X

33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.72

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/11/18(金) 10:01:59.81ID:aEI78PGq0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/
5K~8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1662359284/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/23(金) 17:47:11.24ID:iWtcJ73+0
久しぶりにモニタ探したら知らんメーカーあるけどFFF SMART LIFE CONNECTEDっていうのはJAPANNEXT基準でどっちが上?
824不明なデバイスさん (ブーイモ MM17-cA5W)
垢版 |
2022/12/23(金) 18:05:35.09ID:kvhuieNSM
>>823
ウンコとゲロ比較するようなもんやろ
2022/12/23(金) 18:08:59.65ID:TAi0V/g90
笑った
2022/12/23(金) 18:24:02.65ID:bwjmDvn00
>>822
量子ドットは値段差分相当でいいだろ
HDMIはたしかに残念な点
不具合はファームアップで解消された認識
2022/12/23(金) 18:51:21.70ID:jSe4KipT0
G3223Qっていま8.9万前後か最初のセールが強すぎたな
あと2,3万足して選択肢広げてみたら
2022/12/23(金) 18:53:01.92ID:JPkQcuXD0
>>818
便乗だけど
ここで配布されてるCore Universeって丸いワッカが出てくるやつがわかりやすくて便利
Dolby Theaterの映画館の予告編でよく流れてた(今は知らない)から品質も保証されてる
Youtubeにもあるけどビットレート低すぎるからこっからDLするのがおすすめ

https://thedigitaltheater.com/dolby-trailers/
2022/12/23(金) 19:17:32.92ID:ZHtwVQaS0
27M2VをDPで運用してるけどHDR・フルレンジ・RGB・色深度10bitだと144hzまでしか設定できないな
HDMIの方だとどうなるかはわからん
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-f1Bs)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:35:58.30ID:qeUErY8Z0
>>826
あれの定価知ってる?
15万だよ?
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b01-9EBc)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:16:45.68ID:O3fmpFb90
>>827
為替の影響だろ
1ドル130円になったら下げるのは当たり前
これから110円まで落ちればさらに7万前半まではすぐ行くだろ
2022/12/23(金) 21:50:09.53ID:crCfZ7RI0
おめでたいやつだな
為替の影響とメーカーが値下げするのは別の事
値上げした食料品をもとに戻すメーカーがあるか?
一度上がれば二度と元に戻ることはない
2022/12/23(金) 21:52:49.38ID:ek8hX8un0
為替の影響を皆無とか心底おめでたいやつだな
2022/12/23(金) 22:26:50.72ID:16yGjyMP0
食料品は年単位で粘ってそれでも無理な時に上げてるけど
PC系はコロコロ変わってるやろ
2022/12/23(金) 22:36:04.49ID:bwjmDvn00
>>830
え、はい
売値ベースじゃなくて定価で話すんだ面白いね
2022/12/23(金) 22:39:32.68ID:crCfZ7RI0
相手の言葉を使うやつは発狂しちゃったのと同時に自分の言葉を持たない低能なサル
2022/12/23(金) 22:43:38.73ID:ek8hX8un0
反論し得ない事実を指摘されると、人格攻撃に移るのは京都人だけでお腹いっぱいやでw
2022/12/23(金) 22:46:13.50ID:16yGjyMP0
僕京都人、突然刺されて泣く😭
2022/12/23(金) 22:56:16.20ID:EWPiMgNw0
酷い内容だ
2022/12/23(金) 23:12:01.25ID:crCfZ7RI0
否定しないのか
まさか当ててしまうとは
2022/12/24(土) 00:25:30.72ID:vRwA8/Ftr
ゴミみたいなスレでゴミみたいな会話してて草
2022/12/24(土) 00:35:40.24ID:UgBO8nwl0
VX2781-4K-PRO日本でも売ってくれ~
2022/12/24(土) 00:36:30.07ID:JwKobM1i0
元々デュアルの24+24で十年以上やってきて27+27にしようと思ったが
27+24+24の方が作業効率良い気がしてきた
やっぱりゲーム用に24は1枚必要だし
844不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-s0Sd)
垢版 |
2022/12/24(土) 00:36:47.98ID:VUBLLPLz0
VX2781-4K-PRO欲しいよね
2022/12/24(土) 06:40:24.05ID:4gh8jKsL0
32M2Vの海外レビューはまだですか
2022/12/24(土) 07:30:45.28ID:CP1ZWjK6M
ああいう変なチャイナメーカーは基本的にあんまレビュー対象にならない
847不明なデバイスさん (オッペケ Sref-LSzq)
垢版 |
2022/12/24(土) 07:40:56.05ID:grGLlB4Nr
BenQ EW3280Uで満足しちゃった
2022/12/24(土) 10:33:44.32ID:nTQr14vI0
>>352
あのさ、なんか勘違いしてる人が居るけど、ディユアルセンスエッジの背面ボタンって登録出来るボタンが追加されるモノじゃないよ
背面ボタンに他のボタンを移動出来るって事よ
例えば、左背面に○ 右背面にXを登録して 左背面押すと○が反応 右背面を押すとXが反応
ゲーミングマウスの多数ボタンにコマンドを振り分けるのとは違うんですよ
まぁ、ディユアルセンスエッジの売りは簡単に交換できる軸センサーだから3万円の価値はあると思う
ってか、モンハン持ちマスターすれば背面ボタンなくても右スティックから指を離さず全てのボタンを操作出来るようになるよ
2022/12/24(土) 10:37:52.99ID:Hzt75DHf0
27M2V、やはりPWM調光みたいだな
安いし特にフリッカーフリーともアピールしてないからやはりだったか
おそらく32もそうだろうから気になる人は避けた方がいいかもね
850不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-rbZh)
垢版 |
2022/12/24(土) 10:43:38.08ID:UZCvvjVZ0
m2uがフリッカー1000hz以下に対してm2vは30000hz以上だからかなり差はあるね
数百hzのフリッカーだと疲れやすいらしいけどここまで高いとどうなんだ?
2022/12/24(土) 11:35:50.53ID:ybl/gPQ+M
個人的には長時間利用での疲れやすさなんて一切感じないな
スリープからの復帰若干遅いし仕事で使いたいと思うようなモニターではないが
2022/12/24(土) 12:07:24.09ID:UgBO8nwl0
尼で27M2Vが106,250円でセールやってるな
このスペックのやつ欲しいけど、そこそこ高い買い物だから
他社のが出揃ってから考えたい…早く製品だしてくれ
2022/12/24(土) 12:11:44.36ID:Hzh71rjH0
早く32を出してくれ27インチ4kはいらないんだわ
2022/12/24(土) 12:13:58.16ID:XTPNGXzzd
他社のが出揃うとか2年後くらいやろ主要メーカーはおせーわ
2022/12/24(土) 12:27:10.65ID:pHbCu6VL0
パネルはAUO製なんだっけ?
来年中ぐらいには主要メーカーも出してくるかな
幾分高くつくけど出たら欲しいな
2022/12/24(土) 13:17:33.94ID:0T0h/i3e0
>>850
rtingsの解説してるページだと1000Hz超えてればフリッカーフリーな判断って風に読めるけど、間違えてるかも知れんからサイト確認してみてくれ

昔のモニタは200Hzぐらいでフリッカー結構キツイイメージ
200Hzって今のゲーミングモニタのリフレッシュレートに近いから、そりゃ影響あるよなって勝手に納得してる
2022/12/24(土) 13:29:20.44ID:Tx1w4RGt0
VX2882-4KPちょっと狙ってるんだけど27.9インチって事は28インチのモニターと並べるとガタつくん?
2022/12/24(土) 13:42:01.52ID:k+I3V4Vv0
PWM調光は無しか650Hz以上が適切ってあるな
https://www.rtings.com/monitor/tests/motion/image-flicker

1000Hz以上で上記サイトでは満点評価

LG 32GQ950-BとかASUS ROG Strix XG27UQの高い4KモニターでもPWM調光だし
高頻度でPWM調光してる分には問題ないのでは
2022/12/24(土) 13:45:32.37ID:pHbCu6VL0
原理的にフリッカーが発生しないのはどういう仕組みなの?
2022/12/24(土) 13:54:59.69ID:90+Mpc0V0
>>852
情報ありがとな、早速注文したわ
2022/12/24(土) 15:33:00.61ID:AmVbhSIdM
>>859
明滅制御(PWM)じゃなくて電流制御(DC)で輝度を表現すればフリッカーは発生しない
http://www.benq.jp/flickerfree/ff-whitepaper.html
2022/12/24(土) 15:39:59.76ID:UgBO8nwl0
今バチクソフリッカーあるモニターとフリッカーなしモニター併用してるけど
フリッカーあるモニターでゲームとかやってもそれほど目疲れないけど
フリッカーなしのモニターで長時間文字読むとめちゃくちゃ疲れるから
結局目の使い方な気がする
2022/12/24(土) 17:00:00.90ID:heP5EPNL0
27M2V
Amazonでセールあと3時間
2022/12/24(土) 17:31:40.83ID:oY99IHom0
高輝度は電力効率高いPWM制御で良いと思うんだけどな
明るさ高くしてる時点で目をいたわるもクソもないし
2022/12/24(土) 18:29:28.17ID:zQ4VciLl0
HDR1000にもなるとPWM制御でしか無理ってことなんだろ
普段は100cd程度で十分だから、そうなるとフリッカーは避けられん
PCモニターに何を求めるかだが全てを求めようとすると粗が出る
866不明なデバイスさん (アウアウウー Sa71-eVti)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:55:43.06ID:cZiIrdRWa
>>862
そのフリッカー有無って「フリッカーフリーかどうか」って話でいいのか?
「フリッカーが起きてる方が目が疲れない」って読めるんだけど
2022/12/24(土) 19:12:06.54ID:5Yjez/zN0
究極を求めるならマイクロLEDしかないって事だな
868不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-ckM5)
垢版 |
2022/12/24(土) 19:14:07.05ID:2/orAMMj0
マルチモニター3枚構成にしたいからFALD+QDで5万円台まで下がってくれ
2022/12/24(土) 19:20:51.09ID:o87FrIpW0
27M2Vやっと設置した
まだつべのHDR再生したぐらいしかやってないけどめちゃくちゃきれいだな
色ののりもいいしまぶしいシーンがホントにまぶしい。でも暗いところも潰れてない・・・
2022/12/24(土) 19:56:51.35ID:4gh8jKsL0
めっちゃ欲しくなって来たけど32M2Vまで待つ
日本で出るかわからないのがつらい
2022/12/24(土) 20:02:59.23ID:CjHjuhKUd
>>870
出ないなら出ないで主要メーカーから出るだろうし金貯めとこう
2022/12/24(土) 20:23:21.43ID:5Yjez/zN0
俺は27M2V買ったんで32が出たら27をヤフオクに出してある程度金を回収するわ
時は金なりでとりあえず27をすぐに体験したかったから
2022/12/24(土) 20:30:24.00ID:UgBO8nwl0
>>866
フリッカーありのほうが疲れないって意味で書いたつもりはないよ
フリッカーフリーとアリーのやつを併用してて、フリッカーが原因の目の疲れってのを体感したことがないから
結局目が疲れる使い方すりゃフリッカーの有無がどうであれ疲れるよねってだけの全く大した意味のない話
2022/12/24(土) 20:56:28.12ID:+HCRYahm0
感じ方には年齢もあるしな
特に目は一概に言えんところある
2022/12/24(土) 21:12:20.76ID:uqcMQGI3r
非DC調光=非フリッカーフリーではない
ここ混同してるやついそう

1KHz程度の高周波PWM調光とDC調光がフリッカーフリーだろ
BenQ以外は高周波PWM調光をフリッカーフリーと謳ってるし
2022/12/24(土) 21:19:36.50ID:zBCJfjQLM
フリッカーフリーを、全く目が疲れなくなる神の技術と勘違いしてるバカたまにいるよな
長時間作業していても全く疲れなくなりました!ってんなわけあるかい
プラシーボで癌を消せるタイプの新人類かもしれんけど
2022/12/24(土) 21:40:44.67ID:2WiITM0Nr
フリッカーフリーで彼女ができました
2022/12/24(土) 22:01:58.23ID:YRPWCNoA0
つまり会社支給の糞スペックPCをカスタム解像度3840x2160(15Hz)で使ってた俺はフリッカー的に最強
2022/12/24(土) 22:13:35.02ID:Hzt75DHf0
そういえば超絶PWM調光であろう安モニタ・安ノートで
毎日10時間ほど仕事してるが特にどうってことないからな
耐性あるほうかもって思えてきた
2022/12/24(土) 22:54:44.76ID:R6hTNJHO0
モニター初心者だがフリッカーと黒挿入は同じようなものなんだろうか?

それとTVのHDR規格はDolby Vision IQ(Precision Detail)が最新の規格で
環境光の強弱によって最適な画質になるように調整できるものらしい。
日本の4kBS、CS放送はHLGなので4kモニターではごく一部しか対応してないから
4k放送やUHD BD視聴するなら、4kTVの方が映像エンジンもTV向けに調整されてるので
PCのモニターをTV視聴と併用したいとか、24-40インチ未満しか置けないとか理由がなければ
TV買った方が画質はいいんじゃないのかな?
2022/12/24(土) 23:07:06.33ID:YRPWCNoA0
色々勉強中なのはわかったからもうちょっと言葉が自分に馴染むまで待ったほうがいいよ
じゃないと色々おもろすぎるやろ
2022/12/24(土) 23:15:12.18ID:ncCvoOnb0
ワロタ
2022/12/25(日) 00:16:51.64ID:zwsgr+/A0
m2vでSDRをHDR化してるみたいだけど、LUTってなんだ。。。
使い方わかる人おらん?
https://mobile.twitter.com/colourhdr
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/25(日) 00:35:40.70ID:JPRBWmR40
このスレ見てるから嬉ションダダ漏れでしゃしゃり出てくるよ
なお仕事だと主張するロボットカーニバル(北米版)については決して言質を取られないよう逃げ回る模様
2022/12/25(日) 01:09:16.64ID:2m9lbtC90
自演かな
2022/12/25(日) 01:11:27.43ID:MqU05XgE0
>>819
>>828
遅くなったけどありがとう
FireStick4KでDolbyの4K m2ts再生しようと思ったら重くて無理だった
Youtubeの町歩き的4K動画がどれもHDRっぽくないのは
カメラが良くないのかYoutubeで圧縮されすぎてるのか
2022/12/25(日) 01:40:32.33ID:9MYdhvU+0
microLEDでも低周波のPWM調光ではフリッカー出るだろ
最大輝度が向上すると常用輝度で点灯時間が短くなるから一層の高周波化か
DC調光とのドッリブイハ化とかかね?
888不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-ckM5)
垢版 |
2022/12/25(日) 02:45:55.20ID:OiztDr230
>>883
LUTはLook up tableちゃうん?この色はこの色に置き換えまっせってテーブルよ
2022/12/25(日) 04:06:04.64ID:DADxFQbM0
>>618
HK$7,999くらいらしいから、
日本だと15万円くらいになるかもね。
2022/12/25(日) 08:09:46.80ID:9i70qCaK0
高周波が目に悪いなら、インバーター蛍光灯を使っていた家庭や学校や職場は
屠殺場みたいなものだな
2022/12/25(日) 08:22:18.03ID:yOp4hH/Qd
>>888
ありがと
調べてもなかなか出てこないけど、何か動画再生ソフトでフィルター咬ませれるみたいな感じなのかな
2022/12/25(日) 08:33:27.25ID:Mb28kCX80
>>891
本来は動画撮影とか編集とかでよく使われる用語

動画編集する時に色の調整するでしょ?
毎回手動で色味を変えるのは大変だから、ある程度調整したパラメータをテンプレートとして保存してけるのよ

次回以降はワンボタンでそのパラメータを適用する事で調整の手間が省けるし、『映画風』とか『暖かみのある色』とか色んなテンプレートで保存しておける。

Twitterで言われてるHDRのLUTってのは「SDRをHDR風に変換するLUT」って事かと思われる。

※分かりやすく説明する為に、多少不正確な解説になってるのは許してくれ
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 07cf-s0Sd)
垢版 |
2022/12/25(日) 12:11:46.76ID:WDVE03cx0
>>891
DWM LUT使えばWindowsのデスクトップそのものにLUT当てられる
これ使えばSDRで表示されてる映像にHDRグレーディングかけた状態で見れる
映像業界のHDRの扱いはクソ下手くそだからBDなり配信にこのLUT使ったほうがずっと良くなるw
2022/12/25(日) 12:30:55.24ID:zpRJBTnN0
うれションじょじょー
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 07cf-s0Sd)
垢版 |
2022/12/25(日) 12:40:49.62ID:WDVE03cx0
>>892
SDRをHDR風に変換するLUT、ではなくHDRの本来のHDRをSDRから引き出し再配置する、に近いな
なのでうちでやるHDRは画そのものはSDRと同一。
悪い意味で別物、とか悪い意味で同じ、は金取る資格ないし
2022/12/25(日) 12:49:53.38ID:JPRBWmR40
な?嬉ションだだ漏れだろ
2022/12/25(日) 12:56:11.94ID:8ZjVpFJH0
キモッ
2022/12/25(日) 13:19:52.29ID:djggj8k0r
https://i.imgur.com/SEmy0PQ.jpg
2022/12/25(日) 14:09:01.75ID:aevomnw70
キモHDR爺召喚!
2022/12/25(日) 14:22:01.29ID:zpRJBTnN0
https://www.lancers.jp/profile/nelldrip

nelldrip
SDRからでもHDRは作れます

基本単価:1,000円 / 時間
実績数 0件
評価 0件
2022/12/25(日) 14:26:30.46ID:zpRJBTnN0
オブラートに包まない率直な感想をモットーに。

https://review.rakuten.co.jp/my/MGJjY2MzODEwZGM1MzkxNA__/1.0.0.1/
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 07cf-s0Sd)
垢版 |
2022/12/25(日) 14:40:03.80ID:WDVE03cx0
汎用性重視のも作ってやったわwwwww
DWM LUT入れてこれ当てるだけでHDR環境ならだいたいなんでもいい感じのHDR版になる魔法のLUT
https://twitter.com/ColourHdr/status/1606883356817653762
うちの予言通りmini LEDが覇権を取りOLEDはリストラされたわけだが、次はテレビにもこの技術行く。
喜べw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/25(日) 15:16:30.87ID:zpRJBTnN0
ちなみにうちは腕が良すぎてポスプロから直接指名うけてUHD BDのHDRグレーディングもしてるw
ロボットカーニバル、出た瞬間に絶賛だったなぁw

もともと専門にはやっとらんからなw
優秀過ぎて専門より上手くなったってだけよwwwwww
ロボットカーニバル UHD BD、あれのHDRにケチつけてるやつ見たことねぇw

うちの技術は時代遅れの監督のその先だw
それに対応した現代のポスプロや視聴者が絶賛することが何より大事なんだわなw
だから笑うくらいの高給単価も貰ったわけだが

残念だがここにはUHD BDのHDRグレーディング、それも世界一の出来を出したプロがいんだよなぁw
ロボットカーニバル北米盤UHD買っとけ。
あれを超えるSDRから起こしたHDRは現時点では存在しない。
2022/12/25(日) 15:17:00.99ID:zpRJBTnN0
ロボットカーニバルなんてドパヨな連中関わりまくってる、がそれとこれは別。作品作りは別。
クリエイターとしてのその存在、は他と関係なく尊重し、自分の技術、知識を総動員し、最良のものにする。
それが仕事やからな。
それはカラリストとしての矜持よ
いくらなんでもこれはやべーわ、作品としてじゃなくアベガーが自分をヨイショしてるだけのカス作品やろ、
ってレベルのは仕事来ても断るやろけどな。
表現者としての矜持守ってる”作品”ならワイはどんな相手だろうと関係ない。その本気には応える。
でもそれができる、そこまで本気なやつこの業界にどれだけいるんだか、はあるよね。
日本のポスプロさんさぁ?
作る側として情けねー話だわなとは常々思うわ。
2022/12/25(日) 15:42:38.39ID:cicIO93cd
15万円くらいまでで、いちばん高画質なのはどれ?教えて
2022/12/25(日) 15:42:56.61ID:C6wpS8PC0
あぼーんになってる、またヤツかなw
2022/12/25(日) 15:45:26.74ID:1pjGxFSi0
HDRオジサン、凄い人なのかも知れないけど「全部独学だけどワイの言うことが全部正しい」理論だけは良く分からない・・・
軽く見る限りどれも上から意見してるようだし
2022/12/25(日) 15:51:58.94ID:JPRBWmR40
>>907
凄くないでFAで大丈夫ですよ
あれだけ貶してる「酷い仕事」に対して一切具体的な指摘を行うことができないのが証左
2022/12/25(日) 16:00:24.41ID:Crug0fYZ0
>>907
ワッチョイ 07cf-s0Sd

モニター君。別名、nelldrip、HDR君、返品君、伊藤真一、イトシン、西城一也、肌レッド。
自称「世界的に活躍するカラリスト」と嘘をつき、トンデモ理論、ホラ話を吹聴しまくる。
凄い人でもなんでもない、ただのシロウト。
mini-LEDとHDRの話題が好物。

2年前まで多くのスレを荒らし回り、ここにも2年前まで出没。
全スレで出禁になり価格.comに活動の場を移したが、そこでも相手にされず最近5chに復帰。

彼にエサをやる (レスを付ける) といつまでも居座ってスレが荒れるので、完全スルー推奨。
話題に乗っかる奴も同じく連鎖あぼーん推奨。
2022/12/25(日) 16:07:28.76ID:u/l/45ce0
つべに上げるのを『納品』とかほざいてた奴?
2022/12/25(日) 16:17:22.16ID:zpRJBTnN0
>>907

まあ、自画自賛だからなあ
肝心な腕の方はこれだから実際に見て自分で判断してね

https://i.imgur.com/FniK7Du.png
2022/12/25(日) 16:21:21.08ID:zpRJBTnN0
gifアニメ版

https://imgur.com/a/HDtPBCu
2022/12/25(日) 16:23:23.00ID:zpRJBTnN0
数年前に同じように、彼ののLUTに興味を持って
使ってみた高専生の感想

> 技術箱 C++入門中@Hi3559CV100
>
> アニメのHDR化、肌の色めっちゃシビアだな。
> LUT当てただけだと明らかにおかしい。
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 07cf-s0Sd)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:41:18.92ID:WDVE03cx0
>>907
残念ながらうちが上だからしゃーないなw
2022/12/25(日) 16:54:34.56ID:eJXY06pJM
Twitterでm2uとm2vについてツイートしてる人に引リツで絡んでる人?
2022/12/25(日) 17:41:43.20ID:MqU05XgE0
>>912
こんな殺伐としたスレでぐろっぴを見るとは思わなかった

またHDRの質問で悪いんだけど
Youtubeでアイマス系ゲームのダンス動画をHDRであげてる人が居るけど
元のゲームにHDRの設定無いと思うけどどうやってるんだろ?
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fef-i1bK)
垢版 |
2022/12/25(日) 18:42:20.18ID:t1hmMNiY0
>>904
ネトウヨ壺信者は無駄に話が長い
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 07cf-s0Sd)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:10:33.12ID:WDVE03cx0
>>916
ちゃんとしたとこはうちの技術参考にしとる。
やることは過去作をHDR版出すときのワークフローと同じ
2022/12/25(日) 19:27:00.69ID:zpRJBTnN0
HDRに興味が移る前はこうだったんだから許してあげて

https://i.imgur.com/gQ2hj3d.jpg
https://i.imgur.com/d1HZcGq.jpg
2022/12/25(日) 19:34:05.63ID:zpRJBTnN0
選ぶ家具は2万円以下ばかり
和室にウッドカーペットの生活なんだぞ


https://review.rakuten.co.jp/my/MGJjY2MzODEwZGM1MzkxNA__/1.0.0.1/
2022/12/25(日) 20:27:30.76ID:2n5K3umu0
迷惑コテとかその粘着とか知識マウントとかどうでもいいからオススメのモニターの話しようぜ
2022/12/25(日) 21:38:01.34ID:u/l/45ce0
今は32m2vか、pg32uqxe待ちでしょうよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況