NASなんだから金かけろというのはもっともだが中古のiodataのOEMをQNAP化する方法だと4ベイ機が1万円くらいで買える。
同スペックのQNAP純正品よりだいぶ安い。
2台買っても3万円以下で筐体冗長を組めるので1台あたりの信頼性が下がる部分は補えると思う。
日次で同期する形にすればランサム対策にもなる。
なんなら片方はQTSで片方はiodata版のままWindowsサーバで運用すれば同じマルウェアに同時にやられて死ぬみたいなことも減らせる。
東京熱のnとk系列の作品コンプリートを目指して使うならこれで十分。