!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス216匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661766784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Logicool】ロジクールマウス217匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cbad-FFna)
2022/11/18(金) 18:04:11.17ID:gw2/30wK0292不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-A+29)
2022/11/30(水) 12:23:31.03ID:UQDOogIP0293不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-gB8w)
2022/11/30(水) 12:51:14.94ID:efrFUpGL0294不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-RPwI)
2022/11/30(水) 12:55:21.50ID:NATCMuWZ0 今回のブラフラロジクール全然安くなくてがっかりだったな
新製品は仕方ないにしてもさ
新製品は仕方ないにしてもさ
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-gB8w)
2022/11/30(水) 13:00:09.65ID:efrFUpGL0 >>290
LGSん時は初期値500ms固定で、俺もいちいち自分で入力しなおすの面倒だったから
「Application,↓,↓,Enter,F2,好きな数値,Enter」で遅延差し込むマクロ作ったな。G-hubはほぼ使ってないから知らん
LGSん時は初期値500ms固定で、俺もいちいち自分で入力しなおすの面倒だったから
「Application,↓,↓,Enter,F2,好きな数値,Enter」で遅延差し込むマクロ作ったな。G-hubはほぼ使ってないから知らん
296不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-NZIw)
2022/11/30(水) 13:37:06.11ID:PtEJc2Kmd297不明なデバイスさん (ワッチョイ 9736-jqmJ)
2022/11/30(水) 13:48:17.64ID:NrEg/WG/0 >>294
最初の数日はG600がクーポンで7100円ちょいだった
最初の数日はG600がクーポンで7100円ちょいだった
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/11/30(水) 14:33:30.42ID:jm/qUuB80 G402とかG502のサイドボタンがとんがってて指が痛いんだけど
やすりで削る以外に対策あるだろうか?
とんがってるからガムテープとか貼ってもうまくくっつかないんだ
自分のものだから削ってもいいんだけど、うまく削れる自信がない
やすりで削る以外に対策あるだろうか?
とんがってるからガムテープとか貼ってもうまくくっつかないんだ
自分のものだから削ってもいいんだけど、うまく削れる自信がない
299不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a5-3xSc)
2022/11/30(水) 14:38:39.07ID:dI4Vroys0 ネイル用の板状のやすりを使うのはどう?ポリッシュ仕上げまで行けると思うけど
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-zuBb)
2022/11/30(水) 14:58:00.52ID:EOMGHK4S0 M650ホイール回すとコッコ鳴るんだけどこれ仕様?
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f62-HOCx)
2022/11/30(水) 16:08:39.06ID:w0hEk9Tr0 このチキンが
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-gB8w)
2022/11/30(水) 16:19:06.07ID:efrFUpGL0 >>298
ダイソーに300円でUVレジン売ってるから、それ塗ってよーく硬化させた後
大抵硬化した表面にベトベトが残るから、ダイソーのレジンクリーナーか薬局の無水エタノールをティッシュかキムワイプに塗布して除去して
ダイソーの紙やすりセットを切って爪楊枝とかに貼り付けたあと、好きな形状にけずる。まぁ、いきなりで出来る物では無いから要熟練
ダイソーに300円でUVレジン売ってるから、それ塗ってよーく硬化させた後
大抵硬化した表面にベトベトが残るから、ダイソーのレジンクリーナーか薬局の無水エタノールをティッシュかキムワイプに塗布して除去して
ダイソーの紙やすりセットを切って爪楊枝とかに貼り付けたあと、好きな形状にけずる。まぁ、いきなりで出来る物では無いから要熟練
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/11/30(水) 18:06:05.39ID:8BGs9YnA0304不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-NZIw)
2022/11/30(水) 18:25:55.27ID:PtEJc2Kmd Logicoolって部品頼もうと思ったらスイッチとか出るの?
306不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/11/30(水) 19:14:48.01ID:6qacDRI/0 setpoint>LGS>GHUB
ソフトが変わっていったけど、全く洗練されないし進化もしていないどころか一部退化していくのはどういうことか
余分な機能が増えるのは良いとして、便利だった機能が無くなったり使いにくくなっているのはどういう事やねん
ハードは良いのにソフトがゴミ過ぎる
ソフトが変わっていったけど、全く洗練されないし進化もしていないどころか一部退化していくのはどういうことか
余分な機能が増えるのは良いとして、便利だった機能が無くなったり使いにくくなっているのはどういう事やねん
ハードは良いのにソフトがゴミ過ぎる
307不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-Z2Iz)
2022/11/30(水) 20:41:02.12ID:ufDCbeNA0 GHUB対応機種をLGSで設定するハックとかねーかな
309不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-R0/5)
2022/11/30(水) 21:24:01.32ID:kUzGvhyWd ずっと同じ人が文句言ってるから声が大きいように聞こえるだけ
ほっとけ
ほっとけ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-WfNa)
2022/11/30(水) 22:07:12.29ID:0Jw1E/3R0311不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/11/30(水) 22:37:34.35ID:6qacDRI/0312不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/11/30(水) 22:41:15.95ID:6qacDRI/0 以前は、LGSでキー登録してからGHUBに移行するとLGSで登録してたキーをGHUBに移植出来たんだけど今は無理になってるっぽいね
313不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-RPwI)
2022/12/01(木) 01:12:56.69ID:w5wCR3bH0 店頭で502X触ってきたけど左クリックが細くなっててG8が誤爆しそうなのがなんか気になる
314不明なデバイスさん (ワッチョイ d78d-RPwI)
2022/12/01(木) 08:13:28.72ID:zL7xrbfp0 GHUBでオンボにマクロが登録できないのはゲーム大会でマクロを使わせないため
=ロジマウスをゲーム大会で使用禁止にさせないためだから今後も使えるようになる可能性はないよ
=ロジマウスをゲーム大会で使用禁止にさせないためだから今後も使えるようになる可能性はないよ
315不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-A+29)
2022/12/01(木) 08:22:17.30ID:1o5in+9u0 競技用は電子タグかなんかで認証できるようにして一般用と分けるようにしてくれ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ykd8)
2022/12/01(木) 10:47:45.57ID:lgUG24kg0 そういえばsetpoitの頃は使い方がわかりやすかったな
ソフトを更新するごとに使い方がわかならくなり、機能を減らすのはなんでだ?
ソフトを更新するごとに使い方がわかならくなり、機能を減らすのはなんでだ?
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/12/01(木) 10:58:38.34ID:aedT8qbX0 じゃあLGSがGHUBより優れてる機能あげてくれ
インストールできない環境にないからよくわからん
インストールできない環境にないからよくわからん
318不明なデバイスさん (ワッチョイ f7a5-6CA1)
2022/12/01(木) 11:55:00.69ID:9fH0/bwV0 めんどくさい奴現る
319不明なデバイスさん (スププ Sdbf-R0/5)
2022/12/01(木) 12:19:16.16ID:fzvJiM1Kd どっちがめんどくさいんだか
320不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-WfNa)
2022/12/01(木) 12:40:57.64ID:TAVik9lfd321不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-RPwI)
2022/12/01(木) 13:23:41.11ID:cV+0e9Fw0 手が小さくてボタンの上あたりを押すせいかチャタリングが起こるのが早い気がする
気のせいかな?
気のせいかな?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-oG/E)
2022/12/01(木) 13:49:45.86ID:HMcZvqpX0 左手マウス出せーーーーーー
323不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/12/01(木) 15:32:10.08ID:ax/j+0Ky0 >>312
これは設定のロジクールゲームソフトウェアからの移行で行けたわ
GHUBに無いキーを登録したい場合はまずLGSで登録してからGHUBインスコしたら良いっぽい
GHUBで登録させろよって思うが
これは設定のロジクールゲームソフトウェアからの移行で行けたわ
GHUBに無いキーを登録したい場合はまずLGSで登録してからGHUBインスコしたら良いっぽい
GHUBで登録させろよって思うが
324不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-bR+H)
2022/12/02(金) 00:25:36.24ID:zAppA2uf0 滑り込みでM575Sポチったった
トラックボール使いこなしたる
トラックボール使いこなしたる
325不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spcb-/vgk)
2022/12/02(金) 12:26:03.39ID:GVh9ZLrXp MX518の無線版はやくして
326不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-ufOz)
2022/12/02(金) 13:26:44.71ID:VdQeM0Vsd 尼でM220検索したらノーブランドのやつが出てくるけど偽物?w
327不明なデバイスさん (ワッチョイ f744-Gfcg)
2022/12/02(金) 14:09:23.73ID:+raCisEq0328不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-RPwI)
2022/12/02(金) 14:59:40.22ID:8PE24ypQ0 4亀にG502X PLUSのレビュー出たね
329不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-/vgk)
2022/12/02(金) 15:03:18.99ID:xym5P/UQp330不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-gTZn)
2022/12/02(金) 15:46:30.19ID:3zzVneXM0 Unifying世代マウスからBolt世代マウスに移行するとき旧世代のデバイスアンインストールしといたほうがいいかな
そんなの気にせずUnifyingレシーバーぶち抜いてBoltレシーバーつけりゃいいか
そんなの気にせずUnifyingレシーバーぶち抜いてBoltレシーバーつけりゃいいか
331不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-/vgk)
2022/12/02(金) 15:52:05.73ID:LfBCnmCip G502Xのレビューは全体的になんだかイマイチな雰囲気
332不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-J0r1)
2022/12/02(金) 16:02:33.48ID:95YCu8b/0 Logicool flow のファイル転送ってどういう仕組みなんだろ
ネット回線で送受信してるってこと?
ネット回線で送受信してるってこと?
334不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-J0r1)
2022/12/02(金) 16:13:58.63ID:95YCu8b/0335不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-FyQ+)
2022/12/02(金) 20:59:35.76ID:G/eJ4zKwM MX master 3S買って、サイドホイールをはじめて使ったけど回すのが結構重め
自分だけなのか?他の人はどう?
サイドホイールもっと軽くしたいな
自分だけなのか?他の人はどう?
サイドホイールもっと軽くしたいな
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-ykd8)
2022/12/02(金) 21:01:23.15ID:c4XPFE3a0 G502Xはホイールがゴミ以外は別に問題ないわ
G903hチャタリングしない版と思って使えばいい
G903hチャタリングしない版と思って使えばいい
337不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-R0/5)
2022/12/02(金) 21:13:25.33ID:0kRvjXQX0 右クリックの異音が逆に心地よく思えてきたわ
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 1754-NZIw)
2022/12/02(金) 22:04:31.53ID:kUvLpfJA0 10年前のMSマウスから買い替えたら捗ってしょうがない
でもそろそろ後継機出そうやな
Anywhere3お前だよ
でもそろそろ後継機出そうやな
Anywhere3お前だよ
339不明なデバイスさん (ササクッテロル Spcb-/vgk)
2022/12/02(金) 22:18:53.85ID:nUXWVo2Kp チャタらない代償があの音か
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-mY8Z)
2022/12/02(金) 22:28:19.36ID:VFZHJHqK0 >>334
それの上位互換がMicrosoft Garage Mouse without Borders。
それの上位互換がMicrosoft Garage Mouse without Borders。
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-zuBb)
2022/12/02(金) 22:28:24.35ID:ybxTcpOt0 Amazonてレビューすると消されるんか
342不明なデバイスさん (ワッチョイ bc5f-Dd/9)
2022/12/03(土) 00:24:27.28ID:61T5Kmcp0343不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/03(土) 02:05:53.30ID:AzgTJ6y+a 昔からSynergy(無料がいいなら派生のBarrier)とかいいものがあるのに
なんで後発なのに低機能なFlowとかがもてはやされるんだろうね
なんで後発なのに低機能なFlowとかがもてはやされるんだろうね
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-V4Fi)
2022/12/03(土) 15:48:07.97ID:tt+yznZV0 質問。
Logi Options+で、アプリケーションの追加について。
アプリごとにショートカットボタンをカスタマイズしたいのだけど、アプリを追加したときに、グローバルの設定をコピーする方法はある?
例えば、Chromeを追加したときに、基本はグローバルの設定のままでいいのだけど、一部カスタマイズをChrome用に変えたい。
でも、Chromeを追加すると、Chromeのカスタマイズはすべてのボタンが最初から設定しなければならないから、面倒なんだ。
これアプリを追加するごとに、毎回全部一個ずつ設定しないといけないの?
基本のカスタマイズはグローバルをそのまま使うから、毎回毎回アプリを追加するごとにすべてのボタンをカスタマイズで面倒な設定をしなければいけないから困ってる。
Logi Options+で、アプリケーションの追加について。
アプリごとにショートカットボタンをカスタマイズしたいのだけど、アプリを追加したときに、グローバルの設定をコピーする方法はある?
例えば、Chromeを追加したときに、基本はグローバルの設定のままでいいのだけど、一部カスタマイズをChrome用に変えたい。
でも、Chromeを追加すると、Chromeのカスタマイズはすべてのボタンが最初から設定しなければならないから、面倒なんだ。
これアプリを追加するごとに、毎回全部一個ずつ設定しないといけないの?
基本のカスタマイズはグローバルをそのまま使うから、毎回毎回アプリを追加するごとにすべてのボタンをカスタマイズで面倒な設定をしなければいけないから困ってる。
346不明なデバイスさん (ワッチョイ f61f-Znoa)
2022/12/03(土) 16:44:04.98ID:6xlNDz950 ひとつひとつ丹精込めて設定しろ
横着すんな
横着すんな
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d60-4FAg)
2022/12/03(土) 16:55:37.14ID:kF+PEYbs0 GHUBもボタンだけでなくdpiやレポートレートをアプリ毎に設定し直すのが面倒
OSインストし直した時はうんざりする
OSインストし直した時はうんざりする
348不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-7kHv)
2022/12/03(土) 17:08:25.94ID:Wi54nKfC0 OS再インストール時はあらかじめ
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\LGHUB内にあるSetting.dbバックアップしておいて
OS再インストール後GHUBインストールしたらタスクバーからGHUB終了させてSetting.dbの上書きで元通りにできたけどな
というかOS再インストール前にAppDataフォルダ丸ごとバックアップしてる
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\LGHUB内にあるSetting.dbバックアップしておいて
OS再インストール後GHUBインストールしたらタスクバーからGHUB終了させてSetting.dbの上書きで元通りにできたけどな
というかOS再インストール前にAppDataフォルダ丸ごとバックアップしてる
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-Wt+W)
2022/12/03(土) 18:01:15.92ID:AS5Ac+Ov0 >>342
flowキーボードはVRで使えるのあるじゃなかったっけ。
Oculus Quest Proとかと一緒に使うとVR内にキーボード表示される機能だった気がする。それは対応機種少ないからLogicoolいいところ。
flowキーボードはVRで使えるのあるじゃなかったっけ。
Oculus Quest Proとかと一緒に使うとVR内にキーボード表示される機能だった気がする。それは対応機種少ないからLogicoolいいところ。
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a9-77kT)
2022/12/03(土) 18:01:40.80ID:+jqkFAs30 logi boltでもポーリングレートは125hzとかなのか。意外としょぼいな
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-Wt+W)
2022/12/03(土) 18:02:53.12ID:AS5Ac+Ov0 >>351
ゲーミングで1000ぐらいだからまあいいほうなんじゃない
ゲーミングで1000ぐらいだからまあいいほうなんじゃない
353不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-7kHv)
2022/12/03(土) 19:53:40.18ID:B95d9rPj0 LIGHTSPEEDで1000Hzを125Hzで使ってみたけど、とてもじゃないけどイライラして使えない
354不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/03(土) 19:54:52.47ID:+Nxrb1pNa 尼のM750
ブラックフライデーが終わった途端に値引来たな
ブラックフライデーが終わった途端に値引来たな
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 7454-2a7l)
2022/12/03(土) 20:21:17.25ID:r0bnuqPY0 MX Master3sもじゃねーか
毎回、ブラフラより安くなるよな
毎回、ブラフラより安くなるよな
356不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-7gIV)
2022/12/03(土) 22:30:48.91ID:pitk2JjIa MX anywhere3の3台持ちだけどM750も買っておくかな?
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-g9pY)
2022/12/03(土) 22:50:56.51ID:R88x7jq/0 ブラックフライデーは逆に高いのか
急ぐ必要無いやん
急ぐ必要無いやん
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ea4-SvZ4)
2022/12/03(土) 23:31:03.34ID:hH3TkW530 普段からヲチしてない奴はブラフラのカモ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ d032-iigd)
2022/12/04(日) 06:51:19.62ID:GgTxvcZJ0 尼ブラックフライデーでGPROワイヤレス買ったけど軽すぎてビビるわ
G304を3年使い倒してたけどもう戻れんなあ
G304を3年使い倒してたけどもう戻れんなあ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/04(日) 08:07:13.78ID:2Pccor4e0 G502Xは先代までの先端のクワガタみたいな尖りが無くなったのだけ羨ましいわ
あの尖ってる部分に物がぶつかると誤クリックすんだよな…
あの尖ってる部分に物がぶつかると誤クリックすんだよな…
361不明なデバイスさん (ワッチョイ b632-4FAg)
2022/12/04(日) 10:51:55.61ID:aPMMXp/U0 >>360
初代502使ってた時にケーブルの根元に変なクセが付いてたせいで、ケーブルが先端に挟まって誤クリック頻発してたの思い出したわ
初代502使ってた時にケーブルの根元に変なクセが付いてたせいで、ケーブルが先端に挟まって誤クリック頻発してたの思い出したわ
362不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-4aaT)
2022/12/04(日) 14:47:14.86ID:F9TkQvk6M ゲーミング使ってる人に質問
Windows側のマウス設定ってどうしてます
ポインターの速度最低、ポインターの精度オフにして
LogiHUBで調整して行くのがベスト?
Windows側のマウス設定ってどうしてます
ポインターの速度最低、ポインターの精度オフにして
LogiHUBで調整して行くのがベスト?
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-4FAg)
2022/12/04(日) 14:55:21.37ID:KY0Q/Gcp0 windows側は弄ってないな
364不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-4aaT)
2022/12/04(日) 15:05:53.47ID:F9TkQvk6M365不明なデバイスさん (ワッチョイ 7454-2a7l)
2022/12/04(日) 15:47:14.73ID:++2ntQZV0 仕事でOptionsのブラウザ、Office系で捗る設定ある?
Anywhere3色々試してるけど他の人どんな設定にしてるか気になるわ
Anywhere3色々試してるけど他の人どんな設定にしてるか気になるわ
366不明なデバイスさん (スフッ Sd70-lq6n)
2022/12/04(日) 16:03:00.56ID:hltMn5TDd 最近のゲームは大体raw入力対応してるから、OS側の精度を高める設定関係ない
367不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-4aaT)
2022/12/04(日) 17:00:51.64ID:F9TkQvk6M raw入力なんてのがあるのかなるほどねぇ
368不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc1-qrXC)
2022/12/04(日) 17:21:20.71ID:kU85XGWip G502Xの右クリだめだ
なんなのこのマヌケな音
なんなのこのマヌケな音
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 529d-7kHv)
2022/12/04(日) 17:47:08.12ID:kDq5ryAj0 クリック音は変わったけどそのうち慣れるやろって思ってる
自分はサイドボタンの形状が変わって指が当たる面積が減ったのが気になるなあ
自分はサイドボタンの形状が変わって指が当たる面積が減ったのが気になるなあ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-o228)
2022/12/04(日) 18:22:19.22ID:WOQ7OV+g0 >>362
GHUBで全て800dpiに統一のwindows側でカーソル速度調整して精度オフでやってる
GHUBで全て800dpiに統一のwindows側でカーソル速度調整して精度オフでやってる
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e97-7kHv)
2022/12/04(日) 18:59:52.50ID:LGeNtNa60373不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-g9pY)
2022/12/04(日) 20:12:33.80ID:/rT/juZp0 クリック音当たり外れあるのだろうか
374不明なデバイスさん (ワッチョイ fd68-8pcy)
2022/12/04(日) 20:29:56.72ID:cTe/KaBg0 >>365
よく使うのはモードシフトでEnterやBSなど主に右手で行うキーボードの操作
戻る+上や下で一番上や下への移動、戻る+左でウィンドウを閉じる
Ctrl+gの拡張機能が必要だが戻る+右で選択したテキストを検索に割当ててる
よく使うのはモードシフトでEnterやBSなど主に右手で行うキーボードの操作
戻る+上や下で一番上や下への移動、戻る+左でウィンドウを閉じる
Ctrl+gの拡張機能が必要だが戻る+右で選択したテキストを検索に割当ててる
375不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-7kHv)
2022/12/04(日) 22:23:56.47ID:lsNCOPLP0 Windowsのポインターの速度とか精度はMシリーズ使ってたときは重宝してたけど、
Gシリーズにしたら邪魔にしかならないということが良く分かったっけな
Gシリーズにしたら邪魔にしかならないということが良く分かったっけな
376不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/04(日) 22:25:51.76ID:8goHOMXZM Mac使いはおる?
377不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-R4o2)
2022/12/04(日) 22:28:08.72ID:nM+OeMFk0 クリック音はどうでもいいけど
ホイールがうんち
ホイールがうんち
379不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/04(日) 22:33:42.68ID:WKizVBO5M g502xは静音にすればいいのに
何でしないのか
構造上できないの?
何でしないのか
構造上できないの?
380不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-R4o2)
2022/12/04(日) 22:36:15.46ID:nM+OeMFk0381不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-sW6U)
2022/12/04(日) 23:20:44.61ID:IJCM3fK30 >>379
新しいスイッチ採用してるから中身は詳しく分からんけど、
静音スイッチ自体の仕組みは大概、ゴムとか挟んだり敷いたりしてる程度だから
分解して自力でも音の鳴る部分とケースを接する様にテープを上手い具合に貼るだけでも音を殺す事は出来る(コレの場合はクリック感もかなり死ぬ)
新しいスイッチ採用してるから中身は詳しく分からんけど、
静音スイッチ自体の仕組みは大概、ゴムとか挟んだり敷いたりしてる程度だから
分解して自力でも音の鳴る部分とケースを接する様にテープを上手い具合に貼るだけでも音を殺す事は出来る(コレの場合はクリック感もかなり死ぬ)
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-o228)
2022/12/05(月) 00:37:12.34ID:PcaGx5R00 ゲームする人基本的にイヤホンとかヘッドセットしてるからメーカーはクリック音のこと気にしてなさそう
383不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-Wt+W)
2022/12/05(月) 07:18:46.85ID:WtcRxaJb0 >>362
カーソル滑らかになるから自分はWindows側4ぐらいでGHUBを3500DPIにしてる
カーソル滑らかになるから自分はWindows側4ぐらいでGHUBを3500DPIにしてる
384不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-Wt+W)
2022/12/05(月) 07:21:37.02ID:WtcRxaJb0 >>376
カーソルに強制で加速度つくの嫌い
カーソルに強制で加速度つくの嫌い
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/05(月) 07:34:48.86ID:KJIDNYK20 可変dpiを使いこなせてる人って居るのかな
自分は操作感が狂うからdpi変えられないように先ず最初に弄るけど
自分は操作感が狂うからdpi変えられないように先ず最初に弄るけど
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 0c00-Vpxe)
2022/12/05(月) 09:22:54.21ID:aDIYy5nR0387不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/05(月) 11:28:56.86ID:L5mR7p1zM マウスとか全部静音でいいわー
カチカチうるさい
ゲーミング系もMXマスター3sのクリックにすればいいのにと思う
カチカチうるさい
ゲーミング系もMXマスター3sのクリックにすればいいのにと思う
388不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/05(月) 11:30:14.93ID:L5mR7p1zM ロジクールは静音できる技術あるのになんでやらないんだろうな
ELECOMももっと静音増やせばいいのに
謎すぎる
ELECOMももっと静音増やせばいいのに
謎すぎる
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-4FAg)
2022/12/05(月) 11:33:55.89ID:2+jJrXl50 静音って押し心地悪くない?
390不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Dd/9)
2022/12/05(月) 11:36:23.82ID:X5acW1XEM 押した感覚なくて何度も押しちゃう時はあるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 ★2 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
- ワイの通り名が「キモハゲワキガなんやが」
- ペルソナ4リメイク楽しみだけど千枝も雪子もブスなんだよな
- 土曜日はSNSの民度が高い
- 頭おかしくなるのが怖い
- ヤバそうな人に注意するときも菓子折り渡しながら言えば受け入れてくれる説
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ど~こ~に居ても~♪
