!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 59[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672734817/
>>1
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]155
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663383622/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[マウス]ゲーミングデバイス総合 60[キーボード]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-opT5)
2023/03/09(木) 16:20:48.08ID:nqVKnOof02不明なデバイスさん (ブーイモ MM5d-W8s5)
2023/03/09(木) 16:36:29.38ID:33ndBGxRM おうおうおつかれおつかれ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ndIL)
2023/03/09(木) 16:59:27.26ID:7ogMMp4s0 スレ立て乙
4不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-UUN2)
2023/03/09(木) 17:42:20.27ID:AnPEI2l6a たておつ
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 7927-b4SO)
2023/03/09(木) 17:58:43.51ID:GTcN3jtX0 乙
6不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-ynrM)
2023/03/09(木) 20:06:27.99ID:dQHsN+Ll0 おつ
7不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-X7O3)
2023/03/09(木) 22:25:23.29ID:B2BQUeR0a E
8不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-X7O3)
2023/03/09(木) 22:25:31.58ID:B2BQUeR0a C
9不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-X7O3)
2023/03/09(木) 22:25:43.13ID:B2BQUeR0a 2
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 93bd-Ip/m)
2023/03/10(金) 01:52:31.70ID:E26hWcRv0 マウスをちゃんと持てない人と鉛筆をちゃんと持てない人ってどこが違いますか?
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-xGkI)
2023/03/10(金) 04:02:47.96ID:dPlLzuy30 正しい持ち方なんてない。持ちやすいように持つだけだ
ってのは置いといて、箸は教育されるけど、マウスの持ち方は教育されないから、後者は教えられたことがうまくできない人だな
前者はシラネ
ってのは置いといて、箸は教育されるけど、マウスの持ち方は教育されないから、後者は教えられたことがうまくできない人だな
前者はシラネ
12不明なデバイスさん (クスマテ MM8b-wMy6)
2023/03/10(金) 07:34:06.19ID:gzjepVkxM 最近正しいマウスの動かし方みたいな動画話題だよね
意識してみてるけど前のスタイルの方が明らかに弾当たる…
意識してみてるけど前のスタイルの方が明らかに弾当たる…
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 2936-laTi)
2023/03/10(金) 07:48:56.87ID:pEaHJMjY0 本当にやるなら時間かけて矯正していくしかないんじゃないか
なにをもって「正しい」としてるか不明だが、疲れにくいとか何かしら健康面でのメリットやスコアが安定するってことなんだろうか
良く言えばフォームっていうスポーツの側面に焦点があてられたのかも
またはただのネタ切れ小遣い稼ぎ
なにをもって「正しい」としてるか不明だが、疲れにくいとか何かしら健康面でのメリットやスコアが安定するってことなんだろうか
良く言えばフォームっていうスポーツの側面に焦点があてられたのかも
またはただのネタ切れ小遣い稼ぎ
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-tReH)
2023/03/10(金) 07:54:40.37ID:RabIvZBs0 あれ動画の中で持ち方は関係ないっていってるのに持ち方変えてるバカばっかりなの笑う
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-q8+I)
2023/03/10(金) 08:30:33.61ID:eA7BsVnL0 手首マウスパッドに固定してたりそもそも手首支点だったり肘支点っていう考え方が間違ってて動かすのは手首でも肘でもなくてマウスのセンサー
センサーを動かした結果手首とか腕が連動して動くのが自然
って趣旨の動画だからね
長年FPSやってたり体の使い方のセンスある人なら自然と出来てる動きだからそれだけのこと?ってなる人もいれば目から鱗の人もいる
センサーを動かした結果手首とか腕が連動して動くのが自然
って趣旨の動画だからね
長年FPSやってたり体の使い方のセンスある人なら自然と出来てる動きだからそれだけのこと?ってなる人もいれば目から鱗の人もいる
16不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp45-u9FP)
2023/03/10(金) 08:40:55.34ID:a6uU9uDcp 自分がリラックスして操作できるやり方を探しましょう
ってだけじゃないの?
ってだけじゃないの?
17不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-L+E1)
2023/03/10(金) 08:53:24.82ID:73jRX8Dza 陶芸でもなんでも精度命の仕事をする時は肘か手首を固定する。
被せ持ちでランダムに動かすのだけは悪癖ってだけじゃないのかな。ゲーマーでそんなやついないでしょ。
被せ持ちでランダムに動かすのだけは悪癖ってだけじゃないのかな。ゲーマーでそんなやついないでしょ。
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 197d-u9FP)
2023/03/10(金) 09:48:12.86ID:jhaxt6bF0 机に肘まで乗せると前傾気味になると思うけど肩とか背中凝らない?
腕だけ前に出る形なのがダメなんかな
腕だけ前に出る形なのがダメなんかな
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-xGkI)
2023/03/10(金) 10:54:11.68ID:dPlLzuy30 マウス握りすぎて手に巻きグセついた
20不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-UUN2)
2023/03/10(金) 11:21:21.63ID:AN9mO4vwa 4スタンスに固執してるよう人もいるだろうし、結局体が楽で動かしやすければいいのよ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 1159-CZum)
2023/03/10(金) 11:23:56.47ID:EQ1aP1K70 マウス以上に精密にポイントできるデバイスが今だに開発できないもんかな
22不明なデバイスさん (スププ Sd33-EK11)
2023/03/10(金) 11:24:13.76ID:ZASXW5gdd サイドボタンの隙間に手垢がこびりつかないマウスを早く開発しろ
23不明なデバイスさん (スププ Sd33-q8+I)
2023/03/10(金) 11:59:47.76ID:+HOdnm5Wd >>21
おはじきくらいの大きさで人差し指だけで操作するセンサーあったら精密なポイント出来そうだな
おはじきくらいの大きさで人差し指だけで操作するセンサーあったら精密なポイント出来そうだな
25不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-UUN2)
2023/03/10(金) 15:26:29.73ID:kvAh25B1a HARPE ACEは細長いGPROって感じだね
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 7927-b4SO)
2023/03/10(金) 16:52:46.67ID:AeQTRe8r0 このキー配列すげーいいな
ツクール製のゲームよくやる自分にとっては、矢印とページアップダウンの位置が良い
https://i.imgur.com/MEeGNDt.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1484664.html
ツクール製のゲームよくやる自分にとっては、矢印とページアップダウンの位置が良い
https://i.imgur.com/MEeGNDt.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1484664.html
27不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd6-2rvj)
2023/03/10(金) 17:01:42.55ID:lcV2D+3V0 65%のやつもだけど
DELとINSもなにげに通常の場所なのもいい
DELとINSもなにげに通常の場所なのもいい
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-3zFX)
2023/03/10(金) 17:25:43.79ID:vb6ydd620 マウスソール張り替えるのに糊使ってる人いる?
両面テープ加工するのめんどい
両面テープ加工するのめんどい
29不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-L+E1)
2023/03/10(金) 18:09:11.02ID:1HpXAlTea オレはアロンアルファだよ
30不明なデバイスさん (ワッチョイ c9da-GzMQ)
2023/03/10(金) 19:40:30.09ID:Y0JotX3f0 PrintScreenキーがないキーボードはあかん
insertも使うから代替えに出来るキーがない
insertも使うから代替えに出来るキーがない
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 7927-b4SO)
2023/03/10(金) 20:14:03.76ID:AeQTRe8r0 自己主張の強い液晶パネルが完全に邪魔だなw
ASUSだし仕方無いか
ASUSだし仕方無いか
33不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp45-u9FP)
2023/03/10(金) 20:39:20.24ID:CbxFYT5Np 参加せよって書いてないだけマシ
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ndIL)
2023/03/10(金) 22:16:20.46ID:y8VLsY6u0 これはマシそうだけどROGのキーボードって実物みたら何かダサいんだよな
キーキャップデザインが微妙というか…
キーキャップデザインが微妙というか…
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-MH4I)
2023/03/10(金) 22:44:04.58ID:axkAevWh0 そろそろ独自の無線規格じゃなくてWi-Fi使ったマウスやらヘッドセットが出てもいい頃だと思うんだけどなんででないんだろう?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ d397-zdzo)
2023/03/10(金) 23:05:23.69ID:KwQHa3Ru039不明なデバイスさん (ワッチョイ 5961-7iRQ)
2023/03/10(金) 23:16:44.77ID:R9nZS83n0 Huntsmanめちゃくちゃ値上げしたのな…
買おうと思ってたけどこれならGX1にしようかな
買おうと思ってたけどこれならGX1にしようかな
40不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-qtop)
2023/03/10(金) 23:16:52.33ID:reXncfikM そろそろマウス買い直そうと思ってる
無線、小さめ、出来れば充電ドック有り
これでいいの無いかな?
MG41かViperUltimate
もしくはgproとサードパーティドック
このぐらいしか候補がない
無線、小さめ、出来れば充電ドック有り
これでいいの無いかな?
MG41かViperUltimate
もしくはgproとサードパーティドック
このぐらいしか候補がない
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 9133-L+E1)
2023/03/10(金) 23:27:18.64ID:U4NxjD2U0 そこまで決まってるなら好きなの買えや
42不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-qtop)
2023/03/10(金) 23:38:31.08ID:/RAqKqa9M >>41
どれも使ったことないから迷ってる
サードパーティドック買うぐらいならViperかなとか
レシーバーとドック一体で安いMG41も気になるし
安心と信頼のgproがいいのか
実は他のメーカーも似たようなもの出してるんじゃないかとか
どれも使ったことないから迷ってる
サードパーティドック買うぐらいならViperかなとか
レシーバーとドック一体で安いMG41も気になるし
安心と信頼のgproがいいのか
実は他のメーカーも似たようなもの出してるんじゃないかとか
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 9133-L+E1)
2023/03/10(金) 23:45:08.73ID:U4NxjD2U0 じゃあgproSLに充電マウスパッドが攻守最強
44不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/11(土) 00:24:45.62ID:vd+YrL5a0 Roccatもあるやん
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 1668-JIpj)
2023/03/11(土) 01:29:27.60ID:TnDoEhBp0 >>39
リアフォスレでGX1は打鍵感やバネ音うるさいみたいなの見たから様子見
リアフォスレでGX1は打鍵感やバネ音うるさいみたいなの見たから様子見
46不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/11(土) 01:54:39.73ID:mBo86c0jM >>43
キーボードもセットで25000ぐらい考えてるから無し
キーボードもセットで25000ぐらい考えてるから無し
47不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-gsQu)
2023/03/11(土) 01:58:07.48ID:p11+cDs30 有線コネクタにポン付けで無線化出来るキットあればなぁ
レシーバーとの距離短くてもいいからさ
レシーバーとの距離短くてもいいからさ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa6-Cjjx)
2023/03/11(土) 02:38:18.74ID:H1Ab/7vw0 充電ドックあるマウスって殆どないからそれ条件に適当なもん買うくらいならドックは諦めたほうがいい
充電なんて大した手間じゃない
充電なんて大した手間じゃない
49不明なデバイスさん (スププ Sd9a-V4x/)
2023/03/11(土) 03:48:00.27ID:czRmbjDld キーボード込みで25000って何も買えんと思うが...
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 8133-Un05)
2023/03/11(土) 06:51:18.41ID:zm/blxIP0 >>46
じゃあ好きなの買えや
じゃあ好きなの買えや
51不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-t6lA)
2023/03/11(土) 07:00:05.71ID:f/05VGZLa 今見てきたらviper ultimate 13,000、mg41 8000くらいだったしキーボードと合わせて25,000はいけるんちゃう。
予算に限りがあるとmg41の安さは魅力的やね。
予算に限りがあるとmg41の安さは魅力的やね。
52不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-DK/s)
2023/03/11(土) 11:33:49.71ID:Tr12/JYu0 >>30
代替は「だいたい」やからな
代替は「だいたい」やからな
53不明なデバイスさん (スップ Sd7a-RySB)
2023/03/11(土) 13:14:17.21ID:QhrWeAoXd >>52
https://www.weblio.jp/content/%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%81%88#:~:text=%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%88%A5%E3%81%AE,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81substitution%20%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
https://www.weblio.jp/content/%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%81%88#:~:text=%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%88%A5%E3%81%AE,%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81substitution%20%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d05-bAzU)
2023/03/11(土) 14:56:39.45ID:vXWpC71D0 充電はドッグじゃなくてマグネットケーブルで充分かな
55不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-zwLt)
2023/03/11(土) 21:01:42.35ID:z7MFAAG70 マグネットケーブルの方が便利だと思ってるわ。
コスパならHyperX Pulsefire Hasteかなぁ。
コスパならHyperX Pulsefire Hasteかなぁ。
56不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-JEWR)
2023/03/11(土) 22:48:28.01ID:xFFJ+PTZM harpe届いて開封してないんだけどtwitterで手が小さい170cm以下は
買わない方がいいとか書かれてるの見て俺165cmのホビットだから震えてる
買わない方がいいとか書かれてるの見て俺165cmのホビットだから震えてる
57不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-zwLt)
2023/03/11(土) 22:50:52.48ID:z7MFAAG70 手のサイズが165cm?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ba-6N33)
2023/03/12(日) 00:11:33.94ID:3rr2lZzg059不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-ARMk)
2023/03/12(日) 01:10:25.26ID:aBk25/3j0 キーボードといいマウスといい最近のASUSなんでこんな強気価格なんだよ
60不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/12(日) 01:19:00.18ID:DWGQmcJ5061不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/12(日) 01:23:53.48ID:DWGQmcJ5062不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-g8CP)
2023/03/12(日) 01:28:52.74ID:OfhEGYX60 充電ドックで悩んでる位なんだから何使っても変わらんよ
好きなの買え
好きなの買え
63不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-JEWR)
2023/03/12(日) 04:02:55.32ID:T/uv+B/lM >>57
身長ね🥺 手長は18cmで手幅は8cmくらいだと思う
>>58
いまG903なんだけど上部の傾斜以外は大きさほぼ変わらないんだね
https://i.imgur.com/s2Nr6u5.jpg
確かにかぶせ持ちで手首マウスパッドにつけてるからサイドボタンの深さは影響ありそう
ありがとう
身長ね🥺 手長は18cmで手幅は8cmくらいだと思う
>>58
いまG903なんだけど上部の傾斜以外は大きさほぼ変わらないんだね
https://i.imgur.com/s2Nr6u5.jpg
確かにかぶせ持ちで手首マウスパッドにつけてるからサイドボタンの深さは影響ありそう
ありがとう
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee9-Tyso)
2023/03/12(日) 06:12:36.46ID:FUE64jLH0 >>26
apexといい液晶のとこにもう3ボタンくらい置いた方がマシやろ
apexといい液晶のとこにもう3ボタンくらい置いた方がマシやろ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Cjjx)
2023/03/12(日) 07:07:11.05ID:iKCA/tuw0 GX1は3mm厚のキースペーサーでキーストローク長を1mm(必然的にACPは0.8mm)にまで短縮できるのゲーミング的には一番デカイと思う
スペーサーの素材がウレタンっぽくて経年で加水分解しないか心配だな
シリコーンゴムならより長持ちするのに
ゲーム中ってなんだかんだいついかなる時もキーボードをちょん押しなんて出来ないわけで
結局キーストロークが標準の4mmの深さのモデルより
3.4mmだの3.2mmだのそれ以下のG915やデスストやらの底打ち距離がそもそも短い奴で
Stingrayみたいなリリース時の跳ね返り圧も低くない奴のが安定してると思う
あとアナログ的なACP可変スイッチって基盤側で諸々の処理が入るのか知らんが入力遅延は別に良くはないんだよな
かなり悪くて~5msオーダーなので悪いわけでも全くないが
直近のApex proと9やHuntsman V2とV2 analogもそれを再現している
最近だとApex 9がポーリングレート1KHzな上で4K8K勢と速さを競ってるのは本当に凄い
CorsairのAXONモデルの光スイッチがルブ必須なのに比べるとこれはルブ済みというありがたさ
これでStingrayくらいの低背だったら追加でレスト買わなくてもいいし最高なんだがなあ…
スペーサーの素材がウレタンっぽくて経年で加水分解しないか心配だな
シリコーンゴムならより長持ちするのに
ゲーム中ってなんだかんだいついかなる時もキーボードをちょん押しなんて出来ないわけで
結局キーストロークが標準の4mmの深さのモデルより
3.4mmだの3.2mmだのそれ以下のG915やデスストやらの底打ち距離がそもそも短い奴で
Stingrayみたいなリリース時の跳ね返り圧も低くない奴のが安定してると思う
あとアナログ的なACP可変スイッチって基盤側で諸々の処理が入るのか知らんが入力遅延は別に良くはないんだよな
かなり悪くて~5msオーダーなので悪いわけでも全くないが
直近のApex proと9やHuntsman V2とV2 analogもそれを再現している
最近だとApex 9がポーリングレート1KHzな上で4K8K勢と速さを競ってるのは本当に凄い
CorsairのAXONモデルの光スイッチがルブ必須なのに比べるとこれはルブ済みというありがたさ
これでStingrayくらいの低背だったら追加でレスト買わなくてもいいし最高なんだがなあ…
66不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Cjjx)
2023/03/12(日) 07:36:31.53ID:iKCA/tuw0 キーボードにおいてポーリングレートの意味があるのってキーを押し始める時と離す時の一瞬だけで
キーを長時間押しっ放しの移動時は高ポーリングレート全く必要ないってのに
よりによってゲームでの一番の使われ方がWASD長時間押しっぱなんだから、なんだか無駄の多さを感じる
2KHzなら大抵のCPUでフレームレートの低下は起きないだろうけど、
2Khzで使うならまだ1Khzのマウスやキーボードで優秀な奴を選択肢にいれると使い心地面でも良い奴を選べる余地が増すと思う
Corsairのキーボード内部4Khz通信なAXONモデルは1Khz&非光学スイッチでも速いし
デバウンス0設定でもおkな光学もそうだが、割と雑めに使っても高速な仕様はもっと追及して欲しいよ
初動押下圧30NでACP1mm以下だけどキーストローク長4mmあるのとかは片手落ちを感じる。
ロープロファイル筐体かつリニアスイッチなのって
レッカースイッチや此度のGX1とはまた別の観点からそもそも物理的に高速化出来る仕様だと思うからもっと着目されてもいいと思うけどね
明らかにノーパソじみたタッチじゃなくてもStingrayぐらいあればいいわけで
キーを長時間押しっ放しの移動時は高ポーリングレート全く必要ないってのに
よりによってゲームでの一番の使われ方がWASD長時間押しっぱなんだから、なんだか無駄の多さを感じる
2KHzなら大抵のCPUでフレームレートの低下は起きないだろうけど、
2Khzで使うならまだ1Khzのマウスやキーボードで優秀な奴を選択肢にいれると使い心地面でも良い奴を選べる余地が増すと思う
Corsairのキーボード内部4Khz通信なAXONモデルは1Khz&非光学スイッチでも速いし
デバウンス0設定でもおkな光学もそうだが、割と雑めに使っても高速な仕様はもっと追及して欲しいよ
初動押下圧30NでACP1mm以下だけどキーストローク長4mmあるのとかは片手落ちを感じる。
ロープロファイル筐体かつリニアスイッチなのって
レッカースイッチや此度のGX1とはまた別の観点からそもそも物理的に高速化出来る仕様だと思うからもっと着目されてもいいと思うけどね
明らかにノーパソじみたタッチじゃなくてもStingrayぐらいあればいいわけで
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-12i4)
2023/03/12(日) 09:06:06.50ID:qAKUO7si0 xlite v2ってエルゴ界でも上位に入ると思うんだけど使ってるプロかなり少ないよね
EC2-CWと比較して軽いのが強みだからもっと流行っても良さそうなのに
まあ俺もEC2-CW出たらそっち買うんだけどさ
EC2-CWと比較して軽いのが強みだからもっと流行っても良さそうなのに
まあ俺もEC2-CW出たらそっち買うんだけどさ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 8133-Un05)
2023/03/12(日) 09:10:55.42ID:H1AiZVda0 上位互換にDAv3あるから
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-12i4)
2023/03/12(日) 09:44:16.78ID:qAKUO7si0 確かにDAv3使ってるプロめっちゃ多いね
使ったことないから分からんけどEC2に比べると結構大きいんでしょ?
違和感ないレベルなら試してみたいんだけどな
使ったことないから分からんけどEC2に比べると結構大きいんでしょ?
違和感ないレベルなら試してみたいんだけどな
70不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-mIEw)
2023/03/12(日) 10:03:11.37ID:xDAkt2R00 多分手大きい方だけどデスアダー系はすんげぇ馴染む
手首の最初の線?まで中指の先から19㎝くらい
手首の最初の線?まで中指の先から19㎝くらい
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d9b-fCWj)
2023/03/12(日) 10:09:12.72ID:jlUS8+Dv0 DAも新型になってEC寄りの形状に改良されたとかなんとか
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-g8CP)
2023/03/12(日) 10:15:55.18ID:OfhEGYX60 散々ECクローン使ったけどOUTSET AXの形が1番好きだわ
表面の塗装も滑りにくくて良いし
そのうちワイヤレスも出るだろうけど有線版試して見てもいいかも
表面の塗装も滑りにくくて良いし
そのうちワイヤレスも出るだろうけど有線版試して見てもいいかも
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ba-6N33)
2023/03/12(日) 11:57:19.38ID:3rr2lZzg0 >>69
prime miniがちょうどいい自分にはDAはどうしても大きかった
prime miniがちょうどいい自分にはDAはどうしても大きかった
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e7e-Mncq)
2023/03/12(日) 13:20:53.85ID:AlhRb347076不明なデバイスさん (ワッチョイ 19aa-S+nL)
2023/03/12(日) 15:39:42.29ID:n7FadcpT0 >>67
Ta1yoがOUTSET AXからXlite V2に変えてたゾ
Ta1yoがOUTSET AXからXlite V2に変えてたゾ
77不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-hY7o)
2023/03/12(日) 17:45:26.00ID:tt6CNnzha Xlite V3待ってるんだから早く出してくれ
LAMZUの非対称は4月末ってアナウンスが出たぞ
LAMZUの非対称は4月末ってアナウンスが出たぞ
78不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/12(日) 19:01:59.77ID:DWGQmcJ50 Model i 2 Wireless楽しみ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-UaCl)
2023/03/12(日) 19:27:04.16ID:eKffJi1N0 r3sおおむね満足だけどCtrl押しにくいな
81不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-gsQu)
2023/03/12(日) 20:04:31.22ID:oFCYmWrpp XM2wとかいう幻のマウス
za13の無線出してくれたらそれでいいけどいつになるやら
za13の無線出してくれたらそれでいいけどいつになるやら
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-UaCl)
2023/03/12(日) 21:34:55.01ID:eKffJi1N0 lamzuでいいじゃんおじさんくるぞ
83不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-mIEw)
2023/03/12(日) 21:54:26.29ID:xDAkt2R00 APEX7TKLの青軸買おうと思ったら昨日までセールしてたのかよ
なんて間の悪い…
なんて間の悪い…
84不明なデバイスさん (クスマテ MM5e-OjJf)
2023/03/12(日) 22:12:03.80ID:HNI0EBSCM そろそろ†最強のマウス†決まった?
gproslでいいか?
gproslでいいか?
85不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-zwLt)
2023/03/12(日) 22:25:42.97ID:wse+OR230 Glorious Model D- です(独断)。
86不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/12(日) 23:04:00.68ID:C94LQp6RM pwnageが個性あってよろしい
今ならカバーランダムでくれるらしいし買ってみるか
今ならカバーランダムでくれるらしいし買ってみるか
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d05-bAzU)
2023/03/12(日) 23:59:13.41ID:YuvBTpff0 arkでModel O wirelessが5980円だったから買ってしまった
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-JIpj)
2023/03/13(月) 00:12:32.40ID:mdyEJgGx0 キュッキュッ
90不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-tUwl)
2023/03/13(月) 01:16:32.04ID:cZk0GmKHd デスアダーは?3になってどうなん
俺が最後に触ったのはクロマ
俺が最後に触ったのはクロマ
91不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-Un05)
2023/03/13(月) 03:56:27.41ID:J4yxzW0v0 >>79
502X買ってしまったから買うとしても来年かなぁ ロジを上回る何かあればいいな
502X買ってしまったから買うとしても来年かなぁ ロジを上回る何かあればいいな
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7d-gsQu)
2023/03/13(月) 11:05:24.14ID:cQYrm5Zz0 LAMZUって何処の国のメーカーなん?
93不明なデバイスさん (ワッチョイ dd01-DK/s)
2023/03/13(月) 12:55:36.04ID:1xuJf5pQ0 Pulsar、遂に実店舗販売してるとこできたのか
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dda-RySB)
2023/03/13(月) 14:28:32.30ID:SJPxn2RQ095不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-SSDk)
2023/03/13(月) 15:32:43.82ID:LmWEin+00 >>92
中国の深センにあるメーカーで正式名称はShenzhen Lamzu Electronic Technology Co.,Ltd.
住所はここやね
RM 209, Building B, ChuangJing Yi Hao, No.125, ChuangYe ER Road, Block 28, Baoan District, Shenzhen, China
中国製かよと落胆する必要はありません。今中国が勢いありますから期待すべきでしょう
中国の深センにあるメーカーで正式名称はShenzhen Lamzu Electronic Technology Co.,Ltd.
住所はここやね
RM 209, Building B, ChuangJing Yi Hao, No.125, ChuangYe ER Road, Block 28, Baoan District, Shenzhen, China
中国製かよと落胆する必要はありません。今中国が勢いありますから期待すべきでしょう
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f8-4GA5)
2023/03/13(月) 15:52:56.79ID:E+51hmr50 臭い
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a4b-w6DU)
2023/03/13(月) 16:09:42.87ID:DY/dIDys0 流れ変わったな
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ba-6N33)
2023/03/13(月) 19:44:40.15ID:DWkvo2vX099不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-mHGV)
2023/03/13(月) 20:14:28.68ID:0rQxLCBJ0 そもそも今更生産国気にするか?
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-3Gqh)
2023/03/13(月) 20:47:59.15ID:a1XRNZ/v0 lamzuはホイールの品質が悪いって言ってる人多くて買わなかった
101不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-QD54)
2023/03/13(月) 21:06:52.86ID:5NcGl8utM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【JR東日本】JR秋葉原駅で午前4時54分発の電車が4分早く発車 ホームに取り残され、200人乗れず 後続電車は午前5時21分発 [ぐれ★]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 皆で雑談しよーや
- 【残された謎】高市早苗が日本が中国に先制攻撃すればアメリカ軍が味方してくれると思い込んで超強気だった理由、マジで謎 [517791167]
- お前らの特技:雑談
