!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス216匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661766784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス217匹目【Logitech】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cbad-FFna)
2022/11/18(金) 18:04:11.17ID:gw2/30wK02不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc1-0FFc)
2022/11/18(金) 18:49:39.49ID:sMYygORvp 乙は言わない
クソ野郎
クソ野郎
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 77da-5M+6)
2022/11/19(土) 17:59:50.89ID:Ttgi7Ktv0 Win11でセットポイントが良く落ちる
正確には「Logitech SetPoint Event Manager (UNICODE)」が動作停止する
正確には「Logitech SetPoint Event Manager (UNICODE)」が動作停止する
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-6jyb)
2022/11/20(日) 12:08:43.44ID:qmPypVzV0 荒らしの立てたスレ
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-m0Pc)
2022/11/20(日) 12:25:34.32ID:OURCtu6g0 うん
6不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b0-Tb7+)
2022/11/20(日) 12:56:51.98ID:eLt9wMsF07不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-m0Pc)
2022/11/20(日) 13:23:37.12ID:OURCtu6g0 わざわざオワコンの5chのハードウェア板くんだりまで工作員出してくる無能はおらんやろw
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ad-5AI7)
2022/11/20(日) 14:13:52.08ID:y2KMux000 たまたま来たスレで踏んじゃったから立てたけど
こんなボロクソ言われるんなら踏み逃げすりゃよかったわ
あばよ
こんなボロクソ言われるんなら踏み逃げすりゃよかったわ
あばよ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ a21f-KP+k)
2022/11/20(日) 16:38:21.57ID:tIkj8pxR0 5chはこうでないとな
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-TaOI)
2022/11/20(日) 20:26:25.02ID:u+/BKNom0 あああ数か月前に交換してもらったG604がまたチャタりはじめたクソッタレ
こいつバラすの死ぬほどめんどいし何度も保証受けてたら怪しまれそうだしで困る
G600は交換品来たら一旦仕舞っておいてチャタったの復活させて使ってたんだがなぁ
こいつバラすの死ぬほどめんどいし何度も保証受けてたら怪しまれそうだしで困る
G600は交換品来たら一旦仕舞っておいてチャタったの復活させて使ってたんだがなぁ
11不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ec-stRS)
2022/11/20(日) 20:37:36.24ID:p7k5+yPS0 >>10
俺のG600は結局4年半使ってチャタって最近予備に交換したわ
俺のG600は結局4年半使ってチャタって最近予備に交換したわ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ fb10-stRS)
2022/11/20(日) 22:28:48.75ID:2KTtZ0i70 分解組立は1度やってコツ掴めば
苦なく何回でもできるようになる
苦なく何回でもできるようになる
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 4236-+Bu7)
2022/11/20(日) 23:03:06.78ID:ezMWRpoQ0 G600のサイドボタン分解するたびにヒビ割れが広がるからあんまりやりたくないんだよな
14不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ec-stRS)
2022/11/20(日) 23:30:03.77ID:p7k5+yPS0 >>13
G600のサイドボタンってこれ以上分解しようがないよな?
G600のサイドボタンってこれ以上分解しようがないよな?
15不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ec-stRS)
2022/11/20(日) 23:31:26.78ID:p7k5+yPS016不明なデバイスさん (ワッチョイ 8247-KP+k)
2022/11/21(月) 02:24:17.29ID:ertU0PtR0 ないね
サイドのプラカバーと本体の接続なかなかきつくない?
サイドのプラカバーと本体の接続なかなかきつくない?
17不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-WU7/)
2022/11/21(月) 05:13:34.76ID:ERteeMJq0 充電式はマジ糞だな
せっかく無線なのに充電時は有線
そうでなくとも充電切れに備えて常にUSBケーブル待機状態
ロジだけか知らんがやたら消耗激しいのは何なのか
充電タイプは二度と買わない
せっかく無線なのに充電時は有線
そうでなくとも充電切れに備えて常にUSBケーブル待機状態
ロジだけか知らんがやたら消耗激しいのは何なのか
充電タイプは二度と買わない
18不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/21(月) 05:24:52.13ID:LGOnQB9B0 MXマスターは正直2週間以下位でいつも充電が切れた
初代のほうは大体10日以内位で切れていた
誇大広告過ぎるよなぁ。M720は2年持つとかいうけど持ったことがないな
それでも半年以上持つから優秀だけど
初代のほうは大体10日以内位で切れていた
誇大広告過ぎるよなぁ。M720は2年持つとかいうけど持ったことがないな
それでも半年以上持つから優秀だけど
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-pLkb)
2022/11/21(月) 10:19:00.75ID:NjG7doqG020自由? (ワッチョイ 6b60-TaOI)
2022/11/21(月) 11:58:30.28ID:q5cqKEDo0 >>19
ケーブル繋いで充電しながら無線マウス使ったこと無い?
バッテリー少ない通知来ても一度も煩わしく思ったこと無い?
バッテリー切れそうで作業を中断した事は一度も無い?
有線マウスと無線マウスで操作性に違いある?
ケーブル繋いで充電しながら無線マウス使ったこと無い?
バッテリー少ない通知来ても一度も煩わしく思ったこと無い?
バッテリー切れそうで作業を中断した事は一度も無い?
有線マウスと無線マウスで操作性に違いある?
21不明なデバイスさん (ワッチョイ cef8-stRS)
2022/11/21(月) 13:09:58.04ID:JDAPzOY80 無線マウスがクソと言いたいのではなくて充電式がクソ(電池式が良い)って言いたいんじゃない?
22不明なデバイスさん (JP 0Ha7-bcba)
2022/11/21(月) 13:52:06.07ID:1LvD/G/OH 電池、充電なら充電のほうが楽だと思うんだけどな
乾電池の予備が必要な時にない!!ってことになったら悲惨だし
乾電池の予備が必要な時にない!!ってことになったら悲惨だし
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-kfYZ)
2022/11/21(月) 13:59:44.52ID:NjG7doqG0 >>20
ケーブル繋いで充電しながら無線マウス使ったこと無い?→1分緊急充電すれば2〜3時間は動くからケーブルつないだまま操作する場面後そもそもない
バッテリー少ない通知来ても一度も煩わしく思ったこと無い?→無音で右下に通知がくるだけ、それすらうざいならオフればいい
バッテリー切れそうで作業を中断した事は一度も無い?→ない
有線マウスと無線マウスで操作性に違いある?→ない
ケーブル繋いで充電しながら無線マウス使ったこと無い?→1分緊急充電すれば2〜3時間は動くからケーブルつないだまま操作する場面後そもそもない
バッテリー少ない通知来ても一度も煩わしく思ったこと無い?→無音で右下に通知がくるだけ、それすらうざいならオフればいい
バッテリー切れそうで作業を中断した事は一度も無い?→ない
有線マウスと無線マウスで操作性に違いある?→ない
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-kfYZ)
2022/11/21(月) 14:07:57.03ID:5n6dRiGC0 電池式(M650)使ってるけど充電池でも数ヶ月は持つよ
lowenergyなせいかM590より長持ち
lowenergyなせいかM590より長持ち
25不明なデバイスさん (ワッチョイ cef8-stRS)
2022/11/21(月) 14:13:42.72ID:JDAPzOY80 充電のためにケーブルがいるなら有線でいいじゃん
充電すればケーブルをなくせる無線っていいじゃん
のどっちかに分かれる
充電すればケーブルをなくせる無線っていいじゃん
のどっちかに分かれる
26不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-pLkb)
2022/11/21(月) 14:39:22.69ID:Wj67VO2CM 毎日24時間連続使用するとしても充電の頻度は週1もないだろ
スマホを毎日充電する習慣があるなら何の苦にもならんが
バッテリーのデメリットで充電池がへたるとしても半分以下になるのは5年くらい先だしロジの場合は2年保証があるから
スマホを毎日充電する習慣があるなら何の苦にもならんが
バッテリーのデメリットで充電池がへたるとしても半分以下になるのは5年くらい先だしロジの場合は2年保証があるから
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zHbW)
2022/11/21(月) 14:57:25.50ID:4/Y9kVbU0 G903hだけど毎日寝てる7時間以外はPC触ってるけど充電なんて一か月に二回くらいしかしてねえし寝てるときにさせばいいだけだからな
ゲームのコントローラーとは全然ちげえんだわ
ゲームのコントローラーとは全然ちげえんだわ
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-6jyb)
2022/11/21(月) 15:08:30.02ID:g764Zbg90 うちのM650は毎日2時間くらい使って、半年で75%残ってる。
29不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-9Inn)
2022/11/21(月) 16:37:27.44ID:goIjZWWUM 電池の持ちに関しては世界一のロジに何てことを
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ad-5AI7)
2022/11/21(月) 16:43:18.86ID:tvZKOTH2031不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8d-TaOI)
2022/11/21(月) 19:09:42.99ID:TVph8ork0 ここロジスレなんだしPOWERPLAYと対応マウス使えよ、で終わる話では?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ad-5AI7)
2022/11/21(月) 21:07:00.01ID:tvZKOTH20 以前電池で出してたんだから電池に戻せるやろ
>>31
おんしはいちいちPOWERPLAY持って歩くんか
マウス単体>>>>マウスと給電設備>>>>マウスと給電設備とパワープレイ
どんどん増えとるやんけ
>>31
おんしはいちいちPOWERPLAY持って歩くんか
マウス単体>>>>マウスと給電設備>>>>マウスと給電設備とパワープレイ
どんどん増えとるやんけ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ fb10-stRS)
2022/11/21(月) 21:24:44.40ID:mb5yzWvQ0 充電してる時間なんて残り50%で1時間程度でしょ
それで1ヶ月使えるんだからぜんぜん苦にならないね
というか有線にした方がLIGHTSPEEDより速くなるから捗るで
それで1ヶ月使えるんだからぜんぜん苦にならないね
というか有線にした方がLIGHTSPEEDより速くなるから捗るで
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 5617-o5/7)
2022/11/21(月) 21:32:31.40ID:vum29ffF0 ロジではないけどマウスパッドで無線充電するタイプが昔あった気がするけど類似製品は全然出なかったな
常時充電にならないように管理するのが難しいのかも
常時充電にならないように管理するのが難しいのかも
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bda-KwQ8)
2022/11/21(月) 22:45:07.32ID:suaUC4xH0 >>26
24時間使ってたら3日もたんよ
LED切って130時間の502Xくらいしか
そもそもゲーミングマウスは電池切れやすいのはポーリングレートとスリープの頻度だから
電池かバッテリーかっていう問題じゃないんだがな
寝てる時に充電するには常時PC電源ONにしてるかパワーオフUSB給電に対応したPCが必要
24時間使ってたら3日もたんよ
LED切って130時間の502Xくらいしか
そもそもゲーミングマウスは電池切れやすいのはポーリングレートとスリープの頻度だから
電池かバッテリーかっていう問題じゃないんだがな
寝てる時に充電するには常時PC電源ONにしてるかパワーオフUSB給電に対応したPCが必要
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eba-ngSN)
2022/11/21(月) 23:15:04.35ID:Q1JYX1aJ0 バッテリー持ち悪いからゲーミング買う気にならないんだよな
37不明なデバイスさん (スッププ Sd9e-/lHT)
2022/11/21(月) 23:16:28.62ID:YuAmiLkNd >>35
今時パワーオフ給電は普通だし別にPCじゃなくても充電できる。
今時パワーオフ給電は普通だし別にPCじゃなくても充電できる。
38不明なデバイスさん (スッププ Sd9e-/lHT)
2022/11/21(月) 23:18:18.18ID:YuAmiLkNd 充電式で作業中断されたことはないが、乾電池式で中断されたことならある。
乾電池式だと動かなくなるまで使うからね。
乾電池式だと動かなくなるまで使うからね。
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-6jyb)
2022/11/21(月) 23:22:36.07ID:g764Zbg90 24時間て。めちゃくちゃ言うやん
41不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/21(月) 23:41:00.09ID:LGOnQB9B0 初代だったっけ?充電スタンドみたいなのが付属していたの。あれ地味に便利だったんだよなぁ
あれのおかげで充電切れなんていうことはなかった
あれのおかげで充電切れなんていうことはなかった
42不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/21(月) 23:41:31.26ID:LGOnQB9B0 ↑初代MX
43不明なデバイスさん (ワッチョイ e289-84J4)
2022/11/22(火) 00:37:22.99ID:p6IbhtXo0 M590の後継ないの?
田舎だから家電量販店いけばワンチャンM590置いてあるかな
田舎だから家電量販店いけばワンチャンM590置いてあるかな
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-eN6g)
2022/11/22(火) 01:17:10.02ID:o9nflN190 充電式はバッテリー寿命きたら使えなくなるって敬遠してたけど
その前にチャタるから関係なかった
ま、乾電池のが具合が良いことには変わらんが
その前にチャタるから関係なかった
ま、乾電池のが具合が良いことには変わらんが
46不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-CYWw)
2022/11/22(火) 06:31:55.00ID:qKd7bFSea eneloop入っていた奴は便利だったけどリチウムイオンに変わってもそこまで変わらんな
万一切れても短時間の充電で使えるようになるし
万一切れても短時間の充電で使えるようになるし
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 629f-JQGR)
2022/11/22(火) 08:03:30.25ID:ECqv13Cc0 M750とG502Xどっち買うか迷う
ワイヤレスで…
ワイヤレスで…
48不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/22(火) 08:52:12.40ID:xRSGCciw0 650のホイールがどうにも合わないからMX マスター3Sを注文いれてやったわ
あの形状は2Sや初代もそうだったけど、手が形状になれるまでは凄く使いづらいんだよなー
あの形状は2Sや初代もそうだったけど、手が形状になれるまでは凄く使いづらいんだよなー
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 5617-o5/7)
2022/11/22(火) 12:47:14.14ID:vCfF3BoU0 腱鞘炎なのでLIFT買ったんだが高速スクロールが全然動かないな
これまでM720だったからなおさら物足りない
これまでM720だったからなおさら物足りない
51不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-TaOI)
2022/11/22(火) 13:53:25.98ID:ZQpAakqh0 G502X発送通知きたわ
52不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spdf-Z4Bh)
2022/11/22(火) 14:08:48.32ID:MdREY2KHp 発送来たな。マウスと同じくらいの充電マウスパッド出してくれんかね。マウスパッドは違うメーカー使いたいからさ。高くても買うからさ
53不明なデバイスさん (JP 0Ha7-bcba)
2022/11/22(火) 14:19:31.28ID:h1UUy8oPH 今って充電マウスパッドなんていうものがあるんだね。知らなったよ
55不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-YW8u)
2022/11/22(火) 16:53:07.30ID:qbBU0SwIM M750発送された
発売日の24日に届くのかな
発売日の24日に届くのかな
56不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-kwqw)
2022/11/22(火) 17:06:50.72ID:9T6bcfrua みんなM750は何色買うの?
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-TaOI)
2022/11/22(火) 17:22:19.58ID:J541m53T0 あてくしローズ頼みましたわ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ fb10-stRS)
2022/11/22(火) 18:00:08.44ID:5FI6Rdd8059不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-kfYZ)
2022/11/22(火) 19:15:40.54ID:oI4IsFVY0 G502X開封時のボロンに気を付けないとなー
アメちゃんの配信者で開けたときに落としてたんだよね
マウス収めてる底が浅いんだよ
片手で底箱持って、もう片手で開ける人は注意したほうがいい
アメちゃんの配信者で開けたときに落としてたんだよね
マウス収めてる底が浅いんだよ
片手で底箱持って、もう片手で開ける人は注意したほうがいい
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-wKtJ)
2022/11/22(火) 19:34:10.26ID:pVh8yoLk0 G502X明日には届きそうな勢いだけど配達所止まりかね
61不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-YW8u)
2022/11/22(火) 21:04:27.44ID:ubO3cSj4M M750のパッケージって、従来通りかなりしょぼいんだろうな
あの透明のケースってほんとしょぼいよな
あの透明のケースってほんとしょぼいよな
62不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-pLkb)
2022/11/22(火) 21:41:59.87ID:URf0WiikM 価格帯的には厚紙パッケでおかしくないけどシリーズ的に安物プラケースだわな
明日届くかな
佐川だと配達予定日がわからん
明日届くかな
佐川だと配達予定日がわからん
63不明なデバイスさん (ワッチョイ e332-bcba)
2022/11/22(火) 21:45:02.48ID:xRSGCciw0 あの厚紙再生紙パケを初めて見てロジもあのバカでかいパケからこんなにしたんだ・・と思ったよ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-95HW)
2022/11/22(火) 21:47:08.57ID:2hbVz7t+0 中国向けM750はその茶箱だったね
65不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-5SHr)
2022/11/22(火) 21:50:10.16ID:4wVLVSSMa M750をポチる前に
念のため合わなくて眠らせてたM650を使ってみたけど
ホイールの反応の鈍さとセンサー位置の片寄りが
やっぱりダメだった日記
念のため合わなくて眠らせてたM650を使ってみたけど
ホイールの反応の鈍さとセンサー位置の片寄りが
やっぱりダメだった日記
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-Nwcx)
2022/11/23(水) 00:18:32.47ID:sndmJOFG0 >>61
M650があのグリーンの台紙と透明プラカバーだったので同じかなと
M650があのグリーンの台紙と透明プラカバーだったので同じかなと
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-kfYZ)
2022/11/23(水) 00:47:17.48ID:Fxyl/7kf0 ぶっちゃけM650にマルチとDPIつけただけだな
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-VYX9)
2022/11/23(水) 01:29:34.52ID:rp9/s5va0 アリエクでm750買ったけど、クリックしたときに変な音がする
やっぱ、どこでも3sほしいな
やっぱ、どこでも3sほしいな
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-jwo9)
2022/11/23(水) 01:30:37.60ID:dKGp2Oa70 m650のホイールを勢いよく回すとキューンっていう摩擦音のようなものがするようになったけど、治し方ある?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-6jyb)
2022/11/23(水) 08:40:23.53ID:+PuiTjO70 >>67
分かりきってたことやろ?
分かりきってたことやろ?
71不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc3-T2/Z)
2022/11/23(水) 09:03:59.53ID:sDsjBSyh0 M750待たせたのはM590の在庫処理待ちだったのかな
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-kfYZ)
2022/11/23(水) 09:58:21.90ID:KJ6xQJel0 M750、24日発売だけどやっぱ今日届くみたいだわ
MX系と比べて噂通りホイールがどれくらい酷いのかある意味楽しみ
MX系と比べて噂通りホイールがどれくらい酷いのかある意味楽しみ
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-lDyg)
2022/11/23(水) 10:08:10.33ID:2DLUHTfD0 うちも今日配達中になってた
ホイールはそらMXよりよくないのは当然だろう
値段倍違うんだぞ
比較するならM590だろ
ホイールはそらMXよりよくないのは当然だろう
値段倍違うんだぞ
比較するならM590だろ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 9705-YW8u)
2022/11/23(水) 10:36:35.64ID:fN5RPCve0 M750が今日届くって人は地域どこ?東京?
自分は24日に届くんだけど
自分は24日に届くんだけど
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-kfYZ)
2022/11/23(水) 10:59:51.80ID:KJ6xQJel0 届いた
緑の紙に透明プラの家電量販店でぶら下がってるあの安パケだった
緑の紙に透明プラの家電量販店でぶら下がってるあの安パケだった
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-0drK)
2022/11/23(水) 11:12:06.92ID:gswVZt1J077不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-Nwcx)
2022/11/23(水) 11:24:19.12ID:sndmJOFG0 SmartWheelがどれくらいダメかというと、窓から
投げ捨てたくなるくらいだと思うよ
長期使って慣れても「楽だな」とは思わない程度
投げ捨てたくなるくらいだと思うよ
長期使って慣れても「楽だな」とは思わない程度
78不明なデバイスさん (ワッチョイ fb10-stRS)
2022/11/23(水) 11:43:18.96ID:XG9lPj5q0 G502Xにすればいいじゃん
肉抜き軽量ホイールは指動かした分ピタリと追従するぞ
基本性能がいかに重要かが良く分かる
肉抜き軽量ホイールは指動かした分ピタリと追従するぞ
基本性能がいかに重要かが良く分かる
79不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-WU7/)
2022/11/23(水) 12:02:07.64ID:5SzRbTu30 ロジ公式(楽天公式ではない)からG502X届いた
G502は持ってないのでG402と比較で、旧スイッチは音は高いけど押し心地は同じ感覚
LIGHTFORCEは旧スイッチより重い。押下が微妙に深く感じた。
なんか左右でクリック感や戻りの速さが違う気がする。好みは右。
左右でパーツの長さが違うの影響してるのか、うちの左LIGHTFORCEが外れだったのか
G502は持ってないのでG402と比較で、旧スイッチは音は高いけど押し心地は同じ感覚
LIGHTFORCEは旧スイッチより重い。押下が微妙に深く感じた。
なんか左右でクリック感や戻りの速さが違う気がする。好みは右。
左右でパーツの長さが違うの影響してるのか、うちの左LIGHTFORCEが外れだったのか
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-0drK)
2022/11/23(水) 13:02:20.78ID:gswVZt1J082不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-kfYZ)
2022/11/23(水) 13:21:03.68ID:KJ6xQJel0 MASTERからAnywhere3行ってサイズ感フィット感が絶望的に合わずにMASTERに戻ったけど
M750Lはフィット感も自分に合っててすんなりと移行できそうで気に入った。特にサイドの強いザラツキがグリップ感強めて操作しやすい
サイドボタンもAnywhere3より遥かに押しやすい
想像はしてたけどやっぱりホイールはMX系と比べると完全に別物で割り切るしかないチープさ
特に高速スクロールで下方向に強くはじくときは妥協できる範疇だけど上方向に弾いても意味がないレベルで動かない
ひたすら連続で弾き続ければ同じように使えるけどそんなことするなら中クリック使うしね
想定外だったのが静音仕様の左右クリック。カチカチが好きで静音は初体験
感触が違うだろうとは思ってたけどゴムを押してるような感じで想像以上にクリック感がなくて気持ち悪い
MX MASTER3Sが残念仕様だったからスルーしてMASTER4が出るまでの繋ぎになればと思って買ったから暫く使ってみて慣れればいいけど
M750Lはフィット感も自分に合っててすんなりと移行できそうで気に入った。特にサイドの強いザラツキがグリップ感強めて操作しやすい
サイドボタンもAnywhere3より遥かに押しやすい
想像はしてたけどやっぱりホイールはMX系と比べると完全に別物で割り切るしかないチープさ
特に高速スクロールで下方向に強くはじくときは妥協できる範疇だけど上方向に弾いても意味がないレベルで動かない
ひたすら連続で弾き続ければ同じように使えるけどそんなことするなら中クリック使うしね
想定外だったのが静音仕様の左右クリック。カチカチが好きで静音は初体験
感触が違うだろうとは思ってたけどゴムを押してるような感じで想像以上にクリック感がなくて気持ち悪い
MX MASTER3Sが残念仕様だったからスルーしてMASTER4が出るまでの繋ぎになればと思って買ったから暫く使ってみて慣れればいいけど
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 977b-eN6g)
2022/11/23(水) 13:48:32.73ID:XfQNSWEL0 佐川の営業所には着いてるけど明日指定になってるな
84不明なデバイスさん (JP 0Ha7-bcba)
2022/11/23(水) 14:36:04.38ID:9BdIPPqsH 3Sの何が残念仕様だったの?
自分的には昔のMX1000とかMXリボリューションが良かったなぁ
自分的には昔のMX1000とかMXリボリューションが良かったなぁ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-kfYZ)
2022/11/23(水) 14:52:49.78ID:KJ6xQJel0 Anywhere3でシリコン素材が加水分解しないものに変わったのに後発のMaster3sではべたつく3のまま変更なしとか
同じくAnywhere3でMagspeedが進化して完成形になったのに後発のMaster3sでは3の初期ホイールのままとか
MX系は長く使うからいろいろ改良されてるならそっちに移行しろよという話
Master3sは買わなかったから実際のことは知らんよ。あくまでも発売当時のこのスレ情報で
同じくAnywhere3でMagspeedが進化して完成形になったのに後発のMaster3sでは3の初期ホイールのままとか
MX系は長く使うからいろいろ改良されてるならそっちに移行しろよという話
Master3sは買わなかったから実際のことは知らんよ。あくまでも発売当時のこのスレ情報で
86不明なデバイスさん (JP 0Ha7-bcba)
2022/11/23(水) 15:32:11.45ID:9BdIPPqsH 加水分解は昔の奴でも良くなっていたな。MX1000とレボリューションを買い換えたのも加水分解でべたべたするようになったからだったし
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-kfYZ)
2022/11/23(水) 15:48:09.85ID:Fxyl/7kf0 SmartWheelよくは無いけどM590のホイールよりはいいぞ
Anywhereと比べるのは酷だわ
Anywhereと比べるのは酷だわ
88不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-s3vD)
2022/11/23(水) 15:48:19.27ID:LuC0d/XmM89不明なデバイスさん (JP 0Ha7-bcba)
2022/11/23(水) 16:35:18.75ID:9BdIPPqsH でもいざ戻ってみても今のマウスの形状に手が慣れちゃっていて
至高と思っていたのに馴染めないなんていうこともあるかもね
MXパフォーマンスが今でもあるから引っ張り出してみたけど、今だと
親指のところのくぼみが凄く狭く感じた
至高と思っていたのに馴染めないなんていうこともあるかもね
MXパフォーマンスが今でもあるから引っ張り出してみたけど、今だと
親指のところのくぼみが凄く狭く感じた
90不明なデバイスさん (ワッチョイ ef10-zHbW)
2022/11/23(水) 16:38:13.40ID:qJWx0No50 個人的にはM720のbolt版が出るだけでよかったんだ
unifyingには好みのキーボードが出なかった
K855とM750でやっと手ごろで納得できるマルチデバイスができそう
unifyingには好みのキーボードが出なかった
K855とM750でやっと手ごろで納得できるマルチデバイスができそう
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef7-XcPf)
2022/11/23(水) 18:20:48.81ID:nak/WSaA0 マウスは100g以上だと重く感じる。anywhereが80gになってくれたら高額でも買うんだけど、ゲーマー以外には重量ってそこまで重要視されてないの?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ad-5AI7)
2022/11/23(水) 18:28:29.64ID:n1QM95nW0 チルトホイールで複数台接続で静音クリックってM590の後継ないんかね
何か追加すると何か消えて結局欲しい機能揃わないんだけど
何か追加すると何か消えて結局欲しい機能揃わないんだけど
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-m0Pc)
2022/11/23(水) 18:46:21.60ID:SH/yUDSA0 >>91
そりゃゲームでも無けりゃそんなゴリゴリ頻繁に動かさないし動かす速度も求められないんだから当たり前だろ
そりゃゲームでも無けりゃそんなゴリゴリ頻繁に動かさないし動かす速度も求められないんだから当たり前だろ
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-kfYZ)
2022/11/23(水) 18:56:19.26ID:bm41DFH60 GHUBでG502Xボタン設定できないと言うか設定画面どこなんだ?
Windows11なんだけどWindows10しかGHUBダウンロードできないんだけどこれが原因?
Windows11なんだけどWindows10しかGHUBダウンロードできないんだけどこれが原因?
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-TaOI)
2022/11/23(水) 18:57:17.45ID:XC/hbOQC0 重量だけじゃなくてバランスも大事よな
G600とか後部上方に錘乗せてるからすげー気持ち悪い
あと左クリックがチャタったG604隙間から接点復活剤吹いたら一応直ったっぽいわ
精神衛生上あんま宜しくないけど20本以上のネジ外してバラすのもめんどいって言う
G600とか後部上方に錘乗せてるからすげー気持ち悪い
あと左クリックがチャタったG604隙間から接点復活剤吹いたら一応直ったっぽいわ
精神衛生上あんま宜しくないけど20本以上のネジ外してバラすのもめんどいって言う
96不明なデバイスさん (ワッチョイ fb10-stRS)
2022/11/23(水) 19:23:51.76ID:XG9lPj5q097不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-stRS)
2022/11/23(水) 19:38:11.08ID:BZjBct+E0 後傾用にキーボードアームで傾斜付けた状態なんだけど720rだと重いのよね
ゲーミングマウスにすれば軽いけどゲーム以外じゃ使いづらいし
M750にすると30gくらい軽くなるけど結構変わるんかな
ゲーミングマウスにすれば軽いけどゲーム以外じゃ使いづらいし
M750にすると30gくらい軽くなるけど結構変わるんかな
98不明なデバイスさん (ワッチョイ cef8-stRS)
2022/11/23(水) 19:58:28.81ID:5/aLa2wI0 >>85
やっぱ両方使ってる人はMaster3のホイールが未完成品なの分かってるな
やっぱ両方使ってる人はMaster3のホイールが未完成品なの分かってるな
99不明なデバイスさん (ワッチョイ afa9-wz7Y)
2022/11/23(水) 20:27:33.15ID:wn0+zDFG0 mx masterのホイールは小刻みに高速に回すとうまくスクロールできないよね
100不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-o5/7)
2022/11/23(水) 20:57:25.71ID:v39Nzq1dM101不明なデバイスさん (スププ Sd02-/lHT)
2022/11/23(水) 21:10:01.32ID:pVqutSMJd 仕事用ならM185で十分
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-oxC+)
2022/11/23(水) 22:44:54.24ID:W0e594Do0 g604やっとマクロ書き込めたわ
新規で作ったプロファイルからじゃないと
1つだけ書き込めるという罠
新規で作ったプロファイルからじゃないと
1つだけ書き込めるという罠
103不明なデバイスさん (スッププ Sd02-stRS)
2022/11/24(木) 00:46:18.75ID:booxr+SRd G604もう絶版なのか
まだ調子いいけど何台か買い足しておくか
MX-RやG700ではすぐに後継機出ると思って後悔したからなぁ・・・
まだ調子いいけど何台か買い足しておくか
MX-RやG700ではすぐに後継機出ると思って後悔したからなぁ・・・
104不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-6jyb)
2022/11/24(木) 00:54:39.51ID:HA+wBAtO0 予約開始日に予約したのに26-27着とかになってるのに、商品ページ見たら本日中にお届けになってる
キャンセルして再注文したけどAmazonの予約システムが意味不明すぎる
キャンセルして再注文したけどAmazonの予約システムが意味不明すぎる
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-Nwcx)
2022/11/24(木) 01:04:10.30ID:gUn5NQpE0 尼はM650の時もそんな混乱があったな
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-6jyb)
2022/11/24(木) 01:26:41.95ID:ZrfsVjkQ0 尼で頼んだけど金曜着だな
まぁM650二台切り替えを統一するだけなので、
ワクワクも何もないから全く急がんが…
まぁM650二台切り替えを統一するだけなので、
ワクワクも何もないから全く急がんが…
107不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-stRS)
2022/11/24(木) 01:42:44.60ID:AZc77R1k0 公式で今日届いたけど元々502からだから特に違和感もなし
G7がG3にかぶる感じの配置になってるのが気になるくらい?
G7がG3にかぶる感じの配置になってるのが気になるくらい?
108不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-YW8u)
2022/11/24(木) 08:10:34.68ID:53VwjKjsM 750が今日届くぞ
早く使ってみてー
早く使ってみてー
109不明なデバイスさん (オッペケ Srdf-L6m6)
2022/11/24(木) 09:01:30.47ID:Rp2wNRvvr 750のマルチ対応だとパソコン変えて使う時にいちいちBluetoothペアリング設定し直し必要なくなる?
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zHbW)
2022/11/24(木) 10:02:13.16ID:A/mEZKrt0 なんかG502Xクリック重いだか固いってツイッターで言ってるなぁ
どうしよ…
どうしよ…
111不明なデバイスさん (ブーイモ MM13-9m7L)
2022/11/24(木) 10:21:52.49ID:+C6FbhdfM 今回初めてロジショップ使ったけどやっぱ買うならアマだったな
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-e7gj)
2022/11/24(木) 10:44:53.47ID:bsPpd7FZ0 たかがマイクロスイッチ如きの固さとか慣れろとしか
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 06cf-ES6F)
2022/11/24(木) 11:06:45.98ID:alUCI9cE0115不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-TaOI)
2022/11/24(木) 11:40:17.01ID:HiYafmgx0 重いとも硬いとも感じないけど、音はうるさいな・・・
動画だとこっち側のボリュームによるから分からんと思うけど
動画だとこっち側のボリュームによるから分からんと思うけど
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 06cf-ES6F)
2022/11/24(木) 12:13:11.45ID:alUCI9cE0 502とか903使ってればD2FC-F-K(50M)の感触比較で音とストロークで想像つくだろうに‥
しかし502X ストロークがでかすぎるな
しかし502X ストロークがでかすぎるな
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-kfYZ)
2022/11/24(木) 13:38:25.77ID:hvkXj3LV0 Anywhere3sはよ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-wKtJ)
2022/11/24(木) 13:42:12.35ID:ap9tUgXr0 G502X届いた
G900使ってたからうるさくは感じないなw
すごい扱いやすいけどやっぱG700sと比べるとボタン数少ないから普段使いは不便だなぁ
G604は押しにくいから全く合わなかった
G900使ってたからうるさくは感じないなw
すごい扱いやすいけどやっぱG700sと比べるとボタン数少ないから普段使いは不便だなぁ
G604は押しにくいから全く合わなかった
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-6jyb)
2022/11/24(木) 16:34:58.23ID:ZrfsVjkQ0 もう営業所着してたみたいなのでM750引き取ってきた。
当然ながらM650と瓜二つ。
ただ残念なのが、DPI変更ボタン、確かにLogiOptions+で別機能に割り当てられるが、第6ボタンとしては認識しないぽい。
ゲームの設定でバインドさせようとするとLCTRLキーってことになったりする。
当然ながらM650と瓜二つ。
ただ残念なのが、DPI変更ボタン、確かにLogiOptions+で別機能に割り当てられるが、第6ボタンとしては認識しないぽい。
ゲームの設定でバインドさせようとするとLCTRLキーってことになったりする。
120不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-6jyb)
2022/11/24(木) 17:27:39.81ID:HA+wBAtO0 g502無印から比べたけど
左クリックは無印よりうるさめ、右クリックはコイッって変な音がして更に重い
あとケーブルが安っぽいのが気になる…
軽さと親指のボタン封印できるのは良いね
左クリックは無印よりうるさめ、右クリックはコイッって変な音がして更に重い
あとケーブルが安っぽいのが気になる…
軽さと親指のボタン封印できるのは良いね
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zHbW)
2022/11/24(木) 17:33:46.14ID:A/mEZKrt0 重いってやはりADSするのに不便なの?
ADS切り替えにするの嫌だわー
ADS切り替えにするの嫌だわー
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-6jyb)
2022/11/24(木) 17:45:11.88ID:ZrfsVjkQ0123不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-0drK)
2022/11/24(木) 18:04:52.43ID:J4U8TKRI0124不明なデバイスさん (スププ Sd02-6jyb)
2022/11/24(木) 18:04:59.78ID:jDVK6O5id 包装紙やすっぽ!
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-t6mC)
2022/11/24(木) 18:11:27.96ID:Y3LA2C/Y0 ツイッターみたけどたしかにWLに比べると音が大きいね
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-kfYZ)
2022/11/24(木) 18:39:16.36ID:hvkXj3LV0 マルチボタン上とスマートホイールなんとかならんかったのか
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-stRS)
2022/11/24(木) 19:39:39.91ID:vg58NY/I0 マルチボタン上はなぁ
使い分けさせる気ないだろうと
使い分けさせる気ないだろうと
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-VYX9)
2022/11/24(木) 20:00:47.26ID:JveiUeRs0 m750買ったら、anywhere3sが欲しくなった。早く出てくれ。
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 4be0-ad1H)
2022/11/24(木) 20:56:18.45ID:eUTA+JM30 M110買ったけど失敗した
スクロールが固すぎる
Amazonベーシックのスルッと回るスクロールが好き
スクロールが固すぎる
Amazonベーシックのスルッと回るスクロールが好き
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 2259-Nwcx)
2022/11/24(木) 21:10:27.79ID:7lOluMTz0 G502 X LIGHTSPEED - RGBなし - POWERPLAY非対応 - 15,400円
だったら良かったのに
だったら良かったのに
131不明なデバイスさん (ワッチョイ fb10-stRS)
2022/11/24(木) 21:30:26.64ID:cM+q6ocy0 G502Xのクリック感が不評みたいだけど、チャタリングとおさらばできるんなら良いんじゃないの
132不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ee-9pO7)
2022/11/24(木) 21:32:46.89ID:CPpK3D4H0 この時期チャタる様なら
加湿器導入しろ
加湿器導入しろ
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ad-5AI7)
2022/11/24(木) 21:43:37.65ID:SnDelT2B0 前スレでエレコムの情報いただいた方ありがとうございました
まさにやりたかったことこれです
キー入力どころかマウスポインターまで動かせるとは驚き しかもお手頃価格
あらためてGHUBのしょうもなさを感じました
まさにやりたかったことこれです
キー入力どころかマウスポインターまで動かせるとは驚き しかもお手頃価格
あらためてGHUBのしょうもなさを感じました
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ad-5AI7)
2022/11/24(木) 22:36:13.14ID:SnDelT2B0 マクロボタン押せばマクロ止まるし
レコーディング開始がホットキーだし
もう感激
レコーディング開始がホットキーだし
もう感激
135不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-YW8u)
2022/11/25(金) 01:07:53.59ID:sDtqp/KEM M750届いて使ったけどサイズ小さいわ
これで小さいと感じると言う事は、Anywhere3はもっと小さいから無理なんだろうな
ラージサイズ注文し直すか
これで小さいと感じると言う事は、Anywhere3はもっと小さいから無理なんだろうな
ラージサイズ注文し直すか
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-wKtJ)
2022/11/25(金) 01:26:41.31ID:3Cto76+D0 チャタリングって新品がもらえる神機能じゃん
クリック感とか自分で簡単にカスタムできるようにしたらいいのにな
オプション品で儲けられるし
クリック感とか自分で簡単にカスタムできるようにしたらいいのにな
オプション品で儲けられるし
137不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-yimu)
2022/11/25(金) 09:04:09.25ID:AQ5YykwdM smartwheelが想像以上にスムーズじゃない
スクロールの加速度を制御できたらいいんだけど
スクロールの加速度を制御できたらいいんだけど
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-kfYZ)
2022/11/25(金) 09:37:16.11ID:RK7TVtw90 未だアマゾンで予約購入していたG502X発走されていないな
レビューもないし全員Konozamaくらってる?
レビューもないし全員Konozamaくらってる?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zHbW)
2022/11/25(金) 09:43:09.29ID:ITzVrg1K0 11月25日金曜日に到着予定 だが
しかもさっき頼んで
しかもさっき頼んで
140不明なデバイスさん (スププ Sd02-aNdJ)
2022/11/25(金) 10:31:52.12ID:NmR7e27Wd M750ラージがまだ発送されん
同時注文のレギュラーはもう届いた
まだ全然予定内だが不安になるじゃん
同時注文のレギュラーはもう届いた
まだ全然予定内だが不安になるじゃん
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-kfYZ)
2022/11/25(金) 10:42:12.16ID:RK7TVtw90 ブラックフライデーで地域によっては倉庫の方混乱してるのかもな、公式で買えばよかった
142不明なデバイスさん (スフッ Sd02-6jyb)
2022/11/25(金) 11:14:47.77ID:jzh7mT4jd M750、M650と同設定にしたのにカーソルの追従にラグ感があったりちょっとカクツキもあったりで一日悩んでたけど、
遠い方のドングルでペアリングさせてたわ。
新しいデバイス増やす時、毎回やってしまってる気がする。。
焦った焦った。
遠い方のドングルでペアリングさせてたわ。
新しいデバイス増やす時、毎回やってしまってる気がする。。
焦った焦った。
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-dcM2)
2022/11/25(金) 12:36:01.48ID:IeY9HY5+0 初心者の質問ですが…ソフトウェアのインストールを禁止されてる会社pcでmx2やチルトホイール付きのマウスを買った場合、エクセルで横スクロールは使えますか?
ググるとエクセル2013以降はドライバをインストールしないと横スクロールできないという情報も見かけます。
デフォルト設定の操作は使える認識(戻るや進む)ですが、横スクロールだけ分からないので教えてください。よろしくお願いします。
ググるとエクセル2013以降はドライバをインストールしないと横スクロールできないという情報も見かけます。
デフォルト設定の操作は使える認識(戻るや進む)ですが、横スクロールだけ分からないので教えてください。よろしくお願いします。
145不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-ES6F)
2022/11/25(金) 14:15:44.46ID:v4XemdPa0 ちょっと安くなってるしM575Sでトラックボールデビューしてみようかな
無難にSEB-M705あたりにすべきだろうか
無難にSEB-M705あたりにすべきだろうか
146不明なデバイスさん (ワッチョイ af73-8IX5)
2022/11/25(金) 14:49:50.36ID:aJtdlxWM0 >>138
25-27着で発送されとらんわ
25-27着で発送されとらんわ
147不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-6jyb)
2022/11/25(金) 15:02:25.56ID:JBqhUTd00148不明なデバイスさん (ワッチョイ 06cf-ES6F)
2022/11/25(金) 15:41:03.84ID:6cBSpDUd0 >>144
Excelは2013以降じゃなくて、2013以前だとMicrosoft等のドライバ(ロジクールのはダメ)がないと横スクロールは無理だね
2013以降でMシリーズがLogicool Options無しで横スクロールできるかは知らん
無難なのはGシリーズのオンボードメモリ付買って、自宅PCでオンボードメモリ(マウス自体に)に記憶させとく方法かな
オンボードメモリ付でチルトできるとなるとG502シリーズかG600・604かG903ぐらいしかないが
Excelは2013以降じゃなくて、2013以前だとMicrosoft等のドライバ(ロジクールのはダメ)がないと横スクロールは無理だね
2013以降でMシリーズがLogicool Options無しで横スクロールできるかは知らん
無難なのはGシリーズのオンボードメモリ付買って、自宅PCでオンボードメモリ(マウス自体に)に記憶させとく方法かな
オンボードメモリ付でチルトできるとなるとG502シリーズかG600・604かG903ぐらいしかないが
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-dcM2)
2022/11/25(金) 16:36:38.67ID:IeY9HY5+0150不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-TaOI)
2022/11/25(金) 16:40:47.39ID:1KEv6xhv0 G502Xのホイール軽すぎて、指離したときにちょっと逆回転しちゃうね
前にもここで見たような気がするけど
前にもここで見たような気がするけど
151不明なデバイスさん (JP 0Ha7-bcba)
2022/11/25(金) 16:43:51.07ID:O/+et7VqH 650でホイールに横から軽くちょっと指が当たっただけでホイールが回ろうとして
ウィーンとかいう音がしてどうにもなじめなくて使うのを辞めてしまった。あのホイールはロジはどうにかするべきだよなぁ
ウィーンとかいう音がしてどうにもなじめなくて使うのを辞めてしまった。あのホイールはロジはどうにかするべきだよなぁ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-6jyb)
2022/11/25(金) 17:06:48.60ID:JBqhUTd00 ホイール軽くね?
無段階で使ってるのか
無段階で使ってるのか
153不明なデバイスさん (スッップ Sd02-Gmx5)
2022/11/25(金) 18:03:53.91ID:g5WwlxMed >>148
オンボードメモリ付き使ったことなくて聞いてみるんだけど
自宅でチルトボタンに何を記憶させるとドライバ無しのPCでもチルト出来るようになるの?
何となくチルトの命令はドライバが受け取りメッセージをポストでOSないしはアプリへ投げるものだと思ってた
オンボードメモリ付き使ったことなくて聞いてみるんだけど
自宅でチルトボタンに何を記憶させるとドライバ無しのPCでもチルト出来るようになるの?
何となくチルトの命令はドライバが受け取りメッセージをポストでOSないしはアプリへ投げるものだと思ってた
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 06cf-ES6F)
2022/11/25(金) 18:42:23.04ID:6cBSpDUd0 >>153
G HUBのボタン割当て(デフォルト)を記憶させるだけだよ
一応確認したけど
G903h+Excel2019
*G HUB(ソフトウェア)のみ起動時 横スクロール可
*上を記憶させたオンボードメモリのみ起動時 横スクロール可
*どちらも起動させない 横スクロール不可
G HUBのボタン割当て(デフォルト)を記憶させるだけだよ
一応確認したけど
G903h+Excel2019
*G HUB(ソフトウェア)のみ起動時 横スクロール可
*上を記憶させたオンボードメモリのみ起動時 横スクロール可
*どちらも起動させない 横スクロール不可
156不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3b-kfYZ)
2022/11/25(金) 20:37:00.82ID:zzibza2Ja ノッチ
https://twitter.com/emomon8/status/1596002621164179456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/emomon8/status/1596002621164179456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
157不明なデバイスさん (ワッチョイ fb10-stRS)
2022/11/25(金) 21:41:55.12ID:55/a2L2G0 尼でG PRO \9,800で売ってるけど保証1年だから引っ掛からないようにね
\10,000のほうだぜ
\10,000のほうだぜ
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zHbW)
2022/11/25(金) 22:13:27.99ID:ITzVrg1K0 g502x届いたけど左クリックの音気持ち悪いなこれ
ポキッポキッって音するわ
ポキッポキッって音するわ
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8d-TaOI)
2022/11/25(金) 22:22:52.28ID:ppeXhtlM0 10000円のは中華業者だ
たぶん送ってこないぞ
たぶん送ってこないぞ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-Xf0Y)
2022/11/25(金) 22:41:41.50ID:HPBvh1SE0 502X有線届いたが、これホイールのすぐ上光らないのか
パッケージ画像でも光ってるのに
パッケージ画像でも光ってるのに
161不明なデバイスさん (スププ Sd02-6jyb)
2022/11/25(金) 22:55:58.92ID:UUezmIIdd162不明なデバイスさん (ワッチョイ 579f-JQGR)
2022/11/25(金) 23:32:32.33ID:qL+mznaT0 M750とG502Xワイヤレスと悩んで結局G502X有線買ってしまった
163不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-R0/5)
2022/11/26(土) 06:55:57.39ID:l9fo23UL0 やっぱ有線最高
にんでライティング消した?
にんでライティング消した?
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-KmUs)
2022/11/26(土) 09:14:42.38ID:NPbUIKMh0 G502Xさ
これ自動スリープ機能ねえのか?これ
マウス動かさなきゃ自動スリープになる機能どこ探してもないんだが
これ自動スリープ機能ねえのか?これ
マウス動かさなきゃ自動スリープになる機能どこ探してもないんだが
165不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-W2eS)
2022/11/26(土) 10:58:55.78ID:TBx02ql70 ブラフラでm705安くなってたからサブにポチったわ
m720rから青歯とボタン除いただけでここまで安く出来んのか
m720rから青歯とボタン除いただけでここまで安く出来んのか
167不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-ykd8)
2022/11/26(土) 12:10:12.73ID:mjFIpBi30 M720こんな高かったかな、前の値段忘れたけど
工房の販促品(型番末尾に/tとか付いてた?)だったかもしれんけど
マウス1万とかアホかとか思う俺が予備2個も持ってるってことは安かったはずw
工房の販促品(型番末尾に/tとか付いてた?)だったかもしれんけど
マウス1万とかアホかとか思う俺が予備2個も持ってるってことは安かったはずw
168不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/26(土) 12:28:47.51ID:5NAWmUO50 米尼だとM720って35ドルで買えるよ。日本に発送するか知らんけど
169不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/26(土) 12:34:25.83ID:5NAWmUO50 650もブラックフライデーで30ドルになっている
マスター3Sも100ドルだし。円安ドル安というのは理解できてもここまで値段の差が
あるのって
マスター3Sも100ドルだし。円安ドル安というのは理解できてもここまで値段の差が
あるのって
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/11/26(土) 12:40:35.16ID:3JB7eXRV0 >>169
円安ドル高ではなくて
円安ドル高ではなくて
171不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/26(土) 12:47:33.54ID:5NAWmUO50 タイプミスだね。すまんこ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ d78d-RPwI)
2022/11/26(土) 18:03:29.60ID:iqCwOliv0174不明なデバイスさん (ワッチョイ f702-ouYh)
2022/11/26(土) 18:07:36.24ID:+kyJUT5K0 G502ワイヤレスからG502Xワイヤレスに乗り換えた人いる?
左クリックの音がキーボードのクリッキーみたいになってるようだけど、それ以外でなんか違和感あるかな?
左クリックの音がキーボードのクリッキーみたいになってるようだけど、それ以外でなんか違和感あるかな?
175不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-ykd8)
2022/11/26(土) 20:44:39.97ID:BeLD9MK/0 set pointがWin11で使えないんだけどどうしてる?
176不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-R0/5)
2022/11/26(土) 21:20:07.62ID:l9fo23UL0 10にする
177不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-xqRI)
2022/11/26(土) 21:30:46.49ID:TTC4kq7eM setpointの最新の6.70.55って
win11も対応osになってるけど
それでもだめならvc++のランタイム入れるんだろうね
setpoint windows11でぐぐれば出てくる
win11も対応osになってるけど
それでもだめならvc++のランタイム入れるんだろうね
setpoint windows11でぐぐれば出てくる
178不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-xqRI)
2022/11/26(土) 22:15:58.77ID:POJcVY4RM Logicool Optionだとランタイム不要だけど古い機種だとSetPointしか使えないみたいですね
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-zuBb)
2022/11/26(土) 23:17:13.79ID:PS+fL6wq0 >>164
復帰早いからスリープしてないように見えるけれど
設定しなくても5分くらい放置するとスリープ入ってないかな
バッテリー持ちとかで光らせたくないなら
GHUBの左メニューから→設定→使用しないとライトは消灯する
俺は光らないの買ったから消えるか分からないけど……
復帰早いからスリープしてないように見えるけれど
設定しなくても5分くらい放置するとスリープ入ってないかな
バッテリー持ちとかで光らせたくないなら
GHUBの左メニューから→設定→使用しないとライトは消灯する
俺は光らないの買ったから消えるか分からないけど……
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-zuBb)
2022/11/26(土) 23:30:24.31ID:c2VDZJbc0 M650レギュラー使ってたけど若干軽すぎたり小さくて手首痛くなったので
M750ラージにしてみた 接地面が増えたせいか手脂が目立つ気がする
あと切り替えボタンを頑なに裏面にするのは何故だ
その一点でM720使ってたけど加水分解するしてベタベタしてくるし静音に慣れるとクリック音うるさいし
M750/650の質感でM720みたいなの出して欲しいw
M750ラージにしてみた 接地面が増えたせいか手脂が目立つ気がする
あと切り替えボタンを頑なに裏面にするのは何故だ
その一点でM720使ってたけど加水分解するしてベタベタしてくるし静音に慣れるとクリック音うるさいし
M750/650の質感でM720みたいなの出して欲しいw
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-ykd8)
2022/11/27(日) 00:24:46.96ID:1UJUbQQ00183不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-CLnV)
2022/11/27(日) 00:28:46.53ID:llvP9zfJa 切り替えスイッチが裏面なのは
自分で間違えて切り替えたくせに
「突然操作が効かなくなった!不具合だらけだ!」
って騒ぐやつが必ず発生することを知っているから
自分で間違えて切り替えたくせに
「突然操作が効かなくなった!不具合だらけだ!」
って騒ぐやつが必ず発生することを知っているから
184不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-ijpq)
2022/11/27(日) 01:42:59.10ID:a/PPx/3Z0 m720の表面のゴムみたいなのって剥がせないんかな?
ベタベタ酷くてもうダメだ…
ベタベタ酷くてもうダメだ…
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5c-6qjC)
2022/11/27(日) 03:39:48.97ID:ynFBG5OY0 加水分解でべたついてる分なら燃料用アルコールを含ませたティッシュペーパーで拭き取るとか?
ちなみに燃料用アルコールはドラッグストアにあれば500mlで300円くらいから
あとは灯油があれば灯油でもいいかもしれない
ちなみに燃料用アルコールはドラッグストアにあれば500mlで300円くらいから
あとは灯油があれば灯油でもいいかもしれない
186不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-ufOz)
2022/11/27(日) 06:04:10.90ID:uI3BHQDAd 臭そう
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-zuBb)
2022/11/27(日) 09:00:14.85ID:iComWQDP0 >>181
完全に自分の手の大きさや指の長さ次第だしこれから慣れるだろうけど
自分のホームポジションからホイールまでは今のところはM650の方がフィット感がある
あとSmartWheelって最初からスムーズに動かないというか昔のロジのクリック感のあるホイールと感触が変わらない
M650も数週間使ってから下方面にはスーッと動くようになった(力入れて回さないといけないから上方向は実用的じゃないね)
M720やMXシリーズの高速ホイールとは完全に別物
完全に自分の手の大きさや指の長さ次第だしこれから慣れるだろうけど
自分のホームポジションからホイールまでは今のところはM650の方がフィット感がある
あとSmartWheelって最初からスムーズに動かないというか昔のロジのクリック感のあるホイールと感触が変わらない
M650も数週間使ってから下方面にはスーッと動くようになった(力入れて回さないといけないから上方向は実用的じゃないね)
M720やMXシリーズの高速ホイールとは完全に別物
188不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-gLjo)
2022/11/27(日) 09:31:32.15ID:h+H0n/VDM >>181
M705やM720の高速スクロールに慣れてると多分イライラする
力強く弾いてもウェブページのスクロール量はPageDownキー2回分くらいで止まる
options+でスムーズスクロールを有効にすると少し余分に加速されるけどグーグルマップの拡大縮小が大きすぎて役に立たなくなる
M705やM720の高速スクロールに慣れてると多分イライラする
力強く弾いてもウェブページのスクロール量はPageDownキー2回分くらいで止まる
options+でスムーズスクロールを有効にすると少し余分に加速されるけどグーグルマップの拡大縮小が大きすぎて役に立たなくなる
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-Z2Iz)
2022/11/27(日) 09:53:17.13ID:R5YT4Wiw0 高速スクロール機能してんのか?ってくらい効果薄いね
重さもほとんど変わらんしこれならM720でいいかな
あと小さいからなのか左右対称だからなのか分からないけど個人的に使ってて指が疲れる
重さもほとんど変わらんしこれならM720でいいかな
あと小さいからなのか左右対称だからなのか分からないけど個人的に使ってて指が疲れる
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/11/27(日) 10:07:46.39ID:eD5q/Xiw0 hero 25kとかセンサーが高性能になると何が違うの?
191不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-/LaG)
2022/11/27(日) 10:11:34.07ID:VmBILAiD0 g703hと同じ形状の有線のマウスも使ってたんだけど全てホイールが壊れて買い替えたんだがホイールの耐久性低すぎだよな。どうなってんのこれ?
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-NsmY)
2022/11/27(日) 10:19:33.47ID:DUQ8urlV0 だからホイールは光学式じゃないといやなんだ
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-ykd8)
2022/11/27(日) 10:29:29.65ID:1UJUbQQ00 ghub監視ずっとしてるけど g502X ずっと49パーからバッテリーかわんねんだけど
なにこれ
なにこれ
194不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-A+29)
2022/11/27(日) 11:11:38.14ID:LPlvCeXs0 G700sは6年ぐらい使ってるけど未だにホイールは問題ないな
チルトの右は反応しなくなっちゃったけど
チルトの右は反応しなくなっちゃったけど
195不明なデバイスさん (ワッチョイ f710-Z2Iz)
2022/11/27(日) 12:31:11.07ID:U0Lb1FuV0196不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-CLnV)
2022/11/27(日) 12:55:59.54ID:1S2VumxJa M650はセンサー位置が親指側に極端に寄ってるから
センサー中央の機種と同じ感覚で動かすと
左に動かすと下方向に、右に動かすと上方向にズレる
M750も同じかな?
これも疲れる原因だと思う
センサー中央の機種と同じ感覚で動かすと
左に動かすと下方向に、右に動かすと上方向にズレる
M750も同じかな?
これも疲れる原因だと思う
197不明なデバイスさん (アウウィフ FF5b-gLjo)
2022/11/27(日) 13:23:10.56ID:LxkgQYHJF SmartWheelは俺は全然満足してないけど、海外のアマゾンやベストバイだとすごくスムーズ!まるでフリースピン!みたいなレビューが多くてすぐ止まると不平を言うレビューは圧倒的に少ないんだよな
個体によって当たり外れがあるのか、俺のが不良品なのか
個体によって当たり外れがあるのか、俺のが不良品なのか
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/11/27(日) 14:18:39.30ID:RDhGvnpB0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-zuBb)
2022/11/27(日) 16:42:28.94ID:htuLkkRL0 M750だけどホイールの回転も当初より多少スムースに回るようになったしクリックも押し心地が出てきた
使ってる内に改善されたのかただの使用5日目にしての慣れなのかよくわからん
でも構造的に1年以内には不具合出るだろうなって安っぽさはひしひしと感じる
保証様様
使ってる内に改善されたのかただの使用5日目にしての慣れなのかよくわからん
でも構造的に1年以内には不具合出るだろうなって安っぽさはひしひしと感じる
保証様様
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-ykd8)
2022/11/27(日) 17:36:03.24ID:1UJUbQQ00 うーん
G502Xでかいなぁやっぱし
G502Xでかいなぁやっぱし
202不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-A+29)
2022/11/27(日) 17:46:14.28ID:LPlvCeXs0203不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-gTZn)
2022/11/27(日) 17:48:51.90ID:jbMNRh2RM M750のラージ買ってちょうどいいって思う人、手の長さ何cmある?
↓この公式の指標が言うところの手の長さね
https://resource.logitech.com/w_420,h_1024,c_limit,q_auto,f_auto,dpr_1.0/d_transparent.gif/content/dam/logitech/ja/products/mice/m650/sizing-guide/logicool-signature-m650-sizing-guide-ja.jpg?v=1
↓この公式の指標が言うところの手の長さね
https://resource.logitech.com/w_420,h_1024,c_limit,q_auto,f_auto,dpr_1.0/d_transparent.gif/content/dam/logitech/ja/products/mice/m650/sizing-guide/logicool-signature-m650-sizing-guide-ja.jpg?v=1
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-ykd8)
2022/11/27(日) 17:53:50.54ID:1UJUbQQ00205不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-cOb5)
2022/11/27(日) 18:47:56.48ID:htuLkkRL0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/11/27(日) 18:53:33.07ID:eD5q/Xiw0207不明なデバイスさん (スッププ Sd4f-rfgC)
2022/11/27(日) 19:27:56.02ID:lF7uw1GAd Logi Options+ってWindows7にインストールすることは可能ですか?
208不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-yVLk)
2022/11/27(日) 19:46:08.67ID:qugLAc8y0 M650のホイール、エクセルで下500行上300行くらい行くから100~150カウントくらい回せてる
所詮低中価格帯、M510やM590の後継って考えれば便利だけどそれ以上のものじゃない
所詮低中価格帯、M510やM590の後継って考えれば便利だけどそれ以上のものじゃない
211不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-ykd8)
2022/11/27(日) 21:17:29.07ID:7Z1VlP8o0 M750になんでブルーグレーが無いんだよ
オレのK855と合わせらんないじゃん
オフホワイトとグラファイトとローズはあるのに
オレのK855と合わせらんないじゃん
オフホワイトとグラファイトとローズはあるのに
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-zuBb)
2022/11/27(日) 22:05:52.68ID:8ZIzIyrZ0 M750はM590に毛が生えた様なもん
213不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-ykd8)
2022/11/27(日) 22:08:39.22ID:dbE7SKBk0 set pointの代わりになるツールない?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/27(日) 22:22:34.18ID:myg7Za2P0 昔のMX1000の時代だったか、パフォーマンスMXの時代だったか
文字をハイライトさせてボタン一発でググれた機能があったのは便利だったなあ。
なんで出来なくなっちゃったんだろうねぇ
文字をハイライトさせてボタン一発でググれた機能があったのは便利だったなあ。
なんで出来なくなっちゃったんだろうねぇ
215不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-XS8B)
2022/11/27(日) 22:28:35.10ID:LKZ7EN05M 会社用にG300s買おうと思ったら後継のG300srも含めて生産中止になってたのか
ボタンがカスタマイズできてすげー便利なのに
自宅でG300s使ってるけど壊れたら困るw
ボタンがカスタマイズできてすげー便利なのに
自宅でG300s使ってるけど壊れたら困るw
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-R0/5)
2022/11/28(月) 01:12:07.46ID:guHH5dHI0 なんかM750に過度な幻想抱いてる人多いな
前情報で散々M650にマルチペアリング付いただけって分かってたでしょ
前情報で散々M650にマルチペアリング付いただけって分かってたでしょ
217不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-Qfv1)
2022/11/28(月) 01:29:13.59ID:QGp26/NVM anywhereの後継機まだか?
218不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-CLnV)
2022/11/28(月) 02:28:41.16ID:WcVcokCna M750に過度な幻想抱いてる書き込みってどれ?
219不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-2FB3)
2022/11/28(月) 02:33:39.96ID:c1m9zqsKd >>214
Chromeの拡張機能とOptions+のショートカット割当で同じような事を今でもできるんじゃない?
Chromeの拡張機能とOptions+のショートカット割当で同じような事を今でもできるんじゃない?
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/11/28(月) 03:29:57.53ID:cBUE4oWX0 個人的には旧G502よりも新G502のスナイプボタンの方が押しやすい印象。まじで人それぞれだな
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-gLjo)
2022/11/28(月) 07:38:36.80ID:KqzDwN+f0 顧客が本当に望んでいたモノ
→bolt対応静音版M720
→bolt対応静音版M720
222不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-XS8B)
2022/11/28(月) 07:58:53.43ID:grCc0eplM そんなもんいらんw
223不明なデバイスさん (ワッチョイ d78d-RPwI)
2022/11/28(月) 08:25:25.87ID:WZvm0GRx0224不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-XS8B)
2022/11/28(月) 09:01:23.79ID:ZK+28NcIM 本当に望んでるのはanywhere3sだよ
更にいうと静音boltは必須、切り替えスイッチ表面、アダプタ格納可能。
更にいうと静音boltは必須、切り替えスイッチ表面、アダプタ格納可能。
225不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-R0/5)
2022/11/28(月) 09:39:14.93ID:SuOSKS+90 502から502Xに乗り換えたけどFPSの忙しい場面でたまに押し間違えるわ
慣れの問題だな クリック音は慣れた
慣れの問題だな クリック音は慣れた
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/11/28(月) 09:53:07.95ID:nVVEoTQP0 失敗した。中古でG700s買ったらG hubに対応してないのか
動くことは動くけど設定できないとは
動くことは動くけど設定できないとは
227不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-A+29)
2022/11/28(月) 10:03:35.62ID:HkhF7+It0 G Hubを進化させて使いやすくさせたLogitech Gaming Softwareが使えるだろ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f44-Gfcg)
2022/11/28(月) 12:47:12.43ID:AiEukHOF0 G HubとLGS併用してるが問題無いな
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-7YAX)
2022/11/28(月) 13:21:37.97ID:9jLRs8gV0 M705からM650Lに買い換えました。
フリースピンのスクロールホイールからグレードダウンした感じだけど普段使いには十分かな
Anywhere3のLサイズがほしい
フリースピンのスクロールホイールからグレードダウンした感じだけど普段使いには十分かな
Anywhere3のLサイズがほしい
230不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-FyQ+)
2022/11/28(月) 14:20:01.64ID:qSREXBErM anywhere3の新型に、サイドホイールとLサイズを追加してくれ
もちろん静音で
もちろん静音で
231不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-Qfv1)
2022/11/28(月) 14:25:57.69ID:ai5o0M+pM anywhereの電池持ちどうにかしてくれ
高性能センサーいらん
高性能センサーいらん
232不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-3xSc)
2022/11/28(月) 14:59:23.62ID:4E1pJk9C0 MXマスターの親指下のスカート部分を無くしたのを販売してくれるのが一番かも
人によってはでかすぎるか??
人によってはでかすぎるか??
233不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-Z2Iz)
2022/11/28(月) 15:35:07.33ID:0HLoOnSg0 椅子は何にするか大体決まったけどキーボードは決まらん
今は時期が悪いおじさんになりそう
今は時期が悪いおじさんになりそう
234不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-Z2Iz)
2022/11/28(月) 16:01:50.95ID:0HLoOnSg0 すまんスレ間違えた
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/11/28(月) 16:35:31.53ID:nVVEoTQP0 ロジテックゲーミングソフトウェアってウインドーズ11だと対応してないみたいに
表示されるんだけど、ウインドーズ10版をインストールしても大丈夫かねぇ ゴホッゴホッ
表示されるんだけど、ウインドーズ10版をインストールしても大丈夫かねぇ ゴホッゴホッ
236不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-xqRI)
2022/11/28(月) 16:49:04.69ID:LHA+uNkYM237不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-ykd8)
2022/11/28(月) 17:23:13.75ID:ASqmeRWN0 G502X使って分かった
G903Xだしてくれ…
G903Xだしてくれ…
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-zuBb)
2022/11/28(月) 18:44:38.54ID:LPO9nSAj0 M750はホイール改善とマルチボタンが上だったら合格なんだけどな
もう少し値段高くてもいいから出してくれ
もう少し値段高くてもいいから出してくれ
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/11/28(月) 19:14:22.59ID:8HKRf3j70241不明なデバイスさん (JP 0H4f-3xSc)
2022/11/28(月) 19:23:29.57ID:hBxe9MQDH 650も750もボディが左右対称なのは左利き用と右利き用の二種類展開をしているから
同じボディを使うからっていうのはわかるけど、650で大不評だったあのホイールをそのまんま
何の改善もなしに750に載せたというのはね
同じボディを使うからっていうのはわかるけど、650で大不評だったあのホイールをそのまんま
何の改善もなしに750に載せたというのはね
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-F6YZ)
2022/11/28(月) 19:29:42.79ID:L/ubncum0 そのまんま載せたっつーか、海外では同時に販売開始されてたのが日本には遅れて来ただけだよ。
243不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-RPwI)
2022/11/28(月) 19:50:16.83ID:e2AdWUSu0 最高のホイールはどのマウスなの?
244不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-cOb5)
2022/11/28(月) 20:15:52.10ID:uRNFLRuhM anywhere3が別次元でホイールの出来が良い
自分はサイズ合わなくてほとんど使ってないサブpcの側に放り投げてるけど
自分はサイズ合わなくてほとんど使ってないサブpcの側に放り投げてるけど
245不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-ykd8)
2022/11/28(月) 20:35:25.60ID:eA5NhhaR0 2倍も3倍も値段が違うのと競合させるわけにもいかんだろう
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 1754-NZIw)
2022/11/28(月) 20:43:06.57ID:wWxen+iH0 m705とm650だとどっちがいい?
電磁気ホイールってそんなにいいのか
電磁気ホイールってそんなにいいのか
247不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFdf-JadS)
2022/11/28(月) 20:52:21.47ID:eP5BfKSHF 静音Bolt対応Anywhere 3sはよ。
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5c-6qjC)
2022/11/28(月) 20:59:32.08ID:5kAQLd/E0 量産試作段階のフィールドテストか
250不明なデバイスさん (ワッチョイ f710-Z2Iz)
2022/11/28(月) 21:09:11.72ID:5KwXNvG50251不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-ijpq)
2022/11/28(月) 21:16:36.28ID:PIbXktLl0 尼のセールのm705届いたわ
操作感はほぼm720rと同じだけど、ソールの滑りとホイールの作りは720より悪いかも?
高速スクロールさせるとゴーって振動が720より強く感じるし音も煩い
ま、高速スクロール必須だし、今720クッソ高くて半額未満で買えるならアリ
操作感はほぼm720rと同じだけど、ソールの滑りとホイールの作りは720より悪いかも?
高速スクロールさせるとゴーって振動が720より強く感じるし音も煩い
ま、高速スクロール必須だし、今720クッソ高くて半額未満で買えるならアリ
252不明なデバイスさん (スププ Sdbf-R0/5)
2022/11/28(月) 21:18:16.60ID:TCNMBGAsd M750 magspeedほんまたのむ
anywhere3は平べったすぎてあんなん手に合わねえよ
anywhere3は平べったすぎてあんなん手に合わねえよ
253不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-Z2Iz)
2022/11/28(月) 21:22:02.72ID:LDxD5a3l0 M650発売後→早くM750売ってくれ
M750発売後→早くAnywhere3s作ってくれ
って思われるようにちゃんと展開してるのすごいなロジクール
M750発売後→早くAnywhere3s作ってくれ
って思われるようにちゃんと展開してるのすごいなロジクール
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-rqhv)
2022/11/28(月) 21:26:10.10ID:918LobKp0 G502XはGシフトをどこに設定するかな
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 577c-ykd8)
2022/11/28(月) 21:33:12.09ID:A/zFmq350 G300s生産終わってたの今知ったけどつらい
代替見つかる前にロジクールさん頼んます
代替見つかる前にロジクールさん頼んます
256不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-S9kO)
2022/11/28(月) 22:36:19.45ID:RSyN/Tr70 かなりお気に入りのg700が不調になったので買い替え検討してますが、同じようにかなり大きめのマウスで良さそうなのありますか?有線、無線は気にしません。
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f44-Gfcg)
2022/11/28(月) 23:53:30.36ID:Vm9FC0hz0258不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-qzZ5)
2022/11/29(火) 00:24:39.04ID:05RBPJ1N0 604在庫限りってまじか。602の手持ちがもう無いから604に乗り換えようと思ってたのに乗り換え早々にディスコンは悲しい
259不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e6-RPwI)
2022/11/29(火) 00:40:49.87ID:OEL5jKBf0 ロジってチャタリングしない新製品とか出さないのかな
たぶん出してないよな?
オムロンスイッチ! 高耐久! 言われても結局チャタるから次は余所行こうかと思ってる
保証長いからロジで出してくれりゃあなぁ
たぶん出してないよな?
オムロンスイッチ! 高耐久! 言われても結局チャタるから次は余所行こうかと思ってる
保証長いからロジで出してくれりゃあなぁ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-A+29)
2022/11/29(火) 01:26:47.44ID:7ppUw4PE0 604は売れ筋だから新しいの出るんじゃね?
G700Xなら最高だが
G700Xなら最高だが
262不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e6-RPwI)
2022/11/29(火) 01:59:28.21ID:OEL5jKBf0263不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spcb-/vgk)
2022/11/29(火) 02:46:02.65ID:hrSDTjLfp G502Xかっこええなあ
現物見たことないけど
現物見たことないけど
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-zuBb)
2022/11/29(火) 03:01:19.34ID:X/jk8puB0 他社マウスから乗り換えてG502X買ったけど
つまみ持ちでもまぁまぁいけるし概ね満足
ただクリック音よりホイールのゴリゴリ音のほうが気になるな……
つまみ持ちでもまぁまぁいけるし概ね満足
ただクリック音よりホイールのゴリゴリ音のほうが気になるな……
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f44-Gfcg)
2022/11/29(火) 06:24:09.66ID:QGgrmhq80266不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-NZIw)
2022/11/29(火) 08:02:17.18ID:VZ+ghZBNd マウスはLigicool一強なんやな
267不明なデバイスさん (スププ Sdbf-R0/5)
2022/11/29(火) 08:38:48.89ID:d/GPwKvFd 昔はMSマウスが高品質だったけど、今はダメになったからなぁ。
ロジがくそ言うけど、他はクソ以下しかない印象
ロジがくそ言うけど、他はクソ以下しかない印象
268不明なデバイスさん (エムゾネ FFbf-8jrN)
2022/11/29(火) 09:01:49.42ID:HxdD2HwwF MSのマウスが好きだったけど、今やヨドバシでもSurfaceのアクセサリーコーナーにちょこっと置いてあるだけだもんな
269不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-FAC7)
2022/11/29(火) 10:43:48.46ID:2FWw0Q4R0 ViperMiniポジションみたいな安い光学スイッチマウスまだかのう
Razerはホイールエンコーダが糞すぎる
Razerはホイールエンコーダが糞すぎる
270不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-/vgk)
2022/11/29(火) 13:36:03.83ID:svsgzFHHp Razerにいい思い出がひとつもない
ロゴもダサい
マウスとキーボはロジのが確実に上
ロゴもダサい
マウスとキーボはロジのが確実に上
271不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-/vgk)
2022/11/29(火) 13:56:25.67ID:svsgzFHHp MSのマウスがFPSゲーマー御用達だったとか今では考えられんな
272不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-WBrg)
2022/11/29(火) 15:07:50.78ID:+40NcRroa >>251
今のm705ってm720よりボタン一個少ないよね?
今のm705ってm720よりボタン一個少ないよね?
273不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-NZIw)
2022/11/29(火) 16:22:21.06ID:VZ+ghZBNd ブラックフライデーもつまらんな
もうAnywhere3買ったわ
もうAnywhere3買ったわ
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/11/29(火) 17:06:05.65ID:ypE7jma/0 茄子マウスかな?あれは持った感じがよかった
275不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-W2eS)
2022/11/29(火) 17:31:53.05ID:rX5i9iPl0 >>272
そう、おまけに青歯、接続切り替え、flowもないけど3700円で、720限界だったから予備に買ったみたいな感じやね
そう、おまけに青歯、接続切り替え、flowもないけど3700円で、720限界だったから予備に買ったみたいな感じやね
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f9d-Z2Iz)
2022/11/29(火) 18:29:29.51ID:u6jIUQDz0 G502X買ってきたが、LEDの部分の溝が気になるな
277不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa4-ykd8)
2022/11/29(火) 20:17:15.73ID:wmAXO9uA0 ヤフショのPayPay祭りで久々にロジ製品まとめ買いして散財したわー
G502X PLUS、MX Master3S、MX Keys Mini
3つ買って、定価合計53026円のところ、10%Offクーポンで47724円
paypay26% = 12399円還元で、実質35325円
しかも、ペイペイジャンボで初めて2等5%も当たったw
ここまで安くなることはなかなかないよなー、しかもG502X は新製品だし
G502X PLUS、MX Master3S、MX Keys Mini
3つ買って、定価合計53026円のところ、10%Offクーポンで47724円
paypay26% = 12399円還元で、実質35325円
しかも、ペイペイジャンボで初めて2等5%も当たったw
ここまで安くなることはなかなかないよなー、しかもG502X は新製品だし
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/11/29(火) 20:25:11.60ID:fPGRf7lV0 >>276
やはり埃溜まる?
やはり埃溜まる?
279不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-/vgk)
2022/11/29(火) 21:22:51.07ID:CdwLRLnLp 余計なデザインほんまいらんわ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-zuBb)
2022/11/29(火) 21:24:51.10ID:iu0J3+/Z0 Anywhere3sは静音やホイールはしてくれると思うけど大きさはどうにもならなそう
281不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-/vgk)
2022/11/29(火) 21:31:20.79ID:CdwLRLnLp 502Xの右クリの音キモイな
282不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-R0/5)
2022/11/29(火) 21:37:11.12ID:N0sOl/gn0 なんで有線にライティングがないんだ?
283不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/11/29(火) 23:01:08.40ID:wyLZWgz80 PCに久々にGHUB入れたが相変わらずのクソだな
ctrl+leftを登録したいんだけどコマンドリストやキーのリストに無いから出来ない
マクロ登録だとオンボードにマクロを登録出来ない
でも一番のゴミはこれだけ劣化しまくってるのに全然修正する気がないロジ
ctrl+leftを登録したいんだけどコマンドリストやキーのリストに無いから出来ない
マクロ登録だとオンボードにマクロを登録出来ない
でも一番のゴミはこれだけ劣化しまくってるのに全然修正する気がないロジ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/11/29(火) 23:01:54.83ID:fPGRf7lV0 >>282
ゲーマー向けの軽量を極めた多ボタンマウス、それでいてLogicoolのソフトウェアが使えるってのが有線のポイントだと思う
未だに他のゲーミングソフトウェア酷いの多いし、いい感じので言ったらエレコムぐらい
ゲーマー向けの軽量を極めた多ボタンマウス、それでいてLogicoolのソフトウェアが使えるってのが有線のポイントだと思う
未だに他のゲーミングソフトウェア酷いの多いし、いい感じので言ったらエレコムぐらい
285不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-/vgk)
2022/11/29(火) 23:07:55.27ID:CdwLRLnLp シナプスは最近触ってないけどどうなん?
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f9d-Z2Iz)
2022/11/29(火) 23:08:09.02ID:u6jIUQDz0287不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/11/29(火) 23:11:51.80ID:fPGRf7lV0288不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/11/29(火) 23:19:46.86ID:wyLZWgz80 LGSからGHUBは機能低下が著しい
複数のキーの割り当てがマクロ使う以外にない
複数のキーの割り当てがマクロ使う以外にない
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f9d-Z2Iz)
2022/11/29(火) 23:24:48.10ID:u6jIUQDz0290不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-A+29)
2022/11/30(水) 01:18:33.20ID:UQDOogIP0 全部1msでマクロ登録できるようにならんかな
いちいち数値変更面倒過ぎたわ
俺が知らないだけでできる?
いちいち数値変更面倒過ぎたわ
俺が知らないだけでできる?
292不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-A+29)
2022/11/30(水) 12:23:31.03ID:UQDOogIP0293不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-gB8w)
2022/11/30(水) 12:51:14.94ID:efrFUpGL0294不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-RPwI)
2022/11/30(水) 12:55:21.50ID:NATCMuWZ0 今回のブラフラロジクール全然安くなくてがっかりだったな
新製品は仕方ないにしてもさ
新製品は仕方ないにしてもさ
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-gB8w)
2022/11/30(水) 13:00:09.65ID:efrFUpGL0 >>290
LGSん時は初期値500ms固定で、俺もいちいち自分で入力しなおすの面倒だったから
「Application,↓,↓,Enter,F2,好きな数値,Enter」で遅延差し込むマクロ作ったな。G-hubはほぼ使ってないから知らん
LGSん時は初期値500ms固定で、俺もいちいち自分で入力しなおすの面倒だったから
「Application,↓,↓,Enter,F2,好きな数値,Enter」で遅延差し込むマクロ作ったな。G-hubはほぼ使ってないから知らん
296不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-NZIw)
2022/11/30(水) 13:37:06.11ID:PtEJc2Kmd297不明なデバイスさん (ワッチョイ 9736-jqmJ)
2022/11/30(水) 13:48:17.64ID:NrEg/WG/0 >>294
最初の数日はG600がクーポンで7100円ちょいだった
最初の数日はG600がクーポンで7100円ちょいだった
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/11/30(水) 14:33:30.42ID:jm/qUuB80 G402とかG502のサイドボタンがとんがってて指が痛いんだけど
やすりで削る以外に対策あるだろうか?
とんがってるからガムテープとか貼ってもうまくくっつかないんだ
自分のものだから削ってもいいんだけど、うまく削れる自信がない
やすりで削る以外に対策あるだろうか?
とんがってるからガムテープとか貼ってもうまくくっつかないんだ
自分のものだから削ってもいいんだけど、うまく削れる自信がない
299不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a5-3xSc)
2022/11/30(水) 14:38:39.07ID:dI4Vroys0 ネイル用の板状のやすりを使うのはどう?ポリッシュ仕上げまで行けると思うけど
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-zuBb)
2022/11/30(水) 14:58:00.52ID:EOMGHK4S0 M650ホイール回すとコッコ鳴るんだけどこれ仕様?
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f62-HOCx)
2022/11/30(水) 16:08:39.06ID:w0hEk9Tr0 このチキンが
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-gB8w)
2022/11/30(水) 16:19:06.07ID:efrFUpGL0 >>298
ダイソーに300円でUVレジン売ってるから、それ塗ってよーく硬化させた後
大抵硬化した表面にベトベトが残るから、ダイソーのレジンクリーナーか薬局の無水エタノールをティッシュかキムワイプに塗布して除去して
ダイソーの紙やすりセットを切って爪楊枝とかに貼り付けたあと、好きな形状にけずる。まぁ、いきなりで出来る物では無いから要熟練
ダイソーに300円でUVレジン売ってるから、それ塗ってよーく硬化させた後
大抵硬化した表面にベトベトが残るから、ダイソーのレジンクリーナーか薬局の無水エタノールをティッシュかキムワイプに塗布して除去して
ダイソーの紙やすりセットを切って爪楊枝とかに貼り付けたあと、好きな形状にけずる。まぁ、いきなりで出来る物では無いから要熟練
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/11/30(水) 18:06:05.39ID:8BGs9YnA0304不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-NZIw)
2022/11/30(水) 18:25:55.27ID:PtEJc2Kmd Logicoolって部品頼もうと思ったらスイッチとか出るの?
306不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/11/30(水) 19:14:48.01ID:6qacDRI/0 setpoint>LGS>GHUB
ソフトが変わっていったけど、全く洗練されないし進化もしていないどころか一部退化していくのはどういうことか
余分な機能が増えるのは良いとして、便利だった機能が無くなったり使いにくくなっているのはどういう事やねん
ハードは良いのにソフトがゴミ過ぎる
ソフトが変わっていったけど、全く洗練されないし進化もしていないどころか一部退化していくのはどういうことか
余分な機能が増えるのは良いとして、便利だった機能が無くなったり使いにくくなっているのはどういう事やねん
ハードは良いのにソフトがゴミ過ぎる
307不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-Z2Iz)
2022/11/30(水) 20:41:02.12ID:ufDCbeNA0 GHUB対応機種をLGSで設定するハックとかねーかな
309不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-R0/5)
2022/11/30(水) 21:24:01.32ID:kUzGvhyWd ずっと同じ人が文句言ってるから声が大きいように聞こえるだけ
ほっとけ
ほっとけ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-WfNa)
2022/11/30(水) 22:07:12.29ID:0Jw1E/3R0311不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/11/30(水) 22:37:34.35ID:6qacDRI/0312不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/11/30(水) 22:41:15.95ID:6qacDRI/0 以前は、LGSでキー登録してからGHUBに移行するとLGSで登録してたキーをGHUBに移植出来たんだけど今は無理になってるっぽいね
313不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-RPwI)
2022/12/01(木) 01:12:56.69ID:w5wCR3bH0 店頭で502X触ってきたけど左クリックが細くなっててG8が誤爆しそうなのがなんか気になる
314不明なデバイスさん (ワッチョイ d78d-RPwI)
2022/12/01(木) 08:13:28.72ID:zL7xrbfp0 GHUBでオンボにマクロが登録できないのはゲーム大会でマクロを使わせないため
=ロジマウスをゲーム大会で使用禁止にさせないためだから今後も使えるようになる可能性はないよ
=ロジマウスをゲーム大会で使用禁止にさせないためだから今後も使えるようになる可能性はないよ
315不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-A+29)
2022/12/01(木) 08:22:17.30ID:1o5in+9u0 競技用は電子タグかなんかで認証できるようにして一般用と分けるようにしてくれ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/12/01(木) 10:47:45.57ID:lgUG24kg0 そういえばsetpoitの頃は使い方がわかりやすかったな
ソフトを更新するごとに使い方がわかならくなり、機能を減らすのはなんでだ?
ソフトを更新するごとに使い方がわかならくなり、機能を減らすのはなんでだ?
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/12/01(木) 10:58:38.34ID:aedT8qbX0 じゃあLGSがGHUBより優れてる機能あげてくれ
インストールできない環境にないからよくわからん
インストールできない環境にないからよくわからん
318不明なデバイスさん (ワッチョイ f7a5-6CA1)
2022/12/01(木) 11:55:00.69ID:9fH0/bwV0 めんどくさい奴現る
319不明なデバイスさん (スププ Sdbf-R0/5)
2022/12/01(木) 12:19:16.16ID:fzvJiM1Kd どっちがめんどくさいんだか
320不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-WfNa)
2022/12/01(木) 12:40:57.64ID:TAVik9lfd321不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-RPwI)
2022/12/01(木) 13:23:41.11ID:cV+0e9Fw0 手が小さくてボタンの上あたりを押すせいかチャタリングが起こるのが早い気がする
気のせいかな?
気のせいかな?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-oG/E)
2022/12/01(木) 13:49:45.86ID:HMcZvqpX0 左手マウス出せーーーーーー
323不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/12/01(木) 15:32:10.08ID:ax/j+0Ky0 >>312
これは設定のロジクールゲームソフトウェアからの移行で行けたわ
GHUBに無いキーを登録したい場合はまずLGSで登録してからGHUBインスコしたら良いっぽい
GHUBで登録させろよって思うが
これは設定のロジクールゲームソフトウェアからの移行で行けたわ
GHUBに無いキーを登録したい場合はまずLGSで登録してからGHUBインスコしたら良いっぽい
GHUBで登録させろよって思うが
324不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-bR+H)
2022/12/02(金) 00:25:36.24ID:zAppA2uf0 滑り込みでM575Sポチったった
トラックボール使いこなしたる
トラックボール使いこなしたる
325不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spcb-/vgk)
2022/12/02(金) 12:26:03.39ID:GVh9ZLrXp MX518の無線版はやくして
326不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-ufOz)
2022/12/02(金) 13:26:44.71ID:VdQeM0Vsd 尼でM220検索したらノーブランドのやつが出てくるけど偽物?w
327不明なデバイスさん (ワッチョイ f744-Gfcg)
2022/12/02(金) 14:09:23.73ID:+raCisEq0328不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/12/02(金) 14:59:40.22ID:8PE24ypQ0 4亀にG502X PLUSのレビュー出たね
329不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-/vgk)
2022/12/02(金) 15:03:18.99ID:xym5P/UQp330不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-gTZn)
2022/12/02(金) 15:46:30.19ID:3zzVneXM0 Unifying世代マウスからBolt世代マウスに移行するとき旧世代のデバイスアンインストールしといたほうがいいかな
そんなの気にせずUnifyingレシーバーぶち抜いてBoltレシーバーつけりゃいいか
そんなの気にせずUnifyingレシーバーぶち抜いてBoltレシーバーつけりゃいいか
331不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-/vgk)
2022/12/02(金) 15:52:05.73ID:LfBCnmCip G502Xのレビューは全体的になんだかイマイチな雰囲気
332不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-J0r1)
2022/12/02(金) 16:02:33.48ID:95YCu8b/0 Logicool flow のファイル転送ってどういう仕組みなんだろ
ネット回線で送受信してるってこと?
ネット回線で送受信してるってこと?
334不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-J0r1)
2022/12/02(金) 16:13:58.63ID:95YCu8b/0335不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-FyQ+)
2022/12/02(金) 20:59:35.76ID:G/eJ4zKwM MX master 3S買って、サイドホイールをはじめて使ったけど回すのが結構重め
自分だけなのか?他の人はどう?
サイドホイールもっと軽くしたいな
自分だけなのか?他の人はどう?
サイドホイールもっと軽くしたいな
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-ykd8)
2022/12/02(金) 21:01:23.15ID:c4XPFE3a0 G502Xはホイールがゴミ以外は別に問題ないわ
G903hチャタリングしない版と思って使えばいい
G903hチャタリングしない版と思って使えばいい
337不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-R0/5)
2022/12/02(金) 21:13:25.33ID:0kRvjXQX0 右クリックの異音が逆に心地よく思えてきたわ
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 1754-NZIw)
2022/12/02(金) 22:04:31.53ID:kUvLpfJA0 10年前のMSマウスから買い替えたら捗ってしょうがない
でもそろそろ後継機出そうやな
Anywhere3お前だよ
でもそろそろ後継機出そうやな
Anywhere3お前だよ
339不明なデバイスさん (ササクッテロル Spcb-/vgk)
2022/12/02(金) 22:18:53.85ID:nUXWVo2Kp チャタらない代償があの音か
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/12/02(金) 22:28:19.36ID:VFZHJHqK0 >>334
それの上位互換がMicrosoft Garage Mouse without Borders。
それの上位互換がMicrosoft Garage Mouse without Borders。
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-zuBb)
2022/12/02(金) 22:28:24.35ID:ybxTcpOt0 Amazonてレビューすると消されるんか
342不明なデバイスさん (ワッチョイ bc5f-Dd/9)
2022/12/03(土) 00:24:27.28ID:61T5Kmcp0343不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/03(土) 02:05:53.30ID:AzgTJ6y+a 昔からSynergy(無料がいいなら派生のBarrier)とかいいものがあるのに
なんで後発なのに低機能なFlowとかがもてはやされるんだろうね
なんで後発なのに低機能なFlowとかがもてはやされるんだろうね
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-V4Fi)
2022/12/03(土) 15:48:07.97ID:tt+yznZV0 質問。
Logi Options+で、アプリケーションの追加について。
アプリごとにショートカットボタンをカスタマイズしたいのだけど、アプリを追加したときに、グローバルの設定をコピーする方法はある?
例えば、Chromeを追加したときに、基本はグローバルの設定のままでいいのだけど、一部カスタマイズをChrome用に変えたい。
でも、Chromeを追加すると、Chromeのカスタマイズはすべてのボタンが最初から設定しなければならないから、面倒なんだ。
これアプリを追加するごとに、毎回全部一個ずつ設定しないといけないの?
基本のカスタマイズはグローバルをそのまま使うから、毎回毎回アプリを追加するごとにすべてのボタンをカスタマイズで面倒な設定をしなければいけないから困ってる。
Logi Options+で、アプリケーションの追加について。
アプリごとにショートカットボタンをカスタマイズしたいのだけど、アプリを追加したときに、グローバルの設定をコピーする方法はある?
例えば、Chromeを追加したときに、基本はグローバルの設定のままでいいのだけど、一部カスタマイズをChrome用に変えたい。
でも、Chromeを追加すると、Chromeのカスタマイズはすべてのボタンが最初から設定しなければならないから、面倒なんだ。
これアプリを追加するごとに、毎回全部一個ずつ設定しないといけないの?
基本のカスタマイズはグローバルをそのまま使うから、毎回毎回アプリを追加するごとにすべてのボタンをカスタマイズで面倒な設定をしなければいけないから困ってる。
346不明なデバイスさん (ワッチョイ f61f-Znoa)
2022/12/03(土) 16:44:04.98ID:6xlNDz950 ひとつひとつ丹精込めて設定しろ
横着すんな
横着すんな
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d60-4FAg)
2022/12/03(土) 16:55:37.14ID:kF+PEYbs0 GHUBもボタンだけでなくdpiやレポートレートをアプリ毎に設定し直すのが面倒
OSインストし直した時はうんざりする
OSインストし直した時はうんざりする
348不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-7kHv)
2022/12/03(土) 17:08:25.94ID:Wi54nKfC0 OS再インストール時はあらかじめ
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\LGHUB内にあるSetting.dbバックアップしておいて
OS再インストール後GHUBインストールしたらタスクバーからGHUB終了させてSetting.dbの上書きで元通りにできたけどな
というかOS再インストール前にAppDataフォルダ丸ごとバックアップしてる
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\LGHUB内にあるSetting.dbバックアップしておいて
OS再インストール後GHUBインストールしたらタスクバーからGHUB終了させてSetting.dbの上書きで元通りにできたけどな
というかOS再インストール前にAppDataフォルダ丸ごとバックアップしてる
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-Wt+W)
2022/12/03(土) 18:01:15.92ID:AS5Ac+Ov0 >>342
flowキーボードはVRで使えるのあるじゃなかったっけ。
Oculus Quest Proとかと一緒に使うとVR内にキーボード表示される機能だった気がする。それは対応機種少ないからLogicoolいいところ。
flowキーボードはVRで使えるのあるじゃなかったっけ。
Oculus Quest Proとかと一緒に使うとVR内にキーボード表示される機能だった気がする。それは対応機種少ないからLogicoolいいところ。
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a9-77kT)
2022/12/03(土) 18:01:40.80ID:+jqkFAs30 logi boltでもポーリングレートは125hzとかなのか。意外としょぼいな
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-Wt+W)
2022/12/03(土) 18:02:53.12ID:AS5Ac+Ov0 >>351
ゲーミングで1000ぐらいだからまあいいほうなんじゃない
ゲーミングで1000ぐらいだからまあいいほうなんじゃない
353不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-7kHv)
2022/12/03(土) 19:53:40.18ID:B95d9rPj0 LIGHTSPEEDで1000Hzを125Hzで使ってみたけど、とてもじゃないけどイライラして使えない
354不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/03(土) 19:54:52.47ID:+Nxrb1pNa 尼のM750
ブラックフライデーが終わった途端に値引来たな
ブラックフライデーが終わった途端に値引来たな
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 7454-2a7l)
2022/12/03(土) 20:21:17.25ID:r0bnuqPY0 MX Master3sもじゃねーか
毎回、ブラフラより安くなるよな
毎回、ブラフラより安くなるよな
356不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-7gIV)
2022/12/03(土) 22:30:48.91ID:pitk2JjIa MX anywhere3の3台持ちだけどM750も買っておくかな?
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-g9pY)
2022/12/03(土) 22:50:56.51ID:R88x7jq/0 ブラックフライデーは逆に高いのか
急ぐ必要無いやん
急ぐ必要無いやん
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ea4-SvZ4)
2022/12/03(土) 23:31:03.34ID:hH3TkW530 普段からヲチしてない奴はブラフラのカモ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ d032-iigd)
2022/12/04(日) 06:51:19.62ID:GgTxvcZJ0 尼ブラックフライデーでGPROワイヤレス買ったけど軽すぎてビビるわ
G304を3年使い倒してたけどもう戻れんなあ
G304を3年使い倒してたけどもう戻れんなあ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/04(日) 08:07:13.78ID:2Pccor4e0 G502Xは先代までの先端のクワガタみたいな尖りが無くなったのだけ羨ましいわ
あの尖ってる部分に物がぶつかると誤クリックすんだよな…
あの尖ってる部分に物がぶつかると誤クリックすんだよな…
361不明なデバイスさん (ワッチョイ b632-4FAg)
2022/12/04(日) 10:51:55.61ID:aPMMXp/U0 >>360
初代502使ってた時にケーブルの根元に変なクセが付いてたせいで、ケーブルが先端に挟まって誤クリック頻発してたの思い出したわ
初代502使ってた時にケーブルの根元に変なクセが付いてたせいで、ケーブルが先端に挟まって誤クリック頻発してたの思い出したわ
362不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-4aaT)
2022/12/04(日) 14:47:14.86ID:F9TkQvk6M ゲーミング使ってる人に質問
Windows側のマウス設定ってどうしてます
ポインターの速度最低、ポインターの精度オフにして
LogiHUBで調整して行くのがベスト?
Windows側のマウス設定ってどうしてます
ポインターの速度最低、ポインターの精度オフにして
LogiHUBで調整して行くのがベスト?
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-4FAg)
2022/12/04(日) 14:55:21.37ID:KY0Q/Gcp0 windows側は弄ってないな
364不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-4aaT)
2022/12/04(日) 15:05:53.47ID:F9TkQvk6M365不明なデバイスさん (ワッチョイ 7454-2a7l)
2022/12/04(日) 15:47:14.73ID:++2ntQZV0 仕事でOptionsのブラウザ、Office系で捗る設定ある?
Anywhere3色々試してるけど他の人どんな設定にしてるか気になるわ
Anywhere3色々試してるけど他の人どんな設定にしてるか気になるわ
366不明なデバイスさん (スフッ Sd70-lq6n)
2022/12/04(日) 16:03:00.56ID:hltMn5TDd 最近のゲームは大体raw入力対応してるから、OS側の精度を高める設定関係ない
367不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-4aaT)
2022/12/04(日) 17:00:51.64ID:F9TkQvk6M raw入力なんてのがあるのかなるほどねぇ
368不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc1-qrXC)
2022/12/04(日) 17:21:20.71ID:kU85XGWip G502Xの右クリだめだ
なんなのこのマヌケな音
なんなのこのマヌケな音
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 529d-7kHv)
2022/12/04(日) 17:47:08.12ID:kDq5ryAj0 クリック音は変わったけどそのうち慣れるやろって思ってる
自分はサイドボタンの形状が変わって指が当たる面積が減ったのが気になるなあ
自分はサイドボタンの形状が変わって指が当たる面積が減ったのが気になるなあ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-o228)
2022/12/04(日) 18:22:19.22ID:WOQ7OV+g0 >>362
GHUBで全て800dpiに統一のwindows側でカーソル速度調整して精度オフでやってる
GHUBで全て800dpiに統一のwindows側でカーソル速度調整して精度オフでやってる
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e97-7kHv)
2022/12/04(日) 18:59:52.50ID:LGeNtNa60373不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-g9pY)
2022/12/04(日) 20:12:33.80ID:/rT/juZp0 クリック音当たり外れあるのだろうか
374不明なデバイスさん (ワッチョイ fd68-8pcy)
2022/12/04(日) 20:29:56.72ID:cTe/KaBg0 >>365
よく使うのはモードシフトでEnterやBSなど主に右手で行うキーボードの操作
戻る+上や下で一番上や下への移動、戻る+左でウィンドウを閉じる
Ctrl+gの拡張機能が必要だが戻る+右で選択したテキストを検索に割当ててる
よく使うのはモードシフトでEnterやBSなど主に右手で行うキーボードの操作
戻る+上や下で一番上や下への移動、戻る+左でウィンドウを閉じる
Ctrl+gの拡張機能が必要だが戻る+右で選択したテキストを検索に割当ててる
375不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-7kHv)
2022/12/04(日) 22:23:56.47ID:lsNCOPLP0 Windowsのポインターの速度とか精度はMシリーズ使ってたときは重宝してたけど、
Gシリーズにしたら邪魔にしかならないということが良く分かったっけな
Gシリーズにしたら邪魔にしかならないということが良く分かったっけな
376不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/04(日) 22:25:51.76ID:8goHOMXZM Mac使いはおる?
377不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-R4o2)
2022/12/04(日) 22:28:08.72ID:nM+OeMFk0 クリック音はどうでもいいけど
ホイールがうんち
ホイールがうんち
379不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/04(日) 22:33:42.68ID:WKizVBO5M g502xは静音にすればいいのに
何でしないのか
構造上できないの?
何でしないのか
構造上できないの?
380不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-R4o2)
2022/12/04(日) 22:36:15.46ID:nM+OeMFk0381不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-sW6U)
2022/12/04(日) 23:20:44.61ID:IJCM3fK30 >>379
新しいスイッチ採用してるから中身は詳しく分からんけど、
静音スイッチ自体の仕組みは大概、ゴムとか挟んだり敷いたりしてる程度だから
分解して自力でも音の鳴る部分とケースを接する様にテープを上手い具合に貼るだけでも音を殺す事は出来る(コレの場合はクリック感もかなり死ぬ)
新しいスイッチ採用してるから中身は詳しく分からんけど、
静音スイッチ自体の仕組みは大概、ゴムとか挟んだり敷いたりしてる程度だから
分解して自力でも音の鳴る部分とケースを接する様にテープを上手い具合に貼るだけでも音を殺す事は出来る(コレの場合はクリック感もかなり死ぬ)
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-o228)
2022/12/05(月) 00:37:12.34ID:PcaGx5R00 ゲームする人基本的にイヤホンとかヘッドセットしてるからメーカーはクリック音のこと気にしてなさそう
383不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-Wt+W)
2022/12/05(月) 07:18:46.85ID:WtcRxaJb0 >>362
カーソル滑らかになるから自分はWindows側4ぐらいでGHUBを3500DPIにしてる
カーソル滑らかになるから自分はWindows側4ぐらいでGHUBを3500DPIにしてる
384不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-Wt+W)
2022/12/05(月) 07:21:37.02ID:WtcRxaJb0 >>376
カーソルに強制で加速度つくの嫌い
カーソルに強制で加速度つくの嫌い
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/05(月) 07:34:48.86ID:KJIDNYK20 可変dpiを使いこなせてる人って居るのかな
自分は操作感が狂うからdpi変えられないように先ず最初に弄るけど
自分は操作感が狂うからdpi変えられないように先ず最初に弄るけど
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 0c00-Vpxe)
2022/12/05(月) 09:22:54.21ID:aDIYy5nR0387不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/05(月) 11:28:56.86ID:L5mR7p1zM マウスとか全部静音でいいわー
カチカチうるさい
ゲーミング系もMXマスター3sのクリックにすればいいのにと思う
カチカチうるさい
ゲーミング系もMXマスター3sのクリックにすればいいのにと思う
388不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/05(月) 11:30:14.93ID:L5mR7p1zM ロジクールは静音できる技術あるのになんでやらないんだろうな
ELECOMももっと静音増やせばいいのに
謎すぎる
ELECOMももっと静音増やせばいいのに
謎すぎる
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-4FAg)
2022/12/05(月) 11:33:55.89ID:2+jJrXl50 静音って押し心地悪くない?
390不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Dd/9)
2022/12/05(月) 11:36:23.82ID:X5acW1XEM 押した感覚なくて何度も押しちゃう時はあるw
391不明なデバイスさん (ブーイモ MM69-E6PV)
2022/12/05(月) 11:45:44.94ID:ZnvnvqWJM 650は左右ボタン静音なのに第4、5ボタンがカチカチうるさいから詰碁甘いよなぁ
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 6cc4-pZA2)
2022/12/05(月) 11:58:13.62ID:ih97YL6H0 俺は逆にマスター3Sの不満点はクリック音だなぁ。カチカチ音に慣れちゃっているから静音スイッチは
どうも未だに慣れない。 オフィスで使うには良いだろうけど
どうも未だに慣れない。 オフィスで使うには良いだろうけど
393不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/05(月) 12:12:32.42ID:/1g1pTTba 静音とかどうでもいいから切り替えスイッチを上に戻してほしい
自宅と職場みたいな用途が主で頻繁に切り替えるものじゃないってことなんだろうけど
自宅と職場みたいな用途が主で頻繁に切り替えるものじゃないってことなんだろうけど
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f8-7kHv)
2022/12/05(月) 12:25:22.05ID:LKRff9hB0 ジェスチャで切り替えとか出来ないのかな
技術的に
技術的に
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-g9a5)
2022/12/05(月) 12:47:43.05ID:0TWLdCBr0 ランプと123の印字をつけなきゃいけないからデザイン的に上は微妙なんだろうか
396不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-Znoa)
2022/12/05(月) 13:14:04.70ID:q48wBIzj0 クリック音の大きさや感触は寿命に比例する
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-g9pY)
2022/12/05(月) 14:09:34.17ID:+Xv3A9zj0 650と750はサイドボタンも静音にして欲しかったな
それ以上にマルチボタンを上にして欲しかったが
それ以上にマルチボタンを上にして欲しかったが
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-RX5i)
2022/12/05(月) 14:20:00.88ID:8VYP85fO0 >>389
悪い上に耐久性も落ちて壊れやすいし静音ということ以外でいいとこなし
悪い上に耐久性も落ちて壊れやすいし静音ということ以外でいいとこなし
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-R4o2)
2022/12/05(月) 17:37:29.20ID:oZyZ3aXd0 G203ってどうかな、形状はProGと同じなんでしょ?
401不明なデバイスさん (ワッチョイ e644-6IzU)
2022/12/05(月) 20:23:13.90ID:CyvbhpQM0 買ってレビューしてくれてもいいのよ?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-R4o2)
2022/12/05(月) 20:46:39.90ID:oZyZ3aXd0 あ?なめてんのかコラ
訊けば楽にわかるかなーと思って質問してるんだぴょーん
訊けば楽にわかるかなーと思って質問してるんだぴょーん
403不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-7kHv)
2022/12/05(月) 21:12:03.90ID:3AVuNJzx0 金貯めてGpro買ったほうが幸せになれる
404不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-Wt+W)
2022/12/05(月) 22:17:49.58ID:WtcRxaJb0406不明なデバイスさん (スッププ Sd02-SvZ4)
2022/12/05(月) 22:35:09.06ID:JkhdT+Y8d キーボードの切り替えスイッチでマウスも連動させることできる?
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 5302-lq6n)
2022/12/05(月) 23:27:55.88ID:ZfA1BZZU0 できない、したいよねぇ。
Flowはセキュリティ的に無理だ
Flowはセキュリティ的に無理だ
408不明なデバイスさん (スッププ Sd02-SvZ4)
2022/12/05(月) 23:38:58.59ID:Lr6IMh9rd その昔キーボードにUSBでマウス刺すやつあったけど、USBポート作ってそこにドングリさせば使えるような製品でないかな。
409不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-M9qo)
2022/12/05(月) 23:53:56.64ID:piwemLsAM マラソンマウスの小型版だしてくれ
410不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-M9qo)
2022/12/05(月) 23:55:00.10ID:piwemLsAM キーボードにUSBハブ一体型?
ケーブルが邪魔になりそう
ケーブルが邪魔になりそう
411不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-Znoa)
2022/12/06(火) 00:48:44.72ID:fNOpOG980 USBパススルー機能ってあれキーボードがごんぶとケーブルになるだけでいらねーんだよな
412不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-C/H4)
2022/12/06(火) 08:57:37.55ID:MKxSspvIM 老害の鶴の一声で切り替えスイッチが裏面になったんだろうな。
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-R4o2)
2022/12/06(火) 12:55:37.88ID:xnqBa5Oj0 >>金貯めてGpro買ったほうが幸せになれる
ProGならもう持ってるだず
ProGならもう持ってるだず
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-TV96)
2022/12/06(火) 13:22:29.07ID:iJyhQMeZ0 マラソンマウスはBluetooth対応してくれればいいのにな
415不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-r66u)
2022/12/06(火) 14:07:45.08ID:RlL96Ryi0 >>411
Magic Keyboardのやつはそうでもなかった
Magic Keyboardのやつはそうでもなかった
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-7kHv)
2022/12/06(火) 14:33:48.92ID:G43e7lTc0 M720からM705Lに変えたけどホール回してて疲れる
ホイールの位置?高さ?
何でだろ
ホイールの位置?高さ?
何でだろ
417不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-YBdA)
2022/12/06(火) 16:22:29.46ID:bMc6nan2M G502の電池式バージョン出してくれないかな
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff0-4FAg)
2022/12/06(火) 18:51:08.32ID:ez5POeXn0 >>343
Flowなんかスタンバイから復帰すると必ず認識しないゴミなのにな
Flowなんかスタンバイから復帰すると必ず認識しないゴミなのにな
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/06(火) 19:13:31.41ID:Xl5HDrw10420不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-g9pY)
2022/12/06(火) 19:31:26.30ID:s2MEPaex0 Anywhere3s来年出るだろうか
421不明なデバイスさん (ワッチョイ ea17-E6PV)
2022/12/06(火) 20:47:47.39ID:yF/t+LpK0 >>420
anywhere3 for businessじゃだめなん?
anywhere3 for businessじゃだめなん?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 96da-7kHv)
2022/12/06(火) 22:22:07.40ID:1pkEKX5s0 >>324
俺もこれと赤い玉買ってみたけど速度マックスにしてると細かいところ操作するときのひっかかり気になる
速度落としたほうがいいのかな
俺の部屋bluetooth使いづらいのかPCから50cm異常離れるともうだめだわ レシーバー最高や
俺もこれと赤い玉買ってみたけど速度マックスにしてると細かいところ操作するときのひっかかり気になる
速度落としたほうがいいのかな
俺の部屋bluetooth使いづらいのかPCから50cm異常離れるともうだめだわ レシーバー最高や
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/07(水) 13:33:16.20ID:GCPKLDzc0 サポート受けようとしたらチャタリングの証拠動画送れ言われた
動画とか撮った事ないしめんどいんだが
てか調子良い時と悪い時があるんだけど今は調子よくてチャタリングチェックサイトで100回中3回だったがええんかって言う
悪い時は30超える
動画とか撮った事ないしめんどいんだが
てか調子良い時と悪い時があるんだけど今は調子よくてチャタリングチェックサイトで100回中3回だったがええんかって言う
悪い時は30超える
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-sW6U)
2022/12/07(水) 14:18:41.85ID:9TV0Xf/70 スマホで撮ってようつべにでもうpって限定公開でURL貼っておくりゃいいんじゃね
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-RX5i)
2022/12/07(水) 14:23:27.12ID:kHuenRVb0 ブラックリストに入ってる人?
年に2回ペースで申請しても即交換Okなんだけど
年に2回ペースで申請しても即交換Okなんだけど
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-RX5i)
2022/12/07(水) 14:24:21.05ID:kHuenRVb0 ここは交換じゃなかったわ
新品送付か
新品送付か
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/07(水) 14:56:53.92ID:GCPKLDzc0 ブラックリスにト入ってるかは知らんけど今年2回目
去年以前は1~2年に1回ペースだった
動画出せ言われたのは今回初
去年以前は1~2年に1回ペースだった
動画出せ言われたのは今回初
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/07(水) 15:16:39.03ID:GCPKLDzc0 動画撮り始めた途端チャタらなくなったんだがクソw
あ、やっぱ今回はいいですって言った途端またチャタり始めてサポ連絡最初からになりそうで嫌過ぎる
あ、やっぱ今回はいいですって言った途端またチャタり始めてサポ連絡最初からになりそうで嫌過ぎる
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-RX5i)
2022/12/07(水) 15:20:16.83ID:kHuenRVb0 故障品を送るでもなく破壊動画でもなく証拠を動画で送れってミッションとして面倒すぎだろ
個人売買で購入証明書がないとかそういう例外の話ではなく?
個人売買で購入証明書がないとかそういう例外の話ではなく?
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/07(水) 15:28:55.62ID:GCPKLDzc0 アマゾンだから領収書は出せる
まあ1週間くらい様子見てまた調子悪くなったら動画撮るわ
まあ1週間くらい様子見てまた調子悪くなったら動画撮るわ
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-fCjx)
2022/12/07(水) 16:17:21.82ID:rKFTGUjN0 左手エルゴ出せえーーーーーーーーー
432不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-Znoa)
2022/12/07(水) 17:27:14.08ID:txqdTRdH0 むしろ破壊動画でも喜んで出すからさっさと交換してほしいけどな
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 5302-4FAg)
2022/12/07(水) 18:39:37.53ID:iLm22Tz+0 静電気のチャタリングの可能性は?
静電気チャタリングと気づかずに502Xを買っちゃった愚か者からの提案です
静電気チャタリングと気づかずに502Xを買っちゃった愚か者からの提案です
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-7/+2)
2022/12/07(水) 20:25:59.06ID:ZY7F/Pwe0 頭を空にして何も考えず淡々と
サポの言う通りやるのが最も早い
サポの言う通りやるのが最も早い
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f8-7kHv)
2022/12/07(水) 20:32:04.43ID:z5bxTTK10 チャタリングで交換するとき昔は動画送ってくださいって言われてたけど
「毎回起きるわけじゃないので撮れません」で通ってたよ
もちろん悪用してるわけではなく本当にチャタってる時な
「毎回起きるわけじゃないので撮れません」で通ってたよ
もちろん悪用してるわけではなく本当にチャタってる時な
437不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/07(水) 22:26:53.37ID:n1SymkUYa 昔動画をネットにアップしてURLを送ったら見られないとか言われて
メールに添付ファイルで送るしかなくて
サイズ削減に苦労したけど
今はそんな事なくなった?
メールに添付ファイルで送るしかなくて
サイズ削減に苦労したけど
今はそんな事なくなった?
438不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-7kHv)
2022/12/07(水) 22:37:30.15ID:Gs/Dqumj0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f8-7kHv)
2022/12/07(水) 23:00:36.31ID:z5bxTTK10 >>436
チャタってる動画もちゃんと送ったことあったし、それでサポートに詐欺だと思われなかったんだろうな
チャタってる動画もちゃんと送ったことあったし、それでサポートに詐欺だと思われなかったんだろうな
440不明なデバイスさん (ワッチョイ e8ee-M6Wx)
2022/12/08(木) 06:30:38.98ID:lnHocfZx0 この時期のチャタリングは
加湿器使えば治るぞ
加湿器使えば治るぞ
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bd-QXua)
2022/12/08(木) 10:45:52.60ID:3Obdd1iV0 502Xはせっかくのフルモデルチェンジならもうちょい変えてほしかった
スイッチの変更がメインなんだろうけど
スイッチの変更がメインなんだろうけど
442不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-9BiN)
2022/12/08(木) 12:39:04.38ID:r8hVB5lXa すんげぇ軽くなったじゃん
443不明なデバイスさん (スップ Sd9e-SvZ4)
2022/12/08(木) 15:34:26.05ID:Kvv0wMtQd Ctrl+vだけやたらチャタる
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-fCjx)
2022/12/08(木) 22:30:10.45ID:ulL9nIvZ0 左手エルゴ出せえーーーーーーーーー
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-R4o2)
2022/12/08(木) 22:38:33.22ID:xyqHWwoH0 G604取り扱い店減ってるし予備買った方が良いのかな
耐久性怪しいけど完全に馴染んでるから他のに換え難い
後継品出すなら早く発表して欲しいわ
耐久性怪しいけど完全に馴染んでるから他のに換え難い
後継品出すなら早く発表して欲しいわ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebd-R4o2)
2022/12/09(金) 00:32:10.96ID:4JF+QlXO0 まだG700使えてるけど近そうな多ボタンってG604くらいかな
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-nia1)
2022/12/09(金) 01:12:29.83ID:FanASHGJ0 G604
ボタン数多いけど押しにくい
G502X
ボタン押しやすいけどやっぱりボタン数足りない
こんな感じだった
G700sマウス上面のあの3ボタンデフォにして欲しいなぁ
あとマウスホイール下を2ボタンにしてついでに右クリ側にも3ボタン置いて欲しいw
ボタン数多いけど押しにくい
G502X
ボタン押しやすいけどやっぱりボタン数足りない
こんな感じだった
G700sマウス上面のあの3ボタンデフォにして欲しいなぁ
あとマウスホイール下を2ボタンにしてついでに右クリ側にも3ボタン置いて欲しいw
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-sW6U)
2022/12/09(金) 01:36:28.79ID:NvNFY/SY0 SteelSeriesのRival500が配置もいい感じの15ボタンだが、アレも廃盤になってしまった
メインのスイッチはSteelSeriesオリジナルのスイッチ使ってて全然チャタらないんだが、サイドスイッチのkailhが糞過ぎて実装7個全部チャタってオムロンD2LSに全交換した
(本当はD2Lそのものが欲しかったんだが、変な中華サイトにしか売ってなくて渋々D2LSを加工した)
メインのスイッチはSteelSeriesオリジナルのスイッチ使ってて全然チャタらないんだが、サイドスイッチのkailhが糞過ぎて実装7個全部チャタってオムロンD2LSに全交換した
(本当はD2Lそのものが欲しかったんだが、変な中華サイトにしか売ってなくて渋々D2LSを加工した)
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-R4o2)
2022/12/09(金) 02:42:03.31ID:765eW3UR0 俺はG600使い熟せない状態で3ヶ月我慢してからG604に以降したから滅茶苦茶押しやすく感じたわ
半月でサイドボタン全部瞬時に押せるようになった
半月でサイドボタン全部瞬時に押せるようになった
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/09(金) 06:43:03.23ID:7omnJrK+0 さっさとGHUBの後継ソフトウェア出して欲しいわ
LGSだった頃より使い易い点が何一つ無い
LGSだった頃より使い易い点が何一つ無い
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cdc-RX5i)
2022/12/09(金) 07:41:18.41ID:a5m/941H0 GHUB出始めの頃ならともかく今はもうLGSとさほど変わらないと思うんだが
というかマクロ関係はLGSのほうが設定ごちゃごちゃで使いにくいから
というかマクロ関係はLGSのほうが設定ごちゃごちゃで使いにくいから
452不明なデバイスさん (ワッチョイ b701-r66u)
2022/12/09(金) 08:36:26.19ID:1s07mQhf0 >>447
Gシフト使っても足りない感じ?
Gシフト使っても足りない感じ?
453不明なデバイスさん (ワッチョイ b701-r66u)
2022/12/09(金) 09:11:01.62ID:1s07mQhf0454不明なデバイスさん (スププ Sd70-Mbt8)
2022/12/09(金) 11:33:37.73ID:nZWTtll/d ぞわぞわする
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-sW6U)
2022/12/09(金) 12:26:20.97ID:NvNFY/SY0 だからこの手のサイドテンキーは全然カテゴリが違う
ホイール全然要件満たしてないし
ホイール全然要件満たしてないし
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/09(金) 13:50:33.13ID:T/7fxGWZ0 バラさなくてもエアダスターぶっかけれるしむしろ楽なんじゃね
左右クリックに接点復活剤も行けないかと思ったけど分解図見た感じちょっと無理かも
左右クリックに接点復活剤も行けないかと思ったけど分解図見た感じちょっと無理かも
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 844b-JkWk)
2022/12/09(金) 14:18:53.76ID:RVuVYAYq0 ゲーム以外でボタン足りない人の設定教えて欲しい
502使いでDPI変更無効にして「進む」「戻る」「コピー」「ペースト」「親指:win+D」「dpiボタン:ランチャー起動」「ホイール左右:タブ切り替え1,2」「ホイールクリック:閉じる」
で左右クリックとホイール回転以外のボタン使い切ってベストなんだけど
これより多い人は何に使ってるのか気になる
502使いでDPI変更無効にして「進む」「戻る」「コピー」「ペースト」「親指:win+D」「dpiボタン:ランチャー起動」「ホイール左右:タブ切り替え1,2」「ホイールクリック:閉じる」
で左右クリックとホイール回転以外のボタン使い切ってベストなんだけど
これより多い人は何に使ってるのか気になる
459不明なデバイスさん (ワッチョイ e8ee-M6Wx)
2022/12/09(金) 16:15:01.70ID:1em5juff0 音量上げ下げ ミュート
コピペ タブ閉じる 更新
コピペ タブ閉じる 更新
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/09(金) 16:17:52.95ID:7omnJrK+0 youtubeよく見るから早送りのshift+. とshift+, は外せない(´・ω・`)
F5更新と同等のctrl+R も
F5更新と同等のctrl+R も
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e8-7kHv)
2022/12/09(金) 17:38:23.32ID:FeQ3Kf7U0 >>458
G600+AHKの組み合わせで
Enter、Delete、Home、End、F5、Ctrl+C、Ctrl+V、Ctrl+Z、Ctrl+Y、Alt+F4、Ctrl+W、Ctrl+S、Alt+Home、Ctrl+N、Ctrl+J、
Ctrl+Tab、Ctrl+Shift+Tab、Alt+Tab、Alt+Shift+Tab、Ctrl+0、Volume Up/Down、Win+Tab
ランチャー呼び出し、ブラウザ起動、メール起動、JaneStyle起動、最小化、元のサイズに戻す、ウィンドウサイズ変更、ウィンドウ移動
光学ドライブトレイ開閉、PCシャットダウン、PC再起動、PCスリープ、タスクマネージャー起動、カレンダー表示、エクスプローラー起動
選択範囲をYahoo検索、選択範囲をYoutube検索、LGS起動、ドキュメントフォルダ開く、ダウンロードフォルダ開く
これらの機能全てマウスボタンに割り当ててる
これでも一部で随時ボタンの組み合わせで機能は増えていく
G600+AHKの組み合わせで
Enter、Delete、Home、End、F5、Ctrl+C、Ctrl+V、Ctrl+Z、Ctrl+Y、Alt+F4、Ctrl+W、Ctrl+S、Alt+Home、Ctrl+N、Ctrl+J、
Ctrl+Tab、Ctrl+Shift+Tab、Alt+Tab、Alt+Shift+Tab、Ctrl+0、Volume Up/Down、Win+Tab
ランチャー呼び出し、ブラウザ起動、メール起動、JaneStyle起動、最小化、元のサイズに戻す、ウィンドウサイズ変更、ウィンドウ移動
光学ドライブトレイ開閉、PCシャットダウン、PC再起動、PCスリープ、タスクマネージャー起動、カレンダー表示、エクスプローラー起動
選択範囲をYahoo検索、選択範囲をYoutube検索、LGS起動、ドキュメントフォルダ開く、ダウンロードフォルダ開く
これらの機能全てマウスボタンに割り当ててる
これでも一部で随時ボタンの組み合わせで機能は増えていく
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 0223-Znoa)
2022/12/09(金) 18:15:30.64ID:yRuFFfSZ0 ワイもG600+AHKだけど基本なの割り当てて、それ以外にF13~を割り当ててAHKで同時押しとかマウスジェスチャーLの開始ボタンにして
ソフトの起動と切り替え、ショートカットキー割り当てたアドオンとか、特定の場所にカーソル移動とクリックとか、マクロとか
マクロはLGSに登録しないでF13~を割り当ててAHKでやってるな、こうなるともうAHK次第やな
ボタン足りないことは無いけど、単押し>押しながらホイール>ジェスチャー一回移動(+ホイール)>同時押し>ジェスチャー複数移動、って感じのガバ優先度で
どれだけ時短出来るかって感じになってるな
Gシフトが同時押しだから割りと死んでるな
ソフトの起動と切り替え、ショートカットキー割り当てたアドオンとか、特定の場所にカーソル移動とクリックとか、マクロとか
マクロはLGSに登録しないでF13~を割り当ててAHKでやってるな、こうなるともうAHK次第やな
ボタン足りないことは無いけど、単押し>押しながらホイール>ジェスチャー一回移動(+ホイール)>同時押し>ジェスチャー複数移動、って感じのガバ優先度で
どれだけ時短出来るかって感じになってるな
Gシフトが同時押しだから割りと死んでるな
463不明なデバイスさん (ワッチョイ d810-8Vc4)
2022/12/09(金) 19:00:54.55ID:gWrSwZqc0 Chromeのタブ右左切替と閉じる
ランチャー
Alt+F4
残りは左手にmacro keyboradで
って感じ
ランチャー
Alt+F4
残りは左手にmacro keyboradで
って感じ
464不明なデバイスさん (ワッチョイ bc02-zRFW)
2022/12/09(金) 19:02:54.40ID:jJv1wLXb0 502Xは改悪されたな
前モデルの502ワイヤレスこそが至高よ
前モデルの502ワイヤレスこそが至高よ
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-zfUU)
2022/12/09(金) 21:09:17.32ID:2N9drSXi0 >>453
俺的には左クリックの横にボタン無いとちょっとなーって感じかな
俺的には左クリックの横にボタン無いとちょっとなーって感じかな
466不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-r66u)
2022/12/09(金) 21:42:07.79ID:/iHMRv7W0 >>453
これの一つの特徴として、軽さ(89g)がある。左クリック横にボタンつけるとなるとこの重さを実現するのが難しいからないんだろうね
これの一つの特徴として、軽さ(89g)がある。左クリック横にボタンつけるとなるとこの重さを実現するのが難しいからないんだろうね
467不明なデバイスさん (ワッチョイ ae59-7/+2)
2022/12/09(金) 23:40:19.44ID:m75G7e3m0 G502Xのレビュー見ると有線でもケーブルが柔らかいから問題ないけど、クリック音がうるさいらしい
G300sとG304みたいな安物より酷いの?それとも高い割にうるさい的なこと?
G300sとG304みたいな安物より酷いの?それとも高い割にうるさい的なこと?
468不明なデバイスさん (オッペケ Sr10-JkWk)
2022/12/09(金) 23:53:47.67ID:tgyhXm4Kr 旧502もケーブル柔らかいからね
469不明なデバイスさん (スププ Sdff-GtWY)
2022/12/10(土) 10:00:12.22ID:HRJIbxi/d MX Anywhere3というものを購入したのですがセンサーが敏感すぎるような気がしてLODの設定がないかみて回っているのですがもしかして設定できなかったりしますか?
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb8-5Ajp)
2022/12/10(土) 10:03:55.62ID:NUif0EUX0 MX Master 3sなんだけど
Chromeでサイドホイールを水平スクロールに割り当てても
上下スクロールになってしまうのは既知の不具合?
これのために買ったようなもんだからなんとか使えるようにしたいんだけども
Chromeでサイドホイールを水平スクロールに割り当てても
上下スクロールになってしまうのは既知の不具合?
これのために買ったようなもんだからなんとか使えるようにしたいんだけども
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 27da-3TNT)
2022/12/10(土) 10:59:00.20ID:JofyRKaO0 G-HUBアップデート直後から挙動がおかしい
起動に異常に時間がかかる
右クリックが効かない
キー割り当てが全部無効
オンメモリをオンにするとフリーズする
どうにもならんから他のマウスをつないでアンインストールした
アップデートしないほうがいいかもね
起動に異常に時間がかかる
右クリックが効かない
キー割り当てが全部無効
オンメモリをオンにするとフリーズする
どうにもならんから他のマウスをつないでアンインストールした
アップデートしないほうがいいかもね
472不明なデバイスさん (ワッチョイ df58-sToB)
2022/12/10(土) 11:35:29.05ID:HP2Nz6jO0 アプデ後g hub起動しない。糞やな
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-BsWY)
2022/12/10(土) 11:37:38.48ID:PJnIpQjD0 >>471
今アップデートしてみたけど問題ないね
オンボードメモリでアップデートしたからかな?
起動はむしろ早くなってる
起動時のデモ画面が今迄2回だったけど、1.5回になった
あとタスクバーのコンテキストメニューが日本語になってる
今アップデートしてみたけど問題ないね
オンボードメモリでアップデートしたからかな?
起動はむしろ早くなってる
起動時のデモ画面が今迄2回だったけど、1.5回になった
あとタスクバーのコンテキストメニューが日本語になってる
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb8-5Ajp)
2022/12/10(土) 12:48:46.81ID:NUif0EUX0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 4748-3TNT)
2022/12/10(土) 14:45:08.76ID:7hH0x3ZG0 M545壊れたんでもう一度買おうとしたらAmaで1万円超えで売ってて笑った
476不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-gEsf)
2022/12/10(土) 20:05:10.00ID:jiRMHNCQ0 一応言っておくけどM545とM546は型番違いの同等品、どっちにしろ生産終了だから高いけど
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ba-3TNT)
2022/12/10(土) 20:30:06.92ID:EkBpMDQ30 一応本家HP見て製品あったので調べてはみた
478不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa4-JQ7K)
2022/12/10(土) 22:42:24.13ID:/FiUZ++W0 そんなあなたにM185
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 47ba-3TNT)
2022/12/10(土) 23:54:54.96ID:EkBpMDQ30 明らかにボタン数が足りなさそう
横スクロールは要らないけどサイド2ボタンは欲しい
と言うわけでM650にした
横スクロールは要らないけどサイド2ボタンは欲しい
と言うわけでM650にした
480不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-jpzT)
2022/12/11(日) 00:42:10.96ID:+dPFmJoM0 G502Xのクリックの反応は前とかわらないのかな
前より強く押さないと反応しない時があると嫌だ
前より強く押さないと反応しない時があると嫌だ
481不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-FUlb)
2022/12/11(日) 14:56:55.34ID:ByM6pgr4M もう正月とか一年が早すぎる
482不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-F7d0)
2022/12/11(日) 18:22:45.28ID:XdTcTn7G0483不明なデバイスさん (ワッチョイ 677c-3npV)
2022/12/11(日) 18:33:33.78ID:R7fGQ5G00 最近のロジクールソフトってどうなの?
あれをインストールして使うとめっちゃチャタリング状態になったり
ホイールの動きが意図したとおりに動かないというのは解消されたのか?
あれをインストールして使うとめっちゃチャタリング状態になったり
ホイールの動きが意図したとおりに動かないというのは解消されたのか?
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-jWoc)
2022/12/11(日) 21:55:15.39ID:XCoFVY5b0 MX MASTER3S買ったんだけどこのマウス、接続してるPCが電源オフの状態でも異常に電池消耗するんだけどこんなもん?
会社PCに繋いでて、金曜の夜満充電した状態で帰ったら月曜朝にはスッカラカンて状態
マウスの電源は確かに切ってないけどロジのマウスは他にいくつも使っててそこまでしないといけないのはひとつもないし・・・
もしかしてlogi boltの仕様でしょうか?
会社PCに繋いでて、金曜の夜満充電した状態で帰ったら月曜朝にはスッカラカンて状態
マウスの電源は確かに切ってないけどロジのマウスは他にいくつも使っててそこまでしないといけないのはひとつもないし・・・
もしかしてlogi boltの仕様でしょうか?
485不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb3-RQ6t)
2022/12/11(日) 22:04:01.60ID:Rm6x+wwT0 >>484
初期不良やな。Master3無印を1日8時間利用してても充電なしで1ヶ月は持つし。
初期不良やな。Master3無印を1日8時間利用してても充電なしで1ヶ月は持つし。
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-jWoc)
2022/12/11(日) 22:18:08.47ID:XCoFVY5b0 >>485
ありがとうございます
今仕様を調べていたら、今も使ってる2Sと同じ500mAhバッテリー
2Sは家PC繋いでてそんなに電源入れないからないから何ヶ月も保ってます
メーカー公称連続使用時間も70日とあるので使ってもないのに2-3日で空はありえないですね
これで自信もってサポートに連絡できますありがとうございました
ありがとうございます
今仕様を調べていたら、今も使ってる2Sと同じ500mAhバッテリー
2Sは家PC繋いでてそんなに電源入れないからないから何ヶ月も保ってます
メーカー公称連続使用時間も70日とあるので使ってもないのに2-3日で空はありえないですね
これで自信もってサポートに連絡できますありがとうございました
487不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-9pmv)
2022/12/11(日) 22:18:26.89ID:bsnoA5Bo0488不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-jpzT)
2022/12/12(月) 03:16:20.62ID:NBVH2H770 チャタリングも特定のゲームだと発生して
ブラウザや他のソフトでは発生しないんだけど
チャタリング計測サイトでテストすると確かにチャタってる
ソフトのプログラムはクリックの反応速度なんかを設定して作るの?
ブラウザや他のソフトでは発生しないんだけど
チャタリング計測サイトでテストすると確かにチャタってる
ソフトのプログラムはクリックの反応速度なんかを設定して作るの?
489不明なデバイスさん (スフッ Sdff-Nu/b)
2022/12/12(月) 05:53:49.03ID:y4ZDL3ghd490不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-3TNT)
2022/12/12(月) 05:59:36.37ID:a8850tEG0 自分が帰ったあとに誰かがものすごい勢いで使ってるのかもよ
491不明なデバイスさん (ワッチョイ df5c-6oiZ)
2022/12/12(月) 07:08:54.96ID:tYDYfjII0 だからハムスターのカゴに入れるなとあれほど
492不明なデバイスさん (スップ Sd7f-rD4b)
2022/12/12(月) 10:41:29.51ID:+CpJZv4yd >>488
一般的なソフトはOSが判定したクリックのメッセージを受け取る以外にボタン押し下げ/上げ時のMouseDownやMouseUpのメッセージを受け取ってイベント走らせる場合もあるよ
一般的なソフトはOSが判定したクリックのメッセージを受け取る以外にボタン押し下げ/上げ時のMouseDownやMouseUpのメッセージを受け取ってイベント走らせる場合もあるよ
493不明なデバイスさん (ワッチョイ a7da-jpzT)
2022/12/12(月) 12:17:48.72ID:NBVH2H770494不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-3TNT)
2022/12/12(月) 12:37:07.31ID:SCfjLXq50 Logicool Option+でサイドボタンにクリック割り当てたんだけどUP/DOWNをしてくれずにクリックメッセージなんだな
昔の奴はどっちでも選択できたんだが残念
昔の奴はどっちでも選択できたんだが残念
495不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa4-dmwH)
2022/12/12(月) 15:15:58.88ID:9Xhgm7RN0 ハードの性能は上がってるのに、ソフトの性能は下がっているのです
496不明なデバイスさん (ワッチョイ df19-vbep)
2022/12/12(月) 18:18:22.03ID:5tcUElnB0 G HUB糞定期
497不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-CGXW)
2022/12/12(月) 20:22:16.27ID:dKaGPPYIM ソフトは保守しやすい方向性
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 4789-jpzT)
2022/12/12(月) 20:41:03.54ID:Fo8w72gp0 あれ?なんかG HUB変わった?
スクリプト書けなくなってる……?
スクリプト書けなくなってる……?
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdc-u86g)
2022/12/12(月) 21:01:40.51ID:op7W0IsB0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 4789-jpzT)
2022/12/12(月) 21:26:19.46ID:Fo8w72gp0501不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-ZiGn)
2022/12/12(月) 22:55:49.72ID:tj6BIM4T0 BIOSの設定ではシャットダウン&休止状態中にUSB給電OFFにしてあるんだけど
3日に1回くらいの頻度でPC電源落とした後も延々とG502のライティングが光りっぱなしになるのはチャタってんのかな
同社製品他にG913とPowerPlayとG733は光らないんだけど何故かマウスだけ光る事がある
3日に1回くらいの頻度でPC電源落とした後も延々とG502のライティングが光りっぱなしになるのはチャタってんのかな
同社製品他にG913とPowerPlayとG733は光らないんだけど何故かマウスだけ光る事がある
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 8705-681S)
2022/12/13(火) 07:44:45.70ID:+PEtxAn40 325の後継機325t買ったんだがsetpointじゃなくてoptionのほうになったんだな
503不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ZQ8Z)
2022/12/13(火) 18:17:46.35ID:ZE9FtTjJM mx masterは重すぎだな
あれじゃ背負投はムリ
あれじゃ背負投はムリ
504不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-u86g)
2022/12/13(火) 20:16:06.97ID:HaMUvLeh0 軽いのがいいよなあ
手首疲れるし
手首疲れるし
505不明なデバイスさん (JP 0H7b-5A3I)
2022/12/13(火) 20:18:58.18ID:gqgJlvq/H そんなに疲れる??俺ずっとマスター系を初代から使い続けているけど
重くて疲れるなんて思ったことがないけど
リストレスト使っている??
重くて疲れるなんて思ったことがないけど
リストレスト使っている??
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-3TNT)
2022/12/13(火) 20:51:41.23ID:KJlp2UqO0 >>505
12時間使ってる人と2時間しか使わない人では疲労度がぜんぜん違うでしょ
12時間使ってる人と2時間しか使わない人では疲労度がぜんぜん違うでしょ
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-KKgq)
2022/12/13(火) 20:55:09.95ID:tK272ZNp0 エスパー現る
508不明なデバイスさん (JP 0H7b-5A3I)
2022/12/13(火) 20:55:26.41ID:R5XoCijQH 俺その12時間近くだけど問題ないよ
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 474b-NPZy)
2022/12/13(火) 20:58:51.74ID:0hhk55b20 個人的に
MXとか重くてでかいのはかぶせ持ち
G502はつかみ持ち
ってやると違和感なく使い分けできてるわ
MXとか重くてでかいのはかぶせ持ち
G502はつかみ持ち
ってやると違和感なく使い分けできてるわ
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-3TNT)
2022/12/13(火) 21:05:38.31ID:KJlp2UqO0511不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-KKgq)
2022/12/13(火) 21:06:27.72ID:tK272ZNp0 どうでもいいけど本人が言わないと分からんだろw
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-3TNT)
2022/12/13(火) 21:10:32.17ID:KJlp2UqO0 いや
俺も本人だから
MX Master使ってて肩痛くてやめた口
今はG903hにして肩痛はなくなった
俺も本人だから
MX Master使ってて肩痛くてやめた口
今はG903hにして肩痛はなくなった
513不明なデバイスさん (JP 0H7b-5A3I)
2022/12/13(火) 21:17:52.90ID:R5XoCijQH まぁ重い方が使いやすいし疲れないという人もいるし
逆に重いと辛くなる職種や使い方の人もいるということね
俺は逆に軽いのを試しに使ったけど逆に疲れてしまった方
逆に重いと辛くなる職種や使い方の人もいるということね
俺は逆に軽いのを試しに使ったけど逆に疲れてしまった方
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-3TNT)
2022/12/13(火) 21:26:56.48ID:KJlp2UqO0 重いほうが疲れないというのは物理の法則に反してる
あり得ないけど、持ち方次第ではそう感じることもあるんだろうね
あり得ないけど、持ち方次第ではそう感じることもあるんだろうね
515不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-L+0/)
2022/12/13(火) 21:32:35.87ID:zWcL1eyB0 リストレストと机と高さの合った肘置きは長時間作業には必須
マウスはコレ
https://www.elecom.co.jp/products/MOH-014BU.html
キーボードはコレ
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-TOK008
で、長期間使ってると皮脂でどうしても黄ばむから、100円のタオル雑巾を載せて週一洗濯してる
マウスはコレ
https://www.elecom.co.jp/products/MOH-014BU.html
キーボードはコレ
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-TOK008
で、長期間使ってると皮脂でどうしても黄ばむから、100円のタオル雑巾を載せて週一洗濯してる
516不明なデバイスさん (スップ Sd7f-rD4b)
2022/12/13(火) 21:36:48.92ID:pj+2wTXPd 俺は平日12時間以上組みのかぶせ持ちで資料やコード、CADも使うけど仕事向けにはセンサー位置や重さと机のバランスなのか疲れ知らずで非常に重宝してる
ゲームのように右手がずっと暴れまわるような使い方には向かないと思うわ
ゲームのように右手がずっと暴れまわるような使い方には向かないと思うわ
517不明なデバイスさん (スププ Sdff-PP6G)
2022/12/13(火) 21:48:25.99ID:vCHBn/mqd 軽すぎるマウスは安定性が悪くて常に微修正が必要になって却って疲れるというのは経験的にあったな
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-jWoc)
2022/12/13(火) 21:49:09.32ID:UDaY/HBq0 自分も軽いほうが苦手
まあそもそもそんなにハードな使い方はしないけど
まあそもそもそんなにハードな使い方はしないけど
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 4733-6oiZ)
2022/12/13(火) 22:18:22.59ID:TXGkJ2dV0 (´・ω・`)かぶせ持ち合わんかったM220使ってる
520不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-ZiGn)
2022/12/14(水) 00:05:44.98ID:nkBRO/Xc0 軽かったG3(MX518)から重いG502に変えた時は
「おもっ…これで今後やってくの…?」って使い始めて1ヶ月くらいは思ってたけど
それ以降は寧ろこのくらいの重さじゃなきゃムリだわってなったから時間の問題
「おもっ…これで今後やってくの…?」って使い始めて1ヶ月くらいは思ってたけど
それ以降は寧ろこのくらいの重さじゃなきゃムリだわってなったから時間の問題
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-FUlb)
2022/12/14(水) 06:03:05.82ID:T46/IHjp0 (´・ω・`)尼で買ったマウス、5日経っても送ってこないんですが
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 2744-jpzT)
2022/12/14(水) 06:10:11.81ID:3T8olLzK0 そして忘れた頃に玄関先にkonozamaの箱が放置されてるのであった
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-FUlb)
2022/12/14(水) 06:42:59.47ID:T46/IHjp0 (´・ω・`)数日したらキャンセルするからそれはない
(´・ω・`)しかしポイントで返して貰っても買い物する気になれん 現金書留で返して
(´・ω・`)しかしポイントで返して貰っても買い物する気になれん 現金書留で返して
524不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-3TNT)
2022/12/14(水) 08:46:28.76ID:8pCUOgsq0 よくわからん出品者から買ったというオチ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-3TNT)
2022/12/14(水) 11:33:39.67ID:HVUYjHML0 キーボードの方のGProXだからスレチにはなるけど
俺は出荷元販売元どちらもAmzonになってたやつを10/27にぽちったけどまだ発送されてないぞ
Logiの一部製品、製造なのか物流なのかは知らんけどうまくいってないやつあるんじゃないか?
俺は出荷元販売元どちらもAmzonになってたやつを10/27にぽちったけどまだ発送されてないぞ
Logiの一部製品、製造なのか物流なのかは知らんけどうまくいってないやつあるんじゃないか?
526不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-QCT6)
2022/12/14(水) 12:10:38.52ID:5JWaDtNn0 尼は堺AFC支店発のはいつも遅れる
527不明なデバイスさん (スップ Sd7f-DjCi)
2022/12/14(水) 13:52:23.17ID:OYC/Bzjed 天野屋でマウス買ったら土が送られてきたでござる(´・ω・`)
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 4733-6oiZ)
2022/12/14(水) 15:29:46.43ID:awHapkG50 (´・ω・`)楽天で買えよ翌日には届いてるぞ
(´・ω・`)もはやアホがガイジか情弱しかアマゾンなんて使ってないぞ
(´・ω・`)もはやアホがガイジか情弱しかアマゾンなんて使ってないぞ
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-NKnn)
2022/12/14(水) 19:25:01.54ID:E/wIW00f0 M2 MacbookでMX Master3(Bluetooth接続)を使っています。(Mac仕様のやつではない方)
一度画面を閉じて、再度開いた時に、たまにですが、マウスの設定が無効になっている時があります。
(ホイールを回した時のスクロールバーの動きが逆になったりします)
再起動すると治るのですが、これは再起動以外で治す方法はありませんか?
Bluetoothを再接続しても治りませんでした。
一度画面を閉じて、再度開いた時に、たまにですが、マウスの設定が無効になっている時があります。
(ホイールを回した時のスクロールバーの動きが逆になったりします)
再起動すると治るのですが、これは再起動以外で治す方法はありませんか?
Bluetoothを再接続しても治りませんでした。
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-FUlb)
2022/12/14(水) 19:30:01.13ID:T46/IHjp0 >>524
(´・ω・`)Amazonそのものよー
(´・ω・`)昨日発送して今日着きました けど1日で着くなら何故発送に5日もかかるのか
(´・ω・`)買ったのはマラソンマウスだけどなんか使いにくいね期待はずれ・・・
(´・ω・`)Amazonそのものよー
(´・ω・`)昨日発送して今日着きました けど1日で着くなら何故発送に5日もかかるのか
(´・ω・`)買ったのはマラソンマウスだけどなんか使いにくいね期待はずれ・・・
531不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-lPHY)
2022/12/14(水) 19:57:09.22ID:xmYFuokV0 60時間注文済みのままで
キャンセルリクを送ると謝絶されてなぜか急に発送済になり
その30分後くらいに発送メールが届き
その1時間後くらいに宅配追跡で引き受けになる
という体験は1回あった
キャンセルリクを送ると謝絶されてなぜか急に発送済になり
その30分後くらいに発送メールが届き
その1時間後くらいに宅配追跡で引き受けになる
という体験は1回あった
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-FUlb)
2022/12/14(水) 20:09:26.61ID:T46/IHjp0 (´・ω・`)なんか好き勝手なタイミングで発送されてるんですかねえ
(´・ω・`)自分はプレミアじゃないから5日塩漬けにされたとか
(´・ω・`)運送会社のセンターが遅れてるのかと思ってたけど発送が遅いのはAmazonに原因があるわけだしもう訳解んない
(´・ω・`)自分はプレミアじゃないから5日塩漬けにされたとか
(´・ω・`)運送会社のセンターが遅れてるのかと思ってたけど発送が遅いのはAmazonに原因があるわけだしもう訳解んない
533不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-lPHY)
2022/12/14(水) 20:14:02.98ID:xmYFuokV0 慢性的に倉庫の荷役が遅れていて繁忙期は更に酷いと聞いたことがある。本当かどうか知らんけど。
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-FUlb)
2022/12/14(水) 20:22:20.41ID:T46/IHjp0 (´・ω・`)そういやAmazon倉庫の人は過労でひどい事になってると聞いた
(´・ω・`)なので現場の荷役の人に恨みはないです
(´・ω・`)なので現場の荷役の人に恨みはないです
535不明なデバイスさん (スップ Sdff-0ltv)
2022/12/14(水) 21:16:10.87ID:yzuH7gBed MX anywhere 3ってDPI設定をマウス本体に保存できますか?
ロジクールオプションという外部ソフトで変更することは調べたのですが、
変更が反映されるのってそのソフトがインストールされてるパソコンだけですか?
ロジクールオプションという外部ソフトで変更することは調べたのですが、
変更が反映されるのってそのソフトがインストールされてるパソコンだけですか?
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-3TNT)
2022/12/14(水) 21:32:29.35ID:t0UzczM40537不明なデバイスさん (スップ Sdff-0ltv)
2022/12/14(水) 21:40:06.62ID:yzuH7gBed >>536
そうですか‥残念です
回答ありがとうございます
仕事でフリースクロール付きマウス使いたいんですが、Gシリーズは大きめで、MX anywhere程の小ささと軽さと背の低さがあるのものが見つからなかったんですよね
男ですが手がやや小さめでして
そうですか‥残念です
回答ありがとうございます
仕事でフリースクロール付きマウス使いたいんですが、Gシリーズは大きめで、MX anywhere程の小ささと軽さと背の低さがあるのものが見つからなかったんですよね
男ですが手がやや小さめでして
538不明なデバイスさん (ワッチョイ df5c-6oiZ)
2022/12/14(水) 22:27:05.61ID:VQOY+NC30 Amazonの出荷が遅れがちなのは運送会社との間で定額料金引き受け数量の上限が決まってるからとかじゃね?
その数量を超えると運賃を割り増しで払わなきゃならんとか
その数量を超えると運賃を割り増しで払わなきゃならんとか
539不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-u86g)
2022/12/14(水) 23:59:21.70ID:6nQF9GgU0 (´・ω・`)この顔なんとかなんないの
540不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-DK8R)
2022/12/15(木) 00:09:28.83ID:MyA9DGQ0a プライムだと遅延はほぼないな
M650を予約した時は発売後に買った奴の方が先に届くくらい遅くて
残念だったけどそれだけだ
M650を予約した時は発売後に買った奴の方が先に届くくらい遅くて
残念だったけどそれだけだ
541不明なデバイスさん (ワッチョイ a77a-3BWQ)
2022/12/15(木) 00:27:11.92ID:6UtWY9SV0 エナドリのzoneはRazerで言うモンエナの立ち位置狙ったロゴっぽいけどPSに取られたなあ
543不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-QEgt)
2022/12/15(木) 11:18:25.19ID:QMMIfY+F0 lightspeedレシーバーとunifyingレシーバーって同時に使っても問題ない?
gproスーパーライト使ってるんだけど、トラックボールと欲しくなっちゃって気になってる
gproスーパーライト使ってるんだけど、トラックボールと欲しくなっちゃって気になってる
544不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-3TNT)
2022/12/15(木) 13:47:01.40ID:WjvwFSJZ0 隣同士で両方挿してるけど問題ない
545不明なデバイスさん (スププ Sdff-PP6G)
2022/12/15(木) 15:44:21.49ID:VEoXhvbMd Options+ Ver.1.30.7349が来た
546不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-6kjH)
2022/12/15(木) 16:36:05.91ID:JVmaJe8TM M590で持ち上げて下ろすときに衝撃で5秒位フリーズする時があるんだが寿命かなぁ
547不明なデバイスさん (ワッチョイ df1f-3npV)
2022/12/15(木) 20:21:36.27ID:aNGTJpPT0 ダウンロードおっそ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-3TNT)
2022/12/15(木) 20:49:05.67ID:xI8is8Nx0 G HUBの更新もまたきたね
549不明なデバイスさん (エムゾネ FFff-rHAT)
2022/12/16(金) 12:02:17.22ID:FbbWGvfMF もうG HUBには何も期待していない
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-u86g)
2022/12/16(金) 12:02:37.82ID:jaAE38+b0 M546からM650にかえたけど、めっちゃ軽いしめっちゃ静かだしいいね
M546からだとちょっと大きく感じるけどこれはすぐ慣れるかな
M546からだとちょっと大きく感じるけどこれはすぐ慣れるかな
551不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-SJNI)
2022/12/16(金) 16:18:09.16ID:jyOAFy6fa M720から750に変えたら何か疲れる
エルゴノミクス形状ってバカに出来ないんやな
エルゴノミクス形状ってバカに出来ないんやな
552不明なデバイスさん (JP 0H7b-5A3I)
2022/12/16(金) 16:25:14.18ID:KhtJw93JH 750、650は右側のえぐりのせいであのサイズでつまみ持ち専用
被せ持ちが出来ないのが大きな手には問題。右側にえぐれが無かったら相当使いやすくなると
思うけど
被せ持ちが出来ないのが大きな手には問題。右側にえぐれが無かったら相当使いやすくなると
思うけど
553不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-5JaK)
2022/12/16(金) 17:12:27.23ID:sbrlacie0 GHIBがうまく動作しないのは使ってるパソコンのせい
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-Q8kk)
2022/12/16(金) 17:15:31.67ID:RDfhYp4q0 >>553
G HIBって書き込んじゃうのはおまえの脳みそが腐ってるせい
G HIBって書き込んじゃうのはおまえの脳みそが腐ってるせい
557不明なデバイスさん (スフッ Sdff-Nu/b)
2022/12/16(金) 20:52:19.53ID:JlRvZAzXd558不明なデバイスさん (スフッ Sdff-Nu/b)
2022/12/16(金) 20:53:55.54ID:JlRvZAzXd 自分の手はMaster 3が一番疲れにくい
Anywhere 3は小さいのでかえって疲れる
Anywhere 3は小さいのでかえって疲れる
559不明なデバイスさん (ワッチョイ e665-VR26)
2022/12/17(土) 00:18:07.00ID:RjX0abGf0 クリーンインストール後のセットアップ時にはデバイスドライバの認証画面が出るんだけど
ドライバのアンインストール後だと認証画面が出ないケースがある
アンインストーラーがファイルを取り切れてないんだろう
汎用マウス扱いなのか不明だけどマクロが認識動作しないときは大体それが原因
ドライバのアンインストール後だと認証画面が出ないケースがある
アンインストーラーがファイルを取り切れてないんだろう
汎用マウス扱いなのか不明だけどマクロが認識動作しないときは大体それが原因
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-9ThC)
2022/12/17(土) 00:49:30.51ID:oLf/qUu30 スーパーライトのマウスホイールがたまに逆に回転するときあるんだけどこれって交換できる??
561不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-xd3E)
2022/12/17(土) 15:08:20.95ID:HOdnMIhc0 >>554
脳みその腐り具合と誤入力に関係性なくない?
脳みその腐り具合と誤入力に関係性なくない?
562不明なデバイスさん (スッププ Sdb6-VwIi)
2022/12/17(土) 15:50:58.40ID:tCwdixjyd ロジペン気になる
563不明なデバイスさん (ワッチョイ bf59-BqiG)
2022/12/17(土) 20:47:46.71ID:SvSDOdog0 旧G502って裏面が磁石だからスタンディングデスクで使えないよね?
それともウエイトとカバー取っ払えばマグネットフリーになる?
それともウエイトとカバー取っ払えばマグネットフリーになる?
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-JDfe)
2022/12/17(土) 20:59:29.52ID:4NBI6mS50565不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-JDfe)
2022/12/18(日) 14:50:06.63ID:HkmCreqlM M325sってTPLinkとかのBTアダプタで接続できますよね?
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-z1Oj)
2022/12/18(日) 18:38:23.58ID:pWeQC25q0 G604チャタリングが発生してから騙し騙し使ってたけど流石に使い物にならなくなってきたので、分解して接点復活剤使ったら直った
サードパーティ製のソールも売ってるマウスはいい
サードパーティ製のソールも売ってるマウスはいい
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-e5AJ)
2022/12/18(日) 18:50:03.76ID:5zTOABdC0 ソールは長年敷居すべり
安いから貼替え放題
安いから貼替え放題
569不明なデバイスさん (スッププ Sd8a-Ys1q)
2022/12/18(日) 21:26:35.83ID:ZLl/yihcd 日立のコンポ懐かしいな
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 5394-Nf4a)
2022/12/18(日) 22:08:54.31ID:VinDwiq00 anywhere3sってでるのかな?
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-9ThC)
2022/12/19(月) 04:27:28.35ID:JVOVzpoR0 >>560
これ教えてくだせえ
これ教えてくだせえ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-SI02)
2022/12/19(月) 04:45:46.51ID:225XB6cy0 とっととサポートに直接問い合わせろよw
サポートに聞く前にここで質問して2日も待ってる意味がわからん
ここはサポートじゃないんだから正確な回答出るわけ無い
サポートに聞く前にここで質問して2日も待ってる意味がわからん
ここはサポートじゃないんだから正確な回答出るわけ無い
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a44-z22/)
2022/12/19(月) 09:34:30.07ID:hyfoJAks0 ggrks大先生に聞いてみたら「ゴミが詰まってると誤作動する事もある」だそうな
目の前の機械って便利だろ?ただの箱じゃないんだぜ
目の前の機械って便利だろ?ただの箱じゃないんだぜ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb2-hy4/)
2022/12/19(月) 11:37:56.71ID:EnujsVPZ0 ググッたらこういうのをツンデレって言うって出てきた!
576不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-ee9z)
2022/12/19(月) 11:51:53.56ID:bhwLV3kga 最近はAIに聞くといいよ!
マウスホイールが逆に回転する問題は、様々な原因が考えられます。そのため、交換するかどうかを判断するには、原因を特定する必要があります。
まず、マウスホイールが逆に回転する問題が起きる原因として考えられるのは、以下のようなものです。
・マウス本体に異常がある場合:マウス本体の故障や損傷が原因である場合があります。この場合は、マウスを修理するか、新しいマウスを購入する必要があります。
・コンピューター側の問題がある場合:マウスを使用するコンピューター側に異常がある場合、マウスホイールが逆に回転することがあります。この場合は、コンピューターを再起動するか、デバイスドライバーをアップデートするなどの対処を試すことができます。
上記の原因を排除しても、問題が解決しない場合は、マウス本体のホイール部分を交換することで解決するかもしれません。ただし、マウスを修理する際には、修理を行うことができる専門店やメーカーに依頼することをおすすめします。自分で修理を行うことにより、マウスがますます壊れることや、保証が無効になることもあるためです。
マウスホイールが逆に回転する問題は、様々な原因が考えられます。そのため、交換するかどうかを判断するには、原因を特定する必要があります。
まず、マウスホイールが逆に回転する問題が起きる原因として考えられるのは、以下のようなものです。
・マウス本体に異常がある場合:マウス本体の故障や損傷が原因である場合があります。この場合は、マウスを修理するか、新しいマウスを購入する必要があります。
・コンピューター側の問題がある場合:マウスを使用するコンピューター側に異常がある場合、マウスホイールが逆に回転することがあります。この場合は、コンピューターを再起動するか、デバイスドライバーをアップデートするなどの対処を試すことができます。
上記の原因を排除しても、問題が解決しない場合は、マウス本体のホイール部分を交換することで解決するかもしれません。ただし、マウスを修理する際には、修理を行うことができる専門店やメーカーに依頼することをおすすめします。自分で修理を行うことにより、マウスがますます壊れることや、保証が無効になることもあるためです。
578不明なデバイスさん (ワッチョイ caba-JDfe)
2022/12/19(月) 16:17:50.99ID:+zEq7ylm0 M650使ってるけどホイールスクロールすると時々ブルブル震えを感じる
スムーズスクロールオフなんだけどそれ用の変な機構が付いてるんだろうか
スムーズスクロールオフなんだけどそれ用の変な機構が付いてるんだろうか
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-20FL)
2022/12/19(月) 22:13:34.62ID:uov51WV50 liftとかの縦型マウスってどうなんだろ
手首の負担が減るのは良さげだけどクリックとかスクロールしにくくないのかな?
手首の負担が減るのは良さげだけどクリックとかスクロールしにくくないのかな?
580不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1b-D+GZ)
2022/12/19(月) 22:57:44.91ID:0L94/5h+M つまみ持ちには不要です
581不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-HYhm)
2022/12/19(月) 23:51:51.18ID:mcyJPYaHd G604って後継機作らず廃盤?🙄
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-e5AJ)
2022/12/19(月) 23:55:23.86ID:b51SQgtH0 G700の後継機が欲しい
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-x48V)
2022/12/20(火) 00:27:50.75ID:+vb1TIhO0 G604の親指置くゴムの部分が破れて剥がれちゃった
保証切れてるんだけど何か良い修理方法無いかな
接着剤で貼るか
保証切れてるんだけど何か良い修理方法無いかな
接着剤で貼るか
584不明なデバイスさん (ワッチョイ ce17-g8wH)
2022/12/20(火) 00:42:52.56ID:gw7E6bDm0585不明なデバイスさん (スーップ Sd8a-JDfe)
2022/12/20(火) 02:32:49.97ID:Ysy++5zQd 多ボタンは502系に絞るのかね
とりあえずG604を3台確保してるが後継機出てほしいわ
とりあえずG604を3台確保してるが後継機出てほしいわ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e02-JDfe)
2022/12/20(火) 07:39:34.88ID:BWof5MdB0587不明なデバイスさん (ワッチョイ 5719-HYhm)
2022/12/20(火) 07:40:41.72ID:0pYas0Qa0 logicoolっていつもこんなんなんけ?300Srも見捨てられたし難民メーカーか?🙄
588不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1b-2Qjh)
2022/12/20(火) 07:42:58.10ID:xivPUgSEM 無線化したg300xを2マソとかで売ってきそうで怖い
589不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-g8wH)
2022/12/20(火) 08:15:39.59ID:Fza9L5psM >>586
俺はメイン使いしてて手首の痛みはかなり楽になった
ただクリック多用する仕事でないからかも
あとLIFT(M650やM750も)のSmartScrollは全然加速が足りないのでホイール多用するならMaster3SかM720にしとけ
俺はメイン使いしてて手首の痛みはかなり楽になった
ただクリック多用する仕事でないからかも
あとLIFT(M650やM750も)のSmartScrollは全然加速が足りないのでホイール多用するならMaster3SかM720にしとけ
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-pE1b)
2022/12/20(火) 10:55:06.51ID:LUZb0Kj40 G602からG604も結構間が空いていたからG604の次も間が空くんだろうね
俺はまだG602のストックあるから大丈夫だけど
俺はまだG602のストックあるから大丈夫だけど
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 2afd-ZR1D)
2022/12/20(火) 14:31:00.35ID:TzfYkJEf0 g304の有線verがg203、でいいのですか?
592不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-ZQNt)
2022/12/20(火) 18:17:10.28ID:icEO3m79d G604私も手放せなくなっているので、とりあえず予備をポチっておきました。
ヨドバシとかだともう無いのね
ヨドバシとかだともう無いのね
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b44-z22/)
2022/12/20(火) 21:49:31.71ID:OGqV+KmR0 G604、Ksで12760円か・・・保証まだ1年以上あるし見送るかな
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-e5AJ)
2022/12/20(火) 23:18:02.29ID:Ay4T0Jro0 保証あっても同じものと交換してくれるとは限らんで
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f56-ZQNt)
2022/12/20(火) 23:20:10.49ID:O4GzA/4b0 amaの中の店だと10999で結構安い。数量に、限りがあるようだけど、微妙に増えたり減ったりしてる。
596不明なデバイスさん (JP 0Ha7-PD/V)
2022/12/21(水) 01:31:55.84ID:quunmmCsH597不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-JDfe)
2022/12/21(水) 04:29:40.04ID:ytrJgFzl0 gproが3カ月でマウスホイール逆転したんやが
こんなもんなの?
こんなもんなの?
598不明なデバイスさん (ワッチョイ af23-aGWo)
2022/12/21(水) 04:36:10.92ID:v33S0pYi0 はずれのホイールエンコーダーだとそのくらいで壊れる
599不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-JDfe)
2022/12/21(水) 04:37:58.89ID:ytrJgFzl0 2個連続なんよな・・・
600不明なデバイスさん (ワッチョイ af23-aGWo)
2022/12/21(水) 05:08:33.50ID:v33S0pYi0 TTC silverだったかな、お世辞にも品質よくない上に耐久1000万程度だから割と外れロットも多く他の機種でもよく起きる
ぶっちゃけ直すのは簡単だから俺ならラッキーって保証受けちゃうけどね
ぶっちゃけ直すのは簡単だから俺ならラッキーって保証受けちゃうけどね
601不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-mEdb)
2022/12/21(水) 06:17:29.36ID:YbRshC8iM G604ディスコンだったのか
電池とかBTとかで意外と替えがきかないよなあ
電池とかBTとかで意外と替えがきかないよなあ
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b44-z22/)
2022/12/21(水) 06:49:03.07ID:HNCeHPyh0 G604機能面はかなりの完成度よね
G700くらいしっくりくる形なら迷わず買い足すんだが、そろそろグラボも欲しいし自重
G700くらいしっくりくる形なら迷わず買い足すんだが、そろそろグラボも欲しいし自重
603不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-xd3E)
2022/12/21(水) 10:14:42.92ID:mozLr3o/0 本当にマウスは人に合う合わないあるんだね
G604の重さ、形状、ホイールから何から何まで合わなかった
G604の重さ、形状、ホイールから何から何まで合わなかった
604不明なデバイスさん (スッププ Sd8a-VwIi)
2022/12/21(水) 10:34:13.84ID:F1kEM7z5d 小さめが好きでサイドボタン不要のワイはM220で満足できて安上がりw
でもゲームするときマクロ使いたいからG703使ってるがでかすぎる・・・。
小型でGHUB使えるの無いかな。
でもゲームするときマクロ使いたいからG703使ってるがでかすぎる・・・。
小型でGHUB使えるの無いかな。
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe6-e5AJ)
2022/12/21(水) 10:42:01.12ID:dpfHA2UL0 今日交換のG604届く予定だけどチャタリングで悩まされてるから同価格帯の有線G502Xにして貰えんか聞いとけば良かったな
ここで絶版っぽいって聞いたから向こうから代替品の提案あるかなと思ったんだけどな
ここで絶版っぽいって聞いたから向こうから代替品の提案あるかなと思ったんだけどな
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b4c-3Q/Z)
2022/12/21(水) 11:05:04.58ID:KEkEtgrA0 結局G602もG604もまるで合わなかったな、やっぱりG700じゃないとダメなんよ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-Ihjc)
2022/12/21(水) 11:24:49.69ID:ep7xTHGU0 G700みたいなバラバラなボタン形状だと余計にコストかかんのかね
全く出してくれる気配ないんよな
全く出してくれる気配ないんよな
608不明なデバイスさん (スププ Sd8a-ZQNt)
2022/12/21(水) 14:17:26.53ID:Hf+OaYikd 私も古いG502を使っていたけど、ゲームでボタンをもう少しと思ってG600、G604と。
G502に比べるとデカく重くてんーとおもったけど、あまりシャカシャカ動かさない系だったのもあって、結局落ちついてしまった。
電池も思いの外、持つのも良いしね。
ただ、開けてのメンテナンス性がねー。
まあ、そんなにあるわけではないから考慮もされてないから仕方ないけど。
G502に比べるとデカく重くてんーとおもったけど、あまりシャカシャカ動かさない系だったのもあって、結局落ちついてしまった。
電池も思いの外、持つのも良いしね。
ただ、開けてのメンテナンス性がねー。
まあ、そんなにあるわけではないから考慮もされてないから仕方ないけど。
609不明なデバイスさん (JP 0H5b-UpKf)
2022/12/21(水) 15:18:58.90ID:xs027FU+H メンテなんて考えて作られていないでしょ
昔からメンテっていってもボールを使っていた時代ならボールとローラー部の掃除くらい
だけだったし
何かあっても中を開けてスイッチの交換なんて普通の人はやらないで、捨てて新しいのを買うのが普通だし
昔からメンテっていってもボールを使っていた時代ならボールとローラー部の掃除くらい
だけだったし
何かあっても中を開けてスイッチの交換なんて普通の人はやらないで、捨てて新しいのを買うのが普通だし
610不明なデバイスさん (JP 0H5b-UpKf)
2022/12/21(水) 15:22:35.33ID:xs027FU+H めーかーにしても調子がおかしくなったら送り返して修理かもしくは交換というのが
スタンスでユーザーが中をこじ開けてメンテをするなんて考えていない
その辺のことを望むのなら自作系のマウスやトラックボールを作成するしかないよ
スタンスでユーザーが中をこじ開けてメンテをするなんて考えていない
その辺のことを望むのなら自作系のマウスやトラックボールを作成するしかないよ
611不明なデバイスさん (JP 0H1b-ZQNt)
2022/12/21(水) 15:35:25.25ID:/R1dd5J6H 分かってはいても、1万超えだからねー。軽く蓋開けて、接点クリーニングとごみ取り位はと思って、やり始めると偉い目に合うマウス
ネジの数、ネジの種類、組み合わさり方には脱帽。だから1万超えとも取れる。
ネジの数、ネジの種類、組み合わさり方には脱帽。だから1万超えとも取れる。
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-Ihjc)
2022/12/21(水) 17:33:39.05ID:ep7xTHGU0 簡単に修理されたら儲からんからな
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe6-e5AJ)
2022/12/21(水) 18:15:15.98ID:dpfHA2UL0 G600の時は底面のネジ外しただけで左右クリックのスイッチにアクセスできるから自分で修理してたけど
G604に変えてからはめんどくさ過ぎるからチャタった時点でサポに交換頼んだけど3回目の交換依頼で動画送れ言われたわ
G604に変えてからはめんどくさ過ぎるからチャタった時点でサポに交換頼んだけど3回目の交換依頼で動画送れ言われたわ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-JDfe)
2022/12/21(水) 19:50:13.78ID:GR2xLopp0 G300難民って今何使ってる?
615不明なデバイスさん (スップ Sd8a-ZR1D)
2022/12/21(水) 20:31:32.21ID:84R4DYEhd G903は分解とメンテ楽なんだけどなー聞いてるとG604のがむずそうだ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-e5AJ)
2022/12/22(木) 00:17:14.40ID:hyBHtKdN0 ちなみに。ここの人のBLOGかもしれないけど
ttps://nyaomagicgo.jp/2021/02/01/g604-maintenance/
ttps://nyaomagicgo.jp/2021/02/01/g604-maintenance/
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b01-66I9)
2022/12/22(木) 09:51:09.76ID:Cna7f+rO0 セットポイントなんだけど
新PCのwindows11にインストールしても変なエラーができて起動できない
マウスがG300S?みたいなふるいやつだから
セットポイントじゃないと対応してないみたいのなのに困った
何か解決策ある?
新PCのwindows11にインストールしても変なエラーができて起動できない
マウスがG300S?みたいなふるいやつだから
セットポイントじゃないと対応してないみたいのなのに困った
何か解決策ある?
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-JDfe)
2022/12/22(木) 13:37:06.47ID:rA9O8Jgs0 >マウスがG300S?みたいな
モデル名すらはっきり言えないようなヤツはスマホだけ弄ってろってことだ
そもそも本当にG300SならセットポイントじゃなくてLGSだしな
モデル名すらはっきり言えないようなヤツはスマホだけ弄ってろってことだ
そもそも本当にG300SならセットポイントじゃなくてLGSだしな
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c3-Qk0e)
2022/12/22(木) 14:49:22.54ID:lKsRyRLg0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b01-66I9)
2022/12/22(木) 16:09:12.30ID:Cna7f+rO0622不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-xd3E)
2022/12/22(木) 22:27:51.36ID:conpzGRZ0623不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-xd3E)
2022/12/22(木) 22:30:41.34ID:conpzGRZ0 分解清掃したい人はAsusとか他メーカーの方が良さげね。そっちだったらキースイッチ交換できるし、静音化もできる。
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ebb-Ihjc)
2022/12/23(金) 01:58:15.19ID:T8jRLa7O0 ロジの殿様商売終わらせてくれる対抗勢力出来るといいな
625不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-ee9z)
2022/12/23(金) 02:15:36.72ID:vev/H79Va 殿様商売終わらせる最も効果的な方法は
お前らが買わないことやぞ
対抗勢力があってもなくても結局はそういうこと
お前らが買わないことやぞ
対抗勢力があってもなくても結局はそういうこと
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f4b-XlG+)
2022/12/23(金) 02:35:19.15ID:82dv16NE0 不具合出たらサクッと新品送ってくるような企業と競うのは中々厳しそう
627不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-8C/N)
2022/12/23(金) 08:26:25.64ID:5/ii1Y0+a Anywhere3はホイールチルトが無いから不便になった
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 637c-DiWi)
2022/12/23(金) 08:56:17.99ID:uDMMVr1h0629不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-e5AJ)
2022/12/23(金) 08:58:11.21ID:Uuqy6Nwo0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe6-e5AJ)
2022/12/23(金) 10:23:08.56ID:0714u+XK0 razerも光学式スイッチのマウスあるで
ただ価格と機能が同じなら保証長いこっち買うってかrazerのが普通に高いイメージ
ただ価格と機能が同じなら保証長いこっち買うってかrazerのが普通に高いイメージ
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 2602-uZaL)
2022/12/23(金) 15:08:27.71ID:VxsFoxSR0 G602からG604に乗換えた
基本的な使い心地は変わらず、少し軽量化・チルト対応・押しやすくなったサイドボタンなど改良されていて良い感じだけど、ゴリゴリしてうるさい金属のホイールは好みが分かれそう
これはこれで良いかなとも思うけど、静かで軽いホイールの方がどちらかと言えば好み
別モデルのホイールに交換してる人いるみたいだから保証切れたら自分もやってみようかな
基本的な使い心地は変わらず、少し軽量化・チルト対応・押しやすくなったサイドボタンなど改良されていて良い感じだけど、ゴリゴリしてうるさい金属のホイールは好みが分かれそう
これはこれで良いかなとも思うけど、静かで軽いホイールの方がどちらかと言えば好み
別モデルのホイールに交換してる人いるみたいだから保証切れたら自分もやってみようかな
632不明なデバイスさん (ワッチョイ e683-uYng)
2022/12/23(金) 16:21:32.15ID:XQZLm0Bg0 G600からG604に乗り換えたけどホイールには同じこと思ったわ
不快極まりないわな
不快極まりないわな
633不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e8-JDfe)
2022/12/23(金) 17:08:38.71ID:8vabbEfG0 ホイールなんて新品は硬くても使い込むうちにすぐ軽くなるもんだろ
G600も新品は結構硬めだった
2年半使った後サイドボタン不良でサポート受けてG600新品に乗り換えた時古いのと比べたら歴然の差だったわ
G600も新品は結構硬めだった
2年半使った後サイドボタン不良でサポート受けてG600新品に乗り換えた時古いのと比べたら歴然の差だったわ
634不明なデバイスさん (ワッチョイ e683-uYng)
2022/12/23(金) 17:39:03.88ID:XQZLm0Bg0 新品かどうかの問題じゃ無いわな
他に使用しているg903やanywhere 2sと比較してもホイールは別格のできの悪さ
まあ総合的に見たら気に入ってるので、安くなってるのもあって4つまとめ買いしたんだけどね
他に使用しているg903やanywhere 2sと比較してもホイールは別格のできの悪さ
まあ総合的に見たら気に入ってるので、安くなってるのもあって4つまとめ買いしたんだけどね
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 5719-15r9)
2022/12/23(金) 22:28:34.90ID:urfYm9J/0 300sr難民ワイ
仕方なく604を買ったで🙄
近所のお店で7700円やった
仕方なく604を買ったで🙄
近所のお店で7700円やった
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 5719-15r9)
2022/12/23(金) 22:30:56.00ID:urfYm9J/0 高速スクロール初めて使ったけど気持ちいいンゴ🤗
けど重いわこれ
けど重いわこれ
637不明なデバイスさん (ワッチョイ c719-Gure)
2022/12/24(土) 07:44:18.84ID:gZqM/h9u0 と思ってたがなんかホイールから指離した時に微妙に戻る感じするの気持ち悪いわね🤔
638不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-dxp0)
2022/12/24(土) 07:46:21.23ID:6dV/wjph0 わかる
ひと手間かかるけど切り替えられるやつが便利だな
ひと手間かかるけど切り替えられるやつが便利だな
639不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-vqq+)
2022/12/24(土) 08:15:14.81ID:a5txXwXa0 5年ほど使ったのが壊れてAnywhere3に買い替えたけど高速スクロール最高すぎるな
フィット感や反応速度も概ね満足だけどクリック音だけ気になるから静音化を検討中
ハンダなんて久しく使ってないから少々不安だがまあ何とかなるだろう
フィット感や反応速度も概ね満足だけどクリック音だけ気になるから静音化を検討中
ハンダなんて久しく使ってないから少々不安だがまあ何とかなるだろう
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 57cf-/2di)
2022/12/24(土) 10:01:01.29ID:4aiURVeO0 anywhere3sいつ出るんや
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-s0Sd)
2022/12/24(土) 14:14:10.41ID:pgIRLwn80 来年出ればいいなあくらい
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-6WQE)
2022/12/24(土) 15:40:11.76ID:XdLgL20n0 そんな高速で何見てんだよ
643不明なデバイスさん (スフッ Sd57-aMAJ)
2022/12/24(土) 18:58:05.46ID:E+5LXmn4d 動画の早送り、巻き戻しをホイールでやってるから電磁気スクロールは神
644不明なデバイスさん (スッププ Sd03-Kxr/)
2022/12/24(土) 20:57:14.33ID:AfQvO5c1d 巻き戻しって何
早戻しのこと?
早戻しのこと?
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-aH43)
2022/12/24(土) 21:19:38.75ID:6QrSly5s0 そうか、若い子はカセットテープとかビデオテープとかののテープ媒体知らないんだった。自分が年寄りだと自覚する一瞬だな
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-XYFb)
2022/12/24(土) 21:26:20.93ID:XdLgL20n0 なんで戻るのだけ巻き戻しって言ってたんだろ?
進めるのだって巻いてるのに巻き送りとはいわない
進めるのだって巻いてるのに巻き送りとはいわない
647不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-vqq+)
2022/12/24(土) 21:36:06.36ID:a5txXwXa0 テープ進ませるのは送るっていうからじゃない?
648不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-vqq+)
2022/12/24(土) 21:52:14.67ID:a5txXwXa0 巻いたら映像は戻るから巻き送りだと矛盾するってことね、といい加減スレチか
ところで最近のマウスはガラス面やソファでも使えるけど皆はマウスパッド敷いてる?
いらないんじゃないかって気がしてきたんだが無いと落ち着かない気もする
ところで最近のマウスはガラス面やソファでも使えるけど皆はマウスパッド敷いてる?
いらないんじゃないかって気がしてきたんだが無いと落ち着かない気もする
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc0-SGKN)
2022/12/24(土) 22:04:24.17ID:mpuxlch50 マウスパッドは使ってないけど
デスク直でマウス滑らせるのは抵抗あるから
80×40のデスクマット敷いてる
キーボードも一緒に置くタイプ
デスク直でマウス滑らせるのは抵抗あるから
80×40のデスクマット敷いてる
キーボードも一緒に置くタイプ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 3510-aH43)
2022/12/24(土) 22:32:22.08ID:0KZ8Fr1v0 マウスパッドはポリカーボネート
マウスソールは100%純PTFE
マウスの重さが半分に感じるぜ
使わないとかありえない
マウスソールは100%純PTFE
マウスの重さが半分に感じるぜ
使わないとかありえない
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-6WQE)
2022/12/25(日) 06:22:13.70ID:Pda1aihU0 マウスパッドは使わんなぁ
最近のマウスはなくても支障ないし、あるとデスクの掃除しづらいし
最近のマウスはなくても支障ないし、あるとデスクの掃除しづらいし
652不明なデバイスさん (スップ Sddb-Kxr/)
2022/12/25(日) 09:14:36.60ID:roWowbx0d マウスの自由度が下がるし使わんな
653不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-aH43)
2022/12/25(日) 12:13:28.99ID:g/rJ5uWLM パッドは布でしょ
滑りやすいとタッチ・アンド・ゴーできない
滑りやすいとタッチ・アンド・ゴーできない
654不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-aH43)
2022/12/25(日) 12:14:55.37ID:g/rJ5uWLM 厚みのあるマウスパッドかリストレスト使わないと机と接触する手首部分の骨が発達してマウスだこみたいになる
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-Z8HU)
2022/12/25(日) 12:37:03.60ID:33gZwSY70 ロジのデスクマット(MP20)いいゾォ
安いのにしっかりしてる
安いのにしっかりしてる
656不明なデバイスさん (スップ Sddb-ndnJ)
2022/12/25(日) 13:30:24.53ID:Y0Xk10ACd G600って
”ロジクール G600"や"G600"で検索すると公式のG600のページ行けるけど
ロジクールのトップからG600のページたどり着けなくね?
ゲーミングマウスのカテゴリにもないし検索してもないとかいわれるし
”ロジクール G600"や"G600"で検索すると公式のG600のページ行けるけど
ロジクールのトップからG600のページたどり着けなくね?
ゲーミングマウスのカテゴリにもないし検索してもないとかいわれるし
657不明なデバイスさん (ワッチョイ c719-Gure)
2022/12/25(日) 14:08:43.18ID:Pi4z3YXm0 最近のロジクールがウンチ化インフレしすぎてエレコムが優良企業に見えるのが困る🙄はよしっかりしてくれロジ
まずは廃盤にする前にしっかり後継機作ることと
クソみたいなGHUBをしゃんとするところから始めてくれ
まずは廃盤にする前にしっかり後継機作ることと
クソみたいなGHUBをしゃんとするところから始めてくれ
658不明なデバイスさん (ワッチョイ bb68-aH43)
2022/12/25(日) 15:10:19.76ID:/ClJxQ0h0659不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e4-m2dI)
2022/12/25(日) 15:40:03.37ID:lv2+wwiT0660不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-dxp0)
2022/12/25(日) 16:26:33.70ID:H4jev6bg0 G600はGHUBに対応が不完全だったんだが結局対応しないままかよ
対応が不完全な癖にLGSから勝手に制御奪ったりするから本当に糞よ
対応が不完全な癖にLGSから勝手に制御奪ったりするから本当に糞よ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ bb61-aH43)
2022/12/25(日) 17:42:07.85ID:8d0a0gn/0 >>660
LGSで使えるんだからGHUB入れなきゃいいだけだろ
LGSで使えるんだからGHUB入れなきゃいいだけだろ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-s0Sd)
2022/12/25(日) 20:48:35.56ID:uKcKCEsF0 GHUBはバグとかはともかくとっくにLGSよりは使いやすくなってるけどな
というかLGSがそんなに良くないだけなんだが
LGSに慣れた人が老害化して喚き散らしてるようにしか見えんよ
というかLGSがそんなに良くないだけなんだが
LGSに慣れた人が老害化して喚き散らしてるようにしか見えんよ
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-Z8HU)
2022/12/25(日) 20:51:07.60ID:33gZwSY70 ずっと同じ人でしょ
放置でいい
放置でいい
665不明なデバイスさん (スププ Sd57-Gure)
2022/12/25(日) 20:57:38.38ID:OGF5N+0Rd GHUBはUIのデザイン重視で
最初っから出しときゃクリックしなくてもいいボタンが多いのがね
最初っから出しときゃクリックしなくてもいいボタンが多いのがね
666不明なデバイスさん (スププ Sd57-Gure)
2022/12/25(日) 20:58:30.98ID:OGF5N+0Rd 最初っから出しときゃいいのにデザイン重視で隠してるボタンがあって
それを表示するために1クリック操作が増えてるからやっぱUIとしてはクソよ
それを表示するために1クリック操作が増えてるからやっぱUIとしてはクソよ
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b68-+Fll)
2022/12/25(日) 21:31:03.08ID:bE6y+/S90668不明なデバイスさん (スププ Sd57-Gure)
2022/12/25(日) 22:43:48.19ID:OGF5N+0Rd 高速ホイールの感度が良すぎてちょっと触れるだけで動くし
ホイール止めた時に小さくバウンドして逆回転しちゃうんだけど
なんか改善する方法ない?
ホイール止めた時に小さくバウンドして逆回転しちゃうんだけど
なんか改善する方法ない?
669不明なデバイスさん (スッップ Sd57-Kxr/)
2022/12/25(日) 22:51:00.33ID:JDh4A7uKd がんばれ
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-AJje)
2022/12/26(月) 04:03:39.22ID:jRmaCF1w0 M650のホイールクリックが固いのが不満なんだけど
M750のDPI切り替えボタンの割り当て変えれば多用する中ボタンとしても十分使える感じ?
Anywhere2でもホイールクリック使わずに手前のボタンを中クリックとして使ってた
M750のDPI切り替えボタンの割り当て変えれば多用する中ボタンとしても十分使える感じ?
Anywhere2でもホイールクリック使わずに手前のボタンを中クリックとして使ってた
671不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-aH43)
2022/12/26(月) 10:30:32.74ID:RS+s/StrM RAZERのBASILISKみたいな親指ボタンついてるといいのだがな
672不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ba-7k+k)
2022/12/26(月) 11:46:06.94ID:wj8PChGL0 マウスの掃除ってどうしてる?
拭けるところは拭いてるけど、溝とか隙間に入ってる手垢を綺麗にしたいんだけど無理なんかな
爪楊枝でほじったら奥にいっちゃうこともあるし…
一応マウス触る前に手を洗ったり、汚い状態では触らないようにしててもどうしても汚れる
拭けるところは拭いてるけど、溝とか隙間に入ってる手垢を綺麗にしたいんだけど無理なんかな
爪楊枝でほじったら奥にいっちゃうこともあるし…
一応マウス触る前に手を洗ったり、汚い状態では触らないようにしててもどうしても汚れる
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 9db1-jXNG)
2022/12/26(月) 11:55:47.17ID:XMrV6gw50 保証期間内で壊れて交換→保証期間外で壊れて買い替え→保証期間内で壊れて交換→保証期間外で壊れて買い替え
のループなんだけども使い方が悪いんかな。保証交換やりすぎて不正なことしてる思われたくなくて保証期間内で壊れてもあえてサポート受けずに買い替えたなかったこともあったわ。
のループなんだけども使い方が悪いんかな。保証交換やりすぎて不正なことしてる思われたくなくて保証期間内で壊れてもあえてサポート受けずに買い替えたなかったこともあったわ。
674不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-vqq+)
2022/12/26(月) 12:15:13.34ID:1TNmTgN10675不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-vqq+)
2022/12/26(月) 12:32:15.36ID:1TNmTgN10 >>673
昔からロジばかり結構ヘビーに使ってるけど5年未満で壊れたことないな
昔からロジばかり結構ヘビーに使ってるけど5年未満で壊れたことないな
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-s0Sd)
2022/12/26(月) 17:57:51.69ID:PJFnP8N70 Anywhere 3(Master 3sも?)ってSmartShift有効にしてると遅延あるよね?ホイールの動きに一瞬遅れて画面が着いてくる感じ。
あと、SmartShift有効だと頻繁に空回りが発生する。モノ自体は良いので、SmartShift無効で使うか。
あと、SmartShift有効だと頻繁に空回りが発生する。モノ自体は良いので、SmartShift無効で使うか。
677不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-aH43)
2022/12/26(月) 18:08:04.36ID:nhnFqBJTM678不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-aH43)
2022/12/26(月) 18:09:41.21ID:nhnFqBJTM イヤホンだと断線→保証で交換→断線→購入→断線で保証交換ってサイクルやってるわ
有線であること自体が問題だから対処しようがないので堂々と保証利用してる
有線であること自体が問題だから対処しようがないので堂々と保証利用してる
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-s0Sd)
2022/12/26(月) 18:45:32.13ID:l3v5A+3s0 m750のホイールがAnywhereになれば理想に近い
値段は間位で
値段は間位で
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 8954-fOBM)
2022/12/26(月) 22:35:22.83ID:mIj67/PO0 CAD用でおすすめおしえてくれ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 8954-fOBM)
2022/12/26(月) 22:36:21.23ID:mIj67/PO0 G700Sからの乗り換え候補はなんですか?
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Zgou)
2022/12/27(火) 00:24:55.02ID:uX5vZ1/J0 ボタン数考えると似たようなのはG604ぐらいだな
でもあれボタン押しにくいよ
あと生産終了らしくちょっと高くなってる
でもあれボタン押しにくいよ
あと生産終了らしくちょっと高くなってる
683不明なデバイスさん (ワッチョイ adda-/RRk)
2022/12/27(火) 07:57:14.11ID:M2aaPvE80 502xの口コミすくねーな
売れてないのかな
売れてないのかな
684不明なデバイスさん (ワッチョイ c344-/RRk)
2022/12/27(火) 08:08:21.90ID:bDCIUnGx0685不明なデバイスさん (スププ Sd57-Gure)
2022/12/27(火) 10:15:53.12ID:3O7wboGtd 604使ってる人にききたいんだけど
これ振ったら音する?
これ振ったら音する?
686不明なデバイスさん (ワッチョイ c344-/RRk)
2022/12/27(火) 11:28:32.59ID:bDCIUnGx0 あ、ホントだ音するw
振った時の大きなカチャカチャはホイルが自重で左右にチルトする時に出る
ホイル切換えボタン直下あたりからも小さい目の音出てるな
振った時の大きなカチャカチャはホイルが自重で左右にチルトする時に出る
ホイル切換えボタン直下あたりからも小さい目の音出てるな
687不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-dxp0)
2022/12/27(火) 11:29:48.55ID:MOlLdInZ0 個体差で大小あるけどマウスホイールに遊びがあるからする
688不明なデバイスさん (スププ Sd57-Gure)
2022/12/27(火) 12:35:37.98ID:3O7wboGtd 正常なんやね🙄安心したわサンキュー
689不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-dxp0)
2022/12/27(火) 12:49:56.32ID:MOlLdInZ0 振ったら鳴る、程度ならいいけどマウス滑らせただけで音出るとちょっとうざい
1個外れあったわ
1個外れあったわ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-vqq+)
2022/12/28(水) 20:16:34.19ID:y1ZQ3F5T0 Anywhere3の静音化に成功したが慣れない作業で結構時間かかってしまった
保証切れるし二度はやりたくないからそのうち静音モデル出してほしいな
保証切れるし二度はやりたくないからそのうち静音モデル出してほしいな
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-dxp0)
2022/12/29(木) 00:47:01.37ID:EviMEw7j0 GHUBで組み合わせたキーの割り当てをマクロでやってるんだけどキーリピートみたいな最初だけ時間をおいてから連打するようなのはどうやればいいんだ?
普通の反復だと最初から一定速度になってしまう
普通の反復だと最初から一定速度になってしまう
692不明なデバイスさん (スッップ Sd57-Kxr/)
2022/12/29(木) 08:49:05.88ID:IxvaOnBZd GHUBのマクロってちょいちょい効かなくなるよね。
GHUB再起動で治るけど面倒くさい
GHUB再起動で治るけど面倒くさい
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f32-dxp0)
2022/12/29(木) 10:51:19.99ID:jC7FlCJa0695不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ba4-Kxr/)
2022/12/29(木) 12:03:20.88ID:btH+2EO80 あぁ、切り替わらんで関係ない画面に連打してることあるわ
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-dxp0)
2022/12/29(木) 17:21:57.66ID:EviMEw7j0 アプリ切り替えはsetpointの頃からずっと不具合があるよな
フリーソフトの方が余程安定してる
フリーソフトの方が余程安定してる
697不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp35-zT5V)
2022/12/29(木) 18:02:49.87ID:BplYXzu7p ヨドバシ店頭だとMaster3が9980円なんだな
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 832c-SwdK)
2022/12/29(木) 19:41:29.27ID:MVs9x4+d0 今更3とか
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f54-tgY1)
2022/12/29(木) 22:16:25.76ID:EnhhY/h90 2sで騒いでるAmazonさんバカにしてんのか?
700不明なデバイスさん (アウアウウー Sa71-/RRk)
2022/12/30(金) 14:19:20.29ID:rAS4oNJpa M331のホイールが故障したから捨てて、糞安いM190に買い替えたけど
使いやすくていいわ。
自宅で使うのなら、クリック音鳴るほうがタイミングが判別しやすくて良いし
サイズが大きいわりに軽いな。
使いやすくていいわ。
自宅で使うのなら、クリック音鳴るほうがタイミングが判別しやすくて良いし
サイズが大きいわりに軽いな。
701不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd2-/RRk)
2022/12/30(金) 14:29:50.24ID:jXYmVR9o0 M650のホイールに右左か又は右側面にもボタン2つ付いていたらなぁ
M590の代わりが見つからない
M590の代わりが見つからない
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-64pl)
2022/12/31(土) 00:43:48.08ID:GNtY3cXG0 >>690
1,000円でキースイッチ選べる感じで3日間ぐらいでやってくれたら、頼もうかなって思う?
1,000円でキースイッチ選べる感じで3日間ぐらいでやってくれたら、頼もうかなって思う?
703不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-9yt5)
2022/12/31(土) 14:36:23.46ID:HArhvcgI0 誰かに代行頼むてことか?
1000円位ならいいんじゃ
1000円位ならいいんじゃ
704不明なデバイスさん (ワッチョイ db8d-TwI4)
2022/12/31(土) 17:55:23.96ID:mHu/X0pO0 1000円はスイッチ代送料別ならギリあり得る…か?
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 974b-TwI4)
2022/12/31(土) 18:42:20.94ID:iDfhWMEK0 画像のようなアプリAで右クリックを押している間左クリックを連打する簡単なマクロを組んでいるのですが、
アプリAがアクティブなままアプリBを右クリックすると押しっぱなしにしていないのにクリックが連打になってしまいます。
クリック連打なってしまわない設定はありますでしょうか?
https://i.imgur.com/KwcAFcO.png
アプリAがアクティブなままアプリBを右クリックすると押しっぱなしにしていないのにクリックが連打になってしまいます。
クリック連打なってしまわない設定はありますでしょうか?
https://i.imgur.com/KwcAFcO.png
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b0-xtyT)
2022/12/31(土) 19:44:36.37ID:UualkA/y0 アマゾンG502 WL値下げしたか
Xは音とか気になるようだから予備で買っとくかな
Xは音とか気になるようだから予備で買っとくかな
707名無しさん (ワッチョイ 6301-hkDP)
2022/12/31(土) 22:21:45.76ID:EEgZg92i0 来年はBOLTとUnifyingのコンパチのアダプタが発売されますように
708不明なデバイスさん (ワッチョイ db8d-TwI4)
2022/12/31(土) 22:28:38.09ID:mHu/X0pO0 Unifyingを切り捨てる気満々なのにそんなの作らないだろ
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a7c-Vgb4)
2022/12/31(土) 23:34:29.33ID:XnA9rzn00 切り捨てる気ならさっさと全機種bolt化せぇや
とは思う
とは思う
711不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-AU8e)
2023/01/01(日) 00:16:03.00ID:5tRNKqtNa >>709
青歯が6Ghz帯に対応するようになったらまた新しいの出すよどうせ
青歯が6Ghz帯に対応するようになったらまた新しいの出すよどうせ
712不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM07-ChaJ)
2023/01/01(日) 03:20:36.80ID:8FSjw3/0M G502WLのバッテリーって交換保証外だよね?
もし3年と1ヶ月で充電できなくなったら取り外して有線マウスとして使えるの?
もし3年と1ヶ月で充電できなくなったら取り外して有線マウスとして使えるの?
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-TwI4)
2023/01/01(日) 03:41:58.13ID:71q6LxFQ0 G913のUSB-C新型まだ?
714不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-Vgb4)
2023/01/01(日) 13:28:30.17ID:o97tkm5Qr715不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-x729)
2023/01/01(日) 14:29:18.33ID:lvu6QD/p0 bolt対応機種だけ買っていけ
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 3723-MLU4)
2023/01/01(日) 14:53:19.19ID:/eO2Wn+Q0 セキュリティに問題があるのにそんなアダプタ作る訳ないだろ
717不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-AU8e)
2023/01/01(日) 15:29:27.81ID:XeKJTI+xa >>714
Boltでアダプターを集約させたい気持ちはよく分かるが
更にゲーミング向けのLIGHTSPEEDも別にあるし
派閥争いみたいなもので1つにまとまるわけないでしょ
せめてLIGHTSPEEDとBoltの完全の上位互換な仕様で作られてないと
まぁ10年ぐらいはこのままグダグダな状況がに続くと思うよ
Boltでアダプターを集約させたい気持ちはよく分かるが
更にゲーミング向けのLIGHTSPEEDも別にあるし
派閥争いみたいなもので1つにまとまるわけないでしょ
せめてLIGHTSPEEDとBoltの完全の上位互換な仕様で作られてないと
まぁ10年ぐらいはこのままグダグダな状況がに続くと思うよ
718不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf7-ChaJ)
2023/01/01(日) 15:43:57.27ID:8lp1aFUrM LiteSpeedってマウスの方でBT信号を受けやすくしましたってやつじゃなくて規格として作ってるものなのか
だったらBoltと競合するじゃん
マウス用レシーバー、キーボード用レシーバー、XBOX用レシーバーで3つのUSBポートが埋まる
これじゃ有線で繋いでるのと大差ない
だったらBoltと競合するじゃん
マウス用レシーバー、キーボード用レシーバー、XBOX用レシーバーで3つのUSBポートが埋まる
これじゃ有線で繋いでるのと大差ない
719不明なデバイスさん (スップ Sdba-F4dZ)
2023/01/01(日) 15:51:34.43ID:AAZjRHA4d >>718
頭がアレっぽいからハブでもドックでも好きなの増設しろよ
頭がアレっぽいからハブでもドックでも好きなの増設しろよ
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a7c-Vgb4)
2023/01/01(日) 18:44:38.08ID:dDc3oZRV0722不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-TwI4)
2023/01/01(日) 20:35:06.69ID:LuXx3z0o0 G700のバッテリー消費改良版出してくれ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-TwI4)
2023/01/01(日) 21:26:18.40ID:71q6LxFQ0 G604で左上キー3つサイドボタン3×3にしてくれればもう文句ないわ
FF14やってると3×2は微妙に足りない
FF14やってると3×2は微妙に足りない
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-Z6DZ)
2023/01/01(日) 22:59:21.08ID:2TmwbyU30 ロジクールのマウスとキーボード両方使ってるんだけどラグくて仕方ないんだが
なんか解決方法ない?
M705とK275使っててUSBのレシーバー2本刺ししてそれの混線が原因かなって思ってるけど
Unyfing?インスコしてもレシーバー1つも認識しないんで困ってます...
なんか解決方法ない?
M705とK275使っててUSBのレシーバー2本刺ししてそれの混線が原因かなって思ってるけど
Unyfing?インスコしてもレシーバー1つも認識しないんで困ってます...
725不明なデバイスさん (ワッチョイ c759-ed2K)
2023/01/01(日) 23:04:02.08ID:xVCqnF8Y0 G502買ったんだけどホイールゴミすぎね?
G502Xのクリック音が~微妙に高くて~とか言ってるけどホイールのゴリゴリ爆音は気にならんのかと。
と思ったらG903、G604も同じなんだね
G300sのセンサー変えてGシフト用に親指で押せるボタン追加して無線化したら天下取れるわ
G502Xのクリック音が~微妙に高くて~とか言ってるけどホイールのゴリゴリ爆音は気にならんのかと。
と思ったらG903、G604も同じなんだね
G300sのセンサー変えてGシフト用に親指で押せるボタン追加して無線化したら天下取れるわ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 3369-mB1Q)
2023/01/01(日) 23:13:43.73ID:2P9q+qZO0 新しいPCにlogioptions+いれてM750つなげたけど 古いM546(unifying)(モバイル用)はサポートされず 無印logimptionsを重ねてインスコさせられた
logioptions+って なんでlogioptionsのバージョンアップで下位互換にして統一しないのかなあ?
logioptions+って なんでlogioptionsのバージョンアップで下位互換にして統一しないのかなあ?
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-x729)
2023/01/01(日) 23:23:37.47ID:lvu6QD/p0 ソフト開発ではよくある
728不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-eQmz)
2023/01/01(日) 23:37:00.78ID:tcnPPuUPa729不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-9MbN)
2023/01/02(月) 02:45:27.85ID:4nONFG7E0 クリスマスプレゼント風で自分にご褒美に4kディスプレイ買ったんだが
それまで全然平気だったWQXGA+G900での12000dpiでは不足する事が分かった
今度はセルフお年玉でG502X-PLUS-LIGHTSPEEDだー...いや散財だわ
まぁ6年越しのメインマシン用のマウスの入れ替えだ
楽しみ
それまで全然平気だったWQXGA+G900での12000dpiでは不足する事が分かった
今度はセルフお年玉でG502X-PLUS-LIGHTSPEEDだー...いや散財だわ
まぁ6年越しのメインマシン用のマウスの入れ替えだ
楽しみ
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-aSqQ)
2023/01/02(月) 07:24:37.72ID:IhETpOSA0 先代G502は買って使い始めたての頃はホイールクリックを多用するゲームだと稀に下に1度スクロールズレて隣のスキル誤爆発動とかしてちょっと使いづらかったけど
数ヶ月使ってたらその誤爆無くなってマシにはなった
ただキースイッチが深くにあってホイールクリック連打は全然出来ないからやっぱりそういうの多用するようなゲームには向いてないわ
数ヶ月使ってたらその誤爆無くなってマシにはなった
ただキースイッチが深くにあってホイールクリック連打は全然出来ないからやっぱりそういうの多用するようなゲームには向いてないわ
731不明なデバイスさん (スップ Sdba-Rbm4)
2023/01/02(月) 16:27:00.38ID:Jymvcn/kd >>697
今日ヨドバシアキバ行ったら8980の10%に値下げされてた
今日ヨドバシアキバ行ったら8980の10%に値下げされてた
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-ChaJ)
2023/01/03(火) 00:18:37.13ID:OaASCK640 チャタリング起こす前からコンタクトスプレー拭いてたから、チャタリングは起こさなかったけど、拭き過ぎるとマイクロスイッチがねばねばして固まるのね‥
スイッチ交換で復活したから助かったけど
スイッチ交換で復活したから助かったけど
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f19-C7gI)
2023/01/03(火) 03:35:20.88ID:Fdnv6mmV0 結局みんなが求めてるマウスの最適解って
無線またはパラコード
カスタマイズ可能なボタンが4か6くらい(配置はそれほど重要でもない)
80g以下
単3は重いからNG
WifiとBT切り替え可能で表面で切り替え操作可能
静音スイッチ
高速ホイールはそれほど重要ではない
これだけの話よな
なんでwqざわざ作らんのやろな作れるのに
無線またはパラコード
カスタマイズ可能なボタンが4か6くらい(配置はそれほど重要でもない)
80g以下
単3は重いからNG
WifiとBT切り替え可能で表面で切り替え操作可能
静音スイッチ
高速ホイールはそれほど重要ではない
これだけの話よな
なんでwqざわざ作らんのやろな作れるのに
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 974b-Hg2a)
2023/01/03(火) 06:53:40.66ID:Fci+6WqM0 完璧なの作ったら売上が偏るからじゃね
少しづつ不満を残して満遍なく売れないと仕事が無くなって企業として停滞しそう
東プレみたいな
少しづつ不満を残して満遍なく売れないと仕事が無くなって企業として停滞しそう
東プレみたいな
735不明なデバイスさん (スップ Sdba-F4dZ)
2023/01/03(火) 07:14:42.30ID:RILAaWzfd 残念な頭で無理してまとめようとするとバイアスかかりまくりの新機能搭載と言う謎の解に辿り着く好例
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eda-mw5R)
2023/01/03(火) 08:34:12.08ID:mwVeH0tP0 わしゃ単3電池の方が良い
737不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-TwI4)
2023/01/03(火) 09:32:45.97ID:p6zEhoez0738不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-PcQy)
2023/01/03(火) 09:39:27.49ID:GIP1XCTo0 無線とかいう製品消費サイクル短くして環境破壊推進してるゴミはやめるべき
739不明なデバイスさん (ワッチョイ c759-ed2K)
2023/01/03(火) 13:27:27.54ID:yRh4egII0 G502ワイヤレスを11700で買った。世界で一番売れたマウスという結果は米アマゾンで40ドルで売ったからであって、有線モデルを7400円で売るほど完成度は高くない。
まず人差し指近くのボタンG7、G8が外側過ぎるし左クリックボタンとツライチになっていて押しにくい。G300sを見習え。
リフトするとき親指にボタンがあって邪魔。
高速スクロール使わない。押しやすい位置を陣取っている切り替えボタンが無駄。
以上を踏まえて提案。
G502 X LIGHTSPEED ・・・ RGB非対応/ 高速スクロール非対応(切り替えスイッチを廃止してその位置に通常ボタン配置)/ ワイヤレス充電非対応/ 軽量化
G G502 X PLUS ・・・ 上記全部対応
なんだよRGBの違いだけって。もっと差別化しろよ?
まず人差し指近くのボタンG7、G8が外側過ぎるし左クリックボタンとツライチになっていて押しにくい。G300sを見習え。
リフトするとき親指にボタンがあって邪魔。
高速スクロール使わない。押しやすい位置を陣取っている切り替えボタンが無駄。
以上を踏まえて提案。
G502 X LIGHTSPEED ・・・ RGB非対応/ 高速スクロール非対応(切り替えスイッチを廃止してその位置に通常ボタン配置)/ ワイヤレス充電非対応/ 軽量化
G G502 X PLUS ・・・ 上記全部対応
なんだよRGBの違いだけって。もっと差別化しろよ?
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-64pl)
2023/01/03(火) 13:33:13.05ID:edJLJVcX0 利益率X LIGHTSPEEDが1番高いんじゃない?その差別化でコスト増えて利益減だったら元も子もないと思うわ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-9MbN)
2023/01/03(火) 13:42:22.30ID:jHpxuEod0 >>738
製品グレードと使い方次第だ
G7から無線使い始めてMX-R、G700、G900、G502X-PLUS(到着待ち)だが
G700でチャタって2台目買った以外不満らしい不満なんて全然無かったぞ
空いたG900は嫁用PCに下ろすが、いつ調子が悪くなるのか見当もつかんぐらいだわ
製品グレードと使い方次第だ
G7から無線使い始めてMX-R、G700、G900、G502X-PLUS(到着待ち)だが
G700でチャタって2台目買った以外不満らしい不満なんて全然無かったぞ
空いたG900は嫁用PCに下ろすが、いつ調子が悪くなるのか見当もつかんぐらいだわ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-TwI4)
2023/01/03(火) 14:11:30.12ID:p6zEhoez0 G700はバッテリーの持ちが悪すぎた
つーか何故あんなにバッテリー消耗激しかったのか謎過ぎた
つーか何故あんなにバッテリー消耗激しかったのか謎過ぎた
743不明なデバイスさん (ワッチョイ d705-/EFQ)
2023/01/03(火) 16:05:52.73ID:Ajllhh3E0 G700ずっとコード付けて使ったわ
付属のが極太で使い物にならないから細いの別に買って付けっぱだった
G604に換えた時は余りの進化に衝撃受けた
付属のが極太で使い物にならないから細いの別に買って付けっぱだった
G604に換えた時は余りの進化に衝撃受けた
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/03(火) 16:20:39.42ID:U2gf6Lre0 バッテリー2個付いてたやつだっけ?
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-aSqQ)
2023/01/03(火) 19:19:08.00ID:YrHu8TxP0 もう2度と有線マウス 有線キーボード 有線イヤフォンを使うことは無い
仮に無線のそれらが壊れたとしてもまた買うのは無線だ
仮に無線のそれらが壊れたとしてもまた買うのは無線だ
746不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-TwI4)
2023/01/03(火) 19:21:56.32ID:p6zEhoez0 有線キーボードはUEFIにアクセスする時用に1つ持ってるわ
747不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-5nJA)
2023/01/03(火) 19:31:30.34ID:i36dr33qM ワイヤレス系は最初にクソ製品掴むとワイヤレス全体のイメージまで悪化するのが困り物
マウスはそれで遠のいて次に再び使い始めるまでに10年くらいかかったわ
マウスはそれで遠のいて次に再び使い始めるまでに10年くらいかかったわ
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-aSqQ)
2023/01/03(火) 19:32:00.86ID:YrHu8TxP0 ロジのキーボードなら無線のままUEFIでもBIOSでも使えたけどな
749不明なデバイスさん (スフッ Sdba-wXyE)
2023/01/03(火) 19:35:04.46ID:M2ENvXxxd750不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ba-Dmn7)
2023/01/03(火) 19:35:16.61ID:yFLEMVpt0 イヤホンはまだ無線に出来んわ
動画見る、ゲームする程度だと無線使ってるけど音楽聴くのは無線は無理だな
高いやつだと音いいのかもだけど、試すような価格じゃないし
動画見る、ゲームする程度だと無線使ってるけど音楽聴くのは無線は無理だな
高いやつだと音いいのかもだけど、試すような価格じゃないし
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-TwI4)
2023/01/03(火) 21:00:16.94ID:+/reruXj0 無線イヤホンは遅延云々よりサウンドカードが乗らないのが一番きつい
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-9MbN)
2023/01/03(火) 21:00:26.14ID:jHpxuEod0 G502X-PLUS届いた
思った通り扱いやすくなったわ
dpi18000で以前と同じように手首をついたまま画面の端から端まで行けるようになった
あと左右クリックいいな
G900では軽すぎて誤クリックしてしまう事が多かったが、こいつは俺に丁度いい
思った通り扱いやすくなったわ
dpi18000で以前と同じように手首をついたまま画面の端から端まで行けるようになった
あと左右クリックいいな
G900では軽すぎて誤クリックしてしまう事が多かったが、こいつは俺に丁度いい
753不明なデバイスさん (ワッチョイ f34c-tEOr)
2023/01/04(水) 07:34:35.89ID:q77Tvjy20 G700は今のG502Xに搭載されてる新しいlightspeed2.0の省電力で出せば最強だろ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ cab7-CJZ3)
2023/01/04(水) 10:49:32.41ID:isgSosNI0 logicool options+のマウスのボタン設定が使っているうちに反映されなくなってしまうんですが何が原因でしょうか?
M590をWindows10で使っています。
反映されなくなるとは言ってもlogicool options+のボタン設定自体は残っているが、ボタンを押した時の反応だけデフォルトの状態になってしまいます。
ちなみにlogicool options無印の時代にもこの現象は発生していたのですが、再度logicool optionsのボタン設定のところをクリックし直すと反応が復活していました。logicool options+だとWindowsを再起動するまで直りません。
M590をWindows10で使っています。
反映されなくなるとは言ってもlogicool options+のボタン設定自体は残っているが、ボタンを押した時の反応だけデフォルトの状態になってしまいます。
ちなみにlogicool options無印の時代にもこの現象は発生していたのですが、再度logicool optionsのボタン設定のところをクリックし直すと反応が復活していました。logicool options+だとWindowsを再起動するまで直りません。
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bda-TwI4)
2023/01/04(水) 11:04:04.45ID:w3i+RnwC0 502X買ったんだけどホイールのフリースピンモードでスクロールして止めるとほぼ毎回画面が逆方向に滑ってイライラする
フリースピンってこういうもの?
フリースピンってこういうもの?
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 9afd-TwI4)
2023/01/04(水) 12:01:13.15ID:quH926u+0 Basilisk V3のフリースピンモードもスクロール後、勝手に戻るし
クリックやマウス移動だけでスクロール入るので使い物にならないよ
クリックやマウス移動だけでスクロール入るので使い物にならないよ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-ChaJ)
2023/01/04(水) 12:24:12.76ID:hqVo/bQr0 M720もMaster2もフリースピンモードだと勝手に動いちゃうからフリースピンモードで常用したことないな
フリースピン終わったらロックor自動モード
フリースピン終わったらロックor自動モード
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a00-xhyc)
2023/01/04(水) 14:35:02.54ID:tR3HvtXC0 自分は止めたあとに逆方向に動くことはない
あるとすれば止めた後、指を離すときに弾いちゃってるとか
あとフリースピン状態のままでもホイールに触らない限り勝手に回転することもない
ただ触れただけで回転することがあるから常用はしないけど
あるとすれば止めた後、指を離すときに弾いちゃってるとか
あとフリースピン状態のままでもホイールに触らない限り勝手に回転することもない
ただ触れただけで回転することがあるから常用はしないけど
759不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-vTgN)
2023/01/04(水) 14:56:13.15ID:jhNwfObW0 フリースピンってことは光学式ロータリーエンコーダだから逆方向はないんじゃね?
機械式(歯車)のやつは接触の不具合で逆方向いくけど
機械式(歯車)のやつは接触の不具合で逆方向いくけど
760不明なデバイスさん (ワッチョイ c759-ed2K)
2023/01/04(水) 18:11:08.27ID:RLFEGhNy0 >>758
なるほど~自分の止め技術が足らなかっただけか~
と思ったけど、指を離すとき慎重にホイールに触れてホイールを止めた状態でマウスを振ってみ?勝手にスクロールするから。
ある程度回転し終わった後はマウスを振り続けてもそれ以上は回転しない。
要するに止めた時にホイールが安定してないんだよ。
なるほど~自分の止め技術が足らなかっただけか~
と思ったけど、指を離すとき慎重にホイールに触れてホイールを止めた状態でマウスを振ってみ?勝手にスクロールするから。
ある程度回転し終わった後はマウスを振り続けてもそれ以上は回転しない。
要するに止めた時にホイールが安定してないんだよ。
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-ChaJ)
2023/01/04(水) 18:32:57.81ID:ysZceMYD0 ホイールバランスが悪いんだろ
交換してもらったら?
G502Xの全世代ホイールのG903はフリースピンメインで常用してるけど、停止したものが動き出すことはない
浮かしたまま結構振れば動くけどそんな使い方はしない
交換してもらったら?
G502Xの全世代ホイールのG903はフリースピンメインで常用してるけど、停止したものが動き出すことはない
浮かしたまま結構振れば動くけどそんな使い方はしない
762不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-2gOy)
2023/01/04(水) 18:45:08.22ID:q0SZAdPpr 止め方の問題だろうけど、俺もG502RGB、G604、G502X、G502XLSで逆回転しちゃう
自動切替だったMX-Rはもちろん、G700も2台使ったけど起きなかった
自動切替だったMX-Rはもちろん、G700も2台使ったけど起きなかった
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a00-xhyc)
2023/01/04(水) 19:19:39.04ID:tR3HvtXC0 G700 G604×3 m705あって試してみたけど止めたときもどれだけマウス振っても勝手には回転はしませんでした
回転方向に慣性がかかるように持ち上げたときはさすがに動くけど
勝手に動くのはハズレ個体なのかな
回転方向に慣性がかかるように持ち上げたときはさすがに動くけど
勝手に動くのはハズレ個体なのかな
764不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-TwI4)
2023/01/04(水) 19:44:17.08ID:BSn0Zb2i0 うちのG502Xも指を離したときにちょっと弾いて逆回転してしまう
ホイールが軽すぎるせいじゃないかな
MX MASTER3sのホイールにしてくれたらよかったのに
あと、マウス触った瞬間に、ホイールに触れてないのに少しスクロールするのはうちでもある
ホイールが軽すぎるせいじゃないかな
MX MASTER3sのホイールにしてくれたらよかったのに
あと、マウス触った瞬間に、ホイールに触れてないのに少しスクロールするのはうちでもある
765不明なデバイスさん (スププ Sdba-Dmn7)
2023/01/04(水) 19:56:39.28ID:CLmRBuBmd ライトスピードのマウスを2台つないで、個別にdpiの設定ってできる?
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b33-hX/W)
2023/01/04(水) 23:49:10.74ID:w3rMOBqO0 (´・ω・`)フリースピンをシューってやってる時、スクロールホイールが横にブレてるんだけど?
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-aSqQ)
2023/01/05(木) 00:05:23.60ID:3VEN0Wm70768不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a00-xhyc)
2023/01/05(木) 00:21:59.65ID:1aOmg9qT0769不明なデバイスさん (スップ Sd5a-TwI4)
2023/01/06(金) 17:03:42.18ID:IIspwNNId 旧502のホイールは押すとチルトが反応して使い物にならなかったわ
770不明なデバイスさん (ワッチョイ c759-ed2K)
2023/01/06(金) 19:24:55.97ID:LNgFPN9s0 G502のチルトホイールを人差し指で左右に倒して操作してると
指の関節めっちゃ痛くなるんだけど俺だけ?
指の関節めっちゃ痛くなるんだけど俺だけ?
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-2gOy)
2023/01/06(金) 20:26:59.57ID:o81LG0cA0 自分はチルトをスクロールに使ってないので、右に倒す時は人差し指、左に倒す時は中指使ってるな
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-ssxH)
2023/01/06(金) 21:31:37.33ID:e4Z0noCg0 M510→M705tとSetPoint対応のマウスを使ってきたのですが、
今はもしかしてSetPoint対応の製品って存在しなかったりしますか…?
LogicoolOptionってソフトだとカーソルの動く速度も設定しにくい(MAXにしても遅い)と感じてしまうんですよね…。
今はもしかしてSetPoint対応の製品って存在しなかったりしますか…?
LogicoolOptionってソフトだとカーソルの動く速度も設定しにくい(MAXにしても遅い)と感じてしまうんですよね…。
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-/5hd)
2023/01/06(金) 21:36:29.51ID:HxoC5MXr0 Anywhere3sが小さすぎたからMaster3s買ったが今度は少しでかい…
そのうち慣れるとは思うけど中間サイズがあればいいなあ
そのうち慣れるとは思うけど中間サイズがあればいいなあ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-ChaJ)
2023/01/06(金) 22:23:38.20ID:BETvpUep0775不明なデバイスさん (ワッチョイ 035d-8Cbt)
2023/01/06(金) 23:04:26.94ID:NTUka0SJ0 uni対応の安い順に一覧書いてあるページなくなった?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a07-TwI4)
2023/01/06(金) 23:53:52.65ID:wNsaodOp0 G502だけど皆さんGシフトはどのボタンを割り当ててますか?
右クリックにすると通常使いで色々不便ですよね?
右メニューが使えなくなるんだから。
右クリックにすると通常使いで色々不便ですよね?
右メニューが使えなくなるんだから。
777不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-Kmcc)
2023/01/07(土) 08:35:55.61ID:K8EQtdf90 マウスでキーを押しながら(gシフト有効化)他のマウスキーを押すやり方だとGシフトは死ぬほど使い辛いから
仮にGシフト使うにしてもマウス以外に割り当てができる左手用のデバイスじゃないかな
仮にGシフト使うにしてもマウス以外に割り当てができる左手用のデバイスじゃないかな
778不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-Kmcc)
2023/01/07(土) 08:36:59.73ID:K8EQtdf90 あと足もあったわ🦶
779不明なデバイスさん (ワッチョイ c1dc-tb1I)
2023/01/07(土) 11:41:43.27ID:CEmMTBE/0 G502とPROキーボードで使ってるけど、G6にアサインして使ってる
PROキーボードのほうでFキーの裏に割り当てられるのが便利なんよね
PROキーボードのほうでFキーの裏に割り当てられるのが便利なんよね
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-Or7w)
2023/01/07(土) 15:38:05.80ID:/4uFmOdl0 Anywhere3買って使ってるけど
高速スクロールモードじゃない通常モードでも
ホイールが周り過ぎて気になる
スクロールは止まってくれるのはいいんだけど
ホイールもカチッと止まってほしいな
そういうのは安い方のマウス使えってことかな?
高速スクロールモードじゃない通常モードでも
ホイールが周り過ぎて気になる
スクロールは止まってくれるのはいいんだけど
ホイールもカチッと止まってほしいな
そういうのは安い方のマウス使えってことかな?
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-Or7w)
2023/01/07(土) 15:45:03.33ID:/4uFmOdl0 初めてLINEインストールしたんだけど
電話番号を知ってる相手には友だちかも?って通知されるの?
電話番号を知ってる相手には友だちかも?って通知されるの?
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-Or7w)
2023/01/07(土) 15:45:39.97ID:/4uFmOdl0 誤爆した
783不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-usGJ)
2023/01/07(土) 15:56:44.83ID:pCrGY0v+a784不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-Or7w)
2023/01/07(土) 16:07:31.30ID:/4uFmOdl0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 7905-9LQs)
2023/01/07(土) 17:46:30.30ID:ivz5z9gL0 静音でEasy-switchが表にあるanywhere出してくれたらいいのに~
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-DWwd)
2023/01/07(土) 22:54:47.79ID:83kNdXjI0 マウスの静音化に全然意味を見出せないけど
必要なら待ってないでKailhミュートマイクロに替えればええやん
必要なら待ってないでKailhミュートマイクロに替えればええやん
788不明なデバイスさん (スッププ Sdb3-OH8t)
2023/01/07(土) 23:36:07.70ID:fDkSFh54d 静音マウスは馴れるまで間違えてダブルクリックしてしまう
789不明なデバイスさん (スフッ Sdb3-ekiu)
2023/01/07(土) 23:41:21.49ID:NcJ9VPJvd ghubがオンボードメモリの中身を勝手に初期化するゴミ見たいなバグいつ直すんだよ
書き換えも20秒くらいかかるし殺意湧くわ
書き換えも20秒くらいかかるし殺意湧くわ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 7905-9LQs)
2023/01/08(日) 01:56:46.29ID:m2xUtQOG0 >>787
それでEasy-switchの件まで解決する理屈聞かせて?
それでEasy-switchの件まで解決する理屈聞かせて?
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 795f-LvbB)
2023/01/08(日) 11:13:11.15ID:CklpuUKu0 windows11とG703hだとG HUBがエラー吐くんだけどなんなんだよ
こんなクソユーティリティ初めてみたぞ
こんなクソユーティリティ初めてみたぞ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ba-DWwd)
2023/01/08(日) 14:48:08.77ID:9FuS2d2q0 MX Master3のホイール、フリースピンさせる時はめっちゃスムーズで旧機よりだいぶ良いけど、
1行ずつスクロールさせる時は指先が痛くならん?カクッ! カクッ! と抵抗が強いというか衝撃が来るというか・・
1行ずつスクロールさせる時は指先が痛くならん?カクッ! カクッ! と抵抗が強いというか衝撃が来るというか・・
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-Or7w)
2023/01/08(日) 16:33:39.38ID:yTpdhsPv0 ソフトの開発者はマジで解雇した方が良い
794不明なデバイスさん (ワッチョイ b101-gAaP)
2023/01/08(日) 16:45:24.33ID:02JwtNjl0 >>791
でねーよ。
でねーよ。
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-DWwd)
2023/01/08(日) 16:45:33.85ID:EKwPIUZd0 G HUB刷新はよ
796不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-DSRP)
2023/01/08(日) 17:12:45.58ID:E8Krf2Twd PC新調したんだがG500繋いでsetpoint落としたんだけどツールの項目しか出ないんだがどうすれば!?
ちなみに古いPCにあった「ゲームソフトウェア9.02」ってやつでは設定画面上では割り当て出来るんだけど実際は反映されない
ちなみに古いPCにあった「ゲームソフトウェア9.02」ってやつでは設定画面上では割り当て出来るんだけど実際は反映されない
798不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-DSRP)
2023/01/08(日) 19:43:11.68ID:E8Krf2Twd 普通に公式で配布してんのにsetpoint使えないん?
それより後段のやつなんだけどプロファイルテストでボタン押すとマウスボタン1といった感じに『マウスボタン(数字)』とかになるんだがこういう現象見たことある人いない?
それより後段のやつなんだけどプロファイルテストでボタン押すとマウスボタン1といった感じに『マウスボタン(数字)』とかになるんだがこういう現象見たことある人いない?
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 3959-LvbB)
2023/01/08(日) 20:05:39.58ID:Vm6F1/al0 マウスを持ち上げるときって親指を一番使うよね
G502ワイヤレスのG6ボタンがちょうどその位置にあっていちいち気になる
なんなんこれゴミマウス?
G502ワイヤレスのG6ボタンがちょうどその位置にあっていちいち気になる
なんなんこれゴミマウス?
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 994b-aLII)
2023/01/08(日) 20:24:28.35ID:j0v16x+P0801不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-DSRP)
2023/01/08(日) 20:36:38.13ID:E8Krf2Twd メモリ整合性で反映されるようになった
これが原因であんな風になるんだな・・・
これが原因であんな風になるんだな・・・
802不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-DSRP)
2023/01/08(日) 20:42:48.51ID:E8Krf2Twd >>800
キーの割り当てすんのにオフィス用も何も関係ないだろw
キーの割り当てすんのにオフィス用も何も関係ないだろw
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 1307-Or7w)
2023/01/09(月) 00:14:46.41ID:PKLy5/oe0 G502の重り全部付けたわ。
安定感が増して使いやすくなった。
ゲーミングマイクで重りをつけるとか俺くらいかな。
安定感が増して使いやすくなった。
ゲーミングマイクで重りをつけるとか俺くらいかな。
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ad-fG3e)
2023/01/09(月) 01:06:13.57ID:Whg9saO70 俺もスタンドマイクの土台は重いの使ってる
805不明なデバイスさん (ワッチョイ db7d-DWwd)
2023/01/09(月) 02:36:16.23ID:+HHanfEG0 M336を使っています
例えば
1234567890 の内の 7890だけ先除したくて左クリックしながらドラッグで青く反転させ左クリックを離すと
123456が選択されていることが度々あります
そのままCtrl+Dで削除してしまって、あれ?ってなります
これはマウスのチャタリングってやつですか?
どこかクリーニングとかすれば治りますか?
例えば
1234567890 の内の 7890だけ先除したくて左クリックしながらドラッグで青く反転させ左クリックを離すと
123456が選択されていることが度々あります
そのままCtrl+Dで削除してしまって、あれ?ってなります
これはマウスのチャタリングってやつですか?
どこかクリーニングとかすれば治りますか?
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 5903-Or7w)
2023/01/09(月) 07:48:59.27ID:qZAM5E730 たぶんちがう
>ドラッグで青く反転させ左クリックを離すと
の時 カーソルが 上行に ずれてるんじゃね?
>ドラッグで青く反転させ左クリックを離すと
の時 カーソルが 上行に ずれてるんじゃね?
807不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-5I2Y)
2023/01/09(月) 08:05:26.34ID:6JuBuiFc0808不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-oTKG)
2023/01/09(月) 10:04:33.40ID:n9MjB/pxd MXマスター3S届いた
なんか大きくてグリップ慣れるまで時間かかる?
充電は100%にしたから当分問題ないかなぁ
なんか大きくてグリップ慣れるまで時間かかる?
充電は100%にしたから当分問題ないかなぁ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ db7d-DWwd)
2023/01/09(月) 14:39:35.90ID:+HHanfEG0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-3n0l)
2023/01/09(月) 15:31:08.69ID:g2KOp4De0 チャタリングはフォルダやウィンドウ掴んでぐるぐる移動させれば分かりやすい
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 118d-kWTH)
2023/01/09(月) 15:43:50.01ID:EYkXk6Hq0 チャタリングは1回しかクリックしてないのに勝手に2回3回と連打したことになっちゃう現象
実行ファイルや関連付けされたファイルならアプリが起動しちゃうし
ファイルとかをドラッグしてるときなら勝手にドラッグを辞めて落としちゃう
>>805は解像度とかスケーリングのずれっぽい感じ
実行ファイルや関連付けされたファイルならアプリが起動しちゃうし
ファイルとかをドラッグしてるときなら勝手にドラッグを辞めて落としちゃう
>>805は解像度とかスケーリングのずれっぽい感じ
812不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-Kmcc)
2023/01/09(月) 16:48:57.15ID:6JuBuiFc0 Windows11にしてから稀にファイルのドラッグ&ドロップが失敗するようになったんだけどOSがなんか悪いことしてるんじゃないの?
ファイル比較ツールに似たようなファイル1番目と2番目をD&Dで入れようとした時
先に入れようとした1番目のファイルD&D挿入しようとした時だけ挿入出来てない現象が起きるわ
ファイル比較ツールに似たようなファイル1番目と2番目をD&Dで入れようとした時
先に入れようとした1番目のファイルD&D挿入しようとした時だけ挿入出来てない現象が起きるわ
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 1133-d+VJ)
2023/01/09(月) 17:56:48.53ID:3IqYY+1d0814不明なデバイスさん (スップ Sdf3-19iR)
2023/01/10(火) 00:15:07.05ID:DlqETU+Sd チャタリングテストのサイトあるで
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9f-y7sD)
2023/01/10(火) 08:18:30.18ID:nQb5YlIJ0 修理業者知りませんか?
g700sが起動しなくなった…新品買ってまだ1ヶ月、使用は1週間ちょいなのに…
g700sが起動しなくなった…新品買ってまだ1ヶ月、使用は1週間ちょいなのに…
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 118d-kWTH)
2023/01/10(火) 08:48:45.34ID:FNR+uCQu0 起動しなくなったってのは無線でも有線でも反応しないってことか?
修理業者はスイッチやエンコーダーなんかの汎用部品交換で直る部分は直せるが
基板や無線関係はダメじゃないかな
修理業者はスイッチやエンコーダーなんかの汎用部品交換で直る部分は直せるが
基板や無線関係はダメじゃないかな
817不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b2-Qk7N)
2023/01/10(火) 09:15:49.76ID:mC/bsoBj0 それこそ保証を使うときでは?サポートに聞いてみたら?
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 1300-HTDC)
2023/01/10(火) 11:16:45.01ID:UXsM/CFh0 今時G700なんてメーカー保証のきく新品なんてないから無理だろな
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 994b-aLII)
2023/01/10(火) 12:09:14.07ID:CxNt9OWg0 新品購入なら保証内だし、別モデル提案されて解決だと思う
メルカリとかなら諦めるしかない
メルカリとかなら諦めるしかない
820不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-aLII)
2023/01/10(火) 12:20:47.39ID:i5/XnBr/r m950tがチャタって保証申請
→時間かかるけどいい?代替品として同価格帯のマウスならすぐに用意できるよ?
→時間かかっても待ちます
→やっぱ用意できそうにないからmx3s送るわ、グレードアップだからこれでよろしく、異論は認めない。
→はい。
ってことならあった
どうしても旧モデル使いたいなら頑張って修理するしかない
→時間かかるけどいい?代替品として同価格帯のマウスならすぐに用意できるよ?
→時間かかっても待ちます
→やっぱ用意できそうにないからmx3s送るわ、グレードアップだからこれでよろしく、異論は認めない。
→はい。
ってことならあった
どうしても旧モデル使いたいなら頑張って修理するしかない
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 118d-kWTH)
2023/01/10(火) 13:44:16.91ID:FNR+uCQu0 >>819
別モデルにされたら困るから修理業者を探してるんじゃね?
別モデルにされたら困るから修理業者を探してるんじゃね?
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9f-y7sD)
2023/01/10(火) 14:46:58.83ID:nQb5YlIJ0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 3959-LvbB)
2023/01/10(火) 20:24:42.09ID:+t9d2wuC0 G700sのホイールロック切替非対応モデル
G300sのHERO25Kワイヤレスモデル
出せば売れる!
G300sのHERO25Kワイヤレスモデル
出せば売れる!
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ad-PbPZ)
2023/01/10(火) 20:37:14.05ID:6nZS4e8M0 保証付き Logicool G700シリーズ スイッチ交換サービス パーツ交換 修理 代行 ロジクール リペア G700s G700 ゲーミングマウス 静音化 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1077957563
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-DWwd)
2023/01/10(火) 20:59:57.39ID:Hi+r2K5Y0 G903はどこかしらでパーツ売ってるから
自分で修理できるのがいい
アリエク以外は高いけど
自分で修理できるのがいい
アリエク以外は高いけど
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-LvbB)
2023/01/11(水) 07:29:23.23ID:cpcCqVlH0 去年M235が安売りしていたから2個確保したけど
M235nにモデルチェンジしたらレシーバーがUnifyingから2.4レシーバーに替わったのね
M235nにモデルチェンジしたらレシーバーがUnifyingから2.4レシーバーに替わったのね
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 118d-kWTH)
2023/01/11(水) 08:42:14.62ID:rcR7DCXl0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-Or7w)
2023/01/12(木) 13:14:21.92ID:GuCJPrQa0 マウスホイールが突然ブラウザの拡大縮小になっちゃってスクロールしてくれない
なにこれ…
なにこれ…
829不明なデバイスさん (ワッチョイ c12d-4c0U)
2023/01/12(木) 13:21:38.12ID:AzTCWEM10 キーボード蛾物故割れてCtrl押しっぱなしになってるんじゃないの
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-Or7w)
2023/01/12(木) 13:36:56.59ID:GuCJPrQa0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-3n0l)
2023/01/12(木) 14:23:43.43ID:N8p9O7Zr0 ボタン割り当てでctrl+系のショートカット登録してると稀に起きる
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ad-fG3e)
2023/01/12(木) 16:42:08.93ID:4uaup4cw0 たまにCtrlロックする事あるある。大概LGSの悪さ
833不明なデバイスさん (ワッチョイ b300-HKSi)
2023/01/12(木) 16:43:16.89ID:cLGJmgoc0 あれLGSのせいなのか
キーボードの接触不良かと思ってた
キーボードの接触不良かと思ってた
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-Or7w)
2023/01/12(木) 16:44:46.39ID:GuCJPrQa0 危うく買い替える所だった
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 53d6-DWwd)
2023/01/12(木) 16:47:32.03ID:pxcBe4220 AHKでも起こるしPCの仕組み上仕方ないこと
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 9301-Or7w)
2023/01/12(木) 17:56:55.91ID:VYgr1JVs0 windows固有の問題
キーのアップダウンの別がないので押し下げ状態で固定される
キーのアップダウンの別がないので押し下げ状態で固定される
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 5194-rRAZ)
2023/01/12(木) 22:08:06.22ID:aggrU3Ir0 mx3sはデカいし、anywhere3は小さいし、m750はチープだしベストなマウスを出さないのはロジの戦略なのか?
mxのスモールサイズかanywhereのもう少しでかいサイズだしたらバカ売れだろうに。
mxのスモールサイズかanywhereのもう少しでかいサイズだしたらバカ売れだろうに。
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 994b-aLII)
2023/01/12(木) 23:21:45.60ID:yy1Zgcc90 ゲーミングバカにしてたけどg502と出会ってから変わったわ
個人的にはベストバイ
ちな旧モデル
個人的にはベストバイ
ちな旧モデル
839不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-nsnK)
2023/01/13(金) 00:04:15.11ID:1drzJ9xw0 ディスプレイのゲーミングはフレーム馬鹿で
色域も何もあったもんじゃないクズだと思うが
入力デバイスだけは別物だ
色域も何もあったもんじゃないクズだと思うが
入力デバイスだけは別物だ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ d30f-DSRP)
2023/01/13(金) 00:18:02.56ID:hhfzc2mc0 あーG502Xワイヤレス買ったけどダメだわ
クリック音と押感が不快極まりない。ピッチャみたいな甲高いクリック音と全体的にプラスチック感がして安っぽすぎ
スクロールもゴミだしよかったのは軽くなったのとカラーにホワイトがあるくらい
結論。旧型使ってる奴は乗り換えると後悔する可能性大
クリック音と押感が不快極まりない。ピッチャみたいな甲高いクリック音と全体的にプラスチック感がして安っぽすぎ
スクロールもゴミだしよかったのは軽くなったのとカラーにホワイトがあるくらい
結論。旧型使ってる奴は乗り換えると後悔する可能性大
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 795f-PwwR)
2023/01/13(金) 01:20:05.07ID:6xlWRh6S0 有線モデルは大幅に軽くなってるから個人的に満足度高い
サイドボタンも押しやすくなってるし不満点はクリック音の大きさくらい
サイドボタンも押しやすくなってるし不満点はクリック音の大きさくらい
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 795f-yshp)
2023/01/13(金) 01:20:07.51ID:0f160faa0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-/2f9)
2023/01/13(金) 01:24:18.70ID:k9GJU7/Q0 G502Xっのクリック音って擬似的に鳴らしてるだけなんよね?
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 795f-yshp)
2023/01/13(金) 04:14:58.19ID:0f160faa0 クリック感(カチッという触感)を出すための機構が、変な音を出してるんだと思う。
845不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-YM//)
2023/01/13(金) 05:58:08.40ID:JrEcOfN5d あの音がダメだとメカニカルキーボードは絶対無理だろうな
俺は音は勿論触感もかえって好きだけどな
意識しない誤クリックがなくなって大満足
俺は音は勿論触感もかえって好きだけどな
意識しない誤クリックがなくなって大満足
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 3959-LvbB)
2023/01/13(金) 22:20:47.78ID:6eGcJO7W0 >>840
旧型の爆音のホイール音耐えられるのに今更
旧型の爆音のホイール音耐えられるのに今更
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-FOYR)
2023/01/13(金) 23:09:36.87ID:wrJfO4tH0 DAISOで買った5ボタンのブルートゥースマウス(550円)
1週間も経たずに壊れた
購入時のレシートが見当たらないから泣き寝入りだわ
結局ロジクールマウスのブルートゥースマウスに買い直した
初めからケチらずロジクール買っとけばよかった
1週間も経たずに壊れた
購入時のレシートが見当たらないから泣き寝入りだわ
結局ロジクールマウスのブルートゥースマウスに買い直した
初めからケチらずロジクール買っとけばよかった
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-KRJQ)
2023/01/13(金) 23:18:20.20ID:/BhOt0Px0 馬鹿かよ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-1CsJ)
2023/01/14(土) 01:57:42.88ID:hKax61py0 M750買ったけどDPI変更ボタンの音うるさいなこれ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-wjXR)
2023/01/14(土) 08:50:36.28ID:IQtUcfBn0 絵に書いたような安物買いの銭失い
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 158d-MuI6)
2023/01/14(土) 08:52:27.36ID:MSBQ+NZf0 DPI変更なんてそんな頻繁に使わないだろ
まさか俺以外は頻繁に使うのか?
まさか俺以外は頻繁に使うのか?
853不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-1CsJ)
2023/01/14(土) 09:09:58.25ID:hKax61py0 >>852
ホイールクリックのかわりに中クリックに割り当てて使ってるので…
ホイールクリックのかわりに中クリックに割り当てて使ってるので…
854不明なデバイスさん (スププ Sdea-kyMg)
2023/01/14(土) 13:37:17.13ID:573BUHb/d 俺はM750ずっと使ってる
これが1番使いやすい
これが1番使いやすい
855不明なデバイスさん (スップ Sdca-lhao)
2023/01/14(土) 15:41:44.71ID:1RHENLzxd 左クリックが調子悪いんですけど治す方法教えて下さい
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-f6s+)
2023/01/14(土) 16:17:34.57ID:U2yWiE8l0 人差し指を鍛えましょう
857不明なデバイスさん (ブーイモ MMb9-6EPB)
2023/01/14(土) 16:24:15.93ID:0b+o5wjMM 殻割って掃除すればいいんじゃね?
雑把な質問には雑把な返事で桶
雑把な質問には雑把な返事で桶
858不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-w88e)
2023/01/14(土) 16:25:31.45ID:xIlQSHkw0 >>852
たまに視線の速度違うくねって混乱する要素だから他の入れてもいいかと思ってるけど結局そのままにしてる
たまに視線の速度違うくねって混乱する要素だから他の入れてもいいかと思ってるけど結局そのままにしてる
859不明なデバイスさん (スフッ Sdea-atks)
2023/01/14(土) 17:38:21.08ID:bRyZ7a9md いろいろ実物を触ってきたがデバイス切り替えスイッチが底面以外にあってLogiBolt対応のマウスは無いんやねぇ
860不明なデバイスさん (ワッチョイ d602-PI9x)
2023/01/14(土) 17:38:22.37ID:0pNNV0qL0 m510をずっと使ってる
いつの日かm800の左手用を手に入れられますように
いつの日かm800の左手用を手に入れられますように
861不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-7DGa)
2023/01/14(土) 17:44:03.35ID:x7dCWi610 G502XじゃなくG903Xを出せとなんどもいっているだろう!
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abd-fOqX)
2023/01/14(土) 17:57:55.37ID:wL1rwds50863不明なデバイスさん (スップ Sdea-jFfU)
2023/01/14(土) 18:11:16.00ID:FTR/Z9vHd m705r長年愛用しているのですが、m720rに換えて違和感でますでしょうか
864不明なデバイスさん (スップ Sdea-VADR)
2023/01/14(土) 18:21:19.25ID:gHs9L+PYd でます
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-lCsq)
2023/01/14(土) 18:51:22.29ID:SyB3lKGU0 G502シリーズはロジのベストセラーらしいけど、他にマトモな現行多ボタンないから売れてるだけと思うが、このレイアウトが大人気ってロジは信じてんだろな
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 4160-f6s+)
2023/01/14(土) 21:13:36.32ID:5na9Gt9H0 G402使ってるけどボタン数とデザインは満足してる
これを無線化しただけの物が欲しいけど無いんだよなー
G502は無駄にゴツくてデザインからして買う気が起きない
これを無線化しただけの物が欲しいけど無いんだよなー
G502は無駄にゴツくてデザインからして買う気が起きない
868不明なデバイスさん (ワッチョイ f96e-f6s+)
2023/01/14(土) 21:41:01.63ID:K7dI6PzM0 俺もG402使ってる
持ちやすいから重量のわりには重さ感じなくていい
持ちやすいから重量のわりには重さ感じなくていい
869不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-CEzy)
2023/01/15(日) 00:03:34.49ID:fYOWSp+K0 ホイールが左右に動くボタンになってるの今ないのかな?
M590が壊れちゃって、FLOWが使えてホイール動くの探してます。
仕事でMacとWinの2台使いで、FLOWが便利すぎて。
M590が壊れちゃって、FLOWが使えてホイール動くの探してます。
仕事でMacとWinの2台使いで、FLOWが便利すぎて。
870不明なデバイスさん (スップ Sdea-w88e)
2023/01/15(日) 02:35:06.18ID:zMi3GY9Wd G402懐かしいなぁ昔使ってて側面ゴムが削れていく以外は割と満足だったわ
ラバーはベトベトするしほんとにやめてほしいんだけどなー
ラバーはベトベトするしほんとにやめてほしいんだけどなー
871不明なデバイスさん (ワッチョイ dd10-w88e)
2023/01/15(日) 08:43:30.44ID:8xztQIda0 >>869
ティルトホイール対応マウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice.html?filters=tilt-wheel
M720rかM705あたりが良いんじゃない?
生産終了してはいるけどM590がまだ買えるからM590買っといてもいいとは思うけど
ティルトホイール対応マウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice.html?filters=tilt-wheel
M720rかM705あたりが良いんじゃない?
生産終了してはいるけどM590がまだ買えるからM590買っといてもいいとは思うけど
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 3959-J2sr)
2023/01/15(日) 09:06:26.74ID:gw0GVVSH0 Shift + F10
Fn + M
Shift + ↑
Shift + F10
Fn + O
Tab
半角/全角
meiryo ui
Tab
↓
Tab
↓
Enter
F6
Backspace
Excelのコメント挿入でユーザー名消去とかマクロでやろうとしてるんだけど
5回に1回くらいしか成功しない
うまくいく方法ない?
Fn + M
Shift + ↑
Shift + F10
Fn + O
Tab
半角/全角
meiryo ui
Tab
↓
Tab
↓
Enter
F6
Backspace
Excelのコメント挿入でユーザー名消去とかマクロでやろうとしてるんだけど
5回に1回くらいしか成功しない
うまくいく方法ない?
873不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ba-GdVy)
2023/01/15(日) 12:33:09.35ID:O6KCEb8o0 いろいろ使ってきたが近年はM720で落ち着いている
コレ中々良いんだけど自分の手には大きすぎるのが残念な点
仕方ないからボディ全体を研磨してサイズダウンして使ってるw
コレ中々良いんだけど自分の手には大きすぎるのが残念な点
仕方ないからボディ全体を研磨してサイズダウンして使ってるw
874不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-CEzy)
2023/01/15(日) 19:08:42.97ID:fYOWSp+K0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 595f-lhao)
2023/01/15(日) 20:43:11.75ID:VX9YpbAi0 トラックボールの方が肩こらないってマジ?
876不明なデバイスさん (オッペケ Sr6d-7Sls)
2023/01/15(日) 21:33:04.83ID:SlOsZqvQr 下記の2つのLogicoolのマウスとキーボードを使用しています
・マウス MX MASTER 2S(MX2100CR)
・キーボード K295
Unifyingレシーバーはマウスに付属の方をPCに接続し、それにマウスとキーボード両方を接続しています
数時間に1度の頻度なんですが、
・マウスの動きが遅い(ポインタが飛び飛びでカクカク)になる
・キーボードで入力しても反応せずに溜まっていたかのように同じ文字が連続される(キーボードと打っていても、kkkkkkと連続入力)
以上の症状がありググってみると「レシーバーとの接続が不安定の可能性があったりするので、レシーバーとマウス(&キーボード)の距離を近づける」と見つけました
PCとの距離を近づける際に、「PC───USB3.0延長ケーブル───Anker USBハブ」といった具合に延長し、UnifyingレシーバーをUSBハブに接続してもUnifyingレシーバーは問題なく接続を維持できますでしょうか?
・Amazonベーシック USB3.0延長ケーブル 3.0m (タイプAオス - タイプAメス)
/dp/B00NH12O5I
・Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ USB ハブ 60cm
/dp/B07ST84PF5
・マウス MX MASTER 2S(MX2100CR)
・キーボード K295
Unifyingレシーバーはマウスに付属の方をPCに接続し、それにマウスとキーボード両方を接続しています
数時間に1度の頻度なんですが、
・マウスの動きが遅い(ポインタが飛び飛びでカクカク)になる
・キーボードで入力しても反応せずに溜まっていたかのように同じ文字が連続される(キーボードと打っていても、kkkkkkと連続入力)
以上の症状がありググってみると「レシーバーとの接続が不安定の可能性があったりするので、レシーバーとマウス(&キーボード)の距離を近づける」と見つけました
PCとの距離を近づける際に、「PC───USB3.0延長ケーブル───Anker USBハブ」といった具合に延長し、UnifyingレシーバーをUSBハブに接続してもUnifyingレシーバーは問題なく接続を維持できますでしょうか?
・Amazonベーシック USB3.0延長ケーブル 3.0m (タイプAオス - タイプAメス)
/dp/B00NH12O5I
・Anker USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ USB ハブ 60cm
/dp/B07ST84PF5
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-Hgnn)
2023/01/15(日) 22:07:23.15ID:NTnhuREE0 ハブに繋げてるけどなんの問題もないよ。
延長+HUBは試したことないけど、まぁ大丈夫じゃない?
というか、そこまで離れるの?
延長+HUBは試したことないけど、まぁ大丈夫じゃない?
というか、そこまで離れるの?
878不明なデバイスさん (オッペケ Sr6d-7Sls)
2023/01/15(日) 22:43:10.23ID:SlOsZqvQr ノートPCを少し離れたところに置いて、外部モニターに繋いで使用しているので、Ankerのハブだけでは届かない距離なんです
とりあえずHUBだけでも使えてるようなので、それを延長するだけなら問題になる可能性低そうなんですね
延長ケーブルとHUB買ってみるかな
とりあえずHUBだけでも使えてるようなので、それを延長するだけなら問題になる可能性低そうなんですね
延長ケーブルとHUB買ってみるかな
879不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-f6s+)
2023/01/15(日) 22:44:42.63ID:fGhm9ef00880不明なデバイスさん (ワッチョイ 158d-MuI6)
2023/01/15(日) 22:51:58.75ID:06VAE8+b0 >>876
今差してるのはUSB3.0のポートか?
3.0は2.4MHzの電波に干渉するらしいので2.0ポートがあればそっちに差す
2.0ポートがない場合は2.0のハブを使う
あと考えられるのはマウスorキーボードがスリープしていて復帰ラグの可能性
ゲーミングじゃない無線デバイスは5~10分くらい?使わないと必ずスリープに入る
今差してるのはUSB3.0のポートか?
3.0は2.4MHzの電波に干渉するらしいので2.0ポートがあればそっちに差す
2.0ポートがない場合は2.0のハブを使う
あと考えられるのはマウスorキーボードがスリープしていて復帰ラグの可能性
ゲーミングじゃない無線デバイスは5~10分くらい?使わないと必ずスリープに入る
881不明なデバイスさん (オッペケ Sr6d-7Sls)
2023/01/15(日) 23:30:04.06ID:SlOsZqvQr >>879,880
USB3.0ポートしかないPCです
2.0じゃないと電波干渉するってのは初めて知りました…
ブラウジングしマウスを普通に使っている最中に、急にマウス飛び飛びになるのでスリープはないのかな
ただキーボードに関しては、5分10分くらい触らずに検索窓に打ち込もうとしたときに発生するときがある気がする
でもスリープ解除後の数秒のときもあれば、30秒とかキー入力を一切受け付けないときもある
まとめるとHUBは2.0を買わないと絶対ダメだけど、延長ケーブルに関してはHUBが2.0なら、どう頑張っても2.0接続になるから延長ケーブル3.0でも大丈夫ですよね?
HUBに関しては、添付のエレコムのを候補に考えます
USB3.0ポートしかないPCです
2.0じゃないと電波干渉するってのは初めて知りました…
ブラウジングしマウスを普通に使っている最中に、急にマウス飛び飛びになるのでスリープはないのかな
ただキーボードに関しては、5分10分くらい触らずに検索窓に打ち込もうとしたときに発生するときがある気がする
でもスリープ解除後の数秒のときもあれば、30秒とかキー入力を一切受け付けないときもある
まとめるとHUBは2.0を買わないと絶対ダメだけど、延長ケーブルに関してはHUBが2.0なら、どう頑張っても2.0接続になるから延長ケーブル3.0でも大丈夫ですよね?
HUBに関しては、添付のエレコムのを候補に考えます
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-i6+q)
2023/01/16(月) 00:23:58.84ID:6TjzH0og0 カクツクと思ったら
lightspeedは20cmに置けって書いてあって
延長したら直ったなあ
lightspeedは20cmに置けって書いてあって
延長したら直ったなあ
884不明なデバイスさん (スフッ Sdea-Hgnn)
2023/01/16(月) 09:48:26.96ID:ivQwDTecd 遮蔽に弱すぎるからね。
結局机上にドングル伸ばしてくるので、机がスッキリしない。
まぁデバイスに直接ケーブルあるか無いかで天と地の差ではあるんだけども。
結局机上にドングル伸ばしてくるので、机がスッキリしない。
まぁデバイスに直接ケーブルあるか無いかで天と地の差ではあるんだけども。
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 9535-HT4l)
2023/01/16(月) 13:02:23.46ID:e6SRI/zu0 > elecomのマウスが壊れたから
> 同じelecom m-bl 18ubabkを買おうとしたら
> 今この肉抜きのタイプ全然ないやん!
> 似たようなマウスないですか?
> 同じelecom m-bl 18ubabkを買おうとしたら
> 今この肉抜きのタイプ全然ないやん!
> 似たようなマウスないですか?
886不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe5-jFfU)
2023/01/16(月) 20:14:22.49ID:Rjiv/j67M >>876
アンカーの方にunifyng さして使ってるけど二日に一度は応答無くなり、抜き差ししたりとかで復活まで数分掛かりますね…
干渉かと思うのでBluetoothにするべく先ほどM720r注文しました
アンカーの方にunifyng さして使ってるけど二日に一度は応答無くなり、抜き差ししたりとかで復活まで数分掛かりますね…
干渉かと思うのでBluetoothにするべく先ほどM720r注文しました
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 158d-MuI6)
2023/01/16(月) 20:52:59.87ID:vF0mOERX0 USB3.0の機器を接続してなきゃ大丈夫だと思うが、Bluetoothも2.4GHzの電波使ってるぞ
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 9535-HT4l)
2023/01/16(月) 23:20:08.85ID:e6SRI/zu0 肉抜きのタイプもうないの?
889不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-w88e)
2023/01/17(火) 19:24:46.94ID:V89Rbd3C0 タルコフの未認知アイテムを検索するためにマウスホイールクリック多用したらホイール逆転チャタリング悪化して草
gproで同じ症状の人少ないんか?
gproで同じ症状の人少ないんか?
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 09ba-w88e)
2023/01/17(火) 19:35:10.89ID:/5mlOxuM0 ちょっと違うかもだけどASUSのRGBライティングソフトのLightingService.exeが原因でマウスカーソルがちょいちょい飛ぶことあったわ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-DLhb)
2023/01/17(火) 22:49:13.27ID:ibE+z/7W0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-+AQV)
2023/01/18(水) 07:02:15.46ID:4fMlnKsB0 また2年弱で左クリックがおかしくなった
チャタというか押したままドラッグしてたら勝手に離したことになる
はぁもうロジはいいか
チャタというか押したままドラッグしてたら勝手に離したことになる
はぁもうロジはいいか
893不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-Sxtt)
2023/01/18(水) 07:10:12.41ID:4bLEPM9d0 どんだけ力入れてクリックしてるんだよ
894不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-VADR)
2023/01/18(水) 08:21:02.73ID:mYGnyXgja いま2年弱ではほぼチャタらないようなメーカーってあるん?
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-DLhb)
2023/01/18(水) 08:34:50.41ID:YCPLcZo00 ドラッグ&ドロップが上手くいかないのはWindows11のせいだと思うんだけどなぁ
896不明なデバイスさん (ワッチョイ ca20-hn8B)
2023/01/18(水) 10:31:08.08ID:ZtWI+/r70 高いマウスだと光学式スイッチ使ってるみたいだけどどうなんだろうね
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-EB9F)
2023/01/18(水) 11:52:06.15ID:C2CjOgTN0 razerのviperでも買っとけ
絶対にチャタリングしないんだから
絶対にチャタリングしないんだから
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a01-f6s+)
2023/01/18(水) 12:14:06.84ID:+1q5nAnv0 そこでG502Xですよ
899不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-//eD)
2023/01/18(水) 14:22:28.62ID:vx+cbTx00 g pro x slのホイールおかしくなったから一時的な解決策として電源切って裏返しにしてホイールぐるぐるさせまくって直してるけどすげー馬鹿みたいで笑う
まあ返品してもう一つ買うだけなんだが
まあ返品してもう一つ買うだけなんだが
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 09ba-w88e)
2023/01/18(水) 15:19:25.37ID:xZvP5PYp0 M720rかM705m買おうと思ってレビュー見てるんだけど
昔よりこのタイプのホイールの品質落ちてるん?
昔よりこのタイプのホイールの品質落ちてるん?
901不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-TM+P)
2023/01/18(水) 16:03:22.10ID:UhikMtVm0902不明なデバイスさん (ワッチョイ 0923-atks)
2023/01/18(水) 17:17:13.43ID:hzQVnJ7W0 ホイールぐるぐるさせるのは悪手だよ
エンコーダーの中の回転するプラ部分と金属の接点をペンチなんかで締めるだけでいい
逆回転するのはここがガバガバになってる
エンコーダーの中の回転するプラ部分と金属の接点をペンチなんかで締めるだけでいい
逆回転するのはここがガバガバになってる
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f2-PB+X)
2023/01/19(木) 03:17:44.44ID:gryg9+sn0 はんだ付け覚えるといままでチャタったロジのごみたちが宝の山に思えるから不思議
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 1db2-mR6u)
2023/01/19(木) 10:07:51.67ID:uAj3xxce0 ハンダ付け中学で習ったでしょ!
はぐれメタル作ってばっかで授業聞いてなかったんでしょ!
はぐれメタル作ってばっかで授業聞いてなかったんでしょ!
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-Hgnn)
2023/01/19(木) 10:11:24.08ID:GAWErUqD0 ワイは自分を信用してないので買い直すわ
最悪発火とかなったら家族に申し訳ない
最悪発火とかなったら家族に申し訳ない
906不明なデバイスさん (ワッチョイ be79-ox3M)
2023/01/19(木) 11:16:08.17ID:j+I0geSC0 マウスを持っている側の肩が上がってしまうのはどうしたらいいんですかね(´・ω・`)
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 095c-+AQV)
2023/01/19(木) 12:35:21.35ID:tFi1mqao0 (´・ω・`) 机の奥まで腕を伸ばして使えばええがな
(´・ω・`) マウスパッドの置き方次第がな
(´・ω・`) マウスパッドの置き方次第がな
908不明なデバイスさん (アウグロ MM21-M3SY)
2023/01/19(木) 12:56:35.72ID:AZrzAQe2M マウス持ってない側の肩も上げたらバランス取れないかな
909不明なデバイスさん (ワッチョイ be79-ox3M)
2023/01/19(木) 14:19:54.44ID:j+I0geSC0 キーボドを上げてみるか(´・ω・`)どうも
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-w88e)
2023/01/19(木) 14:20:07.31ID:tOxNL6Xw0 机と椅子の高さを調節
911不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-DLhb)
2023/01/19(木) 14:20:22.03ID:2BSXhDS+M 姿勢が悪いか机の高さが合ってないのでは
913不明なデバイスさん (スップ Sdea-jFfU)
2023/01/19(木) 14:41:03.20ID:u7xU89UZd マウスを持つ腕に鉛でも縛り付けたらどうか
914不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-7DGa)
2023/01/19(木) 16:37:27.39ID:3syKU9ZI0 数ヶ月も使うと両メインスイッチの表面が禿げてツルツルになるのは普通?G502WL
実用には問題ないけど悲しい
実用には問題ないけど悲しい
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 9533-+AQV)
2023/01/19(木) 17:23:24.29ID:ZdbxiKfo0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-f6s+)
2023/01/19(木) 17:26:22.07ID:Ris4s4Az0 鬼畜過ぎる
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-DLhb)
2023/01/19(木) 17:46:34.61ID:uvsJvlv50918不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-+AQV)
2023/01/19(木) 18:47:08.26ID:ex2kjY430 あれM186買ってきたけど、なんかネットで見る分解とスイッチ配置が違うなー
取付ネジが星型になってるし
取付ネジが星型になってるし
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 86cf-EsBK)
2023/01/19(木) 18:49:48.95ID:/TRDZabG0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a00-DUbn)
2023/01/19(木) 20:29:12.12ID:yz0vOyw40921不明なデバイスさん (スプッッ Sd1d-b/y4)
2023/01/20(金) 07:56:13.37ID:YHyze3/vd 最初のうちはペースト使うのもあり
まずダンゴにはならん
まずダンゴにはならん
922不明なデバイスさん
2023/01/20(金) 10:57:42.50ID:7xUHcdQd マウスは腕が疲れるから動かさないトラックボール一択
ってのよく聞くけど、そもそもマウスって腕動かさない気がするんだが・・
親指と薬指だけで掴んで浮かせれば無限に移動できるからマウスパッドは10cm平方もあればいい
ペンタブまではいかないけど精密な線も描けし補正使えば線だけで言えばほぼペンタブ同様
https://i.imgur.com/pgL9dox.gif
横の反復 → 縦の反復 → 縦一方の移動 → 大きい円 → 小さい円
ゲームしてる人だとマウスパッドデカいイメージあるし、
もしかして箸の持ち方みたいに用途で個人差あって何種類も持ち方あるのか
ってのよく聞くけど、そもそもマウスって腕動かさない気がするんだが・・
親指と薬指だけで掴んで浮かせれば無限に移動できるからマウスパッドは10cm平方もあればいい
ペンタブまではいかないけど精密な線も描けし補正使えば線だけで言えばほぼペンタブ同様
https://i.imgur.com/pgL9dox.gif
横の反復 → 縦の反復 → 縦一方の移動 → 大きい円 → 小さい円
ゲームしてる人だとマウスパッドデカいイメージあるし、
もしかして箸の持ち方みたいに用途で個人差あって何種類も持ち方あるのか
923不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-Sxtt)
2023/01/20(金) 11:04:53.82ID:Y6y/X5d90 薬指は右クリックに使うから親指と小指で挟んでるけどそれ以外は概ね同じだな
924不明なデバイスさん (スププ Sdea-Hgnn)
2023/01/20(金) 11:05:33.02ID:kAEKdEWYd どんだけハイセンシなんだよ
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-w88e)
2023/01/20(金) 11:11:09.29ID:VHnAW1Ld0 >>920
メタルスライムってひたすらはんだを溶かして作った塊の事じゃね?
メタルスライムってひたすらはんだを溶かして作った塊の事じゃね?
926不明なデバイスさん (オッペケ Sr6d-uWgX)
2023/01/20(金) 11:38:13.30ID:rR8v7BBRr やだなんか卑猥///
927不明なデバイスさん (スプッッ Sd1d-b/y4)
2023/01/20(金) 12:58:09.41ID:Iyf9p/RYd 絵や写真いじるのとゲームを同一PCでやろうとするとハイセンシはかなり役立つ
特に高解像度なら尚更
特に高解像度なら尚更
928不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-Hgnn)
2023/01/20(金) 16:31:13.20ID:zM7666Fx0 DPI1700って高い?
パッドも滑りやすいの使ってる
パッドも滑りやすいの使ってる
929不明なデバイスさん (ワッチョイ d505-dSps)
2023/01/20(金) 16:40:05.33ID:v7FGP/Sv0 DPI800でWindowsのポインターの速度中央から1つ右で充分なくらい
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-7DGa)
2023/01/20(金) 17:00:24.74ID:67lBfrvE0 boltで3000円くらいのキーボードないんか
uniとbokt二個さすのもバカみたいだからBluetoothでマウスつないでて買った意味なんだろうになってるわ
買った時boltの存在知らなかったからなんだけどさ。まさか互換性ないとは
uniとbokt二個さすのもバカみたいだからBluetoothでマウスつないでて買った意味なんだろうになってるわ
買った時boltの存在知らなかったからなんだけどさ。まさか互換性ないとは
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 3959-J2sr)
2023/01/20(金) 20:12:58.56ID:BbFhTwt40 G600t って親指のところにボタンが12個もあって
マウスをリフトするときどうすんの?
マウスをリフトするときどうすんの?
932不明なデバイスさん (ワッチョイ cd2d-uWgX)
2023/01/20(金) 20:57:50.26ID:W3Hlj9bl0 親指の付け根から腹までの全体と小指で挟んで持ち上げてる
親指の腹はG9,10,12,13の辺りに乗せるか9,12の下に潜り込ませて引っ掛ける
親指の腹はG9,10,12,13の辺りに乗せるか9,12の下に潜り込ませて引っ掛ける
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-w88e)
2023/01/20(金) 21:03:12.01ID:b/fe3Kqy0 俺はDPIは3200がいい
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 3959-J2sr)
2023/01/20(金) 21:03:20.01ID:BbFhTwt40 G9,10,12,13の辺りに親指の腹を乗せてマウスをリフトしようと握ったらボタンを誤爆するだろうから
ボタンを押さないギリギリの圧を狙って持ち上げるということなんだろうか。
ボタンを押さないギリギリの圧を狙って持ち上げるということなんだろうか。
935不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-f6s+)
2023/01/20(金) 21:05:52.21ID:wb2sGibG0 力加減は人によって違うかもだけど持ち上げる程度じゃ間違ってボタン押すとかは無い
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abd-fOqX)
2023/01/20(金) 21:14:51.27ID:Rk3TLx8x0 dpi?
18,000だがな
18,000だがな
937不明なデバイスさん (ワッチョイ adad-ysye)
2023/01/20(金) 22:31:15.70ID:HxGfQA5L0 正直、DPIだけ、書いてもしゃーないのよね
OSのマウス速度が第一だから
OSのマウス速度が第一だから
938不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-Hgnn)
2023/01/20(金) 22:40:48.12ID:zM7666Fx0 g502xのオンボードが全く書き込めない。一時的に書き込めても瞬時に初期化される
別件でOSクリーンインストールして完全に初期化したけどそれでもダメ
終わってるだろghub
別件でOSクリーンインストールして完全に初期化したけどそれでもダメ
終わってるだろghub
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-bpKA)
2023/01/21(土) 14:23:07.11ID:p0ZCRydg0 >>937
二の次じゃない?まずはDPIあげるもんだと思ってた
二の次じゃない?まずはDPIあげるもんだと思ってた
940不明なデバイスさん (スプッッ Sd47-M5Ls)
2023/01/21(土) 15:06:53.24ID:KvjOc1jgd 精密な操作のためにはOS側は増やさないべきで
その上で高dpiに設定して、結果精密さと高解像度に対応できる加速が得られる、と思ってた
その上で高dpiに設定して、結果精密さと高解像度に対応できる加速が得られる、と思ってた
941不明なデバイスさん (オッペケ Src7-ZhO5)
2023/01/21(土) 15:15:57.20ID:zKzo8MF7r OS側の速度上げてもコントロールできるの凄いけど、加速使いこなせるのも凄いな
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ad-D089)
2023/01/21(土) 16:50:13.21ID:mRQKaaKs0943不明なデバイスさん (スププ Sd1f-RCAP)
2023/01/21(土) 17:42:23.50ID:oWjA0Qdad ゲームの話を前提にするけど、
大体ローインプットなのでOSの設定は関係ない
大体ローインプットなのでOSの設定は関係ない
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ad-D089)
2023/01/21(土) 18:00:36.82ID:mRQKaaKs0 ゲームはそりゃね
945不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9d-j5s0)
2023/01/21(土) 18:24:54.90ID:eGlG3fpU0946不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-88l+)
2023/01/21(土) 19:31:24.76ID:xlwZwv6Q0 FPSのプロのゲーマーは低DPIなんだよな
ゲーミングマウスなのに高くても1600とかぐらいまで
結局DPIなんて高くても意味無い1万以上とか完全に無駄
ゲーミングマウスなのに高くても1600とかぐらいまで
結局DPIなんて高くても意味無い1万以上とか完全に無駄
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-88l+)
2023/01/21(土) 19:40:10.70ID:xlwZwv6Q0 DPIだけ上げすぎてもトラッキングって言って不都合が出ることが研究で判明してるからDPIとOSのセンシをちょうど良く配分しないと性能が発揮されない
だからFPSのプロゲーマーとかは高DPIにしてない人が殆ど。そもそもFPSはローセンシが無難に安定して強いってのもあるけど
だからFPSのプロゲーマーとかは高DPIにしてない人が殆ど。そもそもFPSはローセンシが無難に安定して強いってのもあるけど
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-88l+)
2023/01/21(土) 19:41:01.91ID:xlwZwv6Q0 トラッキングじゃなくてネガティブアクセルだった
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 23af-j5s0)
2023/01/21(土) 20:08:06.74ID:54+tQYoJ0 >>946
FPSゲーマーではないが俺も800DPIだな
昔は1600とか使ってたけど
ハイセンシの人でもOS側で速度上げるのはピクセルスキップが起きるのでまずやらない
ネガティブアクセルはOS側でガッツリ下げてDPIをガッツリ上げるみたいな極端なことすると発生しやすいって話
FPSゲーマーではないが俺も800DPIだな
昔は1600とか使ってたけど
ハイセンシの人でもOS側で速度上げるのはピクセルスキップが起きるのでまずやらない
ネガティブアクセルはOS側でガッツリ下げてDPIをガッツリ上げるみたいな極端なことすると発生しやすいって話
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-j5s0)
2023/01/21(土) 23:02:27.60ID:hhU3MxGr0 OS側は中央だね
昔の低DPIマウス使ってたころは目いっぱい上げて、加速も入れてたけど、GシリーズにしらOS側いじるとかなり不自然だということがよく分かった
昔の低DPIマウス使ってたころは目いっぱい上げて、加速も入れてたけど、GシリーズにしらOS側いじるとかなり不自然だということがよく分かった
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 339f-FpKJ)
2023/01/22(日) 13:13:05.49ID:G9wD0GXP0 G300Srってもう生産終了したの・・・?
952不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-aD26)
2023/01/22(日) 13:44:43.52ID:Tdh1JDVo0 もう1年以上前に生産終了しててあとは在庫のみって話だったろ
今から買うなら高騰してる中古品になる
俺も手持ちの最後の1個を使ってるけど次は別のにするよ
まぁ、これ使ってる人は他のに乗り換えにくくて困るよな
壊れやすいが左利きの俺には他のリーズナブルな選択肢が他に無いし
今から買うなら高騰してる中古品になる
俺も手持ちの最後の1個を使ってるけど次は別のにするよ
まぁ、これ使ってる人は他のに乗り換えにくくて困るよな
壊れやすいが左利きの俺には他のリーズナブルな選択肢が他に無いし
953不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-88l+)
2023/01/22(日) 15:27:10.30ID:km9LhONK0 保証は無いだろうけど、G300sならアリエクでまだ売ってる
954不明なデバイスさん (ワッチョイ f359-JXhU)
2023/01/22(日) 22:35:47.92ID:/vbNn8Xx0 G700sのG8、G9、G10やG300sのG4、G5みたいな左クリックに隣接するボタンのデザインだけどさ
あれボコッとしてダサいからやめたいんだろうね
G502みたいにツライチの方が誤爆はするけどカッコいいし売れるから
あれボコッとしてダサいからやめたいんだろうね
G502みたいにツライチの方が誤爆はするけどカッコいいし売れるから
956不明なデバイスさん (ワッチョイ f36e-9Del)
2023/01/23(月) 00:35:50.07ID:ZxCTxP2s0 チルトホイールなんでやめたの…?
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 438d-5VO/)
2023/01/23(月) 06:18:59.36ID:xyyNUG850 >>956
たぶんだけどGHUBとかOptionsとかを使っててさらに使用状況レポートをしてる人の中に
チルトを多用してる人がほとんどいなかったんじゃね?
採用が激減してるくらいだし下手すると1%もいなかった可能性もありそう
たぶんだけどGHUBとかOptionsとかを使っててさらに使用状況レポートをしてる人の中に
チルトを多用してる人がほとんどいなかったんじゃね?
採用が激減してるくらいだし下手すると1%もいなかった可能性もありそう
958不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-33Ab)
2023/01/23(月) 09:50:15.08ID:bflQl9F+a じゃあDPIボタンは使用率高いということ…?
959不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-Bekw)
2023/01/23(月) 10:41:16.97ID:IUxN4vGGd 来月で一年のM650LGRがもうチャタリングになった
今までで最速だ
次はゲーミングなんちゃらでも買うかな
今までで最速だ
次はゲーミングなんちゃらでも買うかな
960不明なデバイスさん (オッペケ Src7-KSDV)
2023/01/23(月) 10:41:47.35ID:NyE5M4RVr でーぴーあいにぜろがたくさんある!つよい!
って考えてる奴が多いってことじゃね
って考えてる奴が多いってことじゃね
961不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-6VlG)
2023/01/23(月) 10:51:13.12ID:7MlLTRla0 >>954
どうせ何やってもダサいんだから使いやすさ重視して欲しいわ
どうせ何やってもダサいんだから使いやすさ重視して欲しいわ
962不明なデバイスさん (アウグロ MMdf-3uco)
2023/01/23(月) 11:12:22.14ID:miXfzIKPM963不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-dxYA)
2023/01/23(月) 11:41:27.24ID:JMeVWD4k0 Anywhere 2Sだいぶ売ってるところ減ってきたね。
そろそろ予備買うか。
そろそろ予備買うか。
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-p7GH)
2023/01/23(月) 12:39:14.90ID:1WYDZuVh0 いや普通にチルト付いてるやつも販売してるじゃん
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-ONrX)
2023/01/23(月) 16:51:54.32ID:85tuoTZv0 G502のスクロールボタン左右倒しで
リーン+覗き込み+射撃を同時に設定出来たりしませんか?
リーン+覗き込み+射撃を同時に設定出来たりしませんか?
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 7302-Mtrs)
2023/01/23(月) 17:16:39.17ID:oILPEAGB0 mx master4出る予定はまだないのかな
m750を騙し騙し使ってるけどやっぱりダメだわこれ
m750を騙し騙し使ってるけどやっぱりダメだわこれ
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 7302-RCAP)
2023/01/23(月) 17:24:57.77ID:90BNQV0H0 流石にな
969不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-FpKJ)
2023/01/23(月) 20:23:46.36ID:3Y0V4mLZ0 >>954
それがめちゃめちゃすごいよかっったんだよなー
左利きだから左手でマウス使うのに慣れちゃってて、右手用にデザインされたマウスは使えないし、
左右対称型でボタンが十分についてるのがほぼない、
あったとしても(俺が調べたものは全部)左サイドにボタンがついてるから、
左手で使うとなると左薬指か左小指で押すしかなくて、使いづらいってレベルじゃない。
マウスの上部にボタンがいっぱいついてるの、ほんとに良かったのに・・・
それがめちゃめちゃすごいよかっったんだよなー
左利きだから左手でマウス使うのに慣れちゃってて、右手用にデザインされたマウスは使えないし、
左右対称型でボタンが十分についてるのがほぼない、
あったとしても(俺が調べたものは全部)左サイドにボタンがついてるから、
左手で使うとなると左薬指か左小指で押すしかなくて、使いづらいってレベルじゃない。
マウスの上部にボタンがいっぱいついてるの、ほんとに良かったのに・・・
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-bpKA)
2023/01/23(月) 23:10:22.46ID:nTUiOvmP0971不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-bpKA)
2023/01/23(月) 23:12:54.33ID:nTUiOvmP0 >>956
そう言う人はGシリーズとか高いやつ買ってねってことでしょ
そう言う人はGシリーズとか高いやつ買ってねってことでしょ
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-lX5g)
2023/01/23(月) 23:13:04.13ID:wRIY2l0h0 g502のショートカット割り当てオススメあったら教えて下さい
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 53da-BPOL)
2023/01/24(火) 06:50:01.17ID:nRsKJE7b0 チンコ、マンコ、ウンコ、アナル
974不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-3uco)
2023/01/24(火) 10:41:22.82ID:LIPjPYlz0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-qsmo)
2023/01/24(火) 11:46:34.93ID:dOZD2y/i0 ショートカットキーあれこれアプリごとに設定するけど
忘れちゃうから エンター、コピ、ぺ、デリートは決まったアプリ変わっても同じとこにアサインしてるよ。
忘れちゃうから エンター、コピ、ぺ、デリートは決まったアプリ変わっても同じとこにアサインしてるよ。
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-qsmo)
2023/01/24(火) 11:47:54.10ID:dOZD2y/i0 決まったボタンにして
あとはアプリごとって意味ね。
あとはアプリごとって意味ね。
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 6302-Jpma)
2023/01/24(火) 14:31:45.11ID:tRntJuIz0 G903Xはよせーよ
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 33da-EK+4)
2023/01/24(火) 17:22:40.63ID:Xvi0WJBv0 Logicool SetPointソフトウェア
Software Version: 6.90.66
Last Update: 2023-01-19
OS: Windows 8, Windows 7, Windows 10, Windows 11
File Size: 79 MB
Software Type: 64 Bit
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025141274
Software Version: 6.90.66
Last Update: 2023-01-19
OS: Windows 8, Windows 7, Windows 10, Windows 11
File Size: 79 MB
Software Type: 64 Bit
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025141274
979不明なデバイスさん (ワッチョイ c35f-88l+)
2023/01/24(火) 17:56:50.53ID:UDie5JEL0 setpointってまだアプデしてたのか
setpoint、LGS、GHUB、option+
いい加減統合すればいいのに
setpoint、LGS、GHUB、option+
いい加減統合すればいいのに
980不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-SUdz)
2023/01/24(火) 18:52:41.37ID:zX/Cc1sT0 社内に派閥でもあるのかな
981不明なデバイスさん (スップ Sd1f-rZs5)
2023/01/24(火) 19:09:17.83ID:hkSyBAzFd >>980
統合したら販売終了した古い機種のメンテまでしなきゃいけなくなるじゃん
統合したら販売終了した古い機種のメンテまでしなきゃいけなくなるじゃん
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 3310-j5s0)
2023/01/24(火) 21:32:16.76ID:8rkDGdHt0 GシリーズにSetPointやOptions割り振られたらゴミマウスになるやろ
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 4310-66KP)
2023/01/24(火) 22:21:13.72ID:TJ1hPN0i0 G502だけどQiで充電してる人、使用感教えてほしいです
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-d8Vq)
2023/01/25(水) 03:33:57.71ID:kDGzIaMo0 g502x rgbなしは充電ライトつかないからよくわからん
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffb-66KP)
2023/01/25(水) 06:36:59.75ID:bQ4wgIQ90 Qi機側で充電ランプ持ってないと不便そうだね
powerplayも原理は一緒だよね?統一してくれたら隅でiPhone受電できて楽しそうなw
powerplayも原理は一緒だよね?統一してくれたら隅でiPhone受電できて楽しそうなw
986不明なデバイスさん (スップ Sd1f-rZs5)
2023/01/25(水) 07:02:22.29ID:qeafldvYd 統一されたくないからわざわざ別規格作ったってのに
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-d8Vq)
2023/01/25(水) 11:43:57.07ID:kDGzIaMo0 2000円ぐらいのQi対応のマグネットの丸いプレートで充電。使い勝手は悪い
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-rLE5)
2023/01/25(水) 16:28:30.70ID:7ovuPRqB0989不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-qTol)
2023/01/25(水) 16:43:21.69ID:ZMkmBSUv0 MX ERGOに馴染めずM650LGR L買ったけど何か微妙だしチャタったからG703h買ってきたw
使い勝手良くなってると良いなぁ
使い勝手良くなってると良いなぁ
990不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-j5s0)
2023/01/25(水) 16:47:30.08ID:g7BOG7sUd991不明なデバイスさん (ワッチョイ 735f-88l+)
2023/01/25(水) 17:14:42.27ID:3MnjI5pX0 乙埋め
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd7-88l+)
2023/01/25(水) 19:30:08.80ID:ZhyH7R+u0994不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f59-qYbV)
2023/01/25(水) 19:30:32.65ID:llqsoLeE0 G300Sr壊れて、交換依頼したらもう在庫がないらしく、PRO HERO(G-PPD-001t)か
G402 HYPERION FURYって言われた
ボタン数多い古いG402か、ボタン少ないけどDPI高い新しめのどっちか選ぶか悩み中
G402 HYPERION FURYって言われた
ボタン数多い古いG402か、ボタン少ないけどDPI高い新しめのどっちか選ぶか悩み中
995不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-HVBR)
2023/01/25(水) 21:38:14.41ID:fRhFNesEM G402って人気ないけどロングセラーだよね
初心者にはいいけど上手い奴はほぼ使わないみたいな
初心者にはいいけど上手い奴はほぼ使わないみたいな
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-qYbV)
2023/01/25(水) 21:44:10.31ID:5JIPA0dm0 俺304使ってるわ
997不明なデバイスさん (ワッチョイ ff97-qYbV)
2023/01/25(水) 22:59:56.64ID:ucVPfRgg0 公式通販の返品ポリシー30日の対象がよくわからないんだけど自己都合返品もいいんですか?
998不明なデバイスさん (スッププ Sd1f-gMbv)
2023/01/26(木) 22:39:36.38ID:8ORRe8K0d G304は糞ですか?
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd7-88l+)
2023/01/27(金) 05:48:40.79ID:DrmtBDlR0 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 11時間 55分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 11時間 55分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- トランプ氏、高市首相との電話会談を評価 [少考さん★]
- 【芸能】人気ゲーム実況者が一定期間の活動休止を発表「彼女以外の女性複数人と関係を持った」 [湛然★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】高市早苗「馬車馬のように働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて…」👈結果… [522666295]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- 何も考えずクンニマシーンとして生きたいクンニだけしてたい
- 【悲報】高市早苗、首相就任から一ヶ月経ってもいまだ"会食ゼロ"…仲間づくりや意見交換をないがしろする態度に批判さっとう [339712612]
- 11月も終わるね(´・ω・`)
