関係ないけど手の平の幅は狭いけど指は長いというタイプで、
EC2やXlite2を先端部分を基準に持つなら後部が短いとか薄いと感じ、
後部を基準に持つ(それだけ深く持つ)ならマウスボタンや先端側面の長さが足りず
エルゴノミクスの割にアグレッシブクローを常に強制される感じが嫌とか
EC1じゃ後部の幅が太すぎで、掴みを浅くすると今度は前部が長すぎに感じるし、
かといってG703h,G403hだとロジクールらしい手の平中央 or 人差し指と中指の第三関節の中間〜中指の第三関節へのコブの圧迫感が気になるって場合は、
DeathAdder V3とSteelSeries Primeはめっちゃ丁度良いサイズ感だと思う。

Primeは深く握った際に、後部右サイドの角張りがG PRO HEROやXM1の角張りと同じく小指の第三関節にピンポイントに当たり過ぎて痛くなる可能性があるので
まずはDAV3のが安牌だね
ただDAV3はG PRO HEROやらと同じく右サイド先端の折れ曲がりがしっかり角張ってて、
人差し指より薬指の方が長くてDAV3やEC1サイズでも薬指がはみ出るタイプだと深くつかみ持ちした際に薬指側面の腹にエッジがピンポイントに当たるのは嫌に感じる人もいると思う。

先端側面がECやXliteみたいに、曲がっていく角度の緩い丸形状なら完璧だけど、それじゃデザイン意匠がらしくなくなるし
Viperシリーズみたいに二段階に分かれて曲がっていく角っこだったら、DAV3はEC2とEC1の中間サイズとして相当完璧な選択だと思う
Primeは先端や先端側面が先細りかつ丸形状タイプなのでこの点はPrimeの方が優れていると感じる