NTT東西のひかり電話対応機器について語るスレ
RT-200KI/NE、PR-200NE、RV-230SE/NE、
RT-S300SE/NE/HI、PR-S300SE/NE/HI、RV-S340SE/NE/HI、
RT-A300SE/NE、PR-A300SE/NE、RV-A340SE/NE、
PR-400KI/NE/MI、RT-400KI/NE/MI、RV-440KI/NE/MI、
RT-500KI/MI、PR-500KI/MI、RS-500KI/MI、RX-600KI/MI、PR-600KI/MI、XG-100NE
AD-100SE/KI、AD-101SE、AD-200SE/NEなどのVoIPアダプタも一応このスレで
まず、ルータ添付のCD-ROMに収録の詳細取扱説明書は読みましたか?
質問には、東西の区別と回線の種類(Bフレッツ/プレミアム/ネクスト、マンション系/ファミリー系など)を明記で
概要
https://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html
NTT東日本のFAQ
https://faq.ntt-east.co.jp/kb/ja/%E9%9B%BB%E8%A9%B1/%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1
NTT西日本のFAQ
https://qa.flets-w.com/category/show/498
NTT東日本最新バージョンアップ情報
https://web116.jp/ced/support/version/index.html
NTT西日本バージョンアップ状況
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/index.html
<光回線やフレッツサービスのことなら>
プロバイダー板:http://mao.2ch.net/isp/
前スレ
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656115073/
探検
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/17(金) 18:41:41.88ID:++vvK397
905不明なデバイスさん
2023/12/26(火) 06:32:37.26ID:2xea522t907不明なデバイスさん
2023/12/29(金) 09:20:06.52ID:EKINUtDH 妹のパンツをアクセンチュアが放り投げ、CTCとハイソルが奪い合う
さくら〜吹雪の〜、パンツを目掛け〜。いまだ、そこ〜だ。粘れば届く。さらば童貞。
さくら〜吹雪の〜、パンツを目掛け〜。いまだ、そこ〜だ。粘れば届く。さらば童貞。
908不明なデバイスさん
2023/12/29(金) 13:36:40.47ID:ojhGRMNT >>892
8日間隔ぐらいの再起動タイマーでも有る?かも、6日に また来るぜ
17. 2023/12/29 00:40:42 電話サーバ接続成功 SEQ=00
18. 2010/01/01 09:00:23 回線取得情報 SEQ=00
19. 2010/01/01 09:00:14 WANポート設定
8日間隔ぐらいの再起動タイマーでも有る?かも、6日に また来るぜ
17. 2023/12/29 00:40:42 電話サーバ接続成功 SEQ=00
18. 2010/01/01 09:00:23 回線取得情報 SEQ=00
19. 2010/01/01 09:00:14 WANポート設定
909不明なデバイスさん
2023/12/29(金) 14:07:58.59ID:fGnKNt0c リフレッシュ機能
910不明なデバイスさん
2023/12/29(金) 16:57:54.70ID:vytw+ab8911不明なデバイスさん
2023/12/29(金) 17:10:35.45ID:FTn72GGZ うちはDHCPの領域と固定の領域を分けてるよ
そもそもDHCPと固定の割当は関係ないだろう
そもそもDHCPと固定の割当は関係ないだろう
912不明なデバイスさん
2023/12/29(金) 20:00:21.47ID:ZZcDqOAC DHCPサーバー機能として指定MACアドレス固定IP割り当てそれ以外はリリース範囲から割り当てるんだからHGWのPRがDHCP機能を削ってるだけなんよ。
HGWに無線ルータをAPでぶら下げる時に無線ルータにはDHCPで固定IPリリースしたくなったりするけどな。
アプリなんかなくてもブラウザからIP直打ちで設定できるし。
HGWに無線ルータをAPでぶら下げる時に無線ルータにはDHCPで固定IPリリースしたくなったりするけどな。
アプリなんかなくてもブラウザからIP直打ちで設定できるし。
913不明なデバイスさん
2023/12/29(金) 20:36:45.44ID:5crB23vv 恐怖!DHCPリリースおじさん
914不明なデバイスさん
2023/12/29(金) 20:44:08.03ID:Xvk3RqoQ >>908
BIGLOBEのPPPoEをHGWでやってた時に1週間くらいでよく再起動してたな
今は別のプロバイダでPPPoEじゃなくてIPoE(v6プラス)使ってるから1ヶ月以上使っても再起動しなくなったけど
BIGLOBEのPPPoEをHGWでやってた時に1週間くらいでよく再起動してたな
今は別のプロバイダでPPPoEじゃなくてIPoE(v6プラス)使ってるから1ヶ月以上使っても再起動しなくなったけど
915不明なデバイスさん
2023/12/29(金) 23:15:47.59ID:fGnKNt0c IPアドレスの設定方法はいろいろ試したが、結局ルーター(192.168.1.1)と無線AP (192.168.1.2)は非DHCPで固定、その他はDHCPクライアントとすることに落ち着いた。
MACアドレスでIP固定してるが、思うところあってスマホはIP固定してない。
MACアドレスでIP固定してるが、思うところあってスマホはIP固定してない。
916不明なデバイスさん
2023/12/30(土) 03:18:26.43ID:a03XpAK8 >913
何言ってっかわかんないと思ったらリリースでなくてリースのことか
DHCPでその間違いは紛らわしいわ
何言ってっかわかんないと思ったらリリースでなくてリースのことか
DHCPでその間違いは紛らわしいわ
917不明なデバイスさん
2023/12/30(土) 03:19:47.20ID:TTfMc2h8 typoとは思いにくいので
純粋にリースとリリースを勘違いしてたのかもね
純粋にリースとリリースを勘違いしてたのかもね
918不明なデバイスさん
2023/12/30(土) 16:43:04.16ID:0LCGgxbx HGWの「DHCP固定IPアドレス設定」で割り当てるとエクセル台帳がいらなくなるから便利だけど使ってないな
ってか、HGWでも↓はできるんじゃないの?できないの?
> 例えば自動割り当てが192.168.1.100-150としつつ、
> PCのMACアドレスには192.168.1.2を固定、とか
開始IPアドレス 192.168.1.128
割当て個数 127
リース時間 48
↑の設定で192.168.1.32を「DHCP固定IPアドレス設定」で設定できたけど
ってか、HGWでも↓はできるんじゃないの?できないの?
> 例えば自動割り当てが192.168.1.100-150としつつ、
> PCのMACアドレスには192.168.1.2を固定、とか
開始IPアドレス 192.168.1.128
割当て個数 127
リース時間 48
↑の設定で192.168.1.32を「DHCP固定IPアドレス設定」で設定できたけど
919不明なデバイスさん
2023/12/31(日) 04:18:26.24ID:U7XFqboH920918
2023/12/31(日) 16:42:11.74ID:5YxWqo/s PR-500KI > DHCPv4サーバ設定
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500ki/4-w/8w_m4.html
> IPアドレス
> 指定したMACアドレスに割り当てるIPアドレスを入力します。
XG-100NE > DHCPv4サーバ設定
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/xg100ne/XG-100NE_detail_202303/guide/4-w/8w_m4.html
> MACアドレス
> IPアドレスを割り当てる端末のMACアドレスを入力します。
> <お知らせ>
> ・本商品のLAN側IPアドレスは設定できません。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
草
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500ki/4-w/8w_m4.html
> IPアドレス
> 指定したMACアドレスに割り当てるIPアドレスを入力します。
XG-100NE > DHCPv4サーバ設定
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/xg100ne/XG-100NE_detail_202303/guide/4-w/8w_m4.html
> MACアドレス
> IPアドレスを割り当てる端末のMACアドレスを入力します。
> <お知らせ>
> ・本商品のLAN側IPアドレスは設定できません。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
> ・DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
草
921不明なデバイスさん
2023/12/31(日) 16:45:59.75ID:5YxWqo/s うちはPR-500KIだが↑で書き込んだとおりそんなアホな制約はないなあ
最新のRX-600KIも調べてみたけど、おなじくアホな制約はないね
後継モデル(700?)がでたら、XG-100NEみたくアホな制約を課されるのかなあ
最新のRX-600KIも調べてみたけど、おなじくアホな制約はないね
後継モデル(700?)がでたら、XG-100NEみたくアホな制約を課されるのかなあ
922不明なデバイスさん
2023/12/31(日) 18:59:11.81ID:8UXEQ+As DHCP固定IPアドレス設定の機能自体がないPR-400KIの俺は低みの見物
923不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 04:48:30.73ID:S4M5CONZ DHCPサーバーが割り当てるアドレスを特定のMACについて固定するだけなんだから自然な仕様と思うのは俺だけ?
925不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 07:59:45.24ID:uadkawoY IPアドレスの範囲ごとにファイアウォールやルーティングの設定を変えたい場合に困るよね
926不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 18:12:34.45ID:0jOdvLcP927不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 18:22:18.30ID:fFM6Zdhb 北陸一部地域で地震によりひかり電話不通
928不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 18:50:53.73ID:EnQfg4OG >>923
192.168.1.2/24 ~ 192.168.1.31/24までは固定(=MACアドレスを元にDHCP鯖でIPアドレスをリース)
192.168.1.32/24 ~ 192.168.1.63/24までを動的
っていう運用がができなくなる
現行のXG-100NEの振る舞いだど、
ある月に192.168.1.2/24~192.168.1.7/24までを固定で割り当てる
翌月にもう1台ノードを追加して192.168.1.8/24は割り当てられない
* 割り当てられないことはないけど、すでに他のノードに192.168.1.8/24をリースしている可能性が高い
そうすると
192.168.1.8/24を割り当てられているノードがなんなのかを探して電源を落とす
XG-100NEにMACアドレスと192.168.1.8/24の組み合わせで設定する
192.168.1.8/24をリースしたいノードの電源を入れる
次に既に192.168.1.8/24が割り当てられていたノードの電源を入れて、別のIPアドレスをリースしてもらう
こういった面倒くさい手順が必要になる
192.168.1.2/24 ~ 192.168.1.31/24までは固定(=MACアドレスを元にDHCP鯖でIPアドレスをリース)
192.168.1.32/24 ~ 192.168.1.63/24までを動的
っていう運用がができなくなる
現行のXG-100NEの振る舞いだど、
ある月に192.168.1.2/24~192.168.1.7/24までを固定で割り当てる
翌月にもう1台ノードを追加して192.168.1.8/24は割り当てられない
* 割り当てられないことはないけど、すでに他のノードに192.168.1.8/24をリースしている可能性が高い
そうすると
192.168.1.8/24を割り当てられているノードがなんなのかを探して電源を落とす
XG-100NEにMACアドレスと192.168.1.8/24の組み合わせで設定する
192.168.1.8/24をリースしたいノードの電源を入れる
次に既に192.168.1.8/24が割り当てられていたノードの電源を入れて、別のIPアドレスをリースしてもらう
こういった面倒くさい手順が必要になる
929不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 18:53:34.27ID:TTjKJG5t 停電中なら光電話は無理だろうね
俺は無停電でバックアップしてるが
俺は無停電でバックアップしてるが
930不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 18:55:30.32ID:EnQfg4OG XG-100NEを使っていてMACアドレスにもとづいてIPアドレスをリースしたい人は諦めてExcel台帳にした方が幸せになれるんじゃない
それか、
192.168.1.2/24~192.168.1.127/24を割り当てる範囲にする
MACアドレスにもとづいて割り当てる範囲を192.168.1.96/24~192.168.1.127のようにお尻の方にしておく
こうすれば、DHCPのリース範囲で割り当てたIPアドレスとMACアドレスをもとに割り当てるIPアドレスが同一のLAN上で衝突することはなくなるのでは
それか、
192.168.1.2/24~192.168.1.127/24を割り当てる範囲にする
MACアドレスにもとづいて割り当てる範囲を192.168.1.96/24~192.168.1.127のようにお尻の方にしておく
こうすれば、DHCPのリース範囲で割り当てたIPアドレスとMACアドレスをもとに割り当てるIPアドレスが同一のLAN上で衝突することはなくなるのでは
931不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 18:58:26.60ID:EnQfg4OG Linux, Unixのdhcpdを設定したことがある人なら、XG-100NEの仕様はあり得ないって思うだろうな
14.2. DHCP サーバーの設定
https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/7/html/networking_guide/sec-dhcp-configuring-server
rangeとhostは独立していてお互いの設定がどうなっているかなんて見ないし
XG-100NEのAP部は泥を繋ぐと不安定って話もあるし、
このdhcpdの仕様をみると、APが不安定っていう話も納得してしまう
14.2. DHCP サーバーの設定
https://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/7/html/networking_guide/sec-dhcp-configuring-server
rangeとhostは独立していてお互いの設定がどうなっているかなんて見ないし
XG-100NEのAP部は泥を繋ぐと不安定って話もあるし、
このdhcpdの仕様をみると、APが不安定っていう話も納得してしまう
932不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 19:00:32.10ID:TTjKJG5t RX-600KIとかなら、MAC指定は200番台
自動は20から80で使ってる
自動は20から80で使ってる
933不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 19:21:21.10ID:fFM6Zdhb 石川県で設備損傷
934不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 19:21:50.87ID:fFM6Zdhb >>933
NHKラジオ(関西ローカルパート)情報
NHKラジオ(関西ローカルパート)情報
935不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 21:30:03.51ID:4YgsqmTu936不明なデバイスさん
2024/01/01(月) 22:23:50.51ID:uadkawoY NECのUNIVERGE IXシリーズではそういう制限はなく、割当範囲の外でも設定できる仕様なんだけどね
937不明なデバイスさん
2024/01/04(木) 15:32:07.05ID:G9VpTYkj ソフトバンクのルーターは、ポート転送の内部IPにDHCPの固定の設定が必要だった、MACが判っているからarpを省略するためだろう
938不明なデバイスさん
2024/01/08(月) 21:06:44.27ID:UvfbXcTW いきなりひかり電話もインターネットも使えなくなった
939不明なデバイスさん
2024/01/08(月) 21:09:34.88ID:UvfbXcTW 誰か助けてくれ
940不明なデバイスさん
2024/01/08(月) 21:42:52.87ID:hKs+1di8 光ケーブルいかれたんじゃね
941不明なデバイスさん
2024/01/08(月) 21:43:43.60ID:Sqjekfo5 料金未納
943不明なデバイスさん
2024/01/08(月) 22:05:14.71ID:610ECUWI >>928
>192.168.1.2/24 ~ 192.168.1.31/24までは固定(=MACアドレスを元にDHCP鯖でIPアドレスをリース)
>192.168.1.32/24 ~ 192.168.1.63/24までを動的
っていう運用がができなくなる
192.168.1.31/24まですべてMACアドレス指定すればできる。
空いているIPは実在しないMACアドレスで埋める。
>192.168.1.2/24 ~ 192.168.1.31/24までは固定(=MACアドレスを元にDHCP鯖でIPアドレスをリース)
>192.168.1.32/24 ~ 192.168.1.63/24までを動的
っていう運用がができなくなる
192.168.1.31/24まですべてMACアドレス指定すればできる。
空いているIPは実在しないMACアドレスで埋める。
944不明なデバイスさん
2024/01/10(水) 14:20:24.41ID:ePIaKyRR945不明なデバイスさん
2024/01/10(水) 21:41:19.52ID:+YrmiM3P 943だとMACアドレス上位5バイト固定下位1バイトは連番なりにしてIP埋め尽くすのかw
最初にテキストベースで流し込むとかなら我慢できるがちまちまやってられない(╯°□°)╯︵ ┻━┻
最初にテキストベースで流し込むとかなら我慢できるがちまちまやってられない(╯°□°)╯︵ ┻━┻
946不明なデバイスさん
2024/01/10(水) 22:15:35.03ID:3+2c9fki947不明なデバイスさん
2024/01/11(木) 09:47:58.33ID:PECDSa3X 後ろ側からip割り当てればそんな不毛な作業いらない
948不明なデバイスさん
2024/01/11(木) 18:51:34.01ID:Rht5Q6Jh RX-600KIだけど、4日1時に電源入れて、11日18時に再起動した
185時間後にタイマー再起動か、スタックオーバーフローでもしてる
185時間後にタイマー再起動か、スタックオーバーフローでもしてる
949不明なデバイスさん
2024/01/12(金) 16:40:47.01ID:cRZUToPn メモリーリークっぽい、定期的なイベントでリークしてると一定時間後に枯渇する
950不明なデバイスさん
2024/01/15(月) 13:51:40.14ID:xhYglRtO HGWにソフト無いからLANルーター通してIPoEにしてたけどふとPPPoEに繋いだら100くらい速くなってびっくりした
プロバイダに連絡してHGWにソフト入れてもらったらIPoEも同じくらいになんのかな
それかもしかしてうちの地域じゃPPPoEの方がいいのか
プロバイダに連絡してHGWにソフト入れてもらったらIPoEも同じくらいになんのかな
それかもしかしてうちの地域じゃPPPoEの方がいいのか
951不明なデバイスさん
2024/01/15(月) 15:21:10.63ID:MKDypkVA >>950
100 は何を意味するか謎だな。パーセントか?
100 は何を意味するか謎だな。パーセントか?
952不明なデバイスさん
2024/01/15(月) 16:30:43.21ID:vwifBno5 あーすまんmbpsね
953不明なデバイスさん
2024/01/15(月) 16:46:57.13ID:MKDypkVA 100ミリbpsてことは、1秒に1/10bit増。微細過ぎて実感できなさそう。
954不明なデバイスさん
2024/01/15(月) 17:22:46.74ID:WGtvFznC PPPoE IPv6だけど、最近は速度が落ちてきたかも
IPoEの最大遅延はいくつぐらい?
https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=47900411-b6fb-418a-9ac9-9b8c96dacd6c
IPoEの最大遅延はいくつぐらい?
https://www.waveform.com/tools/bufferbloat?test-id=47900411-b6fb-418a-9ac9-9b8c96dacd6c
955不明なデバイスさん
2024/01/15(月) 19:05:17.37ID:QkTliDK0 xg-100neって回線開通前にメニューへアクセス出来ないのかな?
事前に状態やファームも確認したいんだけど回線確認中のままログインまで進めない
:8888には行けるけど何もソフトウェア落ちて来てないからダメか
事前に状態やファームも確認したいんだけど回線確認中のままログインまで進めない
:8888には行けるけど何もソフトウェア落ちて来てないからダメか
956不明なデバイスさん
2024/01/18(木) 06:06:00.62ID:Q8OCg39k IPアドレス変更メール通知って500と600はポート465に対応してる?
400だがポート465に対応してないから困ってる
400だがポート465に対応してないから困ってる
957不明なデバイスさん
2024/01/18(木) 11:13:39.74ID:knrtMlcX ポート番号は、変えられるけどおそらくTLSには、対応してない
他のメールサーバーに送れば
他のメールサーバーに送れば
958不明なデバイスさん
2024/01/20(土) 20:11:08.15ID:DPjbXdPv どーでもいいことなんだが
RX-600MIを三年ほど使ってて一度も再起動ボタンを押したことなかったから
深夜に押してみたが全ランプがピンク色に点灯して明るさも倍増で眩しいのなんの
再起動は時間かかると思って深夜にやったが20秒で再起動完了するなら
時間帯を気にする必要無いってか問題無いのに手動再起動させる必要も無いか
RX-600MIを三年ほど使ってて一度も再起動ボタンを押したことなかったから
深夜に押してみたが全ランプがピンク色に点灯して明るさも倍増で眩しいのなんの
再起動は時間かかると思って深夜にやったが20秒で再起動完了するなら
時間帯を気にする必要無いってか問題無いのに手動再起動させる必要も無いか
959不明なデバイスさん
2024/01/22(月) 00:43:12.15ID:edT1xnah960不明なデバイスさん
2024/01/22(月) 02:06:29.58ID:5QW3O4pV うちもそんな感じだわ
AndroidTVも同じく接続切れるし、PS5もゲームによっては接続エラーでまともに遊べないし、IPoE接続が原因なのかxg-100neが終わってるのかわからんけど、1GBに戻すか悩んでる
AndroidTVも同じく接続切れるし、PS5もゲームによっては接続エラーでまともに遊べないし、IPoE接続が原因なのかxg-100neが終わってるのかわからんけど、1GBに戻すか悩んでる
961不明なデバイスさん
2024/01/22(月) 16:01:47.95ID:kV23M+Av 旧Twitterがスリープ解除後に更新されなくなるのもそれのせいか
962不明なデバイスさん
2024/01/23(火) 00:34:06.12ID:6G8nOB2b 10Gになって一ヶ月経過したけど
安定してないね〜
なーんか引っかかるな〜と思って
XG-100NEのログ見ると数十秒から数分間の間ぐらいで
WANのポートリンクダウンとWANポートリンクアップがあるし
セキュリティログは利用可能なポートなしがズラ〜とあるし
安定してないね〜
なーんか引っかかるな〜と思って
XG-100NEのログ見ると数十秒から数分間の間ぐらいで
WANのポートリンクダウンとWANポートリンクアップがあるし
セキュリティログは利用可能なポートなしがズラ〜とあるし
963不明なデバイスさん
2024/01/23(火) 10:02:06.16ID:0SUKR4EM ギガスマートでも100NEほしいなあ
なんとかならんもんか
なんとかならんもんか
964不明なデバイスさん
2024/01/23(火) 10:35:25.39ID:VO+biH08 やっぱり再起動RX-600KI
640,800秒なので、何かオーバーフォローしてそう
2024/01/23 01:07:09
2024/01/15 14:56:53
640,800秒なので、何かオーバーフォローしてそう
2024/01/23 01:07:09
2024/01/15 14:56:53
965不明なデバイスさん
2024/01/24(水) 00:20:23.55ID:M82HLh/F コウジン、ドビン、ハゲチャビン CTC
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
966不明なデバイスさん
2024/01/30(火) 01:22:19.65ID:71d02kcX クロス申し込んだけどXG-100NEが不安定ならRTX1300買うしか無いか
967不明なデバイスさん
2024/01/30(火) 13:19:50.53ID:IOGqiPSS >>960 だけど、プロバイダに連絡してブロードバンドルータ用の信号に切り替えてもらったら安定するようになった
xg-100ne外して、ONUからAterm6000に直結
IPoEじゃなくてxg-100neが悪かったわ
xg-100ne外して、ONUからAterm6000に直結
IPoEじゃなくてxg-100neが悪かったわ
968不明なデバイスさん
2024/01/30(火) 15:37:33.57ID:2lI9vtqZ NTT東の社員だけどクロスはサービス主管ですらまともに仕様把握できてない現状人柱専用サービスだぞ
969不明なデバイスさん
2024/01/30(火) 16:35:48.98ID:Erfh7rAB 10GEponは、波長変えてGEponと共存させてるのかな
970不明なデバイスさん
2024/01/30(火) 16:48:04.56ID:2P+nKOgT 【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706600852/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706600852/
971不明なデバイスさん
2024/01/30(火) 20:18:56.82ID:kuTHnCWs >>968
仕様把握できているいない以前に、そもそも10Gbpsを必要とするサービスがないからな
スマホ民や自作民がベンチ取って自己満足しているように、クロス契約民も回線速度を計測して自己満足しているだけ
現状、NTT(と、ISP)の養分だぞ
仕様把握できているいない以前に、そもそも10Gbpsを必要とするサービスがないからな
スマホ民や自作民がベンチ取って自己満足しているように、クロス契約民も回線速度を計測して自己満足しているだけ
現状、NTT(と、ISP)の養分だぞ
973不明なデバイスさん
2024/01/31(水) 10:18:58.51ID:DPGHJ8Z/ やっぱり再起動したRX-600KI
974不明なデバイスさん
2024/01/31(水) 10:51:55.49ID:E6BwQN69 Aterm6000ってWANが10GでLANは、1G止まり中途半端だな
1GのSocに10Gのphyを足しただけのように思える
1GのSocに10Gのphyを足しただけのように思える
975不明なデバイスさん
2024/01/31(水) 11:05:31.26ID:cL/z8VQJ 一部の光回線の2Gとか2.5Gに対応しただけであって
10Gの性能全部を使い切ろうなんて思ってないんじゃ
10Gの性能全部を使い切ろうなんて思ってないんじゃ
976不明なデバイスさん
2024/01/31(水) 17:01:53.10ID:+1uj6P8j LAN側を10G対応させるって相当な金と気力が必要だからな
そのへん一切触れずにクロスの宣伝しまくってるNTTや各種通信業者は悪どい
そのへん一切触れずにクロスの宣伝しまくってるNTTや各種通信業者は悪どい
977不明なデバイスさん
2024/01/31(水) 19:07:48.49ID:48wfQsNP >>972
目的と手段がなんとやら、って人のことね
>>976
LAN側を10Gbpsに対応させるのもそんなに大変じゃないけどね
問題は、10Gbpsをふるに活かせるサービスがないこと
対向が10Gbps以上の回線じゃないと意味ないし、10Gbps以上の回線を敷いていたとしてもQoSで帯域制限かけてることがほとんど
テレビでたまにやってるなんとかさんちの大家族で、みんながみんな4Kのストリーム配信を楽しんでるならありか
でも、それでも1セッションあたり40Mbpsもあれば十分で、10人が一斉に見ても400Mbpsだけどな
Winny全盛の時代だったら意味があるが、京都なんちゃらかんちゃらが巡回していてリスク大きいし
ま、一般人には必要ない
目的と手段がなんとやら、って人のことね
>>976
LAN側を10Gbpsに対応させるのもそんなに大変じゃないけどね
問題は、10Gbpsをふるに活かせるサービスがないこと
対向が10Gbps以上の回線じゃないと意味ないし、10Gbps以上の回線を敷いていたとしてもQoSで帯域制限かけてることがほとんど
テレビでたまにやってるなんとかさんちの大家族で、みんながみんな4Kのストリーム配信を楽しんでるならありか
でも、それでも1セッションあたり40Mbpsもあれば十分で、10人が一斉に見ても400Mbpsだけどな
Winny全盛の時代だったら意味があるが、京都なんちゃらかんちゃらが巡回していてリスク大きいし
ま、一般人には必要ない
978不明なデバイスさん
2024/02/01(木) 07:20:14.41ID:SWsVItDL 1Gでは物足りなくなってきたけど10Gはオーバースペックなんで1Gと月額同額で2.5Gのプラン出してほしい
979不明なデバイスさん
2024/02/01(木) 07:27:29.60ID:xFsaDaW9 1Gbpsで実測500Mbps
10Gbpsで実測1000Mbps
なら俺は後者を選ぶ
底上げ大事
10Gbpsで実測1000Mbps
なら俺は後者を選ぶ
底上げ大事
980不明なデバイスさん
2024/02/01(木) 09:15:59.44ID:2D8HFB/Y 網内折り返しでスピードが出れば需要がありそう
981不明なデバイスさん
2024/02/01(木) 11:54:15.06ID:vBC0fbUA >>978
GE-PONの上が10G-EPONなので間を作っても大したコストダウンにはならないのだろう。
NURO光の場合は使用されているG-PON自体が下り最大2.448Gbpsという仕様なので、
2.5GbEが丁度合うという感じ。
GE-PONの上が10G-EPONなので間を作っても大したコストダウンにはならないのだろう。
NURO光の場合は使用されているG-PON自体が下り最大2.448Gbpsという仕様なので、
2.5GbEが丁度合うという感じ。
982不明なデバイスさん
2024/02/01(木) 11:56:05.07ID:vBC0fbUA983不明なデバイスさん
2024/02/01(木) 15:46:20.51ID:2D8HFB/Y 10Gがpppoe提供してないのは、POIのインターフェーススピードが最大10Gだから、VNEは100G、今後もっと速くなるかも
984不明なデバイスさん
2024/02/01(木) 20:03:13.47ID:HCsdvNxh ぽいとかぽんとかかわいらしい響の用語が多い
985不明なデバイスさん
2024/02/01(木) 22:25:15.67ID:XVHMo0rd PR-600MIキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
986不明なデバイスさん
2024/02/01(木) 22:37:40.68ID:e+UcPNV7 >>979
まあ、ベストエフォートだからね
「10Gbpsのベストエフォート速度 > 1Gbpのベストエフォート速度」っていうのはまあありうるし、それを狙ってクロスを契約するのはありだね
とはいえだ。1セッションあたりで1000Mbpsを要求するサービスなんてry
まあ、ベストエフォートだからね
「10Gbpsのベストエフォート速度 > 1Gbpのベストエフォート速度」っていうのはまあありうるし、それを狙ってクロスを契約するのはありだね
とはいえだ。1セッションあたりで1000Mbpsを要求するサービスなんてry
988不明なデバイスさん
2024/02/02(金) 07:27:05.54ID:zLpsZGZI 大家族で全員ヘビーユーザーならクロスも普通の32分岐なので8分岐のビジネスタイプ回線と法人用ISPとヤマハルーター導入のほうが幸せになれるな
989不明なデバイスさん
2024/02/02(金) 08:14:00.18ID:tH4Ww+EZ 10Gをテレビの100Mに繋ぐ馬鹿
990不明なデバイスさん
2024/02/03(土) 03:45:18.43ID:FX+9Wi+u >>989
そりゃ繋ぐでしょ
そりゃ繋ぐでしょ
993不明なデバイスさん
2024/02/03(土) 14:25:28.41ID:mqWOKY/H >>991
お前の事じゃん!
お前の事じゃん!
994不明なデバイスさん
2024/02/03(土) 22:21:13.09ID:uYq8IK9r OCNでRX600をIPOE接続、VPNでひかり電話を使いたい。
Ipv4でポート開けバファロールーターをVPNサーバにしたい。
600RXのSIPに繋ぐために、600RXのLAN1,2にバファロールーターのWAN、LAN繋ぐで合ってますかね。
そもそも機能するんかな。分かりづらくてスイマセン
Ipv4でポート開けバファロールーターをVPNサーバにしたい。
600RXのSIPに繋ぐために、600RXのLAN1,2にバファロールーターのWAN、LAN繋ぐで合ってますかね。
そもそも機能するんかな。分かりづらくてスイマセン
995不明なデバイスさん
2024/02/04(日) 15:26:09.91ID:2u4m/nu7 PR-600MIとWX5400HPで最強の光回線環境が整った!!!
996不明なデバイスさん
2024/02/05(月) 14:05:50.30ID:pKDFDMf5 喧嘩で荒れてるから次スレ行きますね
997不明なデバイスさん
2024/02/05(月) 14:06:00.90ID:pKDFDMf5 梅津
998不明なデバイスさん
2024/02/05(月) 14:06:05.64ID:pKDFDMf5 梅山
999不明なデバイスさん
2024/02/05(月) 14:06:10.17ID:pKDFDMf5 梅田
1000不明なデバイスさん
2024/02/05(月) 14:06:25.62ID:pKDFDMf5 梅村
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 352日 19時間 24分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 352日 19時間 24分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【芸能】小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場 [冬月記者★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★4
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- 動物動画の「お迎えする」って言葉をキモイと思ってるのがケンモメン。 [425744418]
- トランプ「彼らは病気で、まさに国民の敵だ!」 反米世論調査を発表したワシントン・ポストとニューヨーク・タイムズにブチギレ [972432215]
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]