自作キーボード14枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 9384-aVnv)
2023/01/29(日) 00:50:21.01ID:b/Gz5d290ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども、IPは晒したくない強者用にしたいと思います
スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください
前スレ
自作キーボード 13枚目https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1670470252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/05(日) 21:17:42.18ID:meCKczW10
>>229
分割スペースのメリットより数字キーがないデメリットが多いからサムクラスタ40%は選ばないかなあ
分割スペースの65%も試してみたけど意外と使いづらくてすぐやめてしまった
なので個人的にはaliceあたりがいいとこ取りで好きかなあ
分割スペースのメリットより数字キーがないデメリットが多いからサムクラスタ40%は選ばないかなあ
分割スペースの65%も試してみたけど意外と使いづらくてすぐやめてしまった
なので個人的にはaliceあたりがいいとこ取りで好きかなあ
2023/02/05(日) 21:50:59.65ID:i226dT0s0
ニワカだけど見た目が65%が一番バランス良くてキレイだから一番多くキット作られてるんだと思ってた
2023/02/05(日) 21:58:15.83ID:+Z9geqpS0
いろんなサイズのキーボード買って打った結果
65%か60%が一番打ちやすい
あと見た目がスッキリしてる
そう思う人が多いんじゃないかな
結果として需要が大きいところを狙って製品バリエーションが増える
65%か60%が一番打ちやすい
あと見た目がスッキリしてる
そう思う人が多いんじゃないかな
結果として需要が大きいところを狙って製品バリエーションが増える
2023/02/05(日) 21:58:39.63ID:drJ54xpB0
>>230
40%だと片手で数字が打ちにくいというのはその通りなので、自分は仕事用のでは左手にNumpadレイヤーとか作ってるな
高級機が多いからとかじゃなくてシンプルに利便性の問題で65%が選ばれてるのか
40%だと片手で数字が打ちにくいというのはその通りなので、自分は仕事用のでは左手にNumpadレイヤーとか作ってるな
高級機が多いからとかじゃなくてシンプルに利便性の問題で65%が選ばれてるのか
2023/02/05(日) 22:06:28.41ID:UrV3X1wW0
完全に見た目で選んで良くて使用感を考えないなら40%に行くだろうけど、使いこなせる気がしないんだよな
使いこなしさえすれば便利だというのも理解しているし、使いこなしている人への憧れもある
今GBやってるCurioとかもいいよね
使いこなしさえすれば便利だというのも理解しているし、使いこなしている人への憧れもある
今GBやってるCurioとかもいいよね
2023/02/05(日) 22:26:46.10ID:KOa4yqWi0
>>229
40%というか横長の50%くらいのも使うけど数字入力の速さはやはり単独の数字キーありのレイアウトよりも遅くなるな
↑にも書いたが見た目はTMOv2, Onyx, FRL TKLなどの横に長細いのが最近は好み
だがメインはAlice/Arisu, Boardwalk, Atlasあたり
40%というか横長の50%くらいのも使うけど数字入力の速さはやはり単独の数字キーありのレイアウトよりも遅くなるな
↑にも書いたが見た目はTMOv2, Onyx, FRL TKLなどの横に長細いのが最近は好み
だがメインはAlice/Arisu, Boardwalk, Atlasあたり
2023/02/05(日) 22:35:07.96ID:KOa4yqWi0
>>231
俺は65%の見た目のバランスはまあ普通だと思うけど、TKLなどから乗り換え易くて広く受け入れられているからという理由から流行ってるんじゃないかと思う
40%以下はコンパクトさ運指距離の短さなどの良さもあるけど、逆にクセもあるしあまり広く受け入れられるものではないんだろうなと
俺は65%の見た目のバランスはまあ普通だと思うけど、TKLなどから乗り換え易くて広く受け入れられているからという理由から流行ってるんじゃないかと思う
40%以下はコンパクトさ運指距離の短さなどの良さもあるけど、逆にクセもあるしあまり広く受け入れられるものではないんだろうなと
2023/02/05(日) 22:48:15.86ID:IfEW2+f0r
アシンメトリーはないわ
利便性優先して妥協してるようにみえて
HHKBバチバチ使ってこなかったのバレるし
利便性優先して妥協してるようにみえて
HHKBバチバチ使ってこなかったのバレるし
2023/02/05(日) 23:01:08.33ID:tYo52Ock0
いちいち手を遠くまで動かすの怠い派は40%サムクラスタ
いちいちレイヤー使うの怠い派は65%
65%使ってるけど数字はテンキーの方が速いしカーソルキーまで手動かすのだるいから40%サムクラスタ系も欲しくなってきたわ
いちいちレイヤー使うの怠い派は65%
65%使ってるけど数字はテンキーの方が速いしカーソルキーまで手動かすのだるいから40%サムクラスタ系も欲しくなってきたわ
2023/02/05(日) 23:25:29.18ID:IfEW2+f0r
でも楽器的にボディの鳴りも色々試していからTKLまでなら色々買っちゃうと思うし
素材もアルミだけじゃなくPCやPBTのボディも気になる
素材もアルミだけじゃなくPCやPBTのボディも気になる
2023/02/05(日) 23:32:09.59ID:UrV3X1wW0
ポリカボディもポコポコ鳴っていいよね
アルミより好きな人も多そう
アルミより好きな人も多そう
2023/02/06(月) 00:13:18.29ID:JpDLhxTu0
ポリカボディは基本的に微妙かなぁ
例外はあるにはあるが
例外はあるにはあるが
2023/02/06(月) 02:27:37.91ID:q4lwPw7m0
正直音は金属だと気に入らないやつはとことん気になるけど
プラボディはハズレが少ない気がする
問題は意外と種類がないことか
射出成形のスケールメリット活かせる大手からしか出ないからかな
プラボディはハズレが少ない気がする
問題は意外と種類がないことか
射出成形のスケールメリット活かせる大手からしか出ないからかな
243不明なデバイスさん (ワッチョイ cf36-qXmE)
2023/02/06(月) 07:26:28.69ID:WNz+5r4r0 残響抑えたウェイト付きポリカはアルミと大差ない音出るよ、さすがにスペースバーは違いがわかるけど、ボディの材質が最も音に影響すると思っていたから初めて比べた時は衝撃だった
2023/02/06(月) 07:53:35.93ID:WWxGbb3N0
今まで買った中だとiron165ポリカが最高だわ。
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-zLlH)
2023/02/06(月) 09:14:57.59ID:FRnSozUJ0 Envoyのボディとか諸々悩んでるんですが、参考に頼んだ方の構成教えてほしいです
2023/02/06(月) 09:20:23.70ID:xUEJ71VLd
2023/02/06(月) 10:02:00.44ID:3fJVsyaC0
iron165ポリカは後半の方?はわりとinstockで買えてたよ
種類によって在庫にばらつきはあった記憶があるけど
種類によって在庫にばらつきはあった記憶があるけど
2023/02/06(月) 11:26:36.39ID:JpDLhxTu0
PC選ぶなら光らせたいがガスケットマウントだと些か見栄え悪いのよな
トレイマウントかGummyなら綺麗に光るんだけどね
PCって経年劣化で黄ばんだりするよね?
トレイマウントかGummyなら綺麗に光るんだけどね
PCって経年劣化で黄ばんだりするよね?
2023/02/06(月) 12:54:47.79ID:OQHQpsJ40
強い紫外線当てなきゃ、そこまで一般的に認知できるほど劣化しないと思うよ。
2023/02/06(月) 14:21:35.79ID:hBG2KKpq0
Envoy、アルミとPOMのプレートを頼んだけど、この動画見たら
アルミプレートよりカーボンファイバーのほうが好みに近い・・・
今のうちに追加で注文いれるか・・・。でもケースだけでも頼めるからアルミとPC
の両方のケースを持つことも出来るね
https://youtube.com/shorts/2yS5-AGmuKU?feature=share
アルミプレートよりカーボンファイバーのほうが好みに近い・・・
今のうちに追加で注文いれるか・・・。でもケースだけでも頼めるからアルミとPC
の両方のケースを持つことも出来るね
https://youtube.com/shorts/2yS5-AGmuKU?feature=share
2023/02/06(月) 15:02:06.74ID:qSatUsn7d
カーボンファイバーいい音だねえ
てかキーキャップGMK Monokaiがめっちゃ似合うな…
てかキーキャップGMK Monokaiがめっちゃ似合うな…
2023/02/06(月) 15:55:32.22ID:+yvQ5p1m0
ウエイトとアクセントも後悔しないようアルミ、銅、ステンレス選ぶわ
2023/02/06(月) 16:17:42.00ID:NriafD2S0
Envoyこの価格帯ですげえ良さそうだなこれ
ポリカでポチりたくなった
ポリカでポチりたくなった
2023/02/06(月) 17:01:14.03ID:JpDLhxTu0
PCケースにアクセントウエイトCopperにしても250$ってヤバいな
ただライティングが上の方だけなのはなんとかならんかったんか…
全体光るなら買うんだけど
ただライティングが上の方だけなのはなんとかならんかったんか…
全体光るなら買うんだけど
2023/02/06(月) 17:09:44.76ID:rTn3BONU0
jris届く前なのにenvoy欲しくなってしまった
2023/02/06(月) 17:22:00.28ID:JpDLhxTu0
ただケースの爪が折れたらお終いやな
多分普段遣いにおいて折れる事はないだろうけど
新しい構造なだけにちょっと心配
多分普段遣いにおいて折れる事はないだろうけど
新しい構造なだけにちょっと心配
2023/02/06(月) 18:19:44.02ID:hBG2KKpq0
下向きのRGBはプロトだから上側一本しかついていないけど
製品版では下側にもつくと誰かが言っていた。だれだったっけなぁ・・・
自分は黒ケースにマルチカラーのウェイトとアクセントにした。
最後までCopperにしようかと悩んだ
製品版では下側にもつくと誰かが言っていた。だれだったっけなぁ・・・
自分は黒ケースにマルチカラーのウェイトとアクセントにした。
最後までCopperにしようかと悩んだ
2023/02/06(月) 18:51:19.93ID:cqo70sQIr
>>257
alexotosが言ってたね
alexotosが言ってたね
2023/02/06(月) 18:56:25.71ID:HKa9/hcQ0
>>255
jris65届いたけどenvoyも買ったよ
なぜならjris65でpcbマウントが好きなことに気づいたら
envoy本体の注文の構成変更は受け付けてないけど
ケースとかフォームとかプレートとかあとから欲しくなったのは
注文まとめてくれるよ
サポートメールに元の注文番号と新たに足したいモノ書いて送ると
インボイス届く
送料がお得
jris65届いたけどenvoyも買ったよ
なぜならjris65でpcbマウントが好きなことに気づいたら
envoy本体の注文の構成変更は受け付けてないけど
ケースとかフォームとかプレートとかあとから欲しくなったのは
注文まとめてくれるよ
サポートメールに元の注文番号と新たに足したいモノ書いて送ると
インボイス届く
送料がお得
2023/02/06(月) 19:28:09.22ID:WWxGbb3N0
>>246
ちょっと前にあったinstock販売で購入。PCは数分で売り切れてたので、競争率はそれなりに高めだった。
ポリカの黄ばみは紫外線が原因。室内利用であれば問題なし。ABS樹脂は経年でそれなりに黄ばむよね。
ちょっと前にあったinstock販売で購入。PCは数分で売り切れてたので、競争率はそれなりに高めだった。
ポリカの黄ばみは紫外線が原因。室内利用であれば問題なし。ABS樹脂は経年でそれなりに黄ばむよね。
2023/02/06(月) 20:04:59.86ID:hBG2KKpq0
Jris、北米向きのは未だ船の上で太平洋上にいるらしい
予定では今月の末にアメリカに上陸。てっきり中国から北米までは
航空便だと思っていた。
予定では今月の末にアメリカに上陸。てっきり中国から北米までは
航空便だと思っていた。
2023/02/06(月) 20:17:18.64ID:GwSjzHlM0
gentoo届いた。
Envoyは注文したけどポリカもほしいな・・・
Envoyは注文したけどポリカもほしいな・・・
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-qXmE)
2023/02/06(月) 22:25:21.13ID:vIDQsyR90 >>260
アルミも持ってるんですか?ポリカと比べて別物ですか?
アルミも持ってるんですか?ポリカと比べて別物ですか?
2023/02/07(火) 01:20:53.96ID:Gkix3P3T0
2023/02/07(火) 01:47:16.81ID:co0T8cwX0
primer16でロータリーエンコーダつけてるんですが、
QMK Configuratorやらremapで設定ってできないんですかね?
QMK Configuratorやらremapで設定ってできないんですかね?
2023/02/07(火) 01:47:50.06ID:co0T8cwX0
押し込みは設定できるのですが、くるくる回す設定ができません。
2023/02/07(火) 08:30:31.12ID:uSrrgtzR0
>>263
アルミはGBで購入。ものが良かったので勢いでPCも買ってもうた。アルミ以外のウエイトはどちらも必須かも。
アルミはGBで購入。ものが良かったので勢いでPCも買ってもうた。アルミ以外のウエイトはどちらも必須かも。
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f01-qXmE)
2023/02/07(火) 09:23:45.14ID:B48S/PKW0 >>267
打鍵音は似た系統なんですか?入手を考えているわけではなく同時GBされる筐体材質違いはキーボードとして全くの別物だと思 っていたのですが、近しい製品もあるのか興味があって。全てのキーボードがそうかはさておき。
打鍵音は似た系統なんですか?入手を考えているわけではなく同時GBされる筐体材質違いはキーボードとして全くの別物だと思 っていたのですが、近しい製品もあるのか興味があって。全てのキーボードがそうかはさておき。
2023/02/07(火) 09:43:23.65ID:yzampl6yd
TKL未満の選択肢増やしたいから試しにTOFU買ってみようと思うけどSEと65と60で悩むな、レイアウト以外そこまで変わらないよね?
SEのカラバリが60,65と同じだったらSEでよかったんだがうーん
SEのカラバリが60,65と同じだったらSEでよかったんだがうーん
2023/02/07(火) 11:01:58.60ID:s0skwvie0
Envoyのウェイト、ステンレスとCopperの違いでそこまで音に違いが出てくるのかな?
見た目だけでマルチカラーを選んでしまったけど
見た目だけでマルチカラーを選んでしまったけど
2023/02/07(火) 11:03:40.01ID:s0skwvie0
各プレートでの音はMODE自体が動画を上げてくれているけど
2023/02/07(火) 12:17:14.45ID:u0fUzfxg0
Envoyっていつまで注文受付でしたっけ
2023/02/07(火) 12:44:14.18ID:s0skwvie0
期限ないみたいですよ
2023/02/07(火) 12:44:44.82ID:IwmbRCKFM
>>265
いまのところQMK Configuratorではエンコーダーはサポートされてないっぽいね
GitHubにイシュー上がってるけど対応されてない模様
なので現時点ではqmk_firmwareビルドするしかなさそう
いまのところQMK Configuratorではエンコーダーはサポートされてないっぽいね
GitHubにイシュー上がってるけど対応されてない模様
なので現時点ではqmk_firmwareビルドするしかなさそう
2023/02/07(火) 15:34:09.00ID:co0T8cwX0
ありがとうございます。手動でファイル弄って動かしました。
めんどくさいですね。
めんどくさいですね。
2023/02/07(火) 15:58:51.78ID:Gkix3P3T0
2023/02/07(火) 16:17:51.05ID:da0uAcvRM
Envoy、私はMirageにGoldの組合せで、プレートはAluとCopperにしちゃいましたー
カーボンいい感じですねぇ
プレートの選択難しいです
カーボンいい感じですねぇ
プレートの選択難しいです
2023/02/07(火) 20:11:56.35ID:6U/GN7Pr0
せっかくバックライトLEDつてんだからポリカボトムケースも追加で頼むか悩んでいます。
envoy
envoy
2023/02/07(火) 20:15:15.14ID:9jzQLEt1H
Envoyのケース単体って凄く安いよね
自分もポリカのケースを追加注文しようか悩んでいる
絶妙な値段
自分もポリカのケースを追加注文しようか悩んでいる
絶妙な値段
2023/02/07(火) 20:34:54.35ID:9jzQLEt1H
Discord見ていたら、MODEではVIAでEnvoyの下向きRGBを上だけ光らせて
下側は消せるように設定が出来るようにするプランがあるとかあった
The current plan is that the second row of LEDs can be disabled in VIA
So it will be an option that you can toggle on and off.
For a polycarbonate case would recommend turning off
the bottom row so there are no hotspots visible
(like an LED pressed up close to the plastic that you can visibly see.
下側は消せるように設定が出来るようにするプランがあるとかあった
The current plan is that the second row of LEDs can be disabled in VIA
So it will be an option that you can toggle on and off.
For a polycarbonate case would recommend turning off
the bottom row so there are no hotspots visible
(like an LED pressed up close to the plastic that you can visibly see.
2023/02/07(火) 20:39:44.25ID:9jzQLEt1H
上側だけのLEDが光っている動画がMODEのDiscordに出ているから興味のある人は見てみて
2023/02/07(火) 20:44:18.64ID:9jzQLEt1H
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f10-WARZ)
2023/02/07(火) 21:11:54.41ID:BNOX7L8J0 最近ポリカ人気なの?昔から?自分のSonnetもポリカボトム品切れで発送20日以降(泣
284不明なデバイスさん (ワッチョイ cf36-qXmE)
2023/02/07(火) 21:52:39.17ID:JG5Vd3Be0 たまたまポリカの話題とenvoyが重なって興味持った層がいただけでそ
porticoもセールの時は書き込み多かったし
porticoもセールの時は書き込み多かったし
2023/02/07(火) 22:33:35.13ID:kHOhVdY/d
黒いキーボードはみんな腐るほど持ってるから…
時にビルドストリームでキーボードサイズのちっちゃいマットええなと思ったんだが、そのKEEBMATのサイトみてもあらかた売り切れなのよ
なんかいいのないかねえ
時にビルドストリームでキーボードサイズのちっちゃいマットええなと思ったんだが、そのKEEBMATのサイトみてもあらかた売り切れなのよ
なんかいいのないかねえ
2023/02/07(火) 22:43:18.68ID:+JwxuH+Gr
zoom65の購入を考えているのですが、air shippingとseq shippingはどちらを選べばいいのでしょうか?
2023/02/07(火) 23:39:25.34ID:Gkix3P3T0
単純にアンダーグローで綺麗に光るPCケースが少ない 多分そのせいで人気あるんだと思う
ケースはPCでもPCBが対応してなかったりな
何色にでもできるからキーキャップと凄く合わせやすいんだよな
ケースはPCでもPCBが対応してなかったりな
何色にでもできるからキーキャップと凄く合わせやすいんだよな
2023/02/08(水) 00:10:04.32ID:M3O0H/uj0
>>285
Gloriousが似たようなもの出してた
Gloriousが似たようなもの出してた
289不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp63-9sAx)
2023/02/08(水) 00:58:53.27ID:j+287cQVp >>164
kohakuはいいぞ
kohakuはいいぞ
2023/02/08(水) 02:23:35.22ID:Zpof3iNpd
2023/02/08(水) 08:23:38.41ID:4phrprStd
アンダーグローってヤンキーの車みたいな奴?
2023/02/08(水) 09:52:18.35ID:GLeqiHW30
2023/02/08(水) 10:45:06.26ID:7mmbBuTx0
大昔にPCケースにネオン管を入れたり、LED付きのケースファンが流行りだした頃に
すぐに導入したけど点灯させていたのは最初だけだったなぁ
キーボードもRGBが邪魔くさくて最初だけ点灯させていたけど
すぐに消すようになった。
アンダーグローの方も多分自分だとそんな感じになりそう
すぐに導入したけど点灯させていたのは最初だけだったなぁ
キーボードもRGBが邪魔くさくて最初だけ点灯させていたけど
すぐに消すようになった。
アンダーグローの方も多分自分だとそんな感じになりそう
2023/02/08(水) 12:01:23.13ID:gM87tLg90
俺もどうせPC眺めるわけじゃないしキーボードも机の下に隠れるから基本LED要らない派だけど
自分ではんだ付けする時はどうせなら付けたくなっちゃう不思議
自分ではんだ付けする時はどうせなら付けたくなっちゃう不思議
2023/02/08(水) 12:57:54.72ID:sG4/OG13M
2023/02/08(水) 13:06:04.44ID:N2zh0x9o0
QMKのライティングはTYPING_HEATMAPが一番好き
あとはCAPS LOCKオンでアルファ全部、NUM LOCKでテンキー全部のバックライトが真っ赤になるように変えてる
あとはCAPS LOCKオンでアルファ全部、NUM LOCKでテンキー全部のバックライトが真っ赤になるように変えてる
2023/02/08(水) 14:18:27.64ID:7mmbBuTx0
薄暗い位にRGBを白っぽくしてキートップの隙間から光らせたりはたまにしていますが・・・
2023/02/08(水) 16:20:34.20ID:ZL+72mCo0
2023/02/08(水) 16:26:44.41ID:z6fp/KFUd
2023/02/08(水) 18:24:44.45ID:xTp1G+Tf0
underglowは未使用のIOピンにLEDストリップつないで簡単に後付できるよ
2023/02/08(水) 20:35:33.93ID:3zNjKT6N0
Freja65は皆さんどうなんでしょう?alexが組んだ時はすごくいい音してましたし、フロストがすごく綺麗だったんですけど。
2023/02/09(木) 00:30:47.45ID:N270O1SD0
kohakuどこかで売ってないかなあ
303不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp63-9sAx)
2023/02/09(木) 01:45:33.67ID:FcxOaZLEp2023/02/09(木) 08:47:19.00ID:N270O1SD0
マジ?ありがとう。どこ情報なの?
2023/02/09(木) 10:56:27.80ID:4N8QMdPC0
SINGAKBD Discord
kohaku-65
ピン留めメッセージ
kohaku-65
ピン留めメッセージ
2023/02/09(木) 13:03:19.58ID:dAzF5MjzM
AkkoのArc pro 75のkitとCherry MXのピンク軸で自作キーボードデビューしたわ
前から興味はあったから勢いでポチったけど構成としては無難だと思っていいんだろうか
前から興味はあったから勢いでポチったけど構成としては無難だと思っていいんだろうか
2023/02/09(木) 23:08:07.48ID:4N8QMdPC0
2023/02/09(木) 23:44:02.81ID:mMvqsx/B0
2023/02/09(木) 23:50:16.29ID:DtDAhlFE0
vegaのエクストラ、早い者勝ちかあ
土曜日26時(日曜の2時)なら起きているので参加してみるかな、、、
土曜日26時(日曜の2時)なら起きているので参加してみるかな、、、
2023/02/10(金) 08:31:45.55ID:TaX00Ziq0
>>106
QK60の有線を買ったら誤ってバッテリ付きのケースが届きました。
バッテリには3540116と型番らしき番号が書かれていました。
ちなみに2つ買ったので気がついたのですが、ケースのくぼみのスペーサはバッテリありとなしでは異なります。私はQwertykeysのサポートに連絡してスペーサを送ってもらいました。
サポートのメールの返答は非常に早かったので問い合わせてみるのも一案かと。
QK60の有線を買ったら誤ってバッテリ付きのケースが届きました。
バッテリには3540116と型番らしき番号が書かれていました。
ちなみに2つ買ったので気がついたのですが、ケースのくぼみのスペーサはバッテリありとなしでは異なります。私はQwertykeysのサポートに連絡してスペーサを送ってもらいました。
サポートのメールの返答は非常に早かったので問い合わせてみるのも一案かと。
2023/02/10(金) 14:54:58.94ID:LBGSoc1T0
tgr 910 me って誰か持ってますか?
hollowとかどうですか?
どんな打鍵感、打鍵音か スペースバーの音なども知りたいです。
hollowとかどうですか?
どんな打鍵感、打鍵音か スペースバーの音なども知りたいです。
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-gpJN)
2023/02/10(金) 18:50:17.03ID:ix7oX3bR0 こんにちは。
今現在Epomaker Cidoo V65というKB使っているのですが、その打鍵感とか
音とかとても良かったので自作に挑戦しようかと思っています。
ここの過去ログとかも参考にさせて頂いて65%で
いくつか候補を見つけたのですがどれにしようか迷ってしまっています。
1 zoom65 2 swift65 3 qk65 4 zoo65
この中でv65から乗り換えるとしたらどれがいいでしょうか?
なるべく落ち着いた打鍵音(静かで低音気味な)が好きなのですが。
長文失礼しました。
今現在Epomaker Cidoo V65というKB使っているのですが、その打鍵感とか
音とかとても良かったので自作に挑戦しようかと思っています。
ここの過去ログとかも参考にさせて頂いて65%で
いくつか候補を見つけたのですがどれにしようか迷ってしまっています。
1 zoom65 2 swift65 3 qk65 4 zoo65
この中でv65から乗り換えるとしたらどれがいいでしょうか?
なるべく落ち着いた打鍵音(静かで低音気味な)が好きなのですが。
長文失礼しました。
2023/02/10(金) 20:11:23.54ID:Jedg+FVm0
>>312
落ち着いた低音にしたいならZoomかQKになると思う
Swiftは低音にする事もできるんだけど、別で必要な物があったりと難易度ちょっと高い
ただ質自体は価格が一回り大きいだけあって一番良いから 弄り甲斐はある
低音だけが目的ならZoom QKのどちらか好きな方(在庫があれば)
高音から低音まで幅広く楽しみたいならSwiftって感じかな
落ち着いた低音にしたいならZoomかQKになると思う
Swiftは低音にする事もできるんだけど、別で必要な物があったりと難易度ちょっと高い
ただ質自体は価格が一回り大きいだけあって一番良いから 弄り甲斐はある
低音だけが目的ならZoom QKのどちらか好きな方(在庫があれば)
高音から低音まで幅広く楽しみたいならSwiftって感じかな
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-gpJN)
2023/02/10(金) 21:17:37.39ID:ix7oX3bR0 >>313
回答ありがとうございます。
そうなんですね、Zoom 65 Olivia、swiftとかだと
入手できたらいいのですが。
スイッチはガテロンプロの黄軸が好みです。
弄り出したらとことん沼に入りこみそうなので、出来たら
その筐体とかの相性の良い設定にしたいと思ってはいます。
回答ありがとうございます。
そうなんですね、Zoom 65 Olivia、swiftとかだと
入手できたらいいのですが。
スイッチはガテロンプロの黄軸が好みです。
弄り出したらとことん沼に入りこみそうなので、出来たら
その筐体とかの相性の良い設定にしたいと思ってはいます。
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-gpJN)
2023/02/10(金) 21:26:03.43ID:ix7oX3bR0 連投ごめんなさい。
cidoo65が今まで試したKBの中でベストだったので、この価格でこれだけの
打鍵感あるのだったら、自作でもっと高額な(値段だけではないのは理解してますが)
だとモット!!って欲が出てきてしまっています。
cidoo65が今まで試したKBの中でベストだったので、この価格でこれだけの
打鍵感あるのだったら、自作でもっと高額な(値段だけではないのは理解してますが)
だとモット!!って欲が出てきてしまっています。
2023/02/11(土) 00:32:52.75ID:xnkqKg8+0
>>315
正直低音系の音は筐体よりスイッチプレートキーキャップの方が大事だと思う
cidoo65からZoomQKあたりのキーボードに乗り換えたとして
どれくらいの違いを感じられるかは正直わからない
もっと良い打鍵感をってなるとフォームなしのキーボードに行き着いたりするし
まぁ要するに沼って事や!
正直低音系の音は筐体よりスイッチプレートキーキャップの方が大事だと思う
cidoo65からZoomQKあたりのキーボードに乗り換えたとして
どれくらいの違いを感じられるかは正直わからない
もっと良い打鍵感をってなるとフォームなしのキーボードに行き着いたりするし
まぁ要するに沼って事や!
2023/02/11(土) 00:39:47.33ID:jIpHLz8qd
比較動画とかあるけど低音強いのはQK65じゃないかね
2023/02/11(土) 01:29:39.16ID:0MFzb38/r
好みもあるし自分のチューニング次第やで
2023/02/11(土) 01:40:00.61ID:/AL+4Ee80
低音でもこもった音だと良くないし、キットはプレートやフォームをどうするかを選べる
スイッチでも変わるし
要素が多いのでミドルクラス以上を買っておくのがおすすめ
明日vegaの販売あるので、b-stockでもいいから検討してみるといいかも
スイッチでも変わるし
要素が多いのでミドルクラス以上を買っておくのがおすすめ
明日vegaの販売あるので、b-stockでもいいから検討してみるといいかも
2023/02/11(土) 03:43:32.57ID:2h/ZKNTj0
あーergo dashのアンダーグローのはんだジャンパー間違えてショートさせた気がするけどこれやらかしたらLED全部ぶっ壊れるんだっけ?
マスター側しかアンダーグローつかなくて色々やってたら、ビルドガイド読み間違えてジャンパーミスってたと思って(ミスってなかった)直した方が間違いの方だった…
どっちもつかなくなってしまったから壊れちゃったんかな?
マスター側しかアンダーグローつかなくて色々やってたら、ビルドガイド読み間違えてジャンパーミスってたと思って(ミスってなかった)直した方が間違いの方だった…
どっちもつかなくなってしまったから壊れちゃったんかな?
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-vQqS)
2023/02/11(土) 06:11:59.17ID:oUGREGDs0 コメント頂いた方々、ありがとうございました。
そうですよね、実際に自分で試行錯誤しながら好みのセッティングを探して
行くのが良いのでしょうね。それが沼なのでしょうが。
昔まだそんなにスイッチとか筐体とか選択幅がない時代に沼にどっぷり
浸かってしまったので、なるべく近道でと思っていました。
40〰50台↑もっとかな、試して結局行きついた先が無難なメーカービルト品でしたから。
中級以上の物も視野に入れて探していきたいと思います。
ありがとうございました。
そうですよね、実際に自分で試行錯誤しながら好みのセッティングを探して
行くのが良いのでしょうね。それが沼なのでしょうが。
昔まだそんなにスイッチとか筐体とか選択幅がない時代に沼にどっぷり
浸かってしまったので、なるべく近道でと思っていました。
40〰50台↑もっとかな、試して結局行きついた先が無難なメーカービルト品でしたから。
中級以上の物も視野に入れて探していきたいと思います。
ありがとうございました。
2023/02/11(土) 11:08:20.97ID:Zvxy4p5n0
Jrisの感想書く人少ないね
実際届いてみてどうだった??
実際届いてみてどうだった??
2023/02/11(土) 12:34:07.40ID:xnkqKg8+0
2023/02/11(土) 13:25:38.74ID:FqWQ0Y4Z0
2023/02/11(土) 14:27:34.43ID:iMfV/+WHH
船便で各国に送り出しているみたいだから
多分それが遅延の理由なんでしょうね
多分それが遅延の理由なんでしょうね
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-vQqS)
2023/02/11(土) 14:32:16.63ID:oUGREGDs0 >>323
まだ市販品よりも今だとヴィンテージ扱いされる物の方が出来が良かった時代
ヤフオクで入手出来ましたから。
zakuですね!探してみます。
vegaは縁がなかったみたいで、ようやく販売サイトにたどり着いた時には
すでに完売でした。
まだ市販品よりも今だとヴィンテージ扱いされる物の方が出来が良かった時代
ヤフオクで入手出来ましたから。
zakuですね!探してみます。
vegaは縁がなかったみたいで、ようやく販売サイトにたどり着いた時には
すでに完売でした。
2023/02/11(土) 14:39:29.12ID:BicgVHRS0
vegaは2/12のAM2:00からかと
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe0-vQqS)
2023/02/11(土) 15:20:27.94ID:oUGREGDs02023/02/11(土) 16:48:36.54ID:xnkqKg8+0
>>326
Typeplusで合ってるよ 時間になるとリストが更新されるはず
ZakuはAshkeebのDiscordを登録してれば入荷すぐわかるからオススメ
入荷されたらここにも一言入れるけど、より確実に手に入れたいなら上記の手段取ったほうが良いね
Typeplusで合ってるよ 時間になるとリストが更新されるはず
ZakuはAshkeebのDiscordを登録してれば入荷すぐわかるからオススメ
入荷されたらここにも一言入れるけど、より確実に手に入れたいなら上記の手段取ったほうが良いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★3 [おっさん友の会★]
- 石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」 [煮卵★]
- 【芸能】若槻千夏、レジでの「ポイントカード作りますか?」に“画期的対処法”発明 ウイカ絶賛「天才!もう関わりたくない」 [冬月記者★]
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべき」と波紋★2 [冬月記者★]
- 日本人による『中国叩き』、さすがに一線を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 大阪万博でユスリカ大量発生「気持ち悪い」と悲鳴 [931948549]
- 【速報】小泉進次郎大臣、農家が農協から買わされる資材価格を問題視「ホームセンターの少量販売の方が安値とか異常」 [249548894]
- マスコミさん、小泉進次郎に期待する。これもう [696684471]
- 日本人の特技「スパイト行動」ヤバすぎるww [377388547]
- 戸塚ヨットスクールのおっさん、大人気になってしまうwwwwwwwwww「普通に言ってることは正しい」 [918862327]