X



【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】41台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/19(木) 19:56:10.39ID:zyKxCenv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
 34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
 34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
 34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
 38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
 40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)

その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/

38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事

■前スレ【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】40台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1668861518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/09(日) 17:31:07.39ID:jbAaBaY+0
>>671
後段は画面の中心と目線の高さが逆だった
まぁわかるでしょ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ cd68-jUe3)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:49:23.14ID:nYi6Lqm10
AW3423DWF買ったんやけど乾拭きでもコーティングが剥げた。
2023/04/09(日) 17:53:24.79ID:0Os2oty30
どうせ研磨剤使ったんやろ…w
2023/04/09(日) 18:27:25.13ID:5DfE/uaRa
テッシュペーパーで拭いたとか
2023/04/09(日) 19:17:23.15ID:MB6dmOk30
DELL「ディスプレイ表面のコーティングは、人の体液に凄く弱いのでご注意願います。」
2023/04/09(日) 20:25:32.90ID:9o6dOX8P0
ウルトラワイドモニター新参者なんですが
4K UW 144hzで32インチ以下ってありますか?
678不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-KGtA)
垢版 |
2023/04/09(日) 21:53:50.11ID:t9QmQXx90
交換したらええ
2023/04/09(日) 22:54:06.05ID:fWkoaD3DM
>>677
ない
2023/04/09(日) 23:43:29.19ID:MhbBAqidF
所でお前らグラボ何使ってんの?
世の中4070tiでWQHD、4090で4Kとかの意見多くなって来てるけど
UWQHDのここの住人は4080とかが普通なんか?
2023/04/10(月) 02:40:30.50ID:Gb0TZVTn0
4080買える人なら4090買うと思う
今ちょうど運悪く4070tiで初期不良品2個引いたから7900XTか7900XTXも良いかなと思ってる
2023/04/10(月) 02:47:15.46ID:hMSCW2oR0
G9を4090で使ってるけどUWQHDなら3060tiクラスでも問題ないんじゃね
2023/04/10(月) 03:19:31.96ID:Y0dB8v7l0
4070tiでもUWQHDなら高画質設定で60fps以上を維持できてるな
ラスアスみたいに重い&最適化不足なのは無理だけど
2023/04/10(月) 04:28:31.61ID:yBDhdLQc0
同じウルトラワイドでも解像度が3種類程あるし
どんな用途で使うかとかアプリは何かとか
色々あるから一括りには出来んわな
2023/04/10(月) 12:29:24.95ID:B1Cy6L5OM
ウルトラワイドと一括りにしても
7900xtxでインディゲームしかやってない奴も居るから
条件絞って聞かないと参考にならんだろうな
2023/04/10(月) 12:55:58.70ID:nKHbNg3r0
3090+G9でWRC GENERATIONSやってるけど、最高画質+DSLLバランスで80~100fps位だな
そこまでグラ良くないけど挙動がいい塩梅でニッコニコ
687不明なデバイスさん (ブーイモ MMf6-yO2X)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:04:57.39ID:Pi6wvVg2M
6800XT+FSRでBF2042問題ないで。144hz設定だけど100hz前後で安定する。
なお激しく熱吐いて暖房がわりになってしまうのでそろそろやばい季節
2023/04/10(月) 16:18:34.16ID:LN+uPjsO0
ぐえーこの前買ったWR40ドット抜け見つけてしまった割とど真ん中
2023/04/10(月) 18:03:37.01ID:qquTHB2na
見つけちまったか
2023/04/10(月) 18:22:51.18ID:T+c8aAbFr
ドット抜けてない中華ほ中華に非ず
691不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-UBtV)
垢版 |
2023/04/10(月) 20:14:07.82ID:eDoDtyFv0
dellならなあ
692不明なデバイスさん (ワッチョイ cd68-jUe3)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:23:03.65ID:ZwwtIruS0
>>691
Dellはドット抜けは最低6個からじゃなかった?
2023/04/10(月) 23:33:04.79ID:eDoDtyFv0
>>692
暗い6とか明るい1とかで違うけど6個とかプレミアムの意味ねえ明るいの1じゃねえかって言ったら普通に交換してくれるよ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ cd68-jUe3)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:55:11.44ID:ZwwtIruS0
>>693
何度もゴメン。
俺の場合はAW3423DWFで青表示の時一つ黒点あり。他色は異常なし。輝点なし。
この状態でDELLに
「これで交換できなかったらプレミアム保証じゃない、なんとか交換できないですか?」ってお願いしたら、交換できるってこと?
2023/04/11(火) 00:14:16.37ID:Mw0rQOR10
いやていうかそもそもDELLのプレミアム保証ならドット抜け黒色1つで交換やぞ

ただ新品だった場合再生品と交換だから最悪やけどな
696不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-ohv4)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:30:20.68ID:3aowqO3S0
ウルトラワイドモニターって名称長過ぎるからウルワイに略してくれないかな?
697不明なデバイスさん (ワッチョイ e247-6HMQ)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:41:23.87ID:HyAcfsF/0
その名前のゴミサイトあるから無理
698不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-UBtV)
垢版 |
2023/04/11(火) 09:18:05.01ID:SLcRVhPJ0
>>694
出来るというかできた。dell唯一のメリットだぞ、利用しようぜ
2023/04/11(火) 12:51:02.47ID:02bXfL7W0
BL入りされるやろそれ
2023/04/11(火) 13:56:27.77ID:Mw0rQOR10
>>699
お前は自分でちゃんと確認してこいばか
701不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd1-UBtV)
垢版 |
2023/04/11(火) 14:27:30.24ID:t2CjR1u2p
>>699
BLとか適当な事言う前に相談しろよ。断る権利は向こうにもあるんだよ。
702不明なデバイスさん (ワッチョイ cd68-jUe3)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:57:42.76ID:AMjne8CG0
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000126004/dell-%E8%A3%BD-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-%E3%81%AE-%E4%B8%8D%E8%89%AF%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88-%E3%81%AB-%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B-%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

ここを見ると輝1or黒6だけど
2023/04/11(火) 19:59:07.41ID:zFk7NHz0M
個人購入でdell買ったことなかったから勉強になったわ
704不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd1-UBtV)
垢版 |
2023/04/11(火) 20:53:52.08ID:AituQZoAp
一元素だけ抜けたら緑とか紫とかの常時点灯になるけどな。まあ好きにすればいいよ
2023/04/11(火) 21:24:45.29ID:d3ALZbqbD
液晶の場合は素子破損でバックライト光が常時抜ける状態になると常時輝点が起こる
OLEDの場合は素子破損で常時輝点は起きないからなあ
素子破損ではなく駆動ラインが壊れて常時電流が流れてしまう状態になると常時輝点になるが一点のみの駆動ライン故障はほとんど起きないと思われ
(大抵縦や横の一ライン全部が壊れる)
2023/04/11(火) 21:25:12.54ID:QPVerhLr0
有機ELで輝点というのがどれだけ存在するのかは気になる
2023/04/12(水) 07:20:58.91ID:yst/q7uO0
27インチWHQDは使いやすいからそのワイドの34もベストサイズ
32インチ4Kは上下余らせて使いがちだけど大は小を兼ねるで普通に便利だし何よりフォントetcがキレイ ワイドにすると40インチだからそれの5120x2160は良いはず
708不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-yO2X)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:44:01.49ID:hmwKadtWM
物理サイズが許容できる環境かどうか次第だな
2023/04/12(水) 12:10:55.21ID:Ywfele7s0
>>707
5K2K最新出たら買い直そうと思ってるんだけど
新しいパネル出てないよね
LGの新型も縦1440のままだったし
710不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-Zwtw)
垢版 |
2023/04/12(水) 17:43:17.02ID:d1S6DyMnr
fhd240hzとwqhd144hzってどれくらい違うものですか?モニター全然詳しくないのでfhd240の方がいいのかなと思ってしまいます。
pcは4070ti,i7-13700fの奴を買いました。
予算は8万前後なのでなにかオススメのモニターあれば教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
2023/04/12(水) 18:21:30.86ID:5JdS2Kcy0
用途によるとしか
712不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-yO2X)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:26:17.44ID:hmwKadtWM
用途を言うとオススメを書いてもらえるかも。
・ゲーム、特にfps等アクション系するのか
・HDR動画や対応ゲームするのか
・ブラウジングやオフィス作業するのか
・お絵描きや動画編集などクリエイター作業するのか
2023/04/12(水) 18:29:17.10ID:c8IP5aCda
競技シーンレベルでFPSとか動き回る対戦ゲーやりたいならFHD240Hz、それ以外で画質気にするならWQHD144Hz
スレ的にウルトラワイド前提として、8万だとMOBIUZ EX3410Rだけどコスパ微妙
とっつき安いモデルならMateView GTやS3422DWG、G34WQCあたり
VA特有の黒の残像感気にするならIPSのモデルか、予算オーバーかつ寿命短いけど有機ELのAW3423DWFとか
ウルトラワイドに拘らないなら4Kも一応視野

ただ何買うにしても今はセール直後で割高感あるから、急ぎじゃないなら1~2ヶ月待ちたい
2023/04/12(水) 18:41:36.35ID:/NDagVZn0
まじにウルトラワイドで244hzモニターでねえんだよなぁ
2023/04/12(水) 19:17:48.86ID:6SniAzDx0
AW3821DWが欲しすぎる
早くセール来てくれ
716不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-yO2X)
垢版 |
2023/04/12(水) 19:19:22.46ID:hmwKadtWM
それは4k240hzと同じで帯域足らんしgpuもないからな
それでいて4k 240HZより需要はるかに少ないんじゃどうしようもない。1人で3万台買うなら企画してくれるかもだが
2023/04/12(水) 19:57:10.40ID:rRpDTgvC0
MSIの新製品いつになったら販売されてるんですかね?。
2023/04/12(水) 20:30:21.54ID:RMzHc8kq0
>>715
つい最近までやってたんだよなぁ
2023/04/12(水) 20:39:14.61ID:6SniAzDx0
>>718
マジか知らないのは罪すぎる
720不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-Zwtw)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:18:35.64ID:d1S6DyMnr
>>710

> fhd240hzとwqhd144hzってどれくらい違うものですか?モニター全然詳しくないのでfhd240の方がいいのかなと思ってしまいます。
> pcは4070ti,i7-13700fの奴を買いました。
> 予算は8万前後なのでなにかオススメのモニターあれば教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m

ゲームをやります!fpsとか原神とかジャンルは色々ですが、基本ゲーム用です!
2023/04/12(水) 22:19:41.75ID:RPXd7v0EM
144hzと240hzの差による感じ方は
個人差による影響が大きくて
人の意見は全く参考にならん
個人差には年齢の影響も含めてるし
正解をどうしても出したいなら自分で見比べるしかない

それでもモニタを一つに絞りたいなら
汎用性という意味でWQHD144hzを勧めたい

設置場所の広さと予算に余裕あるなら
ジャンル毎に使い分けるという方向で
両方買ってマルチモニタ環境にすることを勧める

そしてウルトラワイドが選択肢にないなら
そろそろスレチだな
2023/04/12(水) 22:52:18.62ID:fye1XM9Rr
最初からスレチじゃんね
2023/04/12(水) 23:30:24.23ID:9yKBlHl00
そうだけどまあ話題なくてスレ停滞気味だったし多少はね
2023/04/12(水) 23:32:37.66ID:/NDagVZn0
ウルトラワイドモニターでなさすぎだからな
普通のワイドモニターなんかより最強なのに
2023/04/13(木) 00:48:21.02ID:y7BAjRFm0
>>720
144Hzと240Hzの違いは、画面全体がパンした時の見やすさ
ちなみにFHDとWQHDだとスレチなのでお帰りくださいになるw
もちろんUWQHDの144Hzにするよなぁ?(圧
2023/04/13(木) 01:27:37.98ID:2j1nveDMF
ふつうに大きめの4k購入してアプリを画面横長に疑似UWQHD風に配置すれば良いだけだよな
使いたい時はフルに使えば良いし、16:9ならば将来縦置きしたり使いまわし出来るし、ほんと大は小を兼ねるだわ
2023/04/13(木) 02:20:44.70ID:U8m7GWvK0
odyssey G9が1.5年にして壊れたっぽくてOSDさえつかないんだが…
728不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-Zwtw)
垢版 |
2023/04/13(木) 03:36:22.67ID:fcsktjDhr
スレチ本当に申し訳ありませんでした、ちゃんと探したらwqhdスレありました( ; ; )色々教えて下さりありがとうございます( ; ; )
2023/04/13(木) 08:27:50.04ID:ZxXaU4Saa
>>726
実際それやったら画面狭く感じるだけやぞ
2023/04/13(木) 09:00:13.16ID:PUX2/y5jd
つまり5k2kが最強なのだ
2023/04/13(木) 09:29:47.37ID:eUfFbuqg0
とりあえずでかくて高解像度のモニタを1枚用意して、作業はその中のウィンドウサイズで決めれば良いのだ
2023/04/13(木) 09:35:06.59ID:ZIt3S0Cu0
>>727
画面に何も映らないってこと?
バックライトはついてる?
2023/04/13(木) 10:19:04.23ID:U8m7GWvK0
>>732
バックライトはついててPCに認識もされてるけど中央に縦線入ってる黒画面って感じですね。↓のような
https://www.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/comments/ppfzqe/odyssey_g9_no_osd_help/

ボタン10秒長押しとか放電してみてるけどなんとか蘇生しないかなーという感じ
2023/04/13(木) 12:00:49.40ID:Lxcjox6Ha
5k2kの120fps以上はよ
2023/04/13(木) 15:01:40.59ID:7E99hFTP0
まずは5k2kの40インチ以上の選択肢を増やしてほしいわ
2023/04/13(木) 15:16:33.88ID:d4VUl3EP0
なんで少ないんだろうね
2023/04/13(木) 15:23:50.68ID:ohwL8TQ90
そら需要がね
738不明なデバイスさん (ブーイモ MMf9-yO2X)
垢版 |
2023/04/13(木) 15:29:55.00ID:r4O+ViLeM
34インチが手頃なのと16:9でも33インチ以上は基本テレビ用パネルの流用だから少ない需要でも
高価で出してなんとか成立してるけど流用できないサイズはAppleが乗り出してくる
ぐらいじゃないとまず無理だろうね
2023/04/13(木) 15:34:00.77ID:ed0SVWWMa
日本の家は狭い
2023/04/13(木) 18:31:34.78ID:uM942hoNM
日本向けに作ってないから
家が狭いとかは関係ない
2023/04/13(木) 18:36:54.90ID:RL73sCjF0
34インチってどう考えてもWQHDの上位互換だし人気あるだろ
2023/04/13(木) 18:54:53.37ID:mVg199Y5r
尼や価格のTVの売れ筋は40"~50"
量販店のお勧めは50"~60"な訳で
40"こえた位で家がどうとか無いわ
お前がそう思うのはお前の家はな
2023/04/13(木) 19:12:17.95ID:cm7XHy0fd
リビングにPC置いてソファから操作する・・・ってコト!?
2023/04/13(木) 19:43:59.15ID:y7BAjRFm0
ぶっちゃけ一概にどうこう言えない
AW3423DWが思ったより安かったのは、最初から生産サイズを割り切ってたからじゃないかな
global.samsungdisplay.com/28976/
2023/04/13(木) 19:52:19.03ID:y7BAjRFm0
たぶんTHE ELECだったと思うんだが、Samusungの8.5世代のマザーガラスから55型と34型ワイドを切り出すとぴったり、って図解してた
746不明なデバイスさん (ブーイモ MMf9-yO2X)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:53:44.90ID:r4O+ViLeM
モバイルモニターもそうだが端材で市場出来てるからすげーなw
2023/04/13(木) 19:54:14.41ID:jpGdLZgF0
半分ネタで言ったのに二人もマジレスしてて草
748不明なデバイスさん (ワッチョイ a17c-O8Ig)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:57:16.44ID:eyX2I6VK0
U3821DW買いました。よろしくお願いします。
職場でDELLの34インチのやつを使っていたけど、家の在宅勤務用に、どうせだったらと少しいい物をと思ってこっちにした。
(値段は少しどころではなく上がったが)
2023/04/14(金) 06:51:50.34ID:0adOrUr7a
aw3423dw 公式からページ消えたな
新型くるのかな
2023/04/14(金) 06:58:42.64ID:7ptNeLdL0
単に売り切っただけでは。新型ならDWFがあるし
2023/04/14(金) 09:38:07.00ID:HMlz+OQe0
>>749
早すぎやろ
3821はずっとあるぞ
752不明なデバイスさん (ブーイモ MMe5-yO2X)
垢版 |
2023/04/14(金) 10:19:12.09ID:eunKBxXyM
いやDWFあるからDWから切り替え済みってだけだと思う
753不明なデバイスさん (スッップ Sd22-YN6Q)
垢版 |
2023/04/14(金) 11:26:57.42ID:uC7rDv/Kd
Odyssey 57インチのやついつ頃出るんだ
754不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd1-UBtV)
垢版 |
2023/04/14(金) 14:26:49.08ID:xYAeDaNup
DWは不遇なまま消滅か
2023/04/14(金) 14:57:18.44ID:HMlz+OQe0
DWとFありでスペック違うけどなぁ
エイリアンウェアの悪いとこでてるわー
756不明なデバイスさん (ブーイモ MM66-yO2X)
垢版 |
2023/04/14(金) 15:13:07.60ID:7URUDU9dM
そんな致命的に違うとこあるっけ。g-syncなんてない方がええやろ。
アレのせいでファームアップのたびに再認証いるからファームアップしないんだし
176?と160hzがダウンならああまあそうねって感じ。2万やすいし別にいいかな
2023/04/14(金) 15:19:46.95ID:Fjkdstxu0
交換保証は大丈夫なんだろうな
DWFと交換になるのか?
2023/04/14(金) 20:22:36.21ID:gFhPE67jr
G-Syncなんて足枷だしFに交換ならラッキーじゃない
2023/04/14(金) 21:43:34.76ID:7LAzxfweM
メーカーが保証サービスやってる場合
それ用の在庫は確保済みであることが多いよ
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 293d-Ay2p)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:13:36.67ID:V2J2FLin0
AW3423DWがスリープ復帰で電源落ちたままな症状でサポートとずっとやり取りしてるけど
ドライバインストールして改善しないのであればパソコン側に問題があるって平行線
初回の問い合わせからもうすぐ1年くらいか…
面倒くさいけど梱包して送るから、ファームウェアのアップデートして戻してくれるだけでいいのに
761不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-UBtV)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:23:31.44ID:9TXIRNaw0
>>760
根気すごいな。1年なら初版のカスファームじゃないの。最初の仕様だけどあり得ないくらい気に入らない状態だから
速攻でフリッカー出るって内容で交換させたけどなぁ。別路線で
言った方が良いよ。
762不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-UBtV)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:24:31.51ID:9TXIRNaw0
別にアップデートってか先送りで確認後回収にくるよ
2023/04/14(金) 23:02:38.73ID:V2J2FLin0
今あるやつはパネルに欠点はなさそうだから、別なやつに交換になってドット欠けパネルみたいなのがきたら嫌だなと思ってるけど
別路線で交換してもらった方がいいのかな
スリープ復帰時に電源がつかないのと
ちゃんと電源が入った時でも電源投入後1分後にピクセルリフレッシュやパネルリフレッシュ(1時間)を求めてくる時があって
これが超絶ストレス
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-v3jN)
垢版 |
2023/04/15(土) 00:13:01.37ID:KMRgx47x0
さっさと交換してもらえよw
2023/04/15(土) 00:50:38.72ID:Q+8PfolT0
>>763
それストレス以外のなにって感じだけど…、
2023/04/15(土) 17:23:34.33ID:b3dvjOJIa
Dellは面倒臭いのね
2023/04/15(土) 17:31:30.29ID:zBqoVsG30
俺も初期FWでリフレッシュ電源オフにウンザリしてたけど
ここで交換させたって話見てダメ元で現行品はシャットダウンしないってマジ?可能なら交換してくれよって言ったみたら
特に何も言及されず即交換してくれたぞ
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-DTSt)
垢版 |
2023/04/15(土) 21:40:23.45ID:Q+8PfolT0
この手の話をすると不正だのBLだの言ってくる奴が沸くけど
違う製品レベルでボロいから初期ファームのは交換でええだろ。アップデートも出来んし
2023/04/16(日) 00:30:07.16ID:kubxJLQ6d
ボロいってどっかの方言なのか?
DELLは担当の中国人次第だけど意外と融通効くからダメ元で聞いてみたらいいよ
2023/04/16(日) 01:26:26.31ID:jzS6zlx60
だったら何だ?
2023/04/16(日) 01:28:12.14ID:Hl3AP1iq0
ボロいは九州北部あたりの方言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況