X



ゲーミングノート総合 41台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/06(金) 21:01:48.93ID:iX2GTQwA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行以上重ねてください。

外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)やその周辺機器(USB充電器やeGPU)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。

次スレは>>970でお願いします。
立てられない場合はレス番指定をお願いします。

※前スレ
ゲーミングノート総合 40台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1669889555/

【notebookcheckにあるRTX30x0のTGPリスト】
RTX 3050
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533620.0.html
RTX 3050 Ti
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-Ti-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533621.0.html
RTX 3060
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html
RTX 3070
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3070-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517805.0.html
RTX 3080
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3080-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517977.0.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/09(木) 11:14:40.84ID:i6/+TSn+0
zen4搭載ノートはいつ頃発売予定なの?
2023/02/09(木) 12:07:04.17ID:AKsjNsIUp
>>947
ttps://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230113070/
950不明なデバイスさん (アウアウウー Sa93-sWde)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:53:58.56ID:qx6Q8Rbja
ハリポタ甘くみてわ3060でFHDなんとか動くレベル60張り付きはできるけどフィールドチェンジにカクつきあり寮かは橋に移る時とか
FHD以外はやりたくないからしらん
951不明なデバイスさん (クスマテ MM8f-S6qU)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:00:37.91ID:ydKFGDEZM
ハリポタ、デスクトップの3090とRyzen9 5950X使って3,440×1,440のUWQHD、最高(レイトレ最高)設定で基本60~安定だけど橋、城内でたまにカクツキあるわ

4090買わなきゃいけないな~とも思うし
下手なノート買ってしまうと、これからの重めのタイトルはFHDで設定落として遊ぶしかなくなるんだろうな…
2023/02/09(木) 13:11:31.21ID:5ThziomE0
>>945
理論性能
39.6 TFLOPS RTX 4090 Laptop
33.8 TFLOPS RTX 4080 Laptop
20.0 TFLOPS RTX 4070 Laptop
14.6 TFLOPS RTX 4060 Laptop
12.1 TFLOPS RTX 4050 Laptop

Geekbench OpenCLスコア
221023 RTX 4090 Laptop
185337 RTX 4080 Laptop
118205 RTX 4070 Laptop
101850 RTX 4060 Laptop
89027 RTX 4050 Laptop

Time Spy Graphicsスコア
22254 RTX 4090 Laptop
18441 RTX 4080 Laptop

Geekbench OpenCLスコアを10分の1にすれば概ねTime Spy Graphicsスコアになる
>>6はデマだった模様
2023/02/09(木) 13:38:09.89ID:eBolGGNea
上にあった30シリーズのも参考に
Geekbench OpenCL Score

136008 RTX 3080 Ti Laptop
125425 RTX 3080 Laptop
119528 RTX 3070 Ti Laptop
111833 RTX 3070 Laptop
92420 RTX 3060 Laptop
62154 RTX 3050 Ti Laptop
55123 RTX 3050 Laptop
2023/02/09(木) 13:41:36.44ID:5ThziomE0
米国小売業者Antonlineがebay出品してるAORUS 17H 4080送料輸入消費税等合わせると国内で買うのと変わらないな…
https://www.ebay.com/itm/304797885491

$2,329.99(約306,173円)+$84.19(約11,063円)+$178.45(約23,449円)=$2,592.63(約340,685円)
2023/02/09(木) 13:42:21.98ID:PPQadvlqp
リークよりツヨツヨやん
ノート4090 ≒ デスク4070ti ≒ デスク3090ti

つっよ
2023/02/09(木) 13:45:35.39ID:NApLFJ5g0
やっぱASUSのゲーミングノートはええな
気分がええ
2023/02/09(木) 13:47:54.55ID:PPQadvlqp
消費電力加味したらやばい
全員買うべき
2023/02/09(木) 14:04:45.04ID:PPQadvlqp
4080もほぼデスクの3080tiでぶっ壊れてるな
DLSS3まで考慮すればもう相手にならない
2023/02/09(木) 14:12:45.67ID:QFaOu6VNd
一方4070さんは…
2023/02/09(木) 14:32:52.02ID:kFEy9Ob4d
コスパ考えると4070より4060のほうが良さげ?
961不明なデバイスさん (クスマテ MM8f-S6qU)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:39:10.96ID:ydKFGDEZM
DLSSは画質落ちるからネイティブで勝負しろ😤

となった結果、買うなら4090、4080、4060のどれかだな
4070、4050はサヨナラ😅
2023/02/09(木) 14:40:56.53ID:eBolGGNea
ついでに30シリーズのFLOPS値も載せておく

23.6 TFLOPS RTX 3080 Ti Laptop
21.0 TFLOPS RTX 3080 Laptop
17.4 TFLOPS RTX 3070 Ti Laptop
13.0 TFLOPS RTX 3060 Laptop
8.6 TFLOPS RTX 3050 Ti Laptop
7.1 TFLOPS RTX 3050 Laptop
2023/02/09(木) 15:21:25.31ID:iFz3uxyv0
3080ってそんな性能良かったのか
デスクトップ3070と同程度のTPLOPSだし
出た時期、2年前で同じくらいだったよな
3080laptop≧3070≧4070laptop

3070tiコスパ良すぎか
2023/02/09(木) 15:41:11.00ID:ehym2+yxp
Zen4ー!はやくきてくれー!
2023/02/09(木) 17:31:02.13ID:E/QA/fEHF
>>961
なんだったら4080も中途半端
あと8万円足して4090買ったほうが良い
2023/02/09(木) 18:22:24.38ID:NApLFJ5g0
3070Tiは150Wじゃないとあんま性能よくないよ
サイパンウルトラQHDで50fpsぐらい
かなり満足だけど4090だったら80fps出るんだろうな
2023/02/09(木) 18:27:05.27ID:6XQSKYy40
3080も165~175W出さないと3070との差がほとんど出ないからな
165~175W出すためには所謂ターボモードにしないといけない機種がほとんどな訳で
968不明なデバイスさん (クスマテ MM8f-S6qU)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:39:07.98ID:ydKFGDEZM
まぁ4KもだけどDLSSとレイトレの有無によってどれ取るかだわな
正直ネイティブのレイトレは別ゲーになるし

明らかにコスパ悪いのちらほらあるけど😅
2023/02/09(木) 19:51:24.81ID:Egbqiargr
5%~10%性能上げるために30%程度多く電気つかって熱々轟音てゲームとか頭悪すぎるだろ
ワッパがメリットのノートなのに
2023/02/09(木) 19:56:53.47ID:RrVFCi7j0
ampereからTGP殆ど変わってないけど何の話してんのこの人
2023/02/09(木) 19:57:42.38ID:8SE8xIXCr
>>967に対するレスだよ
2023/02/09(木) 20:29:37.65ID:vYYp3aVk0
1月に買ったOMENやっとリーベイツ反映来た
ちゃんと価格ドットコム通しても反映されるんだな
2023/02/09(木) 20:32:39.45ID:UfSSV8yWp
4080が30万くらいで出てきたら覇権なんだけどなぁ
2023/02/09(木) 20:37:51.28ID:iFz3uxyv0
gigabyteが4080搭載の18in通常モデルを36万だから
大手3社ならポイント含めれば30前後になりそう
2023/02/09(木) 21:00:59.93ID:6XQSKYy40
踏み逃げだから次スレ建てた
ゲーミングノート総合 42台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1675944011/
2023/02/09(木) 21:10:27.86ID:/h/jdzRZp
ご苦労
2023/02/10(金) 00:44:26.63ID:JsnmAOqZ0
GeForce RTX 40 シリーズ ラップトップのパワー、パフォーマンス、効率を理解する
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-40-series-laptop-power-and-efficiency/

GeForce ラップトップの電力範囲は、効率がピークに達した時点から始まります。
これを説明するために、GeForce RTX 4070 ラップトップ GPU を考えてみましょう。
サポートされる電力範囲は、最大効率のポイントである 35W から始まります。
115W の最大電力と比較して、35W ポイントはワットあたりのパフォーマンスが 2 倍になります。
2023/02/10(金) 00:49:47.59ID:n3VTpFTh0
>>977
ラップトップ用GPUをデスクトップ用のカードに搭載したら小型なカードできそうだけどね
979不明なデバイスさん (ワッチョイ cf70-mrYH)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:21:02.88ID:MIYuZ1pU0
>>969は35W4070一択だな
2023/02/10(金) 01:28:11.14ID:gC1o+oeRr
>>979
115Wを買っても普段は35W程度で済むような設定でゲームすりゃいいんだよ
2023/02/10(金) 01:57:28.52ID:JsnmAOqZ0
RTX 4090 LaptopはRTX 3080 Ti Laptopに比べて53%ワットパフォーマンスが上昇
RTX 4080 LaptopはRTX 3080 Ti Laptopに比べて32%ワットパフォーマンスが上昇
https://www.notebookcheck.net/Nvidia-Ada-RTX-40-Laptop-GPU-analysis-175-W-RTX-4090-Laptop-GPU-surpasses-a-350-W-RTX-3090-in-performance-and-power-efficiency.691313.0.html
2023/02/10(金) 02:12:29.27ID:VJVKyeQxp
普通にとんでもない進化だな
2023/02/10(金) 03:02:18.96ID:u22nQ9mw0
RTX 30シリーズでコスパのいいラップトップってどれでしょうか?また、コスト無視で1番性能いいのはどれでしょうか?
984不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-4ro4)
垢版 |
2023/02/10(金) 07:11:08.85ID:+jbZHVsPd
>>983
残念ながら30シリーズばディスコン(製造終了)です
RTX先生の次回作40シリーズにご期待ください
985不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-FrmZ)
垢版 |
2023/02/10(金) 07:11:45.48ID:wKILAMP80
一番いいのは一番高いやつ
コスパは安いやつ
986不明なデバイスさん (ワッチョイ cf70-mrYH)
垢版 |
2023/02/10(金) 07:47:30.80ID:MIYuZ1pU0
>>983
どの程度のゲーム体験を求めてるかでコストパフォーマンスも人それぞれなので
たとえばApexLegendsをやるなら無駄に高スペックは必要ない
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-52hG)
垢版 |
2023/02/10(金) 11:30:07.35ID:DV80wU450
pc初心者でゲームは空いた時間程度で休日はガッツリやってみたい程度の者ですがCADをやりたくpc探してたら行き着いたのがゲーミングノートで全くの無知なのでアドバイス欲しいです。現在悩んでるのが価格コムに出てる13世代ASUSの50万のか52万のか最安値のギガバイトの36万ですがギガバイトのはFHDってのが気に入らないしノングレアかどうかも分からないのでASUSが良いかなぁと考えてますが自分くらいなら12世代でも良いくらいなんですか?
988不明なデバイスさん (オッペケ Sr63-fknE)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:01:48.06ID:2ZngheTsr
知らない
高いの買っとけば間違いない
2023/02/10(金) 12:04:12.00ID:53XRKZ9NM
メインマシンにするならデルHPレノボあたりから選んだほうがいいよ。
機械としての電源周りの完成度が全く違うから。
セカンド以降ならどこのものでもいいと思う
2023/02/10(金) 12:18:12.90ID:XEt4KtDb0
Intel 第14世代CPU Meteor Lakeの性能はRaptor Lakeの1.5倍。iGPU性能は2倍に
https://gazlog.com/entry/intel-meteorlake-performance-double/
2023/02/10(金) 12:18:19.85ID:7EMO0waNd
cpuはぶっちゃけどれでもいい
gpuにどれだけ金だせるかが問題今なら40シリーズ待った方がいい
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-zLlH)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:24:49.56ID:Z83VhmZl0
>>987
聞いた感じデスクトップでよくね?って思ったけどノートにする理由あるか?
993不明なデバイスさん (ワッチョイ ff66-S6qU)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:34:44.73ID:HiNecsE+0
>>987
モバイルワークステーション買っとけばいんじゃね
RTXA5500くらいの
2023/02/10(金) 12:49:36.86ID:etLu/D9Na
intelは電力大食いだからノートと相性が悪いんだよな…
まあintelが頑張ってくれたらAMDも舐めプやめるから応援してるわ
2023/02/10(金) 12:52:28.24ID:JsnmAOqZ0
Ada Lovelace世代に更新されたワークステーション 用GPUが3月20日で発表されるって噂だけどな
https://videocardz.com/newz/nvidia-rtx-workstation-ada-generation-mobile-processors-spotted
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-52hG)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:31:10.91ID:DV80wU450
ノートにする理由はCADを知り合いに教えて貰うのに持ち運びしないとならないのと今のノートはディスクトップと大差ないと良く見るのでスペース必要ないのでノート1択にしました。デル、HP、レノボ参考にします。モバイルワークとは何でしょうか無知ですいません。
2023/02/10(金) 13:35:20.27ID:CjgUxwoA0
ノートはデスクトップと性能面で大差ないって思ってたら痛い目みる
2023/02/10(金) 14:57:11.35ID:FYAjhzj50
前世代同番との比較では4060も正直微妙
4080(+59912)>>4050(+33904)>>4060(+9430)>4070(+6372)
それでも4060はvram増えてるからまだいい
4070はワッパしか取り柄が無い
いっそ4060を無くして4070を4060に改名したら?ってレベル
ミドル帯の穴がデカすぎる
2023/02/10(金) 15:15:18.97ID:W/oE4QK8p
埋めるか
2023/02/10(金) 15:15:37.04ID:W/oE4QK8p
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1675944011/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 18時間 13分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況