!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 59[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672734817/
>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]155
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663383622/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[マウス]ゲーミングデバイス総合 60[キーボード]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-opT5)
2023/03/09(木) 16:20:48.08ID:nqVKnOof02不明なデバイスさん (ブーイモ MM5d-W8s5)
2023/03/09(木) 16:36:29.38ID:33ndBGxRM おうおうおつかれおつかれ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ndIL)
2023/03/09(木) 16:59:27.26ID:7ogMMp4s0 スレ立て乙
4不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-UUN2)
2023/03/09(木) 17:42:20.27ID:AnPEI2l6a たておつ
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 7927-b4SO)
2023/03/09(木) 17:58:43.51ID:GTcN3jtX0 乙
6不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-ynrM)
2023/03/09(木) 20:06:27.99ID:dQHsN+Ll0 おつ
7不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-X7O3)
2023/03/09(木) 22:25:23.29ID:B2BQUeR0a E
8不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-X7O3)
2023/03/09(木) 22:25:31.58ID:B2BQUeR0a C
9不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-X7O3)
2023/03/09(木) 22:25:43.13ID:B2BQUeR0a 2
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 93bd-Ip/m)
2023/03/10(金) 01:52:31.70ID:E26hWcRv0 マウスをちゃんと持てない人と鉛筆をちゃんと持てない人ってどこが違いますか?
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-xGkI)
2023/03/10(金) 04:02:47.96ID:dPlLzuy30 正しい持ち方なんてない。持ちやすいように持つだけだ
ってのは置いといて、箸は教育されるけど、マウスの持ち方は教育されないから、後者は教えられたことがうまくできない人だな
前者はシラネ
ってのは置いといて、箸は教育されるけど、マウスの持ち方は教育されないから、後者は教えられたことがうまくできない人だな
前者はシラネ
12不明なデバイスさん (クスマテ MM8b-wMy6)
2023/03/10(金) 07:34:06.19ID:gzjepVkxM 最近正しいマウスの動かし方みたいな動画話題だよね
意識してみてるけど前のスタイルの方が明らかに弾当たる…
意識してみてるけど前のスタイルの方が明らかに弾当たる…
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 2936-laTi)
2023/03/10(金) 07:48:56.87ID:pEaHJMjY0 本当にやるなら時間かけて矯正していくしかないんじゃないか
なにをもって「正しい」としてるか不明だが、疲れにくいとか何かしら健康面でのメリットやスコアが安定するってことなんだろうか
良く言えばフォームっていうスポーツの側面に焦点があてられたのかも
またはただのネタ切れ小遣い稼ぎ
なにをもって「正しい」としてるか不明だが、疲れにくいとか何かしら健康面でのメリットやスコアが安定するってことなんだろうか
良く言えばフォームっていうスポーツの側面に焦点があてられたのかも
またはただのネタ切れ小遣い稼ぎ
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-tReH)
2023/03/10(金) 07:54:40.37ID:RabIvZBs0 あれ動画の中で持ち方は関係ないっていってるのに持ち方変えてるバカばっかりなの笑う
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-q8+I)
2023/03/10(金) 08:30:33.61ID:eA7BsVnL0 手首マウスパッドに固定してたりそもそも手首支点だったり肘支点っていう考え方が間違ってて動かすのは手首でも肘でもなくてマウスのセンサー
センサーを動かした結果手首とか腕が連動して動くのが自然
って趣旨の動画だからね
長年FPSやってたり体の使い方のセンスある人なら自然と出来てる動きだからそれだけのこと?ってなる人もいれば目から鱗の人もいる
センサーを動かした結果手首とか腕が連動して動くのが自然
って趣旨の動画だからね
長年FPSやってたり体の使い方のセンスある人なら自然と出来てる動きだからそれだけのこと?ってなる人もいれば目から鱗の人もいる
16不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp45-u9FP)
2023/03/10(金) 08:40:55.34ID:a6uU9uDcp 自分がリラックスして操作できるやり方を探しましょう
ってだけじゃないの?
ってだけじゃないの?
17不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-L+E1)
2023/03/10(金) 08:53:24.82ID:73jRX8Dza 陶芸でもなんでも精度命の仕事をする時は肘か手首を固定する。
被せ持ちでランダムに動かすのだけは悪癖ってだけじゃないのかな。ゲーマーでそんなやついないでしょ。
被せ持ちでランダムに動かすのだけは悪癖ってだけじゃないのかな。ゲーマーでそんなやついないでしょ。
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 197d-u9FP)
2023/03/10(金) 09:48:12.86ID:jhaxt6bF0 机に肘まで乗せると前傾気味になると思うけど肩とか背中凝らない?
腕だけ前に出る形なのがダメなんかな
腕だけ前に出る形なのがダメなんかな
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-xGkI)
2023/03/10(金) 10:54:11.68ID:dPlLzuy30 マウス握りすぎて手に巻きグセついた
20不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-UUN2)
2023/03/10(金) 11:21:21.63ID:AN9mO4vwa 4スタンスに固執してるよう人もいるだろうし、結局体が楽で動かしやすければいいのよ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 1159-CZum)
2023/03/10(金) 11:23:56.47ID:EQ1aP1K70 マウス以上に精密にポイントできるデバイスが今だに開発できないもんかな
22不明なデバイスさん (スププ Sd33-EK11)
2023/03/10(金) 11:24:13.76ID:ZASXW5gdd サイドボタンの隙間に手垢がこびりつかないマウスを早く開発しろ
23不明なデバイスさん (スププ Sd33-q8+I)
2023/03/10(金) 11:59:47.76ID:+HOdnm5Wd >>21
おはじきくらいの大きさで人差し指だけで操作するセンサーあったら精密なポイント出来そうだな
おはじきくらいの大きさで人差し指だけで操作するセンサーあったら精密なポイント出来そうだな
25不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-UUN2)
2023/03/10(金) 15:26:29.73ID:kvAh25B1a HARPE ACEは細長いGPROって感じだね
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 7927-b4SO)
2023/03/10(金) 16:52:46.67ID:AeQTRe8r0 このキー配列すげーいいな
ツクール製のゲームよくやる自分にとっては、矢印とページアップダウンの位置が良い
https://i.imgur.com/MEeGNDt.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1484664.html
ツクール製のゲームよくやる自分にとっては、矢印とページアップダウンの位置が良い
https://i.imgur.com/MEeGNDt.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1484664.html
27不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd6-2rvj)
2023/03/10(金) 17:01:42.55ID:lcV2D+3V0 65%のやつもだけど
DELとINSもなにげに通常の場所なのもいい
DELとINSもなにげに通常の場所なのもいい
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-3zFX)
2023/03/10(金) 17:25:43.79ID:vb6ydd620 マウスソール張り替えるのに糊使ってる人いる?
両面テープ加工するのめんどい
両面テープ加工するのめんどい
29不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-L+E1)
2023/03/10(金) 18:09:11.02ID:1HpXAlTea オレはアロンアルファだよ
30不明なデバイスさん (ワッチョイ c9da-GzMQ)
2023/03/10(金) 19:40:30.09ID:Y0JotX3f0 PrintScreenキーがないキーボードはあかん
insertも使うから代替えに出来るキーがない
insertも使うから代替えに出来るキーがない
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 7927-b4SO)
2023/03/10(金) 20:14:03.76ID:AeQTRe8r0 自己主張の強い液晶パネルが完全に邪魔だなw
ASUSだし仕方無いか
ASUSだし仕方無いか
33不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp45-u9FP)
2023/03/10(金) 20:39:20.24ID:CbxFYT5Np 参加せよって書いてないだけマシ
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ndIL)
2023/03/10(金) 22:16:20.46ID:y8VLsY6u0 これはマシそうだけどROGのキーボードって実物みたら何かダサいんだよな
キーキャップデザインが微妙というか…
キーキャップデザインが微妙というか…
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-MH4I)
2023/03/10(金) 22:44:04.58ID:axkAevWh0 そろそろ独自の無線規格じゃなくてWi-Fi使ったマウスやらヘッドセットが出てもいい頃だと思うんだけどなんででないんだろう?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ d397-zdzo)
2023/03/10(金) 23:05:23.69ID:KwQHa3Ru039不明なデバイスさん (ワッチョイ 5961-7iRQ)
2023/03/10(金) 23:16:44.77ID:R9nZS83n0 Huntsmanめちゃくちゃ値上げしたのな…
買おうと思ってたけどこれならGX1にしようかな
買おうと思ってたけどこれならGX1にしようかな
40不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-qtop)
2023/03/10(金) 23:16:52.33ID:reXncfikM そろそろマウス買い直そうと思ってる
無線、小さめ、出来れば充電ドック有り
これでいいの無いかな?
MG41かViperUltimate
もしくはgproとサードパーティドック
このぐらいしか候補がない
無線、小さめ、出来れば充電ドック有り
これでいいの無いかな?
MG41かViperUltimate
もしくはgproとサードパーティドック
このぐらいしか候補がない
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 9133-L+E1)
2023/03/10(金) 23:27:18.64ID:U4NxjD2U0 そこまで決まってるなら好きなの買えや
42不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-qtop)
2023/03/10(金) 23:38:31.08ID:/RAqKqa9M >>41
どれも使ったことないから迷ってる
サードパーティドック買うぐらいならViperかなとか
レシーバーとドック一体で安いMG41も気になるし
安心と信頼のgproがいいのか
実は他のメーカーも似たようなもの出してるんじゃないかとか
どれも使ったことないから迷ってる
サードパーティドック買うぐらいならViperかなとか
レシーバーとドック一体で安いMG41も気になるし
安心と信頼のgproがいいのか
実は他のメーカーも似たようなもの出してるんじゃないかとか
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 9133-L+E1)
2023/03/10(金) 23:45:08.73ID:U4NxjD2U0 じゃあgproSLに充電マウスパッドが攻守最強
44不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/11(土) 00:24:45.62ID:vd+YrL5a0 Roccatもあるやん
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 1668-JIpj)
2023/03/11(土) 01:29:27.60ID:TnDoEhBp0 >>39
リアフォスレでGX1は打鍵感やバネ音うるさいみたいなの見たから様子見
リアフォスレでGX1は打鍵感やバネ音うるさいみたいなの見たから様子見
46不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/11(土) 01:54:39.73ID:mBo86c0jM >>43
キーボードもセットで25000ぐらい考えてるから無し
キーボードもセットで25000ぐらい考えてるから無し
47不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-gsQu)
2023/03/11(土) 01:58:07.48ID:p11+cDs30 有線コネクタにポン付けで無線化出来るキットあればなぁ
レシーバーとの距離短くてもいいからさ
レシーバーとの距離短くてもいいからさ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa6-Cjjx)
2023/03/11(土) 02:38:18.74ID:H1Ab/7vw0 充電ドックあるマウスって殆どないからそれ条件に適当なもん買うくらいならドックは諦めたほうがいい
充電なんて大した手間じゃない
充電なんて大した手間じゃない
49不明なデバイスさん (スププ Sd9a-V4x/)
2023/03/11(土) 03:48:00.27ID:czRmbjDld キーボード込みで25000って何も買えんと思うが...
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 8133-Un05)
2023/03/11(土) 06:51:18.41ID:zm/blxIP0 >>46
じゃあ好きなの買えや
じゃあ好きなの買えや
51不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-t6lA)
2023/03/11(土) 07:00:05.71ID:f/05VGZLa 今見てきたらviper ultimate 13,000、mg41 8000くらいだったしキーボードと合わせて25,000はいけるんちゃう。
予算に限りがあるとmg41の安さは魅力的やね。
予算に限りがあるとmg41の安さは魅力的やね。
52不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-DK/s)
2023/03/11(土) 11:33:49.71ID:Tr12/JYu0 >>30
代替は「だいたい」やからな
代替は「だいたい」やからな
53不明なデバイスさん (スップ Sd7a-RySB)
2023/03/11(土) 13:14:17.21ID:QhrWeAoXd >>52
https://www.weblio.jp/content/%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%81%88#:~:text=%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%88%A5%E3%81%AE,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81substitution%20%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
https://www.weblio.jp/content/%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%81%88#:~:text=%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%88%A5%E3%81%AE,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81substitution%20%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d05-bAzU)
2023/03/11(土) 14:56:39.45ID:vXWpC71D0 充電はドッグじゃなくてマグネットケーブルで充分かな
55不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-zwLt)
2023/03/11(土) 21:01:42.35ID:z7MFAAG70 マグネットケーブルの方が便利だと思ってるわ。
コスパならHyperX Pulsefire Hasteかなぁ。
コスパならHyperX Pulsefire Hasteかなぁ。
56不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-JEWR)
2023/03/11(土) 22:48:28.01ID:xFFJ+PTZM harpe届いて開封してないんだけどtwitterで手が小さい170cm以下は
買わない方がいいとか書かれてるの見て俺165cmのホビットだから震えてる
買わない方がいいとか書かれてるの見て俺165cmのホビットだから震えてる
57不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-zwLt)
2023/03/11(土) 22:50:52.48ID:z7MFAAG70 手のサイズが165cm?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ba-6N33)
2023/03/12(日) 00:11:33.94ID:3rr2lZzg059不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-ARMk)
2023/03/12(日) 01:10:25.26ID:aBk25/3j0 キーボードといいマウスといい最近のASUSなんでこんな強気価格なんだよ
60不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/12(日) 01:19:00.18ID:DWGQmcJ5061不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/12(日) 01:23:53.48ID:DWGQmcJ5062不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-g8CP)
2023/03/12(日) 01:28:52.74ID:OfhEGYX60 充電ドックで悩んでる位なんだから何使っても変わらんよ
好きなの買え
好きなの買え
63不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-JEWR)
2023/03/12(日) 04:02:55.32ID:T/uv+B/lM >>57
身長ね🥺 手長は18cmで手幅は8cmくらいだと思う
>>58
いまG903なんだけど上部の傾斜以外は大きさほぼ変わらないんだね
https://i.imgur.com/s2Nr6u5.jpg
確かにかぶせ持ちで手首マウスパッドにつけてるからサイドボタンの深さは影響ありそう
ありがとう
身長ね🥺 手長は18cmで手幅は8cmくらいだと思う
>>58
いまG903なんだけど上部の傾斜以外は大きさほぼ変わらないんだね
https://i.imgur.com/s2Nr6u5.jpg
確かにかぶせ持ちで手首マウスパッドにつけてるからサイドボタンの深さは影響ありそう
ありがとう
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-Tyso)
2023/03/12(日) 06:12:36.46ID:FUE64jLH0 >>26
apexといい液晶のとこにもう3ボタンくらい置いた方がマシやろ
apexといい液晶のとこにもう3ボタンくらい置いた方がマシやろ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Cjjx)
2023/03/12(日) 07:07:11.05ID:iKCA/tuw0 GX1は3mm厚のキースペーサーでキーストローク長を1mm(必然的にACPは0.8mm)にまで短縮できるのゲーミング的には一番デカイと思う
スペーサーの素材がウレタンっぽくて経年で加水分解しないか心配だな
シリコーンゴムならより長持ちするのに
ゲーム中ってなんだかんだいついかなる時もキーボードをちょん押しなんて出来ないわけで
結局キーストロークが標準の4mmの深さのモデルより
3.4mmだの3.2mmだのそれ以下のG915やデスストやらの底打ち距離がそもそも短い奴で
Stingrayみたいなリリース時の跳ね返り圧も低くない奴のが安定してると思う
あとアナログ的なACP可変スイッチって基盤側で諸々の処理が入るのか知らんが入力遅延は別に良くはないんだよな
かなり悪くて~5msオーダーなので悪いわけでも全くないが
直近のApex proと9やHuntsman V2とV2 analogもそれを再現している
最近だとApex 9がポーリングレート1KHzな上で4K8K勢と速さを競ってるのは本当に凄い
CorsairのAXONモデルの光スイッチがルブ必須なのに比べるとこれはルブ済みというありがたさ
これでStingrayくらいの低背だったら追加でレスト買わなくてもいいし最高なんだがなあ…
スペーサーの素材がウレタンっぽくて経年で加水分解しないか心配だな
シリコーンゴムならより長持ちするのに
ゲーム中ってなんだかんだいついかなる時もキーボードをちょん押しなんて出来ないわけで
結局キーストロークが標準の4mmの深さのモデルより
3.4mmだの3.2mmだのそれ以下のG915やデスストやらの底打ち距離がそもそも短い奴で
Stingrayみたいなリリース時の跳ね返り圧も低くない奴のが安定してると思う
あとアナログ的なACP可変スイッチって基盤側で諸々の処理が入るのか知らんが入力遅延は別に良くはないんだよな
かなり悪くて~5msオーダーなので悪いわけでも全くないが
直近のApex proと9やHuntsman V2とV2 analogもそれを再現している
最近だとApex 9がポーリングレート1KHzな上で4K8K勢と速さを競ってるのは本当に凄い
CorsairのAXONモデルの光スイッチがルブ必須なのに比べるとこれはルブ済みというありがたさ
これでStingrayくらいの低背だったら追加でレスト買わなくてもいいし最高なんだがなあ…
66不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Cjjx)
2023/03/12(日) 07:36:31.53ID:iKCA/tuw0 キーボードにおいてポーリングレートの意味があるのってキーを押し始める時と離す時の一瞬だけで
キーを長時間押しっ放しの移動時は高ポーリングレート全く必要ないってのに
よりによってゲームでの一番の使われ方がWASD長時間押しっぱなんだから、なんだか無駄の多さを感じる
2KHzなら大抵のCPUでフレームレートの低下は起きないだろうけど、
2Khzで使うならまだ1Khzのマウスやキーボードで優秀な奴を選択肢にいれると使い心地面でも良い奴を選べる余地が増すと思う
Corsairのキーボード内部4Khz通信なAXONモデルは1Khz&非光学スイッチでも速いし
デバウンス0設定でもおkな光学もそうだが、割と雑めに使っても高速な仕様はもっと追及して欲しいよ
初動押下圧30NでACP1mm以下だけどキーストローク長4mmあるのとかは片手落ちを感じる。
ロープロファイル筐体かつリニアスイッチなのって
レッカースイッチや此度のGX1とはまた別の観点からそもそも物理的に高速化出来る仕様だと思うからもっと着目されてもいいと思うけどね
明らかにノーパソじみたタッチじゃなくてもStingrayぐらいあればいいわけで
キーを長時間押しっ放しの移動時は高ポーリングレート全く必要ないってのに
よりによってゲームでの一番の使われ方がWASD長時間押しっぱなんだから、なんだか無駄の多さを感じる
2KHzなら大抵のCPUでフレームレートの低下は起きないだろうけど、
2Khzで使うならまだ1Khzのマウスやキーボードで優秀な奴を選択肢にいれると使い心地面でも良い奴を選べる余地が増すと思う
Corsairのキーボード内部4Khz通信なAXONモデルは1Khz&非光学スイッチでも速いし
デバウンス0設定でもおkな光学もそうだが、割と雑めに使っても高速な仕様はもっと追及して欲しいよ
初動押下圧30NでACP1mm以下だけどキーストローク長4mmあるのとかは片手落ちを感じる。
ロープロファイル筐体かつリニアスイッチなのって
レッカースイッチや此度のGX1とはまた別の観点からそもそも物理的に高速化出来る仕様だと思うからもっと着目されてもいいと思うけどね
明らかにノーパソじみたタッチじゃなくてもStingrayぐらいあればいいわけで
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-12i4)
2023/03/12(日) 09:06:06.50ID:qAKUO7si0 xlite v2ってエルゴ界でも上位に入ると思うんだけど使ってるプロかなり少ないよね
EC2-CWと比較して軽いのが強みだからもっと流行っても良さそうなのに
まあ俺もEC2-CW出たらそっち買うんだけどさ
EC2-CWと比較して軽いのが強みだからもっと流行っても良さそうなのに
まあ俺もEC2-CW出たらそっち買うんだけどさ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 8133-Un05)
2023/03/12(日) 09:10:55.42ID:H1AiZVda0 上位互換にDAv3あるから
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-12i4)
2023/03/12(日) 09:44:16.78ID:qAKUO7si0 確かにDAv3使ってるプロめっちゃ多いね
使ったことないから分からんけどEC2に比べると結構大きいんでしょ?
違和感ないレベルなら試してみたいんだけどな
使ったことないから分からんけどEC2に比べると結構大きいんでしょ?
違和感ないレベルなら試してみたいんだけどな
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-mIEw)
2023/03/12(日) 10:03:11.37ID:xDAkt2R00 多分手大きい方だけどデスアダー系はすんげぇ馴染む
手首の最初の線?まで中指の先から19㎝くらい
手首の最初の線?まで中指の先から19㎝くらい
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9b-fCWj)
2023/03/12(日) 10:09:12.72ID:jlUS8+Dv0 DAも新型になってEC寄りの形状に改良されたとかなんとか
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-g8CP)
2023/03/12(日) 10:15:55.18ID:OfhEGYX60 散々ECクローン使ったけどOUTSET AXの形が1番好きだわ
表面の塗装も滑りにくくて良いし
そのうちワイヤレスも出るだろうけど有線版試して見てもいいかも
表面の塗装も滑りにくくて良いし
そのうちワイヤレスも出るだろうけど有線版試して見てもいいかも
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ba-6N33)
2023/03/12(日) 11:57:19.38ID:3rr2lZzg0 >>69
prime miniがちょうどいい自分にはDAはどうしても大きかった
prime miniがちょうどいい自分にはDAはどうしても大きかった
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e7e-Mncq)
2023/03/12(日) 13:20:53.85ID:AlhRb347076不明なデバイスさん (ワッチョイ 19aa-S+nL)
2023/03/12(日) 15:39:42.29ID:n7FadcpT0 >>67
Ta1yoがOUTSET AXからXlite V2に変えてたゾ
Ta1yoがOUTSET AXからXlite V2に変えてたゾ
77不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-hY7o)
2023/03/12(日) 17:45:26.00ID:tt6CNnzha Xlite V3待ってるんだから早く出してくれ
LAMZUの非対称は4月末ってアナウンスが出たぞ
LAMZUの非対称は4月末ってアナウンスが出たぞ
78不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/12(日) 19:01:59.77ID:DWGQmcJ50 Model i 2 Wireless楽しみ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-UaCl)
2023/03/12(日) 19:27:04.16ID:eKffJi1N0 r3sおおむね満足だけどCtrl押しにくいな
81不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-gsQu)
2023/03/12(日) 20:04:31.22ID:oFCYmWrpp XM2wとかいう幻のマウス
za13の無線出してくれたらそれでいいけどいつになるやら
za13の無線出してくれたらそれでいいけどいつになるやら
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-UaCl)
2023/03/12(日) 21:34:55.01ID:eKffJi1N0 lamzuでいいじゃんおじさんくるぞ
83不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-mIEw)
2023/03/12(日) 21:54:26.29ID:xDAkt2R00 APEX7TKLの青軸買おうと思ったら昨日までセールしてたのかよ
なんて間の悪い…
なんて間の悪い…
84不明なデバイスさん (クスマテ MM5e-OjJf)
2023/03/12(日) 22:12:03.80ID:HNI0EBSCM そろそろ†最強のマウス†決まった?
gproslでいいか?
gproslでいいか?
85不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-zwLt)
2023/03/12(日) 22:25:42.97ID:wse+OR230 Glorious Model D- です(独断)。
86不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/12(日) 23:04:00.68ID:C94LQp6RM pwnageが個性あってよろしい
今ならカバーランダムでくれるらしいし買ってみるか
今ならカバーランダムでくれるらしいし買ってみるか
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d05-bAzU)
2023/03/12(日) 23:59:13.41ID:YuvBTpff0 arkでModel O wirelessが5980円だったから買ってしまった
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-JIpj)
2023/03/13(月) 00:12:32.40ID:mdyEJgGx0 キュッキュッ
90不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-tUwl)
2023/03/13(月) 01:16:32.04ID:cZk0GmKHd デスアダーは?3になってどうなん
俺が最後に触ったのはクロマ
俺が最後に触ったのはクロマ
91不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/13(月) 03:56:27.41ID:J4yxzW0v0 >>79
502X買ってしまったから買うとしても来年かなぁ ロジを上回る何かあればいいな
502X買ってしまったから買うとしても来年かなぁ ロジを上回る何かあればいいな
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7d-gsQu)
2023/03/13(月) 11:05:24.14ID:cQYrm5Zz0 LAMZUって何処の国のメーカーなん?
93不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-DK/s)
2023/03/13(月) 12:55:36.04ID:1xuJf5pQ0 Pulsar、遂に実店舗販売してるとこできたのか
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dda-RySB)
2023/03/13(月) 14:28:32.30ID:SJPxn2RQ095不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-SSDk)
2023/03/13(月) 15:32:43.82ID:LmWEin+00 >>92
中国の深センにあるメーカーで正式名称はShenzhen Lamzu Electronic Technology Co.,Ltd.
住所はここやね
RM 209, Building B, ChuangJing Yi Hao, No.125, ChuangYe ER Road, Block 28, Baoan District, Shenzhen, China
中国製かよと落胆する必要はありません。今中国が勢いありますから期待すべきでしょう
中国の深センにあるメーカーで正式名称はShenzhen Lamzu Electronic Technology Co.,Ltd.
住所はここやね
RM 209, Building B, ChuangJing Yi Hao, No.125, ChuangYe ER Road, Block 28, Baoan District, Shenzhen, China
中国製かよと落胆する必要はありません。今中国が勢いありますから期待すべきでしょう
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f8-4GA5)
2023/03/13(月) 15:52:56.79ID:E+51hmr50 臭い
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a4b-w6DU)
2023/03/13(月) 16:09:42.87ID:DY/dIDys0 流れ変わったな
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ba-6N33)
2023/03/13(月) 19:44:40.15ID:DWkvo2vX099不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-mHGV)
2023/03/13(月) 20:14:28.68ID:0rQxLCBJ0 そもそも今更生産国気にするか?
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-3Gqh)
2023/03/13(月) 20:47:59.15ID:a1XRNZ/v0 lamzuはホイールの品質が悪いって言ってる人多くて買わなかった
101不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/13(月) 21:06:52.86ID:5NcGl8utM102不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-gsQu)
2023/03/13(月) 21:10:43.97ID:I3CJjXnu0 ちゆごくさんやらかしすぎて警戒しちゃう
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d0a-JEWR)
2023/03/13(月) 21:29:05.44ID:/vQboO/s0 秋葉原でマウスの展示充実してるのってarkとヨドバシくらいかな?
104不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-JIpj)
2023/03/13(月) 23:39:01.27ID:qA61yTob0105不明なデバイスさん (クスマテ MM62-OjJf)
2023/03/14(火) 00:25:55.77ID:Wj/4ZJcaM なぁ勇気出して言っていいか?
ドラゴンフライのロゴ嫌だ…
ドラゴンフライのロゴ嫌だ…
106不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-gsQu)
2023/03/14(火) 00:27:26.74ID:P3X5wE+t0 まぁダサい
やはりロジクール
やはりロジクール
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-Tyso)
2023/03/14(火) 00:37:01.42ID:z4LPXz/x0 おじさんとどっちがいい?
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-tUwl)
2023/03/14(火) 02:09:21.97ID:nXxybDyE0 サテライトンボみたいなロゴ
109不明なデバイスさん (ブーイモ MMee-VWvJ)
2023/03/14(火) 02:11:45.83ID:18dQQdRuM 結局性能どうこうよりブランドやシェア数で決めてんだろ
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-tUwl)
2023/03/14(火) 02:29:15.23ID:nXxybDyE0 2万以下でおすすめのキーボード知りたい
赤軸 ゲームはfps
赤軸 ゲームはfps
111不明なデバイスさん (スプッッ Sd9a-Tyso)
2023/03/14(火) 02:35:52.59ID:C5TWsqXud 最近ロジクールの超軽いGPRO買ったんだ~何使ってるの?
トンボマウス
え?
ドラゴンフライF1promax
トンボマウス
え?
ドラゴンフライF1promax
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-tUwl)
2023/03/14(火) 02:44:39.94ID:nXxybDyE0 Gprosuperlightは怠惰なやつが使うマウス。プロはデバイスとか気にしないから適当なの使ってるだけ。本当に自分の手に合うやつ探してるならgproなんか使わないし....ブツブツブツ
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-74e0)
2023/03/14(火) 03:04:33.09ID:DYMN0A0g0 今となっては言うほどsuperlightでもないよね
116不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/14(火) 03:25:00.56ID:KM1QT9Qs0 >>110
e元素でも買ってみてわ
e元素でも買ってみてわ
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-g8CP)
2023/03/14(火) 04:15:12.95ID:LzXYYX7l0118不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-Tyso)
2023/03/14(火) 04:32:47.73ID:z4LPXz/x0 メカニカル色々もってるけどe元素が使ってるoutemは不良前提、ホットスワップなら遊びでまぁ
cherryは軸ブレとバネのスレ感が指に伝わるから金出すなら他買った方がいい
悪くはないんだけどcherryってもう時代遅れだと思う
cherryは軸ブレとバネのスレ感が指に伝わるから金出すなら他買った方がいい
悪くはないんだけどcherryってもう時代遅れだと思う
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-g8CP)
2023/03/14(火) 05:20:05.49ID:LzXYYX7l0121不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/14(火) 05:50:22.18ID:384ZGQiBM 静電容量なんちゃらがコスパ最強だし20000出せるならvamiloでいい
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b1-l9yI)
2023/03/14(火) 08:22:32.95ID:uN5Jjy6v0 マウスソールのArc1を使ってるとたまに接着面が浮いてきて不安定になるんだけど皆これどうしてんの?
両面テープ貼り換え?
両面テープ貼り換え?
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7d-gsQu)
2023/03/14(火) 08:23:21.28ID:j7Wv46lH0 トンボってより蚊に見え…
124不明なデバイスさん (ワッチョイ f982-JIpj)
2023/03/14(火) 09:06:05.06ID:XsBzN5Yx0 ドラゴンフライか、もうちょっと一声欲しかったね
ブラックドラゴンフライとか
ブラックドラゴンフライとか
125不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-gsQu)
2023/03/14(火) 09:24:23.07ID:LE5Rtr09p レッドアイズブラックドラゴンフライ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa8-ur6j)
2023/03/14(火) 10:14:25.82ID:ayDBwIyl0 ドラゴンフライって無理にかっこよくする生き物じゃないだろ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-tUwl)
2023/03/14(火) 11:01:33.59ID:nXxybDyE0 >>122
どうしようもない。公式が認知してるけど特に問題ないからってほっといてるから。
ちょうどいいからBTLスケート買って試してみない?ICEより遅くてコントロールされてるがコアパッドみたくベタつかない感じらしい
どうしようもない。公式が認知してるけど特に問題ないからってほっといてるから。
ちょうどいいからBTLスケート買って試してみない?ICEより遅くてコントロールされてるがコアパッドみたくベタつかない感じらしい
128不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-zwLt)
2023/03/14(火) 15:40:27.29ID:KR/urJMD0 ドラゴンフライ・・・大灯台・・・うっ、頭が・・・
130不明なデバイスさん (ワッチョイ fa01-JIpj)
2023/03/14(火) 16:17:33.39ID:UDwA/ZnE0 トンボはああ見えてガッツリ肉食なんだよな
スズメバチも食べちゃうらしい
スズメバチも食べちゃうらしい
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ad-N54c)
2023/03/14(火) 16:23:12.71ID:0WLC3lnt0 クソデカGもミミズも別にカッコよくはないから慣れたら大丈夫な気がする
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7d-gsQu)
2023/03/14(火) 16:24:50.62ID:j7Wv46lH0 おっさんは身の程弁えて脇に避けてるからな
他のメーカーも見習えよ
他のメーカーも見習えよ
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dda-RySB)
2023/03/14(火) 20:55:19.90ID:MHQ6fgz50 おっさんて何かと思ったらグロリアスかw
134不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-ARMk)
2023/03/14(火) 21:26:41.64ID:2GEwhgCF0 Pwnageのマウス
左右対称、非対称、蓮コラ、ソリッド選び放題
スイッチ用スペーサーで調整可能
好きな色にカスタム出来る
そこそこ安い
センサーは3335か3370
https://www.fumo-shop.com/manufacturer/pwnage.html
話題にならない
左右対称、非対称、蓮コラ、ソリッド選び放題
スイッチ用スペーサーで調整可能
好きな色にカスタム出来る
そこそこ安い
センサーは3335か3370
https://www.fumo-shop.com/manufacturer/pwnage.html
話題にならない
135不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-ARMk)
2023/03/14(火) 21:55:03.21ID:2GEwhgCF0 Vamrmiloと提携してるクラファンキーボードShurikey
話題にならない
話題にならない
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-SSDk)
2023/03/14(火) 23:21:53.80ID:WCsT9bKJ0 結局知名度なんだろうね
実績があって有名なものなら皆安心して買うからな
実績があって有名なものなら皆安心して買うからな
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a79-5XAP)
2023/03/14(火) 23:25:07.94ID:oFcTgIph0 ・ワイヤレス
・電池式
・テンキーレスまたはコンパクト
・できれば茶軸
のキーボード欲しいんだけど検索しても有線や充電式しか出てこない
探し方が悪いのかそもそも無いのか…
・電池式
・テンキーレスまたはコンパクト
・できれば茶軸
のキーボード欲しいんだけど検索しても有線や充電式しか出てこない
探し方が悪いのかそもそも無いのか…
138不明なデバイスさん (ワッチョイ f93b-RaqI)
2023/03/14(火) 23:26:53.59ID:3y+IAZct0 まあ入手性は重要だからな
それがイコール知名度でもある
それがイコール知名度でもある
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-SSDk)
2023/03/14(火) 23:45:27.70ID:WCsT9bKJ0 茨の道を歩みたい猛者はわざわざ海外から取り寄せてるからね
超マイナーすぎて2個目が欲しくなっても既に入手が困難になってるとかね
超マイナーすぎて2個目が欲しくなっても既に入手が困難になってるとかね
140不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-QD54)
2023/03/14(火) 23:48:05.35ID:2GEwhgCF0 >>137
なんかしるびちゃんねるが中華の紹介してたぞ完全ワイヤレス電池式
なんかしるびちゃんねるが中華の紹介してたぞ完全ワイヤレス電池式
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-SSDk)
2023/03/14(火) 23:51:41.15ID:WCsT9bKJ0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-SSDk)
2023/03/14(火) 23:59:46.80ID:WCsT9bKJ0 くっそ探しづらかったけど中華のhelloganssっていうメーカーが電池式
helloganssのHS75Tなどが該当するだろう
helloganssのHS75Tなどが該当するだろう
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-SSDk)
2023/03/15(水) 00:04:30.58ID:Tt5lOcjX0 このメーカーは結構あなどれないね
スイッチがホットスワップ式で交換可能
キーキャップはPBTダブルショット
ケーブルがUSB-Cで脱着可能
電池式(バッテリー内蔵型もある)
有線/ワイヤレスUSB/Bluetoothの選択が可能
難点は日本語配列が無いことくらいだが日本語配列自体マイナーなのだから仕方がない
スイッチがホットスワップ式で交換可能
キーキャップはPBTダブルショット
ケーブルがUSB-Cで脱着可能
電池式(バッテリー内蔵型もある)
有線/ワイヤレスUSB/Bluetoothの選択が可能
難点は日本語配列が無いことくらいだが日本語配列自体マイナーなのだから仕方がない
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-SSDk)
2023/03/15(水) 00:09:24.25ID:Tt5lOcjX0 mechkeys.comというサイトで購入可能
日本へ配送可能。商品は75.99ドルだが送料は不明
日本へ配送可能。商品は75.99ドルだが送料は不明
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d02-JIpj)
2023/03/15(水) 01:32:21.23ID:i8xvKSgK0 ようつべ広告でultra plusとかいうキーボード見たんだがあんなの誰が買うんw
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 55b1-QDb6)
2023/03/15(水) 01:41:28.05ID:XFm/NM4G0147不明なデバイスさん (ワッチョイ fa01-JIpj)
2023/03/15(水) 10:36:21.84ID:RV1yDRhz0148不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-5XAP)
2023/03/15(水) 15:45:33.99ID:bCjpxXCXM うおマジか
どれも検索にひっかかったことなかったわ
ありがとう見てみる
どれも検索にひっかかったことなかったわ
ありがとう見てみる
149不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-5XAP)
2023/03/15(水) 15:53:33.37ID:bCjpxXCXM helloganssのHS75Tまだちらっと見ただけだけど凄いな
電池式ワイヤレスってだけでレアなのに、そのうえ光るのか
実は光るやつほしかったけど電池式は見たことなかったから諦めてたから、教えてくれてありがとう!
電池式ワイヤレスってだけでレアなのに、そのうえ光るのか
実は光るやつほしかったけど電池式は見たことなかったから諦めてたから、教えてくれてありがとう!
150不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/15(水) 20:31:21.28ID:5Fbh+tfyM 中華の可能性無限大すぎて面白いね
151不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-S5pT)
2023/03/15(水) 21:12:49.92ID:Fd0lN5RSa 安くてクオリティも高い
きてるね
きてるね
152不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-gsQu)
2023/03/15(水) 21:23:09.89ID:Cd+Ju8Hvp お代は情報アルネ
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f8-4GA5)
2023/03/15(水) 21:24:38.37ID:t5O576hB0 とてもくさい
154不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/16(木) 00:44:20.98ID:JLeMwUJrM JIS配列やマクロに拘りなければわざわざ王道メーカー買わなくてもいいかな
155不明なデバイスさん (スップ Sd7a-RySB)
2023/03/16(木) 06:13:23.83ID:Iel2GaZCd しかし軽量マウスってなんで左右対称のつまみ持ち向けばっかりなんだろ
かぶせ持ちでぶん回すローセンシマンに向いてる商品少なすぎない?
かぶせ持ちでぶん回すローセンシマンに向いてる商品少なすぎない?
156不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-t6lA)
2023/03/16(木) 07:05:18.06ID:pcPAXjCRa ○○gと数字でアピールするのに小さい方が有利だから。
157不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-QxTY)
2023/03/16(木) 11:53:36.76ID:PMgVbIHna 現状手に入るマウスでセンサー位置が比較的フロント側にある機種ってどんなものが有りますか?
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ba-6N33)
2023/03/16(木) 11:54:35.58ID:3CPLXZX30 近々出るかもう出たか、クーラーマスターのがフロントセンサー
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d05-bAzU)
2023/03/16(木) 12:27:59.02ID:Qnaii3I80 RazerのOrochiV2はフロント寄り
160不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-QD54)
2023/03/16(木) 16:11:47.83ID:MlvxlTvc0 パルサーもハイパーXもエクストリファイもフロント寄りばかり
161不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-ARMk)
2023/03/16(木) 18:03:55.88ID:MlvxlTvc0 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2303/13/news163.html
ASUSが中華の75%キーボードに便乗して強気価格で来た
ホットスワップ対応は別に中華ベースでいいんだよ
ASUSが中華の75%キーボードに便乗して強気価格で来た
ホットスワップ対応は別に中華ベースでいいんだよ
162不明なデバイスさん (スププ Sd9a-iqtR)
2023/03/16(木) 18:58:14.95ID:TcEaL3QJd 無限に値上げするゲーミングメーカーの驕りが新興中華メーカーの価格破壊によって正されることを期待してる
ハイエンドゲーミングデバイスはどんだけぼったくってもオッケーみたいな風潮を許すな
ハイエンドゲーミングデバイスはどんだけぼったくってもオッケーみたいな風潮を許すな
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d33-t6lA)
2023/03/16(木) 20:17:02.71ID:X3Wtx1+p0 ホットスワップ対応の75%レイアウト
有線、Bluetooth、2.4GHz無線に対応
PBT DSのキーキャップを採用
有機ELディスプレイとノブを搭載
ルブセットが付属
これで35,000ならそんなもんじゃい
有線、Bluetooth、2.4GHz無線に対応
PBT DSのキーキャップを採用
有機ELディスプレイとノブを搭載
ルブセットが付属
これで35,000ならそんなもんじゃい
165不明なデバイスさん (ワッチョイ a502-mIEw)
2023/03/16(木) 20:19:42.36ID:kZgyUqye0 Bluetoothいらなさすぎ
166不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-iqtR)
2023/03/16(木) 20:26:15.55ID:Eb+6rSaSd MAXFIT81
https://fantechworld.com/maxfit81/
ホットスワップ対応の75%レイアウト
有線、Bluetooth、2.4GHz無線に対応
PBTのキーキャップを採用(ダブルショットかは不明)
有機ELディスプレイとノブを搭載
これで送料込み134ドル(17800円)だからなあ
やっぱ高いよ
https://fantechworld.com/maxfit81/
ホットスワップ対応の75%レイアウト
有線、Bluetooth、2.4GHz無線に対応
PBTのキーキャップを採用(ダブルショットかは不明)
有機ELディスプレイとノブを搭載
これで送料込み134ドル(17800円)だからなあ
やっぱ高いよ
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d33-t6lA)
2023/03/16(木) 20:33:20.65ID:X3Wtx1+p0 むしろそいつ安すぎやなw
169不明なデバイスさん (ワッチョイ d918-GEar)
2023/03/16(木) 22:49:38.75ID:/Mx9ZspJ0 なんでキーボードにディスプレイ付けたがるんだ
170不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-mIEw)
2023/03/16(木) 23:20:51.45ID:JEu9z/+h0 こういうガジェット感?ある物大好きです!
って俺みたいな層こすってくるから?ていうか割とそういう人多いから商品化してんでないの?
SteelのApexシリーズとかもついてるし
って俺みたいな層こすってくるから?ていうか割とそういう人多いから商品化してんでないの?
SteelのApexシリーズとかもついてるし
171不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-q8KE)
2023/03/16(木) 23:38:31.83ID:lQRf/c790 でも自分のアバターの画像を表示してみたら意外と気に入ってる
172不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/17(金) 00:03:29.43ID:Bt+07MWVM YUNZIIの透明ピカピカクラゲ軸とかルブされてあの値段だからなぁ…
75%
ルブ済み
赤軸インスパイア
ガスケットマウント
吸音材入り
シリコンボードで反響音低減
お値段3倍以上のASUS
75%
ルブ済み
赤軸インスパイア
ガスケットマウント
吸音材入り
シリコンボードで反響音低減
お値段3倍以上のASUS
173不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/17(金) 00:05:10.92ID:Bt+07MWVM パルサーベアボーンキットとキーキャップとルブ済スイッチ買っても20000位で済むしASUS買う理由はディスプレイのみ
174不明なデバイスさん (ワッチョイ d6cf-dTxb)
2023/03/17(金) 00:10:25.48ID:MqjNeEIr0 その内スピーカーやらLEDバーとか付きそう
それからプロジェクターやらバイブレーション
それからプロジェクターやらバイブレーション
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d33-t6lA)
2023/03/17(金) 00:15:59.55ID:Cw/KXCLQ0 dac内蔵はmoondropとかfiioがやってたような気がする
176不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-gsQu)
2023/03/17(金) 00:41:30.62ID:nlRgsj2o0 キーボード何個もあっても使えねーしなぁ(マウスガチャガチャ
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-12i4)
2023/03/17(金) 01:06:47.47ID:Hf1SpLoK0 X2の後部高くてもうちょい全長大きめが良いんだけどlamzuで幸せになれるかな?
それともいつ出るか分からないX2-hまで大人しく待つか
それともいつ出るか分からないX2-hまで大人しく待つか
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ad-N54c)
2023/03/17(金) 01:20:27.19ID:x7+fNSbL0 ガジェット感だけならこれ欲しい
https://fluxkeyboard.com
https://fluxkeyboard.com
179不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-Mu7q)
2023/03/17(金) 12:30:05.00ID:9YdntONRa X2-Hは秋頃らしいけどV3のアナウンス全然ないし年内出るか不明すぎる
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ba-6N33)
2023/03/17(金) 13:30:17.13ID:wNhPps+O0 X2の亜種で今後の製品開発のフィードバックとってる感
ティーザーの雰囲気的にはまずV3って感じだったけどね
ティーザーの雰囲気的にはまずV3って感じだったけどね
181不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-iqtR)
2023/03/17(金) 13:42:51.35ID:e/j42QnQd pulsarはV3のeSはよ
miniと普通のサイズの中間なんでしょあれ
miniと普通のサイズの中間なんでしょあれ
182不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/17(金) 16:09:28.59ID:Bt+07MWVM v3強気値段で来そうだけどね知名度上がったし
俺は一旦pwnageに逃げるよ
俺は一旦pwnageに逃げるよ
183不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/17(金) 16:09:51.87ID:Bt+07MWVM いやトンボ待つか…
184不明なデバイスさん (クスマテ MM5e-OjJf)
2023/03/17(金) 17:35:57.23ID:wNOlmZAPM トンボはちょっと…ロゴが…
185不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-tUwl)
2023/03/17(金) 20:19:35.61ID:DJFbiACCd やっぱ蛇だよな!
186不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-gsQu)
2023/03/17(金) 20:37:11.71ID:sWdBv3AMp クソソフトやめろ
188不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-mIEw)
2023/03/17(金) 22:16:56.04ID:1JbhKxEV0 FluxKeyboardのメ―ル通知登録してみたけど自動返信もなんもねぇんだな
ほんとに登録できてんだか不安だなこれ
ほんとに登録できてんだか不安だなこれ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 9afc-pisU)
2023/03/17(金) 23:12:10.85ID:ijVfjWK+0 キーを底打ちさせないようなスペーサーって一般的じゃないのかな?
キーストローク短くしたいんだけどリアフォ向けの部品くらいしか検索にかからない
キーストローク短くしたいんだけどリアフォ向けの部品くらいしか検索にかからない
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 5918-6AMy)
2023/03/18(土) 01:21:12.29ID:Zhps3oDW0 リアフォか自作しか聞いたこと無いな
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 7127-Uily)
2023/03/18(土) 01:56:08.28ID:jqx6iHEU0 静音リングの方が個別に調整効いて捗るぞ
192不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/18(土) 03:06:50.96ID:p6cuenOI0 静音リングとかあるんだ
使ってみようかな
打鍵感変わる?
使ってみようかな
打鍵感変わる?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 993b-AVPd)
2023/03/18(土) 03:29:05.03ID:ERijJ4bE0194不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-D/l6)
2023/03/18(土) 16:08:47.53ID:B8FYVrsIM 底打ちの距離変わるから少なくとも打鍵感はかなり変わる
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be9-B17P)
2023/03/18(土) 16:16:16.07ID:CYbnlpec0 メンブレンっぽくなる
WASDだけ仕込んでる
WASDだけ仕込んでる
196不明なデバイスさん (スププ Sd33-F0re)
2023/03/18(土) 21:01:28.61ID:yHCHR2vxd ワイヤレス移行のタイミングで
VAXEE爆上げ、ZOWIE沈没だね
VAXEE爆上げ、ZOWIE沈没だね
197不明なデバイスさん (スフッ Sd33-pbqA)
2023/03/18(土) 21:12:57.80ID:PK+ScVjgd ZOWIEはガワは最高、中身は旧式、在庫は無い、っていつものことだけど、今回のワイヤレスは輪をかけて酷いというか
発売延期はtwitterでぼんやりと報告、いつまで延期かも不明、今日になってようやく国内に展示品が来る始末
売る気あんのか?無いんだろうな...
発売延期はtwitterでぼんやりと報告、いつまで延期かも不明、今日になってようやく国内に展示品が来る始末
売る気あんのか?無いんだろうな...
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 6933-n7cU)
2023/03/18(土) 22:33:15.33ID:5L08Gz+v0 別に日本で売れなくても良いんじゃないか
欲しかったらさっさと輸入したら良いだけ
欲しかったらさっさと輸入したら良いだけ
199不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-dptt)
2023/03/19(日) 00:18:44.63ID:xytTpMzsa 今海外で在庫あんの?
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-hv+o)
2023/03/19(日) 03:08:29.23ID:0xOGIEa30 G Pro Xがこれだけ競技シーンで信用されてるのにZOWIEの巨大アダプタって変電所の中で使うことでも想定してるのかって思う
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ba-OQs/)
2023/03/19(日) 04:33:38.34ID:OgkMVbKf0 >>196
VAXEEは応援する気になる対応って感じだけど、zowieはタカビーで本当に買う気にならないわ
VAXEEは応援する気になる対応って感じだけど、zowieはタカビーで本当に買う気にならないわ
202不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/19(日) 04:35:58.78ID:/qB+XqMW0 ディスプレイだけZowieだ
203不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-D/l6)
2023/03/19(日) 06:14:16.50ID:MQ5RmGNe0 昔キーボードも出てたよな
マウスパッドもキーボードもモニターも無駄に高いイメージしかないzowieで唯一いい物はバンジー
有線マウスとか使わないけどバンジーはzowieが1番だった
マウスパッドもキーボードもモニターも無駄に高いイメージしかないzowieで唯一いい物はバンジー
有線マウスとか使わないけどバンジーはzowieが1番だった
204不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-2DN8)
2023/03/19(日) 10:02:25.14ID:+VwArtSOa 無線マウスの価格を見ると、有線に戻ってこれる体で良かったと思う。
205不明なデバイスさん (スッップ Sd33-Li2h)
2023/03/19(日) 10:25:53.55ID:i7kcYoL5d いうて安くなったよな
1万でも50gの無線買えるし
1万でも50gの無線買えるし
206不明なデバイスさん (ワッチョイ eb50-7LVk)
2023/03/19(日) 11:11:12.81ID:npEPyjse0 Razerの左手キーボは新作出ないな
あれ十字を押した時のカチカチが嫌で旧型のNostromoが一番良いんだよな
あれ十字を押した時のカチカチが嫌で旧型のNostromoが一番良いんだよな
207不明なデバイスさん (ワッチョイ f14c-pRli)
2023/03/19(日) 11:49:45.63ID:4g9/+7MU0 BENQはzowieのケツをもっと叩けよ、舐めた商売、開発してると便器に捨てるぞってな!
208不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-4gHm)
2023/03/19(日) 11:55:46.67ID:EZetFzDuM naosの無線出して
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-hl0G)
2023/03/19(日) 18:26:18.15ID:y4XBXpTq0 穴開きマウス興味あるけど埃たまるとか手にあとつくとか書いてあって怖い
210不明なデバイスさん (スププ Sd33-F0re)
2023/03/19(日) 19:11:05.58ID:Tf/F9cshd 軽量化はもういいので
サイドボタンの隙間に手垢がたまらないマウスを作ってほしい
サイドボタンの隙間に手垢がたまらないマウスを作ってほしい
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 6933-n7cU)
2023/03/19(日) 19:15:14.92ID:qU4EVrcd0 アームカバー付けるやつもいるんだしニトリルゴム手袋でもしたら良いんじゃないか
212不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-4SI1)
2023/03/19(日) 19:20:06.33ID:ERJNYWA00 Gproのサイドボタン外せる仕様が掃除しやすくて良かったんだけどな
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-ubqY)
2023/03/19(日) 19:20:24.24ID:qF8ktWrA0 手汗かくから穴あきは気になるね
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 7127-Uily)
2023/03/19(日) 21:22:08.64ID:V+70Nrl30 チン毛絡まりそう
216不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-CdcC)
2023/03/19(日) 22:29:16.50ID:Q9Ia3HwT0 エロゲ用にエロいマウス無いかな。両チクビで右クリ左クリ!
217不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f8-jKoK)
2023/03/19(日) 22:34:30.32ID:AlwvbPjy0 そんなんエロゲーじゃなくてバカゲーだろ
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 917d-ubqY)
2023/03/20(月) 11:05:25.50ID:BgZ1GtWp0 そういやマウスにファンついてたのあったな
219不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-jQv1)
2023/03/20(月) 11:24:57.94ID:knUE1Hyda サイドボタンがでかいからって理由でエルゴしか使ってこなかったんだけどサイドボタンデカめの対象マウス知らない?
220不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-n7cU)
2023/03/20(月) 12:14:03.23ID:rPUNvJMSa zowie
221不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-pRli)
2023/03/20(月) 16:12:52.42ID:OXTRKgZAM エロゲ用にはひたすら軽い無線パッドよ
222不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-D/l6)
2023/03/20(月) 16:41:11.64ID:OT+2RpjT0 エロゲ用にはトンボよ
223不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-CdcC)
2023/03/20(月) 18:39:32.58ID:+KGxO4q+0 ちとスレチで恐縮なんですけどみなさんなんか光り物でデスク周りを飾ったりしてますか?
いまこれのどちらかを考えてるんですが、なんか定番とか良い物知ってたらお願いします。
変化、動きのあるものが好みです。
https://i.imgur.com/ZxR6hRX.jpg
https://i.imgur.com/aPMGbIy.jpg
いまこれのどちらかを考えてるんですが、なんか定番とか良い物知ってたらお願いします。
変化、動きのあるものが好みです。
https://i.imgur.com/ZxR6hRX.jpg
https://i.imgur.com/aPMGbIy.jpg
224不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-BQ3C)
2023/03/20(月) 18:52:39.82ID:mMktDIoX0 こんな物飾るくらいならマウスパッドやキーボードやらを盛大に光らせたほうがいいんじゃ
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 7127-Uily)
2023/03/20(月) 18:56:47.57ID:1jhNE4mU0 塩はいいぞ
塩にしとけ
塩にしとけ
227不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-3ExQ)
2023/03/20(月) 19:00:14.08ID:X2n931qWM228不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-hv+o)
2023/03/20(月) 19:09:02.98ID:ok9Rrgjp0 塩は普段から飾るのは嫌だけど5chやtwitterで部屋UPするときにネタとして置くのは面白いかもしれん
229不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-F0re)
2023/03/20(月) 19:37:46.93ID:5ieKZPq20 ワイEC3-Cユーザー
右クリック過敏の修正に続き
ホイールノッチ固すぎ重すぎで指が死ぬ問題の修正に成功
非情に快適です
まったく手のかかるマウスだぜ…
右クリック過敏の修正に続き
ホイールノッチ固すぎ重すぎで指が死ぬ問題の修正に成功
非情に快適です
まったく手のかかるマウスだぜ…
230不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/20(月) 20:40:48.29ID:IqNPenm30 左右にチルトのないマウスだと緊張したときとか右クリック誤爆しちゃう
プロゲーマーのリプレイでもよく見るけど使ってるマウスGpxだし共通の問題っぽい
FPSでガッて右に動かした時押しちゃうんだよね
プロゲーマーのリプレイでもよく見るけど使ってるマウスGpxだし共通の問題っぽい
FPSでガッて右に動かした時押しちゃうんだよね
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-Rzpc)
2023/03/20(月) 21:08:10.25ID:SunMBNRa0 G600みたいな多ボタンマウスで無線・電池式って無いのかな
せっかく無線なのに充電式だと、結局ケーブル必要で全然意味ないじゃんって思っちゃう
せっかく無線なのに充電式だと、結局ケーブル必要で全然意味ないじゃんって思っちゃう
232不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-LHEt)
2023/03/20(月) 21:52:39.20ID:JC7GCrsU0233不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-IidM)
2023/03/20(月) 22:10:56.97ID:Cl18BQoU0 なぜオタクは光らせてしまうのか
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 9190-7LVk)
2023/03/20(月) 22:29:03.81ID:57rmC0tf0 電池式はどうしても重くなるからな
GPROXくらい余計な機能が無いマウスなら一回の充電で数週間持つから気にならんな
GPROXくらい余計な機能が無いマウスなら一回の充電で数週間持つから気にならんな
235不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f8-jKoK)
2023/03/20(月) 22:34:55.50ID:ApUNS5zF0 イカ釣り漁船みたいになってる車だってあるんだから光らせるのはオタクに限らんのだ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/20(月) 22:36:37.55ID:IqNPenm30 岩塩きれいだな
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-n7cU)
2023/03/20(月) 22:48:41.55ID:pQ4IRI7s0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ba-OQs/)
2023/03/20(月) 23:52:33.20ID:ESr1ijwD0 pulsarの新製品はQ2以降みたいだね
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-E79m)
2023/03/21(火) 01:16:14.92ID:aNSPLTM+0 乾電池式と内蔵バッテリーならわかるが、電池とバッテリーって同じ言葉じゃない? 意図はわかるけど。
個人的には充電式がいいな。
電池交換めんどくさい。
使用している時にケーブルが邪魔なのでワイヤレスは必須。
充電する時は別にいいかなって思っている。
とはいえ、ケーブル抜き差しもめんどくさいのでマグネットケーブルにしてる。
ロジクールのマウスに限定してサイズ感も好みであればPowerplayが一番いいけど。
個人的には充電式がいいな。
電池交換めんどくさい。
使用している時にケーブルが邪魔なのでワイヤレスは必須。
充電する時は別にいいかなって思っている。
とはいえ、ケーブル抜き差しもめんどくさいのでマグネットケーブルにしてる。
ロジクールのマウスに限定してサイズ感も好みであればPowerplayが一番いいけど。
240不明なデバイスさん (スププ Sd33-iWaM)
2023/03/21(火) 01:21:19.28ID:ESElEanQd 乾電池式だけど乾電池を取り外さずに充電できるのが欲しいです
241不明なデバイスさん (スップ Sd33-Li2h)
2023/03/21(火) 01:52:07.39ID:c4vbJOFld 全部パーツごとに買いなおせる最強マウスがほしい
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-zyeL)
2023/03/21(火) 02:15:42.72ID:8ue8dtn60 リアルフォースGX1って言うゲーミングキーボードってPS5で使えるか知りたいんだけどわかる人おる?
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-E79m)
2023/03/21(火) 02:28:34.23ID:aNSPLTM+0 PS5で使えないUSBキーボードとか存在しないだろ。
専用ソフトウェアに依存した機能はつ買えないけど。
専用ソフトウェアに依存した機能はつ買えないけど。
245不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/21(火) 04:16:59.48ID:hn14BMv60 たぼたんは軽量化と相性悪いからな~
246不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/21(火) 04:19:30.34ID:hn14BMv60 >>231
70時間使用可能(スリープあり)だから、一日7時間使って1週間に一度くらいの充電だし、意味ないとは思わんけどな
寝る前とか思い出した時につないで寝れば充電なんて終わってるし、電池入れ替えるほうが手間
70時間使用可能(スリープあり)だから、一日7時間使って1週間に一度くらいの充電だし、意味ないとは思わんけどな
寝る前とか思い出した時につないで寝れば充電なんて終わってるし、電池入れ替えるほうが手間
247不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/21(火) 04:20:15.27ID:hn14BMv60 (70時間ってデスアダーv3とか今の無線ゲーミングマウスの話ね)
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be9-B17P)
2023/03/21(火) 05:30:34.28ID:JgIJMHlz0 俺は電池入れ替える方が楽
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 7127-Uily)
2023/03/21(火) 06:21:23.41ID:byslo6180 OrochiV3出るとしたら充電池になって値段爆上げするんだろうな
悲しいなあ
悲しいなあ
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-7Rho)
2023/03/21(火) 06:47:32.50ID:PJ0s8uUC0 電池入れ替え式は微々たるものだけどランニングコストかかるからなぁ
エネループとか電圧低いやつ使うとセンサーの異常出たりもするし
エネループとか電圧低いやつ使うとセンサーの異常出たりもするし
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 9190-7LVk)
2023/03/21(火) 06:54:21.17ID:T9JILaU20 G304は特に不具合無く快適だな
切れたら充電しておいたエネループに入れ替えるだけだから何も考えなくて良い
唯一の欠点は使用中に蓋が外れそうになる事があって無意識に気にしながら使ってる事
切れたら充電しておいたエネループに入れ替えるだけだから何も考えなくて良い
唯一の欠点は使用中に蓋が外れそうになる事があって無意識に気にしながら使ってる事
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 6933-n7cU)
2023/03/21(火) 07:10:29.45ID:Xk6evNzU0 電池式は重いから論外
253不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-2DN8)
2023/03/21(火) 07:28:55.77ID:6SUVLu1ba サイド12ボタンが威力を発揮する界隈は、極ハイセンシが主流で軽量化の恩恵は薄いから乾電池でもいいんちゃう。
254不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-gNM5)
2023/03/21(火) 07:30:43.14ID:TJsWW9sgM LogicoolのG13再販しないかな。
今使ってるのが最後の個体なんだよ
Logitechで海外販売されてたやつもっと買っておくべきだった
めちゃめちゃ後悔してる
今使ってるのが最後の個体なんだよ
Logitechで海外販売されてたやつもっと買っておくべきだった
めちゃめちゃ後悔してる
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-n7cU)
2023/03/21(火) 10:21:22.58ID:CYjZ053i0 電池長寿命ってそれだけ仕事サボってるって話にしか聞こえないw
256不明なデバイスさん (ワッチョイ a110-mv3Q)
2023/03/21(火) 10:56:55.01ID:tS5LP5o30 razerの充電ドックをロジで使えるようにする社外品とか買うと捗るぞ
Qi対応させる裏蓋とかもあったはず
Qi対応させる裏蓋とかもあったはず
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-ubqY)
2023/03/21(火) 11:06:50.68ID:RjB+G8B/0 ハイセンシなら別に有線で良くね(小声
258不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-2DN8)
2023/03/21(火) 11:20:10.35ID:QyGemXqOa259不明なデバイスさん (スッップ Sd33-7Rho)
2023/03/21(火) 11:25:53.13ID:2GtEj0Had 知人の振り向き4センチ野郎は
マウスパッドなんて何でもよくない?とか言いつつ全く弾を当てられないクソ雑魚なうえなぜか無線マウスに拘るガイジだから困る
マウスパッドなんて何でもよくない?とか言いつつ全く弾を当てられないクソ雑魚なうえなぜか無線マウスに拘るガイジだから困る
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 712e-CSnB)
2023/03/21(火) 12:40:55.15ID:eZ5Gwucc0 岩塩ランプ普通にインテリアで買ったわ
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 719a-CdcC)
2023/03/21(火) 13:00:01.19ID:ssBvIkZO0 ええやん、災害時には最悪ゴリゴリ出来るやん
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-n7cU)
2023/03/21(火) 14:10:12.47ID:6djTB5X40 >>245
そこでModel i 2 Wireless
そこでModel i 2 Wireless
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-n7cU)
2023/03/22(水) 01:10:13.48ID:ebsJjQFw0 じゃあKone XP Air?
265不明なデバイスさん (スフッ Sd33-pbqA)
2023/03/22(水) 08:05:57.76ID:odzeR+7qd logicool K835 TKL 2903円
https://aliexpress.com/item/1005005100660378.html
https://i.imgur.com/8bwnjjj.jpg
https://aliexpress.com/item/1005005100660378.html
https://i.imgur.com/8bwnjjj.jpg
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-BQ3C)
2023/03/22(水) 08:52:22.99ID:VrcL6DOC0 FluxKeyboardのプロジェクト23日からってなってたのに今日来たなぁ
出遅れたせいでearly birdとsuper eary bird逃したしとりまKickstarter
出遅れたせいでearly birdとsuper eary bird逃したしとりまKickstarter
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-BQ3C)
2023/03/22(水) 08:55:21.43ID:VrcL6DOC0 途中送信してもうた
とりまKickstarter Specialで支援しといたけどダダ余りで草
モジュールとか追加アドオンだったけど、これ一般販売になったら後から買えるよなぁ?言うて来年だろうけど
とりまKickstarter Specialで支援しといたけどダダ余りで草
モジュールとか追加アドオンだったけど、これ一般販売になったら後から買えるよなぁ?言うて来年だろうけど
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-BQ3C)
2023/03/22(水) 10:25:17.85ID:VrcL6DOC0 Early birdにキャンセル出てたからそっちでやり直してモジュールの3個パック追加してきたわ
発送も1月分早くなるし、今から11月が楽しみだぜー
発送も1月分早くなるし、今から11月が楽しみだぜー
269不明なデバイスさん (ワッチョイ a168-F0re)
2023/03/22(水) 14:19:00.09ID:XW5ESK0c0 キーキャップの自由度からUSキーにして結構慣れたけど
職場のJISですげーミスタイプ増えたわ・・・みんな平気なのかな
職場のJISですげーミスタイプ増えたわ・・・みんな平気なのかな
270不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp9d-ubqY)
2023/03/22(水) 14:21:36.01ID:Hevkog7/p us配列はゲーム用で仕事用に別のキーボード用意してるから
271不明なデバイスさん (ワッチョイ e959-RFcc)
2023/03/22(水) 15:06:13.50ID:a5Ztu5bX0 そうなるとゲーム専用の左手用入力装置として果たしてキーボードが最適かも怪しくなってくる
ぶっちゃけレバーにした方が強くないか
ぶっちゃけレバーにした方が強くないか
272不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp9d-ubqY)
2023/03/22(水) 15:09:02.14ID:grFM1tzYp 移動はやりやすいだろうけど他がな
あと特殊環境に慣れると戻れなくなりそう
あと特殊環境に慣れると戻れなくなりそう
274不明なデバイスさん (スッププ Sd33-Gkow)
2023/03/22(水) 15:18:27.15ID:okm6tsmud 会社も機材入れ替えの時に相談してusキーボードにしたよ
275不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-D/l6)
2023/03/22(水) 16:48:53.84ID:7xXVN+tfM276不明なデバイスさん (ワッチョイ 5918-6AMy)
2023/03/22(水) 22:04:24.25ID:P0SutPZW0 モンゴリアンスタイルにするにしてもレバーでは無いなあ
ヒットボックスはワンチャンあり得るけど連打以外はキーボードで遜色ないし
ゲームがそもそも対応してないこともある
ヒットボックスはワンチャンあり得るけど連打以外はキーボードで遜色ないし
ゲームがそもそも対応してないこともある
277不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-F0re)
2023/03/22(水) 23:08:10.46ID:EOzct8Bi0 VAXEE XEとOUTSET AXのSサイズ出すってさ
無線と有線両方
無線と有線両方
278不明なデバイスさん (スッップ Sd33-7Rho)
2023/03/23(木) 03:30:22.60ID:zyfvE6kfd カグスベール使うようになってからマウスパッドの傷みが早い気がするんだけど気のせいかな
ちゃんとパンチで丸く切ってエッジが当たらないようにしてるんだけど
ちゃんとパンチで丸く切ってエッジが当たらないようにしてるんだけど
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-tN71)
2023/03/23(木) 03:56:58.05ID:PfRQ3Qlr0 布とかの柔らかいマウスパッドじゃなくて硬いマウスパッドにしたらいいのでは
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ubqY)
2023/03/23(木) 08:42:42.80ID:i8KjTu7d0 普通のソールに比べて硬いとか?
元々重い家具用だし
元々重い家具用だし
281不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-4SI1)
2023/03/23(木) 09:47:11.91ID:hJqiB8HT0 最近の小さいマウスの流行りみたいなのはなんなんだ?
覇権取ってるGproが割と大きめなのにどこのメーカーも小さめマウスどころかわざわざミニサイズ出してる
LamzuでゴールしてんだけどLamzu mini気になってきたわ
覇権取ってるGproが割と大きめなのにどこのメーカーも小さめマウスどころかわざわざミニサイズ出してる
LamzuでゴールしてんだけどLamzu mini気になってきたわ
282不明なデバイスさん (ワッチョイ e136-7g0e)
2023/03/23(木) 10:21:50.96ID:uyn04mlV0 軽量が主流、というか正義だから必然的にサイズは小さめになる
fps/tps人口が増えて、掴みつまみの需要も増えた
飽くまで推論だが
fps/tps人口が増えて、掴みつまみの需要も増えた
飽くまで推論だが
283不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-4SI1)
2023/03/23(木) 10:41:52.29ID:hJqiB8HT0 なるほどね
軽い=正義みたいな風潮もそろそろ終わって欲しいよなー
ユーザー側も軽さに拘ってる人そんないないと思うんだけどね
メーカー側が勝手に競ってるイメージ
軽い=正義みたいな風潮もそろそろ終わって欲しいよなー
ユーザー側も軽さに拘ってる人そんないないと思うんだけどね
メーカー側が勝手に競ってるイメージ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e5-B17P)
2023/03/23(木) 10:52:52.38ID:JnPGxac40 個人的にはそこそこの重さでいいからメインスイッチにこだわりあるなら機械式のロータリエンコーダじゃなくてオプティカルにしろと思ってる
285不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp9d-ubqY)
2023/03/23(木) 10:59:26.80ID:qTcLdJwop プラズマクラスターのせよう
286不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/23(木) 11:16:23.36ID:LRVV63PV0 つまり重り乗せ軽量マウス・・・弊社の技術の出番ロジね
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-7Rho)
2023/03/23(木) 11:21:14.01ID:ghOCpNIq0288不明なデバイスさん (ワッチョイ a133-2DN8)
2023/03/23(木) 12:17:14.60ID:3z6Xw54P0 あれ、光学スイッチ採用で70g前後はそんなに少なかった?
289不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/23(木) 12:22:16.18ID:LRVV63PV0 光学スイッチばこばこしてない?
使ってるとメカニカルのカチカチ感が恋しくなる。
ちな使ったマウスはデスアダーV2
使ってるとメカニカルのカチカチ感が恋しくなる。
ちな使ったマウスはデスアダーV2
290不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-IidM)
2023/03/23(木) 12:33:37.66ID:LnT5gz5P0 軽さくらいしか分かりやすくアピールできないが
もはや差別化にもなってないという
もはや差別化にもなってないという
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ubqY)
2023/03/23(木) 12:44:32.94ID:i8KjTu7d0 オプティカルちょっと重いのと押した時の感触が好み分かれそう
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 7127-Uily)
2023/03/23(木) 13:09:18.63ID:u67XqVz+0 前までkailh8.0だったマウスが
huano pink dotに鞍替えしてる現象
あれなに?
huano pink dotに鞍替えしてる現象
あれなに?
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ba-OQs/)
2023/03/23(木) 14:44:46.58ID:CluOz2Kj0 部材の調達が難しいとか?
あれだけ採用例があるし品質の問題ではなさそう
あれだけ採用例があるし品質の問題ではなさそう
294不明なデバイスさん (ワッチョイ e94b-KwMS)
2023/03/23(木) 15:31:05.78ID:s0I7pSB30295不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-n7cU)
2023/03/23(木) 15:38:30.44ID:18tCl+RXa zowieは光学ホイールだったような
razerの光学スイッチは自分の使い方だと振動で誤爆するから微妙に思えてきた
razerの光学スイッチは自分の使い方だと振動で誤爆するから微妙に思えてきた
296不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/23(木) 16:47:04.56ID:LRVV63PV0 v3でもかわんない?
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-7Rho)
2023/03/23(木) 17:25:55.56ID:ghOCpNIq0 光学スイッチは若干硬めだね
特にBasilisk V3 Proはとても硬い
特にBasilisk V3 Proはとても硬い
298不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-MAPg)
2023/03/23(木) 17:51:21.45ID:lQfYGIHzM steelseriesも光学スイッチなかった?
299不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-i2XK)
2023/03/23(木) 20:18:29.24ID:jUImbEZP0 Primeが光学スイッチだね
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 09f5-U6Tq)
2023/03/24(金) 00:29:51.68ID:iIfqHeWW0 F1とか使うゲームで60%キーボード使ってる人いる?
大体が右下にFnキーあるから片手で使えないと思うんだけどゲーミングにいいよって紹介してるサイト多くて??てなる
大体が右下にFnキーあるから片手で使えないと思うんだけどゲーミングにいいよって紹介してるサイト多くて??てなる
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 7127-Uily)
2023/03/24(金) 02:00:06.61ID:RH8GCxoY0 Fnキー動かせないキーボードはうんち
CapsLockの位置にFnキーバインドしてるけど、WASDの指配置から手を動かさずにF1からF5まで押せるから便利よ
CapsLockの位置にFnキーバインドしてるけど、WASDの指配置から手を動かさずにF1からF5まで押せるから便利よ
302不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-i2XK)
2023/03/24(金) 06:18:22.09ID:N0J261t+d Fキー多様するゲームは素直にTKL使ったほうがいいと思う
303不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-D/l6)
2023/03/24(金) 06:50:13.20ID:dkPb0K/m0 tkl以下のコンパクトにメリットを感じない迄ある
304不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-9Zga)
2023/03/24(金) 06:56:35.70ID:xcM1LuoVa FPS TPS MOBAみたいな使用するキーが少ないゲーム専用のコントローラとしてなら60%はアリ
それ以外の用途では何をするにも不便極まりないので80%以上安定
それ以外の用途では何をするにも不便極まりないので80%以上安定
305不明なデバイスさん (ブーイモ MMd5-A+B+)
2023/03/24(金) 07:24:48.94ID:HyVHn5c1M GProキーボードが接触不良2キーでた
ロジは品質低いなー
次何買うかな
ロジは品質低いなー
次何買うかな
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-7Rho)
2023/03/24(金) 07:33:09.03ID:FOx2fEZU0 でも自称プログラマーさんとかは60%サイズのHHKBとか愛用するんだよな
極一部のマニアだけだけども
極一部のマニアだけだけども
307不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-U6Tq)
2023/03/24(金) 08:24:56.97ID:Z8bNi3edM308不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-D/l6)
2023/03/24(金) 08:47:08.22ID:dkPb0K/m0 >>307
俺はTKL派
テンキー使う事ないからTKL
FキーはMMOで使ったりマクロで使ったり普段使わないキーを邪魔じゃない手の届く場所に置けるから必須
75%はprintscreenが無いからやっぱりTKL
俺はTKL派
テンキー使う事ないからTKL
FキーはMMOで使ったりマクロで使ったり普段使わないキーを邪魔じゃない手の届く場所に置けるから必須
75%はprintscreenが無いからやっぱりTKL
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ubqY)
2023/03/24(金) 08:57:33.51ID:4dfbWWi80 小さめでケツ側が高いマウスってza13,np01s,m42辺り選んどけばいいかな?
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 7127-Uily)
2023/03/24(金) 09:07:43.58ID:RH8GCxoY0 今>>307が使ってるキーボードがFnキー関連をリマップ出来るタイプの奴なら
擬似60%配列にしてお試し体験出来るんだけどな
擬似60%配列にしてお試し体験出来るんだけどな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7e-9Zga)
2023/03/24(金) 10:35:29.89ID:HSAisOWK0 >>307
テンキーで数字を撃ちたい人なのでフルサイズ派
テンキーで数字を撃ちたい人なのでフルサイズ派
312不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-U6Tq)
2023/03/24(金) 11:06:38.83ID:SlQnCv5iM 結局はマウスの動作範囲的に邪魔にならなきゃフルサイズ、ローセンシ寄りでスペースいる人はTKL以下ってことかな
意見色々ありがとう
意見色々ありがとう
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bd6-LczU)
2023/03/24(金) 11:29:24.87ID:3OH8Gfq20 個人的には横を詰めるのはわかるけど縦を詰める理由がないので75%より60%のほうが人気あるのがわからない
314不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-AVPd)
2023/03/24(金) 12:07:45.66ID:mleUn4Cca 使わないキーなら無い方がいいという考えだろう
LANパーティーで持ち運んだりするなら邪魔にしかならないのだし
LANパーティーで持ち運んだりするなら邪魔にしかならないのだし
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-9O7/)
2023/03/24(金) 12:18:49.07ID:7KHD+Szv0 ゲームにおすすめとか言ってるときのゲームってのはFPSであって
キーマウでやるモンハンなんて想定してないぞ
一旦60%のことは忘れろ
キーマウでやるモンハンなんて想定してないぞ
一旦60%のことは忘れろ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-4SI1)
2023/03/24(金) 12:36:28.40ID:vVTmXSXQ0317不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-4SI1)
2023/03/24(金) 12:39:34.93ID:vVTmXSXQ0 不便だからTKL使ってるけど60%の方がデザインでは勝ってると思う
319不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-n7cU)
2023/03/24(金) 15:23:51.55ID:/NK7W61Qa m42もガワついてきたけどケツデカってほどでもなかったな
320不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-Li2h)
2023/03/24(金) 15:49:42.18ID:aolP9sJ40 g703hが一番ケツ高かったな
つまみもちには合わんわ
つまみもちには合わんわ
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-ubqY)
2023/03/24(金) 15:55:03.09ID:4dfbWWi80 ネットで形状比較する感じは三つとも似たような形状だと思ったけど違うんか?
今xm1r使ってるけど横幅がもうちょい小さければ完璧だと思ってる
今xm1r使ってるけど横幅がもうちょい小さければ完璧だと思ってる
323不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-i2XK)
2023/03/24(金) 16:27:30.47ID:udOZXPQB0 Soraはどう?
くびれとかもマイルドになってるけど
くびれとかもマイルドになってるけど
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 6933-n7cU)
2023/03/24(金) 17:10:11.72ID:e8gqilxI0 ケツデカ言うならそらza13しかないよ
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 01da-7Rho)
2023/03/24(金) 17:16:56.87ID:FOx2fEZU0 ケツデカならクーラーマスターのMM712はどうなの
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 71b1-a1qf)
2023/03/24(金) 18:08:34.15ID:/nEDiTM90 今Xlite v2 miniを使ってて右半分の傾斜がもっと緩いエルゴマウスを使ってみたいんだけど候補としてはNP01sとかになるんかな?
np01だとやっぱデカい?
np01だとやっぱデカい?
327不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-n7cU)
2023/03/24(金) 18:27:10.62ID:/NK7W61Qa np-01もnp-01sもエルゴってよりもs2風の非対称って感じのイメージ
328不明なデバイスさん (ワッチョイ f9bb-F0re)
2023/03/24(金) 19:42:17.51ID:zsQuwkJa0 非対称とエルゴは違う?
329不明なデバイスさん (ワッチョイ b34b-2lPJ)
2023/03/24(金) 19:48:45.71ID:w39/kiRe0 ec系で右側か緩やかなやつ何かあったよな
330不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp9d-ubqY)
2023/03/24(金) 20:01:38.33ID:hkr4+LZtp np01は非対称だけどエルゴみたいに斜めってない
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-9O7/)
2023/03/24(金) 20:24:29.65ID:7KHD+Szv0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-rJuv)
2023/03/25(土) 01:18:20.45ID:SaDlJRo40 m42wlって結構人気のマウスだと思ってたんだけどvalorantプロの使用率0%で驚いた
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-v9bl)
2023/03/25(土) 01:43:15.60ID:GeFT/aTF0 darmoshark n3はかなり傾斜緩い
しかも今クソ安い
しかも今クソ安い
334不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-ADep)
2023/03/25(土) 04:12:42.36ID:BahyS0g40335不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-yOgQ)
2023/03/25(土) 11:59:41.59ID:wW16COsN0 MZ1とか使ってみたいけど合わなかった時が悲惨そう
336不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-oWWs)
2023/03/25(土) 12:04:23.57ID:b4yCvIpVa ec1のクローンは無いもんかな。
dav3でもちょっと小さく感じる。
dav3でもちょっと小さく感じる。
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 7103-lsKH)
2023/03/25(土) 12:05:33.84ID:Iw6p3+dE0 darmoshark面白いね
買ってみようかな
買ってみようかな
338不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Wx/3)
2023/03/25(土) 12:49:43.80ID:onbgx0RZa339不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-CKoF)
2023/03/25(土) 12:54:10.35ID:6EerI7AV0 Lamzu mini買うか迷う持ってる人背中押してくれ
今ノーマルサイズ持っててもう少し横幅狭ければって思うんだけど小型マウス使ったことないから不安だ
今ノーマルサイズ持っててもう少し横幅狭ければって思うんだけど小型マウス使ったことないから不安だ
342不明なデバイスさん
2023/03/25(土) 14:37:42.77 duckyの60%に馴れてしまってもう60%以外デカく感じて使いたくないんだけど60%でUS配置のbluetooth対応キーボードってない?
344不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-XlA5)
2023/03/25(土) 14:47:03.37ID:BifYmoTra Xliteがec1 とec2の中間サイズや
345不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-XlA5)
2023/03/25(土) 14:47:41.88ID:BifYmoTra ec1に近いな
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-ofP3)
2023/03/25(土) 15:01:35.79ID:nGVzKh/A0 apex pro mini wlが尼クーポン利用で25000円
クーポンコードAPEXMINIWL
クーポンコードAPEXMINIWL
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 45d2-wbnJ)
2023/03/25(土) 15:59:29.34ID:WIQCqVkA0 マルチペアリングマウスでロジクールのM750買ったら切替ボタンが裏面にあってめっちゃ使いづらいんだけど細かく切替するのに使いやすいマウスなにかいいのないですか?
348不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-cQha)
2023/03/25(土) 16:10:54.06ID:OCtpEpDr0 普通は裏面にあるのでは?表にあったら誤操作で切り替わる方がうざいからでしょう
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f8-C5hm)
2023/03/25(土) 16:16:33.29ID:j1HQe/bx0 GHubとかOnboard Memory Managerみたいにボタンの動作切り替えるソフトないんかね?
350不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-Aq/s)
2023/03/25(土) 16:50:54.39ID:8mgLZBY7M 前に仕事でM585、M590使ってたが表のホイール手前ボタンでPC1、PC2の切り替えだったはず
351不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-Aq/s)
2023/03/25(土) 17:00:04.28ID:yPcx9DUXM M720が左サイドボタンで切り替えでPC3台対応だから便利そうかな
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-v9bl)
2023/03/25(土) 18:26:02.71ID:GeFT/aTF0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-R+Gf)
2023/03/25(土) 20:45:49.02ID:XREk1wzq0 gproって新型が出るの?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ fd12-Kocl)
2023/03/25(土) 22:07:13.59ID:pISHsT0y0 さらに軽くなって8kワイヤレス、タイプC、メイン光学スイッチ、充電最大100時間とかいう噂
356不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-vBdQ)
2023/03/25(土) 22:13:32.60ID:hhjos5KV0 それネタじゃなかったけ
357不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/25(土) 22:19:54.75ID:JIxW2FwF0 無駄なスペックだな嘘っぽい
358不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-XlA5)
2023/03/25(土) 22:23:28.69ID:GZlTttTOa グリップもエイム精度と日々のエイムの
安定化に大きく関係してるから
5g. 10g重くなっても良いから
強力なグリップコーティングモデル
出してほしいわ各社
グリップテープじゃダメなんだよな
形状変わるし摘み持ちなら良いんだろうけど
結局5gぐらいは重くなってるしグリップテープで
安定化に大きく関係してるから
5g. 10g重くなっても良いから
強力なグリップコーティングモデル
出してほしいわ各社
グリップテープじゃダメなんだよな
形状変わるし摘み持ちなら良いんだろうけど
結局5gぐらいは重くなってるしグリップテープで
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-yOgQ)
2023/03/25(土) 22:29:44.31ID:wW16COsN0 軽量化してホイールぶっ壊れるのはやめてほしいな
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 4190-wSlO)
2023/03/25(土) 22:33:53.60ID:HT6zEGhs0 サイドのラバーグリップはわかる
最近流行りの左右スイッチのグリップテープがわからない
最近流行りの左右スイッチのグリップテープがわからない
361不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-XlA5)
2023/03/25(土) 23:00:37.07ID:CPaS6F+Xa マイクロフリックやトレースする時に
クリックしてる指でマウス動かす派が
つけるんでしょ
エイム精度考えたら筐体を保持してる
サイドの指でやったほうが良いと思うが
クリックしてる指でマウス動かす派が
つけるんでしょ
エイム精度考えたら筐体を保持してる
サイドの指でやったほうが良いと思うが
362不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/25(土) 23:11:23.62ID:JIxW2FwF0 ピース型って持ち方がいたきがする。それ向けじゃない?Apexとかにいた気がする
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f8-C5hm)
2023/03/25(土) 23:14:11.80ID:j1HQe/bx0 セレーション切ったラバーサイドの使ってると手垢たまるからいらない
364不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-vBdQ)
2023/03/25(土) 23:19:22.42ID:hhjos5KV0 コーティングはVAXEEのマウスがマジで好き
365不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/26(日) 00:29:24.11ID:z62kC4tI0 こだわったことないな
マット加工だっけ
マット加工だっけ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-SqG6)
2023/03/26(日) 02:00:01.64ID:4k/qbXyH0 テニスのグリップテープ貼るようにしたら肥やしになってたマウス大抵使えるようになった
安いしおすすめ見た目は最悪
安いしおすすめ見た目は最悪
367不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/26(日) 02:40:54.02ID:z62kC4tI0 つまみ持ちにエルゴマウスはあわない?
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f8-C5hm)
2023/03/26(日) 03:44:19.81ID:608y9EBI0 そのレスの数レス上も読んでくれると勘違いしないと思う
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-v9bl)
2023/03/26(日) 04:00:51.61ID:cX8BGgk30 コーティング最強はxm1r
371不明なデバイスさん (ワッチョイ e1da-pl5F)
2023/03/26(日) 07:51:41.65ID:4kYHF2tv0 ガラスソールのSuper glideってレビューですぐに滑らなくなるとかいう話見るんだけど実際どうなの
372不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-R+Gf)
2023/03/26(日) 09:12:19.01ID:+hmaF0Pur373不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/26(日) 17:35:46.20ID:z62kC4tI0 GPXとデスアダーしか持ってないんだけど、つまみ持ちなのにデスアダーのほうが気に入ってる
小型エルゴならもっといいのかな?
小型エルゴならもっといいのかな?
374不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-ADep)
2023/03/26(日) 18:01:06.91ID:HWrIoDo20 デスアダーとパルサーV2ミニの間くらいのサイズが欲しいわ
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 867e-Wx/3)
2023/03/26(日) 18:04:00.35ID:mJWohKc/0 それV2 ミディアム
376不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-ADep)
2023/03/26(日) 18:42:20.72ID:HWrIoDo20 それもそうか…
なんかエルゴってピンときそうでこない感じだわ
なんかエルゴってピンときそうでこない感じだわ
377不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-fCTq)
2023/03/26(日) 18:44:20.32ID:Necgbht7M prime mini
378不明なデバイスさん (ワッチョイ edba-wSlO)
2023/03/26(日) 18:53:37.58ID:/b5m3hOt0 キーボードにUSB延長挟んでもよほどクソ長いとかじゃない限り問題ないよね
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-yOgQ)
2023/03/26(日) 18:54:08.62ID:QJSnEbls0 マウスとパッドで両足沼に嵌ってるけど姿勢や持ち方で全身沈みそう
381不明なデバイスさん (ワッチョイ fdf5-uQPU)
2023/03/26(日) 18:58:48.52ID:bLYHx4NL0 huntsman mini欲しいんだが日本語配列より英語配列のが高いのなんなん
製造コスト的に売れる数が少ない日本語配列のが高くなりそうなもんだが
製造コスト的に売れる数が少ない日本語配列のが高くなりそうなもんだが
382不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-vBdQ)
2023/03/26(日) 19:41:17.96ID:vOKQBe0+0383不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-CKoF)
2023/03/27(月) 01:44:53.80ID:qX0rLI1i0 >>381
需要の高いものは価格が高くなり、低いものは安くなる
需要の高いものは価格が高くなり、低いものは安くなる
384不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/27(月) 10:08:17.75ID:Pac3Ugu00 >>382
そういや試したことあるけど窮屈で合わなかったの思い出した
だけどデスアダーはでかすぎるきがするから、Xliteのmidiumとかにしてみよかな?他に何があるかようしらんか、おすすめのエルゴあったら教えてほしい
手のひらにあまり干渉しないのがいい・・・
そういや試したことあるけど窮屈で合わなかったの思い出した
だけどデスアダーはでかすぎるきがするから、Xliteのmidiumとかにしてみよかな?他に何があるかようしらんか、おすすめのエルゴあったら教えてほしい
手のひらにあまり干渉しないのがいい・・・
385不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-XlA5)
2023/03/27(月) 12:04:24.55ID:L3PfOeRSa ec3だな このスレでは
あまり名前が上がらないが
あまり名前が上がらないが
386不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-vBdQ)
2023/03/27(月) 12:48:03.82ID:muWt3aYc0 >>384
適当にサイズ比較用に選んでみたけどECクローン系ではつまみ持ちしないから分からんな
eloshapesでマウスのケツが掌に当たらなそうなマウス探してみたら?
https://i.imgur.com/UwGhaLW.jpg
適当にサイズ比較用に選んでみたけどECクローン系ではつまみ持ちしないから分からんな
eloshapesでマウスのケツが掌に当たらなそうなマウス探してみたら?
https://i.imgur.com/UwGhaLW.jpg
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 2247-0mKV)
2023/03/27(月) 12:50:52.91ID:S+AfQL/a0 M800PRO予約した
388不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-uQPU)
2023/03/27(月) 13:03:22.42ID:09xOkxFqM389不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-qOmY)
2023/03/27(月) 14:33:37.28ID:epiUxeIL0 MMOやる民が少ないせいかnaga v2 hyperspeedの情報が全くない
390不明なデバイスさん (ワッチョイ c9e5-MHr4)
2023/03/27(月) 15:13:05.27ID:gPSsymnU0 錘抜いたG600がまだ3台あるんだ
ほしいけどまだ高い
ほしいけどまだ高い
391不明なデバイスさん (ワッチョイ d232-mFQr)
2023/03/27(月) 18:56:50.27ID:dmakBUDP0 スイッチやら基板に簡単に辿り着けるならG604の代わりに欲しいかも
G604はとにかく分解が面倒臭くたしか最近のG502も同じような構造だっけか
こういう構造を続ける気なら今後ロジのマウスは買いたくない
G604はとにかく分解が面倒臭くたしか最近のG502も同じような構造だっけか
こういう構造を続ける気なら今後ロジのマウスは買いたくない
392不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-+UnQ)
2023/03/27(月) 18:58:43.61ID:oNB38+wda >>371
mpc450で3ヶ月ぐらいpulsarじゃないドットのガラスソール使ってるけど調子良い時は摩擦をほぼ感じない代わりに細かいゴミとかに影響されてptfeよりは滑るけど滑りが鈍くなる感じ
個人的には気にならない範囲だけどパッドの寿命早めるらしいしPTFEと比較すると微妙かな
諸々のデメリット差し置いてもヌルヌルした感触が欲しいなら良いかも
ソールにシリコンスプレーとかも滑るらしいけど実際どうなのかは知らない
mpc450で3ヶ月ぐらいpulsarじゃないドットのガラスソール使ってるけど調子良い時は摩擦をほぼ感じない代わりに細かいゴミとかに影響されてptfeよりは滑るけど滑りが鈍くなる感じ
個人的には気にならない範囲だけどパッドの寿命早めるらしいしPTFEと比較すると微妙かな
諸々のデメリット差し置いてもヌルヌルした感触が欲しいなら良いかも
ソールにシリコンスプレーとかも滑るらしいけど実際どうなのかは知らない
393不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-XlA5)
2023/03/27(月) 19:22:32.99ID:81NyDo9Aa シリコンスプレーなー
綿棒やテッシュでソールに塗るんだけど
1時間か2時間のプレイでコーティング
禿げちゃうから面倒くさくなって
やめた記憶が蘇るわ
綿棒やテッシュでソールに塗るんだけど
1時間か2時間のプレイでコーティング
禿げちゃうから面倒くさくなって
やめた記憶が蘇るわ
394不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-qQFr)
2023/03/27(月) 19:34:00.03ID:Wm8BidcOM 家の鍵と鍵穴にはバイダスドライっていうドライスプレー吹いてるとスコンスコン回ってシリコンスプレーよりずっと長持ち
でもさすがにマウスはなあ
常に拭い取ってるようなもんだから無理ぽ
でもさすがにマウスはなあ
常に拭い取ってるようなもんだから無理ぽ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-vBdQ)
2023/03/27(月) 19:44:40.92ID:muWt3aYc0 ガラスソールはマウスパッドによっては全く滑らないのもある
あと湿気に弱すぎで結局使わなくなった
あと湿気に弱すぎで結局使わなくなった
396不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-ADep)
2023/03/27(月) 19:46:01.46ID:2M16Zxi/0 ガラスソールは何よりパッドの方の痛みがひどいから使わなくなったわ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-yOgQ)
2023/03/27(月) 20:05:21.11ID:rNz6hR1m0 いらないマウスパッドにシリコンスプレー拭きまくったらクソ滑って草
ただ全然止まんないから俺は無理だった
ただ全然止まんないから俺は無理だった
398不明なデバイスさん (ワッチョイ ad33-Rnzz)
2023/03/27(月) 21:07:56.15ID:VUJg7Cue0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-a99E)
2023/03/27(月) 22:40:54.76ID:iu63crjm0 ガラスマウスパッドでvalorantきついかな?valoとapexしかやってないけどマウスパッド買い替えるの面倒くなった
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-+UnQ)
2023/03/27(月) 23:00:51.32ID:LKiDtjeL0 ガラスはガラスでソール削れるの早いらしいけど
401不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/27(月) 23:10:35.99ID:Pac3Ugu00402不明なデバイスさん (スッップ Sd62-3R6i)
2023/03/27(月) 23:37:46.78ID:5T/U49Pzd ちなみにセンシは800の0・25だったきがする
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/28(火) 00:09:49.63ID:Zt3DRje60 上手い人は5本指全部使ってエイムするらしいぞ。手首エイムはダメらしい
404不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/28(火) 00:11:34.47ID:8+eg8Rey0 それあまり鵜呑みにしないほうがいいよ
405不明なデバイスさん (ワッチョイ fd12-Kocl)
2023/03/28(火) 01:01:38.51ID:Ej5Jv8LR0 被せ持ちしたら終わりだからな
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 453b-3eZc)
2023/03/28(火) 01:07:13.71ID:aX2q+m3O0 ボールの投げ方とか打ち方みたいに
理論上効率の良い正しいフォームってのがあるけど
そういうのがおそらくマウスにもあるんだろうな
理論上効率の良い正しいフォームってのがあるけど
そういうのがおそらくマウスにもあるんだろうな
407不明なデバイスさん (ワッチョイ e936-EZ7z)
2023/03/28(火) 01:32:17.37ID:oecw9mUG0 糞切り抜きだけ見てレスしにくるド低脳ってほんとにいるんだなぁ
ほんま悪しき文化だと思うわ
ほんま悪しき文化だと思うわ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-ADep)
2023/03/28(火) 02:35:07.16ID:vZwVYQhy0 4スタンス然り、鵜呑みにしてあれこれ変えたら調子崩すよ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/28(火) 10:35:14.12ID:i1bnDFmL0 有名所で言ったらyayの持ち方とかガッツリかぶせ持ちだぞ
411不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/28(火) 10:35:42.06ID:i1bnDFmL0 今ランク一位のcodeyもしっかりかぶせ持ち
412不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-cQha)
2023/03/28(火) 11:12:32.29ID:hwzHqDfm0 つまみ持ちがいいと思ってるやつはそれで世界ランカーを目指すべき
そして有名人になったら配信でかぶせ持ちのことをとことんディスるといい
そして有名人になったら配信でかぶせ持ちのことをとことんディスるといい
413不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-vBdQ)
2023/03/28(火) 11:23:10.88ID:kaVeOomf0 自分が使っててエイムが良いのは左右対称マウスでつまみ持ちだけど、使って気持ち良いのはエルゴマウスでかぶせ持ちだわ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-yOgQ)
2023/03/28(火) 13:20:50.86ID:cXz8Hpgb0 プロだと安定性求めて被せになる人多そう
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f8-C5hm)
2023/03/28(火) 14:35:29.24ID:UDhlQ6VW0 持ち方なんて一つのファクターでしかないし常にそれで変わらないってことはない
416不明なデバイスさん (スッップ Sd62-pl5F)
2023/03/28(火) 15:20:15.78ID:vFoz70YOd 満足に野球やったことない人間が大谷のボールの握り方を評価しているような滑稽さ
417不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-yOgQ)
2023/03/28(火) 16:23:01.95ID:cXz8Hpgb0 気分転換に違う持ち方した時にハイスコア出たりするとなんとも言えない気持ちになる
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d6-JnmT)
2023/03/28(火) 16:36:57.05ID:8zExymhU0 naga v2 hyperspeedこんなんだしたらpro買うやついないだろ
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-3uzD)
2023/03/28(火) 17:18:01.52ID:eIxjk07t0 NP-01S使い始めたのですがFPSにはバッチリでもMOBAには合わないですね
今までGPROSL使って疑問を感じてなかったので改めて優秀なマウスだなと思いました
youtubeとかのデバイスレビューも殆どFPSゲーマー向けのものなのでMOBAも遊んでる人のマウス選びは相当大変そう
GPROSL買えば丸いんですけど上を見たくなってしまった・・・
今までGPROSL使って疑問を感じてなかったので改めて優秀なマウスだなと思いました
youtubeとかのデバイスレビューも殆どFPSゲーマー向けのものなのでMOBAも遊んでる人のマウス選びは相当大変そう
GPROSL買えば丸いんですけど上を見たくなってしまった・・・
421不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-oWWs)
2023/03/28(火) 17:25:26.65ID:x307zJ6ha MOBA向けというとどういった機能が求められるの?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-3uzD)
2023/03/28(火) 17:38:49.55ID:eIxjk07t0 自分が感じたのはFPSはクリック感が感じられる物
MOBAはクリック感がとにかく軽い物がいいと思いました
MOBAは死ぬほどクリックするので
そしてFPSは基本横の動きなんですけどMOBAは上下にも等しく動かすので上下の動かしやすさも重要視したいです
これは自分がつまみ持ちに近い掴み持ちだからかと思いますがNP-01Sはグリップが良すぎて掌軽く触れると抵抗が凄くて上下の動きがやり辛いです
クリック感もGPROSLに比べると重い
といったところでしょうか
つまみ持ちで筋力がある方なら違和感なくMOBAでも使えるのでしょうけどね
MOBAはクリック感がとにかく軽い物がいいと思いました
MOBAは死ぬほどクリックするので
そしてFPSは基本横の動きなんですけどMOBAは上下にも等しく動かすので上下の動かしやすさも重要視したいです
これは自分がつまみ持ちに近い掴み持ちだからかと思いますがNP-01Sはグリップが良すぎて掌軽く触れると抵抗が凄くて上下の動きがやり辛いです
クリック感もGPROSLに比べると重い
といったところでしょうか
つまみ持ちで筋力がある方なら違和感なくMOBAでも使えるのでしょうけどね
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-0cHu)
2023/03/28(火) 18:32:30.03ID:RZ2GPPk30424不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-EFiH)
2023/03/28(火) 19:20:04.96ID:STrELC+q0 mobaプロって1600dpiのつまみ持ちが8割くらいいそうなイメージ
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-3uzD)
2023/03/28(火) 21:25:49.71ID:eIxjk07t0 LoLプロはdpi高いですね
Fakerなんかは3500とかだった気が
なので指先でチョチョイと動かせるマウスが向いてます
Fakerなんかは3500とかだった気が
なので指先でチョチョイと動かせるマウスが向いてます
426不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/28(火) 23:19:40.00ID:i1bnDFmL0 フェイカーなんてマウス加速の存在しらずにオンにしたままで世界王者採ってたからDPIだのなんだの語るのは無駄
427不明なデバイスさん (スッップ Sd62-3R6i)
2023/03/28(火) 23:57:23.93ID:tihDi02pd ハイセンシが多いのはそう
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-3uzD)
2023/03/29(水) 01:06:12.73ID:Y0HZ3Qh40 DeathAdder V3 Pro Faker Edition買いましょうかね・・・
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/29(水) 05:44:25.08ID:M5LqiPqC0 つまみ持ちって何
430不明なデバイスさん (エムゾネ FF62-cr6L)
2023/03/29(水) 07:52:03.30ID:WDW54ppTF Finalmouseが小回り効くな
431不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-yOgQ)
2023/03/29(水) 09:54:27.93ID:WuxQV+As0 dpi400のワイ低めの見物
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 4190-wSlO)
2023/03/29(水) 15:54:53.99ID:qncrxzH/0 レイザーのマウスは無線が途切れるとか無線不良とか充電スタンドが壊れるレビューが多いから避けた
チャタリング直せるならロジで良いな
チャタリング直せるならロジで良いな
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 4279-Hkjr)
2023/03/29(水) 21:22:04.71ID:of5hD1eF0 12ボタンマウスで無線だとしたらRazerのnaga pro一択かー?と思ってたらつい最近下位モデル出たんか
どうなんだろ
どうなんだろ
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-uluY)
2023/03/29(水) 21:58:04.45ID:pEq5YimA0 DeathAdderが一番握り心地いいわ
手大き目なら
手大き目なら
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 4279-Hkjr)
2023/03/30(木) 00:38:18.56ID:8yvjX0om0 LogicoolのGHUBってやっぱりバグやPC不具合起きやすいの?キーボードとマウス揃えようと思ってるけどRazerとどっちがいいか迷う
製品良くて選んだのにソフトが良くなくてストレス、みたいなことになるの心配
製品良くて選んだのにソフトが良くなくてストレス、みたいなことになるの心配
437不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-qQFr)
2023/03/30(木) 01:14:22.35ID:z4x10Rby0 razer使ってるけどソフトは不具合多いよ
PCをスリープさせると再開後はソフト固まっててタスクマネージャーからプロセス終了させてから立ち上げ直さないと動かない
PCをスリープさせると再開後はソフト固まっててタスクマネージャーからプロセス終了させてから立ち上げ直さないと動かない
438不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-VE6D)
2023/03/30(木) 01:35:04.20ID:so9zrrPYM razerもghubも不具合あるけどasusに比べたらマシ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 4190-wSlO)
2023/03/30(木) 01:39:26.87ID:etwe1beg0 GHUB数年使って無限ロード一回あったけどGHUB再インストールしたら直った
それ以外は皆無
それ以外は皆無
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/30(木) 02:04:53.14ID:JA9J20kQ0 つROCCAT
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-QNLP)
2023/03/30(木) 03:34:14.70ID:U9aJy4QI0 GHUB不具合起こったことないな
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/30(木) 05:55:06.90ID:JA9J20kQ0 GHUB不具合組はPCが雑魚い
444不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/30(木) 07:28:13.84ID:cvkQN8fF0 g703hの設定が、マウスのスリープ後切り替わる問題は経験した。dpiかわったよ
設定を内蔵メモリだけにしたら解決はしたけど、ああいうのは不具合よな
設定を内蔵メモリだけにしたら解決はしたけど、ああいうのは不具合よな
445不明なデバイスさん (スッップ Sd62-pl5F)
2023/03/30(木) 07:38:04.97ID:tzJjw8SKd RoccatのSwarmは使いやすくなったんかな
アプリ立ち上げたら自動でプロファイル変更する機能がないって聞いたことあるけど
アプリ立ち上げたら自動でプロファイル変更する機能がないって聞いたことあるけど
446不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-oWWs)
2023/03/30(木) 07:39:02.52ID:GvOGR8Nea 基本設定だけ各社のソフトでやって、キー割り当てはrewasdでええ。
無料のKeyboardButlerを使う人もいるそうだけど、そっちは使ったがないから知らん。
無料のKeyboardButlerを使う人もいるそうだけど、そっちは使ったがないから知らん。
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-uluY)
2023/03/30(木) 08:38:18.52ID:zQWucibk0448不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/30(木) 10:13:23.87ID:cvkQN8fF0449不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-yOgQ)
2023/03/30(木) 10:16:47.06ID:FSewOBOA0 腱鞘炎気味なんだけどfps用のエルゴマウスでも腱鞘炎対策になる?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 4279-Hkjr)
2023/03/30(木) 10:38:02.89ID:8yvjX0om0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 4279-Hkjr)
2023/03/30(木) 10:39:49.74ID:8yvjX0om0 まあマウスやキーボードの設定が変わっちゃうくらいならまだいいんだけど、ゲームに干渉してきてFF14とか落ちる事例も見かけたからそっちのほうが気になる
452不明なデバイスさん (スププ Sd62-K8ll)
2023/03/30(木) 11:40:24.87ID:4GvJGckrd ドライバソフトはどこもクソ
ドライバレスのマウスが大正解
ドライバレスのマウスが大正解
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ef-wSlO)
2023/03/30(木) 12:23:14.03ID:ttHk6ybj0 LGS超快適
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-qOmY)
2023/03/30(木) 12:54:45.88ID:Jhxm8kEq0 naga持ってる人に聞きたいんだけどnagaにもロジのGシフトみたいな機能ある?そのボタン押してる間別のボタン割り当てになるやつ
455不明なデバイスさん (スップ Sd62-mFQr)
2023/03/30(木) 13:53:35.22ID:o5a6/O61d ロジならOMM使えばいいのに
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ef-wSlO)
2023/03/30(木) 14:14:14.05ID:ttHk6ybj0 プロファイル切り替えすらできないじゃんw
457不明なデバイスさん (ワッチョイ c9e5-MHr4)
2023/03/30(木) 14:57:30.20ID:63CQohwk0 >>454
Razerにもhypershiftって同じ機能が好きなボタンに割り当てれる
Razerにもhypershiftって同じ機能が好きなボタンに割り当てれる
459不明なデバイスさん (ワッチョイ d130-NvHq)
2023/03/30(木) 15:09:25.31ID:fDJhFoI40 Amazonアウトレットのせいでかなり沼ってきた
V3proが17k
Hantsmanが15k
昔コルセアにチャタリングで悩まされまくったから光学式じゃないと怖くなってる
選択肢がかなり少なくなってきた
V3proが17k
Hantsmanが15k
昔コルセアにチャタリングで悩まされまくったから光学式じゃないと怖くなってる
選択肢がかなり少なくなってきた
460不明なデバイスさん (ワッチョイ d130-NvHq)
2023/03/30(木) 15:11:41.73ID:fDJhFoI40 とはいえサイドボタンがチャタリングしだしたら意味ないんだよな
ちなみにGPROSLは14k
もう決められないよ助けて
ちなみにGPROSLは14k
もう決められないよ助けて
461不明なデバイスさん (ササクッテロ Spf1-yOgQ)
2023/03/30(木) 15:13:39.22ID:sLbHpiSzp 接点復活剤とハンダゴテ買えばいいんじゃないかな
462不明なデバイスさん (ワッチョイ c228-sefs)
2023/03/30(木) 15:32:57.13ID:xJ9DV3GP0 つまみ持ちの神器hsk proやっと届いたから使ってるけど神すぎるこれエンドゲームや
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-3uzD)
2023/03/30(木) 17:39:05.39ID:uKtPYd1r0 エンドゲームしても新しいマウス出ると欲しくなっちゃうよねぇ?
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dad-6F0Z)
2023/03/30(木) 20:23:07.45ID:0MmNFTgA0 サイドボタンだってスイッチなんだから中身カパっと開けてピュッとしたら治るんでねーの
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-0ExD)
2023/03/30(木) 21:21:25.81ID:3Mp9MAs80 無線充電って未だにロジのpowerplayくらいしかまともな選択肢ないんかな
6年も前に出たクソ高パッド買うの癪なんだが
6年も前に出たクソ高パッド買うの癪なんだが
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f8-C5hm)
2023/03/30(木) 21:27:08.85ID:iws6nW5v0 常時充電しなきゃいけないほど電池は減らないし充電アラートが出ても一日は持つし寝る時に充電すればいいだけだから需要がそんなにない
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-0ExD)
2023/03/30(木) 21:31:06.58ID:3Mp9MAs80 気にすんのめんどいし壊れてもないマウス買い換えるより価値あると思うんだけどね
468不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Rnzz)
2023/03/30(木) 21:40:52.67ID:3q/DKAoNa 他のマウスで多少の電波干渉あったから使うのやめたわ
469不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-NvHq)
2023/03/30(木) 21:44:43.16ID:JH8L0LbbM マグネットで十分すぎてな…
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f8-C5hm)
2023/03/30(木) 21:44:53.27ID:iws6nW5v0 実際に使ってみてわかるけど充電なんてGHUBが出してくるアラートの時ぐらいしか気にせんぞ
471不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-NvHq)
2023/03/30(木) 21:48:42.26ID:JH8L0LbbM 最近みんな軽いマウスばかり追い求めるようになったよな
ローセンシが流行ってるの?
APEXやCODだとだいたい何とかなる振り向き8cmぐらいでやっててある程度重い方が助かるのに重いマウスの選択肢減ってきて辛い
腹いせにG703を3個ストックしてる
ローセンシが流行ってるの?
APEXやCODだとだいたい何とかなる振り向き8cmぐらいでやっててある程度重い方が助かるのに重いマウスの選択肢減ってきて辛い
腹いせにG703を3個ストックしてる
474不明なデバイスさん
2023/03/30(木) 22:59:10.14 いつもキーキャップ取って手入れするとき滅茶苦茶毛がこびり付いてるんだけどキーボードに毛が落ちる事なんてある?
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-yOgQ)
2023/03/30(木) 23:03:31.37ID:VG4Bkof50 振り向き20前後だけど70gぐらいが丁度いい
60切るとふわふわしちゃう
60切るとふわふわしちゃう
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-QNLP)
2023/03/30(木) 23:05:34.84ID:U9aJy4QI0 被せ持ちならちょっと重くても気にならないな
477不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-cQha)
2023/03/30(木) 23:19:06.26ID:gq9ETB7G0 >>474
ID隠しのハゲか・・・それはあなたが薄毛になってるのでは?
ID隠しのハゲか・・・それはあなたが薄毛になってるのでは?
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 4190-wSlO)
2023/03/30(木) 23:31:30.99ID:etwe1beg0 G703人気は本当に謎だなぁ
G304の方が安くて遥かに電池持ち良くてコード不要で使い勝手良さそうなんだけど
G304の方が安くて遥かに電池持ち良くてコード不要で使い勝手良さそうなんだけど
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-re3D)
2023/03/30(木) 23:40:05.45ID:B9J3n+Sv0 80g辺りから「これ以上軽くならなくていいや」って感じたんだけど、メーカはわかりやすい価値請求としてまだまだ軽くしたいようだな。
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-re3D)
2023/03/30(木) 23:41:12.58ID:B9J3n+Sv0 >>478
G304ってそんな使いやすい形状じゃないしボタンの質も劣る。G703は少し古いが使いやすいよ。
G304ってそんな使いやすい形状じゃないしボタンの質も劣る。G703は少し古いが使いやすいよ。
481不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-NvHq)
2023/03/31(金) 00:18:43.71ID:8qurh1vdM Kerisが出た時に安いしちょっと軽いの使ってみるかと思って買ったけど75gですら軽くすぎて無理だった
482不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-XlA5)
2023/03/31(金) 00:21:28.80ID:SvAk915/a 人それぞれやね
483不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-SqG6)
2023/03/31(金) 00:52:28.58ID:RkdVhDE90 30グラムとか出たらどうなっちゃうんだろう…
肩抜けそう
肩抜けそう
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 952a-+ld4)
2023/03/31(金) 01:04:15.07ID:fb/xHxq50 軽いこと自体は気にせんけど最近の穴空きマウスは触ってて違和感しか感じなかったな
485不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-cQha)
2023/03/31(金) 01:08:32.81ID:WRVnpLOy0 youtuberが収益のためにドヤ顔で紹介してるだけだからな・・・
いかにもすごいといった風に紹介するのはすべて収益のためなのだ
自分で色々買ってみて合うのがあったら「このマウスは神だ!」と確信して予備として同じのを5個買っておこう
いかにもすごいといった風に紹介するのはすべて収益のためなのだ
自分で色々買ってみて合うのがあったら「このマウスは神だ!」と確信して予備として同じのを5個買っておこう
486不明なデバイスさん (クスマテ MM8a-rJuv)
2023/03/31(金) 01:40:28.41ID:yEVocmfBM マウス色々試したけどgprosl使ってるときが一番調子良いの悲しい
487不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-ADep)
2023/03/31(金) 01:48:35.59ID:xJbpCNmF0 結局50〜70gくらいのものが主流になる気はするけどね
488不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/31(金) 01:57:19.10ID:UTe1iQob0 今Xlite2Midium頼んだけど、もしかして俺もgpxの凄さを実感するだけ?
489不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-ADep)
2023/03/31(金) 02:01:08.88ID:xJbpCNmF0 軽いエルゴって好き好きあるよね
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-3uzD)
2023/03/31(金) 02:08:09.44ID:WLQvmWra0 GPROSLは本当に凄いマウス
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5a-3uzD)
2023/03/31(金) 03:22:06.99ID:mzjsu8/h0 GproXSLの丸いソールって付けてない人の方がマジョリティ?
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/31(金) 05:41:29.13ID:AbgZ8xje0 >>478
左右対称マウスは宗教上の理由で使えない
左右対称マウスは宗教上の理由で使えない
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-Av8G)
2023/03/31(金) 05:41:58.00ID:AbgZ8xje0 >>483
29gマウスみんなで作るべ
29gマウスみんなで作るべ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 453b-3eZc)
2023/03/31(金) 07:56:30.97ID:p6JasR+z0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 8168-3uzD)
2023/03/31(金) 08:06:10.06ID:SI9psheJ0 prime miniの形状好きなんだが今時少し重いんだよな・・・
496不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-1Zf9)
2023/03/31(金) 08:16:35.67ID:WO3QqMCBM G703は持ちやすくて好きだわ
ゲーミングマウスはIE3.0からだったせいかエルゴノミクスが良いな
gproも想像以上に持ちやすくてびっくりしたけど
ゲーミングマウスはIE3.0からだったせいかエルゴノミクスが良いな
gproも想像以上に持ちやすくてびっくりしたけど
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ca-NxQU)
2023/03/31(金) 08:35:53.42ID:SOaIvwqQ0 G703みたいなケツデカエルゴ形状ほとんど無いよなぁ あれで60-70gだったら最高なんだけど
498不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-yOgQ)
2023/03/31(金) 08:51:47.02ID:L5TJ8TwY0 ドリル使うしかないな
499不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-uQPU)
2023/03/31(金) 08:59:57.79ID:zAo1STdVM 多ボタン欲しくてg502xに買い替えたけどGPRO SLの使いやすさを認識しただけだった、、、
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b1-JnmT)
2023/03/31(金) 10:45:27.09ID:qR9h/yqQ0 >445
Swarmの自動プロファイル変更機能は癖があるというか設定にコツがある。
対象のプロフを選び「アプリケーションの追加 → 現在実行中のプログラムの一覧」からゲーム等を指定することによって完璧に動作するようになった。他社UTYの様にexeファイルを指定する方法ではうまく動作しないっぽい。 この事に気づいてとても快適になった。困っている人は試してみて
Swarmの自動プロファイル変更機能は癖があるというか設定にコツがある。
対象のプロフを選び「アプリケーションの追加 → 現在実行中のプログラムの一覧」からゲーム等を指定することによって完璧に動作するようになった。他社UTYの様にexeファイルを指定する方法ではうまく動作しないっぽい。 この事に気づいてとても快適になった。困っている人は試してみて
501不明なデバイスさん (クスマテ MM8a-rJuv)
2023/03/31(金) 15:00:25.46ID:0sgtP/YiM valorant一番上手いプレイヤー教えて?
参考にしたい
参考にしたい
502不明なデバイスさん (クスマテ MM8a-rJuv)
2023/03/31(金) 15:00:51.93ID:0sgtP/YiM スレ間違えましたすみません
503不明なデバイスさん (ワッチョイ e510-3R6i)
2023/03/31(金) 15:16:59.43ID:UTe1iQob0 俺
504不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-yOgQ)
2023/03/31(金) 15:18:42.87ID:L5TJ8TwY0 俺の方が上手いよ
ちなヴァロやったことない
ちなヴァロやったことない
505不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-3uzD)
2023/03/31(金) 15:59:30.58ID:UC0N/ZaG0 Roccatはいいぞ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-3uzD)
2023/03/31(金) 16:45:59.48ID:WLQvmWra0 KPUのワイヤレスが出ればエンドゲームなのにね
507不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-XlA5)
2023/03/31(金) 17:54:47.49ID:LVBya/Aya パラコード化すれば良いじゃん
シルキーケーブルだっけ
柔らかいケーブルあるし
シルキーケーブルだっけ
柔らかいケーブルあるし
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-3uzD)
2023/03/31(金) 18:08:05.78ID:WLQvmWra0 ケーブルはケーブルなんよ
509不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-NvHq)
2023/03/31(金) 18:20:17.38ID:8qurh1vdM 別に有線もバンシーとかしっかり使えば邪魔じゃないけどな
510不明なデバイスさん (スッップ Sd62-pl5F)
2023/03/31(金) 19:25:06.19ID:BZJxQxiFd511不明なデバイスさん (ワッチョイ 49b1-JnmT)
2023/03/31(金) 20:50:40.36ID:qR9h/yqQ0 確かにプロフ表示が空欄になって消えたように見える事は稀によくある。 キャンセルするかswormを終わらせば内容まで破壊されたりはしない。
swormは何か設定を変更するたびにソフト上だけではなく必ずオンボードメモリまでも書き換える(あるいは読み込む)動作をするので妙な事が起こりがちな気がする。
決してswormの出来は褒められたモンじゃないがそういうクセの強さを乗り越えればRoccatはいいぞ
swormは何か設定を変更するたびにソフト上だけではなく必ずオンボードメモリまでも書き換える(あるいは読み込む)動作をするので妙な事が起こりがちな気がする。
決してswormの出来は褒められたモンじゃないがそういうクセの強さを乗り越えればRoccatはいいぞ
512不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-3uzD)
2023/03/31(金) 21:09:23.18ID:UC0N/ZaG0 swarmだけどな
513不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-rGPC)
2023/04/01(土) 00:54:03.54ID:hV9fnLA3d swornかも
514不明なデバイスさん (ワッチョイ dfba-796i)
2023/04/01(土) 01:26:56.93ID:ErwL1qdf0 アミロのアイリス軸使ったことある人いる?
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe5-zNum)
2023/04/01(土) 06:15:15.46ID:T8nU7KX/0 バンジー使っても張りが腕に手に伝わるし気にならないくらいまで垂らすと邪魔になるしやっぱ無線にはかなわんと思ったけど
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-Vnwr)
2023/04/01(土) 12:35:56.63ID:1Jv2d80V0 久々にgpro使ってるけどやっぱ無線はいいね
中身だけ載せ替えたい
中身だけ載せ替えたい
517不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-bIii)
2023/04/01(土) 12:43:41.41ID:Uu88ogEka 無線も使ったけど振り向き25cmくらいだからか、バンジーどころかコードを固定するクリップみたいなもんで私はOK。
518不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-bIii)
2023/04/01(土) 12:47:07.75ID:Uu88ogEka 流行りの凹凸のはっきりしたマウスパッドと布コードだと引っかかりやすいから、そういう人はセンシを問わず気になるかも。
520不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-a+ba)
2023/04/02(日) 16:44:51.19ID:VFxL197a0 wootingやっと届いてテンション上がる
打ち心地も良いし性能も申し分ない
打ち心地も良いし性能も申し分ない
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-HBHE)
2023/04/02(日) 17:06:13.31ID:ybKOQn4K0 キー重くない?
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-icd+)
2023/04/02(日) 17:29:42.90ID:DdJOVNMY0 G502XみたいにG903Xだしてくれまじで
523不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-a+ba)
2023/04/02(日) 17:31:18.96ID:VFxL197a0 そんなに重く感じないな
キースイッチの押し込みが滑からだからかな?
キースイッチの押し込みが滑からだからかな?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-qK1R)
2023/04/02(日) 17:34:47.98ID:d1cXM/GJ0 g600じゃないとMMOでボタン足りないかなと思ったけど結局G502でシフト使えば足りるしこっちのが直感的で押しやすかった~
525不明なデバイスさん (スッププ Sd9f-Sqh/)
2023/04/02(日) 18:48:17.73ID:4+nCHrlqd G502とG502Xって結構違うもん?
526不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-Ush4)
2023/04/02(日) 18:56:56.71ID:F7gxWeVZM GPROSL愛用してて手にも合ってるけど他のも試してみたくなった
同じような形、重さだったらどんなのがある?
グロリアスってとこのモデルOワイヤレスってのはなかなか良さげだった
同じような形、重さだったらどんなのがある?
グロリアスってとこのモデルOワイヤレスってのはなかなか良さげだった
527不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa4-EHyt)
2023/04/02(日) 19:16:51.35ID:Nwvt/1/h0 せっかく他の試すなら違う形状の方がいいと思う
あの形ではGproxに勝てるマウス無いからね
俺もGproxで満足してたけどケツデカマウスに手出したら沼にハマったよ
あの形ではGproxに勝てるマウス無いからね
俺もGproxで満足してたけどケツデカマウスに手出したら沼にハマったよ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/02(日) 19:21:26.38ID:+lP33SxD0 沼って沼ってGPROに戻ってくるの本当無駄遣い過ぎてなんとかしたい
529不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-Ush4)
2023/04/02(日) 19:59:19.18ID:EbbYznZkM530不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-xOoA)
2023/04/02(日) 20:09:32.96ID:OMKvsPJqr GproSLで満足してるなら正直他のマウスに手を出す理由はないよな
俺は薬指と小指が死ぬほど痛くなるから他のに手を出してsoraに落ち着いたけど
俺は薬指と小指が死ぬほど痛くなるから他のに手を出してsoraに落ち着いたけど
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f90-9P2W)
2023/04/02(日) 20:14:31.79ID:WttvfF7F0 GPROとG304のループだわ
G304の軽量型来たらエンドゲーム
小型軽量はRazerにユーザーに流れてそう
G304の軽量型来たらエンドゲーム
小型軽量はRazerにユーザーに流れてそう
532不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-xOoA)
2023/04/02(日) 20:39:59.45ID:OMKvsPJqr G304の軽量ってfantech ariaじゃダメなん?
G304 Superlightは一生出ないと思うんだよな...
G304 Superlightは一生出ないと思うんだよな...
533不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-Ush4)
2023/04/02(日) 20:53:01.74ID:EbbYznZkM534不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-AsmV)
2023/04/02(日) 21:00:58.02ID:wEAE08pLM535不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-xOoA)
2023/04/02(日) 21:14:22.22ID:OMKvsPJqr536不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-kVuH)
2023/04/02(日) 21:23:11.92ID:SKoURyFL0 なんでg512のテンキーレスモデルないんや
537不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-Ush4)
2023/04/02(日) 21:23:22.81ID:EbbYznZkM538不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-icd+)
2023/04/02(日) 22:34:06.73ID:FdTidE4s0 実質K835がG512TKLな気がする
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa8-vj//)
2023/04/02(日) 23:06:08.34ID:fPV0intC0 ariaはやっぱでかいオロチなんだよな
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f90-9P2W)
2023/04/02(日) 23:13:51.94ID:WttvfF7F0541不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/03(月) 00:05:23.44ID:kB3ybvzR0 サイド2ボタンマウスだけどMMOでボタン足りなくなったことない
CTRL ALT SHIFT全部に割り当てろ
CTRL ALT SHIFT全部に割り当てろ
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f05-KAt9)
2023/04/03(月) 00:44:23.46ID:Zv7S3nKK0 GPROからだったらpulsarのX2とかもあるな
一応新型のX2-H,X2-Aが発売予定
一応新型のX2-H,X2-Aが発売予定
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-Vnwr)
2023/04/03(月) 01:41:09.56ID:yZZRKjCL0 なんだかんだで安定供給されてるGproで慣れた方がいいのかな
微妙に不満あるけど普通に良いマウスだし
微妙に不満あるけど普通に良いマウスだし
544不明なデバイスさん (ワッチョイ df33-lRUP)
2023/04/03(月) 01:44:19.14ID:GhVaPwSD0 gproはサイドが頼りない
546不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/03(月) 02:00:42.31ID:kB3ybvzR0 gproと比較して
547不明なデバイスさん (ワッチョイ df33-lRUP)
2023/04/03(月) 02:08:08.67ID:GhVaPwSD0 za13とかが好きな自分にはviperは背が低すぎました、つまみ持ちならいいのかも
548不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/03(月) 02:54:12.78ID:kB3ybvzR0549不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/03(月) 05:47:47.10ID:kB3ybvzR0 >>292
わからんけどそのスイッチほんとにすぐチャタる。XM1r買って2日目にチャタった
わからんけどそのスイッチほんとにすぐチャタる。XM1r買って2日目にチャタった
551不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/03(月) 06:43:17.24ID:kB3ybvzR0 xm1rとかの、後ろが高くなってるマウスが使えない人間だから合うかもしれない
552不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Vnwr)
2023/04/03(月) 08:25:48.28ID:towwnnAU0 viper→Gpro→xm1r
と来たので次はza13にしようと思います
と来たので次はza13にしようと思います
554不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Vnwr)
2023/04/03(月) 08:54:40.70ID:towwnnAU0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f30-AsmV)
2023/04/03(月) 10:22:21.93ID:K+TuBqYE0556不明なデバイスさん (ワッチョイ df33-lRUP)
2023/04/03(月) 10:34:28.69ID:GhVaPwSD0 いや重いよDAV3pro使ってみろよ、飛ぶぞ
557不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp33-Vnwr)
2023/04/03(月) 10:38:28.57ID:oKSVfU/dp 物理的に飛んでそう
558不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-EHyt)
2023/04/03(月) 11:02:28.35ID:1NOzVIXNd 持ち方やセンシ明確にしないで感覚的な重さの話してもね
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9b-Tcgn)
2023/04/03(月) 12:09:30.46ID:itmfcmoq0 G703は重いわ
分解すればわかるけどクリック感良くするためにバネ入れてたり内部構造が複雑
今のパーツが少ない軽量マウスとは別物
分解すればわかるけどクリック感良くするためにバネ入れてたり内部構造が複雑
今のパーツが少ない軽量マウスとは別物
560不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-kVuH)
2023/04/03(月) 13:37:15.43ID:N4NkVLfu0 二色成形(ダブルショット)
LED(一色でもOK)
テンキー付き
有線
出来れば日本語配列
安い(高くても1.5万くらいまで)
メンブレンでもメカニカルでもなんでもOK
何かオススメないですか?
LED(一色でもOK)
テンキー付き
有線
出来れば日本語配列
安い(高くても1.5万くらいまで)
メンブレンでもメカニカルでもなんでもOK
何かオススメないですか?
562不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/03(月) 17:17:03.58ID:+StQquXX0 つまみ持ちだから本体軽くてクリックも軽いマウスならなんでもええって事に今日気付いた
gproが今の所ベストだけど最近クリック固くなったって見て2台目躊躇中
なんかないかね
gproが今の所ベストだけど最近クリック固くなったって見て2台目躊躇中
なんかないかね
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff8-aXp2)
2023/04/03(月) 17:26:13.34ID:xJCEMb5F0 gproならいくらでも貰い手があるから試してみてはどうだろうか
564不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/03(月) 17:32:01.70ID:+StQquXX0 冒険せずgproが一番安牌だよねー
そうだよね
そうだよね
565不明なデバイスさん (ブーイモ MM13-Ul4b)
2023/04/03(月) 18:48:58.98ID:7RRYp1q6M566不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-AsmV)
2023/04/03(月) 20:51:58.58ID:x+Zi8Db4M567不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-AsmV)
2023/04/03(月) 20:52:39.74ID:x+Zi8Db4M569不明なデバイスさん (ワッチョイ df5a-kVuH)
2023/04/03(月) 23:11:14.81ID:I/AQ3rZf0 Vaxee XEのクリック軽いって見たんだけど実際どんな感じ?
Gproでもちょくちょく誤爆するくらいなんだけど買わない方がいいかね
Gproでもちょくちょく誤爆するくらいなんだけど買わない方がいいかね
570不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/03(月) 23:32:21.82ID:pb8aHr4/d XE一瞬だけ流行ってみんなgproに戻った感じする
571不明なデバイスさん (エムゾネ FF9f-jrYs)
2023/04/03(月) 23:36:47.42ID:fmWSAtKwF572不明なデバイスさん (ワッチョイ df5a-kVuH)
2023/04/03(月) 23:45:47.96ID:I/AQ3rZf0573不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-qGc8)
2023/04/03(月) 23:46:08.96ID:PhWvKDjk0 こだわりの強い人が何種類も試してるってだけだからなぁ
フィットするのが見つかるまであきらめないで10個20個と試す人は普通にいるので同じようにやればいい
フィットするのが見つかるまであきらめないで10個20個と試す人は普通にいるので同じようにやればいい
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-Vnwr)
2023/04/03(月) 23:49:23.97ID:yZZRKjCL0 沢山買ったら破産してマウス
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-EHyt)
2023/04/04(火) 00:22:06.78ID:cc7v/8PX0 まあGproユーザーが冒険するならEC2(エルゴ)形状とXm1r形状試して見てGproよりしっくり来る方の沼にハマればいいと思う
どっちもしっくり来なかったら普通にGproでいい
どっちもしっくり来なかったら普通にGproでいい
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-HBHE)
2023/04/04(火) 00:25:42.74ID:d9s8cT+Z0 しかしこれだけGProだの軽量マウスが流行ってるのを見る限り
みんなチャタリングには寛容なんだねえ
半年~1年くらいでチャタるイメージしかないわ
みんなチャタリングには寛容なんだねえ
半年~1年くらいでチャタるイメージしかないわ
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff8-aXp2)
2023/04/04(火) 00:34:37.79ID:FMCNOf090 実際に使えばチャタリングそんなにないから使用者に問題があるんではないか
578不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/04(火) 00:43:22.93ID:/sS1/uNW0 一年間superlightの手前側ばっかクリックしてるけどチャタリングはないな
新品と比べてクリック感が弱くはなってるけどね
新品と比べてクリック感が弱くはなってるけどね
579不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/04(火) 00:44:11.77ID:/sS1/uNW0 xm1rとkone pure ultraはどっちも数日でチャタリング起こした
580不明なデバイスさん (ワッチョイ dfba-796i)
2023/04/04(火) 00:54:46.18ID:JMZxFheF0 xm1rはシステムの方でチャタリングしやすいとか聞いたことあるけどどうなんだろうね
581不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-lRUP)
2023/04/04(火) 01:00:58.89ID:dcOHqj7Wa チャタリングみたいに症状はっきりでたらサポート連絡して新品もらうだけ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/04(火) 01:09:33.98ID:/sS1/uNW0 アマゾンから購入したから即返金してもらえた
583不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-kVuH)
2023/04/04(火) 01:12:38.57ID:2rqVMR+o0 >>565
https://techuda.com/logitech-g413-se-review-mechanical-keyboard-under-100/
>The keycaps of this keyboard come with PBT, which lasts for a long time but is not a double shot.
https://techuda.com/logitech-g413-se-review-mechanical-keyboard-under-100/
>The keycaps of this keyboard come with PBT, which lasts for a long time but is not a double shot.
584不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-lRUP)
2023/04/04(火) 01:22:35.21ID:1CAyfD5aa >>560のいってるのにぴったりやん
585不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/04(火) 01:29:20.79ID:TYMAFUkQ0 >>576
LoLで馬鹿みたいにクリックして二年故障無しだったわ
LoLで馬鹿みたいにクリックして二年故障無しだったわ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f90-9P2W)
2023/04/04(火) 02:36:44.78ID:rbGcianb0 GPROX使用者は製品保証なんか知ったこっちゃないで即ソール変えちゃうくらいだからチャタリング程度自分で直せるはず
587不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/04(火) 02:37:48.75ID:/sS1/uNW0 ソール替えても保証受けれたけど
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-EHyt)
2023/04/04(火) 07:30:50.59ID:cc7v/8PX0 ソール替えても新品送られてくるぞ
589不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp33-a1XP)
2023/04/04(火) 08:22:30.23ID:rTEA3OFTp GPROもSLも長いこと使ったがチャタリングなんて起きない
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fee-WcCo)
2023/04/04(火) 08:31:00.30ID:6YjZIToZ0 マジで加湿器使い始めてからチャタリングは無くなった
591不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-MgER)
2023/04/04(火) 08:35:11.79ID:3oLlQHGvM 買い換えるくらいなら接点復活剤試せよ
592不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Vnwr)
2023/04/04(火) 09:30:56.92ID:887UjgBy0 チャタリング報告多かったけど保証二年あるしええやろで買ったな
593不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-kVuH)
2023/04/04(火) 09:37:56.30ID:m5S/HOPz0 買い替えるときの言い訳になって良いだろ
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4d-EHyt)
2023/04/04(火) 10:20:13.66ID:X7LR4q8M0 ちなみにX2の黒この前買ったけど1週間くらいでチャタった
形好きじゃないからそのまま使わなくなったけどpulsar製品の印象悪くなったわ
形好きじゃないからそのまま使わなくなったけどpulsar製品の印象悪くなったわ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ df33-lRUP)
2023/04/04(火) 10:55:16.51ID:oWPUVxp40 それこそ初期不良交換できるだろ
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-qK1R)
2023/04/04(火) 11:15:20.70ID:WwIjHN6c0 果たしてg600の無線とg604の後継機は出るのだろうか
597不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/04(火) 11:15:53.25ID:2hTazBHvd いいんだよ、きっとリッチなやつなんだ
598不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-if+r)
2023/04/04(火) 11:38:45.20ID:qizl5Lxnr ワイトもそう思います
599不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/04(火) 12:18:03.38ID:2hTazBHvd EC2とかGPWと同じくらいでいいエルゴマウスあったら教えて
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-icd+)
2023/04/04(火) 14:11:14.85ID:3Izu/k/t0 Gproにそのままチルトホイールをつけたのだしてくれまじで
602不明なデバイスさん (スププ Sd9f-xOoA)
2023/04/04(火) 18:19:32.41ID:GK+xhNWNd603不明なデバイスさん (ワッチョイ dfba-796i)
2023/04/04(火) 19:55:03.84ID:JMZxFheF0 デスアダーはサイズがねー
604不明なデバイスさん (スププ Sd9f-xOoA)
2023/04/04(火) 20:14:51.24ID:WKJuTBrjd エルゴしか使えないからEC2-C, Xlite v2/v2 mini, DA V3 Pro, Outset AX持ってるけど結局DA V3 Pro使ってる
サイズ的にはEC2/Xlite v2がベストなんだけど、それを覆すくらい他の部分でDAが良いって感想
ec2は重い+有線、Xliteは表面が滑る(穴空いてるのとコーティングが駄目)、Outsetも重すぎ+圧迫感が強い
Xliteは穴が塞がるv3が出たらまた評価変わると思うけど、サイズ感は我慢してDA V3使った方が良いと思う
あくまで個人の意見だけど
サイズ的にはEC2/Xlite v2がベストなんだけど、それを覆すくらい他の部分でDAが良いって感想
ec2は重い+有線、Xliteは表面が滑る(穴空いてるのとコーティングが駄目)、Outsetも重すぎ+圧迫感が強い
Xliteは穴が塞がるv3が出たらまた評価変わると思うけど、サイズ感は我慢してDA V3使った方が良いと思う
あくまで個人の意見だけど
605不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/04(火) 20:17:14.80ID:fxu9s1mid コーティングとか穴ってそれこそテープ貼ったらいいんじゃない?
606不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-6RnV)
2023/04/04(火) 20:58:56.73ID:2XT8UTeV0 pulserはメイン機にするには何か足りない
608不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7e-ZcV/)
2023/04/04(火) 21:11:13.20ID:XwGkgbBr0 DRXのStaxとZestはいつの間にかDA V3からEC-CWに変わってたな
DA V3とEC-CWを早く比較してみたいんだがzowieよまだか?
DA V3とEC-CWを早く比較してみたいんだがzowieよまだか?
609不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa7-buN+)
2023/04/04(火) 21:22:48.73ID:TlUuauUN0 maxgamingにEC-CW入荷しとるで
610不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/04(火) 21:52:12.70ID:TYMAFUkQ0 DA V3をつまみ持ちしてる
エルゴノミクス涙目
エルゴノミクス涙目
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f05-KAt9)
2023/04/04(火) 22:21:39.76ID:eygFCsi+0 軽量化とホイール改良したG703hをずっと待ってる
あのケツの形が個人的に神すぎる
あのケツの形が個人的に神すぎる
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-qK1R)
2023/04/04(火) 22:51:30.91ID:WTVSdlpH0 g502xがあんまり進化してなくて悲しい
613不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/04(火) 23:20:22.79ID:KCStiFpOd614不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/04(火) 23:33:44.92ID:KCStiFpOd >>610
俺もデスアダーつまみ持ちだよ。
つまみ持ち向けと言われてるマウスの平べったい感じ全く好きじゃない。うまく上下に動かせないし・・・
最近見つけたこの人とか、デスアダーつまみ持ちでうまくプレイしてる。一括でつまみ持ちって言っても色々あるんだろうな
https://youtu.be/hRgnI1AbMC8https://youtu.be/hRgnI1AbMC8
俺もデスアダーつまみ持ちだよ。
つまみ持ち向けと言われてるマウスの平べったい感じ全く好きじゃない。うまく上下に動かせないし・・・
最近見つけたこの人とか、デスアダーつまみ持ちでうまくプレイしてる。一括でつまみ持ちって言っても色々あるんだろうな
https://youtu.be/hRgnI1AbMC8https://youtu.be/hRgnI1AbMC8
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-QOKm)
2023/04/05(水) 03:22:08.93ID:+dewSoKp0 ロジクールのG913tklとG915tklってPS5に使用出来るか分かる方居ませんか?
実際使用してる方居たら教えて欲しいです。
実際使用してる方居たら教えて欲しいです。
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-qGc8)
2023/04/05(水) 03:28:31.18ID:jroarPrK0 >>615
ツイッターでサーチしてみることをおすすめする
皆使えないといってます。使えてる人は一人もいません。認識はするが機能しない(有線無線共に使用不可)
ひょっとして使えるかもと思ってここで聞いたんでしょうけど結果は同じです
SONYに就職してOSレベルから作り直した方が早いかもね〜
ツイッターでサーチしてみることをおすすめする
皆使えないといってます。使えてる人は一人もいません。認識はするが機能しない(有線無線共に使用不可)
ひょっとして使えるかもと思ってここで聞いたんでしょうけど結果は同じです
SONYに就職してOSレベルから作り直した方が早いかもね〜
617不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/05(水) 05:35:25.17ID:xzCMSETp0 性格悪
618不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/05(水) 05:36:57.37ID:xzCMSETp0 ここまでいうためには数回のやり取りが必要なのに、頭の中で会話進めてるせいで言い過ぎてる
619不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/05(水) 06:23:59.13ID:JWLpCQVed >>614
あと今Valoでプロやって100TのAsunaもデスアダーつまみ持ちしてる
あと今Valoでプロやって100TのAsunaもデスアダーつまみ持ちしてる
620不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Vnwr)
2023/04/05(水) 08:40:35.46ID:FqVpU4Eo0 v3からかなりマイルドな形になったよなぁ
俺手小さいからミニ出たら欲しいかも
俺手小さいからミニ出たら欲しいかも
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-kVuH)
2023/04/05(水) 08:57:06.62ID:2ByllsSR0 衝動買いしたApex9TKLが思いのほかよかった
押下圧35gで軽いしキーストローク結構浅いからすげー楽
押下圧35gで軽いしキーストローク結構浅いからすげー楽
622不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-EHyt)
2023/04/05(水) 10:06:43.00ID:+lVj3esfd XM2weがMax GamingのEUサイトに入荷してるな
そろそろ日本にも配送してくれるかも
そろそろ日本にも配送してくれるかも
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-qGc8)
2023/04/05(水) 10:30:42.23ID:jroarPrK0624不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Vnwr)
2023/04/05(水) 10:36:01.07ID:FqVpU4Eo0 すまんキモい
625不明なデバイスさん (ワッチョイ df82-kVuH)
2023/04/05(水) 11:36:41.86ID:oqoDzDNm0 ただしトップバリューの釘は不可
626不明なデバイスさん (ワッチョイ df5a-kVuH)
2023/04/05(水) 11:40:23.67ID:l8b3bvmt0 質問に対して意気消沈させることが目的なの気持ち悪すぎて草
どういう人生?
どういう人生?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ df33-lRUP)
2023/04/05(水) 11:40:44.16ID:DXd1MtvB0 別にいらんのにここでみたからEC2買ってもうたわ
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-qGc8)
2023/04/05(水) 12:13:16.73ID:jroarPrK0 自分が満足して気持ちよくなりたいだけだからおまえらがどう思おうが知ったことではない
運悪く養分になってしまった>>615は前向きになって生きてくれたまえ
運悪く養分になってしまった>>615は前向きになって生きてくれたまえ
629不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-S6I/)
2023/04/05(水) 12:28:51.21ID:ktsL0R1Ua 定期的に出る
かまってちゃんか
かまってちゃんか
630不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/05(水) 12:58:55.14ID:xzCMSETp0 デスアダーv3ほしい
V2とどうかわってんのか調べてもようわからんけど
V2とどうかわってんのか調べてもようわからんけど
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-qK1R)
2023/04/05(水) 13:36:20.18ID:oplEefAo0 煽りとか抜きでガチの精神病人だろうからこういうのは仕方ないと思う
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-HBHE)
2023/04/05(水) 14:18:35.96ID:5ZHG3PGI0 こういう人間がマウス買い漁ってFPSで暴言吐いてるんだろうな
死ねばいいのに
死ねばいいのに
633不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/05(水) 14:44:38.78ID:klFuo0R40634不明なデバイスさん (スップ Sd1f-rGPC)
2023/04/05(水) 14:58:53.34ID:bNCVkH48d635不明なデバイスさん (スップ Sd1f-rGPC)
2023/04/05(水) 15:00:51.12ID:bNCVkH48d ただGPROより安定感があるし、デスアダーのが高さがあるお陰か細かいAIMもしやすい
636不明なデバイスさん (ワッチョイ df33-lRUP)
2023/04/05(水) 15:04:06.44ID:DXd1MtvB0637不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/05(水) 15:08:54.95ID:klFuo0R40 Xlite v2は注文までしたんだけどクリック固いって見てキャンセルしちゃった
638不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-S6I/)
2023/04/05(水) 15:10:30.67ID:RpxuVtgaa >>614
これガラスのマウスパッド ?
これガラスのマウスパッド ?
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f27-if+r)
2023/04/05(水) 15:21:21.46ID:tx+Wa/H80 パルサーってスイッチに関しては迷走というか、かなり色々試してる段階だよな
同じX2マウスでもモデルによってKailh8.0、Huano pink dot、光学スイッチと採用例が3つもある
V3ではどれ採用するんだ?
同じX2マウスでもモデルによってKailh8.0、Huano pink dot、光学スイッチと採用例が3つもある
V3ではどれ採用するんだ?
641不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/05(水) 15:47:00.23ID:dAnIjcmNd642不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-IqmJ)
2023/04/05(水) 17:16:29.66ID:pgLP6Rko0 クリック誤爆とかしたことないから軽ければ軽いほど好き
643不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/05(水) 17:33:37.03ID:klFuo0R40 わかる
644不明なデバイスさん (ワッチョイ df5a-kVuH)
2023/04/05(水) 20:30:24.03ID:l8b3bvmt0 左右対称しか使った事ないんだけど薬指と小指を曲げるいわゆるビクトリー持ちとECみたいなエルゴマウスって相性悪いのかな
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-qK1R)
2023/04/05(水) 21:45:42.76ID:nYeYoXmw0 gproにチルトついたら502から乗り換えられる
646不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-AsmV)
2023/04/05(水) 22:25:36.60ID:Ow3ldN6IM >>640
デスアダーは元々カイルだからカイルベースで独自で作ってるだろう
デスアダーは元々カイルだからカイルベースで独自で作ってるだろう
647不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/05(水) 22:51:03.26ID:xzCMSETp0648不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/05(水) 22:51:50.47ID:xzCMSETp0 あと二本指で動かすタイプだから、傾斜してるのもよくなさそう
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-Cn9/)
2023/04/06(木) 01:31:33.76ID:oam5L2q30 コンビニで買ってきてけど398円(税抜)とかお試し以外で買うやついないだろ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe5-zNum)
2023/04/06(木) 01:39:31.60ID:CtcfZIGU0 コンビニでマウス売ってほしいよな
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-htwo)
2023/04/06(木) 02:10:40.56ID:dzEMds1p0 今の所プロ勢はGPROXSLの独壇場だけどZOWIEがワイヤレスに本腰入れたらモニタ同様席巻するのかな
652不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/06(木) 02:35:17.65ID:uC6SfyGC0 gpro超えは絶対に無理だと思う
本当に出来すぎてる
色んなマウス触れば触る程そう思う
本当に出来すぎてる
色んなマウス触れば触る程そう思う
653不明なデバイスさん (ワッチョイ df5a-kVuH)
2023/04/06(木) 02:58:41.91ID:n3K6RgV70 >>647
となるとサイドはエルゴだけど傾斜はほぼないWAIZOWLのOGM Proとかなら問題なさそうなのかな
クレーン持ちとかでもそうだけど薬指小指を曲げてGpro持つと小指がなんか収まり悪いんよね
となるとサイドはエルゴだけど傾斜はほぼないWAIZOWLのOGM Proとかなら問題なさそうなのかな
クレーン持ちとかでもそうだけど薬指小指を曲げてGpro持つと小指がなんか収まり悪いんよね
654不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-EHyt)
2023/04/06(木) 08:22:41.97ID:VWjwyzgyd valorantだとDAv3もプロの間で流行ってるね
後はXEもちらほらいる
個人的にはXm1r形状が全然流行ってないのが不思議
後はXEもちらほらいる
個人的にはXm1r形状が全然流行ってないのが不思議
655不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/06(木) 08:43:57.66ID:okwLt+GI0656不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-EHyt)
2023/04/06(木) 09:53:02.24ID:VWjwyzgyd >>655
下界だと似た形状のAtlantisとかsoraの評価かなり高いし俺も使いやすいと思ってるからプロの間で使用率低いのが不思議でさ
手のひらとサイドでグリップするつかみ持ちだとばっちりハマるけどまあ確かにGproでも不自由は無いんだよな
下界だと似た形状のAtlantisとかsoraの評価かなり高いし俺も使いやすいと思ってるからプロの間で使用率低いのが不思議でさ
手のひらとサイドでグリップするつかみ持ちだとばっちりハマるけどまあ確かにGproでも不自由は無いんだよな
658不明なデバイスさん (スップ Sd1f-rGPC)
2023/04/06(木) 09:57:04.90ID:FCgkjK2Xd 説が
659不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Vnwr)
2023/04/06(木) 10:04:34.73ID:SjgJ2fLF0 sora欲しいけどロゴがちょっとダサ…特徴的だよね
RGB対応だったら耐えられなかった
RGB対応だったら耐えられなかった
660不明なデバイスさん (ワッチョイ df5a-kVuH)
2023/04/06(木) 10:30:17.65ID:n3K6RgV70 XM1r前に見た時は寸胴だと思ってスルーしてたんだけどこれかなりくびれてるんだな
ビクトリー持ちにいいかも
ビクトリー持ちにいいかも
661不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/06(木) 10:40:57.69ID:okwLt+GI0 >>660
mz1とかはどうなの?指べったり置いてAIMするの推奨してるし合うんじゃない?
mz1とかはどうなの?指べったり置いてAIMするの推奨してるし合うんじゃない?
662不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-Ush4)
2023/04/06(木) 11:25:10.27ID:SwzlF3tjM >>659
どう見ても写輪眼です
どう見ても写輪眼です
663不明なデバイスさん (スップ Sd1f-oB9L)
2023/04/06(木) 11:54:45.42ID:JKvg9Ts9d soraって中身の評価すげー低いよね
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f30-8HdG)
2023/04/06(木) 12:07:40.69ID:kx+W0k3S0 プロの使う使わないは大人の事情もあるから
665不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/06(木) 12:28:07.50ID:okwLt+GI0 ないよ
少なくとも大会ではない
少なくとも大会ではない
666不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/06(木) 12:28:30.23ID:okwLt+GI0 配信ではある
だから手元見せてる人少ないしナイトボットにも嘘書いてる
だから手元見せてる人少ないしナイトボットにも嘘書いてる
667不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-Ush4)
2023/04/06(木) 13:17:11.04ID:SwzlF3tjM668不明なデバイスさん (スッププ Sd9f-EHyt)
2023/04/06(木) 14:21:26.04ID:gasX5STZd670不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/06(木) 14:25:13.27ID:MAZ/iHcTd とりあえずデスアダー買いました
671不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-AsmV)
2023/04/06(木) 14:37:18.71ID:5lHqLXXEM 重めがいいながらV2、G703
軽めがいいならSL、V3
左右対称がいいならGPRO,Viper
他はわりと冒険
軽めがいいならSL、V3
左右対称がいいならGPRO,Viper
他はわりと冒険
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-icd+)
2023/04/06(木) 14:54:09.37ID:wBRmpbS40 左右対称マウスとかいうゴミ
まじで糞過ぎる
まじで糞過ぎる
673不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/06(木) 15:03:41.71ID:okwLt+GI0 人によるだろ
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-Vnwr)
2023/04/06(木) 17:58:59.75ID:xSfOdzZo0 左右非対称マウスとかいうゴミ
まじで糞過ぎる
まじで糞過ぎる
675不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-lRUP)
2023/04/06(木) 18:05:39.29ID:unjVWt7Ja ずっとs2とかza13の左右対称使ってたけどなんとなく買ったDEATHADDERv3proで世界変わったわ
viper v2 proは背が低すぎて無理だった
viper v2 proは背が低すぎて無理だった
676不明なデバイスさん
2023/04/06(木) 18:08:18.26 >>675
デスアダってデカくない?
デスアダってデカくない?
677不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-Ush4)
2023/04/06(木) 18:40:57.07ID:LHuYKeTZM678不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-FeGh)
2023/04/06(木) 18:41:28.28ID:0oPFqcS70 V3有線たまにポーリングレートが設定の1/8になる
679不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-kVuH)
2023/04/06(木) 19:05:27.30ID:ZEP8hHNf0 4kと1kの差はわからなかったけど8kとなるとわかるか
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff8-aXp2)
2023/04/06(木) 19:10:25.49ID:eQucwSI+0 小数点以下ピクセルでマウスを動かせる皆さん
681不明なデバイスさん (ワンミングク MM03-NWvW)
2023/04/06(木) 19:14:21.68ID:Y8JgyIHsM 左右対称とか付属品かよってずっと思ってたけど
GPRO持ったら案外持ちやすくて認識変わったわ
GPRO持ったら案外持ちやすくて認識変わったわ
684不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-lRUP)
2023/04/06(木) 21:18:02.33ID:YvdR/9vga >>676
逆にEC3は小さかったんだが、DAv3は少し大きくても軽さで全てを補ってる感じ
逆にEC3は小さかったんだが、DAv3は少し大きくても軽さで全てを補ってる感じ
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-0KYI)
2023/04/06(木) 21:38:48.14ID:6dasNV5o0 マウスを探し始めて早1か月…
ROCCAT burst pro air 注文したわ。届くのめっちゃ楽しみ
ROCCAT burst pro air 注文したわ。届くのめっちゃ楽しみ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/07(金) 02:13:24.36ID:rqhWIkjj0 ド田舎すぎてアマゾンの返品サービスに頼るしかない
687不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-lRUP)
2023/04/07(金) 02:33:45.23ID:KIgEO9gda ロジレイザーとかはメーカー直でも丁寧にすぐ対応してくれるよ、今でも
画像とかはいるようになったけどね
画像とかはいるようになったけどね
689不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-fmk0)
2023/04/07(金) 08:26:54.42ID:EDdnmyIgM そういや開封してないマウスパッド返品したら半額にされてたことあったわ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Vnwr)
2023/04/07(金) 08:35:34.73ID:37dacmA50 あんまり良くないけど適当に理由つけて返品したら大体全額返ってくる
691不明なデバイスさん (スッププ Sd9f-EHyt)
2023/04/07(金) 08:51:48.98ID:UJgmNixnd 形好きじゃなかったX2がチャタった時は全額返金で返品できてありがたかった
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f68-kVuH)
2023/04/07(金) 09:10:09.36ID:ANwPgyj50693不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-htwo)
2023/04/07(金) 09:19:34.10ID:Kk6Jr75P0 BLとかに載りたくはないので初期不良や違う商品が届いたとかでなければ返品はしない
期待外れというだけならメルカリに流してるわ
期待外れというだけならメルカリに流してるわ
694不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/07(金) 10:46:29.76ID:DzW8JADjd >>693
よっぽどのことじゃされなくない?
っていっても普段買い物しないのに高いデバイス返しまくってたらどんどんされるだろうけど
ちょっと悪い気もするけどお気軽に返品してください!ってバナーとかあるし気軽に返品していいぞ
よっぽどのことじゃされなくない?
っていっても普段買い物しないのに高いデバイス返しまくってたらどんどんされるだろうけど
ちょっと悪い気もするけどお気軽に返品してください!ってバナーとかあるし気軽に返品していいぞ
695不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/07(金) 10:46:45.17ID:DzW8JADjd どんどん返しまくってたら
696不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-796i)
2023/04/07(金) 11:03:47.06ID:5m6dp1D7a ルールの悪用と見るかは向こう次第だから返品なんて安易にやらん方がいいぞ
697不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Vnwr)
2023/04/07(金) 11:06:40.56ID:37dacmA50 複数買って気に入ったやつ以外返品とか返品繰り返して使い続けるみたいなことしなけりゃ大丈夫
そら返品しないに越したことはないけどね
そら返品しないに越したことはないけどね
698不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-bIii)
2023/04/07(金) 11:53:23.13ID:V3nladdWa 相手に非がないのに返品する。
古臭いかもしれんけど、返品制度があっても恥だと思ってしまうな。
古臭いかもしれんけど、返品制度があっても恥だと思ってしまうな。
699不明なデバイスさん (スップ Sd9f-rGPC)
2023/04/07(金) 12:33:55.22ID:yf5IXwSBd >>698
わかるし実際そのとおりだけどね
ただそういうのもある程度は許容してのビジネスで、アマゾンアウトレットとか開いてるし、それで利益出てるならそういうビジネスモデルなんじゃないかな
やらないのが一番いいけど
わかるし実際そのとおりだけどね
ただそういうのもある程度は許容してのビジネスで、アマゾンアウトレットとか開いてるし、それで利益出てるならそういうビジネスモデルなんじゃないかな
やらないのが一番いいけど
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4d-EHyt)
2023/04/07(金) 12:44:33.20ID:ZA7E2rel0 でも実際返品するやつ多すぎたからルール変わって開封後は50%になったんだよね
そのうち開封後の自己都合返品は受け付けないってなりそう
そのうち開封後の自己都合返品は受け付けないってなりそう
701不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-Vnwr)
2023/04/07(金) 12:50:55.63ID:37dacmA50 なんなら中身すり替えて返品してる畜生もいるぞ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-xOoA)
2023/04/07(金) 13:07:03.87ID:1cUptKFz0 イヤホンで問題になってたよな、すり替え返品
返品されたのがアウトレットになって再販売されるからすり替えられたものが売られちゃうんだよね
粘土が入ってたらしい
https://twitter.com/ykstudies/status/1462645458350665729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
返品されたのがアウトレットになって再販売されるからすり替えられたものが売られちゃうんだよね
粘土が入ってたらしい
https://twitter.com/ykstudies/status/1462645458350665729
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
703不明なデバイスさん (ワッチョイ df4e-icd+)
2023/04/07(金) 13:47:33.83ID:pnQlqB9y0 DeathAdder V3 Pro確かにでかいけど、形が良いからか、吸い付くようにフィットして楽なポジションを維持しやすいな
まぁ、一回り小さいminiがあったらほしいって人は多そうだがw
まぁ、一回り小さいminiがあったらほしいって人は多そうだがw
704不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-RhFY)
2023/04/07(金) 14:17:02.05ID:CeHv6dQzM クリックふにゃふにゃなのが気になるDAv3
705不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-796i)
2023/04/07(金) 15:16:52.31ID:5m6dp1D7a 予算が許すならAPEX PRO買っときゃ間違いないのかね
wootingのような特殊なケースを除くと
wootingのような特殊なケースを除くと
706不明なデバイスさん (ラクッペペ MM4f-ZVly)
2023/04/07(金) 15:41:34.12ID:EDAPeNsnM 東プレの新作もいいって聞くけど
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f05-KAt9)
2023/04/07(金) 16:01:34.09ID:Ejvy4bRt0 pulsar店舗販売してくれるようになったのありがたい
708不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-796i)
2023/04/07(金) 16:03:28.43ID:5m6dp1D7a そういえばx2終売らしいね
おそらく同型でリニューアルはするだろうけど理由が気になるな
おそらく同型でリニューアルはするだろうけど理由が気になるな
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f79-6Sa5)
2023/04/07(金) 17:40:05.00ID:XJ/9s8jP0 Razer naga V2 HyperSpeedの使い心地どうなんだろう
まだレビュー出てこない
まだレビュー出てこない
710不明なデバイスさん (ワッチョイ df4e-icd+)
2023/04/07(金) 17:54:53.77ID:pnQlqB9y0711不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/07(金) 18:18:03.07ID:rqhWIkjj0712不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-rGPC)
2023/04/07(金) 18:19:10.72ID:rqhWIkjj0 ロットの違い?あと白と黒でコーティング違うことに気づいたよ
白はザラザラしてる
黒は少し滑らか
白はザラザラしてる
黒は少し滑らか
713不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-lRUP)
2023/04/07(金) 19:06:24.86ID:r7Lryg42a 定期的にくるgproSL買おう熱も(過去3回購入)今回はヨドバシで触って落ち着いて良かった。
やっぱりサイドボタン頼りない
やっぱりサイドボタン頼りない
715不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/07(金) 19:17:32.52ID:ul6L0wbx0 DA V3形は好きだけどクリック音&クリック感どうしても好きになれず・・・
あー沼沼
あー沼沼
716不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-AsmV)
2023/04/07(金) 22:57:27.06ID:Q1kU9U4vM クリック音は気にした事ないな
光学式スイッチはメカニカルより重いらしいね
光学式スイッチはメカニカルより重いらしいね
717不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/07(金) 23:04:37.18ID:ul6L0wbx0 かーなり重いね
特にLoLで押しまくる右が重いのが辛い
でもFakerこのマウスでLoLやってるんだよな・・・
特にLoLで押しまくる右が重いのが辛い
でもFakerこのマウスでLoLやってるんだよな・・・
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-0KYI)
2023/04/07(金) 23:40:36.92ID:BufYDZYN0719不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-wUVG)
2023/04/08(土) 00:22:22.49ID:5DK+v6v50 GRROXSLとViperV2Pro使ってるけど確かにViperの方がスイッチ重いし煩い
その代わり丈夫そうだけど
その代わり丈夫そうだけど
720不明なデバイスさん (ワッチョイ a9f8-ZM0j)
2023/04/08(土) 00:26:29.41ID:znZx/eJM0 自分に合ってることが一番大事
でも使ってるうちにそれを使う筋肉が育つこともあるからわからん
でも使ってるうちにそれを使う筋肉が育つこともあるからわからん
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 29e5-rRke)
2023/04/08(土) 01:51:38.59ID:iZOa/2sP0 GPROSLのメインスイッチってただ単に従来のオムロン20MをG1にリネームしただけで大したもんじゃないんだよな
この前g600買ったら全部同じスイッチだったわ
この前g600買ったら全部同じスイッチだったわ
722不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-k0ie)
2023/04/08(土) 03:42:41.35ID://buF1qDM viper v2mini 無線の廉価版いつ出るんだよ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ c180-0l8A)
2023/04/08(土) 13:23:34.74ID:ZUXwQZ7M0 煽りではないんだけど
スイッチの感触で選り好みする人って損してると思うわ
固くて連打しづらいとかプレイ面で問題が出るようなことじゃないと
メカニカル、オプティカルの違いぐらいではなんとも思わん
スイッチの感触で選り好みする人って損してると思うわ
固くて連打しづらいとかプレイ面で問題が出るようなことじゃないと
メカニカル、オプティカルの違いぐらいではなんとも思わん
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 4668-Ay2p)
2023/04/08(土) 13:37:47.28ID:xuyDCNKd0 オプティカルでも製品で変わるな
例えばviperだけでもultimetと8kとV2pro持ってたけど‘V2がメカニカルに近くクリスピーだったよ
例えばviperだけでもultimetと8kとV2pro持ってたけど‘V2がメカニカルに近くクリスピーだったよ
725不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-4Acr)
2023/04/08(土) 13:37:53.13ID:nuAN18Gua さすがに感触の違いはゲーミングマウスの特色として好み分かれるのはあるだろ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-g5wy)
2023/04/08(土) 13:52:14.70ID:X0ROq5Ef0 pulsarのブルースリーも光学式の割には良好に感じたよ
727不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-zl9J)
2023/04/08(土) 15:41:22.34ID:PzH9JIui0 左右メイン、ホイール、サイド、すべて光学のマウスを出してくれたらメーカー問わず買う
技術的にまだ難しいのかな
技術的にまだ難しいのかな
728不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-cokS)
2023/04/08(土) 16:28:09.94ID:NG6+zHmva バッテリー持ちくっそ悪そうなマウスが出来そうだな
730不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-Ot2+)
2023/04/08(土) 20:35:36.49ID:HLxl7RRO0 デスアダー意外とつまみ持ちいけそう
というか軽ければ割とゴリ押せる気がしてきた
というか軽ければ割とゴリ押せる気がしてきた
731不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-Ay2p)
2023/04/08(土) 20:46:20.57ID:JaH9imO+0 軽いは正義
732不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-azEl)
2023/04/08(土) 21:06:15.58ID:qTktiL7gM733不明なデバイスさん (ワッチョイ 4681-FEEt)
2023/04/09(日) 13:39:35.98ID:uGGTpzXl0 前に見た100円ショップマイク
オンラインでも売ってた
https://nrvwlo6alifb.compat.objectstorage.ap-tokyo-1.oraclecloud.com/bucket01/product/17871/349667_1.jpg
オンラインでも売ってた
https://nrvwlo6alifb.compat.objectstorage.ap-tokyo-1.oraclecloud.com/bucket01/product/17871/349667_1.jpg
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 4681-FEEt)
2023/04/09(日) 13:41:09.73ID:uGGTpzXl0735不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a8-Xo2u)
2023/04/09(日) 14:08:01.53ID:k1Xd0lLj0 1100円
736不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-azEl)
2023/04/09(日) 15:51:28.52ID:U12gnt1IM ゲーミングデバイス…?
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 2591-EkyU)
2023/04/09(日) 15:55:42.32ID:XoUZBZq10 HyperX Pulsefire Haste 黒赤を\2,980円で工房実店舗で購入
有線モデルだが軽い部類か今では普通の重さ
有線モデルだが軽い部類か今では普通の重さ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:20:45.03ID:vpDO5AfM0 ホイール軽すぎることない?
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 2591-EkyU)
2023/04/09(日) 16:25:32.32ID:XoUZBZq10 ホイールのノッチ感は軽めだが自分的には問題なし
740不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-Ay2p)
2023/04/09(日) 16:30:47.12ID:vpDO5AfM0 それは良かった
俺はダメだった
俺はダメだった
741不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-i2uy)
2023/04/09(日) 19:22:32.71ID:LYTR+H1t0 >>516
なんの中身と入れ替えるん
なんの中身と入れ替えるん
742不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-i2uy)
2023/04/09(日) 19:44:02.17ID:LYTR+H1t0 >>645
ホイールクリックにGシフト割り当てで+3ボタンだぞ
ホイールクリックにGシフト割り当てで+3ボタンだぞ
743不明なデバイスさん (スップ Sd82-pez1)
2023/04/09(日) 20:17:48.29ID:vHYMBHaod VIPERとか前側のサポートが乏しいから、GPXくらいには高さがほしい
いい左右対称マウスないかな
いい左右対称マウスないかな
744不明なデバイスさん (ワッチョイ ddf5-taM/)
2023/04/09(日) 22:52:30.24ID:cXSe7bAn0 Razer BlackWidow V4 Pro36960円て、、
マウスもキーボードも3万台当たり前になってきたな
有線viper miniのLOD改善したやつ安く出してくれ
マウスもキーボードも3万台当たり前になってきたな
有線viper miniのLOD改善したやつ安く出してくれ
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d33-4Acr)
2023/04/09(日) 23:11:35.18ID:EE2weUIG0 キーボードてwoothingじゃなけりゃ好みでなんでも良いんじゃねーの?オレはマウスはコロコロ買ったり売ったりして沼沼だけどキーボードはずっとapex proだわ
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 3130-azEl)
2023/04/09(日) 23:31:27.45ID:QZ+l4eo00 リアフォでおk
747不明なデバイスさん (ワッチョイ a933-sAxH)
2023/04/10(月) 00:07:18.24ID:MYyQaB9r0 左手用のノブ付きキーパッドを使うような作業をする人なら悪くないかも。
748不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-DwKj)
2023/04/10(月) 00:49:53.72ID:twUGLWYOa DELLのゲーミングヘッドセット、新しいのが出たけど古いのとの違いはヘッドバンドだけかな?
749不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-Om8W)
2023/04/10(月) 01:04:32.95ID:HGlms9ka0 apexとリアフォで悩んでリアフォにしたけど満足すわ
スコスコ感がいいんよ
スコスコ感がいいんよ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-g5wy)
2023/04/10(月) 01:19:18.71ID:GAsNvkof0 リアフォはやっぱり最近出たやつ?押下圧は30gの方が売れてるのかな
751不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-M10S)
2023/04/10(月) 08:13:45.36ID:x+O0ImrNa 最近fpsする時ヘッドフォンするのだるくて
iPhoneのイヤホンでやってるが 有線がうっとうしい
と感じるようになってきた
近々なのか?ロジから無線の低遅延イヤホンでるから
買ってみよかなと思ってる
iPhoneのイヤホンでやってるが 有線がうっとうしい
と感じるようになってきた
近々なのか?ロジから無線の低遅延イヤホンでるから
買ってみよかなと思ってる
752不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-Ay2p)
2023/04/10(月) 08:19:22.25ID:B1Cy6L5O0 リアフォのあれはプリセット二種類まで&ライティング1種類らしいからスルーしたわ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-Ot2+)
2023/04/10(月) 08:45:46.15ID:BgrPrYx20 無線はマウスだけでええわ
キーボードも頭もそんな動かさんやろ
キーボードも頭もそんな動かさんやろ
754不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-sAxH)
2023/04/10(月) 08:55:04.37ID:I4Zb9RHla マウスやキーボードは有線だけど、イヤホンやヘッドホンは嫌いだからスピーカー。
体に線を繋ぐと物をとる時とか邪魔に感じることがあるわ。
体に線を繋ぐと物をとる時とか邪魔に感じることがあるわ。
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-wUVG)
2023/04/10(月) 10:41:40.49ID:CvaxQHjz0 キーボードは机で書面作業するときに動かしたいから無線かケーブル脱着可能なタイプがいい
757不明なデバイスさん (ワッチョイ e247-rRke)
2023/04/10(月) 18:15:32.00ID:3QrnenZ10758不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-4Acr)
2023/04/10(月) 18:16:22.98ID:wTn5ptnia オレもiPhoneイヤホンだけどアンプ通すと定位もいい感じだわ。
けどHDMI直で繋ぐと足音どっから聞こえてるかわからんようになるからアンプって凄いのね
けどHDMI直で繋ぐと足音どっから聞こえてるかわからんようになるからアンプって凄いのね
759不明なデバイスさん (ワッチョイ a9f8-ZM0j)
2023/04/10(月) 18:35:40.65ID:x3OiuWsr0 HDMI直とはどういうつなぎ方だろう
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5a-Ay2p)
2023/04/10(月) 18:45:50.51ID:ZNRan0YP0 ゲーム用途に耐えうるワイヤレスイヤホンって存在するのか?
762不明なデバイスさん (ワッチョイ e905-jzyC)
2023/04/10(月) 20:52:56.55ID:ZSOLAb8K0 イヤホンヘッドホンはDACに繋ぎたいから有線だな
763不明なデバイスさん (ワッチョイ bd3b-Az6A)
2023/04/10(月) 21:13:10.51ID:gdM2ZOph0 darmoshark m3ってどうなんだろ
764不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-Ay2p)
2023/04/10(月) 22:48:36.51ID:fM4camh30 リザードスキン買ってみた
上手く切り貼り出来るかなぁ
上手く切り貼り出来るかなぁ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-eWK2)
2023/04/10(月) 23:16:42.00ID:j8UHdeBR0 少なくともストリーマーでゲームをワイヤレスでやってるやつは見ない
766不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-6KDA)
2023/04/11(火) 00:30:00.85ID:zmrTcU4H0 >>760
ドングル使った超低遅延のイヤホンをAnkerが出してる
15,000円くらいでアクティブノイズキャンセリング無し
今度Razerがドングル超低遅延でノイキャン付きのを25,000円で出す
そしてロジもドングル超低遅延でノイキャン無しを36,000円くらいで出す
ただしロジのは耳に1分付けとくと穴の形に変形してどんな人にもフィットする特許技術を搭載するんだとか
パッシブノイキャン性能と付け心地はかなり良さそう
ドングル使った超低遅延のイヤホンをAnkerが出してる
15,000円くらいでアクティブノイズキャンセリング無し
今度Razerがドングル超低遅延でノイキャン付きのを25,000円で出す
そしてロジもドングル超低遅延でノイキャン無しを36,000円くらいで出す
ただしロジのは耳に1分付けとくと穴の形に変形してどんな人にもフィットする特許技術を搭載するんだとか
パッシブノイキャン性能と付け心地はかなり良さそう
767不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-pez1)
2023/04/11(火) 00:36:57.13ID:764ux8kP0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 253b-ZwE6)
2023/04/11(火) 00:39:00.29ID:cGO85R/c0 ウレタン耳栓みたいなやつだとしたら劣化早そう
769不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-6KDA)
2023/04/11(火) 00:44:30.46ID:zmrTcU4H0 イヤホンチップの中にジェルが充填されててどうのこうの、らしいよ
ただし見た目がびっくりするほどダサいw
何でそこ光るんだよ!っていう
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-audio/fits-true-wireless-gaming-earbuds.985-001184.html
ただし見た目がびっくりするほどダサいw
何でそこ光るんだよ!っていう
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-audio/fits-true-wireless-gaming-earbuds.985-001184.html
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-ff2a)
2023/04/11(火) 00:50:49.07ID:r1AspLlC0771不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-iAbM)
2023/04/11(火) 01:12:59.58ID:L+TkKgXt0 無線ヘッドセットいいぞ。
有線よりじゃまにならんし、台所とかいけるしw
独自企画2.4GHzのUSBドングルのものであれば最近は遅延や切断が問題にならないものが多くなってきた。
今のお気に入りは
Razer Blackshark V2 Pro。
こいつは軽くてつけ心地がよい。周波数帯域のバランスがよく、音楽を快適にきける。
マイクも音質もすっきりしていて相手が聞き取りやすい。
Audeze Maxwell
ゲーミングでは明らかに飛び抜けた解像度と高温の伸びを感じる。
マイクは差し込まなかった場合、内蔵マイクが使える。どちらも似たような音。
ドアで遮られても影響なく通信できてる。
再生音きれいさと通信の安定性ではmaxwell、それ以外はBlackshark Pro V2おすすめ。
有線よりじゃまにならんし、台所とかいけるしw
独自企画2.4GHzのUSBドングルのものであれば最近は遅延や切断が問題にならないものが多くなってきた。
今のお気に入りは
Razer Blackshark V2 Pro。
こいつは軽くてつけ心地がよい。周波数帯域のバランスがよく、音楽を快適にきける。
マイクも音質もすっきりしていて相手が聞き取りやすい。
Audeze Maxwell
ゲーミングでは明らかに飛び抜けた解像度と高温の伸びを感じる。
マイクは差し込まなかった場合、内蔵マイクが使える。どちらも似たような音。
ドアで遮られても影響なく通信できてる。
再生音きれいさと通信の安定性ではmaxwell、それ以外はBlackshark Pro V2おすすめ。
772不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-Om8W)
2023/04/11(火) 01:33:10.05ID:CiGcdHig0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 428e-dXWb)
2023/04/11(火) 03:59:29.58ID:q3/aArNd0 aj199届いたけどそこそこいいなこれ
dragonflyF1がまともに買えるようになれば駆逐されそうだけど
dragonflyF1がまともに買えるようになれば駆逐されそうだけど
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5a-Ay2p)
2023/04/11(火) 09:17:55.22ID:MrmWe+z30776不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-Ot2+)
2023/04/11(火) 09:27:32.66ID:q0Oa4bMT0 pvp系のfpsは有線の方がいいと思うがそれ以外はスピーカーでもなんでもいいと思う
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-6KDA)
2023/04/11(火) 09:44:08.71ID:qPHIvpaC0778不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-7RUV)
2023/04/11(火) 10:18:44.05ID:AWsf0h6j0 EPOSのワイヤレスヘッドセット使ってたけどやっぱ無線便利だったな
FPSでも遅延も感じないしちゃんと足音も聞こえてた
まぁDACに有線ヘッドホンの方が圧倒的に音が良いから今はそっち使ってるけど
FPSでも遅延も感じないしちゃんと足音も聞こえてた
まぁDACに有線ヘッドホンの方が圧倒的に音が良いから今はそっち使ってるけど
779不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-wUVG)
2023/04/11(火) 11:08:48.54ID:Y3f0M+km0 JBLのドングル付きTWSは遅延44msで18000円
RazerのはPS5版はもう発売されてるけど海外youtuberに音質面でボロくそ言われてた。遅延は不明
予算あるなら27日に出るロジのG FITSが海外レビューもよくて期待大
RazerのはPS5版はもう発売されてるけど海外youtuberに音質面でボロくそ言われてた。遅延は不明
予算あるなら27日に出るロジのG FITSが海外レビューもよくて期待大
780不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-Om8W)
2023/04/11(火) 14:11:02.38ID:CiGcdHig0 ブラックウィドウ有線で37,000円とか誰が買うんw
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-uVNe)
2023/04/11(火) 18:28:10.42ID:Wnt6Q5jx0 soraの赤色、限定1000個かよ
最近のデバイス界隈は限定品とか品薄商法が多いな
そのうちスニーカーみたいになりそう
最近のデバイス界隈は限定品とか品薄商法が多いな
そのうちスニーカーみたいになりそう
782不明なデバイスさん (ワッチョイ d14c-qMD1)
2023/04/11(火) 18:37:48.83ID:0iQerzqk0 >>773
eスポーツ界隈でマウスに「ハイソフト EX極薄」を貼るのが密かに流行っている?!
コンマ数秒の判断と繊細な動きが必要だから0.1mm単位の厚みの違いが重要なのかもしれませんね
https://mobile.twitter.com/kimonystaffN/status/1480104129305661456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
eスポーツ界隈でマウスに「ハイソフト EX極薄」を貼るのが密かに流行っている?!
コンマ数秒の判断と繊細な動きが必要だから0.1mm単位の厚みの違いが重要なのかもしれませんね
https://mobile.twitter.com/kimonystaffN/status/1480104129305661456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
783不明なデバイスさん (ワッチョイ e247-hq/O)
2023/04/11(火) 19:29:42.71ID:fIHwKfIC0 ギターのピックすべり止めのほうがいいよ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-5e4X)
2023/04/11(火) 19:29:52.99ID:73D/hNxj0 色に関しては一周まわって黒が一番扱いやすいというところに落ち着く
785不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-Ot2+)
2023/04/11(火) 19:34:29.69ID:SzJASAM40 趣味でラケット スポーツしてるから余ってるやつペタペタしてるわ
リザードスキンはなんか湿ってる感あって無理だった
リザードスキンはなんか湿ってる感あって無理だった
786不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-Ay2p)
2023/04/11(火) 20:11:20.05ID:Y3d27e6Q0 デスアダーにリザートスキン貼ってみたけどん~・・・
厚みがそれなりにあるからかなり感覚変わるなー
グリップ力は確かに凄い
Gproはデスアダー程大きくないし付属のグリップテープが薄かったから違和感なかったんだな
尚更テニス用の試したくなってしまったけどAmazonですぐ手に入らないから困った
厚みがそれなりにあるからかなり感覚変わるなー
グリップ力は確かに凄い
Gproはデスアダー程大きくないし付属のグリップテープが薄かったから違和感なかったんだな
尚更テニス用の試したくなってしまったけどAmazonですぐ手に入らないから困った
787不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-MbYi)
2023/04/11(火) 20:23:48.84ID:rx4fs6mu0 デバイスと違って地方でもスポーツ用品店行けば普通に売ってるだろ
788不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-Ay2p)
2023/04/11(火) 20:25:53.33ID:Y3d27e6Q0 ムラスポ行ってみるか
ついでにテックデッキの指スケ買お
ついでにテックデッキの指スケ買お
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-UmUv)
2023/04/11(火) 20:42:44.66ID:UcnDDbg30 taobaoで5300円だったからdragonfly F1 pro買ってみた
5000円なら気軽に買ってしまうわ
5000円なら気軽に買ってしまうわ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 524b-OCUl)
2023/04/11(火) 21:05:11.12ID:KSBqmeXt0 ヨネックスとかウィルソンとか色々あるけどキモニーが1番いい感じなのか?
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a8-Xo2u)
2023/04/11(火) 21:11:13.61ID:XXel4fy+0 今は気軽に送ってもらえるのか?
バッテリー入りはほぼ諦めてたわ
バッテリー入りはほぼ諦めてたわ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-Rzwh)
2023/04/11(火) 21:13:57.39ID:pjHDKl1v0 taobaoで買えるのか!
買ってみよ
買ってみよ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-UmUv)
2023/04/11(火) 22:25:10.46ID:UcnDDbg30 一応購入リンク
https://m.tb.cn/h.UHRrtM8?tk=KxIsdPouKCrk
mechkeysでも買えるけどtaobaoの方が安い
どちらで買ってもpre-orderなので発送が何時になるのかは知らん
https://m.tb.cn/h.UHRrtM8?tk=KxIsdPouKCrk
mechkeysでも買えるけどtaobaoの方が安い
どちらで買ってもpre-orderなので発送が何時になるのかは知らん
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-5e4X)
2023/04/12(水) 03:28:10.89ID:Jw65THqw0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a8-Xo2u)
2023/04/12(水) 12:08:35.06ID:hXBgfr9l0 やっぱ今も4pxなら大抵突っ返されるみたいだし代行は別料金かかるしやめといた方がいいと思うよ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-lifL)
2023/04/12(水) 12:40:25.15ID:JnMnkxw30 キモニー神過ぎて笑っちゃった
え
リザードスキンよりええやん
つら
え
リザードスキンよりええやん
つら
798不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-4AoV)
2023/04/12(水) 13:04:39.95ID:o+r1b8ev0 wooting持ってる人に聞きたいんだけどラピットトリガーの感度どうしてる?
799不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-pez1)
2023/04/12(水) 14:24:36.70ID:0RFj226G0 グリップテープいる?superlightのコーティングかなりいいから満足してる
800不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-lifL)
2023/04/12(水) 15:41:32.82ID:JnMnkxw30 手の脂が無さ過ぎてスーパーライトなんてグリップ無しに持とうもんなら隣の部屋まで飛んでくよ
801不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-pez1)
2023/04/12(水) 15:43:31.11ID:0RFj226G0 あー、手汗がない人向けか。
羨ましいな、俺なんか10分のマウスパッドに手汗の染みができるよ
羨ましいな、俺なんか10分のマウスパッドに手汗の染みができるよ
802不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-pez1)
2023/04/12(水) 15:43:41.58ID:0RFj226G0 10分で
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-/OfU)
2023/04/12(水) 15:47:39.83ID:UyAUYIsW0 ほぉ
顔が脂ぎってそうだねぇ
手で顔をごしごし拭いてみてごらん
顔が脂ぎってそうだねぇ
手で顔をごしごし拭いてみてごらん
804不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-Ot2+)
2023/04/12(水) 16:16:08.78ID:V0p8xhOc0 手汗多い人も滑らんか?
夏場は合間合間にタオル握ってるし手汗対策で穴あきマウス買おうかと思ってるよ
夏場は合間合間にタオル握ってるし手汗対策で穴あきマウス買おうかと思ってるよ
805不明なデバイスさん (クスマテ MM4a-oSmV)
2023/04/12(水) 16:43:26.04ID:5VDQYvG4M スレ民が何のマウス使ってるのかめっちゃ気になる
俺はm42wl使ってる
俺はm42wl使ってる
806不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-Ot2+)
2023/04/12(水) 16:50:27.11ID:V0p8xhOc0 XM1rとGpro SL
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 253b-ZwE6)
2023/04/12(水) 16:59:48.37ID:89f3LvlF0 そういや昔は年末に使用デバイスのアンケ取ってたよな
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 4690-/aea)
2023/04/12(水) 17:00:27.57ID:cq29raGM0 張らなくても滑らん体質だけど握ってる部分のコーティング剥がれや劣化防止でグリップテープ張ってる
しかしカサカサして少し痛くなる
しかしカサカサして少し痛くなる
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-UmUv)
2023/04/12(水) 17:01:04.31ID:870xClad0 DAV3Pro(4k)とDarmoshark N3
最近N3の方がしっくり来る日が多くて何とも言えない寂しさがある
マウスって自分の手に合うかどうかの要素がデカすぎるんよなぁ
最近N3の方がしっくり来る日が多くて何とも言えない寂しさがある
マウスって自分の手に合うかどうかの要素がデカすぎるんよなぁ
810不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-Ay2p)
2023/04/12(水) 17:11:02.56ID:JnMnkxw30 キモニーキーボードにもペタペタ貼り付けてみた
すんごいいイイ
ヤバいキモニー信者になりそう
すんごいいイイ
ヤバいキモニー信者になりそう
811不明なデバイスさん (スップ Sd22-pez1)
2023/04/12(水) 17:35:35.58ID:bN2p7gsed スーパーライトが一番いい
812不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-Ot2+)
2023/04/12(水) 17:40:32.27ID:JtA0xlKm0 Gpro悪くないんだけど何か頭一個分ズレる
あとソールの面積大きいの苦手
あとソールの面積大きいの苦手
813不明なデバイスさん (スップ Sd22-pez1)
2023/04/12(水) 17:44:59.31ID:bN2p7gsed 汎用ソール貼ったらいいよ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-/OfU)
2023/04/12(水) 18:06:57.82ID:UyAUYIsW0 MicrosoftのPro intellimouse
大きいし若干重いけど別に問題はない
ここの人たちみたいに軽いマウスで50cmも激しくぶん回すような使い方はしないのだが
大きいし若干重いけど別に問題はない
ここの人たちみたいに軽いマウスで50cmも激しくぶん回すような使い方はしないのだが
815不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-M10S)
2023/04/12(水) 18:40:49.89ID:9RToQ+/na s2cとgpro x とza13c
一応書いとくが摘み持ちね
一応書いとくが摘み持ちね
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-5e4X)
2023/04/12(水) 18:45:21.09ID:Jw65THqw0 卵型使ってる人はそんないないのかな
817不明なデバイスさん (スップ Sd82-uVNe)
2023/04/12(水) 18:54:27.35ID:S9gUS7h6d Lamzu AtlantisとZA13-C
色んなマウス使ってきたけど持ちやすさは変わるんだけど成績は変わらない
色んなマウス使ってきたけど持ちやすさは変わるんだけど成績は変わらない
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-5e4X)
2023/04/12(水) 19:23:31.97ID:Jw65THqw0 ZETAのスポンサーになったキーボードはヴァロ民から注目度高そうだね
820不明なデバイスさん (スププ Sd22-UmUv)
2023/04/12(水) 19:27:07.77ID:D/Eq3o8ad ZENAIMだっけ?
ただあれはアホみたいな値段付けして自爆する未来が見える
34800円くらいやってきそう
ただあれはアホみたいな値段付けして自爆する未来が見える
34800円くらいやってきそう
821不明なデバイスさん (ワッチョイ ddf5-taM/)
2023/04/12(水) 19:28:59.96ID:K6pDDB7K0 GPROX SLから乗り換え先が決められず繋ぎで買ったviper mini
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5a-Ay2p)
2023/04/12(水) 19:32:02.28ID:OP/VGJXk0 どんだけ高かろうがZETA信者が買うから爆死はないよ
823不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-Om8W)
2023/04/12(水) 20:15:41.88ID:piuoTr/X0 俺はヨネックスで何も不満ないけど薄い方がいいんかな
次はキモニー試してみるか
てか名前がちょっとあれだな
次はキモニー試してみるか
てか名前がちょっとあれだな
824不明なデバイスさん (スップ Sd22-pez1)
2023/04/12(水) 20:43:16.66ID:E+zRnaNrd LAZ効果でPABLACKが日本で売り切れ発生してるけど、あれって縦置きだから全然使用感違うよね?
ファンはそこも真似してるのかな
ファンはそこも真似してるのかな
826不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-7RUV)
2023/04/12(水) 21:28:02.20ID:5zDeSrU30 個人的にキモニーよりヨネックス方がなんか好きだわ
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-0l8A)
2023/04/12(水) 21:32:47.07ID:6FUQ4BhE0 burst Pro Airを2,3日使ってみたけど俺にはちょうどいい大きさでかなり満足
懸念材料のスイッチの固さも気になるほどじゃないし、サイドボタンの位置と大きさもちょうどよかったわ
ちなみに手の大きさは17,5cmで指の長さが7,5cmと短いです。ご参考までに
懸念材料のスイッチの固さも気になるほどじゃないし、サイドボタンの位置と大きさもちょうどよかったわ
ちなみに手の大きさは17,5cmで指の長さが7,5cmと短いです。ご参考までに
828不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-pez1)
2023/04/12(水) 21:53:36.45ID:0RFj226G0 指の前の方にこぶのサポートがあって、お尻が手のひらに干渉しないマウスってある?gproいいんだけどもう少し小さいといいなって思う
S2とかってどうなんだろう
S2とかってどうなんだろう
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 4690-/aea)
2023/04/12(水) 22:03:17.60ID:cq29raGM0 Viperの尼レビュー読むと無線不良が目立つから買えない
つまみ持ちならGPROXより良さそうなんだがな
つまみ持ちならGPROXより良さそうなんだがな
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 4610-Ay2p)
2023/04/12(水) 22:51:12.70ID:8qn8AJJR0 そこで有線ですよ
コーティングが無線と違っていい感じだぞ
コーティングが無線と違っていい感じだぞ
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-5e4X)
2023/04/12(水) 23:24:00.87ID:Jw65THqw0 viperは有線無くない?
832不明なデバイスさん (ワッチョイ a933-sAxH)
2023/04/13(木) 00:11:31.03ID:Z8D+a01O0 8k
833不明なデバイスさん (ワッチョイ e905-jzyC)
2023/04/13(木) 00:12:12.04ID:klHHNate0 mini
834不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-Ay2p)
2023/04/13(木) 00:23:16.76ID:u6j+92AH0 左右対称で高さがあって軽くてクリック感軽くてつまみ持ちに適してるマウス募
835不明なデバイスさん (スップ Sd22-pez1)
2023/04/13(木) 00:26:09.41ID:M96vH2/rd そういったら絶対Viper miniでてくるな
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-uVNe)
2023/04/13(木) 00:40:03.79ID:dFptwmZu0 >>834
Gprosl
Gprosl
837不明なデバイスさん (ワッチョイ d14c-qMD1)
2023/04/13(木) 00:52:18.23ID:/7coO3It0 VAXEE「ORYZA Mouse Bungee」
4月18日発売予定
価格は4690円(税込)予定
https://twitter.com/vaxee_japan/status/1645731039799808002?s=46&t=48_p2TqgHPk_AZa2L6IH5A
VAXEEからよさげなマウスバンジー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4月18日発売予定
価格は4690円(税込)予定
https://twitter.com/vaxee_japan/status/1645731039799808002?s=46&t=48_p2TqgHPk_AZa2L6IH5A
VAXEEからよさげなマウスバンジー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 92a6-M3mI)
2023/04/13(木) 00:58:23.95ID:v0x8YrKK0 >>834
G-wolves HTS plus
G-wolves HTS plus
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 92a6-M3mI)
2023/04/13(木) 01:05:51.60ID:v0x8YrKK0 >>820
OEMじゃない新開発っぽいし磁気センサースイッチだし実際そのくらいの価格するでしょ
OEMじゃない新開発っぽいし磁気センサースイッチだし実際そのくらいの価格するでしょ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-Ot2+)
2023/04/13(木) 02:05:59.75ID:SQjcUBy00 良さげだけどはよ無線マウス出せよください
np01s欲しい
np01s欲しい
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 8518-18Wt)
2023/04/13(木) 02:07:41.43ID:fdRjQpgc0 バンジーはもうディスプレイから吊るすやつでいいよ
500円くらいでしょ
500円くらいでしょ
842不明なデバイスさん (ワッチョイ e247-hq/O)
2023/04/13(木) 02:26:28.96ID:X6zomE0y0 バンジー使っても引っ張られる感どうしてもでるから無理
843不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-Ay2p)
2023/04/13(木) 02:29:55.43ID:u6j+92AH0844不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-wi7i)
2023/04/13(木) 02:44:16.98ID:4LZueYTkM 結局マウスって数年で買い替えるから無線で問題ないんだよな
846不明なデバイスさん (スップ Sd82-uVNe)
2023/04/13(木) 08:45:47.40ID:YTG7NTJyd wooting持ってる人、実際valorantでキー離しのストッピング体感できるほど変わる?
847不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-pez1)
2023/04/13(木) 11:24:14.69ID:++OPtbPk0 gwolvesのサイトおしゃれすぎてわからんw
わかりやすくマウスの説明かいてくれよ
わかりやすくマウスの説明かいてくれよ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-UmUv)
2023/04/13(木) 12:12:54.48ID:V96OKASb0 g-wolvesはskollの新作出せ
850不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-YWnk)
2023/04/13(木) 18:56:04.12ID:t0OnkwTCa ソニーは新しいゲーミングヘッドセット出さないのかな?
851不明なデバイスさん (ワッチョイ c180-0l8A)
2023/04/13(木) 19:59:39.06ID:RNE6onc30 >>846
上手く言語化出来るかわからんが
日頃から無意識でストッピング出来てる人には変わらんと思うが
意識的にストッピングしようとする人にはかなり変わるよ
意識的なのに無意識で出来たような感覚ある
ラグと一緒にみたいなもの
ちょっと入力遅延あるマウスからほとんど入力遅延のないマウスに変えたときみたいな
あとわざわざ逆キー入れる必要ないお陰で操作に余裕できる
逆キー入れる癖ある人はなれるまで使いにくさ感じるかもね
上手く言語化出来るかわからんが
日頃から無意識でストッピング出来てる人には変わらんと思うが
意識的にストッピングしようとする人にはかなり変わるよ
意識的なのに無意識で出来たような感覚ある
ラグと一緒にみたいなもの
ちょっと入力遅延あるマウスからほとんど入力遅延のないマウスに変えたときみたいな
あとわざわざ逆キー入れる必要ないお陰で操作に余裕できる
逆キー入れる癖ある人はなれるまで使いにくさ感じるかもね
852不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-Rzwh)
2023/04/13(木) 20:09:56.44ID:pRrqyjja0 キッズ帯はキーボーに3万円も払えないから格差が生じるので
GOみたいに移動に慣性が乗るようにするべき😡
GOみたいに移動に慣性が乗るようにするべき😡
853不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-Ot2+)
2023/04/13(木) 20:30:24.67ID:SQjcUBy00 キッズはピカピカ光るメンブレンだよ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5a-Ay2p)
2023/04/13(木) 21:12:19.73ID:IlEvzkG40 逆キーの方が早いって言うけどそもそも入力するタイミングがある以上逆キーストッピングって毎回理論値出せる訳じゃないよね
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-3yz+)
2023/04/13(木) 21:15:11.80ID:V96OKASb0857不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-Rzwh)
2023/04/13(木) 21:23:33.56ID:pRrqyjja0 wooting170ドルだっけ?
ふもっふなら普通にgoogleレートで売ってくれるのでは…
あほみたいな価格で転売してるやつ震えろ
ふもっふなら普通にgoogleレートで売ってくれるのでは…
あほみたいな価格で転売してるやつ震えろ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5a-Ay2p)
2023/04/13(木) 21:37:14.34ID:IlEvzkG40 Wootingってハイクオリティなのか?
高性能なら分かるけど
高性能なら分かるけど
859不明なデバイスさん (ワッチョイ bd3b-Az6A)
2023/04/13(木) 21:40:24.53ID:NA0/uj/00860不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5a-Ay2p)
2023/04/13(木) 21:58:25.83ID:IlEvzkG40 それと正規代理店になるなら「入荷します」って表現はしないかな
Wootingって今はそこそこ早く着くらしいし普通に買えばいいんじゃねと思っちゃう
Wootingって今はそこそこ早く着くらしいし普通に買えばいいんじゃねと思っちゃう
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 41da-9MoB)
2023/04/14(金) 07:45:40.73ID:vTps2eRX0 wootingはテンキーレスないからなぁ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ ddf5-taM/)
2023/04/14(金) 07:56:38.48ID:DN3b9/BM0 慣れると手動かす頻度低くて便利だよ60%
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 9232-g1h7)
2023/04/14(金) 09:31:27.40ID:9mGreAfo0 ダイレクトにファンクションキーとか押せる普通のテンキーレスの方が俺は使い勝手がいいわ
人それぞれだよ
人それぞれだよ
864不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-taM/)
2023/04/14(金) 10:41:13.41ID:meP0fmHnM 人によって全然違うよね
スコスコフローティングロープロの60が欲しい俺はたぶんマイノリティ
スコスコフローティングロープロの60が欲しい俺はたぶんマイノリティ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ c180-0l8A)
2023/04/14(金) 11:31:23.13ID:/dQ+bdGJ0 >>854
その理論だといくら高性能のもの使っていても
そもそも人間なんだから毎回理論値出せるわけないだろって思うんだが
逆キー入れるのって別にキー離すのとキー押すのって人間の動作タイミングだから変わらんぞ
押せばすぐに入力されるか(逆キー)
離せばすぐにリセットされるか(RapidTrigger)
だからな
無意識に逆キー入れられるレベルだと変わらん
意識的だと考える次点で遅延出るからRapidTriggerのほうが遅延なくストッピングしやすい
これだけだよ
その理論だといくら高性能のもの使っていても
そもそも人間なんだから毎回理論値出せるわけないだろって思うんだが
逆キー入れるのって別にキー離すのとキー押すのって人間の動作タイミングだから変わらんぞ
押せばすぐに入力されるか(逆キー)
離せばすぐにリセットされるか(RapidTrigger)
だからな
無意識に逆キー入れられるレベルだと変わらん
意識的だと考える次点で遅延出るからRapidTriggerのほうが遅延なくストッピングしやすい
これだけだよ
866不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-5e4X)
2023/04/14(金) 11:33:09.22ID:Gom1JpEha インスタントリプレイ機能を割と使うからFキー欲しい人だわ
ASUSのAzothみたいな75パーが増えて欲しい
ASUSのAzothみたいな75パーが増えて欲しい
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-uVNe)
2023/04/14(金) 11:35:19.85ID:EwFegYix0 valorantに関してはキー離しても逆キー入れてもストッピングまでの早さは一緒だからね
ただ逆キー押した方が感覚的にストッピングのタイミングが分かりやすいから早く感じるってだけ
ただ逆キー押した方が感覚的にストッピングのタイミングが分かりやすいから早く感じるってだけ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ c180-0l8A)
2023/04/14(金) 11:41:48.61ID:/dQ+bdGJ0 Wooting60HEで60%キーボード使って思ったんだが
60%キーボードって最近のゲームに合ってないと思うわ
最近キー操作ボタン数多いゲーム増えてきてるから
F1とかのキー押す場合とかわざわざマウスから手を話してFnキー押さなきゃいけない
基本操作とかはそれ無しで行けるけど、シグナルとか出す時60%キーボードでは不便に感じる
F1とかまで操作割り振ってないようなシンプルなゲームだと相性いいんだけどね
60%キーボードって最近のゲームに合ってないと思うわ
最近キー操作ボタン数多いゲーム増えてきてるから
F1とかのキー押す場合とかわざわざマウスから手を話してFnキー押さなきゃいけない
基本操作とかはそれ無しで行けるけど、シグナルとか出す時60%キーボードでは不便に感じる
F1とかまで操作割り振ってないようなシンプルなゲームだと相性いいんだけどね
869不明なデバイスさん (ワンミングク MM52-ZDMh)
2023/04/14(金) 11:50:15.35ID:P9PWgtI7M ファンクションキーないとGOで買い物できないんよ
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 253b-ZwE6)
2023/04/14(金) 11:55:30.29ID:nPayD/OK0 テンキーで横に伸びるのは邪魔だけど
Fキーで多少上に伸びるのは全く問題なくね?
60%は持ち運び用だろ
Fキーで多少上に伸びるのは全く問題なくね?
60%は持ち運び用だろ
871不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-sAxH)
2023/04/14(金) 11:59:07.38ID:OXqfL/4Ja Fnキーの再配置できひんの?
できなくてもrewasdとか使えばなんとでもなるけど。
できなくてもrewasdとか使えばなんとでもなるけど。
872不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-taM/)
2023/04/14(金) 12:25:05.80ID:YX/+3yGEM 持ち運びはしないけどFキー押す時に手動かすとホームポジション見失うんだよね、、、
873不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-KDC/)
2023/04/14(金) 13:04:01.10ID:jWMyb21q0 うちの妹もキーコン知らないから指が届かないやら言うてたな
かわいい
かわいい
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 9134-aJOx)
2023/04/14(金) 13:09:31.62ID:Pp7WH0Zw0 俺は姉ちゃんに教わったわ。後ろからマウス握ってくるからおっぱい当たって注意したらかわいいとか言われて頭グリグリされて余計に恥ずかしかったわ。
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-3Ovi)
2023/04/14(金) 14:20:18.13ID:ozwbIRoV0 という夢を見たんだ
876不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-Ot2+)
2023/04/14(金) 14:23:40.20ID:8cO0Bvlo0 デバイス沼にハマると幻覚までみるのか
877不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-pez1)
2023/04/14(金) 14:27:00.89ID:KWUL9OUb0 うちもストッピング忘れると姉ちゃんが逆側のキー押してくれるよ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-wUVG)
2023/04/14(金) 14:45:29.66ID:EmOl+gB20 ロジクールのTWS評価悪いな
イヤーピース形成に失敗したら終わりなのとマイクがクソだとか
イヤーピース形成に失敗したら終わりなのとマイクがクソだとか
879不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-nGZZ)
2023/04/14(金) 15:03:21.08ID:70iGRej0a イヤピース形成失敗したらスマホアプリのgfitsからサポートに相談出来るらしいから無料でイヤーピース交換とかしてくれないのかな?
流石にロジも失敗する人いるの想定してるだろうしどうなんだろう
流石にロジも失敗する人いるの想定してるだろうしどうなんだろう
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-nMYw)
2023/04/14(金) 15:28:36.04ID:AE5vqMiz0 wooting60にgx1用のキースペーサー入れてみたらピッタリはまったので報告
881不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-Ay2p)
2023/04/14(金) 16:07:58.24ID:qxsr6Btd0882不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-azEl)
2023/04/14(金) 16:39:45.55ID:3/isL17TM 60%とか普段使いと使い分けないといけなくて普通にだるい
振り向き50とかなきゃテンキー分削る必要性も感じないしFキー削られてるのも地味に痛いからやっぱりテンキーレス1本がベスト
人それぞれだけどゲーム専用機でも60は要らないかな
振り向き50とかなきゃテンキー分削る必要性も感じないしFキー削られてるのも地味に痛いからやっぱりテンキーレス1本がベスト
人それぞれだけどゲーム専用機でも60は要らないかな
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-nMYw)
2023/04/14(金) 16:41:28.20ID:AE5vqMiz0 >>881
RTの設定次第かもしれんが、確かに動きおかしくなるね
まあアナログで細かく検知してるところにスポンジとかいうフワフワしたもん入れたらこうなるか
ガチで浅くしたいならプレートと同じような硬質素材で作って入れるしかないな
RTの設定次第かもしれんが、確かに動きおかしくなるね
まあアナログで細かく検知してるところにスポンジとかいうフワフワしたもん入れたらこうなるか
ガチで浅くしたいならプレートと同じような硬質素材で作って入れるしかないな
884不明なデバイスさん (ワッチョイ a17d-Ot2+)
2023/04/14(金) 16:45:55.85ID:8cO0Bvlo0 キーボード縦置き勢かもしれない
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 41da-9MoB)
2023/04/14(金) 20:34:07.74ID:vTps2eRX0 Fキーはついてる75%がベストアンサー
でもDelete、PegeUP、Pagedown、Home、End、Printscreenが全部揃ってるのは無い
悲しい
でもDelete、PegeUP、Pagedown、Home、End、Printscreenが全部揃ってるのは無い
悲しい
886不明なデバイスさん (ワッチョイ ddf5-taM/)
2023/04/14(金) 20:44:21.70ID:DN3b9/BM0 >>885
比較的varmiloが近いんかな
比較的varmiloが近いんかな
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-g3NZ)
2023/04/14(金) 21:34:15.51ID:80FYoWFy0 keychronq1
888不明なデバイスさん (ワッチョイ ae02-Ay2p)
2023/04/14(金) 23:08:45.62ID:GvP7ap1x0 グリップとは逆にサラサラを保つ小細工ないかね?
手のひらに当たる部分は滑る方がよくて
手のひらに当たる部分は滑る方がよくて
889不明なデバイスさん (ワッチョイ a933-sAxH)
2023/04/14(金) 23:40:56.63ID:VdFlG0fT0 zoom75がGBしてるぞー
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-/OfU)
2023/04/14(金) 23:45:24.05ID:eJ6BaRI00892不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef8-ZM0j)
2023/04/14(金) 23:54:33.35ID:O+Hrer+r0 つるつるにした方が滑らんぞ
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ba-LUJ2)
2023/04/15(土) 00:00:46.19ID:r6zOy+Oy0 ZENAIMのキーボード争奪戦やばそうだな
894不明なデバイスさん (ワッチョイ a7f5-Avaz)
2023/04/15(土) 00:04:04.99ID:Olqe2wtG0 ロープロだからそこまでじゃないと予想
転売ヤーは群がりそうだけど
転売ヤーは群がりそうだけど
895不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa6-iKPJ)
2023/04/15(土) 00:57:21.72ID:NJRxh0r90 むしろストローク短いほうがいいことが知られてきたからロープロ需要高まってると思う
896不明なデバイスさん (クスマテ MM4f-32xu)
2023/04/15(土) 00:59:18.42ID:xChPwmZLM wootingでよくね?(暴論)
897不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-XRpv)
2023/04/15(土) 01:09:13.43ID:G2daIeqS0 見た目はZENAIMの方が好きだしJP配列がいいから機能次第では買いだわ
国内のesportsメーカー盛り上がって欲しいしね
国内のesportsメーカー盛り上がって欲しいしね
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1U5/)
2023/04/15(土) 01:21:52.42ID:Lk/3ygKL0 ロープロの押し心地は好きじゃないんだよなあ…
カスタマイズもしづらいし
カスタマイズもしづらいし
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-sFbk)
2023/04/15(土) 01:28:04.59ID:nJra/RwJ0 ロープロに慣れてからストローク4mmのキーボード触ると運指距離が少し遠く感じる
特に中指をS→Wに動かす時
特に中指をS→Wに動かす時
900不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-nbdg)
2023/04/15(土) 01:31:23.36ID:A4CSgHe90 日本の由緒正しいメーカーがesports初参入みたいな流れに悪い予感しかしない以外今のところ完璧な製品
901不明なデバイスさん (ワッチョイ a75a-sFbk)
2023/04/15(土) 01:50:09.95ID:/anB0ler0 国産キーボードはカスタマイズ性低すぎて論外だな
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-MGam)
2023/04/15(土) 03:24:01.96ID:2Br9gSgy0 リアフォで足りてるからマウス先に作れよ
もちろん無線な
もちろん無線な
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-7ZwY)
2023/04/15(土) 03:34:42.42ID:0MpV43zZ0 リアフォのマウスは東プレ自身も無かったことにしたレベルのゴミだったな
904不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-brS5)
2023/04/15(土) 04:01:38.66ID:/RESTnAY0 ZENAIMのキーボードの値段はたぶん2万5千円〜だろうな
ゲーミングブランドとのことなのでマウスも出るだろう
ゲーミングブランドとのことなのでマウスも出るだろう
905不明なデバイスさん (ワッチョイ a75a-sFbk)
2023/04/15(土) 04:07:24.79ID:/anB0ler0 ZETA様が関わっててそんなに安い訳ないじゃん
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-MImw)
2023/04/15(土) 04:10:28.66ID:oyC4Y5up0 最低でもあと1万はたりんと思う
キーボードマウスなんて消耗品だから長年販売実績あって入手性がよくないと欲しくないけどまぁ売れるだろう
キーボードマウスなんて消耗品だから長年販売実績あって入手性がよくないと欲しくないけどまぁ売れるだろう
907不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-baic)
2023/04/15(土) 04:33:06.05ID:VUq0NZGu0 そういえばリアフォってレイテンシーはゴミだけど
最近話題の逆アクチュエーションはよさそう
最近話題の逆アクチュエーションはよさそう
908不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-1j+4)
2023/04/15(土) 09:55:20.04ID:ElVXwCAaa リアフォってゲーミングRGBキーボードも作ってたけどあれも名前は聞くけど使ってる人見ないし黒歴史みたいなもんだよな
一体何がダメだったのか持ってないから分からないけど
一体何がダメだったのか持ってないから分からないけど
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-fy7y)
2023/04/15(土) 10:11:03.88ID:p/5C1Zhh0 913でよくねになりそうな気が
910不明なデバイスさん (スップ Sdff-XRpv)
2023/04/15(土) 10:15:29.91ID:99/cO5Lxd G913使っててロープロってゲームだとストレスフルでいいんだけど明らかにタイプミス増えたわ
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-sFbk)
2023/04/15(土) 10:17:47.41ID:1rDRpV0W0 ストレスフルでいいとは
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-6cOD)
2023/04/15(土) 10:21:03.99ID:NsxUm9op0 パンタグラフ割と好き(小声
913不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-XRpv)
2023/04/15(土) 10:38:02.14ID:G2daIeqS0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 2768-sFbk)
2023/04/15(土) 11:09:12.35ID:O71gZwN80 去年からデスストーカーに浮気してたけど久しぶりに旧型のApexProKL引っ張り出してみたら
ロープロよりこっちの方が合ってる気がして沼ってる・・・
ただアップデートしたらLEDがなんかおかしくてシフト押したらLED消えたり(USB差しなおしたら治る)意味わからんバグが酷でぇ
ロープロよりこっちの方が合ってる気がして沼ってる・・・
ただアップデートしたらLEDがなんかおかしくてシフト押したらLED消えたり(USB差しなおしたら治る)意味わからんバグが酷でぇ
915不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7e-d7qZ)
2023/04/15(土) 12:37:04.50ID:BVUvjFQF0 Logicoolの陰に隠れて目立ってないだけでSteelSeriesのLED不良も有名だからな
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 8730-gTEI)
2023/04/15(土) 15:10:14.99ID:/dG6XH5b0 GHUB
こいつだけが本当にクソ
重いのが良けりゃDAV2
軽いのが良けりゃDAV3
使い勝手でハンツマンとデスストどっちか選べば最高のゲーミング環境完成よ
こいつだけが本当にクソ
重いのが良けりゃDAV2
軽いのが良けりゃDAV3
使い勝手でハンツマンとデスストどっちか選べば最高のゲーミング環境完成よ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-7nfa)
2023/04/15(土) 22:34:29.11ID:Rfa0Cfhr0 wootingが8月にTKL出すらしい?
918不明なデバイスさん (ワッチョイ a7f5-Avaz)
2023/04/15(土) 22:47:04.39ID:Olqe2wtG0 zenaimもフフ、TKLと揃えて欲しい
919不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-c5w7)
2023/04/15(土) 22:56:41.85ID:yne2hpYy0 wooting白とか透明出て欲しいなー
プレイ中見えないし黒でいんだけどね
プレイ中見えないし黒でいんだけどね
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-1j+4)
2023/04/15(土) 23:23:32.12ID:Qvw01MH40 wooting tkl出るならUS配列に強制しようかな
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1U5/)
2023/04/16(日) 04:51:15.85ID:vcYdom/A0 どうせ届くのは来年とかだ
923不明なデバイスさん (ワッチョイ a75a-sFbk)
2023/04/16(日) 05:03:29.16ID:tm4sIHM+0 日本人ってTKL大好きだと勝手に思ってるけど大して小さくなってないしフルでよくね
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff8-PE4w)
2023/04/16(日) 05:12:22.34ID:Bq5OaPn+0 試しに10cm左にキーボード置いてやってみろ
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 0768-sFbk)
2023/04/16(日) 06:01:02.25ID:MRhOpm9B0 俺的に理想は75%でasus azothみたいなやつ
ただあれはアクチエーションなどちょっとタイピングに寄りすぎ
ただあれはアクチエーションなどちょっとタイピングに寄りすぎ
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-6cOD)
2023/04/16(日) 06:16:17.80ID:Ff40ndS70 フルはちょいちょいマウスぶつけてたからTKLがいい
逆ハにしてるせいもある
逆ハにしてるせいもある
927不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-V3mM)
2023/04/16(日) 06:53:41.12ID:VmSBuK8v0 テンキー単体でも十分使えるのになんでわざわざ一体型買うねん
928不明なデバイスさん (ワッチョイ a7f5-Avaz)
2023/04/16(日) 06:55:56.58ID:KttNsMM/0929不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-amql)
2023/04/16(日) 07:31:18.98ID:gubDa6tD0 マウス干渉しないしtwo HEでも割と満足してるけど
TKL出るならさっさと買い換える
TKL出るならさっさと買い換える
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-iKPJ)
2023/04/16(日) 08:01:37.71ID:GmhBMWX50 >>920
>>928
ググってみたらロープロファイルじゃなくてローフォース(より低押下重)なモデルみたいだぞ
よくある高さ3.7~4cmくらいのキーボードロープロファイルみたいに使いたい場合は
マウスパッドを非デスクサイズにしてキーボードはデスクに直接置いて、
左手の肘付近〜手首まで専用に厚さ4mmで20後半〜30弱cmくらい(スモールサイズパッドを縦置きする形)を用意するとキーボードの高さを4mmほど削減する形になっていいぞ
ただロープロファイルキーボードって例えばスペースキーなんかのキーキャップの高さ自体が低くて、フレームとの高さの差がないことで
親指をより前に滑らせる感じでスペースキーを楽に打てることなんかも利点だから
その点はこのやり方では再現できないね
>>928
ググってみたらロープロファイルじゃなくてローフォース(より低押下重)なモデルみたいだぞ
よくある高さ3.7~4cmくらいのキーボードロープロファイルみたいに使いたい場合は
マウスパッドを非デスクサイズにしてキーボードはデスクに直接置いて、
左手の肘付近〜手首まで専用に厚さ4mmで20後半〜30弱cmくらい(スモールサイズパッドを縦置きする形)を用意するとキーボードの高さを4mmほど削減する形になっていいぞ
ただロープロファイルキーボードって例えばスペースキーなんかのキーキャップの高さ自体が低くて、フレームとの高さの差がないことで
親指をより前に滑らせる感じでスペースキーを楽に打てることなんかも利点だから
その点はこのやり方では再現できないね
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-iKPJ)
2023/04/16(日) 08:11:29.44ID:GmhBMWX50 昨日VAXEE XEが届いたんだが、現代的な深い掴み持ちをした際に
Viperと比べて中間部の高さが僅かに高くて人差し指と中指の第三関節のスカスカ感が薄くてわざとらしくつかみ被せ持ち的な押し付けをしなくてもいいし
XM1rやAtlantisと比べてより母指球や小指球の手首側の方までタッチしてくれる(XM1r等より少し長い)し
ViperやFK1やAtlantisと比べて親指と薬指小指でのグリップ幅の感じが少し細く(XM1rと同じくらい)、XM1rほどサイドが逆台形じゃなくてマウスの底の方で小指が滑りにくいということもあって
M〜Lサイズの中間くらいの手には深く掴んだ際にかなり丁度良い均等感があると思った
コーティングが滑らないこともあって尚の事
競技シーンでFKやViperを置き換え始めてるのも納得だと思う
Viperと比べて中間部の高さが僅かに高くて人差し指と中指の第三関節のスカスカ感が薄くてわざとらしくつかみ被せ持ち的な押し付けをしなくてもいいし
XM1rやAtlantisと比べてより母指球や小指球の手首側の方までタッチしてくれる(XM1r等より少し長い)し
ViperやFK1やAtlantisと比べて親指と薬指小指でのグリップ幅の感じが少し細く(XM1rと同じくらい)、XM1rほどサイドが逆台形じゃなくてマウスの底の方で小指が滑りにくいということもあって
M〜Lサイズの中間くらいの手には深く掴んだ際にかなり丁度良い均等感があると思った
コーティングが滑らないこともあって尚の事
競技シーンでFKやViperを置き換え始めてるのも納得だと思う
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-iKPJ)
2023/04/16(日) 08:22:03.36ID:GmhBMWX50 あとViper(と、あと手持ちだとG403とか)って左右メインボタンの左右の湾曲は中央が一番低くて左右にかけて少しせり上がっていく形になってるけど
若干チルトかつ人差指と中指をあまり開かずに置く際に、ホイール付近にかけてのせり上がりが人差し指の指先の腹というより指先右側の角の方によりピンポイントな形で接点することになって
コーティングされてないこともあって指がボタンの左右中央に向かって滑るかもしくは、かなりピンポイント接地になって痛みが出やすいのが地味にBadなポイントだと思うんだけど
XEとFKはこの点では良い意味で左メインボタンのホイール付近がXM1rやSuperlightやDeathAdderみたいに扁平だとか、中央に向かってのくぼみも無い(悪い意味ではその分ボタンの高さを感じられる)から
人差し指の指先右側への時に刺さるような嫌な感じが無いのも地味に良いと感じた
いやこれはどちらかというとViperが改良の余地ありって感じだが
若干チルトかつ人差指と中指をあまり開かずに置く際に、ホイール付近にかけてのせり上がりが人差し指の指先の腹というより指先右側の角の方によりピンポイントな形で接点することになって
コーティングされてないこともあって指がボタンの左右中央に向かって滑るかもしくは、かなりピンポイント接地になって痛みが出やすいのが地味にBadなポイントだと思うんだけど
XEとFKはこの点では良い意味で左メインボタンのホイール付近がXM1rやSuperlightやDeathAdderみたいに扁平だとか、中央に向かってのくぼみも無い(悪い意味ではその分ボタンの高さを感じられる)から
人差し指の指先右側への時に刺さるような嫌な感じが無いのも地味に良いと感じた
いやこれはどちらかというとViperが改良の余地ありって感じだが
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-iKPJ)
2023/04/16(日) 08:42:33.66ID:GmhBMWX50 XM1r(Senteiシリーズ)ライクな形状って、手首をマウスパッドに近付ける普通の掴み持ちではかなり良いけど
手の平を結構乗せて手首が浮き気味になる深い掴み持ちの場合は
G PRO HERO(G203,G304)みたいな菱形形状の奴を深くつかんだ時と同じく、
後部の太さや高さの割に手首の側が意外となんか物足りないとか、最後部が高過ぎてちょっと手首が浮き過ぎで、手首をわざとらしく近付ける持ち替えを行いたくなりがちに感じる
マウスセンサーと手の同期感覚が指の第三関節辺りにある人はこれでいいと思うけど
手の平の中央辺りにある人ほど、深く乗せた際に第三関節や手の平に圧迫感あるけど手首は浮き過ぎで、なんか手のユニット全体でのマウスパッドへの設置感が物足りなくなると思う
母指球や小指球への固定感も更にガッチリタイプなので、指先でマウスを手首側に押し込んでの微妙な調整なんかも硬くなりがちだし
VAXEE XEはこの点でFK系とXM1系の中間みたいな感じだと思った
SuperlightはG403と同じく深く握った際に後部の頂点がコブとして手の平中央を圧迫するタイプなので、XEとは言うほど似てないと思う XEはあくまでFKの亜種に感じる
手の平を結構乗せて手首が浮き気味になる深い掴み持ちの場合は
G PRO HERO(G203,G304)みたいな菱形形状の奴を深くつかんだ時と同じく、
後部の太さや高さの割に手首の側が意外となんか物足りないとか、最後部が高過ぎてちょっと手首が浮き過ぎで、手首をわざとらしく近付ける持ち替えを行いたくなりがちに感じる
マウスセンサーと手の同期感覚が指の第三関節辺りにある人はこれでいいと思うけど
手の平の中央辺りにある人ほど、深く乗せた際に第三関節や手の平に圧迫感あるけど手首は浮き過ぎで、なんか手のユニット全体でのマウスパッドへの設置感が物足りなくなると思う
母指球や小指球への固定感も更にガッチリタイプなので、指先でマウスを手首側に押し込んでの微妙な調整なんかも硬くなりがちだし
VAXEE XEはこの点でFK系とXM1系の中間みたいな感じだと思った
SuperlightはG403と同じく深く握った際に後部の頂点がコブとして手の平中央を圧迫するタイプなので、XEとは言うほど似てないと思う XEはあくまでFKの亜種に感じる
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-iKPJ)
2023/04/16(日) 08:50:55.13ID:GmhBMWX50 Superlightのケツがデカすぎぃ!ってよく言われるけど
Viperじゃ逆になんか手の平中央〜第三関節がスカスカって感じる人については
XEは乗り換え先としてオススメだと思う
Superlightと比べて手のひら中央へのピンポイントな圧迫感が一気に無くなって
第三関節〜母指球〜小指球と手の平の外周で握る感じになるのは、コーティングが滑らないこともあってさほど問題にならないかと
Viperじゃ逆になんか手の平中央〜第三関節がスカスカって感じる人については
XEは乗り換え先としてオススメだと思う
Superlightと比べて手のひら中央へのピンポイントな圧迫感が一気に無くなって
第三関節〜母指球〜小指球と手の平の外周で握る感じになるのは、コーティングが滑らないこともあってさほど問題にならないかと
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-iKPJ)
2023/04/16(日) 09:23:41.52ID:GmhBMWX50 関係ないけど手の平の幅は狭いけど指は長いというタイプで、
EC2やXlite2を先端部分を基準に持つなら後部が短いとか薄いと感じ、
後部を基準に持つ(それだけ深く持つ)ならマウスボタンや先端側面の長さが足りず
エルゴノミクスの割にアグレッシブクローを常に強制される感じが嫌とか
EC1じゃ後部の幅が太すぎで、掴みを浅くすると今度は前部が長すぎに感じるし、
かといってG703h,G403hだとロジクールらしい手の平中央 or 人差し指と中指の第三関節の中間〜中指の第三関節へのコブの圧迫感が気になるって場合は、
DeathAdder V3とSteelSeries Primeはめっちゃ丁度良いサイズ感だと思う。
Primeは深く握った際に、後部右サイドの角張りがG PRO HEROやXM1の角張りと同じく小指の第三関節にピンポイントに当たり過ぎて痛くなる可能性があるので
まずはDAV3のが安牌だね
ただDAV3はG PRO HEROやらと同じく右サイド先端の折れ曲がりがしっかり角張ってて、
人差し指より薬指の方が長くてDAV3やEC1サイズでも薬指がはみ出るタイプだと深くつかみ持ちした際に薬指側面の腹にエッジがピンポイントに当たるのは嫌に感じる人もいると思う。
先端側面がECやXliteみたいに、曲がっていく角度の緩い丸形状なら完璧だけど、それじゃデザイン意匠がらしくなくなるし
Viperシリーズみたいに二段階に分かれて曲がっていく角っこだったら、DAV3はEC2とEC1の中間サイズとして相当完璧な選択だと思う
Primeは先端や先端側面が先細りかつ丸形状タイプなのでこの点はPrimeの方が優れていると感じる
EC2やXlite2を先端部分を基準に持つなら後部が短いとか薄いと感じ、
後部を基準に持つ(それだけ深く持つ)ならマウスボタンや先端側面の長さが足りず
エルゴノミクスの割にアグレッシブクローを常に強制される感じが嫌とか
EC1じゃ後部の幅が太すぎで、掴みを浅くすると今度は前部が長すぎに感じるし、
かといってG703h,G403hだとロジクールらしい手の平中央 or 人差し指と中指の第三関節の中間〜中指の第三関節へのコブの圧迫感が気になるって場合は、
DeathAdder V3とSteelSeries Primeはめっちゃ丁度良いサイズ感だと思う。
Primeは深く握った際に、後部右サイドの角張りがG PRO HEROやXM1の角張りと同じく小指の第三関節にピンポイントに当たり過ぎて痛くなる可能性があるので
まずはDAV3のが安牌だね
ただDAV3はG PRO HEROやらと同じく右サイド先端の折れ曲がりがしっかり角張ってて、
人差し指より薬指の方が長くてDAV3やEC1サイズでも薬指がはみ出るタイプだと深くつかみ持ちした際に薬指側面の腹にエッジがピンポイントに当たるのは嫌に感じる人もいると思う。
先端側面がECやXliteみたいに、曲がっていく角度の緩い丸形状なら完璧だけど、それじゃデザイン意匠がらしくなくなるし
Viperシリーズみたいに二段階に分かれて曲がっていく角っこだったら、DAV3はEC2とEC1の中間サイズとして相当完璧な選択だと思う
Primeは先端や先端側面が先細りかつ丸形状タイプなのでこの点はPrimeの方が優れていると感じる
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-iKPJ)
2023/04/16(日) 09:31:13.23ID:GmhBMWX50 7〜9月にかけて発売すると思われるXlite V3は
SuperlightをパクったDAV3を更にパクったかのようなぱっと見のナリだが
追加されるLargeサイズの後部の幅感がEC1よりDAV3に近いなら
手の長さはLだが幅はMって人にはDAV3より更に優れたシェイプになり得る可能性があるね
SuperlightをパクったDAV3を更にパクったかのようなぱっと見のナリだが
追加されるLargeサイズの後部の幅感がEC1よりDAV3に近いなら
手の長さはLだが幅はMって人にはDAV3より更に優れたシェイプになり得る可能性があるね
937不明なデバイスさん (ワッチョイ c736-mJ4s)
2023/04/16(日) 10:03:31.98ID:xYiEvv250 noteに書きな?
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-96ah)
2023/04/16(日) 10:07:51.57ID:Ho01vYpU0 XEは買ってすぐ売ったわ
クリック感終わってたし
クリック感終わってたし
939不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-XRpv)
2023/04/16(日) 10:54:57.18ID:WPdcYyUGd >>931
XE試してみたいけど重さがネックなんだよなー
XE試してみたいけど重さがネックなんだよなー
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f27-iKPJ)
2023/04/16(日) 11:48:47.76ID:b0WPxb4O0 >>935
dav3の右トップのエッジが嫌な場合はoutset axがドンピシャな可能性あるぞ
g703のプリケツ感が削減されて持ち幅は狭く、ec2よりはちょっぴり太いかな〜って感じ
テールがカットされてるから君の言う手首近くまで伸びてる感についてはxm1同様無いと思うけど
im3.0クローンは手の平の中心で持ってる感が自分にはちょっと物足りないから
703とim3.0クローンの中間的なのがあればな〜って思うけど検討つかないな
形状以外の諸々も良いって条件入れると尚更だわw
dav3の右トップのエッジが嫌な場合はoutset axがドンピシャな可能性あるぞ
g703のプリケツ感が削減されて持ち幅は狭く、ec2よりはちょっぴり太いかな〜って感じ
テールがカットされてるから君の言う手首近くまで伸びてる感についてはxm1同様無いと思うけど
im3.0クローンは手の平の中心で持ってる感が自分にはちょっと物足りないから
703とim3.0クローンの中間的なのがあればな〜って思うけど検討つかないな
形状以外の諸々も良いって条件入れると尚更だわw
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1U5/)
2023/04/16(日) 12:57:04.08ID:vcYdom/A0 俺もXE wireless持ってるから良いマウスだとは思うけどさあ
急にどうした?
急にどうした?
942不明なデバイスさん (クスマテ MM4f-32xu)
2023/04/16(日) 13:16:32.53ID:Ejf+eeXqM 怖い
早口で言ってそう
早口で言ってそう
943不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ca-Q9I2)
2023/04/16(日) 13:21:34.35ID:l71q64Zu0 なんかもうそこまで理想高いなら既製品に期待するより3Dプリンターでシェル自作すれば良いんじゃないかな
944不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-+/0K)
2023/04/16(日) 13:30:21.25ID:WfQ1B2JCM わり
こえーわ
こえーわ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 8793-685z)
2023/04/16(日) 15:04:59.62ID:Cc7d1x0S0 戸田覚さんの言うもの買っときゃ間違いない
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 8730-gTEI)
2023/04/16(日) 15:07:33.26ID:q4UbsaEM0 デバイスブロガーになれよ笑
947不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-YJo0)
2023/04/16(日) 15:17:44.80ID:DEsRpBsTa XE がすごく自分に合ってたから どれだけ自分に
合うかを良さをみんなに伝えたかったんだよ
可愛いじゃないか(╹◡╹)
合うかを良さをみんなに伝えたかったんだよ
可愛いじゃないか(╹◡╹)
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-jBbO)
2023/04/16(日) 19:15:08.57ID:XHlmA6iv0 読み手のこと考えてない書き方
こんなとこでこんな長文誰が読むんだ
こんなとこでこんな長文誰が読むんだ
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-MGam)
2023/04/16(日) 19:40:50.31ID:NDVnQM5z0 さらに優れたシェイプになり得る可能性はあるね
まで読んだ
まで読んだ
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-jBbO)
2023/04/16(日) 19:53:52.24ID:XHlmA6iv0 すごい
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-jBbO)
2023/04/16(日) 19:54:12.21ID:XHlmA6iv0 俺も今そこだけよんだ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-6cOD)
2023/04/16(日) 20:01:44.99ID:Ff40ndS70 長文書ける人すごい
俺頑張っても三行までしか書けない
きのこ
俺頑張っても三行までしか書けない
きのこ
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-sFbk)
2023/04/16(日) 20:05:32.29ID:vh43tnW60 俺はグリップテープ前提の加工大賛成なんだよね
指に触れる部分以外はサラッサラがいい
指に触れる部分以外はサラッサラがいい
954不明なデバイスさん (ワッチョイ a75a-sFbk)
2023/04/16(日) 21:12:15.93ID:tm4sIHM+0 Viper V2がサイドのグリップ素材を止めたの批判されてるの見たけどあれ俺みたいに爪が当たる掴み持ちしてるとえぐれてくるからなくして正解だと思う
955不明なデバイスさん (ワッチョイ bf90-S3w6)
2023/04/16(日) 21:23:50.81ID:I3N+/EHX0 ラバーは不潔だから嫌い
956不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7e-d7qZ)
2023/04/16(日) 22:06:54.70ID:qVFJnRYv0 DAV3もViper V2も店の展示品を触ると確かに滑りやすいなと感じたがいざ買って使ってみると全く問題ないな
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ba-LUJ2)
2023/04/16(日) 23:02:15.98ID:TeTWZqhz0 DAは白と黒でかなり質感が違う
白の方が個人的には滑りにくい
白の方が個人的には滑りにくい
958不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-S3w6)
2023/04/17(月) 00:08:44.35ID:M8vtek5ad ホットスワップ対応か光学式のG913出ないかなー
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f27-iKPJ)
2023/04/17(月) 00:32:38.55ID:gmTMBs2i0 ec2より少しだけ大きいのが欲しくてハニカムシェルでも可ならgloriousのmodel dもいい選択肢じゃね
あれec2と比べて太さほぼ変わらんまま少し長い感じだから多分dav3と同じ大きさじゃねーかな
細かい形状もほぼほぼecクローンだった覚えがある
あれec2と比べて太さほぼ変わらんまま少し長い感じだから多分dav3と同じ大きさじゃねーかな
細かい形状もほぼほぼecクローンだった覚えがある
960不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-+e1l)
2023/04/17(月) 01:17:41.11ID:Q8tT1xvva まさか全部読んだのか?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-qN4f)
2023/04/17(月) 01:33:12.35ID:yYUxw8sU0 XM2weがなかなか日本発売にならないからGproSL堕ちしそう
久しぶりにGproWL握ったらやっぱ持ちやすいんやなって...
久しぶりにGproWL握ったらやっぱ持ちやすいんやなって...
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-sFbk)
2023/04/17(月) 02:17:49.07ID:ULnm/6Qb0 gproは故郷
帰ってくる場所があるから冒険が出来る
帰ってくる場所があるから冒険が出来る
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-MGam)
2023/04/17(月) 02:28:28.63ID:U/Pn3/GT0 ninjutsuo空とかでいいんじゃね
形ほぼ同じや
形ほぼ同じや
964不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-XRpv)
2023/04/17(月) 07:20:10.70ID:8OfOOBmX0 XM1r系とGproは結構相容れない部分あると思うけどな
くびれが好きな人達にとってGproのサイド絶壁は致命傷すぎる
くびれが好きな人達にとってGproのサイド絶壁は致命傷すぎる
965不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-3JkE)
2023/04/17(月) 08:06:48.32ID:foYVuys6a だよなー
gproは指が掛からないから自分には全く合わない
gproは指が掛からないから自分には全く合わない
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-6cOD)
2023/04/17(月) 08:12:59.03ID:xBdXVVrG0 俺もgproは合わんな
軽く持ってネットサーフィンするには最高
軽く持ってネットサーフィンするには最高
967不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Avaz)
2023/04/17(月) 08:31:41.89ID:5h9yUrMFM GPROと近いのはninjutso刀とかじゃない?ハの字だけど
GPRO系はコブが真ん中、空とかxm1rはコブがケツ寄り
空欲しい
GPRO系はコブが真ん中、空とかxm1rはコブがケツ寄り
空欲しい
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-UBdX)
2023/04/17(月) 08:48:50.41ID:4xOyWuWL0 くびれくっきりなgpro系ってあるの?
969不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Avaz)
2023/04/17(月) 08:58:03.51ID:/RgH+YvvM >>968
ケツからみてハの字でもよかったらninjutsoのkatanaがくっきりくびれだね
ケツからみてハの字でもよかったらninjutsoのkatanaがくっきりくびれだね
970不明なデバイスさん (ササクッテロ Spfb-6cOD)
2023/04/17(月) 11:00:27.26ID:KHpQ2azDp np01とsのくびれってどのくらいあるの?gproみたいに気持ち逆ハになってるぐらい?
971不明なデバイスさん (ワッチョイ ff13-7nfa)
2023/04/17(月) 12:11:39.49ID:1Sj3jJ6C0 Pulsarの日本代理店すげーな
1年使って故障したんで有料でもいいから修理頼んでみた結果、2年保証だったらしい。
在庫がないらしく、返品扱いになってたんだが、グリップテープ代まで返金してくれたわ。
1年使って故障したんで有料でもいいから修理頼んでみた結果、2年保証だったらしい。
在庫がないらしく、返品扱いになってたんだが、グリップテープ代まで返金してくれたわ。
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f27-iKPJ)
2023/04/17(月) 12:22:06.71ID:gmTMBs2i0 DeathAdder V3の面取りされてない鋭利な角が嫌な人は紙ヤスリで削るといいですよ
私は購入初日から痛くなったので粗い240番で削ってみたのですが当たり心地が全く問題なくなりました
角はプラの厚みに余裕があるのでかなり削っちゃっても大丈夫みたいです
仕上がりを優先しないならよくある400番くらいの粗い1枚で十分かと
https://i.imgur.com/VF490rs.jpg
削った右角と削ってない左角の比較
https://i.imgur.com/1kHnq0F.jpg
指の側面がそれぞれの角に当たった具合の比較
見た目は微妙な違いですが削ってる方は長時間接してても全然いけます
分解時は後部のソールを綺麗に剥す為のスパッジャーとT6サイズのトルクスドライバーが必要になります
前のソールとラベルシールは剥す必要ないので注意
分解の参考はこちら
https://www.techpowerup.com/review/razer-deathadder-v3-pro/4.html
https://youtu.be/6kZTKM7OsZI?t=154
上記じゃ説明されていませんが、右マウスボタンはボタン根元部分の2本のスライド式のツメをずらせばツールレスで外れます
私が所持している有線版は充電LEDの機構とリボンケーブルが無いので上部シェルと底部シェルはすぐ分割できます
私は購入初日から痛くなったので粗い240番で削ってみたのですが当たり心地が全く問題なくなりました
角はプラの厚みに余裕があるのでかなり削っちゃっても大丈夫みたいです
仕上がりを優先しないならよくある400番くらいの粗い1枚で十分かと
https://i.imgur.com/VF490rs.jpg
削った右角と削ってない左角の比較
https://i.imgur.com/1kHnq0F.jpg
指の側面がそれぞれの角に当たった具合の比較
見た目は微妙な違いですが削ってる方は長時間接してても全然いけます
分解時は後部のソールを綺麗に剥す為のスパッジャーとT6サイズのトルクスドライバーが必要になります
前のソールとラベルシールは剥す必要ないので注意
分解の参考はこちら
https://www.techpowerup.com/review/razer-deathadder-v3-pro/4.html
https://youtu.be/6kZTKM7OsZI?t=154
上記じゃ説明されていませんが、右マウスボタンはボタン根元部分の2本のスライド式のツメをずらせばツールレスで外れます
私が所持している有線版は充電LEDの機構とリボンケーブルが無いので上部シェルと底部シェルはすぐ分割できます
973不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-+e1l)
2023/04/17(月) 13:10:58.03ID:Q8tT1xvva またきた
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 6727-cIUq)
2023/04/17(月) 13:47:07.73ID:EHKk29XS0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-jBbO)
2023/04/17(月) 14:04:16.10ID:lD7b64ih0 やばさすぎ ツイッターでやれ
976不明なデバイスさん (クスマテ MM1f-32xu)
2023/04/17(月) 16:07:31.44ID:8Ezx414HM 自己顕示欲凄いな
977不明なデバイスさん (ワッチョイ c705-B/a5)
2023/04/17(月) 16:44:46.45ID:vUY8ntf00 キモニーのハイソフトEX極薄品薄になってるなあ
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-MImw)
2023/04/17(月) 17:30:06.20ID:ltrRWujA0 グリップテープなんて汗で感覚変わるのいらん
シリコンテープを買え
シリコンテープを買え
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 8727-Aw66)
2023/04/17(月) 18:50:39.85ID:RVvOgKZk0 極薄コンドーム買え!
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 8727-Aw66)
2023/04/17(月) 20:58:36.70ID:RVvOgKZk0 黄砂でキーボードがシャビシャビだわ
すげー不快だぜ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 61[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681732634/
すげー不快だぜ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 61[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681732634/
983不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Avaz)
2023/04/17(月) 21:02:26.54ID:sqgSLt1TM >>1乙
984不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Avaz)
2023/04/17(月) 21:03:22.71ID:sqgSLt1TM >>983
誤爆ほんとにすみませ、、
誤爆ほんとにすみませ、、
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 8727-Aw66)
2023/04/17(月) 21:04:55.20ID:RVvOgKZk0 これもしかしてスイッチ部分洗浄してまたルブし直さないといけないのか?地獄過ぎだろ…
986不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-brS5)
2023/04/17(月) 21:46:25.46ID:arl21B4r0 ルブマニアにとっては日課みたいなものだから無問題では
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 8727-m0A5)
2023/04/17(月) 21:50:39.12ID:RVvOgKZk0 ルブ終わるまでに映画2本見れるよな
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 07da-bmkz)
2023/04/17(月) 22:33:51.34ID:mfqO2Rul0 キモニーのグリップテープって見た目どうよ
989不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-qV+P)
2023/04/18(火) 00:05:28.28ID:8XGs69im0 最近ゲーミングPC買い替えた者ですが、
オススメのゲーミングキーボードを教えてください。
机の場所と窓の位置の関係で、昼間は手元が日陰になり
ゲーム中に時々タイプミスが発生するので、今度は光るのが欲しいです。
・予算は1~2万前後
・テンキー有りのフルサイズ
・アームレスト無し
・タイプ音が静かなのが好み
・有線
・F、J、ZXC等、任意のキーを1個単位で光らせる機能有りだと尚良し。
特にZXCは誤爆しやすい
今使用しているのは6年前に買ったTK-DUX50BK、故障もなく一応現役。
現状の候補としてはロジクールのG512r-LNあたりを考えていましたが、
使っているとキーがハゲてくるという事で、ちょっと困っています。
オススメのゲーミングキーボードを教えてください。
机の場所と窓の位置の関係で、昼間は手元が日陰になり
ゲーム中に時々タイプミスが発生するので、今度は光るのが欲しいです。
・予算は1~2万前後
・テンキー有りのフルサイズ
・アームレスト無し
・タイプ音が静かなのが好み
・有線
・F、J、ZXC等、任意のキーを1個単位で光らせる機能有りだと尚良し。
特にZXCは誤爆しやすい
今使用しているのは6年前に買ったTK-DUX50BK、故障もなく一応現役。
現状の候補としてはロジクールのG512r-LNあたりを考えていましたが、
使っているとキーがハゲてくるという事で、ちょっと困っています。
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ba-LUJ2)
2023/04/18(火) 00:50:11.30ID:9fAjYdoZ0 それ以上ってなるとスイッチが光学式とかが選択肢として挙がってくるから、赤軸のメカニカルの範疇ならよいロジのそれで良いのでは
押下圧軽めで静かなものならapex9(光学式)は個人的にはおすすめだけど
押下圧軽めで静かなものならapex9(光学式)は個人的にはおすすめだけど
991不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-gTEI)
2023/04/18(火) 03:06:53.21ID:itOnzymqM ROCCAT vulcanだな
992不明なデバイスさん (スププ Sd7f-wMyH)
2023/04/18(火) 03:26:50.51ID:/tYnAtl5d キーがハゲてくるまでにはキーの位置を指で覚えてるだろ
あまり使わず覚えられないキーがあるなら色付きキーキャップに交換できるやつでもいいし
あまり使わず覚えられないキーがあるなら色付きキーキャップに交換できるやつでもいいし
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-6cOD)
2023/04/18(火) 08:58:00.44ID:65b3I7/D0 また髪の話してる…
994不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-JRah)
2023/04/18(火) 10:25:55.09ID:6/dkvdtka 誰がハゲや
995不明なデバイスさん (クスマテ MM1f-32xu)
2023/04/18(火) 11:41:48.67ID:6ofy4cDSM 俺がハゲだ!(ドン!!)
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-7nfa)
2023/04/18(火) 23:28:58.27ID:+h5vkVIn0 ちな俺もハゲ
997不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-brS5)
2023/04/18(火) 23:35:14.85ID:eSI7fxm90 ゲーミングコーナーでハゲの男が仁王立ちして眺めていた
マウスを5種類ほどまとめて買っていった
あれほどこだわりの強い男ほど素晴らしいものはないな
このスレにもいるこだわりの強い人もハゲなのだろうか
マウスを5種類ほどまとめて買っていった
あれほどこだわりの強い男ほど素晴らしいものはないな
このスレにもいるこだわりの強い人もハゲなのだろうか
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-6cOD)
2023/04/19(水) 00:13:51.75ID:LhKU7/+90 フィット感が違うよな
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-blo+)
2023/04/19(水) 01:48:09.32ID:dh+050H50 ツクモやArkを回って展示品を全て触ってから気に入った物を買います。
サイドボタンの感触も確認しましょう。
価格についても買ったあとで確認しておきましょう。
サイドボタンの感触も確認しましょう。
価格についても買ったあとで確認しておきましょう。
1000不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-jBbO)
2023/04/19(水) 02:22:06.90ID:46Rd/08rd >>997
ハゲへのディスが隠れてると思って縦読みと斜め読みした
ハゲへのディスが隠れてると思って縦読みと斜め読みした
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 1分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 10時間 1分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】川崎市バッグ死体遺棄事件、遺体は行方不明の岡崎彩咲陽さん20歳と判明 元交際相手の男の自宅で発見 男はきょう帰国 [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、GWの東京駅の自販機行列で女性の行動に疑問「行列できてるのに小銭を10円単位で入れて…どういう神経してんだろ」 [muffin★]
- 【兵庫】セルフレジ悪用疑い 尼崎市の無職女(35)「100回ほどやった」…買い物かご満杯、購入履歴は「100円未満1点」 [ぐれ★]
- 【米国】トランプ大統領 6月14日誕生日にワシントンで軍事パレード開催へ [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★2 [お断り★]
- 元ジャンポケ斉藤慎二 バウムクーヘン店頭販売に長蛇の列 購入客一人一人と対応、記念撮影に応じる [muffin★]
- 【ネトウヨ悲報】大阪市立図書館 業務委託を博報堂系に切り替えた結果出納業務が崩壊 [382895459]
- 【石破性消費】 超絶美人すぎるコスプレヤー、業者に騙されてA.V出演 [732912476]
- 【動画】長野の駐車場殺人暴走ババア、想像の3倍は暴走 [455679766]
- 【速報】石破、憲法改正を発議へ [606757419]
- レスの消し方を教えてください😭
- 🏡に書き込めない😭😭🏡