ボタンの数や配置などどちらが使いやすいかは個人の好みだけれど
人体の構造的に人差し指より親指の方が可動域が広く力も入れやすいので
カーソル操作に関しては中指を添えたり球を大きくして動作を安定させないと
親指に太刀打ちできないのが人差し指なんだよなぁ

で、売れている=誰でも簡単に使えると勘違いして
分不相応にカーソル速度上げたまま使ってまともに制御できず
無駄に力を入れて指が痛い手首が痛い細かい作業に向いていないと
トラックボール側に責任を擦り付けるのは初心者あるある