR0)
2023/03/10(金) 08:53:42.32ID:B+Gb92kad S2522HG ってあんまり話題にならないね。
コスパがいいと思って買ったけど。
ゲーム用モニターは初めてなので満足してます。
映像の設定でおすすめあります?
主にFPS
コスパがいいと思って買ったけど。
ゲーム用モニターは初めてなので満足してます。
映像の設定でおすすめあります?
主にFPS
766不明なデバイスさん (ブーイモ MM75-eevX)
2023/03/10(金) 13:46:30.68ID:9phz1U1XM 3月のセール始まってるの?
S2722QCは今が買い時なのかわからない。
S2722QCは今が買い時なのかわからない。
767不明なデバイスさん (ワッチョイ d123-s/yf)
2023/03/10(金) 14:37:06.51ID:4nSkjoQj0 AW3423dwf最高だけど、わかっちゃいるけど画面保護の為に画面がズレる瞬間だけは慣れないわ
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-QeO8)
2023/03/10(金) 15:48:49.04ID:SRKNoavp0 セールで注文したG3223Q届いた。開封したらモニタ表面に白い脂のような汚れ(ちもろぐに乗ってるのと同じような)が
あるんだけど、これってこのモニタのデフォなんかね
あるんだけど、これってこのモニタのデフォなんかね
769不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-Et91)
2023/03/10(金) 16:06:04.91ID:WQAhMjRca >>768
雑巾で水拭きしたような跡ならデフォ
雑巾で水拭きしたような跡ならデフォ
771不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-MEEy)
2023/03/10(金) 17:22:29.01ID:dCiKNPZMa772不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-klGc)
2023/03/10(金) 18:27:46.13ID:9uf9exVk0 祭りってほどでもないだろ、大げさに書きすぎ
773不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-eevX)
2023/03/10(金) 19:26:31.03ID:y1s2j/NSM ありがとう!ポチるわ。
774不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp45-4mC6)
2023/03/10(金) 20:26:58.61ID:x281pQ++p 今のセール随分続いてるな
いつ終わるか分からんし俺もさっきS2722QC買ったよ
一般事務だからこれで十分。なはず。
いつ終わるか分からんし俺もさっきS2722QC買ったよ
一般事務だからこれで十分。なはず。
775不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp45-4mC6)
2023/03/10(金) 20:28:25.44ID:x281pQ++p 今回セール長いな
さっきS2722QC買ったよ
一般事務だからこれで十分。なはず。
さっきS2722QC買ったよ
一般事務だからこれで十分。なはず。
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-zdzo)
2023/03/10(金) 21:12:10.65ID:tSFcBceV0777不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-huY0)
2023/03/10(金) 21:53:09.96ID:s+uiKyQH0 なんでHDMI二発なんだろ
778不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-jlju)
2023/03/10(金) 23:52:17.26ID:nXhW8nZSa 肉眼で気付いてないだけで
QHD以上になるとドット抜けはあるのが普通でしょ
Uシリーズでも接写カメラで真面目に探したら
3回交換してドット抜けなしに当たるのが五分五分ってところ
QHD以上になるとドット抜けはあるのが普通でしょ
Uシリーズでも接写カメラで真面目に探したら
3回交換してドット抜けなしに当たるのが五分五分ってところ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-aKKA)
2023/03/10(金) 23:58:21.94ID:+WymaMFw0 g3223q届いてデュアルで4kかつHDMI2.1対応になったfpsやらんけど…
ちとやり過ぎ感あるけど人生いつ死ぬか分からんしな
とりあえずこれで5年以上は自己満足しながら使えるだろう
ちとやり過ぎ感あるけど人生いつ死ぬか分からんしな
とりあえずこれで5年以上は自己満足しながら使えるだろう
780不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-OF0a)
2023/03/11(土) 00:20:32.83ID:otGpGL6R0 14%購入者でポイント予定に反映された人おる?
届いてから1週間反映されなかったら問合せした方が良いよな
届いてから1週間反映されなかったら問合せした方が良いよな
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-o0A8)
2023/03/11(土) 00:27:28.79ID:uHtRx5nC0 ちゃんと規約読もうね↓
獲得予定ポイントへの反映は最大2ヶ月ほどお時間をいただくことがございます。
獲得予定ポイントへの反映は最大2ヶ月ほどお時間をいただくことがございます。
782不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-MYI5)
2023/03/11(土) 00:48:34.85ID:C6797YwY0783不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-l9yI)
2023/03/11(土) 00:54:26.17ID:iaL3c36n0 >>775
DisplayPort無くしたの改悪すぎる。
DisplayPort無くしたの改悪すぎる。
784不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-OF0a)
2023/03/11(土) 02:33:32.45ID:otGpGL6R0785不明なデバイスさん (ワッチョイ 5510-IftG)
2023/03/11(土) 04:56:40.13ID:dDIoK5/u0 グラボのドライバの原因でゲーム中に一瞬暗転することがあったけど、これをモニタの不具合だと勘違いして返品する人も少なからずいるんだろうな。
大変だよなぁ。
12月に買ったS2422HGは何ら問題なく動いてます。
大変だよなぁ。
12月に買ったS2422HGは何ら問題なく動いてます。
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 5546-BqKl)
2023/03/11(土) 07:03:55.18ID:8TBMpXsx0787不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-RySB)
2023/03/11(土) 08:06:44.23ID:cIyAmrEUa 775ではないけど2回交換した感想は1個が凄いうるさかったが何日かしたら音が小さくなったよ。交換手配しちゃったから交換したけど。
あとType-Cでスマホ充電したら音がしたりもあった。
あとType-Cでスマホ充電したら音がしたりもあった。
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-o0A8)
2023/03/11(土) 08:46:15.94ID:uHtRx5nC0789不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF62-d0yP)
2023/03/11(土) 09:27:20.19ID:1soaTVluF コイル鳴きはモニタ側とPC側の双方の個体差だから
他人の事例を聞いても仕方ないと思うけど
他人の事例を聞いても仕方ないと思うけど
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a97-Cjjx)
2023/03/11(土) 09:40:08.90ID:h8wB7FXX0 >>756
いまはほとんどないんじゃないの?
パネルメーカーの品質が良くなってるし。
あと、IPS系のは輝点欠陥は少ないでしょ。
電圧オフで暗(黒)、オンで明(RGB各色)。
非動作だと黒点になる。TNだと逆で輝点になるけど。
特に黒点は4Kだと探すのも苦労するし、あっても問題ないだろうし
基準ちゃんと決まってるとおもうけど
いまはほとんどないんじゃないの?
パネルメーカーの品質が良くなってるし。
あと、IPS系のは輝点欠陥は少ないでしょ。
電圧オフで暗(黒)、オンで明(RGB各色)。
非動作だと黒点になる。TNだと逆で輝点になるけど。
特に黒点は4Kだと探すのも苦労するし、あっても問題ないだろうし
基準ちゃんと決まってるとおもうけど
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aff-lD+f)
2023/03/11(土) 13:15:18.91ID:1dIS6IAP0 ほとんどないからあったらショックを受けるんですよ、ええ。
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-EG4i)
2023/03/11(土) 20:34:59.33ID:S7xuc+v90 aw2523hf買ってOSD弄り倒している人おる?
RTINGSとか海外レビュー見ながら触ってんだけどちょいちょい「10bitカラーが素晴らしいぜHAHAHA!!」って出てくるんだけどこのモニター8bitまでよな?ポルナレフ状態。
RTINGSとか海外レビュー見ながら触ってんだけどちょいちょい「10bitカラーが素晴らしいぜHAHAHA!!」って出てくるんだけどこのモニター8bitまでよな?ポルナレフ状態。
794不明なデバイスさん (ワッチョイ fa9b-jw/X)
2023/03/12(日) 00:39:17.56ID:PdMfFi/v0 2720 2枚使ってるところに買い増そうと思ったら終売してた…
2723はComfortView Plusの関係で黄色みが増して見えるんですね?
取説PDF見てもはっきり分からないのですがプリセットを標準から色空間(sRGB)とかに変えても黄色っぽいんでしょうか?
単にComfortViewのオンオフという訳ではなさそうですが…
事務作業もゲームもRAW現像もするので2720と大きく違うと違和感ありそうだと思って質問です
2723はComfortView Plusの関係で黄色みが増して見えるんですね?
取説PDF見てもはっきり分からないのですがプリセットを標準から色空間(sRGB)とかに変えても黄色っぽいんでしょうか?
単にComfortViewのオンオフという訳ではなさそうですが…
事務作業もゲームもRAW現像もするので2720と大きく違うと違和感ありそうだと思って質問です
795不明なデバイスさん (JP 0Hc1-/kRY)
2023/03/12(日) 09:53:16.86ID:bIYqzYxvH >>793
www.rtings.com/monitor/tests/picture-quality/gradients
>1 - The first step is to determine whether a monitor has an 8-bit or 10-bit panel. We do so by verifying in the NVIDIA Control Panel whether the color depth can be set to anything other than 8-bit. If the control panel allows us to set it to 10-bit, we consider it 10-bit, even if it's 8-bit+FRC.
>1 - 最初のステップは、モニターに8ビットまたは10ビットのパネルがあるかどうかを判断することです。 NVIDIAコントロールパネルで、色深度を8ビット以外のものに設定できるかどうかを検証します。 コントロールパネルで10ビットに設定できる場合は、8ビット+FRCであっても10ビットとみなします。
www.rtings.com/monitor/tests/picture-quality/gradients
>1 - The first step is to determine whether a monitor has an 8-bit or 10-bit panel. We do so by verifying in the NVIDIA Control Panel whether the color depth can be set to anything other than 8-bit. If the control panel allows us to set it to 10-bit, we consider it 10-bit, even if it's 8-bit+FRC.
>1 - 最初のステップは、モニターに8ビットまたは10ビットのパネルがあるかどうかを判断することです。 NVIDIAコントロールパネルで、色深度を8ビット以外のものに設定できるかどうかを検証します。 コントロールパネルで10ビットに設定できる場合は、8ビット+FRCであっても10ビットとみなします。
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-EG4i)
2023/03/12(日) 10:51:34.22ID:2qxjnv+g0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e0-aazb)
2023/03/12(日) 14:11:33.56ID:MY+Yp6K60 >>793
マニュアルのプリセット表示モードのピクセルクロックに8bitなら24を掛けた数字が必要な帯域、10bitなら30を掛けた数字。
例えば360Hzモードで10bitだと875.39x30=26261.7=26.2617Gbps> 25.92(DP1.4の帯域)なのでRGBでは表示できない。
マニュアルのプリセット表示モードのピクセルクロックに8bitなら24を掛けた数字が必要な帯域、10bitなら30を掛けた数字。
例えば360Hzモードで10bitだと875.39x30=26261.7=26.2617Gbps> 25.92(DP1.4の帯域)なのでRGBでは表示できない。
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 86a4-6G91)
2023/03/14(火) 15:29:49.84ID:gOFhMOpX0 AW3423DWF届いた
綺麗すぎて感動
耐久性も別にそんな悪くないらしいし最高じゃないかこれ
綺麗すぎて感動
耐久性も別にそんな悪くないらしいし最高じゃないかこれ
799不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-WLwf)
2023/03/14(火) 16:04:41.59ID:AHYzab7Ua 買ってそうそう3223q5420円値下がりしたけどまだリーベイツ14%の方が買ってるからいいか…
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-QNPc)
2023/03/14(火) 19:07:21.55ID:C+dbrndM0 https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
焼きつき保証はあるんだけどこういうの見ると待ちたくなる
焼きつき保証はあるんだけどこういうの見ると待ちたくなる
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d02-S+nL)
2023/03/15(水) 22:48:45.06ID:WeSp5hSr0 自分はDellのモニタと相性が悪いらしい
s2721qsは買って半年ぐらいで電源系のトラブルで整備品に交換
s2722qcは画面に傷があり交換
約1ヶ月待って届いた交換品の上部フレームにプラスチック成型時にできたと思われる傷がある
ドット抜けも無いようだし、面倒だしで交換しないことにした
安いからね…(´;ω;`)
s2721qsは買って半年ぐらいで電源系のトラブルで整備品に交換
s2722qcは画面に傷があり交換
約1ヶ月待って届いた交換品の上部フレームにプラスチック成型時にできたと思われる傷がある
ドット抜けも無いようだし、面倒だしで交換しないことにした
安いからね…(´;ω;`)
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d44-mIEw)
2023/03/16(木) 06:29:01.67ID:RdUVF9Uv0 自分もU2720Q買ったけど触らず放置してると定期的に1~2秒輝度があがってブワッと明るくなる
モニタースリープから復帰した時もそうなりやすい
別に光量センサーもついてないし原因がわからんので放置してるがなんかこわい
モニタースリープから復帰した時もそうなりやすい
別に光量センサーもついてないし原因がわからんので放置してるがなんかこわい
803不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-OF0a)
2023/03/16(木) 12:51:21.61ID:7dZ3ttAJr dellってクッソ適当な理由で返品しても受け付けてくれるのな
あとから自分の勘違いとわかった問題でも何も聞かれずに全額返金された
あとから自分の勘違いとわかった問題でも何も聞かれずに全額返金された
804不明なデバイスさん (ワッチョイ ba01-VTv6)
2023/03/16(木) 15:30:16.19ID:NuPCwA3e0 公式から買えば理由を問わない返金保証の存在があるのは大きいね
発売直後でレビューも全く無いけど、なぜか投げ売り価格だったG3223Qという怪しすぎるモニタに迷いもなく突撃できたのも保証の良さに後押しされた感じだったわ
発売直後でレビューも全く無いけど、なぜか投げ売り価格だったG3223Qという怪しすぎるモニタに迷いもなく突撃できたのも保証の良さに後押しされた感じだったわ
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 5510-IftG)
2023/03/16(木) 23:16:13.33ID:p0vK3yq10 PCも追加で保証入っとけば、こちらの過失で壊してもすぐに新品と交換してくれるしな。
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-EG4i)
2023/03/17(金) 21:21:00.48ID:LWwr6LAo0 俺もg2723hのレビュー気になる
台座にg-syncのシール貼ってあるのか、それ剥がせそうか知りたい
台座にg-syncのシール貼ってあるのか、それ剥がせそうか知りたい
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-KuLn)
2023/03/18(土) 21:37:12.75ID:QnWD+ja10 G2723HN昨日の深夜に注文したらもう届いた
DELLでこんな納品早いの初めて
人気余り無くて在庫あったらこうなのね
DELLでこんな納品早いの初めて
人気余り無くて在庫あったらこうなのね
809不明なデバイスさん (ワッチョイ a11d-fxrB)
2023/03/19(日) 13:02:29.29ID:Aq8uXXVr0 AmazonでS2722QC が数ヶ月待ちってなぜ?
在庫あるだろうに
セール終わるまで尼に入荷しないつもりなのかね
折角買おうと思ったのに残念
在庫あるだろうに
セール終わるまで尼に入荷しないつもりなのかね
折角買おうと思ったのに残念
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a5-X+6p)
2023/03/19(日) 13:31:55.08ID:7vQIk4V50 公式サイトだと納期3月末あたりになっとるで
ポイントサイト経由で4-5%くらい着くからアマより安いかな?
ただちょっと前にリーベイツで14%やってたの知って悔しくて買えないからPHILIPSに逃げようかと思ってる
ポイントサイト経由で4-5%くらい着くからアマより安いかな?
ただちょっと前にリーベイツで14%やってたの知って悔しくて買えないからPHILIPSに逃げようかと思ってる
811不明なデバイスさん (ワッチョイ a136-v42i)
2023/03/19(日) 14:13:05.94ID:dNLwvGv80 G3223Qが過去8万切ってたので衝動的に買ってしまったけど凄く綺麗で満足してる。
今までLGの27UP550-Wを使っていて、バックライトムラがかなりあったけどこんなもんだと割り切ってた。
それがG3223QはVESAのDisplayHDRテスターで単色表示しても全く気になるようなムラを感じない。
短冊ローカルディミングというものに少し不安があったけどこれも個人的には気にならない。
気になるのは設定が割り切りすぎてて少なすぎることかなぁ。気になって弄るような色味のおかしさも無いから不便は無いけど。買って良かったわ。
今までLGの27UP550-Wを使っていて、バックライトムラがかなりあったけどこんなもんだと割り切ってた。
それがG3223QはVESAのDisplayHDRテスターで単色表示しても全く気になるようなムラを感じない。
短冊ローカルディミングというものに少し不安があったけどこれも個人的には気にならない。
気になるのは設定が割り切りすぎてて少なすぎることかなぁ。気になって弄るような色味のおかしさも無いから不便は無いけど。買って良かったわ。
813不明なデバイスさん (ワッチョイ a11d-fxrB)
2023/03/19(日) 23:58:26.43ID:Aq8uXXVr0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a5-X+6p)
2023/03/23(木) 07:35:49.52ID:KGJVUfSs0 コイル鳴きとかの初期不良で交換してもらった人ってアマゾンで買ってる?公式サイトだと対応悪いとか面倒くさいとかあるかな
815不明なデバイスさん (スップ Sd73-U3b5)
2023/03/23(木) 10:53:49.61ID:WeDxdax0d サポート目的なら公式から買うのが常です
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 2189-jqIx)
2023/03/23(木) 11:20:44.03ID:5aApUq120 サポート受けたくて公式以外から買う選択肢あるの?
タダで手厚いサポート3年付いててクッソ早い発送と対応してくれるのに
タダで手厚いサポート3年付いててクッソ早い発送と対応してくれるのに
817不明なデバイスさん (JP 0H65-Rc1T)
2023/03/23(木) 11:50:40.70ID:w/Br7IevH サポートが中国からなんだね。
せっかくだからこっちがカタコト北京語で喋ったら
「お客様の中国語は伝わっておりあってます。でもあなたは日本人なので日本語でおk」
と返してくれたっけなぁwww
せっかくだからこっちがカタコト北京語で喋ったら
「お客様の中国語は伝わっておりあってます。でもあなたは日本人なので日本語でおk」
と返してくれたっけなぁwww
818不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-V6D+)
2023/03/23(木) 11:53:21.66ID:lhAwxlx40 初期不良に当たって電話した時は日本語のできる中国人対応だったけど、対応悪いと思った事は無いな
言い回しとかで、ん?と思うところはあったが
最初の電話と不具合聞き取り、交換担当と3人くらい違う人が対応だったけどそれぞれ部署間の連携もキッチリしてたよ
言い回しとかで、ん?と思うところはあったが
最初の電話と不具合聞き取り、交換担当と3人くらい違う人が対応だったけどそれぞれ部署間の連携もキッチリしてたよ
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a5-X+6p)
2023/03/23(木) 12:01:24.13ID:KGJVUfSs0 なるほどありがとう
公式もサポートしっかりしてるんだね
調べたら公式は初期不良10日まででそれ以降は先出で中古になるらしくて
アマゾンなら1ヶ月は返品交換可能だからアマゾンの方がいいのかなって
コイル鳴きなら電源入れてすぐわかるし公式で買ってコイル鳴き当たったら当たり引くまで交換すればいいかな
公式もサポートしっかりしてるんだね
調べたら公式は初期不良10日まででそれ以降は先出で中古になるらしくて
アマゾンなら1ヶ月は返品交換可能だからアマゾンの方がいいのかなって
コイル鳴きなら電源入れてすぐわかるし公式で買ってコイル鳴き当たったら当たり引くまで交換すればいいかな
820不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-Nd72)
2023/03/23(木) 13:11:41.48ID:sgJRF2iya 公式は不良品を自宅まで取りに来る手配もやってくれるし
特に書類を作る必要もないけど
アマゾンは集荷の手配が自前になる場合がある(着払いでいいので金はかからん)のと
返品番号の紙を1枚印刷して入れておく必要があるので
多少面倒
まあ大差ないが
特に書類を作る必要もないけど
アマゾンは集荷の手配が自前になる場合がある(着払いでいいので金はかからん)のと
返品番号の紙を1枚印刷して入れておく必要があるので
多少面倒
まあ大差ないが
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 7146-l3pi)
2023/03/23(木) 18:19:16.86ID:/jdb+8gS0 Amazonで買ってもdellで製品登録したらサポート受けられるけよ?
ただサービスタグがAmazonに紐づけられてるから自分に変更してもらう手間はあるけど
その後どうですか?とかすごい手厚いサポート受けてる
ただサービスタグがAmazonに紐づけられてるから自分に変更してもらう手間はあるけど
その後どうですか?とかすごい手厚いサポート受けてる
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 7146-l3pi)
2023/03/23(木) 18:27:37.59ID:/jdb+8gS0 ちなみにAmazonで買ってdellに相談したらdellのサポートからAmazonで返品・交換かこのままdellで対応する場合は良品との交換と言われたよ
823不明なデバイスさん (JP 0H65-Rc1T)
2023/03/23(木) 18:30:34.30ID:rTzrPrTjH G3223Dを買う際にAmazonの場合延長保証(5年)に入れないと
思って本家で買ったけどAmazonでも延長保証に入れたのかな?
思って本家で買ったけどAmazonでも延長保証に入れたのかな?
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a5-X+6p)
2023/03/23(木) 18:40:36.76ID:KGJVUfSs0 ありがとう
自分の希望納期まで20日くらいあるからとりあえずアマゾンで注文して入荷しなかったらキャンセルして公式から買うことにします
アマゾンだけなんで納期未定なんだろう
公式も納期早いし他のサイトも高いけど普通に在庫あるし
またいきなり値上げするのかな
自分の希望納期まで20日くらいあるからとりあえずアマゾンで注文して入荷しなかったらキャンセルして公式から買うことにします
アマゾンだけなんで納期未定なんだろう
公式も納期早いし他のサイトも高いけど普通に在庫あるし
またいきなり値上げするのかな
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 917c-Cx30)
2023/03/23(木) 18:50:34.18ID:xgY2cu9G0 どなたか、U3821DWのモニタ部の高さ分かりますか?
公式サイトを見ても、スタンドを含む高さしか分からず…
公式サイトを見ても、スタンドを含む高さしか分からず…
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a5-X+6p)
2023/03/23(木) 19:43:27.36ID:KGJVUfSs0 >>825
寸法(スタンドなし)
高さ
392.3 mm(15.44 インチ )
幅
894.3 mm(35.21 インチ)
奥行き
102.4 mm(4.03 インチ)
https://www.dell.com/support/search/ja-jp#q=U3821DW&sort=relevancy&f:iuxType=[Manuals%20%26%20Documentation]&f:langFacet=[ja]
寸法(スタンドなし)
高さ
392.3 mm(15.44 インチ )
幅
894.3 mm(35.21 インチ)
奥行き
102.4 mm(4.03 インチ)
https://www.dell.com/support/search/ja-jp#q=U3821DW&sort=relevancy&f:iuxType=[Manuals%20%26%20Documentation]&f:langFacet=[ja]
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 917c-Cx30)
2023/03/24(金) 01:33:11.03ID:IAKMFmVd0 >>827 ありがとうございます!
以下、チラ裏。
28MQ780-B というWQHDを縦に二枚並べたようなモニタを使っていたのですが、便利だったのだけど見上げることが多く、首と肩を痛めてしまったので、手放し、今度はウルトラワイドにしたいと思って検討中。
職場のフリーアドレスデスクにU3419W があるので週一出社の時に何度か使ってみていたのだが、U3821DW との差は、高さが3cm、横幅が7cm。
たった7cm しか横幅が広がらないのなら、解像度が横に 400 も増え、縦も増える U3821DW がいいなぁとおもっているのですが、U3821DWとU3423WE の値段差が3万5千円ぐらい。
でもどうせ買うなら U3821DW がほしいなぁ。
以下、チラ裏。
28MQ780-B というWQHDを縦に二枚並べたようなモニタを使っていたのですが、便利だったのだけど見上げることが多く、首と肩を痛めてしまったので、手放し、今度はウルトラワイドにしたいと思って検討中。
職場のフリーアドレスデスクにU3419W があるので週一出社の時に何度か使ってみていたのだが、U3821DW との差は、高さが3cm、横幅が7cm。
たった7cm しか横幅が広がらないのなら、解像度が横に 400 も増え、縦も増える U3821DW がいいなぁとおもっているのですが、U3821DWとU3423WE の値段差が3万5千円ぐらい。
でもどうせ買うなら U3821DW がほしいなぁ。
829不明なデバイスさん (JP 0Ha3-BEL8)
2023/03/24(金) 08:22:54.82ID:6lQAM4K2H おう、しあわせになれよ
830不明なデバイスさん (スッププ Sd33-qg7k)
2023/03/24(金) 13:13:32.55ID:eX+vMyYod 6kが春に発売ってあったけど全然出ないな
15万以上なら諦めるけど10万以下なら悩む
15万以上なら諦めるけど10万以下なら悩む
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-nBdZ)
2023/03/24(金) 13:50:39.00ID:Awdmka8t0 正直32インチ6Kより27インチ5kのモニターの方が欲しいけどUP2715Kが出たきりでとんと音沙汰がないな・・・
スケーリング200%で綺麗なWQHD相当の画面が使えるのは相当魅力的なんだけど思ったほど需要がないのかな
スケーリング200%で綺麗なWQHD相当の画面が使えるのは相当魅力的なんだけど思ったほど需要がないのかな
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bba-JOAT)
2023/03/24(金) 18:12:10.24ID:57JTeLoO0 DP2.xが実装されるまでは高解像度モニタはどこかが片手落ちの性能にしかならんからなあ
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 09e0-LKFI)
2023/03/24(金) 18:30:38.31ID:rBzd7WpI0 Q2って話じゃなかったっけ?LGのIPS BlackっぽいしUP型番だと30万以上にはなりそう。
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b2-7LVk)
2023/03/24(金) 18:40:48.55ID:TvoDHD2r0 Dell U3011(2012モデル)をリサイクルに出そうと思ったんだけど、リサイクルのページの「今すぐリサイクル」→「個人のお客様」→「パソコンとノートパソコン」と進むと「デルでのリサイクル」と出るんだけどどこも選択できずに「詳細情報」のボタンを押すとリサイクルのページに戻ってしまいます。
最近リサイクルできた人いますか?
最近リサイクルできた人いますか?
835不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-b0bZ)
2023/03/25(土) 10:35:03.21ID:xSE4QFUba836不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-uluY)
2023/03/25(土) 13:41:28.65ID:bioYAB0Q0838不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-b0bZ)
2023/03/26(日) 02:35:36.63ID:kJrlHU16a ファクトリーモードへの入り方って
メニューの操作がボタンのやつは
ボタン2つを押しながら電源オンだけど
最近の操作がボタンじゃなくてスティックになってるやつは
どうやってファクトリーモードに入るの?
メニューの操作がボタンのやつは
ボタン2つを押しながら電源オンだけど
最近の操作がボタンじゃなくてスティックになってるやつは
どうやってファクトリーモードに入るの?
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a5-1QwV)
2023/03/26(日) 17:57:34.06ID:DxlaNOXd0 アマゾンで在庫復活しないから公式でS2722QC買ったった
アマゾンは30日からパソコン関連はプライム会員アプリから購入で8.5%還元ぽい
デルは今の価格は明日までの可能性が高いらしい
その後上がるのか下がるのかは知らんけど
アマゾンは30日からパソコン関連はプライム会員アプリから購入で8.5%還元ぽい
デルは今の価格は明日までの可能性が高いらしい
その後上がるのか下がるのかは知らんけど
840不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-b0bZ)
2023/03/26(日) 18:12:47.04ID:jFOGtOxCa 2/21~4/24のモニターご購入キャンペーンやってるのに
その途中で価格変更なんてあるかな?
その途中で価格変更なんてあるかな?
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a5-1QwV)
2023/03/26(日) 18:23:19.67ID:DxlaNOXd0 なんとも言えないけどサポートに聞いたら月曜日までは値段かえない可能性が高い火曜からはかわるかもしれないし延長するかもしれないその後のキャンペーンのことはわからないとのことだった
まあどっちかわからないけど値段がかわるとしたら今度の火曜日らしい
気になってる機種あったらチャットで聞けば教えてくれるお
自分はクーポンとか出ない限り底値付近だったから買ったった
これで3月30日からアマで安くなったら泣きたいけど在庫ないし納期わからんからとりあえず注文したった
まあどっちかわからないけど値段がかわるとしたら今度の火曜日らしい
気になってる機種あったらチャットで聞けば教えてくれるお
自分はクーポンとか出ない限り底値付近だったから買ったった
これで3月30日からアマで安くなったら泣きたいけど在庫ないし納期わからんからとりあえず注文したった
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a5-1QwV)
2023/03/26(日) 18:29:21.06ID:DxlaNOXd0 言い方的には今の値段は月曜日までで場合によっては延長もあるみたいな言い方だったけどどこまで信用できるかわからない
興味ある機種あったら月曜日に問い合わせればさすがにその日までかどうかは教えてくれるんじゃないかな
興味ある機種あったら月曜日に問い合わせればさすがにその日までかどうかは教えてくれるんじゃないかな
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a5-1QwV)
2023/03/26(日) 18:33:03.30ID:DxlaNOXd0 基本価格かえるのが火曜日で聞かれたらとりあえず月曜日まではかわらないって答えるマニュアルがあるかもしれんからあんまりあてにしないでちょ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f5-LIH3)
2023/03/26(日) 18:36:00.13ID:jiSC0QDX0 SE3223Qめっちゃ安いと思うのに誰も買ってなさそうなのはなんで?
買っちゃダメなやつ?
Dell買った事ないから全然わからん
買っちゃダメなやつ?
Dell買った事ないから全然わからん
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a5-1QwV)
2023/03/26(日) 18:47:04.61ID:DxlaNOXd0 VAだからかな?それでも安いと思うけど
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f5-LIH3)
2023/03/26(日) 18:55:59.79ID:jiSC0QDX0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 4228-kiSq)
2023/03/26(日) 19:12:12.90ID:ZRc4uPTi0 尼にレビューあるよ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f5-LIH3)
2023/03/26(日) 20:05:34.66ID:jiSC0QDX0 他探してもSE3223Qより安いの無さそうだし買ってみるわ
ありがとう
ありがとう
849不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-b0bZ)
2023/03/26(日) 22:04:14.90ID:awPjIhYwa 今日俺が買ったからたぶん来週値下がりするで
そういう星の下に生まれてるらしい
そういう星の下に生まれてるらしい
850不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-ghT9)
2023/03/26(日) 22:56:42.28ID:EVrH2ARm0 よう、俺
851不明なデバイスさん (ワッチョイ d232-3pU8)
2023/03/27(月) 18:14:06.29ID:toBuaz5P0 VAは視野角狭いけど正面からだけしか見ないならコスパよいと思う
852不明なデバイスさん (ワッチョイ ed59-Obxx)
2023/03/27(月) 23:46:27.76ID:/l/bWTjx0 セールっていつまで?
853不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-Ih0p)
2023/03/28(火) 00:34:45.92ID:KifAlYTB0 はっきり書いてないね
3/31までやってたらラッキーだけど
3/28 9時終了かもよ。さあ買うんだ。
3/31までやってたらラッキーだけど
3/28 9時終了かもよ。さあ買うんだ。
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 417c-dr/5)
2023/03/29(水) 18:59:00.05ID:S8DS6k2l0 U3821DWの購入を考えているのですが、いまのDELLの直販サイトの値段って3月いっぱいなのですか?(そのうち19万円台に戻ってしまう?)
855不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-b0bZ)
2023/03/29(水) 20:14:56.19ID:jqt0sf5wa うん、いいモニターを買った方が良さそうだね・・・
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-NXdd)
2023/03/29(水) 21:17:40.95ID:QwpANwDT0 感謝祭4/3まで
s2722qc買っちまった
s2722qc買っちまった
857不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-cKqf)
2023/03/29(水) 22:38:30.12ID:L7LFwbnq0 S2722QC・U2723QE・P2723QEの違いって何?
ぱっと見は同じようにみえる
ぱっと見は同じようにみえる
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b1-9MUi)
2023/03/30(木) 05:59:52.39ID:K/4qOCjM0 そうですか
859不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-ghT9)
2023/03/30(木) 21:41:45.74ID:6t3jF/C80 857みたいのをChatgptに問うとちゃんと答えてくれるんだな
AIすげーわ
AIすげーわ
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-uluY)
2023/03/30(木) 22:29:42.52ID:oboUFkqJ0 あいつ結構サラッと嘘ぶっこくからな
鵜呑みにすんなよ
鵜呑みにすんなよ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-ghT9)
2023/03/30(木) 22:48:36.27ID:6t3jF/C80 そうなんか
ワイみたいのはAIさんの言うことだから間違いないやろと脳市ムーブするから注意やなぁ
ワイみたいのはAIさんの言うことだから間違いないやろと脳市ムーブするから注意やなぁ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-29FP)
2023/03/31(金) 03:42:25.39ID:sX+XEF1G0 AW3423DWにこんにちは
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eba-du9t)
2023/03/31(金) 06:14:43.54ID:7uekFhyp0 AIの嘘ぶっこきに関しては今すげえ問題になってるからね
新しいAIモデル出すのを全世界で半年間禁止してその間に規格を策定しようって動きがある
新しいAIモデル出すのを全世界で半年間禁止してその間に規格を策定しようって動きがある
864不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-uluY)
2023/03/31(金) 09:14:09.37ID:/CfPP/y20 自分 「保証期間は過ぎたけど電源が付かないので修理に出したい」
AI 「症状を伺ったところ故障です、買い替えご検討はこちらをご覧ください」
自分 「だから修理に出したい」
AI 「症状を伺ったところ修理は不可能です、買い替えをご検討ください」
自分 「だから送るので実機を確認の上で判断して欲しい」
AI 「症状を伺ったところ修理は不可能です、お客様のサービスアカウントでは修理受付を不可にするようロックしましたので買い替えをご検討ください」
こんな話が通じない時代がやってきそう
AI 「症状を伺ったところ故障です、買い替えご検討はこちらをご覧ください」
自分 「だから修理に出したい」
AI 「症状を伺ったところ修理は不可能です、買い替えをご検討ください」
自分 「だから送るので実機を確認の上で判断して欲しい」
AI 「症状を伺ったところ修理は不可能です、お客様のサービスアカウントでは修理受付を不可にするようロックしましたので買い替えをご検討ください」
こんな話が通じない時代がやってきそう
865不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-b0bZ)
2023/03/31(金) 10:46:52.03ID:pMiDus5Xa866不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-du9t)
2023/03/31(金) 12:36:57.34ID:GUAcLf4oM867不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-uluY)
2023/03/31(金) 16:31:31.36ID:/CfPP/y20 昨年末にOpenAIがChatGPTを無料公開してから
学者研究者やエンジニアが予想してなかった速度でAIが進化してる
対話だけじゃなくてワード指定したら小説なども書けるレベルになってるよ
この速度だと2040年までには完全に人間越えると言われてる
学者研究者やエンジニアが予想してなかった速度でAIが進化してる
対話だけじゃなくてワード指定したら小説なども書けるレベルになってるよ
この速度だと2040年までには完全に人間越えると言われてる
868不明なデバイスさん (ブーイモ MM19-BLXe)
2023/03/31(金) 19:58:40.64ID:HYkZ72wiM 早よ超えて楽させてもらいたいものやで
869不明なデバイスさん (ワッチョイ e5f6-3uzD)
2023/03/31(金) 21:16:15.77ID:QA5qOqqI0 去年は4月に入ってからもキャンペーン続いていた
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-2Jfa)
2023/04/01(土) 00:08:15.15ID:uhOBj5so0 理想:
AI は年末調整やら役所への届け出やら、面倒な処理を担当
人間様は芸術や文学を担当
現実:
AI は芸術や文学を担当、
人間様は年末調整やら役所への届け出やら、面倒な処理を担当のまま
どうして・・・どうして・・・
AI は年末調整やら役所への届け出やら、面倒な処理を担当
人間様は芸術や文学を担当
現実:
AI は芸術や文学を担当、
人間様は年末調整やら役所への届け出やら、面倒な処理を担当のまま
どうして・・・どうして・・・
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-icd+)
2023/04/01(土) 00:33:01.32ID:XI3XOFoo0 >>870
数年内には簡単な受け付けなど窓口業務はAIとタッチパネルになると言われてる
例えばUFJ銀行などは口座開設やローン受付はテレビ電話のオペレーター対応だが
こういった業務が全てAIに置き換わると感じには進むみたい
逆にイラストなどは元絵が必要になるので本来の絵描きは必要で
プロの人がアシスタント不要になったり社内で共有して外注減らしたりは出来る
一番割を食うのはチラシなどのファッションモデルで着せたい服を覚えさせれば後はAIが処理してくれる
ただイラストと同じで元になるモデルは元情報必要になるのでモデルの雇用形態が変わる感じ
数年内には簡単な受け付けなど窓口業務はAIとタッチパネルになると言われてる
例えばUFJ銀行などは口座開設やローン受付はテレビ電話のオペレーター対応だが
こういった業務が全てAIに置き換わると感じには進むみたい
逆にイラストなどは元絵が必要になるので本来の絵描きは必要で
プロの人がアシスタント不要になったり社内で共有して外注減らしたりは出来る
一番割を食うのはチラシなどのファッションモデルで着せたい服を覚えさせれば後はAIが処理してくれる
ただイラストと同じで元になるモデルは元情報必要になるのでモデルの雇用形態が変わる感じ
872不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-ysEs)
2023/04/01(土) 01:20:11.68ID:mdj8pefSa873不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-2Jfa)
2023/04/01(土) 03:06:53.79ID:uhOBj5so0 地球の汚染が深刻化した21xx年、人類は汚染を逃れ地下に移住した。
隔離された地下メガロポリスでは、残された資料を見ても
どれが本物でどれがAI偽情報なのかが判断できず
何が真実か分からなくなるのだ・・・
隔離された地下メガロポリスでは、残された資料を見ても
どれが本物でどれがAI偽情報なのかが判断できず
何が真実か分からなくなるのだ・・・
874不明なデバイスさん (ブーイモ MM13-eL/p)
2023/04/01(土) 13:57:36.20ID:lCnzbNWEM875不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe0-pSzV)
2023/04/01(土) 17:41:55.34ID:fkhMdOIb0 肉体労働はしばらくは人間の特権やね。
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-icd+)
2023/04/01(土) 18:10:53.48ID:XI3XOFoo0 肉体労働でもアマゾン倉庫とか国や地域によるがAIと自動化でかなり人員減らされてるけどな
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-I6A+)
2023/04/02(日) 03:46:37.31ID:Ra7SisVI0 おいモニターの話せんかい
878不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-novi)
2023/04/02(日) 11:08:28.22ID:eI+JlwDx0 いうてもセールももうじき終わるし新製品でも出てくれんとなぁ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f43-9P2W)
2023/04/02(日) 20:26:22.29ID:DJpd5Khz0 U3223QE買うた
U2713Hからの乗り換え
ええやんこれ
U2713Hからの乗り換え
ええやんこれ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ df6e-1sX2)
2023/04/02(日) 22:30:48.92ID:69YMFRAI0 2407WFPのスタンドってU2415とかの新しい製品でも使えるもの?
写真とかマニュアルを見ると新しい製品でも使いまわせそうだけど、実際に使いまわした人とかいますか?
写真とかマニュアルを見ると新しい製品でも使いまわせそうだけど、実際に使いまわした人とかいますか?
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-I6A+)
2023/04/03(月) 06:55:16.65ID:VQjDF55g0 昨年12月に買ったG2422HSが良い。
何が良いって何ら問題なく動作してくれてるから。
何が良いって何ら問題なく動作してくれてるから。
882不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-eL/p)
2023/04/03(月) 07:47:48.49ID:Jza9M0hpM それは当たり前のはずだが何があったw
うちはモニターはたまたまだがデルしか買ってなくてよそで起きるトラブル全然知らん
うちはモニターはたまたまだがデルしか買ってなくてよそで起きるトラブル全然知らん
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-wDYO)
2023/04/03(月) 09:21:43.14ID:GX463LEv0 DDMでアプリケーション別に色域かなにか変える設定にしたら、ウインドウ切替えるごとにチラチラして、固定に戻したな。
目の前のマシンでDDM使ってないから、項目名とか設定するところなんだったか忘れたけど。
よく考えたら、ソフトの目的がそういうものだから、しょうがないんだろうけど。
目の前のマシンでDDM使ってないから、項目名とか設定するところなんだったか忘れたけど。
よく考えたら、ソフトの目的がそういうものだから、しょうがないんだろうけど。
884不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe0-pSzV)
2023/04/03(月) 09:24:21.71ID:qjFM558G0 色のモード変えたらICCプロファイルも変えなきゃいけないよ。レジストリ弄って連動するような設定もあったはずだけど。
885不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-PnDB)
2023/04/03(月) 09:42:45.41ID:ZQo4eKyoa 3月末にDDM最新バージョン来てんね
ブラックアウトやら何やら不具合解消したんかな?
ブラックアウトやら何やら不具合解消したんかな?
886不明なデバイスさん (ブーイモ MM13-eL/p)
2023/04/03(月) 09:51:38.61ID:zBfmsf5BM DDM はup2414qの頃から挙動不審なので入れてない。
入れたらちらつき発生して原因特定に時間かかるし
入れたらちらつき発生して原因特定に時間かかるし
887不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-icd+)
2023/04/03(月) 10:17:44.02ID:jmGryeav0 うちの環境ではスリープから復帰した時に
マウスカーソルが激遅になる症状が出るな。
USB Type-C映像入力のモニタだけどUSB回りが挙動不審に感じる。
マウスカーソルが激遅になる症状が出るな。
USB Type-C映像入力のモニタだけどUSB回りが挙動不審に感じる。
888不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-yvM4)
2023/04/03(月) 18:09:02.50ID:xh3GgNuVa P2723QEの光の反射について、他の製品との比較など知ってる情報があれば教えてください。
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-GKj5)
2023/04/03(月) 20:15:51.52ID:xGoUpFL90 AIにでも聞けアフィ
890不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-0KYI)
2023/04/04(火) 06:36:42.54ID:q1s7/o3o0 値段が戻り
セールが終わってしまった
セールが終わってしまった
891不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-ysEs)
2023/04/04(火) 19:21:03.06ID:TSZ/6j5Ba 製品が違うけど
U2719DにU2722DEを買い足して並べたら
反射はU2722DEの方が多かった
画面が黒い時にU2722DEの方が映り込んだ机がよく見える
U2719DにU2722DEを買い足して並べたら
反射はU2722DEの方が多かった
画面が黒い時にU2722DEの方が映り込んだ机がよく見える
892不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-oy0P)
2023/04/04(火) 20:52:06.98ID:emeZBV/7a G3223q買ったけどやっぱりデカいな
今までS2771QSっての使ってて画質とかサイズ感とか最高に気に入ってたんだけど、リフレッシュレートが60ってのが魚の小骨のようにずっと気になってたんだ
一般的な奥行き60センチのデスクで視聴距離もそれ位だから悪い意味でデカいわ
RPGなら迫力がある方が良いと思ってたけどそれでも悪い意味でデカい
あとこれはdellの責任じゃないけどこれに繋ぐとSwitchが汚過ぎて見るに耐えない
携帯モードの方が100倍きれい
ゼルダと16を大画面でやりたかったけどSwitchの性能ならHDがお似合いだな
4k.144.低価格の選択肢でこれしかなかったけど、やっぱ27くらいで出してもらえると最高なのにな
長文ゴミレビューになってすまん
似たような悩みで迷ってる人、32はやっぱデカいわ
今までS2771QSっての使ってて画質とかサイズ感とか最高に気に入ってたんだけど、リフレッシュレートが60ってのが魚の小骨のようにずっと気になってたんだ
一般的な奥行き60センチのデスクで視聴距離もそれ位だから悪い意味でデカいわ
RPGなら迫力がある方が良いと思ってたけどそれでも悪い意味でデカい
あとこれはdellの責任じゃないけどこれに繋ぐとSwitchが汚過ぎて見るに耐えない
携帯モードの方が100倍きれい
ゼルダと16を大画面でやりたかったけどSwitchの性能ならHDがお似合いだな
4k.144.低価格の選択肢でこれしかなかったけど、やっぱ27くらいで出してもらえると最高なのにな
長文ゴミレビューになってすまん
似たような悩みで迷ってる人、32はやっぱデカいわ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-VT11)
2023/04/04(火) 21:41:09.30ID:jb7V4dRp0895不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-0KYI)
2023/04/04(火) 22:15:20.51ID:Eys8UaG40896不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-novi)
2023/04/04(火) 22:50:43.84ID:J6u3FCZh0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 5faf-DB2t)
2023/04/04(火) 23:30:40.06ID:P48WijrM0898不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-novi)
2023/04/05(水) 00:19:44.23ID:LgZDeEjc0 4Kモニタは4Kの解像度で表示させるのが一番くっきり表示されたんで
WQHDモニタはWQHDで表示させるのが一番キレイなんだろなと
んで今のグラボが6700なんでWQHDのが全力だしても負担なくフレーム数低下でモヤモヤせんでいいかなって理由
高いグラボは買えんわ
WQHDモニタはWQHDで表示させるのが一番キレイなんだろなと
んで今のグラボが6700なんでWQHDのが全力だしても負担なくフレーム数低下でモヤモヤせんでいいかなって理由
高いグラボは買えんわ
899不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-eL/p)
2023/04/05(水) 07:45:32.29ID:dK+Zn5MhM 4kは32インチでも字読むのが苦しくて27インチWQHDにした俺も通りますよ…
GPUはもう1または2世代で解決しそうだけど小さい字は人間の限界で読めないのがね
読める人が羨ましい。モニターのサイズ別シェアみると少数派みたいだし
後縦のサイズも地味に苦しいみたいね32インチ。机の位置低めに取る必要あるとか
GPUはもう1または2世代で解決しそうだけど小さい字は人間の限界で読めないのがね
読める人が羨ましい。モニターのサイズ別シェアみると少数派みたいだし
後縦のサイズも地味に苦しいみたいね32インチ。机の位置低めに取る必要あるとか
900不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-kVuH)
2023/04/05(水) 11:22:17.75ID:D/Na0iKb0 S2722DCでもキツくなってきた
逆ザヤで27インチFHDにするか、32インチWQHDだなこりゃ
60W給電
逆ザヤで27インチFHDにするか、32インチWQHDだなこりゃ
60W給電
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-9P2W)
2023/04/05(水) 18:40:12.99ID:tFyowJXB0 G3223Dを尼のタイムセール&ポイントアップで45Kで買ったけど
製造年月が2022年3月だったわ…人気無さすぎ
奥行65cmのデスク&モニターアームでチョードイイ
製造年月が2022年3月だったわ…人気無さすぎ
奥行65cmのデスク&モニターアームでチョードイイ
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-GKj5)
2023/04/06(木) 08:06:11.18ID:XIjhcVzf0 G3223QとS2721Q並べて使ってるわ
老眼入りかけのおっさんだけど問題ない
老眼入りかけのおっさんだけど問題ない
903不明なデバイスさん (スププ Sd9f-qK1R)
2023/04/06(木) 10:48:39.80ID:6qzoDknhd 自分はG3223Qを125%で使ってるな
27インチWQHDだと少し足りなったからこれで丁度良い感じ
4Kそのまま使うなら42インチくらいは欲しい
27インチWQHDだと少し足りなったからこれで丁度良い感じ
4Kそのまま使うなら42インチくらいは欲しい
905不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-novi)
2023/04/06(木) 21:34:10.88ID:wDjrQ+/m0906不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-3SNC)
2023/04/06(木) 22:51:49.38ID:hL0RRMDJ0 もう何ループもしてる話題だけどド近眼初期老眼で遠近眼鏡ORコンタクトレンズで32インチ4K100%使えてるんで人によるとしか言いようがない
907不明なデバイスさん (スップー Sd1f-rBMF)
2023/04/07(金) 01:43:19.06ID:wJCFY0HBd 眼にも人それぞれ解像度があると思うわ
ピントは合ってるけど年をとるごとに解像度が落ちてる気がする
ピントは合ってるけど年をとるごとに解像度が落ちてる気がする
908不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-7u2Y)
2023/04/07(金) 07:11:23.15ID:3j+blspU0 G2723H買ったんだけどコイル鳴きが結構聞こえる
交換とかしてもらえるのかね
交換とかしてもらえるのかね
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f46-0Qwp)
2023/04/07(金) 10:21:22.18ID:1zju1Jl90910不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f46-0Qwp)
2023/04/07(金) 10:31:38.12ID:1zju1Jl90 >>908
自分のs2722qcもコイル鳴きするからちょっとdellに問い合わせしてみたよ
自分のs2722qcもコイル鳴きするからちょっとdellに問い合わせしてみたよ
911不明なデバイスさん (スププ Sd9f-7u2Y)
2023/04/07(金) 12:29:27.58ID:S0ngZDcXd912不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-zocI)
2023/04/08(土) 11:23:25.78ID:aa8YdRDcM 15年使ってたモニターがついに逝ったので2722買ったわ
もう数日早く壊れていればAmazonで4万円だったのに…
もう数日早く壊れていればAmazonで4万円だったのに…
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-jxg9)
2023/04/08(土) 18:39:26.42ID:gk5UjJcw0 >>908だけど起動時bios画面行こうとしたらノーシグナルになって映らなくなるという状態にいきなりなった
色々試してみて他のモニターだとそんなことなく普通に映るのに...
おま環なのかモニターの不良なのかしらんけど返品したい....連絡だるい
色々試してみて他のモニターだとそんなことなく普通に映るのに...
おま環なのかモニターの不良なのかしらんけど返品したい....連絡だるい
914不明なデバイスさん (ワッチョイ a992-biy6)
2023/04/08(土) 19:15:44.88ID:FxmF5Ij30 g3223を同じデルの27インチと並べてゲームしてるんだけど、
真っ黒の背景に白文字の画面で明らかに27の方が白と黒が綺麗で3223の方は全体をグレーで濁らせてるみたいな違いが出るんだけど調整で治るのかな?
ちな同じでるだから彩度とかゲームモードとか同じ用語の部分は全部同じ設定にしてある
真っ黒の背景に白文字の画面で明らかに27の方が白と黒が綺麗で3223の方は全体をグレーで濁らせてるみたいな違いが出るんだけど調整で治るのかな?
ちな同じでるだから彩度とかゲームモードとか同じ用語の部分は全部同じ設定にしてある
915不明なデバイスさん (スフッ Sd22-9Fjl)
2023/04/09(日) 11:56:31.45ID:Nxk6n5YXd 同じDELLでも型番違えばパネル違うから設定同じでも見え方は当然違うし
G3223がDなのかQなのか27インチが何なのかも分からんから何も分からん
HDRとdark stabilizer切ってもG3223側のコントラスト低く見えるならパネルの違いだと思って設定で合わせるしかない
G3223がDなのかQなのか27インチが何なのかも分からんから何も分からん
HDRとdark stabilizer切ってもG3223側のコントラスト低く見えるならパネルの違いだと思って設定で合わせるしかない
916不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-fbdy)
2023/04/09(日) 13:41:06.94ID:D7wTOLcya ドット抜け保証て何回か交換してると分かるけど
同じモデルですら同じ設定で同じ色にならないしな
同じモデルですら同じ設定で同じ色にならないしな
917不明なデバイスさん (ワッチョイ e2a1-Rzwh)
2023/04/09(日) 14:55:27.91ID:5kTfK+im0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 9146-fhhP)
2023/04/09(日) 14:59:26.36ID:2OHiaYvL0 >>911
リセットやらセルフテストモードやらやらされて、現在質問攻めにあってる…w
リセットやらセルフテストモードやらやらされて、現在質問攻めにあってる…w
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-jxg9)
2023/04/09(日) 17:02:54.09ID:W0l9USZ90920不明なデバイスさん (ワッチョイ 9146-fhhP)
2023/04/11(火) 12:44:54.05ID:Tj9+I9Dm0 >>919
結果を報告するよ
・ある程度のコイル音は仕様範囲内
・コイル音が発生する場合交換は可能
・交換品は必ずコイル音がないとは確約出来ない
・交換品も同現象の場合再度交換は無し
ドット抜けないものだから俺は諦めたよ
結果を報告するよ
・ある程度のコイル音は仕様範囲内
・コイル音が発生する場合交換は可能
・交換品は必ずコイル音がないとは確約出来ない
・交換品も同現象の場合再度交換は無し
ドット抜けないものだから俺は諦めたよ
921不明なデバイスさん (スププ Sd22-jxg9)
2023/04/11(火) 13:58:09.53ID:YJAW4mIOd >>920
乙
g2723h使ってる人いたら聞きたいんだがコイル鳴き気になったりする?OCしてリフレッシュレート上げたときに特に聞こえやすくなる感じなんだけど個体差から交換したいし仕様っていうんなら諦めようかなと
乙
g2723h使ってる人いたら聞きたいんだがコイル鳴き気になったりする?OCしてリフレッシュレート上げたときに特に聞こえやすくなる感じなんだけど個体差から交換したいし仕様っていうんなら諦めようかなと
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 9110-BePx)
2023/04/12(水) 02:30:25.26ID:46kemBwf0 コイル鳴きはしんどいよなぁ。
使ってるとある日突然ピーーーーーって高い音が聞こえてくる場合もあるからな。
使ってるとある日突然ピーーーーーって高い音が聞こえてくる場合もあるからな。
924不明なデバイスさん (ワッチョイ dd54-Ay2p)
2023/04/12(水) 14:46:11.49ID:o82E+GJB0 じじいになれば気にならなくなる
925不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-Ay2p)
2023/04/12(水) 15:35:06.48ID:848Rz+HK0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ca-/aea)
2023/04/13(木) 03:15:37.32ID:bzKa8/S40 いつの間にかリーベイツのポイントが反映されていた
G3223Qが実質7万4千円
これは美味しい
G3223Qが実質7万4千円
これは美味しい
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-Ay2p)
2023/04/14(金) 00:18:48.97ID:mutqBk4+0928不明なデバイスさん (ブーイモ MMe5-yO2X)
2023/04/14(金) 07:52:28.93ID:eunKBxXyM 耳栓で高周波数をカットや
929不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-ohv4)
2023/04/14(金) 08:08:54.81ID:t762Pc8Or 27インチを2mくらい離れて使ってるけど画面もっとデカいの使った方が良いのかなこれは
930不明なデバイスさん (スププ Sd22-D3kQ)
2023/04/14(金) 08:27:24.10ID:+Wqiz7ESd 2m離れたら12pxの文字なんか読める自信がない
931不明なデバイスさん (ブーイモ MMe5-yO2X)
2023/04/14(金) 08:27:45.94ID:eunKBxXyM その使い方は一般的ではないと思うけど困ってないなら別にいいんじゃない?
その使い方ならでかいならでかいだけ幸せになれる
その使い方ならでかいならでかいだけ幸せになれる
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 2553-sXh8)
2023/04/14(金) 09:10:20.13ID:s3C8KLG00933不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-miIX)
2023/04/14(金) 12:18:58.23ID:b59/hhgbM すみません
S2722DZ [27インチ]
https://kakaku.com/item/K0001392943/
はデイジーチェーン対応してますか?
こちらを2台横並びにしてパソコンから1台目にはtypecで繋ぎ1台目二台目間はdisplayportケーブルで繋ぎたいのですが
スペックを見る限りではDisplayPort1.2x1が付いていて出来るのかなと思ったのですが
デイジーチェーンで検索するとヒットしない機種なので、どうでしょうか?
S2722DZ [27インチ]
https://kakaku.com/item/K0001392943/
はデイジーチェーン対応してますか?
こちらを2台横並びにしてパソコンから1台目にはtypecで繋ぎ1台目二台目間はdisplayportケーブルで繋ぎたいのですが
スペックを見る限りではDisplayPort1.2x1が付いていて出来るのかなと思ったのですが
デイジーチェーンで検索するとヒットしない機種なので、どうでしょうか?
934不明なデバイスさん (ワッチョイ c155-Rzwh)
2023/04/14(金) 12:59:19.68ID:hWXTAHn20935不明なデバイスさん (JP 0Hd1-ohv4)
2023/04/14(金) 13:16:09.90ID:t762Pc8OH そうなんだよ
ふと思うけどなんで27インチ使ってるんだろう
ゲームと映画動画見るだけなのにこんな小さいモニターを遠くから見てるっておかしいなと
ふと思うけどなんで27インチ使ってるんだろう
ゲームと映画動画見るだけなのにこんな小さいモニターを遠くから見てるっておかしいなと
936不明なデバイスさん (JP 0Hd1-ohv4)
2023/04/14(金) 13:17:31.91ID:t762Pc8OH 困ってはいないけどもっと大画面でもいいんじゃ?と最近ふと思った
937不明なデバイスさん (ワッチョイ a110-/aea)
2023/04/14(金) 20:48:59.46ID:ubFc2Z380 尼comでU3023Eをカートに入れたら115K…
これが6万ぐらいで買えればなー
1920x1200のモニタは割と出てるのに
2560x1600は全然無いな
これが6万ぐらいで買えればなー
1920x1200のモニタは割と出てるのに
2560x1600は全然無いな
938不明なデバイスさん (ワッチョイ a963-M3mI)
2023/04/14(金) 22:03:30.90ID:Tc80olgO0939不明なデバイスさん (ワッチョイ a963-M3mI)
2023/04/14(金) 22:06:01.73ID:Tc80olgO0 27インチ
4K
画素密度: 163ppi
画素ピッチ: 0.156mm
総画素数: 8,294,400ピクセル
WQHD
画素密度: 109ppi
画素ピッチ: 0.233mm
総画素数: 3,686,400ピクセル
4K
画素密度: 163ppi
画素ピッチ: 0.156mm
総画素数: 8,294,400ピクセル
WQHD
画素密度: 109ppi
画素ピッチ: 0.233mm
総画素数: 3,686,400ピクセル
940不明なデバイスさん (ワッチョイ a963-M3mI)
2023/04/14(金) 22:11:50.10ID:Tc80olgO0941不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-SWVs)
2023/04/17(月) 07:25:09.86ID:6Bt5sY6aM 対応してないソフトをなんとかしろ定期。互換性重視なんだし
942不明なデバイスさん (スプープ Sd7f-8WFO)
2023/04/17(月) 16:30:17.25ID:WI8L22ATd >>940の記事内の最後半部、mac OSとの比較に使ってるディスプレイは1920 × 1080(FHD)になってるけど、macも今はFHD解像度でのサブピクセルレンダリング辞めたから一時期よりも文字汚く見えるようになったんだよな。
AppleもMicrosoftも、FHDなんてもはや低解像度だって無言の主張してるのが現実
AppleもMicrosoftも、FHDなんてもはや低解像度だって無言の主張してるのが現実
943不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e0-E3iL)
2023/04/17(月) 18:13:35.09ID:70BPwhj+0 AppleはiPhone, iPadもフォントレンダリングを共通化したいんやろな。iPhoneで使ってるRGBストライプ以外の有機ELなどを考えると
サブピクセルレンダリングはしないほうがいいと判断したんやろね。
サブピクセルレンダリングはしないほうがいいと判断したんやろね。
944不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-SPsr)
2023/04/17(月) 18:20:46.60ID:puYgJjwv0 両社とも今となってはFHDは低解像度という認識で一致してるとしてMac OSは現行ノートが最低でも2560x1600
WindowsノートはMSがコントロール仕切れないとは言え未だにFHD主流で業務用とでは1366x768などという産廃級が売られているというね
最低動作環境をQHD(2560x1440)にして欲しいわ
ディスプレイのサイズにもよるけど10インチ2560x1600は125%スケーリングも込みでFHDより快適だ
WindowsノートはMSがコントロール仕切れないとは言え未だにFHD主流で業務用とでは1366x768などという産廃級が売られているというね
最低動作環境をQHD(2560x1440)にして欲しいわ
ディスプレイのサイズにもよるけど10インチ2560x1600は125%スケーリングも込みでFHDより快適だ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ c789-Q+V/)
2023/04/17(月) 18:32:32.60ID:c3XmCLqW0 3月のリーベイツ12%(14%)の時買った人ちゃんとポイント獲得予定に反映されてる?
アドブロックオフにしてストア訪問履歴も残ってるのに5月分にポイント反映されてないわ
まだ反映されてないなら問い合わせした方がいいのかね
アドブロックオフにしてストア訪問履歴も残ってるのに5月分にポイント反映されてないわ
まだ反映されてないなら問い合わせした方がいいのかね
947不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-SPsr)
2023/04/17(月) 20:24:19.67ID:puYgJjwv0 >>946
個人的には官公庁のシステム更改で常駐時にその産廃を使わされる可能性があるので死活問題
個人的には官公庁のシステム更改で常駐時にその産廃を使わされる可能性があるので死活問題
949不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-SPsr)
2023/04/17(月) 20:36:42.12ID:puYgJjwv0 残業多くなるから稼げはする
業務端末にMXやny入れて機密お漏らしする気違い共が沸く前は私物の高性能PC持ち込んでガリガリお仕事できたんだがなぁ(起動時BIOSロックやストレージ暗号化、セキュリティソフトはチェックされる)
スレチもたいがい何でもうやめる
業務端末にMXやny入れて機密お漏らしする気違い共が沸く前は私物の高性能PC持ち込んでガリガリお仕事できたんだがなぁ(起動時BIOSロックやストレージ暗号化、セキュリティソフトはチェックされる)
スレチもたいがい何でもうやめる
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 87d1-7nfa)
2023/04/18(火) 02:10:57.83ID:i/QO09J00 U4323QE、13万で買うか迷ってたら16万になってて草
951不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-SWVs)
2023/04/18(火) 07:51:36.52ID:+t87EYtgM どう見ても13万のままだが
952不明なデバイスさん (ワッチョイ c70a-PQag)
2023/04/18(火) 16:53:53.82ID:P/ujnZDO0 セール頻度からしてAW2523HFは後継機が出たら廃番かね
500Hzは人類にはオーバースペックだからゲーム用途なら現行機がかなりお買い得な気がする
500Hzは人類にはオーバースペックだからゲーム用途なら現行機がかなりお買い得な気がする
953不明なデバイスさん (ワッチョイ a754-W55i)
2023/04/18(火) 17:09:20.76ID:/1SN8hKv0 今 U3219Q 使ってる。
U3223QE 買って、U3219Q をサブに回したいんだけど、性能は U3219Q よりいいんだよね?
せっかく新機種買うんだから、新機種のほうをメインにしたい。
U3223QE 買って、U3219Q をサブに回したいんだけど、性能は U3219Q よりいいんだよね?
せっかく新機種買うんだから、新機種のほうをメインにしたい。
954不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-SWVs)
2023/04/18(火) 17:52:23.18ID:e2e6nEhNM ほぼ同等品に見える。下手したら同じパネルのリファイン程度の違いのみの可能性すらある
数値で出てる性能はほぼ同じだし後継品程度の違いしかなさそう
数値で出てる性能はほぼ同じだし後継品程度の違いしかなさそう
955不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-SWVs)
2023/04/18(火) 19:00:32.50ID:jU1k9ekvM >>952
240hz以上に力入れなくなってるとこを見ると実需はないんやろね。pcもそれなりのスペック要求されるし
240hz以上に力入れなくなってるとこを見ると実需はないんやろね。pcもそれなりのスペック要求されるし
956不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-E8o5)
2023/04/19(水) 12:51:54.92ID:pzXCmgJZM P2423みたいな24インチWQHDのモニタはもう安く売ってくれないのかね‥
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 0710-S3w6)
2023/04/19(水) 17:02:57.45ID:Ots59/mu0 P3223DEが一気に値下がりしたな
64372→43129(33%off)
ピボットスタンドいらんから35Kで売ってほしい
64372→43129(33%off)
ピボットスタンドいらんから35Kで売ってほしい
958不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-+e1l)
2023/04/19(水) 17:48:12.29ID:AddhCD01r959不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-+e1l)
2023/04/19(水) 17:48:59.88ID:AddhCD01r Dellエイスースモニターってどっちが目に優しいモニターなんですか?
960不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-S3w6)
2023/04/19(水) 18:02:43.41ID:9yVdpVqO0 S3422が5月納品からもう出荷になってた
961不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-SPsr)
2023/04/19(水) 18:13:29.27ID:A5mk/ALP0 メーカー単位で目の優しさが違うって斬新な発想だな
963不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-SWVs)
2023/04/19(水) 18:48:12.88ID:HyQ0swg1M964不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-j8lL)
2023/04/19(水) 19:07:46.04ID:DGidu1RYM 返品されたものとか…
965不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-SWVs)
2023/04/19(水) 19:42:41.61ID:n+lDsyV3M 無論可能性はあるが保証あるしそもそもそれ疑い出すとキリないで。時間かかったところで
たまたま遅れて出てきた返品握らされる可能性もあるし明らかに中身確認もしてないクソレベルの返品が
来なければ別にどうでもいいかな
たまたま遅れて出てきた返品握らされる可能性もあるし明らかに中身確認もしてないクソレベルの返品が
来なければ別にどうでもいいかな
966不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-+e1l)
2023/04/19(水) 20:55:51.13ID:AddhCD01r >>962
エイサーのモニターはギトギトしてるでしょ
アイオーデータは自然と言っか派手でギラギラしてないモニターでしょ
そういう感じでDellエイスースはそのあたりどういう感じなのかと気になってる
派手でギトギトギラギラしてないモニターを買いたい
エイサーのモニターはギトギトしてるでしょ
アイオーデータは自然と言っか派手でギラギラしてないモニターでしょ
そういう感じでDellエイスースはそのあたりどういう感じなのかと気になってる
派手でギトギトギラギラしてないモニターを買いたい
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe6-YECP)
2023/04/19(水) 21:15:46.97ID:lTLoR5bn0 >>966
そういう意味なら、ギトギトギラギラしてない。
実際に使って比較したのは、Acer の BM320bmidpphzx と、DELL の U3219Q。
明らかに DELL の方が目に優しい。
Acer のは古い機種なので、現行機種は知らない。
そういう意味なら、ギトギトギラギラしてない。
実際に使って比較したのは、Acer の BM320bmidpphzx と、DELL の U3219Q。
明らかに DELL の方が目に優しい。
Acer のは古い機種なので、現行機種は知らない。
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-g0sp)
2023/04/19(水) 21:34:02.17ID:sNw3tBX30 んなもん調整もあるだろ
お前の主観なんか知るわけないから店頭で見比べて来いとしか言えない
お前の主観なんか知るわけないから店頭で見比べて来いとしか言えない
969不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-baic)
2023/04/19(水) 22:51:19.72ID:U5rWv7PF0 >>966
だからパネルにも種類がいっぱいあるんだよ
IPS液晶でもAH-IPS、S-IPS、H-IPS、e-IPSなどいっぱいある
DELLモニタで同時に使ってたのはAH-IPSのとe-IPSのをマルチで使ってた
AH-IPSは比較的目が疲れにくくて視野角は普通
e-IPSは表面加工の影響でピクセルがギラついて見えるので疲れるが視野角は廉価なのにかなり良かった
他の実質IPS方式で呼び名が違うので使ったのだと
I-O採用のADSは色合いが比較的良くて安価でコスパは悪くない
サムスンのPLSは色鮮やかで色域広くエンタメ向けには良いがバックライト漏れが尋常じゃない
VA方式も結構複数種類があるがBenQのAMVA+を採用したモニタはかなり目にやさしかった
あと基本的に規準はsRGBモード(又は標準)での感想、DELLのマルチメディアモードは結構ケバ目の感じだし
だからパネルにも種類がいっぱいあるんだよ
IPS液晶でもAH-IPS、S-IPS、H-IPS、e-IPSなどいっぱいある
DELLモニタで同時に使ってたのはAH-IPSのとe-IPSのをマルチで使ってた
AH-IPSは比較的目が疲れにくくて視野角は普通
e-IPSは表面加工の影響でピクセルがギラついて見えるので疲れるが視野角は廉価なのにかなり良かった
他の実質IPS方式で呼び名が違うので使ったのだと
I-O採用のADSは色合いが比較的良くて安価でコスパは悪くない
サムスンのPLSは色鮮やかで色域広くエンタメ向けには良いがバックライト漏れが尋常じゃない
VA方式も結構複数種類があるがBenQのAMVA+を採用したモニタはかなり目にやさしかった
あと基本的に規準はsRGBモード(又は標準)での感想、DELLのマルチメディアモードは結構ケバ目の感じだし
970不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-SPsr)
2023/04/19(水) 22:57:38.11ID:A5mk/ALP0 >>966
単なる無知かと思ったら思いこみヤバくて他人の忠告聞かずに明後日の方向に爆走する人か
単なる無知かと思ったら思いこみヤバくて他人の忠告聞かずに明後日の方向に爆走する人か
971不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-baic)
2023/04/19(水) 23:10:19.74ID:U5rWv7PF0 >>970
まあsRGBとか標準的な規格はどのメーカーも基本沿ってはいるけど
プリセットの「グラフィック」や「マルチメディア」に「ゲーム」などのモードはメーカーによって特色は出るからね
モニタ=販売メーカーが全部作ってると思ってる人もいまだに居るから…
まあsRGBとか標準的な規格はどのメーカーも基本沿ってはいるけど
プリセットの「グラフィック」や「マルチメディア」に「ゲーム」などのモードはメーカーによって特色は出るからね
モニタ=販売メーカーが全部作ってると思ってる人もいまだに居るから…
972不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-+e1l)
2023/04/19(水) 23:57:30.20ID:AddhCD01r エイスースはギラギラ感どんな感じかわかりますか?
32型のWQHDかフルハイビジョンどっちがいいのかな
32型だとこの2つじゃ画質の違いほとんど無いの?
使用用途はゲーム映画動画くらいしか使わないんだけど
32型のWQHDかフルハイビジョンどっちがいいのかな
32型だとこの2つじゃ画質の違いほとんど無いの?
使用用途はゲーム映画動画くらいしか使わないんだけど
973不明なデバイスさん (スププ Sd7f-wMyH)
2023/04/20(木) 02:18:51.83ID:+3OeUpWpd 明らかにアホの質問なのに相手するからこうなる
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fff-hbMf)
2023/04/20(木) 04:37:34.72ID:zDXn6B+Y0 カルビーと湖池屋のポテチ、どっちが油っぽくないですか?大袋希望です
975不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-Cbxv)
2023/04/20(木) 04:39:24.83ID:vX3pm59L0 どちらを選んだとしても箸で食べた方がいい
976不明なデバイスさん (ワッチョイ a754-Naft)
2023/04/20(木) 05:06:34.07ID:mxmIsKa/0 パソコンと腕時計、どっちが美味しいですか?塩茹で希望です。
977不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-SWVs)
2023/04/20(木) 07:43:48.83ID:Lh/MTjI0M なんでもいいが次スレは建てろよアホども
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-j8lL)
2023/04/20(木) 07:49:00.21ID:nceAFGwh0 ローソンのおにぎりとセブンのおにぎりどっちが体にいいですか?私はファミリマのおにぎりが好みです。
979不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-G9Nh)
2023/04/20(木) 11:02:57.79ID:FrHJVW4Pa980不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-SWVs)
2023/04/20(木) 11:46:13.84ID:vxp5I9plM >>979
キャーステキー
キャーステキー
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 077b-S3w6)
2023/04/20(木) 12:06:08.25ID:Bo72fP150 一週間jほど前から起動時やスリープからの復帰時に画面がほんの少し赤みがかって10秒経つと正常になるという現象が発生し、2日程前から画面が少しチラついたり収まったりという状態になり
今朝は勝手にブラックアウトしてモニターの電源をon/offすると一瞬だけ映ってまた暗転する
という状態になってしまったのですが、これはDVIケーブルとモニターどちらの問題の可能性が高いでしょうか?
HDMIでテレビに出力してみると正常に映った為PC本体の問題である可能性は低そうです
ケーブルとモニターは家に予備がなく原因を切り分けて試してみることができないのですが、ケーブルを動かしてみたり繋ぎ直したりしても特に改善も悪化もすることがなく
かなり古いモニターですしモニター本体の寿命でしょうか…長くてすみません
今朝は勝手にブラックアウトしてモニターの電源をon/offすると一瞬だけ映ってまた暗転する
という状態になってしまったのですが、これはDVIケーブルとモニターどちらの問題の可能性が高いでしょうか?
HDMIでテレビに出力してみると正常に映った為PC本体の問題である可能性は低そうです
ケーブルとモニターは家に予備がなく原因を切り分けて試してみることができないのですが、ケーブルを動かしてみたり繋ぎ直したりしても特に改善も悪化もすることがなく
かなり古いモニターですしモニター本体の寿命でしょうか…長くてすみません
982不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-rj2/)
2023/04/20(木) 12:24:43.09ID:6w5e6dIJa983不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ff3-baic)
2023/04/20(木) 12:34:30.15ID:YGpBtuOb0 >>981
切り分けが必要だから新品じゃなくてもハードオフとか中古のDVIケーブルを安く買ってきて試したら?
俺は家庭用ゲーム機で本体付属のHDMI使ってたら途中から似たような症状
買って三年でケーブルの経年劣化だった
切り分けが必要だから新品じゃなくてもハードオフとか中古のDVIケーブルを安く買ってきて試したら?
俺は家庭用ゲーム機で本体付属のHDMI使ってたら途中から似たような症状
買って三年でケーブルの経年劣化だった
984不明なデバイスさん (ワッチョイ c707-baic)
2023/04/20(木) 17:20:39.18ID:n0zr/tiR0985不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-+e1l)
2023/04/20(木) 17:37:30.42ID:dRJgMbbJr エイサーのモニターはギトギトしてないんですか?
調べたらBenQの
モニターはギトギト強いらしい
調べたらBenQの
モニターはギトギト強いらしい
986不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-+e1l)
2023/04/20(木) 17:38:49.39ID:dRJgMbbJr アプコン機能付きのモニターってありますか?
予算4万くらいに抑えたいのですが
予算4万くらいに抑えたいのですが
987不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-+KSv)
2023/04/21(金) 04:05:13.42ID:CGp2uKTt0 カタログスペックはあまり変わらんけど画面の見た目全然ちゃうやんみたいな比較動画見た事あるからYouTubeで探してみては
988不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-+KSv)
2023/04/21(金) 04:07:03.81ID:CGp2uKTt0 >>953宛ね
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 0710-S3w6)
2023/04/21(金) 18:37:24.51ID:zEYF31Ti0 4K・31.5インチのP3223QEって2022年5月発売で
2023年4月にカカク登録って何やねん
74239→51225(30%off) HDMIが2つあれば…
2023年4月にカカク登録って何やねん
74239→51225(30%off) HDMIが2つあれば…
990不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-SWVs)
2023/04/21(金) 18:46:04.83ID:cFVtHljEM 売れてる間は登録されないのもDELL直販のデフォ
991不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-ASru)
2023/04/23(日) 16:01:26.93ID:7gKS4vrWM DELLのモニター一部だけ値下げかよ
他のも下げてくれー
他のも下げてくれー
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-YWDm)
2023/04/24(月) 02:25:53.63ID:3BNfF7qx0 今月の小遣いでU3223QE買うと決めてたら、ちょうど直販が安くなってて助かる。
急いで尼で買わなくてよかったわ。
あと1週間安いままでいてほしい。
急いで尼で買わなくてよかったわ。
あと1週間安いままでいてほしい。
993不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-Nu+i)
2023/04/24(月) 06:19:00.12ID:hoGvLk9i0 それは前借りしてでも突撃では…
無くなったら泣けるでしょうに
無くなったら泣けるでしょうに
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ef9-3g29)
2023/04/24(月) 07:23:23.94ID:LGTSap5n0 はやくしろっ!!!! 間に合わなくなってもしらんぞーーーっ!!!!
995不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-WO8R)
2023/04/24(月) 07:30:09.72ID:tRhHYBfq0 別に安くなってなくないか
996不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-RykB)
2023/04/24(月) 09:42:51.60ID:QXcziyVX0 うめ
997不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-Cx0N)
2023/04/24(月) 09:45:11.21ID:SFz5x1+nM うめぇ
998不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-RykB)
2023/04/24(月) 09:46:59.41ID:QXcziyVX0 ウメ
999不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-RykB)
2023/04/24(月) 09:48:16.50ID:QXcziyVX0 DELL
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-RykB)
2023/04/24(月) 10:00:52.71ID:QXcziyVX0 せん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 12時間 51分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 12時間 51分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 「減税になれば警察が無くなり治安は悪化し、中国の植民地になります。それでもいいんですか?」地方議員の苦言が話題に [339712612]
- 【悲報】ネトウヨ「祖国を守るために生命を懸けた特攻隊を馬鹿にするな!」これなんなの🤔 [616817505]
- 【画像】バス停にネトウヨ [834922174]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]