>>481続き
確かに検索すると「なおした」という記事が出ていますが、「Wi-Fiのプリパティ」設定への詳細な変更の仕方が全くわかりません。
> eo有線ルーターの初期アドレスは192.168.0.1ですがAPモードなので関係ないはず!.....
> ですが念のため192.168.0.210に変更してみる。
> 治りました!!
> 無事APモードで起動します。念のためRTモードに切り替えてみたけど正常作動してる。。。

ちなみに、こちらでの機にては、
IPv4 アドレス:192.168.10.100
IPv4 DNS サーバー:192.168.10.1
つまり、設定「インターネット プロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)」での「次の IP アドレスを使う(S)」にての「自動的に取得する」での正体とは、
IP アドレス:192.168.10.100
サブネット マスク:255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ:192.168.10.1

> 「リセットボタンでリセット」ダメならRTモードでお願いしますって・・・

これ、つまり「処理中」は永遠?