!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス217匹目【Logitech】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1668762251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Logicool】ロジクールマウス218匹目【Logitech】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-j5s0)
2023/01/25(水) 16:46:59.18ID:g7BOG7sUd3不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-RsTj)
2023/01/26(木) 16:12:09.86ID:D0/NB6F1a 620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/843ETEs.jpg
https://i.imgur.com/pWmo48S.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
73 名無しさん@ピンキー 2023/01/22(日) 03:38:07.81 ID:MZL2Hf1P0
東京にはこんな尻を見せつけながら歩いてる女がいるんだな
https://i.imgur.com/qELTlTN.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/850910/ref/15062/affiliate_banner_id/1
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/843ETEs.jpg
https://i.imgur.com/pWmo48S.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
73 名無しさん@ピンキー 2023/01/22(日) 03:38:07.81 ID:MZL2Hf1P0
東京にはこんな尻を見せつけながら歩いてる女がいるんだな
https://i.imgur.com/qELTlTN.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/850910/ref/15062/affiliate_banner_id/1
4不明なデバイスさん (アウアウウー Saa7-RsTj)
2023/01/26(木) 16:12:17.08ID:D0/NB6F1a すみません、誤爆しました
5不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-sGmE)
2023/01/26(木) 16:25:33.88ID:zGVbQBke0 誤爆詐欺
6不明なデバイスさん (スップ Sd1f-rZs5)
2023/01/26(木) 18:54:39.85ID:Jb3KbBD9d 何時もの基地外
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd7-88l+)
2023/01/27(金) 05:59:48.75ID:DrmtBDlR0 ちょっと相談のってくれ。質問スレみつからんからあったら誘導ほしい
Win10x64 home
LGHubnoVer
2022.12.348746
使用デバイス
G600 G913 G903
主にG600の質問
FF14などで複数のホットバーを操作する時Ctrl・Shift・ALTだけでたりなくて1個のサイドボタンにCtrl+ALとかShift+ALTとか仕込んでた
Shift+ALT+(1~5)って感じ。前のVerでは出来てたんだけど最近復帰して設定したらマクロでCtrl・Shifct・ALTの2個(あるいは3個)同時押しのマクロがうまく動作しない
恐らくマクロ上でキーアップまでワンセットで設定はできるけどサイドボタンおしっぱでもマクロのアップまで動作しちゃって機能してない
(一瞬だけCtrl+ALTが視えて消えてるので)
Q1
ALTCTRLなど2種類同時をマクロで設定しても、おしっぱで動作できるバージョンがいつのかわかる人居たら教えて欲しい
Q2
Ghubってチェック以前に初回の起動時に勝手にアプデされるクソ仕様だったと思うけどアプデを強制的に止める(過去のVerのまま使っておきたい)方法を知りたい
今そういう仕様じゃなきゃ教えてほしい
助けて。サイドキー同時押しはミス起こすんだよ。LGソフトウェアは903と913対応しないしさ・・・
Win10x64 home
LGHubnoVer
2022.12.348746
使用デバイス
G600 G913 G903
主にG600の質問
FF14などで複数のホットバーを操作する時Ctrl・Shift・ALTだけでたりなくて1個のサイドボタンにCtrl+ALとかShift+ALTとか仕込んでた
Shift+ALT+(1~5)って感じ。前のVerでは出来てたんだけど最近復帰して設定したらマクロでCtrl・Shifct・ALTの2個(あるいは3個)同時押しのマクロがうまく動作しない
恐らくマクロ上でキーアップまでワンセットで設定はできるけどサイドボタンおしっぱでもマクロのアップまで動作しちゃって機能してない
(一瞬だけCtrl+ALTが視えて消えてるので)
Q1
ALTCTRLなど2種類同時をマクロで設定しても、おしっぱで動作できるバージョンがいつのかわかる人居たら教えて欲しい
Q2
Ghubってチェック以前に初回の起動時に勝手にアプデされるクソ仕様だったと思うけどアプデを強制的に止める(過去のVerのまま使っておきたい)方法を知りたい
今そういう仕様じゃなきゃ教えてほしい
助けて。サイドキー同時押しはミス起こすんだよ。LGソフトウェアは903と913対応しないしさ・・・
8不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc7-La/h)
2023/01/27(金) 09:57:54.24ID:Q9v6hB47p 質問です
SMARTWHEELスクロールホイールは高速スクロール(ノッチ無し)固定にして使えますか?
それともメカ的に勢いよく回すとラッチが外れて高速になるみたいな仕組みなのでしょうか?
SMARTWHEELスクロールホイールは高速スクロール(ノッチ無し)固定にして使えますか?
それともメカ的に勢いよく回すとラッチが外れて高速になるみたいな仕組みなのでしょうか?
9不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-88l+)
2023/01/27(金) 17:49:32.11ID:VpzfGmvE0 質問です
signature m650を購入しました
黒のマウスパッドだと使えません 反応しません
使えるようにする方法ありませんか?
signature m650を購入しました
黒のマウスパッドだと使えません 反応しません
使えるようにする方法ありませんか?
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-q6+N)
2023/01/27(金) 21:02:12.60ID:+YYo2k2K0 M800使ってるかたいますか?
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 36d7-+rQD)
2023/01/28(土) 04:01:06.00ID:V0Vfgpj00 >>7ですがFF14の板に持って行きますのでこちら取り下げます。スレ汚し失礼しました
12不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-RsQk)
2023/01/28(土) 10:57:30.52ID:QtOP+5LIa M750買ったけどあまりに静音すぎて使いづらいので、きちんとクリック感があってLogiBolt対応のマウスってありますかね。
MX anyware 3がそれに近いかと思うのだけど、LogiBoltじゃないのが引っかかる。
MX anyware 3がそれに近いかと思うのだけど、LogiBoltじゃないのが引っかかる。
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-3PMX)
2023/01/28(土) 15:48:16.15ID:e1D8xEPm014不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-RsQk)
2023/01/29(日) 00:33:01.51ID:anq+TT6j015不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b2f-Y2Y+)
2023/01/30(月) 06:40:00.92ID:7blQFBcW0 MX3S買ってBoltで認識まで行ったんだが、
Option +でボタン割り当て画面が出ないのは
何か問題あるのかな?ググっても情報無いわ
Option +でボタン割り当て画面が出ないのは
何か問題あるのかな?ググっても情報無いわ
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-uIIF)
2023/01/30(月) 07:27:55.22ID:ZXzOtTR+0 ん?マウス画像が出ないってことか?
それクリックすれば設定画面になるけど
それクリックすれば設定画面になるけど
1715 (ブーイモ MM26-Y2Y+)
2023/01/30(月) 08:12:16.36ID:7YNmhCwmM18不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-2biX)
2023/01/30(月) 09:08:46.82ID:vTJpm3cM0 MX Anywhere2だけど
Windows11にアプデしたら左クリックが一回では反応しなくて複数回押さないと駄目になっちゃった
Windows11にアプデしたら左クリックが一回では反応しなくて複数回押さないと駄目になっちゃった
19不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-yatl)
2023/01/30(月) 16:09:05.42ID:PiUH0SD5M ドライバの相性悪いよな
俺バッファローに変えたら問題無くなったぜぇ
俺バッファローに変えたら問題無くなったぜぇ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 17f6-dK+U)
2023/01/31(火) 02:14:09.41ID:kfjXMUh30 SetPointでのマウス・キーボード設定なんだけど、
複数ユーザーがログインする環境で、
後からログインした人の画面では
SetPointからマウス•キーボードのタブが消える。
これって解決策ある?
複数ユーザーがログインする環境で、
後からログインした人の画面では
SetPointからマウス•キーボードのタブが消える。
これって解決策ある?
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 768c-2biX)
2023/01/31(火) 11:04:09.16ID:E2D7xMGP0 G402買ってwin11で使いはじめたのですが
PCが休止状態から復帰するとマウスが効かなくなります。
他のマウスでは起こらなかったんですが何か設定する必要があるのでしょうか?
PCはDELLのXPSノートです。
PCが休止状態から復帰するとマウスが効かなくなります。
他のマウスでは起こらなかったんですが何か設定する必要があるのでしょうか?
PCはDELLのXPSノートです。
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 876e-+rQD)
2023/01/31(火) 12:48:46.62ID:loLYCzIS0 Z170マザーの背面にG402差してつかってるが起動時まれに認識しないときある
差しなおすと直るからあんま気にしてないが
差しなおすと直るからあんま気にしてないが
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 876e-+rQD)
2023/01/31(火) 12:54:14.07ID:loLYCzIS0 背面じゃねえ間違えた
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-hJuI)
2023/01/31(火) 16:03:47.20ID:zwLQwqHU0 Options+ 1.32.363144リリースされたけど古いデバイスのサポートだけの更新か...
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab8-2biX)
2023/01/31(火) 16:43:04.40ID:rCfDQT7P0 MX Master 3sを使ってるんだけどもLogi Options+ 1.32.363144にアップデートされたら
マウスの設定が初期状態に戻って設定をいじることもできなくなってしまった…
Options+を起動したらデバイスの追加しか選択できない
しょうがないから新たに追加しようとしたら「Boltレシーバーが接続されていません」と表示される
現状はBoltレシーバーを介してマウスが動かせている(Boltレシーバーを外すとマウスが動かなくなる)
でもOptions+で見ると何も接続されてないことになっていて当然設定をいじることもできない
同じ症状の人いる?
マウスの設定が初期状態に戻って設定をいじることもできなくなってしまった…
Options+を起動したらデバイスの追加しか選択できない
しょうがないから新たに追加しようとしたら「Boltレシーバーが接続されていません」と表示される
現状はBoltレシーバーを介してマウスが動かせている(Boltレシーバーを外すとマウスが動かなくなる)
でもOptions+で見ると何も接続されてないことになっていて当然設定をいじることもできない
同じ症状の人いる?
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab8-2biX)
2023/01/31(火) 16:45:16.22ID:rCfDQT7P0 Boltレシーバーの刺し直し
マウスの電源入れ直し
PCの再起動
をやってみたけど直らなかった
マウスの電源入れ直し
PCの再起動
をやってみたけど直らなかった
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-uIIF)
2023/01/31(火) 16:54:44.28ID:vYis8A0+0 OSくらい書いたら
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab8-2biX)
2023/01/31(火) 17:15:15.61ID:rCfDQT7P0 OSはWindows11Pro 22H2
Options+を一度削除してインストールし直したら認識できたお騒がせ申し訳ない…
同じ症状が出た人の助けになれば
Options+を一度削除してインストールし直したら認識できたお騒がせ申し訳ない…
同じ症状が出た人の助けになれば
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-fO7+)
2023/01/31(火) 21:23:48.52ID:Uu9DT0QS0 G HUBのアプデきたな
問題ないようだけど、アプデの内容はMacばかりなり
問題ないようだけど、アプデの内容はMacばかりなり
30不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-mSea)
2023/01/31(火) 22:27:21.70ID:EC2dLJnfr MacではどんなにいいアップデートがあろうとGHUBのバグにトラウマがあってステアーマウス以外使う気になれない
3115 (ワッチョイ 9b2f-+rQD)
2023/02/01(水) 00:31:33.58ID:9DLUQuD10 15です。
解決致しました。お騒がせ致しました。
インストール時に「管理者として実行」を
選択せずにインストールした為でした。
解決致しました。お騒がせ致しました。
インストール時に「管理者として実行」を
選択せずにインストールした為でした。
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-fO7+)
2023/02/01(水) 21:00:24.21ID:JrJNvtky0 またG HUBのアプデきた
連続で出すなよ
連続で出すなよ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 832d-kNEe)
2023/02/02(木) 13:00:48.61ID:LLue4mX70 31日の奴、アプデしても全然終わらなくて1時間放置しても終わらんくて、アンインストもセーフモードアンインストも上手くいかない状態に陥ったからそれかもしれんね
結局フォルダ毎消して入れ直したけど
結局フォルダ毎消して入れ直したけど
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7c-Z6M9)
2023/02/02(木) 13:35:09.22ID:KbVc+mCa0 アプデあったからと言って
早々に入れなおすもんでもないんでない?
周知のバグに悩まされていてそれがリリースノートで改善をうたっている!という場面でもない限り
早々に入れなおすもんでもないんでない?
周知のバグに悩まされていてそれがリリースノートで改善をうたっている!という場面でもない限り
35不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-IMYH)
2023/02/02(木) 14:51:53.35ID:/4rabRQTr M950を10年以上愛用していたけど、左クリック以外が正常に動作しなくなってしまったわ
代わりになりそうなものを探してみたけど今のロジはほんと高いな…
G700sとG502RGBを2台ずつ持ってるけどPCでゲームしなくなったから
BT版MX-Rの保証で貰ったM950が丁度良かったんだよな
後継はエレコム辺りを買うことになりそうだわ
代わりになりそうなものを探してみたけど今のロジはほんと高いな…
G700sとG502RGBを2台ずつ持ってるけどPCでゲームしなくなったから
BT版MX-Rの保証で貰ったM950が丁度良かったんだよな
後継はエレコム辺りを買うことになりそうだわ
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-+rQD)
2023/02/02(木) 15:19:27.58ID:1CgYeoLP0 路地のアプデに期待するもんじゃないよ
設定が飛んだり、今まであった機能が消されてたり、新たなバグが追加されたり色々糞な事も多いから
設定が飛んだり、今まであった機能が消されてたり、新たなバグが追加されたり色々糞な事も多いから
37不明なデバイスさん (ワッチョイ b324-+rQD)
2023/02/02(木) 17:36:57.73ID:dP3Gvwjk0 ぶっちゃけType-Cのマウスより
ロジの独自形状Micro-Bの方が挿しやすいな
ロジの独自形状Micro-Bの方が挿しやすいな
38不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF12-+hag)
2023/02/02(木) 20:08:32.77ID:Y/TChc/AF Anywhere3のUSB-C充電端子にマグネット端子付けているから抜き差ししていないや。
39不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp3b-S+s3)
2023/02/02(木) 22:35:15.88ID:TGxSwDJtp そうそう。丸いタイプのマグネットケーブルでねじれ気にしなくていいから便利
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa5-4osW)
2023/02/04(土) 14:27:06.16ID:l9jEYuHa0 アマゾンで新品買ったら指紋ついたマウス届いたんだけど検品とかでそうなるのか?
ビニールの包装はされてたから開封されたわけじゃないと思うけど
ビニールの包装はされてたから開封されたわけじゃないと思うけど
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f05-+kOf)
2023/02/04(土) 15:21:00.28ID:K8t4UBN10 人のぬくもりを感じられてええやん
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-F1up)
2023/02/04(土) 20:56:39.98ID:ZR8+hJVz0 中国工場のおばちゃんの愛
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-F1up)
2023/02/04(土) 21:09:10.98ID:xOijSxjf0 コロナまみれ
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f42-l+ND)
2023/02/05(日) 01:50:04.31ID:p8PjZFyf0 フローの話題が全く無いけど使ってる人皆無?
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f6e-hgSE)
2023/02/05(日) 05:05:22.14ID:5tksbrQp0 g502x気になってるんだが、ロジのマウスって耐久性どうなん
2万のモデル買おうか迷ってるがせめて5年程度は持ってほしい
MSのインテリマウスが好きなんだけど毎回1~2年くらいでチャタるから何個買ったか分からん
2万のモデル買おうか迷ってるがせめて5年程度は持ってほしい
MSのインテリマウスが好きなんだけど毎回1~2年くらいでチャタるから何個買ったか分からん
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f8d-GQQn)
2023/02/05(日) 08:42:26.92ID:NHqrc9+S048不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa5-hyUu)
2023/02/05(日) 09:34:12.77ID:nkW+JRo3049不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f8d-GQQn)
2023/02/05(日) 09:50:30.38ID:NHqrc9+S050不明なデバイスさん (エムゾネ FF5f-/K26)
2023/02/05(日) 11:03:37.28ID:rTF0mbZJF そんなにダメか?
G900元気で未だに現役だわ
メインはG502XーPLUSに買い換えたけど
G900元気で未だに現役だわ
メインはG502XーPLUSに買い換えたけど
51不明なデバイスさん (スップ Sddf-F1up)
2023/02/05(日) 11:17:53.01ID:zklVL6lxd 光学スイッチって言っても左右だけだから他はチャタったりホイール壊れるんじゃない?
52不明なデバイスさん (ワッチョイ cfad-sF1P)
2023/02/05(日) 14:11:12.40ID:sapdIlqa0 初物だから実際光学スイッチ自体も本当に長寿命なのか分からんしね
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-MSGS)
2023/02/05(日) 15:28:45.30ID:gw/WKKwf0 502xの右クリだけ音が大きいのは慣れたけど、ホイールを回した時のネチャネチャした感覚は慣れん
ノイキャンイヤホンしてなかったら耐えられないレベル
ノイキャンイヤホンしてなかったら耐えられないレベル
54不明なデバイスさん (スップ Sddf-UMIy)
2023/02/05(日) 16:48:45.93ID:g1b+00ctd G700s未だに使ってるんだが
新しいG502にするか、G604にするか迷う
そろそろ700系は再設計されんかな?
新しいG502にするか、G604にするか迷う
そろそろ700系は再設計されんかな?
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f47-9j4e)
2023/02/05(日) 16:56:36.99ID:tbS1DOlS0 もうg600の無線版は出ないんだろうけど
せめてリケーブル可能にして欲しい
標準ケーブルが長すぎてうざい
せめてリケーブル可能にして欲しい
標準ケーブルが長すぎてうざい
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-Mx5o)
2023/02/06(月) 11:01:06.50ID:oqXP4zY30 >>53
どんだけ騒音によるダメージでかいんだよwww
どんだけ騒音によるダメージでかいんだよwww
57不明なデバイスさん (スップ Sd5f-mar1)
2023/02/06(月) 12:33:15.26ID:98qHSvnZd ノイキャンイヤフォンはそういう音のノイキャン苦手なはずなのだが
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fbe-P0Ny)
2023/02/06(月) 16:10:13.87ID:yDykWEV20 Options+ 1.32.366807
また古いデバイス対応か
また古いデバイス対応か
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-4osW)
2023/02/06(月) 16:35:41.39ID:3P+/bgoo0 つーか最初から対応させておけよ
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f6e-hgSE)
2023/02/06(月) 16:51:47.74ID:UBwu9WKJ0 >>46だけど意見さんくす、悩んだ末にg502xplusポチったわ
音や握りも店で触った限りはそこまで気にならんかったし、保証も2年は付いてるみたいだからまぁいいかなって
音や握りも店で触った限りはそこまで気にならんかったし、保証も2年は付いてるみたいだからまぁいいかなって
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f47-B2c0)
2023/02/06(月) 17:02:24.78ID:puAx5cGy0 ghubがLGSより勝ってる部分って何かある?
もう2年使ったが、基本的に手間が増えて分かりにくくなっただけに感じる
もう2年使ったが、基本的に手間が増えて分かりにくくなっただけに感じる
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-Mx5o)
2023/02/06(月) 18:17:32.05ID:oqXP4zY30 古臭いUIじゃないところ
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-F1up)
2023/02/06(月) 20:55:15.53ID:K/Kwlk820 G903でLGS使ってたけどG HUBにしてみたらファーム更新がきたよ
慣れればどっちでもいいと思うけど、オンボードメモリ派ならLGSのほうが断然いいね
慣れればどっちでもいいと思うけど、オンボードメモリ派ならLGSのほうが断然いいね
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-D55P)
2023/02/06(月) 22:41:03.63ID:eUfxHExE0 SetPoint2でG700を使ってたときが一番使いやすかった
ショートカットキーのマクロじゃない最小化が使えたし
ショートカットキーのマクロじゃない最小化が使えたし
66不明なデバイスさん (ワッチョイ cfad-sF1P)
2023/02/07(火) 01:12:07.14ID:5wPiX/Sr0 >>64
ほんとこれ。最大化も、最大化⇔元のサイズに戻すで理想の挙動だった
ほんとこれ。最大化も、最大化⇔元のサイズに戻すで理想の挙動だった
67不明なデバイスさん (ドコグロ MM53-TsiN)
2023/02/07(火) 12:39:11.18ID:juMEg+78M MXMaster3s買ったけどミドルボタンめっちゃ押しづらいな
68不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdc-VIeN)
2023/02/07(火) 21:19:22.68ID:Mq/ttJXy0 >>61
勝ってるもなにも今売られてる機種はGHUBしか対応してないだろうに
オンボードメモリはesportsスポンサー絡みで制限してるんだろうし
設定の手間もほとんど変わらない、というかLGSの場合はデバイス単位でマクロ管理だったから
キーボードとマウスで別々に設定組む必要あったけど、GHUBはプロファイルで一括だから
複数デバイス使う場合は管理楽になってるかと
勝ってるもなにも今売られてる機種はGHUBしか対応してないだろうに
オンボードメモリはesportsスポンサー絡みで制限してるんだろうし
設定の手間もほとんど変わらない、というかLGSの場合はデバイス単位でマクロ管理だったから
キーボードとマウスで別々に設定組む必要あったけど、GHUBはプロファイルで一括だから
複数デバイス使う場合は管理楽になってるかと
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f47-B2c0)
2023/02/07(火) 21:46:25.33ID:oOnhh5gY0 >>68
G600のように昔から残ってる機種はどっちも対応してる
それはそうと、新ケーブル仕様のG600は、断線しやすいにも程があるだろ
半年でPC側のケーブルの根本が裂けたわ
以前の編み込みだと、こんなことは無かったのに
断線でも保証きくのかな?
G600のように昔から残ってる機種はどっちも対応してる
それはそうと、新ケーブル仕様のG600は、断線しやすいにも程があるだろ
半年でPC側のケーブルの根本が裂けたわ
以前の編み込みだと、こんなことは無かったのに
断線でも保証きくのかな?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-F1up)
2023/02/07(火) 21:54:00.19ID:GoXxhTVk0 確かに最近の細ケーブルは取り回しは良いがやわすぎるね
それは予備にしてメッシュケーブルメインで使ってるわ
それは予備にしてメッシュケーブルメインで使ってるわ
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f42-l+ND)
2023/02/07(火) 23:34:22.99ID:puL3p2Hw0 3Sのfor macと通常ってやっぱり接続性変わる?
WindowsとMac両方使うんだが、どっち買うか悩む。
値段同じでも通常盤はboltついてくるし。
WindowsとMac両方使うんだが、どっち買うか悩む。
値段同じでも通常盤はboltついてくるし。
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-DAaD)
2023/02/08(水) 00:57:56.38ID:moflSlib0 MXMaster3s買ったけど割り当てでシャットダウンが見当たらないけど、どうやるの??
2Sの時は割り当てでシャットダウンできたけど、3Sはできなくなったのかな・・・
2Sの時は割り当てでシャットダウンできたけど、3Sはできなくなったのかな・・・
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fad-U+zU)
2023/02/08(水) 01:09:30.64ID:tRLJ0Dad0 G HUBがアップデートの度にチョクチョクデスクトップ通知が機能しなくなるな
今回のアップデートでまた有効にならんわ
今回のアップデートでまた有効にならんわ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-zLlH)
2023/02/08(水) 11:37:13.79ID:8NwK5c5s0 G703だけなのかもしれないけど、ちょっと動かさないとスリープモードみたいになって
DPIが激遅になる仕様になった?
ピロンピロン速度が変わったよ!って通知が煩いなこれ。
DPIが激遅になる仕様になった?
ピロンピロン速度が変わったよ!って通知が煩いなこれ。
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-4osW)
2023/02/08(水) 14:41:20.27ID:E8pMzA170 オンボモードにして解決した記憶がある
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-DAaD)
2023/02/08(水) 14:59:56.53ID:moflSlib0 シャットダウン方法いくら探しても出てこん
2Sのマウスが神だったわ
1.5万の3S買ったら劣化してるとはな~
2Sのマウスが神だったわ
1.5万の3S買ったら劣化してるとはな~
77不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-2JWR)
2023/02/08(水) 16:26:01.23ID:eNgLb/z6d 終了からシャットダウンすれば?
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-DAaD)
2023/02/08(水) 16:34:09.83ID:moflSlib0 2Sのようにマウスでボタン1つでやりたいんだ・・・
やっぱできなさそうだな
やっぱできなさそうだな
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f42-l+ND)
2023/02/08(水) 17:48:52.80ID:f7YgtNab0 option+がインストール開始しようとするとダウンロードできなくて進まない
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-Mx5o)
2023/02/08(水) 21:00:33.86ID:FPWroYkm0 >>76
無理やりwin+x u uのコマンドでいけたりしない?
無理やりwin+x u uのコマンドでいけたりしない?
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-DAaD)
2023/02/08(水) 21:08:56.79ID:moflSlib0 >>83
何回か試したけど大変そうだったから、キーボードの方でwin+x、とuに2つに分けて登録しましたわ
何回か試したけど大変そうだったから、キーボードの方でwin+x、とuに2つに分けて登録しましたわ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-F1up)
2023/02/08(水) 21:42:40.57ID:20cqdTZc0 今M705使ってます静音に興味が出てきたのでM650が次の候補に
これってホイールの左右にボタン機能割り振れますか?
調べてみたらサイトによって出来るとか出来ないとかまちまちで
実機触ったらクリック感はあったんですけどどうなんでしょ
M750は出来るっぽいですが1台でしか使わないので安く済ませられるなら650にしたいところです
これってホイールの左右にボタン機能割り振れますか?
調べてみたらサイトによって出来るとか出来ないとかまちまちで
実機触ったらクリック感はあったんですけどどうなんでしょ
M750は出来るっぽいですが1台でしか使わないので安く済ませられるなら650にしたいところです
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-F1up)
2023/02/08(水) 21:49:29.47ID:20cqdTZc0 実機というか展示のマウスのみのサンプルです
サイド押しながらスクロールでチルトがあるみたいですが自分はその機能は使わなくて
あくまでホイールの左右にショートカットが割り当てられるのが理想です
サイド押しながらスクロールでチルトがあるみたいですが自分はその機能は使わなくて
あくまでホイールの左右にショートカットが割り当てられるのが理想です
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-F1up)
2023/02/08(水) 21:52:55.67ID:tL1+ebgM0 Mなんか捨ててGにすりゃ解決できるのに
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-Mx5o)
2023/02/08(水) 22:08:43.53ID:FPWroYkm0 >>85
よかった。ゲーミングシリーズだったらキーのマクロが組めるからおすすめ。また3, 4年後?壊れたらでいいから検討してみて
よかった。ゲーミングシリーズだったらキーのマクロが組めるからおすすめ。また3, 4年後?壊れたらでいいから検討してみて
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f42-Jr5N)
2023/02/08(水) 23:17:37.13ID:f7YgtNab0 >>81>>82
色々できない理由があるのね、会社用だけど、片方には入れられて片方は入らなかった。
オフラインインストール用のファイルがあるっぽくてそれ探してインストール完了した
使いにくい会社PCの2台使い分けがすごく快適になったよ
色々できない理由があるのね、会社用だけど、片方には入れられて片方は入らなかった。
オフラインインストール用のファイルがあるっぽくてそれ探してインストール完了した
使いにくい会社PCの2台使い分けがすごく快適になったよ
94不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-FmQs)
2023/02/09(木) 18:10:17.47ID:HnIpq5nH0 肩こりなんですが、縦型マウスだと肩にいいでしょうか?
肩甲骨の上方回旋なのかしらと思ってます。
肩甲骨の上方回旋なのかしらと思ってます。
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-gpJN)
2023/02/09(木) 18:24:42.04ID:Tld+91nO096不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-EOzK)
2023/02/09(木) 18:36:18.78ID:zruUOw2B0 mx anywhereシリーズが軽くていいぞ
97不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-FmQs)
2023/02/09(木) 18:59:24.70ID:HnIpq5nH0 マウスの重みなんて関係あるんですか?
そういう考え方がなかった、、、
そういう考え方がなかった、、、
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-F1up)
2023/02/09(木) 19:42:43.97ID:7gfzewyH0 使用時間を極力減らすのがいちばん
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-EOzK)
2023/02/09(木) 20:02:50.69ID:zruUOw2B0 >>97
冗談でもなんでも無くマウスが原因の肩こりなら軽くすれば改善するよ
冗談でもなんでも無くマウスが原因の肩こりなら軽くすれば改善するよ
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f23-hyUu)
2023/02/09(木) 20:39:23.17ID:+e17Ru6U0 右手はマウスでカーソル移動
左手はクリック等ボタン操作(ゲームコントローラーとJoytoKeyやもう一個のマウスで)
と分けるのもオススメ
左手はクリック等ボタン操作(ゲームコントローラーとJoytoKeyやもう一個のマウスで)
と分けるのもオススメ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f1f-hyUu)
2023/02/09(木) 20:50:08.92ID:GVlDzGbd0 縦型マウスというかLift使ってるけど、手首は超楽になるけど肩がどうなるかわわからん
あと、どうしても慣れ問題がある
いったん慣れればもう従来の型は使う気にならないくらいになるけど
あと、どうしても慣れ問題がある
いったん慣れればもう従来の型は使う気にならないくらいになるけど
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-F1up)
2023/02/09(木) 21:11:38.19ID:AAGnjm3Y0 G PRO SUPERLIGHT 63g
G PRO WIRELESS 80g
G705 85g
G703 95g
MX Anywhere3 99g
G PRO WIRELESS 80g
G705 85g
G703 95g
MX Anywhere3 99g
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f8d-GQQn)
2023/02/10(金) 00:10:16.95ID:O81gbBVS0 肩こりとか腱鞘炎とかならトラックボールにすんのが一番効く
本体動かさないからてきめんだぞ
本体動かさないからてきめんだぞ
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-Mx5o)
2023/02/10(金) 00:25:56.91ID:/sCUWlSr0 >>90
オフラインで行けるんだったらSDカードに入れてインストールできるじゃん
オフラインで行けるんだったらSDカードに入れてインストールできるじゃん
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-Mx5o)
2023/02/10(金) 00:26:58.58ID:/sCUWlSr0 >>103
あと膝の上とかでも問題なく使えるのがいい。慣れるまで時間かかるけど
あと膝の上とかでも問題なく使えるのがいい。慣れるまで時間かかるけど
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-VSwY)
2023/02/10(金) 12:16:01.16ID:4I1box0s0 >>103
実際に腱鞘炎になってトラックボールに変えたことが有るが親指操作が結構疲れるのと
ポインタの微調整が難しくて精神衛生上良くなくて止めた。
あれこれ思考した結果、マウスパッドを増設しクリック等はパッド(左手指)で行うことで腱鞘炎から復帰できた
実際に腱鞘炎になってトラックボールに変えたことが有るが親指操作が結構疲れるのと
ポインタの微調整が難しくて精神衛生上良くなくて止めた。
あれこれ思考した結果、マウスパッドを増設しクリック等はパッド(左手指)で行うことで腱鞘炎から復帰できた
108不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-FmQs)
2023/02/10(金) 13:28:02.27ID:8wkuZKQi0 バーチカルって肩こりに意味ありましたかね
109不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-FmQs)
2023/02/10(金) 13:37:06.59ID:8wkuZKQi0 マウスって左右交互に使えるのがいいのかな?
片腕で固定?
片腕で固定?
110不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-9cg8)
2023/02/10(金) 15:47:50.07ID:8GOUjBrnd111不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-FmQs)
2023/02/10(金) 17:52:06.26ID:8wkuZKQi0 親指型だめなんや
112不明なデバイスさん (スップ Sddf-WaLf)
2023/02/10(金) 17:54:51.54ID:8v90+wNKd 親指は一年経っても慣れないね
結局普通のマウス使ってる
結局普通のマウス使ってる
113不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-FmQs)
2023/02/10(金) 18:00:41.88ID:8wkuZKQi0 人差し指トラボはどうですか?
目的は肩こり対策なんですが。
やはり肩が上がることによって僧帽筋あたりがコルようです
目的は肩こり対策なんですが。
やはり肩が上がることによって僧帽筋あたりがコルようです
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-p1Td)
2023/02/10(金) 18:04:18.96ID:n83rrOuK0 マウス使うときに肩どころか腕もほとんど動かんが…
持ち方を矯正してみたら?
持ち方を矯正してみたら?
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-GfyT)
2023/02/10(金) 18:22:15.01ID:/R7PWcHE0 あれじゃないのか
ゲームとかで興奮しすぎてマウスと一緒に体も動いてるんじゃないのか
マリオカートのコントローラー握り締めながら体が左右に動くみたいな
ゲームとかで興奮しすぎてマウスと一緒に体も動いてるんじゃないのか
マリオカートのコントローラー握り締めながら体が左右に動くみたいな
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-EOzK)
2023/02/10(金) 18:37:51.79ID:nmN0+1t+0 G PRO Wireless と G403を使っていて無線が使いたい時はワイヤレスの方を
使ってるんですが、サイドボタンの割当が違っていて、いちいち設定し直しています
logicoolのソフトでも違う割当にしていないようなのですが、どこを設定したら
同じになるかわかりますか?
使ってるんですが、サイドボタンの割当が違っていて、いちいち設定し直しています
logicoolのソフトでも違う割当にしていないようなのですが、どこを設定したら
同じになるかわかりますか?
117不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-9cg8)
2023/02/10(金) 18:49:19.63ID:6AUZxDDUd118不明なデバイスさん (ブーイモ MMc3-DetN)
2023/02/10(金) 19:16:43.78ID:islR3RWGM G PRO Wirelessを購入しました
使用時はLEDを光らせない設定にしているんですがパソコンをシャットダウンしたときにG PRO WirelessのGのロゴが七色に光るはじめます
光らせないようにするにはどうすればいいんでしょうか
使用時はLEDを光らせない設定にしているんですがパソコンをシャットダウンしたときにG PRO WirelessのGのロゴが七色に光るはじめます
光らせないようにするにはどうすればいいんでしょうか
120不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-FmQs)
2023/02/10(金) 20:06:01.49ID:8wkuZKQi0 肘位置を前に移動させたら楽になった。
肩甲骨が上がりすぎだったかも
肩甲骨が上がりすぎだったかも
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-F1up)
2023/02/10(金) 21:04:17.60ID:tzhHWGW10 こいつ買う気もないのに相談してたのかよ
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f42-Jr5N)
2023/02/10(金) 22:55:37.16ID:iSpn77640 3SのDPI8K対応にして、カーソル速度上げればほとんどマウス動かさないでいいけどな。
ただ、ちょっと手首の位置が持ちにくいからリストレストが欲しいと思ってきた。
ただ、ちょっと手首の位置が持ちにくいからリストレストが欲しいと思ってきた。
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b93-Hx76)
2023/02/11(土) 10:56:50.68ID:tsSb2S3N0 SUPERLIGHTが一万円まで値下げされてるけど出品者が怪しすぎて手が出ねえ…
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-D0vN)
2023/02/11(土) 12:31:27.93ID:0VZAwPAF0 Anywhere3の静音版みたいなの出ないかな
126不明なデバイスさん (ワッチョイ a782-D0vN)
2023/02/12(日) 05:33:24.14ID:Xksx7H3Q0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7d-s88Z)
2023/02/12(日) 10:41:11.69ID:moTKpCd10128不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b3-UUYZ)
2023/02/12(日) 20:28:09.30ID:16Bxn7Cx0 MX Master 3(2019年9月27日発売)→Anywhere 3(2020年10月29日発売)と1年間隔空けているので
Master 3S(2022年6月16日発売)からAnywhere 3S発売は今年の6月ぐらいかな?
Master 3S(2022年6月16日発売)からAnywhere 3S発売は今年の6月ぐらいかな?
129不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-TLeU)
2023/02/12(日) 22:06:31.49ID:wyIdZblZ0 いつの間にかM590が終売してやがる
クソ割高だがとりあえずアマで予備1台確保した
静音・チルトホイール・2台切り替えのこいつの後継はよ出せ
最悪チルトは妥協してもいいけど
750は切り替えが裏面とか無能通り越して虚無
クソ割高だがとりあえずアマで予備1台確保した
静音・チルトホイール・2台切り替えのこいつの後継はよ出せ
最悪チルトは妥協してもいいけど
750は切り替えが裏面とか無能通り越して虚無
130不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-tV8K)
2023/02/13(月) 02:20:40.47ID:Jw40RgLjd chromeの「リンク先のURLをコピー」をボタンショートカットに設定する方法を模索してます。そもそも可能でしょうか?
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-2nkj)
2023/02/13(月) 14:45:04.70ID:B8XwIWjk0133不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ada-ljKz)
2023/02/16(木) 18:27:29.45ID:tU4q7E6x0 G604の後継情報こないかな
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebb-8lmq)
2023/02/16(木) 19:07:26.33ID:HWbdOuN70 G602→G604の間がかなり長かったから、G604→後継もそれなりに長くなるのではなかろうか
135不明なデバイスさん (スップ Sd4a-SvwD)
2023/02/16(木) 19:28:57.98ID:laTAdtUWd136不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ecf-t1ev)
2023/02/16(木) 20:13:14.12ID:f9HaiLEV0 MXMaster4が出るのはまだ2年くらい先かな
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-fSAg)
2023/02/16(木) 20:18:30.39ID:zPEMTya/0 m950tの後継機って何だろ?
MX Master3だったのかな?
MXERGO買って大後悔してたよ
MX Master3だったのかな?
MXERGO買って大後悔してたよ
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aee-biAX)
2023/02/16(木) 22:27:36.82ID:Hfbzh7UL0 G600をとうするのか
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f37-DKHB)
2023/02/17(金) 04:47:04.65ID:PBmVVvDG0 G600が好きで使ってきたけど、いつまでも無線化しないのでG604が無くなる前にこれに移ったわ
不満がない訳じゃ無いが4つ買って次までの繋ぎは万全
不満がない訳じゃ無いが4つ買って次までの繋ぎは万全
140不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6b-D0vN)
2023/02/17(金) 13:35:00.75ID:cRlo46q/0 マウスって何で拭いてる?
アルコールティッシュで拭いてたらゴムがボロボロになっちゃった
アルコールティッシュで拭いてたらゴムがボロボロになっちゃった
141不明なデバイスさん (ワッチョイ eb01-eoCZ)
2023/02/17(金) 14:09:03.55ID:E8KuJ0kz0 ベビータオルっていうの?なんとか100%のやつ
142不明なデバイスさん (ワッチョイ fb6b-D0vN)
2023/02/17(金) 14:53:19.02ID:cRlo46q/0 そういうので掃除するのかー100均逝ってくる
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-R6kM)
2023/02/17(金) 19:03:02.18ID:06DFLhuZ0 M750、良さそうだったんだけどどうにもしっくりこなかった
何となくM750、650、550の大々的な売り出し方が
今後M705のようなスタンダード的存在にしていくような空気を感じたんで
これなら間違いないだろうM720から買い替えたんだが
ソールが滑り過ぎなのか何なのかクリックするときにマウス本体が動いてしまう違和感があり
慣れの問題かと思ったが、1ヶ月使っても違和感が解消しなかった
で、MX Anyware 3 に買い替えたら完全に解消した
高い機種だからなのか単に自分の手に合ってるからなのか判らんが
「これ買っとけば間違いない」的な機種が自分に合わないこともあるんだな
何となくM750、650、550の大々的な売り出し方が
今後M705のようなスタンダード的存在にしていくような空気を感じたんで
これなら間違いないだろうM720から買い替えたんだが
ソールが滑り過ぎなのか何なのかクリックするときにマウス本体が動いてしまう違和感があり
慣れの問題かと思ったが、1ヶ月使っても違和感が解消しなかった
で、MX Anyware 3 に買い替えたら完全に解消した
高い機種だからなのか単に自分の手に合ってるからなのか判らんが
「これ買っとけば間違いない」的な機種が自分に合わないこともあるんだな
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-8lmq)
2023/02/17(金) 19:07:37.50ID:4dIorL2Y0 G304買ったけど、小さすぎた。
G703hにしようかな。
G703hにしようかな。
145不明なデバイスさん (ワッチョイ a77d-fk3n)
2023/02/17(金) 22:18:04.75ID:H/MS0qTU0 >>143
値段の割に持ち上げられすぎてる気がして警戒してたらやっぱり微妙か
値段の割に持ち上げられすぎてる気がして警戒してたらやっぱり微妙か
146不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-t1ev)
2023/02/17(金) 22:33:23.28ID:TyUeulO40 100%テフロンでもないMシリーズのソールが滑りすぎとかないわ
持ち方が悪いか形状が悪いか手に合ってないだけでしょ
マウスパッドかえるだけでも解決できるし
持ち方が悪いか形状が悪いか手に合ってないだけでしょ
マウスパッドかえるだけでも解決できるし
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e02-rZzi)
2023/02/17(金) 22:53:35.86ID:u8JiS/Jp0 M650750はまぁ滑りやすいって感想は出ねーわ
148143 (ワッチョイ 0d5f-9cJ9)
2023/02/18(土) 01:05:04.17ID:cne0hVyk0 確かにネット上探しても同意見が全く見当たらないわw
俺は手が小さいくせにつまみ持ちなんで
縦方向に長いと左右ボタンが遠くて手に余計な力が掛かるのかもしれん
M550〜750はS/Mサイズでも縦方向が長い上に厚みもあるから
つまみ持ちでマウスと掌の間に隙間を作りたい人にはそもそも合わないのかも
俺は手が小さいくせにつまみ持ちなんで
縦方向に長いと左右ボタンが遠くて手に余計な力が掛かるのかもしれん
M550〜750はS/Mサイズでも縦方向が長い上に厚みもあるから
つまみ持ちでマウスと掌の間に隙間を作りたい人にはそもそも合わないのかも
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d02-QNA/)
2023/02/18(土) 02:30:18.25ID:XPM8IIQw0 LGSがすごく使いにくくなったんだけど何なのこれ…
150不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-FqNc)
2023/02/18(土) 06:29:51.27ID:1tJc+dhi0 604みたいな多ボタンでワイヤレスって他のメーカーでもある?
ロジは初期不良多すぎて困る
ロジは初期不良多すぎて困る
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ee-WwlW)
2023/02/18(土) 07:37:30.56ID:djEEOzOB0 ナーガ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d05-Po/z)
2023/02/18(土) 09:22:34.99ID:ak5WR/RA0 つまみ持ちでクリック時に滑るって、それは余計な力がかかってんじゃなくて保持の力が弱すぎんだろ
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 4501-7CYY)
2023/02/18(土) 12:08:06.65ID:SfzbLHfl0 LGSの延長アダプタって他社のに変えても問題ないかね?
154不明なデバイスさん (スプッッ Sdc1-6BCS)
2023/02/18(土) 12:29:19.78ID:CPtkPM+Dd ソフトウェアの延長アダプタ?
155不明なデバイスさん (ワッチョイ eb17-GlAu)
2023/02/18(土) 13:19:53.94ID:BlJDXe5P0 M650~750はスクロールに文句言う人が少なくて不思議
705とか720使ってた人からすると絶対物足りないと思うけど
米尼のレビューでもあまり触れられてなくて高評価ばかり
705とか720使ってた人からすると絶対物足りないと思うけど
米尼のレビューでもあまり触れられてなくて高評価ばかり
156不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7c-542M)
2023/02/18(土) 16:31:36.38ID:8hvPNQ8q0 2S壊れたからってMX Master3買って失敗したわ
2Sの方が余裕で使いやすい・・・
2S買いたくなってきたわ
3Sの方が2Sより進化してると思ったのになー
2Sの方が余裕で使いやすい・・・
2S買いたくなってきたわ
3Sの方が2Sより進化してると思ったのになー
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-+gID)
2023/02/18(土) 16:44:51.50ID:XyE5Ad730 秋淀2Fエスカレータ前タイムセール
MX2300GR MX MASTER 3S 11800
MX1700PG MX ANYWHERE 3 7980
M575GR 5700
MX ERGO 13500
全ポイント10%
MX2300GR MX MASTER 3S 11800
MX1700PG MX ANYWHERE 3 7980
M575GR 5700
MX ERGO 13500
全ポイント10%
158156 (ワッチョイ ab7c-542M)
2023/02/18(土) 17:04:18.95ID:8hvPNQ8q0 と思ったけど、設定でラチェットに変えれるみたいだから
今から2Sに買い替えるほどそこまで悪くなかったわ
今から2Sに買い替えるほどそこまで悪くなかったわ
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-c+G5)
2023/02/19(日) 11:52:36.71ID:o5sVOIb/0160不明なデバイスさん (ワッチョイ b5cf-/+FQ)
2023/02/19(日) 14:42:41.10ID:fcWcqqVz0 MXMasterも次のモデルは見た目犠牲にしていいから表面プラにしてくれんかな
3の樹脂みたいな材質だと長く使ってる内に何かハゲてくるしベタベタしてくるしであんまり好きじゃない
3の樹脂みたいな材質だと長く使ってる内に何かハゲてくるしベタベタしてくるしであんまり好きじゃない
161不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-c+G5)
2023/02/19(日) 16:20:10.45ID:KmvwrV7LM162不明なデバイスさん (ワッチョイ ed68-uz1A)
2023/02/19(日) 19:16:48.16ID:Ce84GaYG0 俺も親指部分がベタつきだしたのでグリップテープ導入した
あんまり安くなかったがこれで寿命が伸びると思えば安いもの
https://images.tokopedia.net/img/cache/500-square/VqbcmM/2022/11/28/60c743dd-4241-4115-935e-74c0805fab58.jpg
あんまり安くなかったがこれで寿命が伸びると思えば安いもの
https://images.tokopedia.net/img/cache/500-square/VqbcmM/2022/11/28/60c743dd-4241-4115-935e-74c0805fab58.jpg
163不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b1-dTME)
2023/02/19(日) 20:05:30.14ID:vULkuwvw0 >>162
手の甲が当たる部分が気になるんだけどこれじゃあそこが覆えてない
手の甲が当たる部分が気になるんだけどこれじゃあそこが覆えてない
164不明なデバイスさん (ワッチョイ cb1f-oojT)
2023/02/19(日) 20:11:51.18ID:Es+hWMuu0 手の甲ってなんだよ
どんな持ち方すりゃそうなんだよ
どんな持ち方すりゃそうなんだよ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ cbcf-/+FQ)
2023/02/19(日) 21:10:08.41ID:J6SP6RfX0 手のひらの間違いでは
166不明なデバイスさん (ワッチョイ e387-h1Ka)
2023/02/19(日) 21:22:33.31ID:SexFTCP70 手の甲でマウス扱うとは上級者すぎるw
167不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b1-dTME)
2023/02/19(日) 22:21:31.83ID:vULkuwvw0 ごめん、手のひらだわなw
明日から手の甲でマウス持つ特訓するわ
明日から手の甲でマウス持つ特訓するわ
168不明なデバイスさん (ワッチョイ fd10-3nnD)
2023/02/19(日) 23:36:29.93ID:qFbZBJzP0 すいません、MX Master 3のサムホイールで縦スクロールって可能ですか?
PowerDirectorのタイムラインはAlt+ホイールで縦スクロールなんですが
Logi Options+でもボタン配置ができなかったので
高かったので凹んでます
PowerDirectorのタイムラインはAlt+ホイールで縦スクロールなんですが
Logi Options+でもボタン配置ができなかったので
高かったので凹んでます
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 2322-/+FQ)
2023/02/19(日) 23:48:53.48ID:OO72/Vyz0 G703が大きくてPRO→PRO X Superlightと使って結局G304に落ち着いたわ
Tarkovみたいな操作多いゲームメインでやると真ん中にあるDPIボタンをGシフトに割り振れるのが便利すぎる
PROの真ん中にDPIボタン付けれるようにしてくれたら最高なのにな
Tarkovみたいな操作多いゲームメインでやると真ん中にあるDPIボタンをGシフトに割り振れるのが便利すぎる
PROの真ん中にDPIボタン付けれるようにしてくれたら最高なのにな
170不明なデバイスさん (スププ Sd43-1Efz)
2023/02/19(日) 23:52:08.04ID:QXQWJbtQd サムホイールにupとdownのショートカットキー設定すれば縦スクロールになるけどやる意味あるかな?
171不明なデバイスさん (JP 0H4b-+gID)
2023/02/20(月) 00:00:58.72ID:as0Jkzm3H >>159
マジ
https://i.imgur.com/k4sf4ai.jpg
Master 2S→Anywhere3
に変えたけどホイールが良すぎて感動してる
あと手の握り心地使い心地もこっちのが合うわ
右クリック誤爆しがちなのは多分形が変わってまだ慣れてないせいだと思う
ただボタンのカチカチ音今まで使ったマウスで多分一番うるさいわ
右も左もだから仕様なんだろうな
普段ヘッドセット使ってるからあんま影響ないしいいけどさ
マジ
https://i.imgur.com/k4sf4ai.jpg
Master 2S→Anywhere3
に変えたけどホイールが良すぎて感動してる
あと手の握り心地使い心地もこっちのが合うわ
右クリック誤爆しがちなのは多分形が変わってまだ慣れてないせいだと思う
ただボタンのカチカチ音今まで使ったマウスで多分一番うるさいわ
右も左もだから仕様なんだろうな
普段ヘッドセット使ってるからあんま影響ないしいいけどさ
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d6f-Zjy3)
2023/02/20(月) 00:17:27.60ID:+hf5vvVY0 ちょうどビックカメラ寄ったんで502X押してきた
WLとの比較だけどボタンとかホイールの硬さは特に感じなかった
クリック音は噂どおりWLより大きいね
大きすぎるというほどでもなかったけど気になるレベルで慣れるまで時間がかかりそうだな
WLとの比較だけどボタンとかホイールの硬さは特に感じなかった
クリック音は噂どおりWLより大きいね
大きすぎるというほどでもなかったけど気になるレベルで慣れるまで時間がかかりそうだな
173不明なデバイスさん (ワッチョイ ed68-uz1A)
2023/02/20(月) 02:15:03.64ID:eeGVXXGB0 >>168
PowerDirectorの縦スクロールはサムホイールでは無理っぽい
俺は縦ホイールはAlt+ホイール→ホイールに変更、水平スクロール代わりにLogi Options+で
サムホイールのスクロールアップをalt+up、スクロールダウンをalt+downに設定してる
PowerDirectorの縦スクロールはサムホイールでは無理っぽい
俺は縦ホイールはAlt+ホイール→ホイールに変更、水平スクロール代わりにLogi Options+で
サムホイールのスクロールアップをalt+up、スクロールダウンをalt+downに設定してる
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d05-Po/z)
2023/02/20(月) 02:37:54.06ID:+ayp19eK0 Any3はホント音のうるささがねー…
175不明なデバイスさん (ワッチョイ fd10-3nnD)
2023/02/20(月) 02:53:21.66ID:kZE6jdna0176不明なデバイスさん (ワッチョイ a57f-BTrK)
2023/02/20(月) 04:07:17.50ID:3JvQhaJ40 M705mって大体いいんですがたまにホイール(ラチェットモード)に遅延が出て
微妙にイラッとするんですが交換してもらえるんですかね?
アマ評価見ると送っても交換してもらえないどころか言いがかり付けられてそのまま取り上げられてしまうとか書いてあってビビッています
微妙にイラッとするんですが交換してもらえるんですかね?
アマ評価見ると送っても交換してもらえないどころか言いがかり付けられてそのまま取り上げられてしまうとか書いてあってビビッています
177不明なデバイスさん (スッップ Sd43-hHtW)
2023/02/20(月) 06:41:13.44ID:oXctM52fd >>176
送ってもってなんだ?
サポートに問い合わせて対応方法確定してから保証手続きだろ
殆どの場合自分で処分しろと言われるはずだが
まさか問い合わせもせずに一方的に送りつけて意味不明な言い訳をしている障害者がいるのか?
送ってもってなんだ?
サポートに問い合わせて対応方法確定してから保証手続きだろ
殆どの場合自分で処分しろと言われるはずだが
まさか問い合わせもせずに一方的に送りつけて意味不明な言い訳をしている障害者がいるのか?
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d82-BTrK)
2023/02/20(月) 07:51:09.73ID:MjEmcsY/0 こっちで処分してくれって言われたな、交換品届いてから分解してはんだで付け直して修理したんご
179不明なデバイスさん (ワッチョイ a57f-BTrK)
2023/02/20(月) 08:48:15.02ID:3JvQhaJ40 ロジ本社公式じゃないショップへ返品したのかもだけど?
不良品を送りつけられ返品も拒否された
2020年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入し開封したものの、側面のボタンの隙間に両面テープが挟まっており、ボタンが反応しない事があり、返品を要求したが、送付した商品と返送された商品と状態が異なるとして返品が拒否され、品物は破棄され、返金もされませんでした。
これでAmazonで購入するのは最後になります。2度と利用しません。
返品しましたが、返金もされず商品も廃棄されました
2020年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入して1週間で画面スクロールがおかしくなりました。PCの問題かと思い、他のPCにも接続して試してみましたが改善しません。
2年保証がついているので修理も考えましたが、初期不良のため返品処理しました。
しかし、「裏面が汚れているため返金できません。正しい商品を再度ご返送下さい。期日までに商品のご返送を確認できない場合は、商品を破棄させて頂きます。」さらに「カスタマーサービスにお問い合わせ頂いても、返金対応や本件に関する追加のご案内は致しかねます」との一報できな通知がありました。もちろん購入して1週間ですから汚れている等はありません。
こんな事なら面倒でも修理に出せばよかった・・・二度とこのショップでは購入しません。
不良品を送りつけられ返品も拒否された
2020年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入し開封したものの、側面のボタンの隙間に両面テープが挟まっており、ボタンが反応しない事があり、返品を要求したが、送付した商品と返送された商品と状態が異なるとして返品が拒否され、品物は破棄され、返金もされませんでした。
これでAmazonで購入するのは最後になります。2度と利用しません。
返品しましたが、返金もされず商品も廃棄されました
2020年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入して1週間で画面スクロールがおかしくなりました。PCの問題かと思い、他のPCにも接続して試してみましたが改善しません。
2年保証がついているので修理も考えましたが、初期不良のため返品処理しました。
しかし、「裏面が汚れているため返金できません。正しい商品を再度ご返送下さい。期日までに商品のご返送を確認できない場合は、商品を破棄させて頂きます。」さらに「カスタマーサービスにお問い合わせ頂いても、返金対応や本件に関する追加のご案内は致しかねます」との一報できな通知がありました。もちろん購入して1週間ですから汚れている等はありません。
こんな事なら面倒でも修理に出せばよかった・・・二度とこのショップでは購入しません。
180不明なデバイスさん (スッップ Sd43-hHtW)
2023/02/20(月) 09:00:32.16ID:oXctM52fd181不明なデバイスさん (スッップ Sd43-hHtW)
2023/02/20(月) 09:02:56.17ID:oXctM52fd ロジの場合は初期不良でもメーカー対応の筈だからそこもおかしいけどな…
Amazonだったら特別に対応してくれそうだけど
Amazonだったら特別に対応してくれそうだけど
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d82-BTrK)
2023/02/20(月) 11:09:11.85ID:MjEmcsY/0 配送が悪いので☆1です、しらんがな
183不明なデバイスさん (ワッチョイ e32b-4NVJ)
2023/02/20(月) 23:00:41.50ID:lbPJDv3N0 そんな特殊なの参考にしなくても
184不明なデバイスさん (スッププ Sd43-N9ah)
2023/02/20(月) 23:10:38.63ID:soU5ZlEYd 逆にまだ使ってないけどいい物だと思います☆5ってパターンもある
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bf8-BTrK)
2023/02/21(火) 00:09:35.65ID:DPS1Syyh0 こういうの意味わからんよな
アマゾンなんか何も言わなくても全額返金してくれるし、ロジクールだって問い合わせれば新品送ってくれるのに本当にどこに問い合わせたらこんなことになるの?って感じ
アマゾンなんか何も言わなくても全額返金してくれるし、ロジクールだって問い合わせれば新品送ってくれるのに本当にどこに問い合わせたらこんなことになるの?って感じ
186不明なデバイスさん (アウアウウー Sa49-eDdL)
2023/02/21(火) 01:15:10.19ID:UHP7yE+ma レビューなんて実際に返品したかどうかに関係なく
好きなこと書けるんだからさ・・・
好きなこと書けるんだからさ・・・
187不明なデバイスさん (アウアウウー Sa49-GGTC)
2023/02/21(火) 13:50:04.31ID:LqTaYXt9a アマゾンで買う場合もアマゾンのレビューは見ずに楽天と価格.comのレビューを参考にしてる
188不明なデバイスさん (スププ Sd43-1Efz)
2023/02/21(火) 14:07:12.81ID:icHMgpJkd Amazonのレビューは参考にしてるがサクラチェッカーは必ず使う
189不明なデバイスさん (スッププ Sd43-IJLn)
2023/02/21(火) 14:11:28.93ID:VWosxCD0d サクラチェッカーってネガキャンレビューに対応して無いからな
どっちにしろ当てにならない
どっちにしろ当てにならない
190不明なデバイスさん (スップ Sd43-xHy8)
2023/02/21(火) 14:46:17.62ID:2XYpY0N9d サクラチェッカーは当てにならんだろ...
191不明なデバイスさん (スフッ Sd43-3SjY)
2023/02/21(火) 15:06:51.95ID:ob667Gk4d いちおうサクラチェッカー見る
それからレビュー見る
それからレビュー見る
192不明なデバイスさん (ワッチョイ ed68-uz1A)
2023/02/21(火) 19:18:19.94ID:biqfnnU90 サクラチェッカーは業者の信頼性の判断にはある程度はなるでしょ
やっぱり怪しい業者はサクラチェッカーでも危険度が高い
やっぱり怪しい業者はサクラチェッカーでも危険度が高い
193不明なデバイスさん (ワッチョイ a57f-BTrK)
2023/02/21(火) 19:44:13.21ID:s8hMRv5R0 昔FX業者評価サイトが業者から袖の下もらって評価操作してた事件あったけど
サクラチエッカーの評価を評価するサイトが欲しいところw
サクラチエッカーの評価を評価するサイトが欲しいところw
194不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-/+FQ)
2023/02/21(火) 21:17:05.90ID:oMMEMBbG0 レビューをきちんと読んでけばマジなのか桜なのかぐらい分かるだろ
195不明なデバイスさん (スププ Sd43-1Efz)
2023/02/21(火) 21:44:01.93ID:vZnWGyxXd サクラならその手間は省ける
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-G3nJ)
2023/02/21(火) 21:46:34.04ID:4MEW7AJI0 俺の愛用して気に入ってる物がサクラ度99%で笑うw
197不明なデバイスさん (アウアウクー MM61-fWR3)
2023/02/22(水) 07:05:39.28ID:szBU0skFM ASUSのZ690マザボ /Win11Pro 22H2 /Aromoury Crateインストール済みの環境に
G HUB v2023.1.364056 /2023-01-30 をインストールしたら ASUS Aromoury Crateのサービスのほとんどが起動不能でライティング制御不能になり
デバイスマネージャーではSonic Studio Virtual Mixer(サウンド関係)がドライバ読み込めず黄色三角が付く事態に
・Aromoury Crateの問題はG HUBの設定画面で「ゲームとアプリケーションがイルミネーションをコントロールするのを許可する」のチェックを外してOSを再起動したら解決
・Sonic Studio Virtual Mixerの問題はレジストリをいじらないとダメっぽいのでデバイスマネージャーで無効にして放置(Sonic Studio 3を使っていないので影響なし)
https://i.imgur.com/qCxUTUb.jpg
https://i.imgur.com/Ca4K6rB.jpg
https://i.imgur.com/WvgrJ8C.jpg
logicoolのヘッドセット用の何かと衝突してるっぽい(ウチはlogiのヘッドセットを使っていないけれど統合アプリのめんどくささ・・・)
G HUB v2023.1.364056 /2023-01-30 をインストールしたら ASUS Aromoury Crateのサービスのほとんどが起動不能でライティング制御不能になり
デバイスマネージャーではSonic Studio Virtual Mixer(サウンド関係)がドライバ読み込めず黄色三角が付く事態に
・Aromoury Crateの問題はG HUBの設定画面で「ゲームとアプリケーションがイルミネーションをコントロールするのを許可する」のチェックを外してOSを再起動したら解決
・Sonic Studio Virtual Mixerの問題はレジストリをいじらないとダメっぽいのでデバイスマネージャーで無効にして放置(Sonic Studio 3を使っていないので影響なし)
https://i.imgur.com/qCxUTUb.jpg
https://i.imgur.com/Ca4K6rB.jpg
https://i.imgur.com/WvgrJ8C.jpg
logicoolのヘッドセット用の何かと衝突してるっぽい(ウチはlogiのヘッドセットを使っていないけれど統合アプリのめんどくささ・・・)
198不明なデバイスさん (スッププ Sd2b-IJLn)
2023/02/22(水) 07:34:49.21ID:4JpV1inpd 競合他社製品にサクラレビューしまくれば営業妨害できるから便利なツールだよな
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-tB4e)
2023/02/22(水) 17:02:46.61ID:o1RHBqFK0 ロジマウス価格上げすぎ
マウスなんて使い捨てだろうに
ワイヤレスでロジ並みに電池長持ちするのってある?
マウスなんて使い捨てだろうに
ワイヤレスでロジ並みに電池長持ちするのってある?
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b8-WFxQ)
2023/02/23(木) 09:26:41.08ID:LFy0yEu90 Ghub更新止めてたのに勝手にアプデされたんだけど何このゴミ
リソースを読み込んでいますから動かないから設定もできねえし
G502壊れたらもうロジ製品は買わん
リソースを読み込んでいますから動かないから設定もできねえし
G502壊れたらもうロジ製品は買わん
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-tB4e)
2023/02/23(木) 09:31:57.59ID:SmNiL8nO0 g604
2年と2か月でちゃたった
前のロジマウスも2年過ぎたくらいでちゃたったし
キーボードもそう
絶対そういう風に設計してるよな
2年と2か月でちゃたった
前のロジマウスも2年過ぎたくらいでちゃたったし
キーボードもそう
絶対そういう風に設計してるよな
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-tB4e)
2023/02/23(木) 09:58:04.93ID:SmNiL8nO0 ロジにもオプティカルあんの?
メーカーとして保証期間で壊れる設計にしてるんじゃないのか
メーカーとして保証期間で壊れる設計にしてるんじゃないのか
205不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM91-oSMO)
2023/02/23(木) 10:36:16.20ID:4yCeocpHM206不明なデバイスさん (JP 0H4b-Qn12)
2023/02/23(木) 10:50:02.48ID:CFkXqMuOH >>205
秋淀2Fエスカレータ前の特設
俺が行ったときは
Anywhere3の場合
値札に提示されてる価格は12190だけど
店員が「今だけタイムセール特価で表示価格よりお安く!7980円!ポイントも10%お付けいたします!」って声上げて売ってた
他の商品も同様ね
秋淀2Fエスカレータ前の特設
俺が行ったときは
Anywhere3の場合
値札に提示されてる価格は12190だけど
店員が「今だけタイムセール特価で表示価格よりお安く!7980円!ポイントも10%お付けいたします!」って声上げて売ってた
他の商品も同様ね
207不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-+r+/)
2023/02/23(木) 11:29:45.44ID:3xb6XgpZ0 HUBのアプデ終わらず
再インストールしてもインストールされず
アプリも削除できず
再インストールしてもインストールされず
アプリも削除できず
208不明なデバイスさん (スププ Sd43-00gc)
2023/02/23(木) 12:12:12.56ID:DUGzwHIsd 502xのオンボードが使えん
設定登録してもフリーズして初期化されて名前も文字化けする
DPIが狂ってカーソルが瞬間移動したりすることも
なにこのゴミソフト?
設定登録してもフリーズして初期化されて名前も文字化けする
DPIが狂ってカーソルが瞬間移動したりすることも
なにこのゴミソフト?
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-3SG+)
2023/02/23(木) 12:51:25.41ID:DvzQ9T1z0 setpointのchrome拡張ってもう無いの?
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-rjXQ)
2023/02/23(木) 14:01:29.52ID:jx4JiuVT0211不明なデバイスさん (ドコグロ MM2b-7PCk)
2023/02/23(木) 14:03:11.36ID:UlrZKYAIM 便利だけどたまに変な挙動するわ
キーボード入力がバグる
キーボード入力がバグる
212不明なデバイスさん (ワッチョイ ed09-3SG+)
2023/02/23(木) 15:05:26.25ID:573wGqxS0 Logicool マウス用の滑らかなスクロール
chromeストアでヒットしないが終了?
chromeストアでヒットしないが終了?
213不明なデバイスさん (ワッチョイ fdf2-BTrK)
2023/02/23(木) 23:45:55.20ID:8pJxoZ7J0 G700 をドングルは使用せず USB 接続して Win10 で使っています。
その際に、スリープが必ず失敗して困っています。
電源周りの設定とか、スリープ復帰に使用しない設定などは確認済みです。
イベントログを見ると、電源ONの状態のマウスがスリープの直後に
電源ステート(変動)を検出してスリープから復帰させてるみたいです。
マウスの電源をOFFにしてからスリープにすれば正常にスリープします。
また、その状態を維持していることは確認しています。
スリープに移行後にマウスの電源をONにしても、スリープのままの時と
いつの間にかスリープから復帰していることがあるのは確認しています。
有線接続のG700でマウスの電源をいじらずにスリープさせられる
設定などありませんでしょうか?
その際に、スリープが必ず失敗して困っています。
電源周りの設定とか、スリープ復帰に使用しない設定などは確認済みです。
イベントログを見ると、電源ONの状態のマウスがスリープの直後に
電源ステート(変動)を検出してスリープから復帰させてるみたいです。
マウスの電源をOFFにしてからスリープにすれば正常にスリープします。
また、その状態を維持していることは確認しています。
スリープに移行後にマウスの電源をONにしても、スリープのままの時と
いつの間にかスリープから復帰していることがあるのは確認しています。
有線接続のG700でマウスの電源をいじらずにスリープさせられる
設定などありませんでしょうか?
215不明なデバイスさん (ワッチョイ fdf2-BTrK)
2023/02/24(金) 04:34:54.21ID:L/ku3CUa0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d05-h1Ka)
2023/02/24(金) 13:49:33.54ID:5KLoJglX0 昔のPCが同じ症状だったわ
何回か頑張ったけど無理で毎回シャットダウンしてた
無線マウスだからややこしいのかと思ってたけどその後買ったPC2台なんの苦労もなくスリープ出来てる
何回か頑張ったけど無理で毎回シャットダウンしてた
無線マウスだからややこしいのかと思ってたけどその後買ったPC2台なんの苦労もなくスリープ出来てる
217不明なデバイスさん (ワッチョイ e562-9cJ9)
2023/02/24(金) 16:18:57.49ID:ST9+ZYvk0 GHUBの最新Ver.ガチでやばくね?
218不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-+r+/)
2023/02/24(金) 16:26:27.82ID:MwVUXUbH0 アプデ降ってきて更新終わらず再インストールもできずで途方に暮れて、ロジのべつの管理ソフトあるじゃんアレ入れてちょっとしてから試しにHUB入れたらインスコできた
ゴミ
ゴミ
219不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-/+FQ)
2023/02/24(金) 21:02:59.60ID:WXvlpUv50220不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-vECY)
2023/02/24(金) 23:30:22.80ID:T3EgBa57a LGSでよかったのにG703が対応してないからさー
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-zduP)
2023/02/25(土) 06:43:37.44ID:XYH6p3VH0 G700は電池持ち悪すぎた
一日で取り替えないとだめとか
ほとんど有線で使ってたわ
一日で取り替えないとだめとか
ほとんど有線で使ってたわ
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb3-okFi)
2023/02/25(土) 16:51:15.37ID:ud4sO+Rd0 電池重いしね
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-VM1o)
2023/02/25(土) 17:28:32.08ID:hCIYv2Uv0 G502 Xは232時間
G703は95時間
電池持つ
G502Xはスクロールさえよければ完璧なのに
あとまたG HUB更新来たぞ
G703は95時間
電池持つ
G502Xはスクロールさえよければ完璧なのに
あとまたG HUB更新来たぞ
224不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-wWxq)
2023/02/25(土) 23:40:59.11ID:pwWPiGdA0 ホントだまた来た
前回も2日連続だったけど
きちんとバグ取りしてから出せよなぁ
前回も2日連続だったけど
きちんとバグ取りしてから出せよなぁ
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f2-W5vA)
2023/02/26(日) 01:11:11.23ID:/nGTbl+J0226不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-yQze)
2023/02/26(日) 09:18:42.47ID:b0s4iDk+0 GHUBのクソ具合のせいでロジ製品はかなり評価下げてると思う
227不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-B6Iu)
2023/02/26(日) 09:42:09.62ID:DQTLX+8a0 FPS飽きてくるとGPROがゴミと化すよな
多ボタンマウスが欲しくなるんだわ
多ボタンマウスが欲しくなるんだわ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-kDor)
2023/02/26(日) 12:01:21.26ID:BKRxRFoJ0 LGSまでおかしくなってWindowsのセキュリティ関係でドライバエラーになった
どう対処してもエラー表示が消えず、OS初期化してようやく直ったわ
もちらんLGSはインスコせず
マジこれウイルスと変わらんな……
どう対処してもエラー表示が消えず、OS初期化してようやく直ったわ
もちらんLGSはインスコせず
マジこれウイルスと変わらんな……
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 557d-biZ+)
2023/02/26(日) 12:17:22.24ID:72chaZ9K0 LGSとGHUBの話ばっか出てるけど、
logi optionsもスリープでちょいちょい設定飛ぶのがアレだわ
ロジはソフトウェアダメだよね、昔から
logi optionsもスリープでちょいちょい設定飛ぶのがアレだわ
ロジはソフトウェアダメだよね、昔から
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-WH+D)
2023/02/26(日) 13:23:54.43ID:7ie4RzpR0 LGSがg700s認識しなくなって割り当て一切機能しない…
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-kDor)
2023/02/26(日) 14:39:03.12ID:BKRxRFoJ0 Windowsアップデートが原因だろうけど、ロジのソフトはなにかと問題多いな
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-okFi)
2023/02/26(日) 15:14:30.81ID:+8lNmzrP0 G903Xはよ
G502Xより軽くできるやろ
G502Xより軽くできるやろ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-W5vA)
2023/02/26(日) 16:00:44.63ID:1aI5llSl0 なんでここまでソフト開発が無能なのか
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 257f-W5vA)
2023/02/26(日) 16:38:48.95ID:kg65xG4O0 でもエレコムよりは込み入った設定ができるイメージ
235不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-xkeb)
2023/02/26(日) 20:13:08.63ID:50nIbQOOd ハードもソフトもエレコムの方が上でしょ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-wWxq)
2023/02/26(日) 20:57:54.03ID:vHBGICvw0 エレコムは不具合修正も更新もなかなしない
基本放置
基本放置
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 89f2-ZYAP)
2023/02/26(日) 21:40:52.63ID:y/ppnWma0 エレコムはロジと違ってレシーバー無くしたら即終了だからなあ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ fd8d-wWxq)
2023/02/26(日) 21:50:21.32ID:LfhRzl4W0 レシーバーなくすのはそいつが悪いだろ
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-QD8g)
2023/02/26(日) 22:42:32.48ID:lU+BKk0+0 そういう話ではないでしょ
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-E8d4)
2023/02/26(日) 23:41:20.24ID:IqJ0h/Xa0 レシーバー云々を置いておいて、エレコムのがマシはあり得ないわ
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 76b9-q7rR)
2023/02/27(月) 00:11:56.69ID:jyljp1vS0 502X買ったついでにGHUBの更新来てたからアプデしたら、G633sから音が聴こえなくなる地雷仕込まれてて草生えたわ
G633sが壊れたかと思って嫁PCで確認したら普通に使えるので、こいつの仕業だと分かった
嫁PCがなければヘッドセット買い替えるとこだったわ
G633sが壊れたかと思って嫁PCで確認したら普通に使えるので、こいつの仕業だと分かった
嫁PCがなければヘッドセット買い替えるとこだったわ
242不明なデバイスさん (ワッチョイ b144-c/TO)
2023/02/27(月) 13:05:04.15ID:B/937Vq50 動くのであれば更新しないのがベターってのは悲しいもんがあるな
243不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-B6Iu)
2023/02/27(月) 13:31:39.96ID:I06tWLQu0 有線gproでソロマス行ったのに、高級マウスでソロマス行けない奴はなんなの?
馬鹿なの?
馬鹿なの?
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-okFi)
2023/02/27(月) 13:33:43.20ID:doXyOsIo0 エレコムのマウス買ったけど電池の重さのバランスが好きになれなかった
ケツのほうが重くて
ケツのほうが重くて
245不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-q7rR)
2023/02/27(月) 13:42:04.66ID:tDtXqrb1a 502X、レビュー通りにクリック音が前モデルより明確に大きいね
クリック感があってそれはそれで良いんだけど、嫁に高い癖にやかましいの買いやがってと怒られたわ
あとは全体的に使いやすく進歩してて良い
特に上面左側の2つのボタンの手前側が長くなったのが良いわ
クリック感があってそれはそれで良いんだけど、嫁に高い癖にやかましいの買いやがってと怒られたわ
あとは全体的に使いやすく進歩してて良い
特に上面左側の2つのボタンの手前側が長くなったのが良いわ
247不明なデバイスさん (スップ Sdfa-d3/y)
2023/02/27(月) 14:49:31.76ID:bFF8FZ2Yd LGSでマルチキーを矯正停止する方法ってある?
繰り返しオプションの切り替えだとキーストロークの処理が全部終わらないと停止しないから、途中で割り込みして停止させたいんだよね
環境は下記の通り
LGS9.04.49
Windows10 Pro 64bit
G600
繰り返しオプションの切り替えだとキーストロークの処理が全部終わらないと停止しないから、途中で割り込みして停止させたいんだよね
環境は下記の通り
LGS9.04.49
Windows10 Pro 64bit
G600
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a08-TB2p)
2023/02/27(月) 17:32:09.00ID:BaNTZ13d0 冷静にたかがマウスに2万円ってクソ高いな…
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a10-MUUS)
2023/02/27(月) 17:39:07.53ID:0fqD5cOI0 長年使えるなら2万でも出すが....
今までの全部べっとべとなっとる
今までの全部べっとべとなっとる
251不明なデバイスさん (スップ Sdfa-e74/)
2023/02/27(月) 17:53:48.86ID:w6k3Nl5zd253不明なデバイスさん (アウアウクー MM35-hUDC)
2023/02/27(月) 17:58:07.16ID:ZTZGLuyFM ラバーコーティングされてるのは使用者や使用環境によって
加水分解されたりされなかったり
加水分解されたりされなかったり
254不明なデバイスさん (スップ Sdfa-eTMF)
2023/02/27(月) 18:02:34.67ID:4kgWLH5Qd オレンジ成分でゴム拭いたら一発でアウトだぞ
255不明なデバイスさん (アウアウクー MM35-hUDC)
2023/02/27(月) 18:05:23.91ID:ZTZGLuyFM お湯が一番いいと思う
界面活性剤入ってるのはヤバい
界面活性剤入ってるのはヤバい
256不明なデバイスさん (スップ Sdfa-e74/)
2023/02/27(月) 18:15:18.61ID:w6k3Nl5zd257不明なデバイスさん (スップ Sdda-wWxq)
2023/02/27(月) 18:22:00.67ID:yYnwEJcCd それが嫌でG903使ってる
258不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-B6Iu)
2023/02/27(月) 18:32:07.62ID:I06tWLQu0 gproはゴム成分がないぞ
ホイールだけ
ホイールだけ
259不明なデバイスさん (スププ Sdfa-h9Pc)
2023/02/27(月) 20:01:12.93ID:4RTWQjyqd >>249
2~3万で最上位のが買えると思ったら費用対効果は高い
2~3万で最上位のが買えると思ったら費用対効果は高い
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-nPUr)
2023/02/27(月) 21:12:57.32ID:RJaVnmQr0 >>259
キーボードならその価格帯だと10年クラスだけどマウスの場合半分ももたないからなぁ
キーボードならその価格帯だと10年クラスだけどマウスの場合半分ももたないからなぁ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a10-MUUS)
2023/02/27(月) 21:20:32.96ID:0fqD5cOI0262不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a47-bmcM)
2023/02/28(火) 04:48:27.33ID:dL7TtWkX0 あかんよ
シルコットのピュアウォーター使ってる
マウスなんて自分でしか触らんし除菌せんでいい
シルコットのピュアウォーター使ってる
マウスなんて自分でしか触らんし除菌せんでいい
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 76b9-q7rR)
2023/02/28(火) 05:29:44.29ID:lPcpUcM70 自分のうんこだから触っても除菌しなくていいって言ってんのと同じだぞ、それ
264不明なデバイスさん (スププ Sdfa-IbtH)
2023/02/28(火) 07:33:12.52ID:RCcYlfBSd あさいちでトイレットペーパー越しに数万個の菌がすり抜けてくるって言ってた
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 257f-W5vA)
2023/02/28(火) 09:27:59.51ID:zDTCT8SE0 そんなこと言い出したら屁するだけで100万個レベルの大腸菌がそのへんの宙に放出されてるらしいぞ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-okFi)
2023/02/28(火) 09:29:57.44ID:vElHeV5C0 うんこなんかそこら中に溢れかえってるわ
虫のフン、猫や犬のlフンとかそこら中の空気に混じってる世の中
まともに対策するつもりなら無菌室くらいに徹底しなきゃならん
気にしすぎたらまともに生活できんよ
虫のフン、猫や犬のlフンとかそこら中の空気に混じってる世の中
まともに対策するつもりなら無菌室くらいに徹底しなきゃならん
気にしすぎたらまともに生活できんよ
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-+HAv)
2023/02/28(火) 10:03:45.25ID:7tCl6GNN0 ぶっちゃけ、スマホの方が100倍汚い
268不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-zTX9)
2023/02/28(火) 12:30:01.75ID:yPxvGTg2d269不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-VM1o)
2023/02/28(火) 15:01:56.57ID:Or38x7vI0 Options+ 1.34.376143リリース
新規対応デバイスのLitraって何だろ?と思ったら照明なのね
新規対応デバイスのLitraって何だろ?と思ったら照明なのね
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 761f-PJrl)
2023/02/28(火) 15:38:19.79ID:0uVWiSaP0 なんでも出してるなw
デバイス界のPhilipsでも目指してるのか
デバイス界のPhilipsでも目指してるのか
271不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-ny49)
2023/02/28(火) 15:42:45.93ID:Q5EuUCf2M ロジクール製品に他社のOEM商品ってないの?
キースイッチみたいな原材料みたいな部分は除いて
キースイッチみたいな原材料みたいな部分は除いて
272不明なデバイスさん (ワッチョイ fd8d-wWxq)
2023/02/28(火) 16:33:45.65ID:ex+2JULU0 大昔のNEC PC-9801の純正マウスがロジ製だったみたいな話を聞いたことがあるが真偽は知らん
273不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-ny49)
2023/02/28(火) 16:52:56.18ID:VtVE6Qg2M >>272
その逆のパターンで他社製品にロジクールのマーク付けて売ってる方
その逆のパターンで他社製品にロジクールのマーク付けて売ってる方
274不明なデバイスさん (ワッチョイ fd8d-wWxq)
2023/02/28(火) 17:20:54.05ID:ex+2JULU0 あ、ごめんそっちか。勘違いした
OEM供給されたものって基本OEM元のツールしか使えないし、ロジ側のOptions+やGHUBなんかも使えないんで、もしあるならたぶんそういうとこでわかるんじゃないかなあ
OEM供給されたものって基本OEM元のツールしか使えないし、ロジ側のOptions+やGHUBなんかも使えないんで、もしあるならたぶんそういうとこでわかるんじゃないかなあ
275不明なデバイスさん (ワッチョイ f6bb-ZYAP)
2023/03/01(水) 05:04:34.10ID:TE3HRgcc0 マルチペアリングって最大3台のPCまでしか接続出来ないのが殆どなんだな
ちょっとスレチになっちゃうけど他社のも含めて6台以上のPCまで接続出来るのって無いかな
ちょっとスレチになっちゃうけど他社のも含めて6台以上のPCまで接続出来るのって無いかな
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-zduP)
2023/03/01(水) 14:51:12.82ID:bnTnX9TV0 G604米あまで送料込みでも日あまより安く買えた
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a7-+7HM)
2023/03/02(木) 00:02:35.88ID:Z/AwUm130279不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp75-VHf4)
2023/03/02(木) 10:22:41.18ID:ZUGM94OZp LIGHTSPEEDワイヤレス
Bluetooth
bolt
unifing
訳分からん
Bluetooth
bolt
unifing
訳分からん
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-okFi)
2023/03/02(木) 12:41:15.60ID:YyfAXGf50 いつになったらType-Cのレシーバー出してくれるんだろう
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a47-bmcM)
2023/03/02(木) 14:16:22.95ID:B91H0b0g0 a to cはできるけどc to aは規格上だめだからよほどモバイル向けでもないとでない、てか需要なさそう
283不明なデバイスさん (スッププ Sdfa-e74/)
2023/03/02(木) 14:19:50.82ID:ME9g4pGvd 貴重なTypeCポートを埋めるレシーバーとか害悪でしかない
どうしても使うならアダプターで十分
どうしても使うならアダプターで十分
284不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-HWDV)
2023/03/02(木) 15:05:13.57ID:if3mEDYW0 XtrfyだとAレシーバーの他にC2Cケーブル、C2A変換が同梱されてるね。
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-TB2p)
2023/03/02(木) 16:58:20.89ID:dar5AkoT0 Cなんていらねぇ
ウェブカメだけどBrio500がC接続でほんまイラッとしたわ。
モバイル端末使用想定ってことらしいけど、そもそもモバイルには大体内蔵カメラあるからな。
いずれにせよ数少ないCを占有するのはダメだ
ウェブカメだけどBrio500がC接続でほんまイラッとしたわ。
モバイル端末使用想定ってことらしいけど、そもそもモバイルには大体内蔵カメラあるからな。
いずれにせよ数少ないCを占有するのはダメだ
286不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-wWxq)
2023/03/02(木) 21:41:50.81ID:bc3Ylaco0 USB3.0以上はストレージ転送速度を上げるためのもので、マウスには必要ないね
マウスでそれ気にするならポーリングレートでしょ
マウスでそれ気にするならポーリングレートでしょ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ba-wWxq)
2023/03/03(金) 04:37:10.39ID:22BleUA30 キーボードをK855にしたらMXmaster3がたまーにカーソル移動でほんの一瞬引っ掛かるようになったんだけど、
unifingとLogiBoltが干渉してる?
もし3SにしたらLogiBoltレシーバーが一個になるし改善するんだろうか
unifingとLogiBoltが干渉してる?
もし3SにしたらLogiBoltレシーバーが一個になるし改善するんだろうか
288不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-+kc2)
2023/03/03(金) 15:36:41.69ID:H4NX8C64d Master 3かK855のどちらかをBT接続したら?
289不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-Gnqv)
2023/03/03(金) 19:12:52.57ID:17qpGtxA0 個人的にキーボードは正直有線でいいと思ってる
290不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-t6l2)
2023/03/04(土) 04:11:15.71ID:8yKIivQw0 有線でいいけどケーブル脱着はほしい
291不明なデバイスさん (オッペケ Sr45-8zxx)
2023/03/04(土) 08:45:19.78ID:QXzV7iCmr292不明なデバイスさん (ワッチョイ 197d-VqJ3)
2023/03/04(土) 09:04:56.88ID:nWMFyFx90293不明なデバイスさん (ワッチョイ e98d-zdzo)
2023/03/04(土) 11:03:49.80ID:fUSbYWxP0 USB3.0スロットに差してるとかじゃないよな?
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-CZum)
2023/03/04(土) 12:04:45.44ID:zkGMqXp60 思ってる以上に電波干渉に弱いよ
本当に有線と変わらないくらいの距離感までレシーバーを持ってくれば、
不安定になることはなくなる
本当に有線と変わらないくらいの距離感までレシーバーを持ってくれば、
不安定になることはなくなる
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-Qpn1)
2023/03/04(土) 15:09:11.59ID:ViC/bvtA0 EDIONでMX MASTER 3 for Businessが 12,000円だったので買った
箱が簡素なのね
箱が簡素なのね
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-W5Lg)
2023/03/05(日) 11:20:46.11ID:BU6UHQ+l0 今度新しいの買うんだけど、元々持ってるlightspeedドングルって使える?
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 7910-zdzo)
2023/03/05(日) 11:49:54.37ID:kmcLfF8+0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-8P30)
2023/03/05(日) 12:26:35.00ID:uxnWXWl/0 MX Anywhere 3 のグラファイト買ったが
素晴らしいんだけど、価格の割に高級感がイマイチだな
色使いが渋すぎて、しっかり光が当たってないとほとんど単色のように見えてパッとしないというか
底面とセンターパーツのメタリック塗装をもう少しシルバー寄りの明るめにして
サイドボタンの上を一周まわってる細いパーツも同じメタリック塗装にすると高級感増しそう
あとちょっと軽い
そもそも持ち運び用というコンセプトだし、価格帯と重量は比例するものではないのかもしれないが
もう少し重く120gくらいにして、「中身がギッシリ詰まってる感」を出してほしかった
兄貴分のMasterは150gくらいあるしね
素晴らしいんだけど、価格の割に高級感がイマイチだな
色使いが渋すぎて、しっかり光が当たってないとほとんど単色のように見えてパッとしないというか
底面とセンターパーツのメタリック塗装をもう少しシルバー寄りの明るめにして
サイドボタンの上を一周まわってる細いパーツも同じメタリック塗装にすると高級感増しそう
あとちょっと軽い
そもそも持ち運び用というコンセプトだし、価格帯と重量は比例するものではないのかもしれないが
もう少し重く120gくらいにして、「中身がギッシリ詰まってる感」を出してほしかった
兄貴分のMasterは150gくらいあるしね
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 1332-i+cI)
2023/03/05(日) 12:45:30.08ID:TjG/ZdW90301不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-1qR0)
2023/03/05(日) 13:19:35.25ID:P0pCgoEK0 重い方が高級って昭和のオッサンの価値観だと思うぞ。
ガジェットなんてどう考えても軽い方が高級じゃん
ガジェットなんてどう考えても軽い方が高級じゃん
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-CZum)
2023/03/05(日) 13:20:19.05ID:U0TPmHeC0 重いから高級感はよく分からん価値観
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-Q4/Q)
2023/03/05(日) 13:38:23.89ID:eL7X6jC80 anywhere3は買って半年もたたずにクリック部がテカってきたわ
見た目は1万超えにはとても思えん
見た目は1万超えにはとても思えん
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf8-Qpn1)
2023/03/05(日) 13:42:56.11ID:wF5iedlp0 自分はむしろAnywhere3って「中身ぎっしり詰まってる感」強めに感じる
グラファイトの色が微妙なのは同意
グラファイトの色が微妙なのは同意
305不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-L+E1)
2023/03/05(日) 13:59:04.57ID:UolC3ph/a Anwhere3買ってきたけど2sの方が反応いいね。。大失敗。
306不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-L+E1)
2023/03/05(日) 14:02:26.81ID:UolC3ph/a Anywhere3のカーソルの動きも誤差多い気がする。
307不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-jlju)
2023/03/05(日) 14:40:37.51ID:wWpauIvCa トンデモ多すぎない?
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-Qpn1)
2023/03/05(日) 22:04:23.64ID:IhB4tiFf0 高速スクロールのマウスは他社製でもありますか?
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-Qpn1)
2023/03/06(月) 00:04:17.84ID:JlyhWMp40 G304今2台目なんだけど、2年しない位でホイールがチャタるんだけど自分だけ?
スクロールが勝手に上下するからストレスがすごい
スクロールが勝手に上下するからストレスがすごい
311不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-t6l2)
2023/03/06(月) 00:39:01.74ID:kiqtqvEW0 よくある故障
312不明なデバイスさん (ワッチョイ e905-W5Lg)
2023/03/06(月) 00:39:58.22ID:nlqFcYVT0 そこそこある故障じゃね
先代のG604がホイールの回転と逆方向に一瞬スクロールするようになって新しくしたわ
先代のG604がホイールの回転と逆方向に一瞬スクロールするようになって新しくしたわ
313不明なデバイスさん (スププ Sd33-ZVIG)
2023/03/06(月) 02:10:41.48ID:+8rfBN9Wd 他のメーカーでもそうだけど
いくらメインが光学スイッチになっても先に安物のホイールエンコーダがぶっこわれる
いくらメインが光学スイッチになっても先に安物のホイールエンコーダがぶっこわれる
314不明なデバイスさん (スッップ Sd33-sHRm)
2023/03/06(月) 02:16:32.85ID:tS36CQD+d 綿ごみが溜まってフォトセンサの光路阻害されてるだけだから掃除したれ
315不明なデバイスさん (ワッチョイ b97f-Qpn1)
2023/03/06(月) 03:30:24.02ID:QFdfd1Qd0 保障期間なら新しいの送ってもらうのが先でしょ
下手に掃除したり分解すると交換してもらえなくなるから
下手に掃除したり分解すると交換してもらえなくなるから
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-nyng)
2023/03/06(月) 07:16:03.86ID:veXlRxyq0 保証期間内ならさっさと交換
過ぎてたら分解清掃だけで元通り
元のそれは廃棄しろと言われたら二台目ゲット
過ぎてたら分解清掃だけで元通り
元のそれは廃棄しろと言われたら二台目ゲット
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-W5Lg)
2023/03/06(月) 08:45:21.26ID:xgdejml60 送られてきて、元の壊れたのをメルカリに出してるのいるな
理由も割りと正直に書いてたりして
理由も割りと正直に書いてたりして
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 0182-Qpn1)
2023/03/06(月) 10:35:45.73ID:lyYydRu30 メルカリに破棄してるってことか
319不明なデバイスさん (ワッチョイ b97f-Qpn1)
2023/03/06(月) 12:23:24.26ID:lvX0K4Rh0 SDGsだね(違
320不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-jlju)
2023/03/06(月) 12:23:47.86ID:oWInDU0Sa 名前はまあ偽名にしたかもしれんが
交換品を受け取った住所は押さえられてるのに
よくやるな
住所すらダミーなのか?
交換品を受け取った住所は押さえられてるのに
よくやるな
住所すらダミーなのか?
321不明なデバイスさん (スフッ Sd33-p/5n)
2023/03/06(月) 12:33:52.21ID:lHs9qrAyd322不明なデバイスさん (スフッ Sd33-p/5n)
2023/03/06(月) 12:35:27.95ID:lHs9qrAyd323不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-0IKd)
2023/03/06(月) 12:36:00.87ID:xkQlMn4Ma 重いのが高級って人はG604でも使ってればいいと思う
俺はFPSメインだけどある程度重さも欲しいのでG502X
俺はFPSメインだけどある程度重さも欲しいのでG502X
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-Qpn1)
2023/03/06(月) 15:46:25.15ID:iCMGJ0oy0 Master 3は大きすぎる
Anywhere 3は小さすぎる
普通のサイズで出さない嫌がらせ
Anywhere 3は小さすぎる
普通のサイズで出さない嫌がらせ
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/06(月) 16:31:58.79ID:icNK7yjA0 MX Anywhereはホイールのラチェットがゴトゴトと荒いよね。M545/546のようにキメ細かくてチリチリしてるやつの後継は無いようなので人気なかったのかな。
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/06(月) 16:33:05.41ID:icNK7yjA0 MX Anywhereの滑りをよくしたい。今時もカグスベールなの?
327不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-ELVK)
2023/03/06(月) 17:59:48.18ID:QZU82Ytu0 logi bolt対応の多ボタンマウス出して
出来ればg600くらいあるほうがいい
ゲーム以外の用途に使ってる人も多いはず
出来ればg600くらいあるほうがいい
ゲーム以外の用途に使ってる人も多いはず
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-rt2N)
2023/03/06(月) 18:31:57.55ID:xTPYUjwf0 m171買った
このシンプルさ、すげーの出してきたな
このシンプルさ、すげーの出してきたな
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-Qpn1)
2023/03/06(月) 18:50:58.71ID:iCMGJ0oy0 Anywhere 3はサイドボタンの位置が悪い
進むを戻るに設定してる
進むを戻るに設定してる
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/06(月) 19:58:24.16ID:icNK7yjA0331不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-rQ/Z)
2023/03/06(月) 21:26:08.03ID:6A8T3uXn0 MagSpeedだけを求めて買った俺は異端なのか?
サイドボタンって使わねーんだよな
サイドボタンって使わねーんだよな
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-zdzo)
2023/03/06(月) 21:32:24.51ID:Ni5Uk3OS0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-QeO8)
2023/03/06(月) 21:35:48.39ID:KCgrTxvm0 Amazonで路地製品高くなってね?すごく。
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-4mC6)
2023/03/06(月) 22:50:30.17ID:CgV4Uf/N0 カグスベールわろた
部屋のどこかに眠ってるわ
部屋のどこかに眠ってるわ
336不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-hz0h)
2023/03/07(火) 00:05:13.57ID:XLEAJNif0 3は前後、2は微妙に上下
俺は3の方が操作しやすいけど
俺は3の方が操作しやすいけど
337不明なデバイスさん (ワッチョイ b16e-0lMP)
2023/03/07(火) 00:47:09.02ID:142tGAmZ0 Mac mini M2にLOGIOPTIONSで、M510とM705どちらも認識せず
古すぎ、現行製品使えってことか
M1ならM705はいけたんだがな
OSが最新のVenturaのせいかな?
ググってもまだ情報出てこねえし詰んだかの
古すぎ、現行製品使えってことか
M1ならM705はいけたんだがな
OSが最新のVenturaのせいかな?
ググってもまだ情報出てこねえし詰んだかの
338不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-nyng)
2023/03/07(火) 12:18:01.00ID:WM4cLbJR0 10年ぐらい愛用してたロジクール有線マウスが収納ケーブル折れ曲がる部分
痛んでしまったので、他の有線マウス色々探したけど良いのが見つからない
諦めて無線マウスで手にしっくりくるSignature M550M買ったが、快適に使えてる
なんとなく無線は忌避してたんだけど、食わず嫌いは良くないなw
痛んでしまったので、他の有線マウス色々探したけど良いのが見つからない
諦めて無線マウスで手にしっくりくるSignature M550M買ったが、快適に使えてる
なんとなく無線は忌避してたんだけど、食わず嫌いは良くないなw
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/07(火) 13:25:28.98ID:3MhKBB690340不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbd-zdzo)
2023/03/07(火) 18:04:13.42ID:pHXecrsi0 SUPERLIGHT X 使ってて使用感は最高なんだけど買ってから半年ほどで
マウスホイールでたまに逆回転になるんだけどこれがチャタリング?
頻度的に20回に数回って感じだからたぶん保障での交換対象じゃないんだろうけど高い金出してこれは結構きついな
マウスホイールでたまに逆回転になるんだけどこれがチャタリング?
頻度的に20回に数回って感じだからたぶん保障での交換対象じゃないんだろうけど高い金出してこれは結構きついな
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-hz0h)
2023/03/07(火) 18:08:28.24ID:LXK5dudV0 それがチャタリング
サポートに連絡しろ
サポートに連絡しろ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-nyng)
2023/03/07(火) 18:54:59.51ID:0n8tF7FW0 現象再現できなくても保証きくよ
どんどんサポート投げてこの部品を変えさせろ
どんどんサポート投げてこの部品を変えさせろ
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbd-zdzo)
2023/03/07(火) 19:00:37.57ID:pHXecrsi0344不明なデバイスさん (スッップ Sd33-zdzo)
2023/03/07(火) 23:24:47.81ID:SNB715rnd 光学式のホイールならたぶん逆回転ないんだけど
重いからか最近の軽量系のマウスだと採用されてないよね
重いからか最近の軽量系のマウスだと採用されてないよね
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-nyng)
2023/03/08(水) 00:03:47.72ID:2HebLqEl0 ホイール回すときのコリコリストッパーが甘いと物理的に逆回転しそう
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b90-zdzo)
2023/03/08(水) 08:50:21.62ID:GXB1P05w0 ホイールの逆回転なんてマウスの基本だからそういうものと割り切った方が楽
分解してホイールに絡んでる埃を掃除すればマシになるけど保障効くなら保障でも良いかもね
あとチャタリングは1クリックが勝手にダブルクリックになる事じゃないの
分解してホイールに絡んでる埃を掃除すればマシになるけど保障効くなら保障でも良いかもね
あとチャタリングは1クリックが勝手にダブルクリックになる事じゃないの
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-rt2N)
2023/03/08(水) 09:28:41.58ID:Vj2fwgvo0 M171のような最安マウス使っててもロジユーザーの一員と認められるの?
ホイールや側面にラバーを使ってる機種は劣化するから樹脂のやつが好みなんだけどそうなると安物機種から選択するしかないのよね
ホイールや側面にラバーを使ってる機種は劣化するから樹脂のやつが好みなんだけどそうなると安物機種から選択するしかないのよね
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-rt2N)
2023/03/08(水) 09:32:00.49ID:Vj2fwgvo0 ホイールはまあしかたないとして側面になんでラバー貼るんだろうね
質実剛健なG-SHOCKが長持ちしない理由もあのウレタンラバーバンドが原因なのに
ラバー貼れば製品の寿命縮めるだけだろ
機械的にこわれていなくても側面に穴空いたらもう使う気しなくなるからラバー貼らないで欲しい
質実剛健なG-SHOCKが長持ちしない理由もあのウレタンラバーバンドが原因なのに
ラバー貼れば製品の寿命縮めるだけだろ
機械的にこわれていなくても側面に穴空いたらもう使う気しなくなるからラバー貼らないで欲しい
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-CZum)
2023/03/08(水) 10:37:37.55ID:Cg9snjjQ0 寿命伸ばしてたら買い替えてくれなくなるからな
350不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-ELVK)
2023/03/08(水) 10:39:05.90ID:G5uizsh+0 そもそもロジのマウスなんて2年でチャタるから関係ない
351不明なデバイスさん (ワッチョイ e905-W5Lg)
2023/03/08(水) 17:02:23.22ID:iaZnmH4d0 壊れ過ぎて逆に損してないか心配になる
そこまで荒く使ってるつもりないけど今までロジのマウス5回買って3回交換して貰った
そこまで荒く使ってるつもりないけど今までロジのマウス5回買って3回交換して貰った
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-hz0h)
2023/03/08(水) 21:30:16.15ID:oy1G/R/t0 チャタリングは起こらないけど、左クリックが1~2年で無反応を起こし始める
M235とかM185みたいな安物を使っているから仕方と思って買い替えている
M235とかM185みたいな安物を使っているから仕方と思って買い替えている
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/08(水) 21:32:31.40ID:MAQeNXUe0 MX Anywhere2を発売日から今まで毎日使っててよめも2sを毎日使ってるけどチャタリングしないね。
ロジの安いやつは半年くらいでチャタリングして何度か交換して貰った。
MX買え。
ロジの安いやつは半年くらいでチャタリングして何度か交換して貰った。
MX買え。
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/08(水) 21:34:00.94ID:MAQeNXUe0 M905だから安くないけど、2以降でスイッチ変わった記憶がある。
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-sHRm)
2023/03/08(水) 21:35:29.74ID:Tbg/Mwx10 最近は1年すら持たない
最近買ったG703hも左クリックの反応が悪くなってきたような気がする
最近買ったG703hも左クリックの反応が悪くなってきたような気がする
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/08(水) 21:39:00.51ID:MAQeNXUe0 これだこれ。多分オムロンのD2FC-F-7N(10M)
「スイッチはオムロン製で耐久性も従来の300万回から1000万回に向上した。」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1507/15/news051_2.html
「スイッチはオムロン製で耐久性も従来の300万回から1000万回に向上した。」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1507/15/news051_2.html
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-GMqP)
2023/03/08(水) 21:41:49.26ID:lWmvdIvm0 304から703に替えて長時間使うと疲れ、小さい痛みを感じる
ボタンの高さやサイド形状が少し違うだけで
小さなダメージがあるとか、ありえる?
つかみ持ちで304の前は300
ボタンの高さやサイド形状が少し違うだけで
小さなダメージがあるとか、ありえる?
つかみ持ちで304の前は300
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-zdzo)
2023/03/08(水) 21:53:10.05ID:VccT66og0 G903hはD2FC-F-7N(G1)だったな
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b90-zdzo)
2023/03/08(水) 23:58:15.74ID:GXB1P05w0 D2FC-F-K(50M)でもチャタったから当てにならん
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/09(木) 08:06:48.48ID:3jx3CGRq0 当てにならんことはない。ひねくれ過ぎ。
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-gV2j)
2023/03/09(木) 08:51:06.00ID:AZocNJa/0 結局g300sが一番使いやすいんだけど
単純にこれを無線化してほしい
10000円出す
304は全然駄目だった
意識していないとすぐ右クリックしちゃうから疲れる
人間の手の構造ってそこまで違いがないと思うけど本当にみんなこれが使いこなせてるのか
単純にこれを無線化してほしい
10000円出す
304は全然駄目だった
意識していないとすぐ右クリックしちゃうから疲れる
人間の手の構造ってそこまで違いがないと思うけど本当にみんなこれが使いこなせてるのか
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-GMqP)
2023/03/09(木) 09:13:32.11ID:AAC9mPmi0363不明なデバイスさん (ワッチョイ b16e-3zFX)
2023/03/09(木) 11:20:20.47ID:Mb7yq7Rr0 G604の左ボタンがチャタりだしたからサポート連絡したら
もう製造されて在庫なし、他のマウスとの交換を提示されたわ
もう製造されて在庫なし、他のマウスとの交換を提示されたわ
364不明なデバイスさん (ワッチョイ b16e-3zFX)
2023/03/09(木) 11:38:40.15ID:Mb7yq7Rr0 製造終了されてて だ。
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ad-L3j1)
2023/03/09(木) 11:39:25.60ID:UemN7XZ50 ロジクールユーザー民総スイッチ交換技術習得必須
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 595c-ftr4)
2023/03/09(木) 11:49:36.78ID:2Ffyi7KT0 ハンダゴテは何ワットが適切かな?
ちなみに30Wと60Wは各1本持ってる
ちなみに30Wと60Wは各1本持ってる
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ad-L3j1)
2023/03/09(木) 12:29:07.59ID:UemN7XZ50 電子機器なら30Wで充分、それ以上はもう金属線・板をくっつける用
一番いいのは温度調整付きのやつだが、まぁ高い
一番いいのは温度調整付きのやつだが、まぁ高い
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b90-zdzo)
2023/03/09(木) 12:31:38.28ID:epOEswgd0 GPROX使った後にG304使うと使用感良くて癒される
勝手に右クリックしちゃうとかは無いな
GPROもG703もでかすぎる
勝手に右クリックしちゃうとかは無いな
GPROもG703もでかすぎる
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-PHOD)
2023/03/09(木) 12:36:33.78ID:P+hOLOyq0 ハンダ吸い取り線とは別に、ハンダをシュポンって吸い取るやつあったら便利だぞ
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-/q0A)
2023/03/09(木) 12:40:48.55ID:GVyTlOEy0 304は加水分解しないのもいい感じ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ e98d-zdzo)
2023/03/09(木) 13:12:31.66ID:IIfSUUCG0372不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-PHOD)
2023/03/09(木) 13:16:28.83ID:P+hOLOyq0373不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-PHOD)
2023/03/09(木) 13:19:54.40ID:P+hOLOyq0374不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-PHOD)
2023/03/09(木) 13:20:24.87ID:P+hOLOyq0 俺か使ってる
375不明なデバイスさん (スップ Sd73-+DaR)
2023/03/09(木) 15:37:34.58ID:5ktbJq+vd376不明なデバイスさん (ワッチョイ f914-Qpn1)
2023/03/09(木) 16:26:00.80ID:tLiRi8FZ0377不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b90-zdzo)
2023/03/09(木) 17:15:47.24ID:epOEswgd0 廃番になったら心機一転して新機種に移行するか意地でも直して使い続けるかが老害の分かれ目
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 0182-Qpn1)
2023/03/09(木) 17:54:27.25ID:sqic6ncA0 鉛フリーはんだ溶けにくくない?
379不明なデバイスさん (オッペケ Sr45-EFh5)
2023/03/09(木) 23:12:41.19ID:pDJFR6vVr スイッチ取り換えるよりマウス分解してスイッチの押し込むパ-ツの隙間からスイッチ内部に接点復活剤吹けば直るよ。手間も少なくて安全。
横着してマウスの隙間から吹くとマウス内全体に広がって不具合増える
横着してマウスの隙間から吹くとマウス内全体に広がって不具合増える
380不明なデバイスさん (スププ Sd33-ZVIG)
2023/03/10(金) 01:21:36.00ID:vLtcDwvPd 小学生から半田ごてを持ってる人間は半田付けを手間とか思わない人種なんだよ
むしろ楽しい
むしろ楽しい
381不明なデバイスさん (ワッチョイ f944-8P30)
2023/03/10(金) 01:24:22.52ID:6U1DyQVK0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/10(金) 08:09:28.29ID:RPviuK4g0 4000dpiはどこで生きてくるんですか?
極端にカーソル速度最低でも生きる?
Options+必要?
極端にカーソル速度最低でも生きる?
Options+必要?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-L+E1)
2023/03/10(金) 08:11:00.71ID:RPviuK4g0 PCがものすごい浮動小数点を受け付けてくれる?
マウスが蓄積して内部計算の積み上げ誤差低減にで使う?
マウスが蓄積して内部計算の積み上げ誤差低減にで使う?
384不明なデバイスさん (ワッチョイ e98d-zdzo)
2023/03/10(金) 08:26:42.69ID:Uzq91sN10 Options+のマウス使ってるやつには関係ないから考えなくてOK
てか思いつかない時点でお前には必要ない
てか思いつかない時点でお前には必要ない
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 138c-HOe/)
2023/03/10(金) 08:31:46.79ID:9ALCtcCD0 MX518
386不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-L+E1)
2023/03/10(金) 08:54:26.82ID:73jRX8Dza >>384
日本語で書け。そして全部思いついて書いてるから嫁。
日本語で書け。そして全部思いついて書いてるから嫁。
387不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-M4Mw)
2023/03/10(金) 09:39:19.64ID:Dxa3I7tz0 M750って、サイドボタンが右にある以外は完全に左右対称?
左右対称なら、左手マウスにしたいと思ってる
左右対称なら、左手マウスにしたいと思ってる
388不明なデバイスさん (スッップ Sd33-sHRm)
2023/03/10(金) 10:15:19.98ID:jdvCUvRhd >>383
マウス側のdpiとディスプレイ上のdpiがごっちゃになってるのかな?
マウス側のdpiとディスプレイ上のdpiがごっちゃになってるのかな?
389不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-L+E1)
2023/03/10(金) 11:52:13.41ID:4V4dHHYCa >>388
4000dpiがマウスを1インチ動かしたらディスプレイで4000ドット動くのか、精度に寄与するから低速でも意味あるのかよく読めば読み取れる。
4000dpiがマウスを1インチ動かしたらディスプレイで4000ドット動くのか、精度に寄与するから低速でも意味あるのかよく読めば読み取れる。
390不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-L+E1)
2023/03/10(金) 12:21:23.36ID:U1wSuAXma ここ読んで完全に理解した。
https://lanif.blog.fc2.com/blog-entry-551.html
https://lanif.blog.fc2.com/blog-entry-551.html
391不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-ELVK)
2023/03/10(金) 12:25:22.91ID:Dxa3I7tz0392不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-qL1i)
2023/03/10(金) 12:33:03.32ID:wiqI9AcnM M590使ってます。
壊れたので買い替えたいのです。
M590みたく表面にマルチデバイスボタンあって、BOLTなマウスってありますか?
壊れたので買い替えたいのです。
M590みたく表面にマルチデバイスボタンあって、BOLTなマウスってありますか?
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-Qpn1)
2023/03/10(金) 15:05:39.39ID:eoB9k3g30 g604の代替どれがええんや
394不明なデバイスさん (ワッチョイ e905-W5Lg)
2023/03/10(金) 16:00:52.17ID:uv/7OvK20 サイドボタンの形状変えたくないならNagaProしかなくね
でもあれ今は前作が普通の値段で売ってるけどV2アホみたいな価格なんだよなぁ
G700使い出した頃から毎回乗り換え先に困ってるから今のG604壊れたらよくある形状のゲーミングマウスに戻すチャレンジしてみるわ
でもあれ今は前作が普通の値段で売ってるけどV2アホみたいな価格なんだよなぁ
G700使い出した頃から毎回乗り換え先に困ってるから今のG604壊れたらよくある形状のゲーミングマウスに戻すチャレンジしてみるわ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-lP5L)
2023/03/10(金) 19:06:46.26ID:O+9tJsTn0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-GMqP)
2023/03/10(金) 19:46:07.90ID:dAstNAd70 壊れたものは返却させて欲しい
よからぬことを考えちゃう
よからぬことを考えちゃう
397不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-M4Mw)
2023/03/10(金) 20:58:08.97ID:Dxa3I7tz0 堂々と
ロジで交換してもらったから、壊れてるほう売るね!
と宣言して出品してる知的ボーダーが、メルカリあたりにウヨウヨしてる
ロジで交換してもらったから、壊れてるほう売るね!
と宣言して出品してる知的ボーダーが、メルカリあたりにウヨウヨしてる
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-zdzo)
2023/03/10(金) 20:58:42.88ID:R9WtSA/10400不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-GMqP)
2023/03/10(金) 23:52:56.14ID:dAstNAd70 新品よりちょっと下げめの中古値段で
「時々クリック効きません」ていう説明でジャンク扱いしてないのは怖い
「時々クリック効きません」ていう説明でジャンク扱いしてないのは怖い
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 116e-BLiC)
2023/03/11(土) 00:30:24.46ID:cgtW4beD0 MacでM705とM510使ってたんだが、この度新型のMac mini(M2のやつ)に入れ替えた
LogiOptionsがマウスを認識してくれないんだが(OSは認識してくれてるので基本的な動作はok)、単純に最新OS(13)にまだ対応できてないってことなんだろうか
それともマウスが古すぎて非対応になっちゃったんだろうか
M1のMac(OSは12)では使えてたんだがな。
LogiOptionsがマウスを認識してくれないんだが(OSは認識してくれてるので基本的な動作はok)、単純に最新OS(13)にまだ対応できてないってことなんだろうか
それともマウスが古すぎて非対応になっちゃったんだろうか
M1のMac(OSは12)では使えてたんだがな。
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e79-tLwp)
2023/03/11(土) 07:34:38.53ID:9PXrQDqo0 硬いマウスパッドだと何がおすすめですか
アルミでしょういか
アルミでしょういか
403不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/11(土) 08:02:45.49ID:6RVX+O990 ゲーミングガラスマウスパッド使ってる
届いたときクソ重かった
届いたときクソ重かった
404不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-a+nz)
2023/03/11(土) 08:19:45.32ID:YsUEiU1F0 マウスパッドなんてボール時代の遺物だと個人的に思ってる
ソールに拘った方がよくない?
ソールに拘った方がよくない?
405不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-mIEw)
2023/03/11(土) 08:39:16.15ID:6RVX+O990 いやゲーミングガラスマウスパッドにしたらその考えは変わった
ソールと同じくらい大事
ソールと同じくらい大事
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e79-tLwp)
2023/03/11(土) 09:03:20.62ID:9PXrQDqo0 机のデコボコ拾うんですよ(´・ω・`)薄いと
407不明なデバイスさん (ワッチョイ c52d-BNp6)
2023/03/11(土) 09:27:25.28ID:0dOPS/ys0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 9568-Cjjx)
2023/03/11(土) 13:23:56.59ID:Bpt1MghN0 パッド無しだと机の天板ハゲるのよね・・・は、ハゲちゃうし!!
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-fWy/)
2023/03/11(土) 13:59:24.45ID:KwFuw1xq0 滑りなすい天板直だとマウスの細かい操作むずいからな
マウスパッド使うなりある程度の摩擦がないとポインタがビシっと止められん
マウスパッド使うなりある程度の摩擦がないとポインタがビシっと止められん
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-fWy/)
2023/03/11(土) 14:02:22.11ID:KwFuw1xq0 ちなみに俺の使ってるサンワのシンプルワークデスクの天板はマウスがアホみたいに滑る
411不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-M1w6)
2023/03/11(土) 14:27:59.47ID:vaehB37E0 マウススレに書き込んでるようなやつで、マウスパッド使ってないやついたのか
412不明なデバイスさん (スププ Sd9a-pBqQ)
2023/03/11(土) 15:27:48.80ID:0sBAoQoSd そりゃいるでしょ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-/m7y)
2023/03/11(土) 16:29:07.02ID:YSgJbQiK0 ウールのマウスパッドが個人的には好感触
滑るし滑りすぎないよ
使ったことない人はちょっと試してみてもいいと思う
滑るし滑りすぎないよ
使ったことない人はちょっと試してみてもいいと思う
414不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-/m7y)
2023/03/11(土) 16:29:54.01ID:YSgJbQiK0 ウールじゃないわ、フェルトだわw
スマソ
スマソ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ c168-cN1z)
2023/03/11(土) 16:43:32.65ID:3LIfbljx0 >>404
リストレスト付きマウスパッド使ってるけどマウスパッドよりリストレストに拘った方がいい
リストレスト付きマウスパッド使ってるけどマウスパッドよりリストレストに拘った方がいい
416不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-pj6B)
2023/03/11(土) 16:43:37.58ID:vaehB37E0 フェルトはパームレストで使ったことあるけど、あれ防汚性が低すぎるんだよな
417不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b9-ylgf)
2023/03/11(土) 16:44:55.71ID:79odg6fO0 ウールのマウスパッドなんてあったら結構使い心地良さそうだな
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7c-Un05)
2023/03/11(土) 17:07:37.38ID:nsTnnjwJ0 Pack&Smooch Moira (メリノウールフェルト製デスクマット)
欲しくなっちゃった。
欲しくなっちゃった。
419不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b9-ylgf)
2023/03/11(土) 17:10:00.07ID:79odg6fO0 シルクならなお良さそう
420不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-S+nL)
2023/03/11(土) 21:46:15.17ID:jIUJ6ITy0 G440を買おうと思ったけど、でかい・エッジ処理が雑
ということでエレコム ゲーミングマウスパッド ハードを使ってるけど
高いだけあってグッとだぜ
ということでエレコム ゲーミングマウスパッド ハードを使ってるけど
高いだけあってグッとだぜ
421不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b9-ylgf)
2023/03/11(土) 21:51:42.30ID:79odg6fO0 雑っていうか角が立ちすぎて皮膚が切れそうだなって感じ
カッターやヤスリで削ってやれば特に問題はないのでそれで使ってる
問題はそっちより耐久性かな
FPS毎日やってると3ヶ月しないで滑らなくなる
カッターやヤスリで削ってやれば特に問題はないのでそれで使ってる
問題はそっちより耐久性かな
FPS毎日やってると3ヶ月しないで滑らなくなる
422不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-S+nL)
2023/03/11(土) 22:06:18.05ID:jIUJ6ITy0423不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b9-ylgf)
2023/03/11(土) 22:30:03.20ID:79odg6fO0424不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-/m7y)
2023/03/11(土) 23:46:38.56ID:YSgJbQiK0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dc4-mIEw)
2023/03/12(日) 02:15:02.74ID:kQopny8a0 G604って在庫なしらしいが、代替の故障交換機ってどれが提案されるんだ?
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d94-MroI)
2023/03/12(日) 08:29:25.00ID:dg8QSof+0 MX MASTER 3Sのホワイトモデル買ってたった3ヶ月で黄ばんできた。
そんなものなんか?
そんなものなんか?
427不明なデバイスさん (ワッチョイ cd8d-S+nL)
2023/03/12(日) 08:38:18.31ID:Fi6SG79K0 3ヶ月は早い気がするけど日中ずっと日に当たるとこにあればまあ…
428不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-YUTH)
2023/03/12(日) 08:47:58.69ID:+Y+1jbQHd 白系統は基本、変色しやすいよ
429不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-pj6B)
2023/03/12(日) 11:20:25.73ID:HwxoXWMw0 未だに蛍光灯使ってるとか
日中は部屋に太陽光取り入れてるとか
そんな環境なら変色するかもしれん
日中は部屋に太陽光取り入れてるとか
そんな環境なら変色するかもしれん
430不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-/m7y)
2023/03/12(日) 11:23:27.94ID:MRG6+UxD0431不明なデバイスさん (ワッチョイ ba65-JIpj)
2023/03/12(日) 13:02:09.30ID:ezd5NFaI0 win11にしてボタン反応しないのが出たり挙動が怪しくなったのでGhubいれてみたけど
確かに設定が酷すぎるなんだこれ慣れとかそんな問題以前で噂通り酷い
確かに設定が酷すぎるなんだこれ慣れとかそんな問題以前で噂通り酷い
432不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-Un05)
2023/03/12(日) 13:57:50.06ID:RiYjEgV2a 中古の白マウスはどれも黄ばんでるw
433不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-xC/R)
2023/03/12(日) 18:00:00.30ID:qw7ffWsi0 「ワイドハイターEX」に漬けて、太陽かUVライトに当てると黄ばみが取れるらしいぞ
434不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-PILT)
2023/03/12(日) 18:25:02.79ID:Z9VGlEHc0435不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-pj6B)
2023/03/12(日) 19:58:09.70ID:HwxoXWMw0 キーボードとマウスは、白がいいな
手汗でテカったりしないし
手汗でテカったりしないし
436不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b9-ylgf)
2023/03/12(日) 21:04:15.48ID:5nLyvzPQ0 手垢で変色するぞ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/12(日) 21:56:44.64ID:DWGQmcJ50 >>431
パソコンが古い定期
パソコンが古い定期
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-JIpj)
2023/03/12(日) 22:00:37.31ID:BZazIGVS0 キーボードも普通に黄変するな
キーキャップがPBT樹脂なら大丈夫だけど、それでもフレーム部分は黄変する
キーキャップがPBT樹脂なら大丈夫だけど、それでもフレーム部分は黄変する
439不明なデバイスさん (ワッチョイ ba65-JIpj)
2023/03/12(日) 22:05:18.56ID:ezd5NFaI0 >>437
いやG602だから使ってるマウスが古いPCは7700X,B650トマホ
いやG602だから使ってるマウスが古いPCは7700X,B650トマホ
440不明なデバイスさん (スプッッ Sd9a-Tyso)
2023/03/13(月) 04:44:26.22ID:CxbSSse+d win11はほっとくとエクスプローラすぐ死ぬんだぜ
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 116e-lsaJ)
2023/03/13(月) 12:04:09.08ID:IbJWhBZS0 >>425
363書いたの俺だけど、最初小型のマウス提示されたけど、手に合わないから嫌だと
書いて送ったら、その後に数種提示されてこの中から選んでくれって返事きたよ。
このあたりの提示品は向こうの在庫状況で変わるんじゃないかな。
ちなみに、サポートだしてから13日間で品が届いた。
363書いたの俺だけど、最初小型のマウス提示されたけど、手に合わないから嫌だと
書いて送ったら、その後に数種提示されてこの中から選んでくれって返事きたよ。
このあたりの提示品は向こうの在庫状況で変わるんじゃないかな。
ちなみに、サポートだしてから13日間で品が届いた。
442不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-7HtK)
2023/03/13(月) 17:24:52.36ID:bsRLdedl0 OS windows10
機種 G600
Ghubを入れてしまったらゲームソフトウェアで認識しなくなり
G2以外にセカンタリクラックを割り当てても反応しません
対処法をご存知でしたら教えてください
機種 G600
Ghubを入れてしまったらゲームソフトウェアで認識しなくなり
G2以外にセカンタリクラックを割り当てても反応しません
対処法をご存知でしたら教えてください
443不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-ylgf)
2023/03/13(月) 17:36:58.02ID:KC/8X2Dta GHUBアンインストール
割当するのにGHUBが必要なら、過去バージョンのGHUBを入れてみるとか
割当するのにGHUBが必要なら、過去バージョンのGHUBを入れてみるとか
444不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-7HtK)
2023/03/13(月) 17:56:26.72ID:bsRLdedl0 ご回答ありがとうございます
G-HUBを消すと、今度はデバイスマネージャー上で
G600の認識がHID準拠マウス となってしまい、ただのマウスになってしまいます。
G-HUBを消すと、今度はデバイスマネージャー上で
G600の認識がHID準拠マウス となってしまい、ただのマウスになってしまいます。
445不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b9-ylgf)
2023/03/13(月) 17:58:42.46ID:ORVPkDEN0 そりゃそうだろうね
なので、いくつかのGHUBのバージョン試してみ
なので、いくつかのGHUBのバージョン試してみ
446不明なデバイスさん (JP 0H2e-pj6B)
2023/03/13(月) 18:29:27.52ID:pYWCEm6HH447不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-7HtK)
2023/03/13(月) 19:09:49.04ID:bsRLdedl0 皆様ありがとうございます。
G HUBは旧バージョンのダウンロードリンクも新しい物のダウンロードリンクもコピーしてみた所同じリンクになっており、古いものがダウンロード出来ませんでした
ゲームソフトウェアの方に関しては最新のもの以外アクセスできませんとなってしまいます。
日本語は諦めてLogitech制にするしか無いという事なんでしょうか。。
G HUBは旧バージョンのダウンロードリンクも新しい物のダウンロードリンクもコピーしてみた所同じリンクになっており、古いものがダウンロード出来ませんでした
ゲームソフトウェアの方に関しては最新のもの以外アクセスできませんとなってしまいます。
日本語は諦めてLogitech制にするしか無いという事なんでしょうか。。
449不明なデバイスさん (ワッチョイ a17e-S+nL)
2023/03/13(月) 19:54:40.81ID:lDTTOqV10450不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-7HtK)
2023/03/13(月) 20:05:58.14ID:bsRLdedl0 LGSですとG600が表示されないんです
HUBをインストールしG600のドライバのみバックアップをとってアンインストールし、
再度LGSを入れてみましたが、デバイスマネージャではG600で認識しているものの
LGS上では何故が表示されないのです
HUBをインストールしG600のドライバのみバックアップをとってアンインストールし、
再度LGSを入れてみましたが、デバイスマネージャではG600で認識しているものの
LGS上では何故が表示されないのです
451不明なデバイスさん (ワッチョイ a17e-S+nL)
2023/03/13(月) 20:55:50.25ID:lDTTOqV10452不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-7HtK)
2023/03/13(月) 21:18:37.80ID:bsRLdedl0 完全に削除してからインストールしますと
HID準拠になってしまう状態でしたのでドライバのみを復元したりも試みました。
無駄でしたが
HID準拠になってしまう状態でしたのでドライバのみを復元したりも試みました。
無駄でしたが
453不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-S+nL)
2023/03/13(月) 21:21:16.25ID:VNjJeI1z0 >>444
G903だけどG HUB入れててもHID準拠マウスだぜ
G903だけどG HUB入れててもHID準拠マウスだぜ
454不明なデバイスさん (ワッチョイ a17e-S+nL)
2023/03/13(月) 21:52:13.16ID:lDTTOqV10 >>452
だからそれが正しくLGSのドライバがインストール出来てない状態なんだろ
GHUBもドライバも消して再起動してまっさらな状態にしてからLGSを入れ直す
それでもLGSのドライバが正しく入らないなら原因探るかOSクリーンインスコしなおせ
だからそれが正しくLGSのドライバがインストール出来てない状態なんだろ
GHUBもドライバも消して再起動してまっさらな状態にしてからLGSを入れ直す
それでもLGSのドライバが正しく入らないなら原因探るかOSクリーンインスコしなおせ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-wfYD)
2023/03/14(火) 06:45:17.29ID:I4yu2WnT0 分かる人 教えて欲しいのですが
新しくパソコン組んで 新しいghubを導入して、マクロで ALT+HOMEをサイドボタンに設定したのですが Chromeで設定したサイドボタン押しても反応してくれません。
何か対策分かる人居ませんか?
新しくパソコン組んで 新しいghubを導入して、マクロで ALT+HOMEをサイドボタンに設定したのですが Chromeで設定したサイドボタン押しても反応してくれません。
何か対策分かる人居ませんか?
456不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-M1w6)
2023/03/14(火) 14:10:48.42ID:TIfgAG++0 ghubはなぜか有効でないキーストロークもあるんだよなぁ
457不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-ylgf)
2023/03/14(火) 14:22:42.50ID:sUacU+6Ra 単にプロファイルが有効になってないんでは
458不明なデバイスさん (ワッチョイ ba65-JIpj)
2023/03/14(火) 14:56:05.86ID:8bo+U0EN0 ghubこれマウスが待機状態から復帰する時にペコっとか音鳴る?
459不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-hiL3)
2023/03/14(火) 21:20:49.84ID:s7WhcdCz0 winの通知とペロポポーンが鳴る
460不明なデバイスさん (ワッチョイ ba65-JIpj)
2023/03/14(火) 21:39:22.35ID:8bo+U0EN0 なんかMystic Lightと干渉してたんかなLED消えたりwmbenum.sysドライバが
どうたら窓出てて挙動がおかしくなってたぽい
どうたら窓出てて挙動がおかしくなってたぽい
462不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-JIpj)
2023/03/15(水) 17:02:55.92ID:AovEPiAxd Logicool Options (エメラルドグリーンのアイコン)
Logi Options+ (薄紫のアイコン)
↑の2つの設定アプリ(?)は共存させるものなの?
どちらか入れたらもう一方はアンインストールするものなの?
Logicool Optionsをずっと使ってたんだけど、
「Options+にアップグレードしませんか?」みたいなポップアップがWindowsタスクバーのとこに出たから、
それに従ってLogi Options+をさっき入れたんだけど、同じようなのが2つになってやんのw
Logi Options+ (薄紫のアイコン)
↑の2つの設定アプリ(?)は共存させるものなの?
どちらか入れたらもう一方はアンインストールするものなの?
Logicool Optionsをずっと使ってたんだけど、
「Options+にアップグレードしませんか?」みたいなポップアップがWindowsタスクバーのとこに出たから、
それに従ってLogi Options+をさっき入れたんだけど、同じようなのが2つになってやんのw
463不明なデバイスさん (ワッチョイ f981-pj6B)
2023/03/15(水) 17:20:18.60ID:h7nvHnue0 >>462
ttps://mobile.twitter.com/shibanyan_1/status/1627297986756882434
無印版使ってもlogiboltのアプリが別途必要になる以外のデメリットが見つからんので、
俺はプラスは使わない派
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://mobile.twitter.com/shibanyan_1/status/1627297986756882434
無印版使ってもlogiboltのアプリが別途必要になる以外のデメリットが見つからんので、
俺はプラスは使わない派
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
464不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-JIpj)
2023/03/15(水) 19:02:24.38ID:AovEPiAxd >>463
ありがとう裏で余計な事してんのね
結局Logi Options+入れるメリットもよくわからんし消したわ
しかしアップグレード言う割にインストールしても旧バージョン消してくれないとか気が利かないなw
ありがとう裏で余計な事してんのね
結局Logi Options+入れるメリットもよくわからんし消したわ
しかしアップグレード言う割にインストールしても旧バージョン消してくれないとか気が利かないなw
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-pBqQ)
2023/03/16(木) 09:54:32.00ID:rJ9h5IrG0 無印と+はサポートしてるハードが違うだろ
466不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-JIpj)
2023/03/16(木) 13:39:27.76ID:zUJGcKKed 無印と+が共にサポートしてるハードでの話なのは>>462見たらわかると思うんだけど
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ef8-JIpj)
2023/03/16(木) 15:16:20.74ID:dPhut/fh0 古いハードでボタンをカスタマイズしたいならOptions、Options+に対応してるハードを持ってるならOptions+でいいと思う
ちなみにOptions+は対応ハードなら好きなボタンにジェスチャ割り当てできるようになる
ちなみにOptions+は対応ハードなら好きなボタンにジェスチャ割り当てできるようになる
468不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-/m7y)
2023/03/16(木) 15:31:30.10ID:xGN9oySR0 optionsは+も含めて、
スリープ復帰の時にハードウェア見失うのをなんとかしてほしいわ
windows10ね
スリープ復帰の時にハードウェア見失うのをなんとかしてほしいわ
windows10ね
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-pBqQ)
2023/03/16(木) 17:26:33.48ID:rJ9h5IrG0 なら無印いらないこともわかるやろ
何言ってるのやら
何言ってるのやら
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bbd-7LVk)
2023/03/19(日) 08:03:33.19ID:j63qCCN/0 ここの人のおかげで製品交換保障のやり取りできたよ
だけど4,5日で結果出るって言われたけど1週間以上たって商品発送のメールが来ないけど割と普通?
一応マイプロダクトにいつの間にか新しい製品登録されてた
待ってれば大丈夫かな?
だけど4,5日で結果出るって言われたけど1週間以上たって商品発送のメールが来ないけど割と普通?
一応マイプロダクトにいつの間にか新しい製品登録されてた
待ってれば大丈夫かな?
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bbd-7LVk)
2023/03/19(日) 12:19:10.35ID:j63qCCN/0 >>471
ありがとうー
というか商品さっき届いたわ結局商品発送メールは来なかったな
SUPERLIGHT Xのホイールが逆回転するから保障お願いしたんだけど
新しく送られてきたやつは同じ製品だけどホイール回してもカチカチ言わなくなってるな
やっぱ欠陥があって改善されてるモデルになってるのかな
ありがとうー
というか商品さっき届いたわ結局商品発送メールは来なかったな
SUPERLIGHT Xのホイールが逆回転するから保障お願いしたんだけど
新しく送られてきたやつは同じ製品だけどホイール回してもカチカチ言わなくなってるな
やっぱ欠陥があって改善されてるモデルになってるのかな
473不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-y16M)
2023/03/20(月) 16:20:06.37ID:GmMSabKl0 >>469
自分の環境でしか物事を認識できない脳持ってると不自由そうだなwww
自分の環境でしか物事を認識できない脳持ってると不自由そうだなwww
474不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-RFcc)
2023/03/20(月) 17:08:54.64ID:h0z/OBLD0 何日経ってレスしてんねん、どんだけ悔しいんだよw
475不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-ILRy)
2023/03/20(月) 18:33:58.25ID:GmMSabKl0 まーだ不自由してんだなwww
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-Rc1T)
2023/03/20(月) 22:34:18.36ID:ZROvDgmX0 なんの喧嘩です?
477不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-MaqH)
2023/03/21(火) 10:54:27.60ID:Glx8jNuiM M235のスクロールが馬鹿になったので、
M235nってヤツ見つけたけど、何が違うんだろ
M235nってヤツ見つけたけど、何が違うんだろ
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 0954-l83W)
2023/03/21(火) 13:31:06.29ID:cIzCNOsx0 個人的に超絶お気に入りの M500t (レーザーマウス) がなくなって、M500s (光学) になったのがほんと残念。
479不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf2-cJyI)
2023/03/21(火) 14:56:39.84ID:ndHptH5U0 このスレだけでもG604の保証交換結構いるのね
俺も在庫ないからPRO Xにしろとかいうめちゃくちゃ言われたわせめてG502と言えよ
でもチャタで即交換になるのはありがてえ
ゴネたらG502Xまで上げてもらえたんかな
俺も在庫ないからPRO Xにしろとかいうめちゃくちゃ言われたわせめてG502と言えよ
でもチャタで即交換になるのはありがてえ
ゴネたらG502Xまで上げてもらえたんかな
480不明なデバイスさん (ワッチョイ a18d-F0re)
2023/03/21(火) 14:59:42.05ID:0ByuiCPJ0 レーザーマウスなんてほぼ需要も供給もなくなってるから仕方なくね?
ここ1~2年でまともな新作なんてMX Master 3Sくらいだし
ここ1~2年でまともな新作なんてMX Master 3Sくらいだし
481不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-GrEP)
2023/03/21(火) 21:09:15.20ID:eEsIwfV9M482不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-Nd72)
2023/03/21(火) 21:17:28.79ID:16p+xh8Ya Windows Updateで再起動する以外は毎日使わない時はスリープさせてるけど
ハードウェアを見失うとか起きないけど
ハードウェアを見失うとか起きないけど
483不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-GrEP)
2023/03/21(火) 21:37:38.78ID:eEsIwfV9M >>482
マジで!?
M590 を Unifyingレシーバー で繋いでるんだけど、
スリープ復帰後に必ず見失うから
毎回タスクマネージャーからLogi Options(Logi Options+)を
強制終了させてるわ
いい加減、新しいマウスに変えてみようかなー
マジで!?
M590 を Unifyingレシーバー で繋いでるんだけど、
スリープ復帰後に必ず見失うから
毎回タスクマネージャーからLogi Options(Logi Options+)を
強制終了させてるわ
いい加減、新しいマウスに変えてみようかなー
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 917d-F0re)
2023/03/21(火) 22:11:58.62ID:lnqARMGg0485不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-7LVk)
2023/03/21(火) 22:15:21.90ID:JLhXKCX40 レシーバーの距離が遠すぎるだけやろ
486不明なデバイスさん (ワッチョイ a18d-F0re)
2023/03/22(水) 00:06:09.22ID:Gm1mUu/F0 USB3.0に差してる、とかも原因になるのかなあ?
487不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-wWNy)
2023/03/22(水) 00:53:42.40ID:B0EPX+Hj0 >>483
USBセレクティブサスペンドを無効にしてないんちゃう?
USBセレクティブサスペンドを無効にしてないんちゃう?
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 4935-OExv)
2023/03/22(水) 02:07:47.64ID:roWDYlXD0 MX MASTER 3Sでポーリングレートの設定は出来ますか?
Logi Options+にはそれらしい設定が無かったのですが
Logi Options+にはそれらしい設定が無かったのですが
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 9308-RFcc)
2023/03/22(水) 08:18:16.95ID:YCkS1/2L0 クソゴミウンカスghubはもう改善する気がないのか??
オンボードに書き込むとプロファイルタイトルが文字化けして失敗したりghub再起動するたびに初期化されたりカーソルが3フレームくらいに落ちたり
まともなプログラマーいないの??
オンボードに書き込むとプロファイルタイトルが文字化けして失敗したりghub再起動するたびに初期化されたりカーソルが3フレームくらいに落ちたり
まともなプログラマーいないの??
490不明なデバイスさん (スププ Sd33-lHAu)
2023/03/22(水) 11:18:52.39ID:7dW9LnQPd 久しぶりにM650でロジクールに戻ってきたけど快適だわ、前のバッファローの安物だと思い通りに動かせてなかったんだと気づいた
高速回転のスクロールが使い勝手良いし、キューンって音が気持ちよくて無駄にスクロール回してる
不満点はサイドボタンが静音じゃない事くらい
高速回転のスクロールが使い勝手良いし、キューンって音が気持ちよくて無駄にスクロール回してる
不満点はサイドボタンが静音じゃない事くらい
491不明なデバイスさん (ワッチョイ a9bc-kRJI)
2023/03/22(水) 16:41:32.53ID:rkbhvP1m0 M650のサイドボタンで「戻る」と「進む」を入れ替えたんだけど反映されないのはおま環?
他の機能が割付くのは確認できたんだが…
他の機能が割付くのは確認できたんだが…
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-n7cU)
2023/03/22(水) 16:52:45.21ID:8tAKqPyY0 MX Anywhere3のサイドボタンをどちらも戻るにしたい。Options+でできますかね?
MX Anywhere3のサイドボタンはマジでクソ。デザインしたやつクビにして欲しい。
MX Anywhere3のサイドボタンはマジでクソ。デザインしたやつクビにして欲しい。
493不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-F0re)
2023/03/22(水) 17:09:26.05ID:FuFk+UTd0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-n7cU)
2023/03/22(水) 19:37:46.27ID:8tAKqPyY0496不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-BQ3C)
2023/03/22(水) 19:46:06.55ID:Zt3sNxgu0 ボタン割り当てはOptionsなんか使わずに
MouseGestureL.ahkあたりで代替したほうが幸せになれるぞ
MouseGestureL.ahkあたりで代替したほうが幸せになれるぞ
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-n7cU)
2023/03/22(水) 21:09:22.06ID:8tAKqPyY0 根拠も書いてくれると聞き手が面倒くさくないよ。
498不明なデバイスさん (ワッチョイ a18d-F0re)
2023/03/22(水) 21:48:08.97ID:Gm1mUu/F0 AHKだと5ボタンマウスならいいけど6ボタン以上のやつにはフルに機能割り付けできないだろ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-IIcc)
2023/03/23(木) 01:58:18.36ID:KfsypyWT0 MX Master 3sがカクカクになる頻度が高すぎてまともに使えないんですけど、他に同じ症状出てる方いますかね?
環境と状況はこんな感じです↓
・一応使えてはいるが高頻度で少し飛んだりする。
・M2 MacBook Pro 14インチにCaldigit TS4を通して接続
・同じドックに接続しているのはモニタ (ASUSのゲーミングモニタ、DP)、スピーカー (KEF LSX2, USB-C接続)、外付けHDDのみ。
・他に周辺で使用しているのはiPhone、iPad、PS5など。
・Boltのレシーバーはドック前面ポートで使用(裏面を使用しても症状は同じ)
・レシーバーとマウスの距離は30cmほど、間には何もなし (50cmほど離れるとほとんど使えなくなる)
・同じレシーバーで接続しているキーボードは同じくらいの距離でも安定して使えてはいるが、これも80cmくらいが限界。
環境と状況はこんな感じです↓
・一応使えてはいるが高頻度で少し飛んだりする。
・M2 MacBook Pro 14インチにCaldigit TS4を通して接続
・同じドックに接続しているのはモニタ (ASUSのゲーミングモニタ、DP)、スピーカー (KEF LSX2, USB-C接続)、外付けHDDのみ。
・他に周辺で使用しているのはiPhone、iPad、PS5など。
・Boltのレシーバーはドック前面ポートで使用(裏面を使用しても症状は同じ)
・レシーバーとマウスの距離は30cmほど、間には何もなし (50cmほど離れるとほとんど使えなくなる)
・同じレシーバーで接続しているキーボードは同じくらいの距離でも安定して使えてはいるが、これも80cmくらいが限界。
500不明なデバイスさん (スッップ Sd33-wWNy)
2023/03/23(木) 05:26:53.06ID:A8jZhITAd501不明なデバイスさん (ワッチョイ 4935-OExv)
2023/03/23(木) 07:38:13.64ID:s9QafbPL0 Bluetooth接続は出来ないの?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-zyeL)
2023/03/23(木) 14:45:54.88ID:KfsypyWT0503不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-RFcc)
2023/03/23(木) 15:08:36.64ID:Rq9X5a7/0 ロジクールじゃなくUSBデバイスの宿命
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-Z/ju)
2023/03/23(木) 16:37:43.70ID:7wfzSH4e0 ノイズ抑える磁石みたいなやつあったよな
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e3-BQ3C)
2023/03/23(木) 16:45:38.39ID:kl+D8Z5P0 今回初めてロジクールのG703h買おうと思うだけどG HUBってソフト評判悪いみたいだけど
これって絶対インストールしないといけないやつ?
ドライバみたいにマウスが使えないとか性能引き出せないとかだと困るんだけど
これって絶対インストールしないといけないやつ?
ドライバみたいにマウスが使えないとか性能引き出せないとかだと困るんだけど
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 9190-7LVk)
2023/03/23(木) 17:00:40.55ID:txLV5S7+0 ボタン設定はデフォルトでdpi設定弄る程度なら何も不満無い
バッテリー残量とか確認できるから無いよりは有った方が良いと思うが
バッテリー残量とか確認できるから無いよりは有った方が良いと思うが
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e3-BQ3C)
2023/03/23(木) 17:17:24.40ID:kl+D8Z5P0509不明なデバイスさん (ワッチョイ 2105-sITf)
2023/03/23(木) 18:22:00.52ID:Pbd3Zh+90 自分はghubで一度も不具合起こったことないな
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-Rc1T)
2023/03/23(木) 18:24:48.94ID:K7pG12H/0 304と703hで使ってるけど困ることが起きたことない
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 89b6-BQ3C)
2023/03/23(木) 18:50:51.43ID:zZIf8pRc0 さきほどG604を購入したものが届いたのですが
ホイールを回すと2回に1回くらいしかスクロールしません
ブラウザでもメモ帳でも同じです
なにが原因か分かりますか
ホイールを回すと2回に1回くらいしかスクロールしません
ブラウザでもメモ帳でも同じです
なにが原因か分かりますか
512不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-RFcc)
2023/03/23(木) 19:46:59.77ID:Rq9X5a7/0 セレロンとかならともかく、今時のPCで
常駐するユーティリティアプリが一個増えたところで重いとはならん。
常駐するユーティリティアプリが一個増えたところで重いとはならん。
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-dPRZ)
2023/03/23(木) 19:52:22.04ID:fUYaf5ws0 G703hってバッテリー持ち悪くない?
ゲームじゃなく作業用に買ってあんまり使ってないのになぁ
G HUB入れてみるか...
ゲームじゃなく作業用に買ってあんまり使ってないのになぁ
G HUB入れてみるか...
514不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-7LVk)
2023/03/23(木) 20:50:24.14ID:dBN82QQe0 G HUBは入れてるけど、設定終わってオンボードで使ってるから
バッテリー残量見る時ぐらいであとは起動すらせてないな
バッテリー残量見る時ぐらいであとは起動すらせてないな
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-LMX8)
2023/03/23(木) 21:01:58.94ID:376ibjTG0 G-HUB使いたくねぇ
サブ機のG900はLGSに戻したが、メイン機の502X-Plusだけはどうにもならん
G700使ってたときもLGSの最小化レスに嫌気がさしてSetpoint2に戻してた
毎度の事ながら路地のソフトウェアだけが逆行退化していく癖は本気で直らんのな
サブ機のG900はLGSに戻したが、メイン機の502X-Plusだけはどうにもならん
G700使ってたときもLGSの最小化レスに嫌気がさしてSetpoint2に戻してた
毎度の事ながら路地のソフトウェアだけが逆行退化していく癖は本気で直らんのな
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 2105-BQ3C)
2023/03/23(木) 21:42:18.99ID:hHAm1eqT0 G-HUB叩かれてたからどんなもんかとおもったけど設定とばないし、LGSより変な事起きないけどな。
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-LMX8)
2023/03/23(木) 21:55:18.84ID:376ibjTG0 オンボードメモリモードの内容編集
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 2105-BQ3C)
2023/03/23(木) 22:10:52.27ID:hHAm1eqT0 ?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b83-ODq2)
2023/03/23(木) 23:33:01.65ID:RFtc12Rw0 俺の環境だとスリープ復帰後は必ずと言ってよいほどG-HUBの設定キャンセルされるわ
スゲーめんどくさい
スゲーめんどくさい
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-0WlF)
2023/03/23(木) 23:38:07.78ID:1BYKiWT+0 更新するとアストロロボササみたいのから
進まないのが多々ある
進まないのが多々ある
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-Z/ju)
2023/03/24(金) 00:52:53.12ID:bY6e39Tt0 >>508
PCのスペックによる
PCのスペックによる
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-Z/ju)
2023/03/24(金) 00:55:03.03ID:bY6e39Tt0 >>514
バッテリー残量右下のインジケーターに表示させるやつ使ってたけど、そのアプリ落ちるから使うのやめた
バッテリー残量右下のインジケーターに表示させるやつ使ってたけど、そのアプリ落ちるから使うのやめた
523不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-F0re)
2023/03/24(金) 00:58:34.28ID:iFPrWq/i0 LogiTuneでAnywhere3のマウスが見れるようになった
カスタム設定はOptions必要だけどバッテリー残量見るくらいならできる
カスタム設定はOptions必要だけどバッテリー残量見るくらいならできる
524不明なデバイスさん (ワッチョイ a1a5-a1qf)
2023/03/24(金) 03:55:04.95ID:uLzwYIYj0 押している間キー連打のマクロが、キー離した後も押下していた時間に比例して入力され続けてしまうんだけど原因わかる?
昔同じような現象に遭遇したことがあった気がするけど、フレームレートが高かったとかポーリングレートが高かったとかだった気がしたけど直らねえ
昔同じような現象に遭遇したことがあった気がするけど、フレームレートが高かったとかポーリングレートが高かったとかだった気がしたけど直らねえ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-Gkow)
2023/03/24(金) 14:20:24.21ID:Tm/YSG/e0 無線の502XをUSB2.0のポートに差したらポインター飛び飛びになったわ
3.0だと問題なかったが
3.0だと問題なかったが
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-hw/J)
2023/03/24(金) 17:47:30.51ID:b2RH9iwf0 俺もg604でスリープ復帰の度に非アクティブなる
悪口書こうとここへ来たらみんな同じで安心した
今のところOS再起動しか直す方法が無くて本当にストレス貯まる
毎度すんなりゲームできなくてストレス半端ない
何がゲーミングやねん
悪口書こうとここへ来たらみんな同じで安心した
今のところOS再起動しか直す方法が無くて本当にストレス貯まる
毎度すんなりゲームできなくてストレス半端ない
何がゲーミングやねん
527不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-F0re)
2023/03/24(金) 19:51:05.66ID:lyZTyGm/0 G300 S SRと使い続けて来たけどついに壊れた
G402との交換を提示されたけど慣れるだろうか
G402との交換を提示されたけど慣れるだろうか
528不明なデバイスさん (スフッ Sd33-zyeL)
2023/03/24(金) 21:35:09.25ID:uS0YPJRXd 高速スタートアップ状態のシャットダウンじゃなく、メニューからのスリープのこと?
わざわざやる理由ってなんだろう?
わざわざやる理由ってなんだろう?
530不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-7LVk)
2023/03/24(金) 21:48:53.97ID:dz3GXjwZ0 どう考えてもケーブルストレスの方がでかい
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 097f-G0fI)
2023/03/24(金) 23:00:42.78ID:b8oBIUw20532不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-Rc1T)
2023/03/24(金) 23:03:34.29ID:pxoi+UIp0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-Rc1T)
2023/03/24(金) 23:15:42.47ID:pxoi+UIp0 あーでも、300でべったり被せ持ちなら402で良いかも
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-n7cU)
2023/03/24(金) 23:17:51.24ID:F/HdSjWz0 人差し指と薬指でクリックする様に矯正すれば左右対称マウスで最高パフォーマンスを発揮できる。中指はホイール。
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 2105-sITf)
2023/03/24(金) 23:41:29.02ID:/wqQBF/r0 親指サイドボタン慣れておかないとG300が終売した今後は辛くなるね
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 9190-7LVk)
2023/03/24(金) 23:55:34.61ID:NSNgqYbn0 そんなの1時間で慣れるだろ
買い貯めしたって自分で直す気無いならいずれ全部壊れるのにアホかと
買い貯めしたって自分で直す気無いならいずれ全部壊れるのにアホかと
537不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-yN6M)
2023/03/25(土) 00:08:01.09ID:ohCH0S+n0 メーカ目線からは簡単な話で、お前らが言うほど買わないから後継モデルでないんやで
538不明なデバイスさん (ワッチョイ d17f-3uzD)
2023/03/25(土) 00:16:01.58ID:lAmqU2ES0 むしろ成熟製品になったら徐々に品質を下げられて終売される
そしてまたユーザーはカネを落としながら幻の逸品を探す長い旅に出されるのだ
それが悪いオトナの商売w
そしてまたユーザーはカネを落としながら幻の逸品を探す長い旅に出されるのだ
それが悪いオトナの商売w
539不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-3uzD)
2023/03/25(土) 10:11:03.69ID:cwGL6Thg0 M705の筐体で中身をANYWHERE3にしてくれんかな
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-Rnzz)
2023/03/25(土) 10:26:16.95ID:kSlI7KOO0 AnyWhere3クリック音が爆音。スイッチ交換しようかな。
541不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-b0bZ)
2023/03/25(土) 11:00:58.25ID:qlcQIRoQa542不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-MB4n)
2023/03/25(土) 11:03:06.98ID:e7ul3Nlr0 今のWindowsのシャットダウン知ってる?
543不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-ZNbT)
2023/03/25(土) 12:19:40.71ID:/3I5I+wja スリープ中に電源飛んだらと思うと怖すぎて使えない。UPSでもあれば話は別だけど。
かと言って休止するくらいならシャットダウンだわな。
ただ高速スタートアップ、テメェはダメだ。
WoL動かなかったり弊害が多すぎる
かと言って休止するくらいならシャットダウンだわな。
ただ高速スタートアップ、テメェはダメだ。
WoL動かなかったり弊害が多すぎる
544不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-Ih0p)
2023/03/25(土) 12:38:38.67ID:hPq/kr6dp G502のカリカリホイールって固さ調整できませんか?
金属で滑りやすいのと、カリカリの抵抗強くて無駄な力かけて回してる感覚。店頭デモ機はもう少し軽かったような…MX Masterぐらいの固さだと嬉しいんだけど…
ためしに分解したけど構造的にちょっと難しそうな気はしてます
Aliでワイヤレス版のホイール(ラバー巻かれてる)に交換した人いるから、これかな、、
金属で滑りやすいのと、カリカリの抵抗強くて無駄な力かけて回してる感覚。店頭デモ機はもう少し軽かったような…MX Masterぐらいの固さだと嬉しいんだけど…
ためしに分解したけど構造的にちょっと難しそうな気はしてます
Aliでワイヤレス版のホイール(ラバー巻かれてる)に交換した人いるから、これかな、、
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-HzQc)
2023/03/26(日) 07:44:24.21ID:Z7Yf4zXb0 Razerもホイール切り替わるの出してるんだな
ロジは壊れやすいからRazer買ってみるかな
ロジは壊れやすいからRazer買ってみるかな
546不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-3uzD)
2023/03/26(日) 20:37:20.78ID:0Avf1+jh0 LogicoolOptionsをインストールしたらLogiBoltアプリも入れろとか言われて
一体この会社はどのソフトウェア使わせたいんだよ
一体この会社はどのソフトウェア使わせたいんだよ
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ad-KsUN)
2023/03/26(日) 22:05:14.56ID:iwGaEotj0 我が強すぎんだよな
毎度起動や使う度に何かある
入力デバイスなんて黒子に徹して欲しいわ
毎度起動や使う度に何かある
入力デバイスなんて黒子に徹して欲しいわ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-MB4n)
2023/03/27(月) 07:18:17.03ID:uZqfwdMF0 黒柳徹子の話かと思った
549不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-yN6M)
2023/03/27(月) 07:26:23.44ID:l7OcNbWI0 corsairのiCUEもそうだけど、自社の製品を横断的に統合し、気持ちいい使い勝手を!とか、夢見ちゃうんだろうね
んで、大抵は重たくなったり複雑になって不具合の温床になったりして、ユーザに嫌われる、と
んで、大抵は重たくなったり複雑になって不具合の温床になったりして、ユーザに嫌われる、と
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e3-uluY)
2023/03/27(月) 15:54:48.38ID:rgEjKdAr0 スレ違いだったら申し訳ない
今回PCを新しくしたからついでに周辺機器も新調して全部無線接続のものにしようと思うんだけど
マウスとヘッドセットとキーボードをLogicoolで統一してPCで使うコントローラーもXboxの無線接続のやつに
する予定なんだけどこれだけ無線接続多いと互いに干渉するかな?
今回PCを新しくしたからついでに周辺機器も新調して全部無線接続のものにしようと思うんだけど
マウスとヘッドセットとキーボードをLogicoolで統一してPCで使うコントローラーもXboxの無線接続のやつに
する予定なんだけどこれだけ無線接続多いと互いに干渉するかな?
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 3127-3uzD)
2023/03/27(月) 16:40:53.44ID:U7U9zr7B0 MX Anywhere3 と Lift を同時購入したら
それぞれ良いところがあるけど、Liftに手が馴染んでしまった
前はMarathonマウスの手型がぴったりだったんだけど
Liftもちょうど良い大きさと傾きだよね
Anywhere3は小さいのに手のひらで覆うところが意外に大きいくて
僕はマウスはつまんで使うタイプだから、ちょっと大きくて使いにくい
Liftはつるつる滑ってしょうがないから、
アマゾンでゲーミングマウス用のシールを貼ったら滑らなくなったけど
1ヶ月程度の使用で、手垢でシールが黒くなってしまった
(親指や小指、薬指から手垢なんて出るんだね。手からは脂は出ないから、顔の脂なんだってね)
セキュリティソフト(McAfee)とロジクールflawの罠にも引っかかってしまって
fixにとんでもない時間と労力を費やしてしまった
ロジクールのソフトってどこかに必ず落とし穴があるよね
ハード1.5流、ソフト4流って感じ
それぞれ良いところがあるけど、Liftに手が馴染んでしまった
前はMarathonマウスの手型がぴったりだったんだけど
Liftもちょうど良い大きさと傾きだよね
Anywhere3は小さいのに手のひらで覆うところが意外に大きいくて
僕はマウスはつまんで使うタイプだから、ちょっと大きくて使いにくい
Liftはつるつる滑ってしょうがないから、
アマゾンでゲーミングマウス用のシールを貼ったら滑らなくなったけど
1ヶ月程度の使用で、手垢でシールが黒くなってしまった
(親指や小指、薬指から手垢なんて出るんだね。手からは脂は出ないから、顔の脂なんだってね)
セキュリティソフト(McAfee)とロジクールflawの罠にも引っかかってしまって
fixにとんでもない時間と労力を費やしてしまった
ロジクールのソフトってどこかに必ず落とし穴があるよね
ハード1.5流、ソフト4流って感じ
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-wof6)
2023/03/27(月) 16:52:50.39ID:4MnfDt/50 >>550
近くでさらに2.4Ghz帯の無線LANでデータ流しまくったりしない限りはしないよ
近くでさらに2.4Ghz帯の無線LANでデータ流しまくったりしない限りはしないよ
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e3-uluY)
2023/03/27(月) 17:14:51.77ID:rgEjKdAr0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e17-fD91)
2023/03/27(月) 21:31:11.85ID:YB4yPt9i0 >>551
オレもマラソンマウスが一番手に合ってて最近Liftに乗り換えたから手のサイズほぼ同じかもな
Liftは手首の傾きは悪くないんだけどマウスを動かすときに親指と小指で軽く握らないといけないのが欠点と感じる
小指側に手を載せる出っ張りみたいのがあれば握らずに動かせて最高なんだけどね
デザインは悪くなるけど
オレもマラソンマウスが一番手に合ってて最近Liftに乗り換えたから手のサイズほぼ同じかもな
Liftは手首の傾きは悪くないんだけどマウスを動かすときに親指と小指で軽く握らないといけないのが欠点と感じる
小指側に手を載せる出っ張りみたいのがあれば握らずに動かせて最高なんだけどね
デザインは悪くなるけど
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 3127-3uzD)
2023/03/27(月) 22:24:04.01ID:U7U9zr7B0 >>554
Marathonマウスの派生形のM720rを使っていたんだけど、ちょっと大きかったんだよね。
パソコンの切り替えスイッチが表についているから使いやすかったけど。
Liftの動きだけど、あなたが書いているように軽く握るというよりも
マウスを親指と薬指ではさんで、つまんで指を置くようにして動かしています
Marathonマウスは、マウスをつまんで、持ち上げていましたので
つまみあげるような動かし方に違和感が少ないんです
普段はマウスをスライドさせて使っています
でも、マウスパッドはとても小さい台なので、
時々、中央にマウスが来るように、無意識に、修正していると思います
でも、さすがにLiftは大きいので、つまんで持ち上げるのは
底面のパソコン切り替えボタンを押す時くらいです
Marathonマウスの派生形のM720rを使っていたんだけど、ちょっと大きかったんだよね。
パソコンの切り替えスイッチが表についているから使いやすかったけど。
Liftの動きだけど、あなたが書いているように軽く握るというよりも
マウスを親指と薬指ではさんで、つまんで指を置くようにして動かしています
Marathonマウスは、マウスをつまんで、持ち上げていましたので
つまみあげるような動かし方に違和感が少ないんです
普段はマウスをスライドさせて使っています
でも、マウスパッドはとても小さい台なので、
時々、中央にマウスが来るように、無意識に、修正していると思います
でも、さすがにLiftは大きいので、つまんで持ち上げるのは
底面のパソコン切り替えボタンを押す時くらいです
556不明なデバイスさん (スップ Sd62-wSlO)
2023/03/28(火) 02:39:19.12ID:VhndTunld >>550 ヘッドセットにマウスキーボードと他の無線機器で合計6台あって
全部USBハブに隣接して差してるけどlightspeedのやつなら大丈夫だよ
普通のBTとか安物2.4Ghzだと干渉して音が飛んだり酷かったけど
全部USBハブに隣接して差してるけどlightspeedのやつなら大丈夫だよ
普通のBTとか安物2.4Ghzだと干渉して音が飛んだり酷かったけど
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e3-uluY)
2023/03/28(火) 12:36:27.70ID:4ByHpzEG0558不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-MgvL)
2023/03/28(火) 12:44:48.71ID:YWDxGx/uM ちょっとboltに期待しすぎた。室内で4メールの距離でもマウスが使い物にならない。無理し手買い替えないで、ユニファイで統一してればよかった。
560不明なデバイスさん (ワッチョイ be02-fCTq)
2023/03/28(火) 18:32:00.73ID:e/7gSZG80 4mは明らかに離れ過ぎだろw
561不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-wSlO)
2023/03/28(火) 22:07:54.39ID:YYsbHPQW0 Logi BoltワイヤレスデバイスはBluetoothクラス2で、最長10メートルのワイヤレス通信可能範囲を提供します
嘘だったね
嘘だったね
562不明なデバイスさん (ワッチョイ c210-oq5d)
2023/03/28(火) 22:11:29.22ID:FjBqeRSU0 マザボにBluetoothアンテナ付いてるほうが強そう
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-wof6)
2023/03/29(水) 02:27:13.29ID:+QXZ8CbS0 options+がやっとProxyサポートした
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/29(水) 05:41:34.90ID:M5LqiPqC0 >>557
フェライトコアかいな。ロジのゲーム用のケーブルにも組み込まれてるぐらいだから効果はあるんだと思う
フェライトコアかいな。ロジのゲーム用のケーブルにも組み込まれてるぐらいだから効果はあるんだと思う
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 714c-E5qX)
2023/03/29(水) 20:46:15.30ID:IgzZaT0z0 サイドボタンを12個備えたワイヤレスマウス「Razer Naga V2 HyperSpeed」が発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1487995.html
G600系統の代わり、PRO(3万)の半額で買える価格
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1487995.html
G600系統の代わり、PRO(3万)の半額で買える価格
566不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ee-nWfu)
2023/03/29(水) 20:53:01.53ID:z8wo750B0 proと何が違うんだ?
てかgシフトないとG600の代替にはならない
てかgシフトないとG600の代替にはならない
567不明なデバイスさん (スップ Sd62-wSlO)
2023/03/29(水) 23:22:16.68ID:1QWzI1yKd 興味深いけどGhubとRazerのソフトの相性が怖いから見送りだなぁ
ロジがG600の無線かG604後継機出してくれりゃいいんだけどなー
ロジがG600の無線かG604後継機出してくれりゃいいんだけどなー
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e3-uluY)
2023/03/29(水) 23:58:29.05ID:w+iPF9H50569不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ad-KsUN)
2023/03/30(木) 00:00:26.67ID:R26B6N8c0 今ってlightning speedとかいう接続が推奨なん?
Bluetooth接続で非アクティブ連発から変更したら段違いで安定した
Bluetooth接続で非アクティブ連発から変更したら段違いで安定した
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/30(木) 02:00:29.36ID:JA9J20kQ0 推奨というかゲーマーのニーズに合わせて作られたやつだから、まぁ他のよりは安定してるよねっていうやつ。
571不明なデバイスさん (ワッチョイ c9e5-MHr4)
2023/03/30(木) 02:42:19.11ID:63CQohwk0 乾電池入れたら錘抜いたG600と変わらないしもうちょい軽量化してればな
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/30(木) 05:57:31.20ID:JA9J20kQ0 単4電池単3ケースに入れて誤魔化してるわ。あとリチウムイオン乾電池
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 4190-wSlO)
2023/03/30(木) 06:11:04.65ID:etwe1beg0 ブルートゥースが遅延と接続クソでゲーマーには不向きなのは常識と思ってたがPSコンは何故かブルートゥースなんだよな
574不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-ZjaU)
2023/03/30(木) 08:29:17.57ID:20u+0wCxa 有線より遅延少ないんだぜ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-yN6M)
2023/03/30(木) 08:32:41.46ID:ECRm1Y+P0 (クソ実装の)有線より速い!
こうだぞ
こうだぞ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-MB4n)
2023/03/30(木) 09:41:09.42ID:QdZWApEG0 KeepAlive的なデータ送り続けてスリープしないようにしてるんじゃね
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f6-9MUi)
2023/03/30(木) 19:51:13.08ID:/WH/DqCF0 mx518売ってるところが減ってきてる気がするのを見ると今のうちに3つくらい確保しておいた方がいいのかなあ…
578不明なデバイスさん (ワッチョイ c9e5-MHr4)
2023/03/31(金) 01:39:54.62ID:6By2xrHP0 むしろまだ売ってたのかあれ
俺も使ってたけど今のマウスのほうがよっぽどいいぞ
俺も使ってたけど今のマウスのほうがよっぽどいいぞ
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/31(金) 05:37:03.54ID:AbgZ8xje0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/31(金) 05:37:11.31ID:AbgZ8xje0 色がキモい
581不明なデバイスさん (スッップ Sd62-9MUi)
2023/03/31(金) 10:08:56.37ID:6e8ysFLId582不明なデバイスさん (ワッチョイ d17f-3uzD)
2023/03/31(金) 12:22:40.01ID:SVLmVXOA0 病気になりそうw
584不明なデバイスさん (ワッチョイ c201-3uzD)
2023/03/31(金) 14:47:09.47ID:2PvFDV/u0 ゴキブリはこっちだろ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00CDCFBD4
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00CDCFBD4
585不明なデバイスさん (ワッチョイ c21f-YxBq)
2023/03/31(金) 15:32:20.52ID:Vkg9WHn+0 どのみち高すぎる
586不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-zl58)
2023/03/31(金) 16:40:38.31ID:dadTyl9j0 マウスM550を会社のPCで使ってると何かのアプリのインストーラが勝手に起動するみたいなんだけど、
これを止める方法ないですか?
たぶんLogicool optionsだと思うんだけど、普通のマウスとして使えば良いだけなので居れたくないし、
会社PCで警告が出るから出ないようにしたい
これを止める方法ないですか?
たぶんLogicool optionsだと思うんだけど、普通のマウスとして使えば良いだけなので居れたくないし、
会社PCで警告が出るから出ないようにしたい
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-novi)
2023/04/01(土) 01:12:10.51ID:VDLp2TMf0 mx master3のバッテリーって何年くらいもつもの?
588不明なデバイスさん (ワッチョイ df54-0KYI)
2023/04/01(土) 03:18:33.89ID:9BmZsBEy0 Mxkeys miniと合わせてM650を買ったんだが、ホイールが不安定でスクロールされなかったり一気に2回分スクロールされたりする。
他にそういう報告を見ないし初期不良なんだろうか・・・
他にそういう報告を見ないし初期不良なんだろうか・・・
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbb-icd+)
2023/04/01(土) 04:37:56.51ID:I1kN5I4d0 Options+のインストーラ、ネットワークディスク上にあると
インストールできない。ローカルディスクにコピーしてきたら動いた。
インストールできない。ローカルディスクにコピーしてきたら動いた。
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-z1Z1)
2023/04/01(土) 05:58:39.97ID:8QwGm08c0591不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-hpwr)
2023/04/01(土) 09:41:54.16ID:GKhjOzLf0 ネットワーク上のファイルを直接叩かないのは今の時代でも基本やで
592不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-kVuH)
2023/04/01(土) 11:52:30.15ID:qGlZjnmN0 Options+ってオフラインインストーラーもリリースされてたんだね
前から使いたいと思ってたが、いつの間に
前から使いたいと思ってたが、いつの間に
593不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-ysEs)
2023/04/01(土) 11:55:36.73ID:hAs1htqua594不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-novi)
2023/04/01(土) 12:05:07.52ID:VDLp2TMf0 Options+は「webページを開く」ジェスチャーを割り当てられないよね?
595不明なデバイスさん (スッププ Sd9f-4Ny6)
2023/04/01(土) 14:07:08.15ID:DxQyGS5qd アキヨドのMX Master 3S 1.1万円祭りはこの土日もやってるのかな?
先週4台買ったけど、予備がもっとほしい。
先週4台買ったけど、予備がもっとほしい。
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-novi)
2023/04/01(土) 15:11:00.38ID:VDLp2TMf0 >>595
未開封ならバッテリーはあんま劣化しないものなの?
自分もmx master3の新品が1つあって、今使ってるmx master2が死んだら開封しようと思ってるんだけど、何年も使わず放っておいたらバッテリーがダメになるんじゃないかと気になって……
未開封ならバッテリーはあんま劣化しないものなの?
自分もmx master3の新品が1つあって、今使ってるmx master2が死んだら開封しようと思ってるんだけど、何年も使わず放っておいたらバッテリーがダメになるんじゃないかと気になって……
598不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-ysEs)
2023/04/01(土) 16:00:57.09ID:/LYiGU/Ta 未開封だと充電50%前後にしてあって
これだと使わないならほぼ劣化しない
50度とか高温になるところに保管したらだめだけど
これだと使わないならほぼ劣化しない
50度とか高温になるところに保管したらだめだけど
601不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-bjRn)
2023/04/01(土) 16:30:25.79ID:WHcFctgV0602不明なデバイスさん (スププ Sd9f-hpwr)
2023/04/01(土) 16:58:54.60ID:KiXkAB5ed Optionsのインストールが勝手に走るのは初耳
603不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-UGpf)
2023/04/01(土) 21:53:58.86ID:IOhAoTUf0 G Pro X Superlightのサイドボタンが根本から折れてしまった
プロゲーマー御用達で酷使されるようなモデルなのに滅茶苦茶華奢な作りしててびっくり
サイドボタンの破損多いんじゃないかこれ
交換対応してくれるっぽいけど何日で届くことやら
プロゲーマー御用達で酷使されるようなモデルなのに滅茶苦茶華奢な作りしててびっくり
サイドボタンの破損多いんじゃないかこれ
交換対応してくれるっぽいけど何日で届くことやら
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-43Qf)
2023/04/01(土) 22:35:29.15ID:w2OyK4nt0 G703hを使用しています
久しぶりにパソコンを起動したらマウスのスクロールがぎこちなく上下カクカクします
同じような症状の方いますか?また対処法あったら教えてください
久しぶりにパソコンを起動したらマウスのスクロールがぎこちなく上下カクカクします
同じような症状の方いますか?また対処法あったら教えてください
605不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-UGpf)
2023/04/01(土) 22:47:27.89ID:IOhAoTUf0 マウスがおかしくなったらとりあえず分解清掃と接点復活剤吹付け
センサー関係はアリエクで売ってるからハンダ作業とか苦手じゃなければ自分で修理出来る
メジャーなマウスなら大抵つべに分解修理動画上がってる
そんなのメンドクセってなら新品買ってお古はジャンク扱いでメルカリに出品すれば修理大好きマンが買ってくれる
センサー関係はアリエクで売ってるからハンダ作業とか苦手じゃなければ自分で修理出来る
メジャーなマウスなら大抵つべに分解修理動画上がってる
そんなのメンドクセってなら新品買ってお古はジャンク扱いでメルカリに出品すれば修理大好きマンが買ってくれる
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-Cgii)
2023/04/01(土) 22:51:29.38ID:6uZuV6r60 >>599
たぶん管理者権限がいるが
タスクマネージャからスタートアップに登録されてるLogitech Download Assistantを無効にして
c:\windows\system32\LogiLDA.dllを消せば出なくなるかも
たぶん管理者権限がいるが
タスクマネージャからスタートアップに登録されてるLogitech Download Assistantを無効にして
c:\windows\system32\LogiLDA.dllを消せば出なくなるかも
607不明なデバイスさん (アウアウクー MM33-0Lu5)
2023/04/01(土) 22:59:19.69ID:u9g+bX1yM >>604
ホイールが物理的にカクカクするのは軸が折れているから
ホイールに光を導くため軸がプラなのでホイールクリックを多用するとゴリラパワーで多用すると折れてしまう
保証期間内だったらlogiに連絡して交換
保証切れならAliexpress等に交換用の互換ホイールが400-800円程度で売っているので入手して交換
ドライヤーとエーモンのクルマパネルはがし(1498)、00番手のプラスドライバー、タミヤのミニ四駆用セラグリス等を用意して修理動画で予習してから実行
ホイールが物理的にカクカクするのは軸が折れているから
ホイールに光を導くため軸がプラなのでホイールクリックを多用するとゴリラパワーで多用すると折れてしまう
保証期間内だったらlogiに連絡して交換
保証切れならAliexpress等に交換用の互換ホイールが400-800円程度で売っているので入手して交換
ドライヤーとエーモンのクルマパネルはがし(1498)、00番手のプラスドライバー、タミヤのミニ四駆用セラグリス等を用意して修理動画で予習してから実行
608不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-+0qC)
2023/04/01(土) 23:08:16.99ID:m2qvakG00609不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-43Qf)
2023/04/01(土) 23:43:17.94ID:w2OyK4nt0610不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-kVuH)
2023/04/02(日) 01:33:29.79ID:Ahhzw4XJ0 物理的に異常がないのが確定してるなら初期化したら直るね
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-43Qf)
2023/04/02(日) 01:47:46.58ID:l0KB9g6o0 USBの差し込み口を変えたら直りました
ありがとうございました
ありがとうございました
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe5-zNum)
2023/04/02(日) 02:37:04.46ID:UcSU7VUn0 g703hって機械式だから上のやつなんも参考にならんぞ
613不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-bA0T)
2023/04/02(日) 09:34:29.29ID:STskvpct0 マウス動かしたときにマウスがパッドから浮く感じがっするのはどんな原因があるでしょうか
マウス自体に安定感がないんだろうけどもあ
マウス自体に安定感がないんだろうけどもあ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-Cn9/)
2023/04/02(日) 09:54:40.38ID:BAPksdOU0 操作感として浮く感じって最高じゃね?その際カーソルが動かなかったら糞だけど
単純にパッドと相性悪いか劣化してるんじゃないの、実際マウスパッドもマウスのソールも互いに削れる消耗品だし
単純にパッドと相性悪いか劣化してるんじゃないの、実際マウスパッドもマウスのソールも互いに削れる消耗品だし
615不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-5BGW)
2023/04/02(日) 09:56:26.10ID:ShVmHPUWM 機種かかないとわかんなくね
616不明なデバイスさん (ワッチョイ ff79-bA0T)
2023/04/02(日) 10:42:41.04ID:STskvpct0 硬いパッドにしてみようかしら(´・ω・`)
617不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-9P2W)
2023/04/02(日) 12:39:56.31ID:FYAy7E8S0 実際に浮いてるわけじゃないんなら
リフトオフディスタンスが合ってないんだろ
マウスソール交換
リフトオフディスタンスが合ってないんだろ
マウスソール交換
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7f-kVuH)
2023/04/02(日) 13:49:16.14ID:J9cteZhe0 TP-linkのBtドングルと相性が悪いらしいけど
ロジのドングルの電波周波数?を変えて避けたりできないんですかね?
ロジのドングルの電波周波数?を変えて避けたりできないんですかね?
620不明なデバイスさん (スププ Sd9f-hpwr)
2023/04/02(日) 17:28:22.24ID:iDdiWb/Id だからさぁ…
621不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-EjSQ)
2023/04/02(日) 17:46:49.72ID:2pRgWoOGa 機種書いたら死ぬ病気なんだろう
622不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-UGpf)
2023/04/02(日) 18:25:19.88ID:oxng2iga0 訳わからん激安中華マウス使ってるのにロジユーザーのフリをして書き込んでるとか
623不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-5BGW)
2023/04/02(日) 19:16:10.41ID:ShVmHPUWM 中身偽物もあるからなw
624不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-0Lu5)
2023/04/02(日) 19:48:59.74ID:HYxK7HI4a625不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8d-kVuH)
2023/04/03(月) 05:57:27.46ID:5wcJQiq/0 BTって125hzだっけ
Unifyingも125hzだから違和感は少ない…んじゃないかな
Unifyingも125hzだから違和感は少ない…んじゃないかな
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f90-GJ23)
2023/04/03(月) 06:06:34.40ID:PFwF+sn10 G604もう生産終了してたのか?
去年くらいまでにはあったはずなんだが
G700から乗り換えられずに困ってるんだよな
なんか良いやつない?
去年くらいまでにはあったはずなんだが
G700から乗り換えられずに困ってるんだよな
なんか良いやつない?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fee-WcCo)
2023/04/03(月) 09:21:52.21ID:+ldYaYIC0 g600でよくね
628不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-kVuH)
2023/04/03(月) 11:04:49.46ID:vkSqD5Hh0 ヨドバシクレカ会員限定通販でG502XWLが9980円なんだけど・・・
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-eyhA)
2023/04/03(月) 12:03:27.75ID:nu71qUx00 1万なら買いたいけどクレカ会員じゃないわ
630不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-kVuH)
2023/04/03(月) 12:58:35.70ID:vkSqD5Hh0 G PROXは黒が16800,白と赤は14800円
631不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-kVuH)
2023/04/03(月) 13:23:39.71ID:vkSqD5Hh0 G913も安いな
632不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-icd+)
2023/04/03(月) 13:31:01.10ID:SwDqY/Sc0 クレカ会員限定とか自営業潰しやめてくれよ…
633不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-Cn9/)
2023/04/03(月) 13:35:05.82ID:r/YZwYsv0 デビットで通るやろ知らんけど
634不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-kVuH)
2023/04/03(月) 13:38:24.56ID:vkSqD5Hh0 いや、ゴールドポイントカードプラスの会員限定サイトだからデビットじゃ無理
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-mlB2)
2023/04/03(月) 14:42:17.70ID:vAnU6VCA0 何かクリックしづらいな思ったらもう寿命だった
636不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-wbSN)
2023/04/03(月) 15:14:36.16ID:wubNM8730 ヤフショで15%オフ(1000円まで)やってるのな
637不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-kVuH)
2023/04/03(月) 16:35:43.53ID:Z7tHqC1f0 Anywhere3使ってるんだけど
ラチェットスクロールにしてるのにフリースクロールになる時がある
これホイールが壊れてるのかな?
まだ2年経ってないけど交換してもらえるだろうか
ラチェットスクロールにしてるのにフリースクロールになる時がある
これホイールが壊れてるのかな?
まだ2年経ってないけど交換してもらえるだろうか
638不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-ysEs)
2023/04/03(月) 16:57:26.88ID:VdXzcuf8a ・SmartShitを良くわからずオンにしている可能性
・自分でホイールモード変更ボタンを押している可能性
・自分でホイールモード変更ボタンを押している可能性
639不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-kVuH)
2023/04/03(月) 17:04:03.38ID:Z7tHqC1f0 さすがにどちらも無い…
いま箱探して確認してみたら買ったの2年以上前でもう保障切れてた
MX Master 3sとか買ってみようかな
いま箱探して確認してみたら買ったの2年以上前でもう保障切れてた
MX Master 3sとか買ってみようかな
640不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-dCfp)
2023/04/03(月) 18:14:53.28ID:z0cmQBn0M Anywhere3s待てば?
641不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-kVuH)
2023/04/03(月) 18:25:09.59ID:vkSqD5Hh0 >>639
MX MASTER 3Sもヨドのカード会員限定で12800円
MX MASTER 3Sもヨドのカード会員限定で12800円
642不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-4Ny6)
2023/04/03(月) 19:03:26.32ID:+zBSB4rLr644不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-NWvW)
2023/04/03(月) 23:32:31.36ID:qW749OfP0 クレカ持ってないとラインナップすら見れないのか
645不明なデバイスさん (ワッチョイ df2a-DB2t)
2023/04/04(火) 08:23:03.15ID:JGyXhn380 G502X、マウスホイールが稀に逆回転に判定されることがあって凄い気になる
646不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-Cn9/)
2023/04/04(火) 08:49:54.15ID:7B26Sxik0647不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-novi)
2023/04/04(火) 12:51:45.95ID:lvlsDiLk0648不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-brK7)
2023/04/04(火) 13:37:46.75ID:igkcX2d30 どっちも使い分けてるけど何か?
649不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-DB2t)
2023/04/04(火) 17:15:24.47ID:JK0iU51m0 切替えられないマウスのほうが多いんだから
やならそっち使えばええで
やならそっち使えばええで
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f04-icd+)
2023/04/04(火) 17:52:10.91ID:Vyz75Sip0 m720なんだけどホイールを勢いよく回した後、すぐに止めても数秒スクロールが続く
カーソルを動かした先でもスクロールされるから地味にうざい
内部で部品がから回ってるのかな
カーソルを動かした先でもスクロールされるから地味にうざい
内部で部品がから回ってるのかな
651不明なデバイスさん (スップー Sd1f-rBMF)
2023/04/04(火) 18:04:37.58ID:0tEi1O/Td G502Xのホイールのロータリーエンコーダってアナログなん?
アナログ式は歪むとチャタるから嫌だなあ
アナログ式は歪むとチャタるから嫌だなあ
652不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-ysEs)
2023/04/04(火) 19:16:26.93ID:m+DLLikha653不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe5-zNum)
2023/04/05(水) 00:12:47.58ID:Z4M69S0E0 切り替え式なんだから機械式の訳ない
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f04-icd+)
2023/04/05(水) 00:36:52.83ID:1720isfP0655不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-bjRn)
2023/04/05(水) 01:02:51.60ID:jk5cBZtx0657不明なデバイスさん (スッププ Sd9f-Sqh/)
2023/04/05(水) 12:46:51.09ID:UksRccwQd ヨドのセールでG502XWL買ってみた
G502HEROと比べるとクリックが固くて音大きいけどそれ以外は気にならないな
これ使ってても音変わってこないかな?
G502HEROと比べるとクリックが固くて音大きいけどそれ以外は気にならないな
これ使ってても音変わってこないかな?
658不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-wbSN)
2023/04/05(水) 14:23:33.07ID:zKycXSrr0 M650買ったけど残念な部分がたくさんあるな
ホイール横に倒せなくなってる
ホイール横に倒せなくなってる
660不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-0KYI)
2023/04/05(水) 17:28:32.52ID:iu7i0xNzr テスト
661不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-4Ny6)
2023/04/05(水) 17:39:14.65ID:iu7i0xNzr ほんとこの会社は保証が神だな。
毎回、保証が切れる直前にチャタリングって申請して2台目もらってるわ。
大体3年くらいでほんとにチャタリングが発生するから、6年ぐらいは使えることになる。
毎回、保証が切れる直前にチャタリングって申請して2台目もらってるわ。
大体3年くらいでほんとにチャタリングが発生するから、6年ぐらいは使えることになる。
662不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp33-aL9K)
2023/04/05(水) 17:45:04.29ID:7aBvMgcbp663不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-kVuH)
2023/04/05(水) 19:31:15.10ID:cH8CNBQi0664不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-1sX2)
2023/04/05(水) 22:05:27.28ID:qn2y2y2P0 >>661
おまいさんをチャタリング王子と名付けようぞ
おまいさんをチャタリング王子と名付けようぞ
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe3-icd+)
2023/04/05(水) 23:26:50.05ID:xvWxGmtc0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f27-kVuH)
2023/04/05(水) 23:48:02.81ID:ZDK7kvtf0 >>665
チャットはマジでクソですよ!
日本人の電話サポートに、「おたくの外人のレベル低すぎますね!」と言ったら
「私も困っています」と言ったからね
シマンテックが日本人のサポートを止めた直後のような酷い状態が続いている
日本人の電話サポートだと、ちゃんとしているし、理由がちゃんとあれば交換してくれますけどね
ロジクールFlawの不具合なんて、ユーザーが回避方法(Option+のインストール時に情報を送らないにする)を
見つけているのにサポートは知らなかったからね。あれはびっくりした
チャットはマジでクソですよ!
日本人の電話サポートに、「おたくの外人のレベル低すぎますね!」と言ったら
「私も困っています」と言ったからね
シマンテックが日本人のサポートを止めた直後のような酷い状態が続いている
日本人の電話サポートだと、ちゃんとしているし、理由がちゃんとあれば交換してくれますけどね
ロジクールFlawの不具合なんて、ユーザーが回避方法(Option+のインストール時に情報を送らないにする)を
見つけているのにサポートは知らなかったからね。あれはびっくりした
667不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-kVuH)
2023/04/05(水) 23:48:15.11ID:1mLsxb2I0 逆だよ、「相手が翻訳しても内容が伝わるようなちゃんとした日本語」が使える必要がある
自分の日本語が不自由だとやり取り出来ない
自分の日本語が不自由だとやり取り出来ない
668不明なデバイスさん (ワッチョイ ff51-9P2W)
2023/04/05(水) 23:50:59.01ID:GycO1fll0669不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-kVuH)
2023/04/05(水) 23:55:45.62ID:1mLsxb2I0 ちゃんとした日本語が使える事と、相手の質問に聞かれたことだけ答える事
この2つができればサポートはスムーズに行くよ
この2つができればサポートはスムーズに行くよ
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f27-kVuH)
2023/04/06(木) 00:51:46.90ID:4D/DmUN70 >>667
はいはい、ロジクールさんお疲れ!
お前の会社のサポートの本○はな、チャットに関しては他にも苦情を多数頂いております。近々のうちに必ず改善しますと言ったからな!
「通信エラーで重複登録されてしまい、ログイン出来ないアカウントの復旧と登録情報の修正」
これを↑とうとう最後まで、チャットの中国人は理解出来なかったぞ?
語間を無理矢理読ませるような情緒的な会話は普段からしてねーわ、パワハラになるし、何よりも無能である証拠だから
はいはい、ロジクールさんお疲れ!
お前の会社のサポートの本○はな、チャットに関しては他にも苦情を多数頂いております。近々のうちに必ず改善しますと言ったからな!
「通信エラーで重複登録されてしまい、ログイン出来ないアカウントの復旧と登録情報の修正」
これを↑とうとう最後まで、チャットの中国人は理解出来なかったぞ?
語間を無理矢理読ませるような情緒的な会話は普段からしてねーわ、パワハラになるし、何よりも無能である証拠だから
671不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-hpwr)
2023/04/06(木) 00:59:44.58ID:gfpimVkK0 無能臭がすごい
672不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-NWvW)
2023/04/06(木) 01:14:27.44ID:5Fp8BLJM0 無駄に感情的な言葉を連ねて要領を得ない日本語になった結果
分かりにくく翻訳されてサポートが困ってたんだろうなってのが容易に想像できる
分かりにくく翻訳されてサポートが困ってたんだろうなってのが容易に想像できる
673不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-WvsK)
2023/04/06(木) 01:20:55.95ID:XX+e4uOQ0 デバイス周り全然わからんクソ雑魚素人質問で恐縮なんだけどさ
logiのマウスのサイドボタンを、押した時に判定が出るようにできるユーティリティってある?
前に友人からlogi optionsでアップとダウン入れ替えれるって話を聞いたんだが、いざ買って使ってみてもそれらしいのが見つからなくて困ってる
今使ってるのはsignatureM650L
どの機種だったら出来るとかあればそれも教えてくれると嬉しいです
logiのマウスのサイドボタンを、押した時に判定が出るようにできるユーティリティってある?
前に友人からlogi optionsでアップとダウン入れ替えれるって話を聞いたんだが、いざ買って使ってみてもそれらしいのが見つからなくて困ってる
今使ってるのはsignatureM650L
どの機種だったら出来るとかあればそれも教えてくれると嬉しいです
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-novi)
2023/04/06(木) 01:31:07.53ID:oIAsrVbw0 つーかこいつ、故障したと嘘ついて交換品騙し取ろうとしたんだろ?
嘘つきほど雄弁になるもんだし、チャットでもまとまりのないことペラペラ喋ってんだろ
嘘つきほど雄弁になるもんだし、チャットでもまとまりのないことペラペラ喋ってんだろ
675不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-PrA6)
2023/04/06(木) 06:39:08.22ID:RCQzizp0d 日本語通じて無さそうな書き込みだな
チャットで通じない理由がよく分かるよ
チャットで通じない理由がよく分かるよ
676不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-kVuH)
2023/04/06(木) 06:43:53.73ID:QyS5V7JH0 すごい無能だ
677不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-UGpf)
2023/04/06(木) 10:01:56.06ID:7Td8vuge0 ロジのサポートは翻訳経由になるから主語、述語、修飾語、接続語しっかり使って文法的に正しい日本語書かないと通じないね
以前交換対応になった時は大丈夫かこれ?と思いながらチャットしてたけど意味は通じていた
通じてないなと思ったら言い回し変えて再度書き込めば大丈夫だった
ChatGPT出てきたし精度的なものはもっと向上していきそう
少なくともメルカリサポートみたいな人工無能ボットよりは体験としては数倍マシ
以前交換対応になった時は大丈夫かこれ?と思いながらチャットしてたけど意味は通じていた
通じてないなと思ったら言い回し変えて再度書き込めば大丈夫だった
ChatGPT出てきたし精度的なものはもっと向上していきそう
少なくともメルカリサポートみたいな人工無能ボットよりは体験としては数倍マシ
678不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-kVuH)
2023/04/06(木) 10:04:28.04ID:QyS5V7JH0 現在XXXXXのメールアドレスで使用しているアカウントにログインできません
こちらログイン出来るようにするにはどうしたらいいでしょうか?
だけで、済む物を永遠と通信エラー!重複登録!(何故お前が重複だとわかる?)ログインできないアカウントを復旧してお前の方で登録情報も修正!っていう
一文で無駄にgdgdしゃべってるって自覚を持たずにわからなかった!あいつが無能!って思考になるのか全くわからん
こちらログイン出来るようにするにはどうしたらいいでしょうか?
だけで、済む物を永遠と通信エラー!重複登録!(何故お前が重複だとわかる?)ログインできないアカウントを復旧してお前の方で登録情報も修正!っていう
一文で無駄にgdgdしゃべってるって自覚を持たずにわからなかった!あいつが無能!って思考になるのか全くわからん
679不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-4Ny6)
2023/04/06(木) 13:15:14.66ID:WfkdVPPer >>665
全然ハードル高くないよ。
公式サイトのチャットbotで修理依頼すると、途中から人間が出てくるから症状と大体の購入日とシリアル番号を日本語で伝えるだけ。
交換品を送るコストは何倍も製品価格に上乗せされてるわけだから、俺たちは必要以上に気にする必要はない。これがグローバルスタンダード(言いたかっただけ)。
交換時に保証書とか不具合の証明、不具合品の返送すら求められないってことはそういうことだ。
俺はこれが素晴らしいと思ってるので、今後もロジクール製品を買い続けている。Win-Winだね。
あと、そもそもロジクール製品でサポートが必要な場面なんて、不具合品の交換ぐらいでしょ。
ソフトウェアの不具合なんかは先に海外で話題になるから放っておけばそのうち修正されるし、日本法人に問い合わせるだけ無駄。自分で解決できず問い合わせ、日本語通じない〜なんて言ってる奴はバッファロー、エレコムでも買っておけと思うw
対戦よろしくお願いします
全然ハードル高くないよ。
公式サイトのチャットbotで修理依頼すると、途中から人間が出てくるから症状と大体の購入日とシリアル番号を日本語で伝えるだけ。
交換品を送るコストは何倍も製品価格に上乗せされてるわけだから、俺たちは必要以上に気にする必要はない。これがグローバルスタンダード(言いたかっただけ)。
交換時に保証書とか不具合の証明、不具合品の返送すら求められないってことはそういうことだ。
俺はこれが素晴らしいと思ってるので、今後もロジクール製品を買い続けている。Win-Winだね。
あと、そもそもロジクール製品でサポートが必要な場面なんて、不具合品の交換ぐらいでしょ。
ソフトウェアの不具合なんかは先に海外で話題になるから放っておけばそのうち修正されるし、日本法人に問い合わせるだけ無駄。自分で解決できず問い合わせ、日本語通じない〜なんて言ってる奴はバッファロー、エレコムでも買っておけと思うw
対戦よろしくお願いします
680不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-uoKg)
2023/04/06(木) 21:46:09.75ID:7Td8vuge0 多くの企業でサポート部門のチャットボット導入、オフショアリング進んだけど体験が劣化したのは事実だな
ChatGPT導入進むだろうから今後は改善されそうだけど
ChatGPT導入進むだろうから今後は改善されそうだけど
681不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-aL9K)
2023/04/07(金) 00:02:06.62ID:Mdo5h5sX0 ヨド通販セール
G502XWLと悩んだけどG502WLにしたよ
ほんと一長一短だよなお前たち
G502XWLと悩んだけどG502WLにしたよ
ほんと一長一短だよなお前たち
682不明なデバイスさん (ワッチョイ df54-0KYI)
2023/04/07(金) 00:15:23.00ID:G+GgCbij0 MX MASTER 3S買った。
指を離しながらホイールを連続でくいっくいっと回すと空回りして少ししかスクロールされなくなる。
ゆ〜っくりホイールを回すと問題ない。
スマートシフトをオンオフにしても変わらない。
これって流石に初期不良ですよね?スマートシフトor微調整しかできないって不便すぎるんですが
指を離しながらホイールを連続でくいっくいっと回すと空回りして少ししかスクロールされなくなる。
ゆ〜っくりホイールを回すと問題ない。
スマートシフトをオンオフにしても変わらない。
これって流石に初期不良ですよね?スマートシフトor微調整しかできないって不便すぎるんですが
684不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-kVuH)
2023/04/07(金) 11:31:41.59ID:JUWdAodt0 今週もG502XWL9980円だな
685不明なデバイスさん (ワッチョイ df54-0KYI)
2023/04/07(金) 16:40:08.02ID:G+GgCbij0686不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-4Ny6)
2023/04/07(金) 16:44:19.99ID:1ijpFK1pr はい いいえ のいいえが「番号」って表示されたりカオスだよねw
687不明なデバイスさん (ワッチョイ df68-NWvW)
2023/04/07(金) 18:37:35.56ID:h0zXuFrs0 「はい」「番号」の番号ってNoのことか
シリアルナンバー入力後に聞かれて
番号(再入力)ってことかな?とか思ってたけど今分かったわ
シリアルナンバー入力後に聞かれて
番号(再入力)ってことかな?とか思ってたけど今分かったわ
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe3-icd+)
2023/04/07(金) 21:56:40.41ID:7YxEWmUf0 サポートを受けるハードルは聞いてたより低そうだな、一安心
689不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-9P2W)
2023/04/07(金) 22:07:56.17ID:1dfMpA5I0 MX MASTERとか値段糞高いくせに汎用部品しか使ってないからだろ
Gシリーズ以外買ってはならないね
Gシリーズ以外買ってはならないね
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 9232-Rzwh)
2023/04/08(土) 00:43:41.24ID:2EvrDb4t0 たった今サポートのチャット使ったわ
海外だから時間関係ないんだな
手紙で書くような文章使ったら一度も詰まることなく交換品発送手続きまで完了した
「番号」は事前にネットで検索して流れ確認してたから大丈夫だったわw
海外だから時間関係ないんだな
手紙で書くような文章使ったら一度も詰まることなく交換品発送手続きまで完了した
「番号」は事前にネットで検索して流れ確認してたから大丈夫だったわw
691不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-udcE)
2023/04/08(土) 00:54:22.79ID:h4ohFT6u0 それ故障品手元に残るの?
それなら安心してロジ信者になるわ
それなら安心してロジ信者になるわ
692不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-hq/O)
2023/04/08(土) 06:01:44.69ID:N9nfLrPt0 場合によるんでないの?返せと言われたら返してよ
壊れた製品の壊れ具合が今後の製品の品質向上に繋がるのかもしれないのだから
壊れた製品の壊れ具合が今後の製品の品質向上に繋がるのかもしれないのだから
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-FQ9d)
2023/04/08(土) 07:27:57.59ID:UdlJPX8N0 うちのG502X、何度プロファイル書き換えても文字化けして失敗するんだけど初期不良?
連絡したら新品と変えてくれるの?
連絡したら新品と変えてくれるの?
694不明なデバイスさん (ワッチョイ e905-Rzwh)
2023/04/08(土) 08:25:09.44ID:swvB1WyL0 とりあえず全部英数字で打てば?
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 827c-Ay2p)
2023/04/08(土) 08:55:16.44ID:kGzFHMa90 ロジクールって無償修理も有償修理もやってなくて、保証期間内の無償交換だけだから、
発煙などメーカー責任問われる事故起きかねない場合など除いて不具合品の回収はやってないんじゃないか
以前、1年使ったMX Masterでチャタリング起きてサポート申し込んだときも、
返品不要で新品送られてきて、
その新品が初期不良だったけど返品不要でもう1台新品が送られてきて、
手元にMX Masterが3台残った
発煙などメーカー責任問われる事故起きかねない場合など除いて不具合品の回収はやってないんじゃないか
以前、1年使ったMX Masterでチャタリング起きてサポート申し込んだときも、
返品不要で新品送られてきて、
その新品が初期不良だったけど返品不要でもう1台新品が送られてきて、
手元にMX Masterが3台残った
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 8232-EWHq)
2023/04/08(土) 10:02:29.21ID:B+0dxzIR0 >>695
やったね!残りはジャンクとして処理するかDIYでスイッチ交換だ
やったね!残りはジャンクとして処理するかDIYでスイッチ交換だ
697不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-PYN1)
2023/04/08(土) 10:11:34.82ID:3H1HNEfOr このスレに来るような人なんて、保証制度をばっちり使いこなしてる人達ばかりだと思ってたわ。
壊れた製品を送り返さなくていいメーカーはロジクールとマイクロソフトだったかな。特にMSは3年保証が多いから強い。
よってマウスはこの2社から買うに限る。実質半額である。
悪用しちゃダメよ。
壊れた製品を送り返さなくていいメーカーはロジクールとマイクロソフトだったかな。特にMSは3年保証が多いから強い。
よってマウスはこの2社から買うに限る。実質半額である。
悪用しちゃダメよ。
698不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f8-Ay2p)
2023/04/08(土) 10:15:24.26ID:HoQf5Tgm0 保証期間さえ確認できたらあとは面倒だからさっさと新品送らせてくれって感じで来るよねもはや
だから無駄なやり取りもないしどこが不具合かも細かく聞いてこないし交換してって言わなくても向こうから送ろうとしてくる
だから無駄なやり取りもないしどこが不具合かも細かく聞いてこないし交換してって言わなくても向こうから送ろうとしてくる
699不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-fbdy)
2023/04/08(土) 12:21:21.25ID:DnKa1Qxia 保証悪用する人が増えたのか7,8年前くらいは回収するようになってなかったっけ
また回収不要になったのか
また回収不要になったのか
700不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/08(土) 12:41:53.04ID:KxCNZW/b0 静音スイッチ交換のやり方教えてください。必要なものはURL付きで教えて下さい。
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 298d-Ay2p)
2023/04/08(土) 13:12:49.43ID:KQSo9nVU0702不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/08(土) 13:39:43.20ID:KxCNZW/b0 ハンダはおじいちゃんにモラッたやつがあるのでそれ以外です。ハンダと吸い取り線は何ミリのがいいですか?
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 822f-0l8A)
2023/04/08(土) 13:48:43.27ID:oQaG5EjP0 502xのレシーバー買った次の日に紛失したorz
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 822f-0l8A)
2023/04/08(土) 13:50:15.55ID:oQaG5EjP0 502紛失したから代わりに買ったのにorz
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 412d-izbf)
2023/04/08(土) 14:00:31.25ID:DbkdCQuE0 これがGeForceファミリーのGPUランク一覧だ
ミドルエンド 4080
/\
/ \
/ \
/ ヽ('A` )ノ \
/ へ( ) \
/ く \
/ \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハイエンド 4090
ミドルレンジ
↑4060Ti 以下 ↑この辺 4070-4070Ti
ミドルエンド 4080
/\
/ \
/ \
/ ヽ('A` )ノ \
/ へ( ) \
/ く \
/ \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハイエンド 4090
ミドルレンジ
↑4060Ti 以下 ↑この辺 4070-4070Ti
706不明なデバイスさん (ブーイモ MMe5-43t8)
2023/04/08(土) 15:57:43.99ID:YJ3JnpukM >>700
700です。色々見て太陽電気産業さんの下記がよいかなと思ってます。こちらで大丈夫でしょうか?
・グット 電子工作用ハンダ
・グット 吸取線 幅3.0mm 長1.5m
スイッチは下記です。
・kailh ミュートマイクロスイッチ
小学校以来の工作になりますのでもっと良い道具があったら教えていただきたいです。
700です。色々見て太陽電気産業さんの下記がよいかなと思ってます。こちらで大丈夫でしょうか?
・グット 電子工作用ハンダ
・グット 吸取線 幅3.0mm 長1.5m
スイッチは下記です。
・kailh ミュートマイクロスイッチ
小学校以来の工作になりますのでもっと良い道具があったら教えていただきたいです。
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d44-nMYw)
2023/04/08(土) 16:57:36.45ID:btnNphci0708不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/08(土) 17:52:37.55ID:KxCNZW/b0 練習するようなこと?
だめだったら何度でもやり直せるでしょ。
だめだったら何度でもやり直せるでしょ。
709不明なデバイスさん (スップー Sd82-D3kQ)
2023/04/08(土) 18:05:59.23ID:aZ4fBlErd 何度でもは無理だろ
特に素人は1発で基板殺すかもしれん
特に素人は1発で基板殺すかもしれん
710不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/08(土) 18:08:36.70ID:KxCNZW/b0 基盤が死ぬ要素ある?
半田なんて何度でもやり直せるじゃん。意味わかんないレス多いね。
半田なんて何度でもやり直せるじゃん。意味わかんないレス多いね。
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d44-nMYw)
2023/04/08(土) 18:20:06.43ID:btnNphci0 あはい、どうぞお好きにw
712不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/08(土) 18:22:47.98ID:KxCNZW/b0 え?変なこと言ってる?マウスの、スイッチ変えるだけだよ?
713不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-/aea)
2023/04/08(土) 18:31:58.78ID:AKALO3/r0714不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/08(土) 19:11:59.63ID:KxCNZW/b0 んー、半田って恐ろしいな。
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 4690-/aea)
2023/04/08(土) 19:14:51.13ID:YpqKCAub0 半田の火傷の痕は一生残る
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6lHt)
2023/04/08(土) 19:50:28.69ID:UdlJPX8N0 とりあえずサポートにチャットしてみた。24-48時間以内に返事するとのこと
新しいのくれるといいなぁ
新しいのくれるといいなぁ
717不明なデバイスさん (ワッチョイ bd02-FQ9d)
2023/04/08(土) 19:51:14.25ID:0KPYLYAs0 動画撮れ言うてきて結構面倒だったけどな
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dad-udcE)
2023/04/08(土) 20:19:04.33ID:hZtd17B80 過去のメールあさったら2021年6月にサポートしてもらったときは日本法人でやってもらってるな
確か電話一本で交換した
壊した動画とかいらないのかって聞いたら
そのまま処分してくれって
確か電話一本で交換した
壊した動画とかいらないのかって聞いたら
そのまま処分してくれって
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 8232-z1VG)
2023/04/08(土) 22:07:29.87ID:B+0dxzIR0720不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-/aea)
2023/04/08(土) 22:13:08.11ID:gfYwDj3v0 ググれば画像・動画付きでいくらでも出てくることをわざわざここで聞くんだから
言わずもがなだな
言わずもがなだな
721不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/08(土) 22:15:28.24ID:KxCNZW/b0722不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-/aea)
2023/04/08(土) 22:53:38.06ID:gfYwDj3v0 SD-63
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 2223-hq/O)
2023/04/09(日) 03:24:15.62ID:grin4AiN0 G600のミドルクリックを静音のに変えたばっかだわ
4ピンのに2ピンのが手間だったが古いスイッチのピンを再利用でなんとかなった
20w用の半田を盛って吸引、それで駄目なら吸い取り線にフラックス染み込ませてやったわ
急いでないならアリエクスプレスでええ
4.3mmが軽くググったがアリエクしか出てこんかったな
//ja.アリエクスプレス.comtem/1005004754383183.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.11.21ef585azAjQFv&gatewayAdapt=glo2jpn
G600のフレキケーブルがネジの柱に噛んでた部分が断線したからフレキケーブルもアリエクで行けたわ、もとの6から10cmにだけど
//ja.アリエクスプレス.com/item/4000299504036.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.24.21ef585azAjQFv&gatewayAdapt=glo2jpn
ホイールの軸折れも修理したし、だいぶ年季入ってきたなあ
4ピンのに2ピンのが手間だったが古いスイッチのピンを再利用でなんとかなった
20w用の半田を盛って吸引、それで駄目なら吸い取り線にフラックス染み込ませてやったわ
急いでないならアリエクスプレスでええ
4.3mmが軽くググったがアリエクしか出てこんかったな
//ja.アリエクスプレス.comtem/1005004754383183.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.11.21ef585azAjQFv&gatewayAdapt=glo2jpn
G600のフレキケーブルがネジの柱に噛んでた部分が断線したからフレキケーブルもアリエクで行けたわ、もとの6から10cmにだけど
//ja.アリエクスプレス.com/item/4000299504036.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.24.21ef585azAjQFv&gatewayAdapt=glo2jpn
ホイールの軸折れも修理したし、だいぶ年季入ってきたなあ
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 2223-hq/O)
2023/04/09(日) 03:42:40.42ID:grin4AiN0 https://ja.アリエクスプレス.com/item/4000299504036.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.24.21ef585azAjQFv&gatewayAdapt=glo2jpn
1つ目の途中でBSとか押しちゃってたっぽい すまんぬ
1つ目の途中でBSとか押しちゃってたっぽい すまんぬ
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 2223-hq/O)
2023/04/09(日) 03:47:43.97ID:grin4AiN0 なんか2つ目の貼ってるしもうやだ寝るいるなら自分でやって
アリエクスプレス.comtem のあたりやっちゃっただけだから
アリエクスプレス.comtem のあたりやっちゃっただけだから
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-rRke)
2023/04/09(日) 05:46:09.03ID:beCwC2hs0727不明なデバイスさん (ワッチョイ a110-izbf)
2023/04/09(日) 10:07:25.62ID:k+jxiMEK0 Windows 8.1で使えるLogiOptionsの最終版はどれですか
728不明なデバイスさん (ワッチョイ e284-/aea)
2023/04/09(日) 10:45:55.45ID://USM3Nm0729不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-5kdL)
2023/04/09(日) 12:49:27.45ID:Ct+Km99w0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 2223-hq/O)
2023/04/09(日) 12:51:45.66ID:grin4AiN0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 2223-hq/O)
2023/04/09(日) 12:54:25.12ID:grin4AiN0 なにぃ!w
あたまのja抜くだけですかw久しぶりの orz
あたまのja抜くだけですかw久しぶりの orz
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 2223-hq/O)
2023/04/09(日) 13:38:03.81ID:grin4AiN0 >>726
12PのForwardで交換できたよ、これにピッチ0.5の条件ならちょい高くなるけどアマゾンにもあるから速さ求めるならアマゾンが良いと思われ
フレキケーブル半田で修理してる人がいるからチャレンジしてみたが40wじゃ温度が高いせいかケーブルが溶けて駄目だったわ
半田スキルが低いだけかもだが、それくらい薄い=断線しやすいって事かな
10本セットだしこれでもうフレキに気を使わなくてもいいや感
12PのForwardで交換できたよ、これにピッチ0.5の条件ならちょい高くなるけどアマゾンにもあるから速さ求めるならアマゾンが良いと思われ
フレキケーブル半田で修理してる人がいるからチャレンジしてみたが40wじゃ温度が高いせいかケーブルが溶けて駄目だったわ
半田スキルが低いだけかもだが、それくらい薄い=断線しやすいって事かな
10本セットだしこれでもうフレキに気を使わなくてもいいや感
733不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-/aea)
2023/04/09(日) 13:46:17.19ID:v0tM5Ku00734不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-Ay2p)
2023/04/09(日) 22:24:59.45ID:yBHH7cQS0 ali怖いならamazonでも売っとるよ
スイッチもフレキも
俺的には静音よりも押下圧が下がるのが快適すぎるわ
スイッチもフレキも
俺的には静音よりも押下圧が下がるのが快適すぎるわ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-i2uy)
2023/04/10(月) 11:37:13.06ID:swP8lJc20 >>650
なんのアプリかによるな。全てのアプリで起きてるんだったらマウスが問題ありそう
なんのアプリかによるな。全てのアプリで起きてるんだったらマウスが問題ありそう
736不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-i2uy)
2023/04/10(月) 11:41:13.11ID:swP8lJc20737不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-EWHq)
2023/04/11(火) 02:31:32.47ID:HeXPweczM anywhere新型来ないからm650買ったぞ😠
738不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/11(火) 07:02:42.37ID:RSnFWw/g0 僕はanywhere3と静音スイッチ買った
739不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-Ay2p)
2023/04/12(水) 08:30:21.12ID:AKkKgv2rM なんでも基礎が大事だよ
当然ハンダもな
最低限の知識やらテクニックやら危険行為やらをまず頭に入れて
マスターしてからやらないとあふぉなことやってるのに気づかなくて
大事故みたいな事になるぞ
当然ハンダもな
最低限の知識やらテクニックやら危険行為やらをまず頭に入れて
マスターしてからやらないとあふぉなことやってるのに気づかなくて
大事故みたいな事になるぞ
740不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/12(水) 09:24:02.87ID:jCGGH1ql0 >>739
そんなものねーよ、小学校のハンダ授業で教わらなかったぞ。
そんなものねーよ、小学校のハンダ授業で教わらなかったぞ。
741不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-/aea)
2023/04/12(水) 09:42:05.11ID:2V4Ga5Lf0 小学校で教わった知識が全ての人は大変だなw
742不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/12(水) 09:45:12.78ID:jCGGH1ql0743不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-k1Dj)
2023/04/12(水) 09:51:39.26ID:yrOIXo+Fr この20年ぐらい、義務教育で半田付けをやるのは中学です・・・。
言い争ってるのお爺ちゃんやん・・・。
言い争ってるのお爺ちゃんやん・・・。
744不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-/aea)
2023/04/12(水) 10:12:35.34ID:2V4Ga5Lf0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ba-Az6A)
2023/04/12(水) 11:39:14.00ID:f+xMgc6d0 てか最低限の知識がなんで小学校で教わる前提なんよ…
>>739は何するにしても基本は大切って言ってるだけじゃん
>>739は何するにしても基本は大切って言ってるだけじゃん
746不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/12(水) 15:29:17.29ID:jCGGH1ql0 >>745
大事故の危険があるなら、そうならないための知識は教えてからやらせるだろ。
結局、やけどに注意、抜きましょうだけ覚えれば大事故につながらないってことなんだろう?大げさに言い過ぎなんじゃないの?
大事故の危険があるなら、そうならないための知識は教えてからやらせるだろ。
結局、やけどに注意、抜きましょうだけ覚えれば大事故につながらないってことなんだろう?大げさに言い過ぎなんじゃないの?
748不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-N3Mi)
2023/04/12(水) 15:47:10.77ID:kIF3ipTdd >>740
「そんなものねーよ」の「そんなもの」って何が無いんだ?
「そんなものねーよ」の「そんなもの」って何が無いんだ?
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 8232-z1VG)
2023/04/12(水) 19:39:23.66ID:T/uM3AYH0 今時の30代は小学生で半田の授業あるのか
時代は変わってくんだな~
まあ何にせよ自分は中学の時にやはり最低限のやり方は習ったし今でも覚えてる
義務教育を真面目に受けることはやはり大事なんだと改めて思うよ…
時代は変わってくんだな~
まあ何にせよ自分は中学の時にやはり最低限のやり方は習ったし今でも覚えてる
義務教育を真面目に受けることはやはり大事なんだと改めて思うよ…
751不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-yTjc)
2023/04/12(水) 20:00:59.54ID:BhbBHSQN0 mx master3sをM1 Macで利用していますが
スリープ復帰時に、不定期でショートカット設定が利用不可になります。。Logi Options+の再起動やマウスの電源オフオンでは復旧せず。その度にOSの再起動が必要となります。
原因わかる方おりますでしょうか?
スリープ復帰時に、不定期でショートカット設定が利用不可になります。。Logi Options+の再起動やマウスの電源オフオンでは復旧せず。その度にOSの再起動が必要となります。
原因わかる方おりますでしょうか?
752不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-EWHq)
2023/04/12(水) 21:34:41.41ID:inD2BYV4M マラソンマウスからM650小さめに乗り換えた
違和感バリバリや、軽いし小さい
ボルト移行がなぜ進まんのや
違和感バリバリや、軽いし小さい
ボルト移行がなぜ進まんのや
753不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/12(水) 21:41:39.05ID:jCGGH1ql0 現行品が売れきってから、本格的にボルトに移行するつもりなのかな。
754不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM29-EWHq)
2023/04/12(水) 21:47:35.93ID:inD2BYV4M いやどんだけ在庫あるのよ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 9146-/aea)
2023/04/12(水) 21:51:19.89ID:V8CT109h0 半田ごて製作の教材をを組み立てるのに半田ごてが必要だった中学の頃の思ひ出
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 298d-Ay2p)
2023/04/12(水) 22:21:58.45ID:5sdS202c0 ある程度はサポート用在庫が必要だし売り切る必要はなくね?
757不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-2wq3)
2023/04/12(水) 22:27:48.78ID:Un0Qtq/X0 Unifying機を故障申告したらBolt機が代品に送られてくるとかやりそう
758不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 02:26:33.06ID:Qa3iLLBD0 助けてください。静音スイッチに交換しようとしたら、左クリックが効かなくなってしまいました。どうしたらいいですか?
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ee-1Esi)
2023/04/13(木) 02:32:58.26ID:9FPfpU140 スイッチのピン配合ってる?
760不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 02:34:18.89ID:Qa3iLLBD0 右と一緒なのであってると思います。白い線をはさむとかなんとか。
761不明なデバイスさん (ワッチョイ e144-M3mI)
2023/04/13(木) 02:35:29.04ID:GjYkIhwJ0 ブラウザを閉じて寝るといい
〜Fin〜
〜Fin〜
762不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 02:45:50.89ID:Qa3iLLBD0 まだはんだ付けしてないですが、半田付けしたら動くとかありますか?
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ee-1Esi)
2023/04/13(木) 02:50:38.55ID:9FPfpU140 ランド持ってった?
764不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 02:57:13.42ID:Qa3iLLBD0 なんですか?ランド?
765不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 03:07:32.05ID:Qa3iLLBD0 よくわからないですが、はんだ付けひてみます
766不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 03:12:17.40ID:Qa3iLLBD0 だめですね、どうすればいいですか?
767不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 03:25:00.26ID:Qa3iLLBD0 手詰まりなので寝ます。起きたら治ってるといいな。
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef2-kq8L)
2023/04/13(木) 03:29:58.99ID:ntqbC0lJ0769不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-N3Mi)
2023/04/13(木) 07:27:57.33ID:9PlJYlIi0 >>ワッチョイ e101-43t8
この流れネタだろ?なあ?ネタだと言ってくれよ?www
この流れネタだろ?なあ?ネタだと言ってくれよ?www
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 298d-Ay2p)
2023/04/13(木) 08:07:37.80ID:TKPmGK870 だからハンダ除去機買えって言ったのに
…まあでも普通にアフィのネタ集めにしか見えないよなあ
…まあでも普通にアフィのネタ集めにしか見えないよなあ
771不明なデバイスさん (ワッチョイ cd10-/aea)
2023/04/13(木) 08:16:35.74ID:wsLxWtwq0 ネタ師臭がな…
772不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 08:20:12.48ID:Qa3iLLBD0 いや、まじです。道具揃ったから、昨日の夜に交換しました。下記、破損状況です。
・ソール1枚破損
・フラットケーブルのカバーが破損
・左クリックボタン
手間取ってなかなか寝れなくて睡眠不足だしつらい
・ソール1枚破損
・フラットケーブルのカバーが破損
・左クリックボタン
手間取ってなかなか寝れなくて睡眠不足だしつらい
773不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-Az6A)
2023/04/13(木) 08:36:00.86ID:ZpC6dBpQa You Tubeとかで参考動画を探すことをおすすめする
775不明なデバイスさん (スッップ Sd22-SlHL)
2023/04/13(木) 08:59:13.85ID:qidGblepd ただの構ってちゃんだろう
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 317f-Ay2p)
2023/04/13(木) 09:13:24.26ID:d/VrcN5v0 サポート頼んだけど変な外国人がピントのズレた事言うし途中から音信途絶になるし
代替品送りたくないからなんか誤魔化してるんじゃないかと勘ぐってしまうw
代替品送りたくないからなんか誤魔化してるんじゃないかと勘ぐってしまうw
777不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 09:14:32.76ID:Qa3iLLBD0 てか、交換の記事作ったやつのせいだわ。色々な手順を省いて簡単そうに見せてるだけじゃん。部品の販促サイトに引っかかったわ。もう絶対やらねえし、やってもうまく行く気がしない。
778不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 09:15:51.02ID:Qa3iLLBD0 早くanywhere3s出せよ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-hq/O)
2023/04/13(木) 09:27:12.70ID:NCzGjJce0 以前自分が問い合わせた時は、テンプレ応対と暖簾に腕押し程度の反応しかしなったな
こっちからの連絡に対してビックリするくらい数日間放置された事もあった
多分それで諦める人が多いんだというマニュアルがあっちにはあると思う
こっちからの連絡に対してビックリするくらい数日間放置された事もあった
多分それで諦める人が多いんだというマニュアルがあっちにはあると思う
780不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-k1Dj)
2023/04/13(木) 09:46:45.39ID:QdpSK+A3r 多分自分が気づいてないだけで、コミュ力が障害者レベルなのでは?
781不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-N3Mi)
2023/04/13(木) 09:52:08.34ID:iZAFAHzKd フラグをワザワザ回収する義務はないんだぜ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 09:55:19.03ID:Qa3iLLBD0 まじで直し方教えてくれよ。何が悪いのか全く分からなくて申し訳ないけど頼む。
とりあえず、横ボタンをクリックに割り当ててるけど使いづらい。ネジもいくつか足りないし。みんな初心者気軽にやろうと思わないほうがいいぞ。
とりあえず、横ボタンをクリックに割り当ててるけど使いづらい。ネジもいくつか足りないし。みんな初心者気軽にやろうと思わないほうがいいぞ。
783不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-hq/O)
2023/04/13(木) 10:40:45.09ID:NCzGjJce0 初期状態に戻して治らないなら根本的に何か間違ってるんでしょ
ネジ足りないとかも多分あり得ない事象だと思うし
ネジ足りないとかも多分あり得ない事象だと思うし
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-Rzwh)
2023/04/13(木) 11:18:46.82ID:B+/NG2UN0 ブーメラン刺さって草
786不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 11:21:23.03ID:Qa3iLLBD0 いや、部品の販促サイトに騙されたんだよ。みんなは気をつけろよ。
787不明なデバイスさん (スッップ Sd22-SlHL)
2023/04/13(木) 11:23:14.07ID:qidGblepd 足りないのは何のネジかな
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ec-/aea)
2023/04/13(木) 11:24:40.19ID:Dcjys7E10789不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 11:35:14.63ID:Qa3iLLBD0 >>788
壊れたんじゃなくて、クリックボタンを静音化したんだよ。お前の前提も間違えてるぞ。
壊れたんじゃなくて、クリックボタンを静音化したんだよ。お前の前提も間違えてるぞ。
791不明なデバイスさん (ササクッテロ Spd1-sd0W)
2023/04/13(木) 12:09:35.58ID:fmmm+st6p 誤)壊れた
正)壊した
正)壊した
792不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 12:15:41.50ID:Qa3iLLBD0 つまんねー書き込みはいらないから、どうすれば治るか教えてくれよ。
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ee-1Esi)
2023/04/13(木) 12:17:48.38ID:9FPfpU140 テスターはある?
794不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 12:19:14.03ID:Qa3iLLBD0 初心者なのでテスターないよ
あったら治るなら買うけど
あったら治るなら買うけど
795不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-Az6A)
2023/04/13(木) 12:19:53.71ID:eLIxoAELa796不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 12:21:56.09ID:Qa3iLLBD0 >>795
サイトの説明通り、もともとついてたスイッチは粉々にしたのよ。
今回はスイッチ交換だから、それ以外は元に戻してるつもり。
スイッチ自体は新品を3つくらい試して、全部反応しなかったからスイッチが原因じゃない気がする。
サイトの説明通り、もともとついてたスイッチは粉々にしたのよ。
今回はスイッチ交換だから、それ以外は元に戻してるつもり。
スイッチ自体は新品を3つくらい試して、全部反応しなかったからスイッチが原因じゃない気がする。
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ec-/aea)
2023/04/13(木) 12:30:26.49ID:Dcjys7E10 >>796
どこのサイトに「粉々にしろ」なんて説明書いてあったの?そのサイト教えて?
どこのサイトに「粉々にしろ」なんて説明書いてあったの?そのサイト教えて?
798不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 12:33:49.73ID:Qa3iLLBD0 >>797
『Logicool MX Anywhere 3 のうるさいクリック音を静音化してみた。』こんなタイトルのブログよ。
『Logicool MX Anywhere 3 のうるさいクリック音を静音化してみた。』こんなタイトルのブログよ。
799不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-Az6A)
2023/04/13(木) 12:43:14.84ID:eLIxoAELa >>798
そのブログの最後にオススメされてる静音化されたマウス買えばいいと思うよ
あなたに改造はまだ早かった、もう少し後先考えて行動できる分別がついたら再度チャレンジしたら良い結果になると思う
なんとか動かしたいならテスターか、導通を確認できる手段見つけて基盤とスイッチの取付向きどちらが正しいか、動かない原因を確認すること。
確認が無理なら、基盤が壊れてない前提だけどスイッチの取付向きを総当りして正しい位置にできたら動くんじゃね?
そのブログの最後にオススメされてる静音化されたマウス買えばいいと思うよ
あなたに改造はまだ早かった、もう少し後先考えて行動できる分別がついたら再度チャレンジしたら良い結果になると思う
なんとか動かしたいならテスターか、導通を確認できる手段見つけて基盤とスイッチの取付向きどちらが正しいか、動かない原因を確認すること。
確認が無理なら、基盤が壊れてない前提だけどスイッチの取付向きを総当りして正しい位置にできたら動くんじゃね?
800不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-zTO3)
2023/04/13(木) 12:44:41.36ID:Yt1pokpO0 Z世代すごいな
801不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 12:59:38.74ID:Qa3iLLBD0 >>799
ありがとう。anywhere3の静音は売ってないのよ。基盤が壊れるって何したら壊れますか?左クリックだけ壊れるってありえますか?
ありがとう。anywhere3の静音は売ってないのよ。基盤が壊れるって何したら壊れますか?左クリックだけ壊れるってありえますか?
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ee-1Esi)
2023/04/13(木) 13:03:18.88ID:9FPfpU140 ランド殺したんだろ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 13:03:55.65ID:Qa3iLLBD0 それってどうひたら治りますか?
804不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-8UYI)
2023/04/13(木) 13:07:08.91ID:pDlVaFk70 素人には難しいから勉強代と諦めてMX Master3sでも買ってきなよ
どうしてもAnywhere3がいいならオクとかで探すしかない
どうしてもAnywhere3がいいならオクとかで探すしかない
805不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 13:11:01.40ID:Qa3iLLBD0 >>804
お願いします。もうダメ元でやるしかない状況です。なんてググれば出てきますか?
お願いします。もうダメ元でやるしかない状況です。なんてググれば出てきますか?
806不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-N3Mi)
2023/04/13(木) 13:12:10.16ID:iZAFAHzKd 状態が分からないことにはどうしたら治るかなんて分からんやろ
壊した基板の表面裏面の全体とハンダした部分を拡大した画像くらい上げようぜ
壊した基板の表面裏面の全体とハンダした部分を拡大した画像くらい上げようぜ
807不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 13:15:27.06ID:Qa3iLLBD0 >>806
オッケーです!仕事終わったら、また分解して提示します。
オッケーです!仕事終わったら、また分解して提示します。
808不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-8UYI)
2023/04/13(木) 13:35:53.80ID:pDlVaFk70809不明なデバイスさん (スッップ Sd22-/aea)
2023/04/13(木) 13:38:48.22ID:4uIRR7ayd 埋め立てbot?
810不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-Ay2p)
2023/04/13(木) 14:51:09.87ID:Mc2ILWW60 Anywhere3 がちょっと小さいのでM750買ってみた
ホイールが別物で使い難いのね
ホイールが別物で使い難いのね
811不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 14:53:12.53ID:Qa3iLLBD0 そうなのm750は僕も持ってるけど使いづらい。boltで揃えたい人は、anywhere3sしか選択肢ないのよ。
812不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-ix4o)
2023/04/13(木) 14:55:01.14ID:w/kfixKTr なにやってんのおまえら
813不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 15:08:08.62ID:Qa3iLLBD0 スレ埋めよ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f8-Ay2p)
2023/04/13(木) 15:12:51.48ID:dUAabxzw0 こういう人って自分がやってみて出来るかどうかまず考えないのかなって不思議に思うんだが
多分「やり方書いてあるから出来る!出来なかったらこいつのせいだ!」って考え方なんだろうな
多分「やり方書いてあるから出来る!出来なかったらこいつのせいだ!」って考え方なんだろうな
815不明なデバイスさん (スッップ Sd22-SlHL)
2023/04/13(木) 15:42:49.75ID:qidGblepd816不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-8UYI)
2023/04/13(木) 15:58:57.00ID:pDlVaFk70817不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 16:31:09.07ID:Qa3iLLBD0 あまり、モノを増やしたくない質なので、ゲームとマウスを同じにしたいんですわ。
といいつつ、ゲームでマウス使ってないからmaster3s買っちゃおうかな。もう一度anywhere3買うのも悔しいし。
といいつつ、ゲームでマウス使ってないからmaster3s買っちゃおうかな。もう一度anywhere3買うのも悔しいし。
818不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-43t8)
2023/04/13(木) 21:02:42.24ID:Qa3iLLBD0 ごめん、今日は忙しいから明日、基盤の写真あげるわ
819不明なデバイスさん (ワッチョイ bd02-e5pi)
2023/04/13(木) 22:03:25.92ID:TwctJsB30 めちゃくちゃ伸びてるからどうしたのかと思ったらなんかすげーの来てるな
820不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-Ay2p)
2023/04/13(木) 23:06:34.26ID:fXNJPEJs0 G604 4年目、コンタクトスプレー照射4回目完了記念カキコ
右クリックと右チルトがチャタリングというか反応不良があったのが解消された
そしてネジ一本どっか飛んでった……(´・ω・`)
右クリックと右チルトがチャタリングというか反応不良があったのが解消された
そしてネジ一本どっか飛んでった……(´・ω・`)
821不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-Ay2p)
2023/04/13(木) 23:16:24.49ID:fXNJPEJs0 G604 廃盤になってたのか。神機なのに残念…。前にチャタったときに予備買っといてよかった
>>526
うちのはなったことないな。USB のセレクティブサスペンドとかの関係じゃないのかね
寝ぼけて踏んづけて Bluetooth 接続になってて、翌朝に反応ねー、って焦ったことはあった
>>526
うちのはなったことないな。USB のセレクティブサスペンドとかの関係じゃないのかね
寝ぼけて踏んづけて Bluetooth 接続になってて、翌朝に反応ねー、って焦ったことはあった
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 2905-Rzwh)
2023/04/14(金) 00:08:26.76ID:cWK4dUMo0 俺も最近G604のホイールがチャタったから分解したけどネジ多すぎて震えた
823不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-Ay2p)
2023/04/14(金) 00:16:42.68ID:tt/fY79G0 25個くらい外すからね……
824不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-XXwl)
2023/04/14(金) 00:28:11.78ID:3I8aP2FY0 G502XWL今週もヨドで投げ売りされてる
よっぽど売れてないんだな
よっぽど売れてないんだな
825不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-KaWk)
2023/04/14(金) 00:33:05.72ID:xMioLMEZa 私もVX Revolutionのホイールを交換しようと部品取り寄せて放置したままだよ
PSO2民によるホイールクリック多用でホイールの軸折れしたG703の修理の方が先になっちゃったし
ネジ6本で済んで楽だった
PSO2民によるホイールクリック多用でホイールの軸折れしたG703の修理の方が先になっちゃったし
ネジ6本で済んで楽だった
826不明なデバイスさん (スッププ Sd22-/aea)
2023/04/14(金) 00:35:20.91ID:rwTce0ORd 普通に売ってくれれば1万?ならすぐ買うんだけどなぁ
827不明なデバイスさん (ワッチョイ e144-M3mI)
2023/04/14(金) 00:47:15.62ID:sRSzJe5w0 G604三枚おろしにするまで新兵の如く分解繰り返した思い出
慣れても気力のある日じゃないと分解したくないな
慣れても気力のある日じゃないと分解したくないな
828不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-Ay2p)
2023/04/14(金) 01:10:30.94ID:tt/fY79G0 外れたときと直ったときは結構気持ちいいんだけどね
分解する気力が起きなくて、右チルトの反応不良は半年は放置しちゃったわ
右クリックの反応不良は、マウスジェスチャーよく使うから2週間で耐えきれなくなった
チルトの接点って上から見て 【車】→├ こうなってるのかと思ったけど、
横から見ると↓こんな感じの機構で、最終的にはクリックと同じ感じになっててちょっと面白かった
┌────【車】
↓
┬
分解する気力が起きなくて、右チルトの反応不良は半年は放置しちゃったわ
右クリックの反応不良は、マウスジェスチャーよく使うから2週間で耐えきれなくなった
チルトの接点って上から見て 【車】→├ こうなってるのかと思ったけど、
横から見ると↓こんな感じの機構で、最終的にはクリックと同じ感じになっててちょっと面白かった
┌────【車】
↓
┬
829不明なデバイスさん (スププ Sd22-D3kQ)
2023/04/14(金) 03:08:58.32ID:+Wqiz7ESd スイッチ横向きにつけるのめんどくさいからな
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 82bd-Rzwh)
2023/04/14(金) 15:09:31.74ID:/tdNpYvw0 マウスの話じゃなくて申し訳ないんですが、ゲームパッドのF310とF310rは同じ商品の表記ゆれということでよろしいんでしょうか?
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 82bd-Rzwh)
2023/04/14(金) 15:20:16.66ID:/tdNpYvw0 その後も続けて調べてたんですが大丈夫そうですね。失礼しました
832不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-baic)
2023/04/15(土) 13:05:57.02ID:umWZ3WaOM マウスジェスチャーツール総合スレはどこですか?
833不明なデバイスさん (スププ Sd7f-JhJm)
2023/04/15(土) 14:22:37.24ID:RmD3f9JOd マウスジェスチャーってXP時代かよ
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-bCPk)
2023/04/15(土) 15:48:25.20ID:FVHezfBK0 https://imgur.com/a/AJdxyHY
なおし方教えて下さい。
なおし方教えて下さい。
835不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-YfKG)
2023/04/15(土) 15:56:10.46ID:yQLAkUZta836不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-6odl)
2023/04/15(土) 16:18:06.94ID:yDrjiao9r またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
837不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-9OJp)
2023/04/15(土) 17:27:45.78ID:gMpy1oBIa もともとGhubの2023.2を使ってて
自動更新のせいかなんなのか
マイデバイスが非アクティブになる様になってしまった(今は2023.3)
すげー古いバージョン(2020.12)では認識するんだけど
前のインストーラー実行しても(2023.2)途中のプロセスで最新版にされていてやっぱり駄目
どうしたらええんや…
自動更新のせいかなんなのか
マイデバイスが非アクティブになる様になってしまった(今は2023.3)
すげー古いバージョン(2020.12)では認識するんだけど
前のインストーラー実行しても(2023.2)途中のプロセスで最新版にされていてやっぱり駄目
どうしたらええんや…
838不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-9OJp)
2023/04/15(土) 17:28:38.59ID:gMpy1oBIa LGSというのを使うしかないんかなぁ…
839不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-9OJp)
2023/04/15(土) 17:39:15.09ID:gMpy1oBIa ユーザー名は全角ではないです
インストール自体は出来ます
ロード画面で進まないということでもないです
ただデバイスが認識しません
インストール自体は出来ます
ロード画面で進まないということでもないです
ただデバイスが認識しません
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-baic)
2023/04/15(土) 19:49:45.66ID:rZp93R/B0 >>837
何使ってるんだか書け。そしてGHub対応のモデルはそもそもLGSでは認識しないんだがG600なのか?
何使ってるんだか書け。そしてGHub対応のモデルはそもそもLGSでは認識しないんだがG600なのか?
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-S3w6)
2023/04/15(土) 21:40:47.16ID:/E6HgMLf0 G HUBの今回の更新にG600の不具合修正が入ってたな
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-bCPk)
2023/04/15(土) 21:56:25.28ID:FVHezfBK0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-+lFv)
2023/04/15(土) 22:46:48.66ID:i1GyUptY0 もう諦めてMX Master3s買いなって…
846不明なデバイスさん (ワッチョイ dfee-2Lln)
2023/04/15(土) 23:11:11.89ID:hkYtkAQH0 一番上のランド死んでね
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cc-baic)
2023/04/15(土) 23:22:40.00ID:CFGLY5WU0 その基盤にバッテリーだけつけて、スイッチ入れて、左クリックの基板の足のところ短絡して、左クリックの反応が
なければ、基板がダメになってるから諦めたらいいんじゃないかな
なければ、基板がダメになってるから諦めたらいいんじゃないかな
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cc-baic)
2023/04/16(日) 00:13:01.41ID:aKniMSTh0 静穏スイッチをはんだ付けした、2つのランドを、ショートさせるってこと
簡単なのは金属ピンセットとかで一時的に、2つのランドをショート(短絡)させてみる
簡単なのは金属ピンセットとかで一時的に、2つのランドをショート(短絡)させてみる
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-bCPk)
2023/04/16(日) 00:30:11.18ID:iG2JyDfQ0 全然違わからん、間違えてショートすると壊れることないですか?
分からずに試して大丈夫ですか?
分からずに試して大丈夫ですか?
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-sFbk)
2023/04/16(日) 00:39:57.04ID:Fa058NDD0 ハンダ下手なだけじゃね?w
やり直せば動くよ
やり直せば動くよ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-+lFv)
2023/04/16(日) 01:18:28.31ID:eOpaDHfV0 全部ネタなんだろ、半田ミスったやつなんて存在しないのさ
854不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spfb-FNzi)
2023/04/16(日) 01:22:52.18ID:BbGwxNLNp 普通なら応援するんだがな
末っ子ムーブの度が過ぎて受け付けられん
末っ子ムーブの度が過ぎて受け付けられん
855不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-5oiz)
2023/04/16(日) 01:26:02.06ID:rMg88DU00 買って10日のM750が早くも怪しい
クリックが離れる
クリックが離れる
856不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-6odl)
2023/04/16(日) 05:13:56.89ID:dUeFRRe0r ちゃんと最後まで相手してやれよ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-sFbk)
2023/04/16(日) 05:33:44.41ID:aSW/UASU0 直せないの察して絡み方もヤケクソになってるな
858不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-J4xI)
2023/04/16(日) 07:08:49.78ID:ta3ooJWLM MacでロジクールマウスのLOGI OPTIONS+のカスタマイズで、デスクトップ1とデスクトップ2の左右移動のショートカットを設定したいのだけど、設定方法教えてもらえますか?
このカスタマイズ設定している人いますか?
トラックパッドの場合だと指4本で左右にスワイプするとデスクトップ画面を左右に移動できるやつのことです。
ホイールボタンの左右にカスタマイズ設定したいです。
自分で設定しているはずですが、なぜか左右に移動しません。
使用マウス MX MASTER 3S
このカスタマイズ設定している人いますか?
トラックパッドの場合だと指4本で左右にスワイプするとデスクトップ画面を左右に移動できるやつのことです。
ホイールボタンの左右にカスタマイズ設定したいです。
自分で設定しているはずですが、なぜか左右に移動しません。
使用マウス MX MASTER 3S
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-mQZl)
2023/04/16(日) 10:06:03.37ID:Ticx8IUo0 スイッチがどういう部品か分からないって
さすがに釣りだよな
さすがに釣りだよな
860不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-bCPk)
2023/04/16(日) 11:17:00.90ID:EYShxeXjM よく考えたら、高い光学ドライブ買って、高いTVチューナー買ったから、もう金ないわ。治らなかったら、当分このまま左クリックをサイドボタン代用で使うしかないわ。
861不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-baic)
2023/04/16(日) 11:26:22.45ID:THvnpALs0 G703よりもG403の方がお高いんだな。有線の方が人気なのかな
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 07f0-sFbk)
2023/04/16(日) 14:09:32.27ID:3Ebs4xQO0 G604が生産終了になっていたのでG502 Xに乗り換えたけどサイドボタンが6個から3個にに減って不便だな。
価格は2万円近くに上がっているのに。
価格は2万円近くに上がっているのに。
863不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-9OJp)
2023/04/16(日) 14:16:33.24ID:oy9f0e8Qa864不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-0q62)
2023/04/16(日) 14:52:18.92ID:tBXJQxy00 再インストールしても再起動してもデスクトップのlghubアイコンが白紙のままだ…なんでや!
865不明なデバイスさん (ワッチョイ c705-baic)
2023/04/16(日) 18:59:44.83ID:TQbPIaQ70866不明なデバイスさん (スップ Sdff-xaI0)
2023/04/16(日) 19:26:58.28ID:oiKR/Ncsd G600のGシフトないやつだしてくれんかな
まじでつかいづらくていらん
まじでつかいづらくていらん
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-7nfa)
2023/04/16(日) 19:38:56.10ID:+Cx1/1ih0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-+KSv)
2023/04/16(日) 19:58:08.95ID:z2rNhPjy0 g604はもう中国からパーツを仕入れて自分で修理するか、
もしくは今のうちに買い漁ってストックしておくしかないな
仮に壊れてもバラして無事だった部品をスペアにするしかない
もしくは今のうちに買い漁ってストックしておくしかないな
仮に壊れてもバラして無事だった部品をスペアにするしかない
869不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-m17x)
2023/04/16(日) 20:48:18.13ID:+gZbbEie0 G Pro XとG913TKLを最近買ったんだけど、電子レンジ動かしたタイミングで反応しなくなって、
電子レンジ止まってもスイッチ入り切りしようが何しようが反応しなくて、
しかたなくPC強制終了させたんだけど、何か対策ありませんか?
電子レンジ止まってもスイッチ入り切りしようが何しようが反応しなくて、
しかたなくPC強制終了させたんだけど、何か対策ありませんか?
870不明なデバイスさん (ワッチョイ dfee-2Lln)
2023/04/16(日) 20:51:29.26ID:Ml6tQGog0 アルミホイル巻いとけ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-S3w6)
2023/04/16(日) 20:54:56.05ID:p1k0yVcE0 G HUBアップデートまた2日連続
これマジでデフォになったのか?
これマジでデフォになったのか?
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-FNzi)
2023/04/16(日) 21:06:30.49ID:xqX2NePY0873不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e6-baic)
2023/04/16(日) 22:14:06.56ID:j3N7Jnm60 G903を使用しているのですが
一定時間マウスを触らずにいて、もう一回触ると
動くには動くのですが、DPIが400くらい(?)になっていて移動距離が近いです
でも1秒くらいすると設定しているDPI(1600)になるのかちゃんとした距離が動くようになります
なんというか触り始めが重たくてすっごいストレスなんですが
解決方法を知ってる人いないでしょうか?
一定時間マウスを触らずにいて、もう一回触ると
動くには動くのですが、DPIが400くらい(?)になっていて移動距離が近いです
でも1秒くらいすると設定しているDPI(1600)になるのかちゃんとした距離が動くようになります
なんというか触り始めが重たくてすっごいストレスなんですが
解決方法を知ってる人いないでしょうか?
874不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-JhJm)
2023/04/16(日) 22:39:32.23ID:Blj++VkK0 StreamDeckって左手デバイスで出力デバイス切り替えをワンタッチでできるようにしてるんだけど、
GHUBアプデのたびにデバイス設定し直す必要がある。
内部のデバイスID的なものがおそらく変わってるんだろうけど、、マジでクソ仕様
GHUBアプデのたびにデバイス設定し直す必要がある。
内部のデバイスID的なものがおそらく変わってるんだろうけど、、マジでクソ仕様
875不明なデバイスさん (スプッッ Sd7f-UDzv)
2023/04/16(日) 22:47:20.66ID:qcQroSOsd M650、ホイールが数ヶ月で爆音ホイールになったわ。Pebbleもホイールすぐ鳴くようになったしなんだかなあ(´・ω・`)
876不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-S3w6)
2023/04/17(月) 00:03:08.55ID:M8vtek5ad877不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-sFbk)
2023/04/17(月) 00:05:18.86ID:i52t+k040 夜間作業用にM650買ったばっかなんだけどやめて
っていうか高速スクロール慣れないな画像がすごい勢いで小さくなって笑った
っていうか高速スクロール慣れないな画像がすごい勢いで小さくなって笑った
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-S3w6)
2023/04/17(月) 00:07:11.93ID:BS6NlkFs0 高速スクロール使わなきゃいいだけじゃん
879不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-sFbk)
2023/04/17(月) 00:34:43.16ID:i52t+k040 慣れないから意図せず発動してしまうなぁと説明しないと理解して頂けなかったか
880650 (ワッチョイ 07db-baic)
2023/04/17(月) 02:22:19.01ID:SJlWo1ch0 モードシフトボタン押してカリカリ回るようにしたら解決したっぽい。
マニュアルにも何も書かれてないしなんのボタンだろうと思ってたが…
マニュアルにも何も書かれてないしなんのボタンだろうと思ってたが…
881不明なデバイスさん (ワッチョイ df2c-9i6p)
2023/04/17(月) 10:14:34.81ID:/Uxtht1c0 M750のサイズ感とか気に入ってるんですけど静音タイプなのが・・・
静音タイプ初めてなのですが音しない&クリック感の違いって使ってて慣れるものですか?
静音タイプ初めてなのですが音しない&クリック感の違いって使ってて慣れるものですか?
882不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-bCPk)
2023/04/17(月) 12:37:21.09ID:mA2rjaFdM >>881
人間工学に基づいて設計されているから、静音化とクリック感は慣れると思いますが、個人差あるのでなんとも。
気に入らなければ、お気に入りのスイッチに交換するって手段もありますよ。
僕はanywhereシリーズがお気に入りなので、クリックボタンを静音化して右クリックがすごく快適になりました。
人間工学に基づいて設計されているから、静音化とクリック感は慣れると思いますが、個人差あるのでなんとも。
気に入らなければ、お気に入りのスイッチに交換するって手段もありますよ。
僕はanywhereシリーズがお気に入りなので、クリックボタンを静音化して右クリックがすごく快適になりました。
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f23-ieXZ)
2023/04/17(月) 13:54:58.46ID:Lczyst8m0 >>842
右クリックも半田乗ってないし掃除用の無水エタノールとフラックスやな
ここで聞くよりはんだ解説してる動画をTube検索したほうがいいな
スイッチ効かないのも半田が乗ってないだけやろ知らんけど
右クリックも半田乗ってないし掃除用の無水エタノールとフラックスやな
ここで聞くよりはんだ解説してる動画をTube検索したほうがいいな
スイッチ効かないのも半田が乗ってないだけやろ知らんけど
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc7-ikH3)
2023/04/17(月) 16:47:48.98ID:BlvV/RqU0 Options+ 1.38.395556リリース
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-S3w6)
2023/04/17(月) 21:11:11.44ID:l2uBJkHL0886不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-4z2I)
2023/04/17(月) 21:38:20.07ID:aEkCSpCJM M750とkeys mini買ったんで、会社のWindows10と11にUSB切替使ってlogiboltで繋いだんだけど、11の方は正常動作するけど、10がダメ。
10は切り替えたすぐは動くけど5秒くらいで動かなくなる。logi cool optionではマウスもキーボードも正しく認識してるし、デバイスマネージャでも正しく認識してる。
ペアリングし直すときのキー入力やクリックは問題なく認識するのに、ペアリング後動かなくなる。
原因わかる人いませんかね?
10は切り替えたすぐは動くけど5秒くらいで動かなくなる。logi cool optionではマウスもキーボードも正しく認識してるし、デバイスマネージャでも正しく認識してる。
ペアリングし直すときのキー入力やクリックは問題なく認識するのに、ペアリング後動かなくなる。
原因わかる人いませんかね?
887不明なデバイスさん (ワッチョイ c7e6-baic)
2023/04/18(火) 00:17:36.09ID:NtDjJYZb0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-mRAR)
2023/04/18(火) 00:29:23.48ID:xRRq8+ej0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-bCPk)
2023/04/18(火) 00:35:50.91ID:QVy7nibe0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f30-S3w6)
2023/04/18(火) 00:38:06.13ID:hgudCTfS0 >>887
何も妙なひっかかりなんて無い
ソフトウェアの設定はソフトウェアとマウスの両方がアクティブな時のみ有効になるのだから
しばらく放置してマウスが省エネモードになればソフトウェアの設定が一時的に途切れて無効になる
そしてマウス触ってマウスの省エネ解除された直後はソフトウェア設定が反映されてないので一瞬オンボ設定が有効になるってだけ
1秒くらいするとソフトウェアの設定が再び反映されて有効になる
有線モデルならPC本体がスリープになる時以外マウスが省エネモードになったりしないのでこういうストレスは無い
何も妙なひっかかりなんて無い
ソフトウェアの設定はソフトウェアとマウスの両方がアクティブな時のみ有効になるのだから
しばらく放置してマウスが省エネモードになればソフトウェアの設定が一時的に途切れて無効になる
そしてマウス触ってマウスの省エネ解除された直後はソフトウェア設定が反映されてないので一瞬オンボ設定が有効になるってだけ
1秒くらいするとソフトウェアの設定が再び反映されて有効になる
有線モデルならPC本体がスリープになる時以外マウスが省エネモードになったりしないのでこういうストレスは無い
892不明なデバイスさん (ワッチョイ e72a-baic)
2023/04/18(火) 03:36:38.97ID:heUxtaIq0 G502x買ったけどホイールが逆回転に移動するのなんなん
フリースクロールにしてから戻すと症状が改善するけどしばらくするとまた再発する
フリースクロールにしてから戻すと症状が改善するけどしばらくするとまた再発する
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-+KSv)
2023/04/18(火) 07:10:41.36ID:+S58PfX10 G502系の金属製ホイールを採用してる機種で不具合報告が多い奴だなそれ
左右に振った時のガタつきも含めてかなり個体差があるからハズレを引いたとしか
左右に振った時のガタつきも含めてかなり個体差があるからハズレを引いたとしか
894不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-Avaz)
2023/04/18(火) 17:53:04.56ID:kd7k7crg0 mx ergoって横スクロールできる?
mx masterみたいな操作感で
mx masterみたいな操作感で
895不明なデバイスさん (ワッチョイ dfee-FNfC)
2023/04/19(水) 01:53:31.73ID:oDYMtCbu0 そもそもチルト付いてる
896不明なデバイスさん (ワッチョイ bf79-Cn3C)
2023/04/19(水) 06:47:52.37ID:0P0qVQ/w0 マウス肩こりなんですが、左手も使うようにすると軽減したりするんでしょうか
片腕だけでも問題ないでうsか?
片腕だけでも問題ないでうsか?
897不明なデバイスさん (スププ Sd7f-DGPv)
2023/04/19(水) 10:04:25.61ID:Est3NeKPd 筋トレしたら治ります、ボディービルダーに肩こりの人はいません
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-sFbk)
2023/04/19(水) 10:12:20.24ID:WhsxMal20 >>896
軽いマウスにしたり、単三電池なら単四電池+アダプタにしたり、滑りやすいマウスパッドにしたり、
手首にリストレストやクッションを置いたり、キーボードのテンキーを分離してマウスとの距離を変えたり、
テーブルや椅子の高さを変えたり、モニタと目線の高さを変えたり、
他にもやれることはいくらでもあるぞ
トラックボールにするという手もあるし
軽いマウスにしたり、単三電池なら単四電池+アダプタにしたり、滑りやすいマウスパッドにしたり、
手首にリストレストやクッションを置いたり、キーボードのテンキーを分離してマウスとの距離を変えたり、
テーブルや椅子の高さを変えたり、モニタと目線の高さを変えたり、
他にもやれることはいくらでもあるぞ
トラックボールにするという手もあるし
899不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a5-sFbk)
2023/04/19(水) 14:34:51.96ID:T4e+Riu00 椅子に調整式肘掛けがあるとすごく楽になる
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-S3w6)
2023/04/19(水) 20:59:38.44ID:NZfKFjNt0 MX Master→G903で肩こり治ったぜ
30g差は馬鹿にできない
30g差は馬鹿にできない
902不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spfb-FNzi)
2023/04/19(水) 21:21:32.88ID:d/rGDnCVp903不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-XBeD)
2023/04/19(水) 21:36:46.46ID:YTiCyz+X0 ストックしてた510がついに全滅して、後継を650と705で迷ってるぜー
今サイドに割り当ててる「ウィンドウ切り替え(esc alt)」がタスクマネージャとか特定の窓に当たると、
ループが止まる不具合でで惜しくなくなってきたので、325でもいいかなと思わなくもない
今サイドに割り当ててる「ウィンドウ切り替え(esc alt)」がタスクマネージャとか特定の窓に当たると、
ループが止まる不具合でで惜しくなくなってきたので、325でもいいかなと思わなくもない
904不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-zRiR)
2023/04/19(水) 23:24:00.24ID:35Hrdtpbd 3年程使ったM720rが壊れてしまったのか電池の減りが滅茶苦茶早くなった
新品のアルカリ電池を入れても3日も持たない
移行先を探さないと
新品のアルカリ電池を入れても3日も持たない
移行先を探さないと
905不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-sFbk)
2023/04/19(水) 23:38:54.13ID:PlHEoZkE0 全然関係ないプロファイルに切り替わる不具合はいつ直るん?
906不明なデバイスさん (ワッチョイ c78d-sFbk)
2023/04/20(木) 08:06:55.78ID:XDDbGcH50908不明なデバイスさん (ワッチョイ 877f-sFbk)
2023/04/20(木) 13:12:01.01ID:AZyp8kge0 充電したての電池でも充電1/3とか出るようになったけど
新型に買い換え促すような妙な仕組み入れてそうw
新型に買い換え促すような妙な仕組み入れてそうw
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-+KSv)
2023/04/20(木) 15:04:30.01ID:uFLPEgpW0 電池が自然放電したり充電池が消耗品って事を知らないオチやろ
新品(製造が数年前)だったり、充電したて(を何回も繰り返して寿命)とかでしょ
新品(製造が数年前)だったり、充電したて(を何回も繰り返して寿命)とかでしょ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ c78d-sFbk)
2023/04/20(木) 16:34:14.11ID:XDDbGcH50911不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-iKPJ)
2023/04/20(木) 16:44:49.86ID:ZekqK7IS0 ゲージ減ろうが何しようが使えれば問題ない思うんだがな
いつもインジケーター点滅するまで放置してる
いつもインジケーター点滅するまで放置してる
912不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-+ysg)
2023/04/20(木) 16:51:54.93ID:99Byoo6x0 502Xのオンボードに設定を書き込めないバグがあるから問い合わせたけど、新品送らせるのに10日もバトったわ
やれ動画送れだのパソコン初期化しろだの綿棒で掃除しろだの
疲れた
やれ動画送れだのパソコン初期化しろだの綿棒で掃除しろだの
疲れた
913不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-CSi+)
2023/04/20(木) 17:13:45.55ID:dk6wgbfA0 結構使い込んでるG402が最近急に数秒間だけ操作受け付けなくなるんだよね、なんかそういう事例ある?
お値段分は使ったし買い替えるならG300のリニューアルみたいなやつが欲しい
お値段分は使ったし買い替えるならG300のリニューアルみたいなやつが欲しい
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-sFbk)
2023/04/20(木) 20:40:21.43ID:KnGAtlz40 そういえばうちのマウスも頻繁に省電力モードになってたけど、いつの間にか治ったのか気にならなくなったな
当時はオンボードメモリにして改善されたときはあった
当時はオンボードメモリにして改善されたときはあった
916904 (スフッ Sd7f-zRiR)
2023/04/20(木) 20:53:08.86ID:AVUz4xnCd >>907
100均ではなく家電店で買ったばかりの電池(使用期限は2027年)
東芝製と富士通製を試したけどどちらもダメ
センサー周りを清掃しても変わらず
ここ最近急に起こり始めたから壊れたんだろうなと思う
100均ではなく家電店で買ったばかりの電池(使用期限は2027年)
東芝製と富士通製を試したけどどちらもダメ
センサー周りを清掃しても変わらず
ここ最近急に起こり始めたから壊れたんだろうなと思う
917不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-cbBE)
2023/04/20(木) 22:18:54.11ID:JHxfNk8hM 普通にセンサー周り汚れてて頻繁に数字読んでるだけだろ
キレイに掃除してみろ
キレイに掃除してみろ
918不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-baic)
2023/04/20(木) 23:59:36.59ID:zEZsHZkJ0 M750、昨日からホイールスクロール終わりに逆走するようになった
もう壊れたか・・・
と思ったら、近くに磁石があると動きが怪しくなるのな
ネジ置きの磁石付き皿をすぐ隣に置いてたわ
もう壊れたか・・・
と思ったら、近くに磁石があると動きが怪しくなるのな
ネジ置きの磁石付き皿をすぐ隣に置いてたわ
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcf-sFbk)
2023/04/21(金) 11:00:50.05ID:2tABb6XA0 価格みすってたんやろか
G502XWLが今週はヨドバシカード会員限定で16800円になってる
G502XWLが今週はヨドバシカード会員限定で16800円になってる
920不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spfb-FNzi)
2023/04/21(金) 12:28:57.41ID:S45sTjQJp 割引率下げただけで間違ってないと思うよ
半月前に店舗でひっそり12000円ぐらいだったし
半月前に店舗でひっそり12000円ぐらいだったし
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-IqDf)
2023/04/21(金) 12:42:55.75ID:lyP5AS7M0 12000円はさすがに無印と間違えてないか?
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-IqDf)
2023/04/21(金) 12:49:15.01ID:lyP5AS7M0 すまん、上で9980円で話題になってたね
やすーい
やすーい
923不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-L+h0)
2023/04/21(金) 16:00:27.92ID:e7AOOhDlM トライアスロンマウスのbolt版出してくれよ
750はホイールのスムーズさが足りない
750はホイールのスムーズさが足りない
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 877f-sFbk)
2023/04/21(金) 16:17:00.34ID:BQ3l5sHj0 boltってカスタマイズしたBtなんだろ結局
925不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-JhJm)
2023/04/21(金) 17:00:09.26ID:2xEt5Vrrd とはいえ酢のBTとは運伝の差よ
926不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-BhpA)
2023/04/21(金) 18:02:00.11ID:q7m0j1uMd boltと同じようなことができるBTレシーバーがあればなぁ
1000円ぐらいで
1000円ぐらいで
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-+KSv)
2023/04/21(金) 20:43:20.01ID:x7CW5YRc0 無線でも有線並みに遅延が少なくて接続が安定してるのは2.4Gだからであって
BTとか普通に3倍〜5倍はレイテンシがあるからなぁ
オマケで付いてると便利だけどメインで使用するにはまだまだ問題が多すぎる
BTとか普通に3倍〜5倍はレイテンシがあるからなぁ
オマケで付いてると便利だけどメインで使用するにはまだまだ問題が多すぎる
929不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-Nu+i)
2023/04/22(土) 05:54:40.07ID:MLpLdcDH0 G502WL 気に入ってるけどホイールがりがりうるさいのが惜しい
MX Master 3Sから移植できんかのう
MX Master 3Sから移植できんかのう
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d02-WeOG)
2023/04/22(土) 06:47:13.00ID:H6ljL9dd0 >>928
マウスの接続方式で2.4Gって言ったら普通は2.4Ghzワイヤレスを指すだろ
メーカーの商品説明でも2.4Ghz+bluetooth対応みたいな書き方をするし
Amazonとか大手ショップの絞り込みでも普通に2.4GhzとBluetoothで分類してるよ
マウスの接続方式で2.4Gって言ったら普通は2.4Ghzワイヤレスを指すだろ
メーカーの商品説明でも2.4Ghz+bluetooth対応みたいな書き方をするし
Amazonとか大手ショップの絞り込みでも普通に2.4GhzとBluetoothで分類してるよ
931不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-rZEZ)
2023/04/22(土) 11:06:49.81ID:Wj+eoQZX0932不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/22(土) 15:49:44.26ID:eRdnFekia MX Master 3Sの電磁ホイール感触いいよな
高級機種には標準搭載して欲しい
高級機種には標準搭載して欲しい
933不明なデバイスさん (スププ Sd0a-5zDY)
2023/04/22(土) 17:33:43.48ID:Rk6D50GMd まともなホイール+光学スイッチ
早くでねえかなあ
早くでねえかなあ
934不明なデバイスさん (ワッチョイ a5cf-PXVT)
2023/04/22(土) 19:22:36.94ID:zEDxVJAh0 >>932
あんな精度悪い・違和感抜群・糞重い、ホイールはGには付けて欲しくないな
あんな精度悪い・違和感抜群・糞重い、ホイールはGには付けて欲しくないな
935不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-rZEZ)
2023/04/23(日) 08:38:24.89ID:ZJpXugiO0 ホワイトカラーのグレー部分がダサすぎて吐き気する
カラーリングセンスなさすぎ
カラーリングセンスなさすぎ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-oOry)
2023/04/23(日) 11:43:14.61ID:UrOtNtUz0 以前、マウススイッチの交換をしていた者です。左クリックが効かなくなり相談させてもらいましたが、他スレでも色々と教えてもらい無事直りました。原因はスイッチ交換時に基板の線にキズをつけてしまったためでした。
最初は半田なんて簡単だと思っていましたが部品取り外しが予想以上に難しく、皆様にもご迷惑をおかけしましたが、無事使えるようになり感謝しています。今後とも宜しくお願いします。
最初は半田なんて簡単だと思っていましたが部品取り外しが予想以上に難しく、皆様にもご迷惑をおかけしましたが、無事使えるようになり感謝しています。今後とも宜しくお願いします。
937不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-ASru)
2023/04/23(日) 12:15:44.58ID:Jf4SkvVYd いいってことよ
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ee9-E//H)
2023/04/23(日) 12:30:14.80ID:bgyhpfCC0 windows11をインストールし直したのでsetpointをインストールしようと思ったら、バーグラフ10分の1くらいのところでwindowsが勝手に落ちて再起動してしまう。何度やっても症状変わらず。困った。
ryzen9 5950x。
ryzen9 5950x。
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aee-ahuu)
2023/04/23(日) 12:31:14.30ID:ZIzANZFs0 日本語使うな
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-oOry)
2023/04/23(日) 12:59:18.92ID:UrOtNtUz0 >>940
キズついてる所を短絡するように線をつなぎました。なおしかたも教わったものです。
キズついてる所を短絡するように線をつなぎました。なおしかたも教わったものです。
942不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-Nu+i)
2023/04/23(日) 13:04:29.89ID:ODk1v7im0 なるほど参考になるます
別人のように落ち着いてるけどこっちが素?こっちのがいいな
最初やべえ奴来たわと思ってた
別人のように落ち着いてるけどこっちが素?こっちのがいいな
最初やべえ奴来たわと思ってた
943不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-oOry)
2023/04/23(日) 14:07:22.51ID:nFplMkgIM 恥ずかしながら最初の方が素です。
ほんとうに感謝しているため、もう失礼な態度は取れないです。
ほんとうに感謝しているため、もう失礼な態度は取れないです。
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a47-IbIF)
2023/04/23(日) 14:10:21.42ID:mPscsBfE0 ロジの半田吸い取りは割と準備しとかないと面倒なんよな
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-CC5i)
2023/04/23(日) 14:19:05.01ID:VxofOwvj0946不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-RykB)
2023/04/24(月) 17:26:44.52ID:3akPoVVu0 G403 HEROって16Kセンサーから25Kに変更になったってあるけど、
これセンサーの変更は無くてGhub側で25Kに対応したって事なんですか?
それともハードの更新があったのかな?
現行製品ってHERO 25Kって書かれてるので気になってました。
あとUnifyingレシーバーのFirmwareってFirmware Update ToolかUnifyingSoftwareで更新する流れで良いのかな?
4つあるUnifyingレシーバーのFirmwareを更新してみたんだけど、012.010.xxxと024.010.xxxと024.011.xxxってのがありました。
K270やMK270(K270+M185)、M705tのUnifyingレシーバーって024.010が最終なのかな?それ以上にならなかった。
024.011は、今年4月に買ったM575OWに付属のやつです。
これセンサーの変更は無くてGhub側で25Kに対応したって事なんですか?
それともハードの更新があったのかな?
現行製品ってHERO 25Kって書かれてるので気になってました。
あとUnifyingレシーバーのFirmwareってFirmware Update ToolかUnifyingSoftwareで更新する流れで良いのかな?
4つあるUnifyingレシーバーのFirmwareを更新してみたんだけど、012.010.xxxと024.010.xxxと024.011.xxxってのがありました。
K270やMK270(K270+M185)、M705tのUnifyingレシーバーって024.010が最終なのかな?それ以上にならなかった。
024.011は、今年4月に買ったM575OWに付属のやつです。
947不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-/HYv)
2023/04/24(月) 18:54:12.86ID:13LKWMLK0 そりゃセンサーが違う高性能なものに変更されたんだよ
ソフトだけでそこの数値を上げられるもんじゃない。
ソフトだけでそこの数値を上げられるもんじゃない。
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 7910-ASru)
2023/04/24(月) 20:27:38.82ID:wuoxDFBA0 お前ら周回遅れもいいとこだ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1277349.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1277349.html
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a10-TyxB)
2023/04/24(月) 20:41:46.99ID:106rVvDT0950不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-ASru)
2023/04/26(水) 17:20:12.41ID:ZWdvWjap0 g pro wireless
三台目もホイール始動が反転し始めたわ
大体半年持つか持たないかだな
耐久力低すぎる
三台目もホイール始動が反転し始めたわ
大体半年持つか持たないかだな
耐久力低すぎる
951不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-ASru)
2023/04/26(水) 17:26:22.08ID:ZWdvWjap0 購入時期が去年の5月だから丁度一年か
半年は嘘だった
常用してるとホイールは大体4ヶ月ぐらいしか持たない
半年は嘘だった
常用してるとホイールは大体4ヶ月ぐらいしか持たない
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 11cc-/HYv)
2023/04/26(水) 20:34:10.91ID:t66T+X4T0 今のlogiは、ロータリーエンコーダの質ものすごく悪いと思う。
自分はG304だけど、6ヶ月ぐらいでホイール動きがおかしくなった。2つも。
電子工作的な趣味もあったので、ロータリーエンコーダをALPSのものに交換して問題なくなった。
もともとついていたのはTTCって会社の、ロータリーエンコーダ。
ロータリーエンコーダの供給元としてはよくあるようだけれど、中国の会社っぽい。
自分はG304だけど、6ヶ月ぐらいでホイール動きがおかしくなった。2つも。
電子工作的な趣味もあったので、ロータリーエンコーダをALPSのものに交換して問題なくなった。
もともとついていたのはTTCって会社の、ロータリーエンコーダ。
ロータリーエンコーダの供給元としてはよくあるようだけれど、中国の会社っぽい。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ adb2-lcRc)
2023/04/26(水) 22:53:51.40ID:Tx18++Ex0 TTCのキーボードスイッチは良いんやけどなぁ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-/HYv)
2023/04/27(木) 01:09:19.98ID:19P1Uxxm0 >>949
もし仮に無線版を出してもbluetoothなんだろうな
あのへんのキーボード専門に近いメーカーは軒並み意地でもUSBレシーバーの無線出さないよな
有線しか出さないならまだポリシーとして理解できるんだが
もし仮に無線版を出してもbluetoothなんだろうな
あのへんのキーボード専門に近いメーカーは軒並み意地でもUSBレシーバーの無線出さないよな
有線しか出さないならまだポリシーとして理解できるんだが
955不明なデバイスさん (スップー Sdea-5zDY)
2023/04/27(木) 03:07:54.79ID:+dcvjUX+d >>952
ロジに限らず他のスレでもホイール不具合報告が増えてる気がする
ロジじゃないけど俺も1年で2個ホイールが死んだ
わざわざALPS製と謳ってるメーカーもあるぐらいだし全部ALPSに交換してみるわ
ロジに限らず他のスレでもホイール不具合報告が増えてる気がする
ロジじゃないけど俺も1年で2個ホイールが死んだ
わざわざALPS製と謳ってるメーカーもあるぐらいだし全部ALPSに交換してみるわ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e90-ASru)
2023/04/27(木) 04:11:28.69ID:iGxEZi7r0 知らんけど分解して埃取ってエアスプレー吹けばほぼ直ってるけどな
気分転換に時々スイッチ交換しながら使ってるG304は全然壊れんから4年くらいでメインボタンと側面がツルツルだぜ
気分転換に時々スイッチ交換しながら使ってるG304は全然壊れんから4年くらいでメインボタンと側面がツルツルだぜ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ a544-mr0i)
2023/04/27(木) 09:52:00.43ID:ZsIqkKxV0 エンコーダーの中身って接点式のボリュームと似た構造なのな
だとしたらボリュームのガリ発生と原因が近いのかもね
だとしたらボリュームのガリ発生と原因が近いのかもね
958不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-WXYX)
2023/04/27(木) 17:26:32.40ID:O6eYasaY0 G604保証使ったら廃番なってたの知らんかった
G602難民から救済されたとおもってたのに…代わりはG502かG903提示で502にした
後継くるまで502でがんばるもしくはNaga V2 HSにするわ
G602難民から救済されたとおもってたのに…代わりはG502かG903提示で502にした
後継くるまで502でがんばるもしくはNaga V2 HSにするわ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b9-uSc4)
2023/04/27(木) 17:57:49.48ID:XLoMb/bN0 G604ってそんな状況なのか
ラバーが少し削れてる程度の稼働機あるけどオクにでも流すか
ラバーが少し削れてる程度の稼働機あるけどオクにでも流すか
960不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/27(木) 18:10:03.60ID:BfhAyXEya MXRとG700sで泣いたから気に入ったマウスは後継機来ること期待せず在庫積むことにしてるわ
G604は3台積んでる
G604は3台積んでる
961不明なデバイスさん (ワッチョイ e505-/HYv)
2023/04/27(木) 20:26:38.49ID:5PpJmpCc0 俺のG604が壊れる前に後継きてくれー
無理ならnaga pro行くしかない
無理ならnaga pro行くしかない
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 66cf-RykB)
2023/04/27(木) 20:37:48.72ID:abDEP6dF0 MXMaster4は連続稼働半年、表面がベタつかない、縦の長さをもう少し短くして欲しいわね
964不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-blSV)
2023/04/28(金) 02:14:03.39ID:X3gVziEra 親指側のサイドボタンの数じゃね?
2個で足りるならG604買わないだろうしな
2個で足りるならG604買わないだろうしな
965不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-/HYv)
2023/04/28(金) 04:13:44.98ID:BiLVqMNt0 G602の未使用新品をまだ3つ確保してる俺にとってもG604廃版は悲しいニュース
966不明なデバイスさん (ワッチョイ b67c-+rDk)
2023/04/28(金) 05:35:10.16ID:6cbwZvvi0 うちのG304もそろそろ表面のGのロゴが消滅しそう
まだボタンに不具合は出てないけど、多分ホイールクリックかその下のボタンから出始めるんだろうな
まだボタンに不具合は出てないけど、多分ホイールクリックかその下のボタンから出始めるんだろうな
967不明なデバイスさん (ワッチョイ ad4c-0gZP)
2023/04/28(金) 10:52:28.09ID:3kyvmXVl0 >>948
G603もいつの間にひっそりと消えたな、HEROセンサー搭載の第一号だったのに
G603もいつの間にひっそりと消えたな、HEROセンサー搭載の第一号だったのに
968不明なデバイスさん (ワッチョイ ad44-mr0i)
2023/04/28(金) 18:04:35.85ID:JAn5RrX00 去年交換してもらったG604の購入履歴見たら購入からまだ1年2か月だった
あと10か月持つかな?(前振りじゃない)
あと10か月持つかな?(前振りじゃない)
969不明なデバイスさん (ワッチョイ eabe-fzJl)
2023/04/28(金) 18:36:54.08ID:9O4y685h0 まあ、ホイールやらスイッチの調子が悪いって場合は、いっぺんバラしてみ。
すげぇホコリやらが溜まってるはず。スイッチの方は経年劣化で接点が
酸化してたり、樹脂部分が摩耗して寸足らずになってるパターンもあるけど。
20年選手の旧MX518 が未だ現役。
すげぇホコリやらが溜まってるはず。スイッチの方は経年劣化で接点が
酸化してたり、樹脂部分が摩耗して寸足らずになってるパターンもあるけど。
20年選手の旧MX518 が未だ現役。
970不明なデバイスさん (スップ Sd0a-yH1D)
2023/04/28(金) 18:55:44.24ID:43PtLbrEd G604はバラすとえらい目にあう
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7f-RykB)
2023/04/28(金) 19:12:14.75ID:sB4n4NkL0 正直に分解して掃除してみましたとサポートにいうと
保証外ですねそれって言われて交換がナシになる
マジオスススメ
保証外ですねそれって言われて交換がナシになる
マジオスススメ
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-o+T5)
2023/04/29(土) 06:44:03.56ID:qMUWF1HG0 そりゃそうでしょ、バラして補償受けようなんてどんな神経してんの?
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbe-p0t6)
2023/04/29(土) 07:51:48.50ID:WPdzsTDq0 バラすのは自己責任で保証が切れてからにしような。
974不明なデバイスさん (ワッチョイ bf90-By2c)
2023/04/29(土) 07:55:05.62ID:G2e8Z4r50 すぐにバラしたくなるから長らく新品買ってないな
程度の良い中古
程度の良い中古
975不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-fitb)
2023/04/29(土) 11:38:50.95ID:vZk9wHbm0 マウスの中古ってありえないな
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-tLz5)
2023/04/29(土) 16:15:35.04ID:3vjfRG7f0 マウスに関わらず電化製品の中古自体がありえん
整備品ならまだしも
整備品ならまだしも
977不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-gzw7)
2023/04/29(土) 16:31:29.06ID:GtyCmZxk0 で?
978不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-Tgjt)
2023/04/29(土) 17:41:11.84ID:hlFj/I7Ia じゃあなんで売ってる店が絶滅しないのかとか
想像もできないんだろうな
想像もできないんだろうな
979不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-By2c)
2023/04/29(土) 22:40:04.88ID:u6PVkjyed G733リニューアルならG903か604も出してくれよぉぉ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-4v+Z)
2023/04/30(日) 11:02:44.15ID:feRXIZ4s0 G604のチャタ直したらクリックの感触がやたら薄くなっちゃった
これネジ締めの問題なんかな
ソール貼ったし調節はまた次回でいいか…
これネジ締めの問題なんかな
ソール貼ったし調節はまた次回でいいか…
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-fitb)
2023/04/30(日) 11:36:17.98ID:vB6JfARH0 俺も分解してねじ締めし直せた、と思ったら、ホイールが下に押されっぱなしになるというバグが
また開けるの面倒だし悩む……
また開けるの面倒だし悩む……
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 9705-hzXf)
2023/04/30(日) 13:17:55.82ID:FxVyVxYK0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 978d-fitb)
2023/04/30(日) 13:20:39.84ID:irJyxzlm0 >>982
そのバネ、G604以外にもあったと思うけど、罠過ぎませんかね?
そのバネ、G604以外にもあったと思うけど、罠過ぎませんかね?
984不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-s1kc)
2023/04/30(日) 14:17:11.11ID:sjM64TWV0 G604を腑分けするとネジが一つ余る怪奇現象が起きたり
妖怪バネ隠しが現れるからちゃんとお祓いしとけよ
妖怪バネ隠しが現れるからちゃんとお祓いしとけよ
985不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-4v+Z)
2023/04/30(日) 14:27:18.34ID:feRXIZ4s0 ネジは1本余ったわ
あともう1本サイドスイッチのとこが横向きでドライバー入らんから諦めた
あともう1本サイドスイッチのとこが横向きでドライバー入らんから諦めた
986不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-gdPo)
2023/04/30(日) 15:23:30.70ID:M/G23eVVM もし誰か知ってる方いたら…
M750のホイール手前にあるDPI切替ボタンってロジオプションで他のキーに変更できますか?
説明を読むと他のボタンは変更できそうだけどDPI切替ボタンだけははっきり変更できるという記述が見つからず…
M750のホイール手前にあるDPI切替ボタンってロジオプションで他のキーに変更できますか?
説明を読むと他のボタンは変更できそうだけどDPI切替ボタンだけははっきり変更できるという記述が見つからず…
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-o+T5)
2023/04/30(日) 15:59:06.89ID:DhTDl3N90 M750 ボタン 設定
でググれば概ね設定可能なような文言はすぐ出てきますけどね
M750は持ってないけどG304はとりあえず設定可能です
でググれば概ね設定可能なような文言はすぐ出てきますけどね
M750は持ってないけどG304はとりあえず設定可能です
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-fitb)
2023/04/30(日) 16:19:01.00ID:vB6JfARH0989不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-ti2b)
2023/04/30(日) 16:32:59.43ID:oPkACnXh0990不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-gdPo)
2023/04/30(日) 16:35:03.24ID:M/G23eVVM >>987
「できそうかどうか」と「確実にできると確証が取れる」は全く別なんで…
本家だとg304は全キー変更できるとはっきり書いてあって実際できましたけど(私も持ってます)
m750はホイール下ボタンについてはDPIの割当を変更できるとしか書いてなくて
他キーへの変更に関してはハッキリした記述が見つからなかったんで質問してみました
「できそうかどうか」と「確実にできると確証が取れる」は全く別なんで…
本家だとg304は全キー変更できるとはっきり書いてあって実際できましたけど(私も持ってます)
m750はホイール下ボタンについてはDPIの割当を変更できるとしか書いてなくて
他キーへの変更に関してはハッキリした記述が見つからなかったんで質問してみました
991不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-gdPo)
2023/04/30(日) 16:37:47.73ID:M/G23eVVM 自己解決しました
YouTubeでm750の紹介動画を探してみたら変更してる動画が見つかりました
YouTubeでm750の紹介動画を探してみたら変更してる動画が見つかりました
992不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-fitb)
2023/04/30(日) 16:49:42.02ID:jpdt43cT0993不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-fitb)
2023/04/30(日) 16:50:28.82ID:jpdt43cT0994不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-fitb)
2023/04/30(日) 19:30:22.49ID:h6u17CBq0 この人は自分で調べるの面倒だから質問したのであって、そんな人に「ググれば出ますよ」って言っても感謝なんてしないだろ
995不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-hxlt)
2023/04/30(日) 20:35:58.74ID:TXn489ED0 切羽詰まっていると、簡単な FAQでも耳に入らないこともあるので
致し方なし
致し方なし
996不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-oJ27)
2023/04/30(日) 20:47:21.45ID:5vc7ZaUz0 なぜスルーできないのか
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-fitb)
2023/04/30(日) 22:22:51.30ID:vh1+UMw70999不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-hzXf)
2023/05/01(月) 00:42:53.72ID:hmaWzlo30 尼カスタマーQ&Aの珍回答を笑えへんで
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-hzXf)
2023/05/01(月) 00:49:05.90ID:I7bMbwG80 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 8時間 2分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 8時間 2分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「あなたより大きなスクープとってみせます」 阿部寛「やれるもんならやってみろ!」 ドラマのセリフが大ブーメランに [冬月記者★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 【訃報】大宮エリーさん死去。49歳 [399583221]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 【悲報】宇宙、始まりなどなく「無限の過去」が続いていると判明... [308389511]
- ▶シオンたんお別れ会
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]