!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス216匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661766784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス217匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cbad-FFna)
2022/11/18(金) 18:04:11.17ID:gw2/30wK0362不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-4aaT)
2022/12/04(日) 14:47:14.86ID:F9TkQvk6M ゲーミング使ってる人に質問
Windows側のマウス設定ってどうしてます
ポインターの速度最低、ポインターの精度オフにして
LogiHUBで調整して行くのがベスト?
Windows側のマウス設定ってどうしてます
ポインターの速度最低、ポインターの精度オフにして
LogiHUBで調整して行くのがベスト?
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-4FAg)
2022/12/04(日) 14:55:21.37ID:KY0Q/Gcp0 windows側は弄ってないな
364不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-4aaT)
2022/12/04(日) 15:05:53.47ID:F9TkQvk6M365不明なデバイスさん (ワッチョイ 7454-2a7l)
2022/12/04(日) 15:47:14.73ID:++2ntQZV0 仕事でOptionsのブラウザ、Office系で捗る設定ある?
Anywhere3色々試してるけど他の人どんな設定にしてるか気になるわ
Anywhere3色々試してるけど他の人どんな設定にしてるか気になるわ
366不明なデバイスさん (スフッ Sd70-lq6n)
2022/12/04(日) 16:03:00.56ID:hltMn5TDd 最近のゲームは大体raw入力対応してるから、OS側の精度を高める設定関係ない
367不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-4aaT)
2022/12/04(日) 17:00:51.64ID:F9TkQvk6M raw入力なんてのがあるのかなるほどねぇ
368不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc1-qrXC)
2022/12/04(日) 17:21:20.71ID:kU85XGWip G502Xの右クリだめだ
なんなのこのマヌケな音
なんなのこのマヌケな音
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 529d-7kHv)
2022/12/04(日) 17:47:08.12ID:kDq5ryAj0 クリック音は変わったけどそのうち慣れるやろって思ってる
自分はサイドボタンの形状が変わって指が当たる面積が減ったのが気になるなあ
自分はサイドボタンの形状が変わって指が当たる面積が減ったのが気になるなあ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-o228)
2022/12/04(日) 18:22:19.22ID:WOQ7OV+g0 >>362
GHUBで全て800dpiに統一のwindows側でカーソル速度調整して精度オフでやってる
GHUBで全て800dpiに統一のwindows側でカーソル速度調整して精度オフでやってる
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e97-7kHv)
2022/12/04(日) 18:59:52.50ID:LGeNtNa60373不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-g9pY)
2022/12/04(日) 20:12:33.80ID:/rT/juZp0 クリック音当たり外れあるのだろうか
374不明なデバイスさん (ワッチョイ fd68-8pcy)
2022/12/04(日) 20:29:56.72ID:cTe/KaBg0 >>365
よく使うのはモードシフトでEnterやBSなど主に右手で行うキーボードの操作
戻る+上や下で一番上や下への移動、戻る+左でウィンドウを閉じる
Ctrl+gの拡張機能が必要だが戻る+右で選択したテキストを検索に割当ててる
よく使うのはモードシフトでEnterやBSなど主に右手で行うキーボードの操作
戻る+上や下で一番上や下への移動、戻る+左でウィンドウを閉じる
Ctrl+gの拡張機能が必要だが戻る+右で選択したテキストを検索に割当ててる
375不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-7kHv)
2022/12/04(日) 22:23:56.47ID:lsNCOPLP0 Windowsのポインターの速度とか精度はMシリーズ使ってたときは重宝してたけど、
Gシリーズにしたら邪魔にしかならないということが良く分かったっけな
Gシリーズにしたら邪魔にしかならないということが良く分かったっけな
376不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/04(日) 22:25:51.76ID:8goHOMXZM Mac使いはおる?
377不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-R4o2)
2022/12/04(日) 22:28:08.72ID:nM+OeMFk0 クリック音はどうでもいいけど
ホイールがうんち
ホイールがうんち
379不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/04(日) 22:33:42.68ID:WKizVBO5M g502xは静音にすればいいのに
何でしないのか
構造上できないの?
何でしないのか
構造上できないの?
380不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-R4o2)
2022/12/04(日) 22:36:15.46ID:nM+OeMFk0381不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-sW6U)
2022/12/04(日) 23:20:44.61ID:IJCM3fK30 >>379
新しいスイッチ採用してるから中身は詳しく分からんけど、
静音スイッチ自体の仕組みは大概、ゴムとか挟んだり敷いたりしてる程度だから
分解して自力でも音の鳴る部分とケースを接する様にテープを上手い具合に貼るだけでも音を殺す事は出来る(コレの場合はクリック感もかなり死ぬ)
新しいスイッチ採用してるから中身は詳しく分からんけど、
静音スイッチ自体の仕組みは大概、ゴムとか挟んだり敷いたりしてる程度だから
分解して自力でも音の鳴る部分とケースを接する様にテープを上手い具合に貼るだけでも音を殺す事は出来る(コレの場合はクリック感もかなり死ぬ)
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-o228)
2022/12/05(月) 00:37:12.34ID:PcaGx5R00 ゲームする人基本的にイヤホンとかヘッドセットしてるからメーカーはクリック音のこと気にしてなさそう
383不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-Wt+W)
2022/12/05(月) 07:18:46.85ID:WtcRxaJb0 >>362
カーソル滑らかになるから自分はWindows側4ぐらいでGHUBを3500DPIにしてる
カーソル滑らかになるから自分はWindows側4ぐらいでGHUBを3500DPIにしてる
384不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-Wt+W)
2022/12/05(月) 07:21:37.02ID:WtcRxaJb0 >>376
カーソルに強制で加速度つくの嫌い
カーソルに強制で加速度つくの嫌い
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/05(月) 07:34:48.86ID:KJIDNYK20 可変dpiを使いこなせてる人って居るのかな
自分は操作感が狂うからdpi変えられないように先ず最初に弄るけど
自分は操作感が狂うからdpi変えられないように先ず最初に弄るけど
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 0c00-Vpxe)
2022/12/05(月) 09:22:54.21ID:aDIYy5nR0387不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/05(月) 11:28:56.86ID:L5mR7p1zM マウスとか全部静音でいいわー
カチカチうるさい
ゲーミング系もMXマスター3sのクリックにすればいいのにと思う
カチカチうるさい
ゲーミング系もMXマスター3sのクリックにすればいいのにと思う
388不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-V4Fi)
2022/12/05(月) 11:30:14.93ID:L5mR7p1zM ロジクールは静音できる技術あるのになんでやらないんだろうな
ELECOMももっと静音増やせばいいのに
謎すぎる
ELECOMももっと静音増やせばいいのに
謎すぎる
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-4FAg)
2022/12/05(月) 11:33:55.89ID:2+jJrXl50 静音って押し心地悪くない?
390不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-Dd/9)
2022/12/05(月) 11:36:23.82ID:X5acW1XEM 押した感覚なくて何度も押しちゃう時はあるw
391不明なデバイスさん (ブーイモ MM69-E6PV)
2022/12/05(月) 11:45:44.94ID:ZnvnvqWJM 650は左右ボタン静音なのに第4、5ボタンがカチカチうるさいから詰碁甘いよなぁ
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 6cc4-pZA2)
2022/12/05(月) 11:58:13.62ID:ih97YL6H0 俺は逆にマスター3Sの不満点はクリック音だなぁ。カチカチ音に慣れちゃっているから静音スイッチは
どうも未だに慣れない。 オフィスで使うには良いだろうけど
どうも未だに慣れない。 オフィスで使うには良いだろうけど
393不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/05(月) 12:12:32.42ID:/1g1pTTba 静音とかどうでもいいから切り替えスイッチを上に戻してほしい
自宅と職場みたいな用途が主で頻繁に切り替えるものじゃないってことなんだろうけど
自宅と職場みたいな用途が主で頻繁に切り替えるものじゃないってことなんだろうけど
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f8-7kHv)
2022/12/05(月) 12:25:22.05ID:LKRff9hB0 ジェスチャで切り替えとか出来ないのかな
技術的に
技術的に
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-g9a5)
2022/12/05(月) 12:47:43.05ID:0TWLdCBr0 ランプと123の印字をつけなきゃいけないからデザイン的に上は微妙なんだろうか
396不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-Znoa)
2022/12/05(月) 13:14:04.70ID:q48wBIzj0 クリック音の大きさや感触は寿命に比例する
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-g9pY)
2022/12/05(月) 14:09:34.17ID:+Xv3A9zj0 650と750はサイドボタンも静音にして欲しかったな
それ以上にマルチボタンを上にして欲しかったが
それ以上にマルチボタンを上にして欲しかったが
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-RX5i)
2022/12/05(月) 14:20:00.88ID:8VYP85fO0 >>389
悪い上に耐久性も落ちて壊れやすいし静音ということ以外でいいとこなし
悪い上に耐久性も落ちて壊れやすいし静音ということ以外でいいとこなし
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-R4o2)
2022/12/05(月) 17:37:29.20ID:oZyZ3aXd0 G203ってどうかな、形状はProGと同じなんでしょ?
401不明なデバイスさん (ワッチョイ e644-6IzU)
2022/12/05(月) 20:23:13.90ID:CyvbhpQM0 買ってレビューしてくれてもいいのよ?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-R4o2)
2022/12/05(月) 20:46:39.90ID:oZyZ3aXd0 あ?なめてんのかコラ
訊けば楽にわかるかなーと思って質問してるんだぴょーん
訊けば楽にわかるかなーと思って質問してるんだぴょーん
403不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-7kHv)
2022/12/05(月) 21:12:03.90ID:3AVuNJzx0 金貯めてGpro買ったほうが幸せになれる
404不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-Wt+W)
2022/12/05(月) 22:17:49.58ID:WtcRxaJb0406不明なデバイスさん (スッププ Sd02-SvZ4)
2022/12/05(月) 22:35:09.06ID:JkhdT+Y8d キーボードの切り替えスイッチでマウスも連動させることできる?
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 5302-lq6n)
2022/12/05(月) 23:27:55.88ID:ZfA1BZZU0 できない、したいよねぇ。
Flowはセキュリティ的に無理だ
Flowはセキュリティ的に無理だ
408不明なデバイスさん (スッププ Sd02-SvZ4)
2022/12/05(月) 23:38:58.59ID:Lr6IMh9rd その昔キーボードにUSBでマウス刺すやつあったけど、USBポート作ってそこにドングリさせば使えるような製品でないかな。
409不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-M9qo)
2022/12/05(月) 23:53:56.64ID:piwemLsAM マラソンマウスの小型版だしてくれ
410不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-M9qo)
2022/12/05(月) 23:55:00.10ID:piwemLsAM キーボードにUSBハブ一体型?
ケーブルが邪魔になりそう
ケーブルが邪魔になりそう
411不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-Znoa)
2022/12/06(火) 00:48:44.72ID:fNOpOG980 USBパススルー機能ってあれキーボードがごんぶとケーブルになるだけでいらねーんだよな
412不明なデバイスさん (ブーイモ MMed-C/H4)
2022/12/06(火) 08:57:37.55ID:MKxSspvIM 老害の鶴の一声で切り替えスイッチが裏面になったんだろうな。
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-R4o2)
2022/12/06(火) 12:55:37.88ID:xnqBa5Oj0 >>金貯めてGpro買ったほうが幸せになれる
ProGならもう持ってるだず
ProGならもう持ってるだず
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-TV96)
2022/12/06(火) 13:22:29.07ID:iJyhQMeZ0 マラソンマウスはBluetooth対応してくれればいいのにな
415不明なデバイスさん (ワッチョイ a601-r66u)
2022/12/06(火) 14:07:45.08ID:RlL96Ryi0 >>411
Magic Keyboardのやつはそうでもなかった
Magic Keyboardのやつはそうでもなかった
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-7kHv)
2022/12/06(火) 14:33:48.92ID:G43e7lTc0 M720からM705Lに変えたけどホール回してて疲れる
ホイールの位置?高さ?
何でだろ
ホイールの位置?高さ?
何でだろ
417不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM71-YBdA)
2022/12/06(火) 16:22:29.46ID:bMc6nan2M G502の電池式バージョン出してくれないかな
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff0-4FAg)
2022/12/06(火) 18:51:08.32ID:ez5POeXn0 >>343
Flowなんかスタンバイから復帰すると必ず認識しないゴミなのにな
Flowなんかスタンバイから復帰すると必ず認識しないゴミなのにな
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/06(火) 19:13:31.41ID:Xl5HDrw10420不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ead-g9pY)
2022/12/06(火) 19:31:26.30ID:s2MEPaex0 Anywhere3s来年出るだろうか
421不明なデバイスさん (ワッチョイ ea17-E6PV)
2022/12/06(火) 20:47:47.39ID:yF/t+LpK0 >>420
anywhere3 for businessじゃだめなん?
anywhere3 for businessじゃだめなん?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 96da-7kHv)
2022/12/06(火) 22:22:07.40ID:1pkEKX5s0 >>324
俺もこれと赤い玉買ってみたけど速度マックスにしてると細かいところ操作するときのひっかかり気になる
速度落としたほうがいいのかな
俺の部屋bluetooth使いづらいのかPCから50cm異常離れるともうだめだわ レシーバー最高や
俺もこれと赤い玉買ってみたけど速度マックスにしてると細かいところ操作するときのひっかかり気になる
速度落としたほうがいいのかな
俺の部屋bluetooth使いづらいのかPCから50cm異常離れるともうだめだわ レシーバー最高や
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/07(水) 13:33:16.20ID:GCPKLDzc0 サポート受けようとしたらチャタリングの証拠動画送れ言われた
動画とか撮った事ないしめんどいんだが
てか調子良い時と悪い時があるんだけど今は調子よくてチャタリングチェックサイトで100回中3回だったがええんかって言う
悪い時は30超える
動画とか撮った事ないしめんどいんだが
てか調子良い時と悪い時があるんだけど今は調子よくてチャタリングチェックサイトで100回中3回だったがええんかって言う
悪い時は30超える
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-sW6U)
2022/12/07(水) 14:18:41.85ID:9TV0Xf/70 スマホで撮ってようつべにでもうpって限定公開でURL貼っておくりゃいいんじゃね
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-RX5i)
2022/12/07(水) 14:23:27.12ID:kHuenRVb0 ブラックリストに入ってる人?
年に2回ペースで申請しても即交換Okなんだけど
年に2回ペースで申請しても即交換Okなんだけど
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-RX5i)
2022/12/07(水) 14:24:21.05ID:kHuenRVb0 ここは交換じゃなかったわ
新品送付か
新品送付か
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/07(水) 14:56:53.92ID:GCPKLDzc0 ブラックリスにト入ってるかは知らんけど今年2回目
去年以前は1~2年に1回ペースだった
動画出せ言われたのは今回初
去年以前は1~2年に1回ペースだった
動画出せ言われたのは今回初
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/07(水) 15:16:39.03ID:GCPKLDzc0 動画撮り始めた途端チャタらなくなったんだがクソw
あ、やっぱ今回はいいですって言った途端またチャタり始めてサポ連絡最初からになりそうで嫌過ぎる
あ、やっぱ今回はいいですって言った途端またチャタり始めてサポ連絡最初からになりそうで嫌過ぎる
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 3602-RX5i)
2022/12/07(水) 15:20:16.83ID:kHuenRVb0 故障品を送るでもなく破壊動画でもなく証拠を動画で送れってミッションとして面倒すぎだろ
個人売買で購入証明書がないとかそういう例外の話ではなく?
個人売買で購入証明書がないとかそういう例外の話ではなく?
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/07(水) 15:28:55.62ID:GCPKLDzc0 アマゾンだから領収書は出せる
まあ1週間くらい様子見てまた調子悪くなったら動画撮るわ
まあ1週間くらい様子見てまた調子悪くなったら動画撮るわ
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-fCjx)
2022/12/07(水) 16:17:21.82ID:rKFTGUjN0 左手エルゴ出せえーーーーーーーーー
432不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-Znoa)
2022/12/07(水) 17:27:14.08ID:txqdTRdH0 むしろ破壊動画でも喜んで出すからさっさと交換してほしいけどな
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 5302-4FAg)
2022/12/07(水) 18:39:37.53ID:iLm22Tz+0 静電気のチャタリングの可能性は?
静電気チャタリングと気づかずに502Xを買っちゃった愚か者からの提案です
静電気チャタリングと気づかずに502Xを買っちゃった愚か者からの提案です
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-7/+2)
2022/12/07(水) 20:25:59.06ID:ZY7F/Pwe0 頭を空にして何も考えず淡々と
サポの言う通りやるのが最も早い
サポの言う通りやるのが最も早い
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f8-7kHv)
2022/12/07(水) 20:32:04.43ID:z5bxTTK10 チャタリングで交換するとき昔は動画送ってくださいって言われてたけど
「毎回起きるわけじゃないので撮れません」で通ってたよ
もちろん悪用してるわけではなく本当にチャタってる時な
「毎回起きるわけじゃないので撮れません」で通ってたよ
もちろん悪用してるわけではなく本当にチャタってる時な
437不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-+hgW)
2022/12/07(水) 22:26:53.37ID:n1SymkUYa 昔動画をネットにアップしてURLを送ったら見られないとか言われて
メールに添付ファイルで送るしかなくて
サイズ削減に苦労したけど
今はそんな事なくなった?
メールに添付ファイルで送るしかなくて
サイズ削減に苦労したけど
今はそんな事なくなった?
438不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-7kHv)
2022/12/07(水) 22:37:30.15ID:Gs/Dqumj0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f8-7kHv)
2022/12/07(水) 23:00:36.31ID:z5bxTTK10 >>436
チャタってる動画もちゃんと送ったことあったし、それでサポートに詐欺だと思われなかったんだろうな
チャタってる動画もちゃんと送ったことあったし、それでサポートに詐欺だと思われなかったんだろうな
440不明なデバイスさん (ワッチョイ e8ee-M6Wx)
2022/12/08(木) 06:30:38.98ID:lnHocfZx0 この時期のチャタリングは
加湿器使えば治るぞ
加湿器使えば治るぞ
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bd-QXua)
2022/12/08(木) 10:45:52.60ID:3Obdd1iV0 502Xはせっかくのフルモデルチェンジならもうちょい変えてほしかった
スイッチの変更がメインなんだろうけど
スイッチの変更がメインなんだろうけど
442不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-9BiN)
2022/12/08(木) 12:39:04.38ID:r8hVB5lXa すんげぇ軽くなったじゃん
443不明なデバイスさん (スップ Sd9e-SvZ4)
2022/12/08(木) 15:34:26.05ID:Kvv0wMtQd Ctrl+vだけやたらチャタる
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-fCjx)
2022/12/08(木) 22:30:10.45ID:ulL9nIvZ0 左手エルゴ出せえーーーーーーーーー
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-R4o2)
2022/12/08(木) 22:38:33.22ID:xyqHWwoH0 G604取り扱い店減ってるし予備買った方が良いのかな
耐久性怪しいけど完全に馴染んでるから他のに換え難い
後継品出すなら早く発表して欲しいわ
耐久性怪しいけど完全に馴染んでるから他のに換え難い
後継品出すなら早く発表して欲しいわ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebd-R4o2)
2022/12/09(金) 00:32:10.96ID:4JF+QlXO0 まだG700使えてるけど近そうな多ボタンってG604くらいかな
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-nia1)
2022/12/09(金) 01:12:29.83ID:FanASHGJ0 G604
ボタン数多いけど押しにくい
G502X
ボタン押しやすいけどやっぱりボタン数足りない
こんな感じだった
G700sマウス上面のあの3ボタンデフォにして欲しいなぁ
あとマウスホイール下を2ボタンにしてついでに右クリ側にも3ボタン置いて欲しいw
ボタン数多いけど押しにくい
G502X
ボタン押しやすいけどやっぱりボタン数足りない
こんな感じだった
G700sマウス上面のあの3ボタンデフォにして欲しいなぁ
あとマウスホイール下を2ボタンにしてついでに右クリ側にも3ボタン置いて欲しいw
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-sW6U)
2022/12/09(金) 01:36:28.79ID:NvNFY/SY0 SteelSeriesのRival500が配置もいい感じの15ボタンだが、アレも廃盤になってしまった
メインのスイッチはSteelSeriesオリジナルのスイッチ使ってて全然チャタらないんだが、サイドスイッチのkailhが糞過ぎて実装7個全部チャタってオムロンD2LSに全交換した
(本当はD2Lそのものが欲しかったんだが、変な中華サイトにしか売ってなくて渋々D2LSを加工した)
メインのスイッチはSteelSeriesオリジナルのスイッチ使ってて全然チャタらないんだが、サイドスイッチのkailhが糞過ぎて実装7個全部チャタってオムロンD2LSに全交換した
(本当はD2Lそのものが欲しかったんだが、変な中華サイトにしか売ってなくて渋々D2LSを加工した)
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 4705-R4o2)
2022/12/09(金) 02:42:03.31ID:765eW3UR0 俺はG600使い熟せない状態で3ヶ月我慢してからG604に以降したから滅茶苦茶押しやすく感じたわ
半月でサイドボタン全部瞬時に押せるようになった
半月でサイドボタン全部瞬時に押せるようになった
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/09(金) 06:43:03.23ID:7omnJrK+0 さっさとGHUBの後継ソフトウェア出して欲しいわ
LGSだった頃より使い易い点が何一つ無い
LGSだった頃より使い易い点が何一つ無い
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 4cdc-RX5i)
2022/12/09(金) 07:41:18.41ID:a5m/941H0 GHUB出始めの頃ならともかく今はもうLGSとさほど変わらないと思うんだが
というかマクロ関係はLGSのほうが設定ごちゃごちゃで使いにくいから
というかマクロ関係はLGSのほうが設定ごちゃごちゃで使いにくいから
452不明なデバイスさん (ワッチョイ b701-r66u)
2022/12/09(金) 08:36:26.19ID:1s07mQhf0 >>447
Gシフト使っても足りない感じ?
Gシフト使っても足りない感じ?
453不明なデバイスさん (ワッチョイ b701-r66u)
2022/12/09(金) 09:11:01.62ID:1s07mQhf0454不明なデバイスさん (スププ Sd70-Mbt8)
2022/12/09(金) 11:33:37.73ID:nZWTtll/d ぞわぞわする
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-sW6U)
2022/12/09(金) 12:26:20.97ID:NvNFY/SY0 だからこの手のサイドテンキーは全然カテゴリが違う
ホイール全然要件満たしてないし
ホイール全然要件満たしてないし
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-4FAg)
2022/12/09(金) 13:50:33.13ID:T/7fxGWZ0 バラさなくてもエアダスターぶっかけれるしむしろ楽なんじゃね
左右クリックに接点復活剤も行けないかと思ったけど分解図見た感じちょっと無理かも
左右クリックに接点復活剤も行けないかと思ったけど分解図見た感じちょっと無理かも
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 844b-JkWk)
2022/12/09(金) 14:18:53.76ID:RVuVYAYq0 ゲーム以外でボタン足りない人の設定教えて欲しい
502使いでDPI変更無効にして「進む」「戻る」「コピー」「ペースト」「親指:win+D」「dpiボタン:ランチャー起動」「ホイール左右:タブ切り替え1,2」「ホイールクリック:閉じる」
で左右クリックとホイール回転以外のボタン使い切ってベストなんだけど
これより多い人は何に使ってるのか気になる
502使いでDPI変更無効にして「進む」「戻る」「コピー」「ペースト」「親指:win+D」「dpiボタン:ランチャー起動」「ホイール左右:タブ切り替え1,2」「ホイールクリック:閉じる」
で左右クリックとホイール回転以外のボタン使い切ってベストなんだけど
これより多い人は何に使ってるのか気になる
459不明なデバイスさん (ワッチョイ e8ee-M6Wx)
2022/12/09(金) 16:15:01.70ID:1em5juff0 音量上げ下げ ミュート
コピペ タブ閉じる 更新
コピペ タブ閉じる 更新
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-KFbt)
2022/12/09(金) 16:17:52.95ID:7omnJrK+0 youtubeよく見るから早送りのshift+. とshift+, は外せない(´・ω・`)
F5更新と同等のctrl+R も
F5更新と同等のctrl+R も
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e8-7kHv)
2022/12/09(金) 17:38:23.32ID:FeQ3Kf7U0 >>458
G600+AHKの組み合わせで
Enter、Delete、Home、End、F5、Ctrl+C、Ctrl+V、Ctrl+Z、Ctrl+Y、Alt+F4、Ctrl+W、Ctrl+S、Alt+Home、Ctrl+N、Ctrl+J、
Ctrl+Tab、Ctrl+Shift+Tab、Alt+Tab、Alt+Shift+Tab、Ctrl+0、Volume Up/Down、Win+Tab
ランチャー呼び出し、ブラウザ起動、メール起動、JaneStyle起動、最小化、元のサイズに戻す、ウィンドウサイズ変更、ウィンドウ移動
光学ドライブトレイ開閉、PCシャットダウン、PC再起動、PCスリープ、タスクマネージャー起動、カレンダー表示、エクスプローラー起動
選択範囲をYahoo検索、選択範囲をYoutube検索、LGS起動、ドキュメントフォルダ開く、ダウンロードフォルダ開く
これらの機能全てマウスボタンに割り当ててる
これでも一部で随時ボタンの組み合わせで機能は増えていく
G600+AHKの組み合わせで
Enter、Delete、Home、End、F5、Ctrl+C、Ctrl+V、Ctrl+Z、Ctrl+Y、Alt+F4、Ctrl+W、Ctrl+S、Alt+Home、Ctrl+N、Ctrl+J、
Ctrl+Tab、Ctrl+Shift+Tab、Alt+Tab、Alt+Shift+Tab、Ctrl+0、Volume Up/Down、Win+Tab
ランチャー呼び出し、ブラウザ起動、メール起動、JaneStyle起動、最小化、元のサイズに戻す、ウィンドウサイズ変更、ウィンドウ移動
光学ドライブトレイ開閉、PCシャットダウン、PC再起動、PCスリープ、タスクマネージャー起動、カレンダー表示、エクスプローラー起動
選択範囲をYahoo検索、選択範囲をYoutube検索、LGS起動、ドキュメントフォルダ開く、ダウンロードフォルダ開く
これらの機能全てマウスボタンに割り当ててる
これでも一部で随時ボタンの組み合わせで機能は増えていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 日本人、今までバカにして見下していた中国という国が日本の真横に肩を並べているという事実に発狂wwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【悲報】『エヴァンゲリオン』を観た大学生、「これが30年前のカルトアニメですかw」と冷笑してしまう・・・・・・・・・ [839150984]
