>>901
いうねー

OSI参照モデルとTCP/IPモデル
NATにNAPT/IPマスカレード、ファイアーウォールにSPI (Stateful Packet Inspection)、DMZ
IPv6ならIPv6パススールやらNDプロキシ
VPN、ユーザー認証なら推測されにくいIDとパスワード、公開鍵を用いたサインイン、

外部に公開するっていうことは、こーいうーことを理解しないといけないんだけど?
バカは自分の尺度でしか物事を考えられないから困る

Type-CのHDDなりSSDでも十分だろwwww