!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
日本公式サイト
https://store.minisforum.jp/
※前スレ
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670934797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/07(土) 07:08:22.23ID:hCdtcyQL0
179不明なデバイスさん (ワッチョイ db43-tb1I)
2023/01/12(木) 08:53:59.12ID:5JaMkqjR0 12月22日に注文した、UM590が今朝届いた。
年末年始に触ろうと注文したが、中国舐めてたw
年末年始に触ろうと注文したが、中国舐めてたw
2023/01/12(木) 09:04:23.28ID:h3tYhrh1r
それなら早いだろ
2023/01/12(木) 09:07:19.09ID:h3tYhrh1r
ちなみに米amazonでも1ヶ月ぐらいかかる
・・・ところを謎のオプション付けて1週間ぐらいになった
貨物船の割り込み料金だろうか
・・・ところを謎のオプション付けて1週間ぐらいになった
貨物船の割り込み料金だろうか
2023/01/12(木) 09:49:55.53ID:4wL/miw80
想定外な機種登場。
HX80Gって…
HX99Gは、まだか?
HX80Gって…
HX99Gは、まだか?
2023/01/12(木) 10:19:28.34ID:HLpwlfLH0
俺が求めてるのはHX99だわGは要らん
2.5インチ2台乗らないと乗り換えできない
HX90からすんなりステップアップできる機種出せよ
2.5インチ2台乗らないと乗り換えできない
HX90からすんなりステップアップできる機種出せよ
184不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-2+OP)
2023/01/12(木) 10:49:48.38ID:bV/7f4UFr 使う側にもSATAから離れるステップアップが求められるんだろ
2023/01/12(木) 11:28:22.63ID:RcqMHeUe0
>>183
UM690買って2.5を1つに集約しなさい
UM690買って2.5を1つに集約しなさい
2023/01/12(木) 11:30:22.06ID:uZAv9x0g0
まだ先の話なんだけど、UM580でCMOS電池ってケーブルがやたらと長いけど、交換は合うもの売られてる?
187不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-2+OP)
2023/01/12(木) 11:51:05.40ID:bV/7f4UFr あんなもん自分でボタン電池をハンダ付けでもスポットでもして作るだけの事だけど
筋としてはメーカーに問い合わせて補修部品として出してもらうべきだろうな
流石に売ってくれるだろう
筋としてはメーカーに問い合わせて補修部品として出してもらうべきだろうな
流石に売ってくれるだろう
2023/01/12(木) 13:23:49.39ID:ngLX1eM5M
12月初めにUM690頼んで>>149と同じ状況だったのが今朝届いたわ
郵便かと思ってたら佐川だった
郵便かと思ってたら佐川だった
2023/01/12(木) 14:01:49.84ID:1HBZjeROM
待機電流流しときゃいらんわな
2023/01/12(木) 14:14:55.58ID:mpDBWoQQM
ボタン電池に関しては過去スレで不穏なレスがあったな
2023/01/12(木) 16:10:15.44ID:kUhjCqiBd
>>178
いつの更新プログラム?
いつの更新プログラム?
2023/01/12(木) 16:45:35.88ID:s2Pkq5ORd
5年ぶりにpcを新調しようとb550 5700g 32gb 1tbを購入したのですが、youtubeをクロームの拡張機能で倍速にして見ていてマウス動かすとスローモーションになったり動画が少し飛んだりします。
動画はhdで見ており、4kや8k等は見ておりません。
設定がおかしいのかスペックが足りないのでしょうか?足りないのならum690を検討しています。外付けのクラボは使用しておりません。
動画はhdで見ており、4kや8k等は見ておりません。
設定がおかしいのかスペックが足りないのでしょうか?足りないのならum690を検討しています。外付けのクラボは使用しておりません。
193不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-2+OP)
2023/01/12(木) 17:10:30.46ID:JU6I2NEHr もうちょっと自分で調査してみては?
ビデオの解像度を下げると改善するのか
重いときデータは受信できているのか、CPUやGPU、メモリーの使用率はどうなのか程度はタスクマネージャだけでもある程度把握できる
モニタ用のアプリ等を駆使してCPU温度や消費電力も見れるとさらに良いけど
ビデオの解像度を下げると改善するのか
重いときデータは受信できているのか、CPUやGPU、メモリーの使用率はどうなのか程度はタスクマネージャだけでもある程度把握できる
モニタ用のアプリ等を駆使してCPU温度や消費電力も見れるとさらに良いけど
2023/01/12(木) 17:26:37.11ID:Ry3++qJF0
2023/01/12(木) 17:27:54.92ID:DPb++pwn0
chromeのハードウェアアクセラレーションをオフにしたらいいんじゃない?知らんけど
2023/01/12(木) 17:48:25.85ID:ouvMGefX0
拡張機能を使わずに倍速にした場合はどうか → 改善されたら拡張機能の問題
Chrome以外のブラウザではどうか → 改善されたらChromeの問題
新しくユーザー作って素の状態で再生した場合はどうか → 改善されたら他アプリや設定・環境等の問題
Wi-Fi/有線LANにした場合はどうか → 改善されたらネットワークの問題
Chrome以外のブラウザではどうか → 改善されたらChromeの問題
新しくユーザー作って素の状態で再生した場合はどうか → 改善されたら他アプリや設定・環境等の問題
Wi-Fi/有線LANにした場合はどうか → 改善されたらネットワークの問題
2023/01/12(木) 19:05:44.15ID:Fz2uvwtk0
ここのスレ、不具合情報と初心者向けQ&Aばかりだな
2023/01/12(木) 19:09:18.56ID:FRCSptljM
それなら有用な情報をやろう
3ヶ月で電源逝って交換したUM560が2ヶ月経ってもまだ壊れてないぞ
3ヶ月で電源逝って交換したUM560が2ヶ月経ってもまだ壊れてないぞ
2023/01/12(木) 19:10:04.82ID:cS8PJubjM
あと一ヶ月か
2023/01/12(木) 19:19:36.71ID:hylwiElF0
10日にアマゾン経由で出荷メールが来て
佐川の問い合わせNO確認すれど反映されず
昨日の夜アマゾン経由で怪しい日本語
「佐川の運送が遅れている今日の午後NOで反映されてなかったら連絡くれ」
的なメールが届く、ようやく問い合わせNOの反映がされたが
今日出荷してる。10日のメールは一体・・・
藤井寺からの出荷
尚、配達営業所が山口なんだけど俺んち関東・・・お前問い合わせNO違うの連絡して来てるだろ!!
まぁ近いうちに届くだろう
佐川の問い合わせNO確認すれど反映されず
昨日の夜アマゾン経由で怪しい日本語
「佐川の運送が遅れている今日の午後NOで反映されてなかったら連絡くれ」
的なメールが届く、ようやく問い合わせNOの反映がされたが
今日出荷してる。10日のメールは一体・・・
藤井寺からの出荷
尚、配達営業所が山口なんだけど俺んち関東・・・お前問い合わせNO違うの連絡して来てるだろ!!
まぁ近いうちに届くだろう
2023/01/12(木) 19:35:32.48ID:gZvq/CSv0
>>197
ではどのような情報があればご満足いただけますか?
ではどのような情報があればご満足いただけますか?
2023/01/12(木) 19:47:49.37ID:gZvq/CSv0
2023/01/12(木) 19:53:39.20ID:VqXx/BjeM
あ、すいません
それはわかりません
訂正します
○電源が入らなくなって
…てどっちでもええわ
それはわかりません
訂正します
○電源が入らなくなって
…てどっちでもええわ
2023/01/12(木) 19:58:08.12ID:IiJcmzeZ0
うちのUM690も今日届いた
梱包ダンボールと商品化粧箱の間に隙間あって中で動き回ってたけど大丈夫かこれ?
一応化粧箱に凹みや傷は無かったけど悪い意味で流石中華だな
実物の第一印象、小さっ!そして意外と重い
梱包ダンボールと商品化粧箱の間に隙間あって中で動き回ってたけど大丈夫かこれ?
一応化粧箱に凹みや傷は無かったけど悪い意味で流石中華だな
実物の第一印象、小さっ!そして意外と重い
2023/01/12(木) 20:39:52.34ID:d7bnDoae0
もっと低スペックのPCでもそんなにならないから回線がボトルネックとか裏でウィンドウズアップデートとかなんかダウンロードしてんじゃないのかな
2023/01/12(木) 20:45:08.23ID:Iz3Z0rEY0
立ち上がったらすぐupdate
今時仕方がないとはいえ冷めるね
今時仕方がないとはいえ冷めるね
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-tb1I)
2023/01/12(木) 20:59:06.21ID:NsRwA3Ev0 去年11月末に注文したUM690(64GB+1TB)が無事届きました
メモリ32GB×2はKingston(台湾)でした
増設SSDはSUNEASTの2TB(安かったので(;^ω^))
4K動画の編集がメインです
BIOSでビデオメモリを8GBにしました
初心者なのでお勧めの設定や編集ソフトがあれば教えて下さると助かります
メモリ32GB×2はKingston(台湾)でした
増設SSDはSUNEASTの2TB(安かったので(;^ω^))
4K動画の編集がメインです
BIOSでビデオメモリを8GBにしました
初心者なのでお勧めの設定や編集ソフトがあれば教えて下さると助かります
2023/01/12(木) 21:20:10.99ID:16hKkEaFa
2023/01/12(木) 22:06:15.15ID:SM8l1vYY0
SUNEASTダメそうだね。今更sataの不具かよ。
2023/01/12(木) 22:17:32.44ID:IiJcmzeZ0
とりあえずネットワーク繋がずwindows11のセットアップまで終わった
ディスプレイの下の空きスペースちょこんと置けるのに高性能ってやっぱ凄いな
ディスプレイの下の空きスペースちょこんと置けるのに高性能ってやっぱ凄いな
2023/01/12(木) 22:30:20.09ID:bCwAd79U0
総書き込みバイト数削って容量稼いでそう
2023/01/12(木) 23:10:04.84ID:gZvq/CSv0
初心者だと言いながら相場より異常に安いSSDを平気で買ってしまう
SSDもUSBメモリやSDカードと一緒でamazonで普通に売ってるレベルで粗悪品や詐欺商品が割と紛れてるからね
SSDもUSBメモリやSDカードと一緒でamazonで普通に売ってるレベルで粗悪品や詐欺商品が割と紛れてるからね
2023/01/12(木) 23:41:38.37ID:d7bnDoae0
そもそも初心者が買うものなのかこれは
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-AyIk)
2023/01/12(木) 23:49:54.56ID:NsRwA3Ev0 >>207本人です
SUNEASTのSSD SE900 2TBをUM690に増設しました
(Minisforum UM690直接の話題でなく恐縮です)
実際にUM690でCドライブとDドライブのSSDの速度を測定してみました
CrystalDiskMark 8.0.4 x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
★SE900 2TB Dドライブ★
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 435.178 MB/s [ 415.0 IOPS] < 19231.65 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 394.288 MB/s [ 376.0 IOPS] < 2658.13 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 188.541 MB/s [ 46030.5 IOPS] < 694.01 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 27.419 MB/s [ 6694.1 IOPS] < 149.21 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 516.245 MB/s [ 492.3 IOPS] < 16158.27 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 467.980 MB/s [ 446.3 IOPS] < 2239.62 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 280.678 MB/s [ 68524.9 IOPS] < 466.72 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 142.694 MB/s [ 34837.4 IOPS] < 28.59 us>
★UM690のCドライブ 1TB★
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 4806.229 MB/s [ 4583.6 IOPS] < 1743.72 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 2577.373 MB/s [ 2458.0 IOPS] < 406.60 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 661.787 MB/s [ 161569.1 IOPS] < 191.73 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 68.848 MB/s [ 16808.6 IOPS] < 59.38 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 3987.321 MB/s [ 3802.6 IOPS] < 2097.51 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 3977.426 MB/s [ 3793.2 IOPS] < 263.37 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 443.121 MB/s [ 108183.8 IOPS] < 292.68 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 299.279 MB/s [ 73066.2 IOPS] < 13.59 us>
ちなみにSUNEASTのSSD SE900の箱には
最大読込転送速度 550MB/秒 最大書込転送速度 500MB/秒との表記
初心者なので数値はさっぱり分かりませんが、Dドライブなのでこんなもんかなと思っています
SUNEASTのSSD SE900 2TBをUM690に増設しました
(Minisforum UM690直接の話題でなく恐縮です)
実際にUM690でCドライブとDドライブのSSDの速度を測定してみました
CrystalDiskMark 8.0.4 x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
★SE900 2TB Dドライブ★
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 435.178 MB/s [ 415.0 IOPS] < 19231.65 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 394.288 MB/s [ 376.0 IOPS] < 2658.13 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 188.541 MB/s [ 46030.5 IOPS] < 694.01 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 27.419 MB/s [ 6694.1 IOPS] < 149.21 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 516.245 MB/s [ 492.3 IOPS] < 16158.27 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 467.980 MB/s [ 446.3 IOPS] < 2239.62 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 280.678 MB/s [ 68524.9 IOPS] < 466.72 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 142.694 MB/s [ 34837.4 IOPS] < 28.59 us>
★UM690のCドライブ 1TB★
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 4806.229 MB/s [ 4583.6 IOPS] < 1743.72 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 2577.373 MB/s [ 2458.0 IOPS] < 406.60 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 661.787 MB/s [ 161569.1 IOPS] < 191.73 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 68.848 MB/s [ 16808.6 IOPS] < 59.38 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 3987.321 MB/s [ 3802.6 IOPS] < 2097.51 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 3977.426 MB/s [ 3793.2 IOPS] < 263.37 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 443.121 MB/s [ 108183.8 IOPS] < 292.68 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 299.279 MB/s [ 73066.2 IOPS] < 13.59 us>
ちなみにSUNEASTのSSD SE900の箱には
最大読込転送速度 550MB/秒 最大書込転送速度 500MB/秒との表記
初心者なので数値はさっぱり分かりませんが、Dドライブなのでこんなもんかなと思っています
2023/01/12(木) 23:56:34.37ID:gZvq/CSv0
とりあえず何でも初心者ですって言っとくだけでホントは全くそうは思ってない人だ
2023/01/13(金) 00:01:23.33ID:Jvwf+05vM
初心者じゃなくても小心者は買わないほうが良いかもね
2023/01/13(金) 01:37:02.29ID:8vC8cGHs0
昔あった女子高生です
みたいなもんだね
みたいなもんだね
2023/01/13(金) 06:18:38.86ID:hY62JzWH0
UM690+外付けGPU?
ttps://mobile.twitter.com/Hi_MINISFORUM/status/1613611902361374720
この外付けの方ぐらいの大きさのPCで高スペックなの作って欲しい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://mobile.twitter.com/Hi_MINISFORUM/status/1613611902361374720
この外付けの方ぐらいの大きさのPCで高スペックなの作って欲しい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-jGTX)
2023/01/13(金) 07:54:54.31ID:QfQrxz9G02023/01/13(金) 09:19:56.22ID:wRFcmvtu0
言っちゃアレだがeGPUって小型の意味失うよな
昔のノートPCにあったPCカードスロットみたいなもっとスマートな形で後付グラボ出せないもんかね
レビューしてる連中が口揃えて不安定って言うのも気になるし実用的じゃない
昔のノートPCにあったPCカードスロットみたいなもっとスマートな形で後付グラボ出せないもんかね
レビューしてる連中が口揃えて不安定って言うのも気になるし実用的じゃない
2023/01/13(金) 09:36:38.23ID:/lwFe/u50
糞高い外付けボックス使ってさらに
性能が100%でないなら無駄としか言いようがない
まだ見た目捨てて割り切ったB550使うわw
性能が100%でないなら無駄としか言いようがない
まだ見た目捨てて割り切ったB550使うわw
222不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-EQl6)
2023/01/13(金) 09:40:23.81ID:05NMFyPqr 不安定なのはもうThunderboltを使ってPCIeを外に出すというソリューションそのものがたいして需要がない、普及してないから、に尽きるだろうな
知見が集まらない本気で開発されない
ケーブルひとつとってもthunderbolt対応とか言いながら全然使えないのとか市場に溢れてるし
知見が集まらない本気で開発されない
ケーブルひとつとってもthunderbolt対応とか言いながら全然使えないのとか市場に溢れてるし
223不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-jGTX)
2023/01/13(金) 10:39:54.82ID:QfQrxz9G0 >>222
結局一般人の需要がないからThunderbolt関連製品もたいして売れないし、
普及もしない、新製品も出ない(eGPUも出始め以来新製品はほぼでてきていない)というのはあるね。
MacもM1でeGPU対応も切ったりと、逆風吹きまくり。
でもここら辺は、一部の逸般人には確実に刺さるモノはある。
けどやっぱりどう考えてもニッチな分野なんだよなぁ。
結局一般人の需要がないからThunderbolt関連製品もたいして売れないし、
普及もしない、新製品も出ない(eGPUも出始め以来新製品はほぼでてきていない)というのはあるね。
MacもM1でeGPU対応も切ったりと、逆風吹きまくり。
でもここら辺は、一部の逸般人には確実に刺さるモノはある。
けどやっぱりどう考えてもニッチな分野なんだよなぁ。
2023/01/13(金) 11:30:26.86ID:1LRazLr0d
UM690、尼で2万4,660円オフだって
発送遅いけど
発送遅いけど
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 0946-tb1I)
2023/01/13(金) 11:34:07.56ID:zf8dfMBG0 まじで届かね~
12/27発送なんだけどな・・
12/27発送なんだけどな・・
2023/01/13(金) 11:40:16.04ID:Uxq/tTcud
227不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-EQl6)
2023/01/13(金) 12:11:50.98ID:+u61TKq3r もう春節掛かるから到着は遅くなるね
よく分からんけどそんな一刻も早く欲しい事情があるなら他所の在庫があるもん買ったほうがいい
よく分からんけどそんな一刻も早く欲しい事情があるなら他所の在庫があるもん買ったほうがいい
2023/01/13(金) 12:35:13.88ID:cTqTupcv0
229不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-tb1I)
2023/01/13(金) 13:02:15.00ID:QfQrxz9G0 >>220
eGPUは不安定不安定と皆さん仰るけど、
自分で毎日仕事用のUM690にeGPUを繋いで8時間連続で使っているけど、
eGPU起因のトラブルに遭遇したことないんだよなぁ。
ゲームやGPU使う作業で、ハードにGPU酷使しても、平気で安定して使えている。
試しにOCCTというツールで、1時間ストレステストしても、全く問題なし。
ストレステスト中に仕事していても平気。
https://imgur.com/a/Q8dbSC4
eGPUは不安定不安定と皆さん仰るけど、
自分で毎日仕事用のUM690にeGPUを繋いで8時間連続で使っているけど、
eGPU起因のトラブルに遭遇したことないんだよなぁ。
ゲームやGPU使う作業で、ハードにGPU酷使しても、平気で安定して使えている。
試しにOCCTというツールで、1時間ストレステストしても、全く問題なし。
ストレステスト中に仕事していても平気。
https://imgur.com/a/Q8dbSC4
2023/01/13(金) 13:14:34.36ID:ExQhb2wvF
>>226
公式でカードが弾かれるので買うならAmazonかリンクスかしかない…
公式でカードが弾かれるので買うならAmazonかリンクスかしかない…
2023/01/13(金) 15:04:07.02ID:wRFcmvtu0
>>229
なんだちゃんと使えてる人もいるじゃん素晴らしい🤗
ちなみに遊んだゲームは何?
不安定って言ってるのはApexとかの定番FPSやFFベンチやってるYouTuberが情報源になっちゃうから日常的に実際遊んでる人の意見が欲しかった
なんだちゃんと使えてる人もいるじゃん素晴らしい🤗
ちなみに遊んだゲームは何?
不安定って言ってるのはApexとかの定番FPSやFFベンチやってるYouTuberが情報源になっちゃうから日常的に実際遊んでる人の意見が欲しかった
232不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-EQl6)
2023/01/13(金) 15:07:10.04ID:2kkXJxd1r いやそこはやってるゲームじゃなくて
具体的にどこのどんなeGPUの箱を使ってるのかって話じゃないの
それとUM690ならうまく行く確率が高そうだと
具体的にどこのどんなeGPUの箱を使ってるのかって話じゃないの
それとUM690ならうまく行く確率が高そうだと
2023/01/13(金) 15:19:42.59ID:zZeld4k/0
2023/01/13(金) 15:38:14.29ID:bWCWOjd40
235不明なデバイスさん (オッペケ Sr4d-EQl6)
2023/01/13(金) 16:00:32.34ID:3ib3ZYuYr あのキャプションの名称だけで製品を特定できるのね
それは知らなかったんで失礼しました
それは知らなかったんで失礼しました
2023/01/13(金) 16:16:39.30ID:bWCWOjd40
>>235
UM690 Razer Core X RX 7900 XTXって書いてるのに追加情報要る?
UM690 Razer Core X RX 7900 XTXって書いてるのに追加情報要る?
237不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-tb1I)
2023/01/13(金) 16:23:47.85ID:QfQrxz9G0 >>231
今は、FFVIIRemake, Witcher3,RDR2等の重めの3Dソロゲーを4k 高画質設定で60hzのDisplayでテスト的にどれぐらいのレベルで遊べるかどうか試してるところ。
FPSゲームはやっていないので分からない。
>>232
利用しているeGPU enclosureは、定番で安めに購入出来るRazer Core X
それに、Radeon RX 7900 XTXを積んでる。
Razer Core XとUM690は、USB4ケーブルで繋いでいる。
eGPU付属の短い50cmのThunderbolt 3ケーブルでも使えるけど
取り回しが悪いので長い2mのUSB4ケーブル(USB4-240W-20)で繋いでいるけど
どっちのケーブルでも問題は無い。
今は、FFVIIRemake, Witcher3,RDR2等の重めの3Dソロゲーを4k 高画質設定で60hzのDisplayでテスト的にどれぐらいのレベルで遊べるかどうか試してるところ。
FPSゲームはやっていないので分からない。
>>232
利用しているeGPU enclosureは、定番で安めに購入出来るRazer Core X
それに、Radeon RX 7900 XTXを積んでる。
Razer Core XとUM690は、USB4ケーブルで繋いでいる。
eGPU付属の短い50cmのThunderbolt 3ケーブルでも使えるけど
取り回しが悪いので長い2mのUSB4ケーブル(USB4-240W-20)で繋いでいるけど
どっちのケーブルでも問題は無い。
2023/01/13(金) 16:46:21.50ID:wRFcmvtu0
>>237
ケーブル2Mでも問題無いのかよ😳
つーかお仕事込みだからだろうけど7900XTXは素直に草
別の意味で問題起きそうだけどこれ動いてるなら他のスレでも報告しといた方がいいよコレ
FF7R動く辺りホントに問題無く運用できてるっぽいね
ケーブル2Mでも問題無いのかよ😳
つーかお仕事込みだからだろうけど7900XTXは素直に草
別の意味で問題起きそうだけどこれ動いてるなら他のスレでも報告しといた方がいいよコレ
FF7R動く辺りホントに問題無く運用できてるっぽいね
2023/01/13(金) 18:23:59.10ID:LBQR+RDM0
paypal審査のために、返金遅れます。と来たぞ
ここなめてるやろ。Paypalからもブラック企業扱いやな
ここなめてるやろ。Paypalからもブラック企業扱いやな
2023/01/13(金) 18:58:30.05ID:/hVSbpVx0
なんかトラブってて大変そうだな
ひとりだけ
ひとりだけ
2023/01/13(金) 19:40:34.57ID:G5KCFTq7d
HX99Gようやく来たか
242不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-jGTX)
2023/01/13(金) 19:41:03.34ID:QfQrxz9G0243不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b1-FhUr)
2023/01/13(金) 19:43:49.53ID:RwQTVdQY0 HX99G
遂に本命の登場だな
待っててよかったわ
遂に本命の登場だな
待っててよかったわ
2023/01/13(金) 19:58:07.08ID:CR3JrwlA0
>>225
12/5公式で注文→12/29発送→1/5フライト→1/7通関許可のhx90gが今ちょうど届いたぞ
12/5公式で注文→12/29発送→1/5フライト→1/7通関許可のhx90gが今ちょうど届いたぞ
2023/01/13(金) 19:59:20.72ID:/hVSbpVx0
待っててよかったも何もアナウンス自体はだいぶ前からされてた訳だからさ
あと出てきてないのはNAG6か
あと出てきてないのはNAG6か
2023/01/13(金) 20:12:23.42ID:as2i9E1/0
HX99G 16GB+512GBで136980円也
ちょっと自分には手が出ないな
680M内蔵GPUの意味無くなるし大人しくUM690弄ってよ
ちょっと自分には手が出ないな
680M内蔵GPUの意味無くなるし大人しくUM690弄ってよ
2023/01/13(金) 20:17:13.97ID:VoCYmaRD0
HX99G ベアボーン
買っちった。
買っちった。
2023/01/13(金) 21:12:28.33ID:XBmHfvg8r
グラボ同じだから80G一択だろ
2023/01/13(金) 21:24:50.62ID:AOaH0wj2d
90Gは売り切れなのね
2023/01/13(金) 21:47:20.55ID:LRQ6KO5H0
発表時はhx99gよりnag6の方が安いけど。
両方出揃ってから決める。
ほぼ同じ価格なら6900hxより性能の良い12900hだけど熱が心配。
両方出揃ってから決める。
ほぼ同じ価格なら6900hxより性能の良い12900hだけど熱が心配。
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-KhZi)
2023/01/13(金) 22:39:38.12ID:Jxr4nRBH0 上の人も言ってるけど内蔵GPUがちょっともったいなく感じてしまうな。
いっそHX99GのdGPUなし版出してくれないかな
UM筐体に比べて排熱能力に余裕できそうだし
いっそHX99GのdGPUなし版出してくれないかな
UM筐体に比べて排熱能力に余裕できそうだし
2023/01/13(金) 23:02:47.27ID:wRFcmvtu0
253不明なデバイスさん (ワッチョイ b101-16H9)
2023/01/13(金) 23:41:49.90ID:wvwR3NQd02023/01/14(土) 00:11:55.87ID:2z8oZVbs0
2023/01/14(土) 00:28:43.86ID:y9IImFkn0
やっぱり1ヶ月くらいかかるのか俺は年明け注文したから春節あけの2月までこないかなぁ
2023/01/14(土) 00:58:59.02ID:oi+dugui0
何買ったのか知らないけどUM690だと13日までの注文は春節までに出荷されるみたいだよ
春節にあわせてこの会社がいつからいつまで休業なのかは知らないけど、
現地(深セン)の通関は他より割と良心的で業務停止期間は1月21-24日の4日間だけ
当然春節前には駆け込みで通関業務は混雑するし、開けもしばらくは混雑するけど
春節にあわせてこの会社がいつからいつまで休業なのかは知らないけど、
現地(深セン)の通関は他より割と良心的で業務停止期間は1月21-24日の4日間だけ
当然春節前には駆け込みで通関業務は混雑するし、開けもしばらくは混雑するけど
2023/01/14(土) 01:01:29.94ID:oi+dugui0
ま、そもそものんびり待てない事情があるなら
中国直送の商品なんか買ってないで国内で在庫のあるPCを買えば良い
中国直送の商品なんか買ってないで国内で在庫のあるPCを買えば良い
2023/01/14(土) 01:04:14.92ID:y9IImFkn0
UM560買いました
そうなると上手くいけば今月中に届くかもしれないですね
寝室用のサブPCがもうブラウザ何個も開くとしんどそうなので早く届いて欲しいです
そうなると上手くいけば今月中に届くかもしれないですね
寝室用のサブPCがもうブラウザ何個も開くとしんどそうなので早く届いて欲しいです
2023/01/14(土) 09:16:37.17ID:A++rTQ2L0
はぁ~ようやく届いてからのPCの引っ越しめんどくせえ
2023/01/14(土) 10:32:53.47ID:OW6E7AwL0
USB PDについて興味深い記事があった
「レッツノートはUSB PDを完全には信じていない。」という一文が印象的
レッツノートはUSB PDをどこまで信じているのか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1470242.html
「レッツノートはUSB PDを完全には信じていない。」という一文が印象的
レッツノートはUSB PDをどこまで信じているのか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1470242.html
2023/01/14(土) 10:49:51.39ID:p2mTYUymM
PDは滅びぬ!何度でも蘇るさ!
2023/01/14(土) 12:21:58.81ID:fNF2bvMB0
そりゃま何でもかんでもUSB-Cしちまったら、非互換性トラブル出るよ
2023/01/14(土) 12:54:46.63ID:lRj2la/k0
中国からの荷物年明けから追跡できなくなってない?
もしかしてコロナ政策に対する報復が影響してるのかな
自分の品物はもう手元に届いたから今は関係ないけど
何かあった時嫌だな
もしかしてコロナ政策に対する報復が影響してるのかな
自分の品物はもう手元に届いたから今は関係ないけど
何かあった時嫌だな
2023/01/14(土) 13:01:50.89ID:fPDnGIC8r
>>261
パナでPDって言われると1枚650MBの光ディスク(DVD-RAMのご先祖)が一番に浮かんでくる件
パナでPDって言われると1枚650MBの光ディスク(DVD-RAMのご先祖)が一番に浮かんでくる件
2023/01/14(土) 16:28:56.89ID:lRj2la/k0
UM690にUSB4→DisplayPort変換ケーブルで
JAPANNEXT液晶(2560x1080)繋いでみたが
今のところ映像、音声普通に使えてる
JAPANNEXT液晶(2560x1080)繋いでみたが
今のところ映像、音声普通に使えてる
2023/01/14(土) 18:55:16.64ID:k/L0Y93y0
UM690設置完了
Windows11に戸惑いつつ
データ移行しなくては
ちょっと手間取ったのは最初に立ち上げた時に定期的にピコン、ピコンと効果音がなったことぐらいかな
原因はtype‐cから映像出力を取っていたんだけど
差し込みにも上下の相性あるっぽい差し込みを上下逆にしたら直った
USB4(Thunderbolt)のハブ使えないって言ってる人いたけど
差し込み上下入れ替えてみたら使えるかもしれないよ
Windows11に戸惑いつつ
データ移行しなくては
ちょっと手間取ったのは最初に立ち上げた時に定期的にピコン、ピコンと効果音がなったことぐらいかな
原因はtype‐cから映像出力を取っていたんだけど
差し込みにも上下の相性あるっぽい差し込みを上下逆にしたら直った
USB4(Thunderbolt)のハブ使えないって言ってる人いたけど
差し込み上下入れ替えてみたら使えるかもしれないよ
2023/01/14(土) 19:17:19.89ID:POAfdPlwr
接点復活剤が確実だろ
2023/01/14(土) 20:24:27.71ID:NcocNJitd
一部agesaに問題あって大手はbiosロールバックしてやがんな。
こういうときは大手に限るって実感するわ
こういうときは大手に限るって実感するわ
2023/01/14(土) 20:32:56.88ID:8S8rS0dv0
Ryzen 5 7600Xのみの不具合とか、えらくレアケースだな
270不明なデバイスさん (ワッチョイ b55f-hKTb)
2023/01/14(土) 21:39:49.80ID:HL/RUS4U0 最近ミニPCの存在を知ったんだが、これを知らなかったら電気屋でプラス10万払って性能の低いパソコン買ってたとしたら恐ろしいわ。やっぱ情弱は罪やね
2023/01/14(土) 22:07:54.28ID:5TMLD8v0a
UM690がモニタからケーブル一本で映像出力と給電できたら即買いなんだけど60Wじゃ無理か
2023/01/14(土) 22:09:39.66ID:F9IDOjx+0
いや言いたいことはわかるけどそんな単純な話でもないのよ
安いなりの理由にブチ当たるリスクはちゃんとある
安いなりの理由にブチ当たるリスクはちゃんとある
2023/01/14(土) 22:15:33.21ID:oi+dugui0
どうせ据え置きで一度繋いだからそれっきり基本触れることもないケーブルの数がちょっと減る程度のためにUSB PDを使って
何かしら電源関係のリスクが増えてるかもしれないというのは、あんまり割にあわない気はする
何かしら電源関係のリスクが増えてるかもしれないというのは、あんまり割にあわない気はする
2023/01/14(土) 22:20:27.00ID:2nq2dfaZ0
acアダプタでいい。PDはまだまだ不透明。当たり前になってからでいい。
2023/01/14(土) 22:43:10.08ID:A++rTQ2L0
UM690にdata引っ越しにssd使っていたんだけどあまりに遅いので不良品かと思ってたらAMD用は切り替えツールダウンロードしろって
旧PCはインテルだから何も問題なく移動できたから別紙があるの気づかなかったわ
旧PCはインテルだから何も問題なく移動できたから別紙があるの気づかなかったわ
2023/01/14(土) 22:58:31.67ID:pBYZgJb00
現状のUSB PDは規格の問題ではなく使用コネクタが問題
USBはデータ用でせいぜい数100mA程度でAオーダーには向いていない
PC電源用のDCでのAオーダーになるとXTコネクタを使う必要がある
USBはデータ用でせいぜい数100mA程度でAオーダーには向いていない
PC電源用のDCでのAオーダーになるとXTコネクタを使う必要がある
2023/01/14(土) 22:59:42.68ID:oi+dugui0
バッファローとかの日本メーカー品で中身はクソ古いUSB接続SSDだとたまにある奴だね
2023/01/14(土) 23:11:29.83ID:lRj2la/k0
UM690にソフトインストールする前にNASへWin11のバックアップ取ろうと思う
バックアップソフトにAOMEI Backupper使ってみようと思ってるがこれもメーカーが中華で躊躇中
使ったことある人居る?
バックアップソフトにAOMEI Backupper使ってみようと思ってるがこれもメーカーが中華で躊躇中
使ったことある人居る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】セ・リーグ T 2-3 G [5/22] 巨人連勝 延長11回門脇が勝ち越し3塁打 阪神連敗ネルソン失点 [鉄チーズ烏★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★8 [おっさん友の会★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★4 [ひかり★]
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」 [香味焙煎★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】最強の予言者ババ・ヴァンガ「1981年生まれの日本人(小泉進次郎)が世界を救う🫵!!」 [904880432]
- ほんこん「子どもが3人とも未婚で心配」 [452836546]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可) ★4
- 中国父さん「コメいっぱいある(生産量3億4500万トンで世界一※日本は683万トン)から送ってやろうか?」 [271912485]
- 俺「解放軍の皆さん、道案内は私にお任せください」 中国軍「ありがとう。君には戦後の新生日本で国会議員をやってもらおう」 [237216734]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2001円台だ!」 [197015205]