!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part148
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1649511676/
トラックボール コロコロ(((○ Part149
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1656153706/
トラックボール コロコロ(((○ Part150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1661779113/
トラックボール コロコロ(((○ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673083020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
トラックボール コロコロ(((○ Part152
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ c3c7-+3Kx)
2023/03/24(金) 20:55:13.34ID:HszAC1080724不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-bIam)
2023/05/26(金) 15:46:56.94ID:IHbzQA2Ua slimbladeの横方向センサーが死んで縦にしか動かなくなっちゃった
チャタリングとかより先にここから壊れるとは意外だった
チャタリングとかより先にここから壊れるとは意外だった
725不明なデバイスさん (ワッチョイ c64b-SwK+)
2023/05/26(金) 15:51:24.31ID:3917/Ojm0726不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-h6Hf)
2023/05/26(金) 17:08:43.36ID:/tCt/dMW0727不明なデバイスさん (ワッチョイ c68c-FIIW)
2023/05/26(金) 17:18:59.52ID:Vo0k8Sfw0 Relaconなら左右どちらでも使えたはず。
しかし手頃な価格とは言いにくいかも…。
しかし手頃な価格とは言いにくいかも…。
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b0c-SkZo)
2023/05/26(金) 17:28:50.46ID:Fi7eMMqC0 ありがとう
普通にマウスにする、、、
あるいはトラボ内蔵型のキーボードとか面白そう(´・ω・`)、、、
普通にマウスにする、、、
あるいはトラボ内蔵型のキーボードとか面白そう(´・ω・`)、、、
729不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-h6Hf)
2023/05/26(金) 18:12:11.15ID:/tCt/dMW0730不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-4F1o)
2023/05/26(金) 18:15:19.42ID:Jt19sQ/cM731不明なデバイスさん (ワッチョイ c64b-SwK+)
2023/05/26(金) 18:27:14.91ID:3917/Ojm0 分割キーボードの真ん中付近にトラボ埋め込んでるキーボードは使いにくいけど
親指の位置にトラボがあるKeyballとかはまぁまぁ使いやすいけどね
ただキーボードの方のキー数が少なすぎて駄目だわ
トラボ用のクリックボタンや戻る進むボタンも割り当てなきゃいけないからキー数足りん
親指の位置にトラボがあるKeyballとかはまぁまぁ使いやすいけどね
ただキーボードの方のキー数が少なすぎて駄目だわ
トラボ用のクリックボタンや戻る進むボタンも割り当てなきゃいけないからキー数足りん
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 033c-X+AP)
2023/05/26(金) 19:32:41.89ID:CQihAWrf0 トラボ付きキーボードはキーボード操作9割、ポインタ移動1割程度の作業だと重宝する
いちいちトラボまで手を動かす手間がない
あと自作系ならボタン数はファームウェアの書き方次第でどうとでもなる
いちいちトラボまで手を動かす手間がない
あと自作系ならボタン数はファームウェアの書き方次第でどうとでもなる
733不明なデバイスさん (ワッチョイ c64b-SwK+)
2023/05/26(金) 19:44:40.71ID:3917/Ojm0 どうにでもなるといっても物理的にキー数が少ない以上レイヤー切り替えに頼らざるを得ない
よく使うキーで同時押しやレイヤー切り替え強制されるのはやっぱり使いづらいよ
よく使うキーで同時押しやレイヤー切り替え強制されるのはやっぱり使いづらいよ
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 033c-X+AP)
2023/05/26(金) 19:50:15.69ID:CQihAWrf0735不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp03-X+AP)
2023/05/26(金) 20:44:45.36ID:4ryCzGa1p GraviとEM03合体したみたいなの出してくれないかな
親指側に3ボタン欲しいし薬指側にも2ボタン欲しい
親指側に3ボタン欲しいし薬指側にも2ボタン欲しい
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 3abd-QpcD)
2023/05/26(金) 22:11:41.75ID:V8T1dhN00 トラボ付きキーボード使うくらいならトラックポイント使った方がいいんじゃないか?
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a82-ZVvj)
2023/05/26(金) 22:24:25.16ID:oRghviGn0 普通に買える左右対称の機種って少ないしその上でボタン数多いとかになると尚更限られてくるな
Trackman Marble辺り再販されたらいいんだけど…
Trackman Marble辺り再販されたらいいんだけど…
738不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-h6Hf)
2023/05/26(金) 22:42:27.39ID:/tCt/dMW0739不明なデバイスさん (ワッチョイ 6701-HaW2)
2023/05/26(金) 23:24:22.07ID:fFqreP3f0 だーかーらー!orbit fusionがBluetoothで出たら全て丸く収まるんだって!はよしろ
740不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcf-pUXk)
2023/05/27(土) 00:01:42.06ID:M0Q/G2RMp スクロールリングはトラボ操作に邪魔でいらんのだよなあ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-EdO8)
2023/05/27(土) 00:10:37.57ID:fdtg+gNL0 SBTの疑似よりもスクロールリングが好きなタイプだなぁ
742不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcf-pUXk)
2023/05/27(土) 00:29:05.64ID:M0Q/G2RMp743不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-TsUg)
2023/05/27(土) 01:39:18.65ID:0DJGgTcI0 カップとボールの境目に指を置いてブレーキング1pix移動するから、ここは空いてないと困るんだよな
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bad-/RYi)
2023/05/27(土) 05:04:06.66ID:ZTjOoLzG0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fab-eZFS)
2023/05/27(土) 07:13:29.95ID:etrvkjge0 SBTのスクロールって雑に回しても反応してくれる?
SBTはかっこよくて気になるんだけど、今使ってるEMより操作が繊細そうでストレス溜まりそうなんだよね
SBTはかっこよくて気になるんだけど、今使ってるEMより操作が繊細そうでストレス溜まりそうなんだよね
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-xBry)
2023/05/27(土) 07:42:36.21ID:iUPdc6yM0 雑に回すとカーソルが動く
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-gMkr)
2023/05/27(土) 08:01:25.40ID:S9QBj3Ni0 俺はあんま気になんないなぁ。割と雑に回してるけど
EMのリングがあった部分に薬指を置いてなぞる感じで回してるからかな
EMのリングがあった部分に薬指を置いてなぞる感じで回してるからかな
748不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-CxNN)
2023/05/27(土) 08:22:00.05ID:M+4pM09Od 手元に2台あって、古い方が雑に回せるけど新しいのは同じように回すとカーソル動く
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bad-/RYi)
2023/05/27(土) 09:35:39.88ID:ZTjOoLzG0 >>747
初めて親指離して薬指だけで回してみたけど、全然問題ないね。
初めて親指離して薬指だけで回してみたけど、全然問題ないね。
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bad-/RYi)
2023/05/27(土) 09:43:23.29ID:ZTjOoLzG0 >>745
EM7を主に使っていて先月SBT有線が安かったのでポチって同時に使い始めだけど、EM7の方がボタンやスクロールが基本的に柔らかい。ボールも心持ち軽く回せる。
SBTの上のボタン同時押しが失敗しやすいので少し気を遣う感じ。
EM7を主に使っていて先月SBT有線が安かったのでポチって同時に使い始めだけど、EM7の方がボタンやスクロールが基本的に柔らかい。ボールも心持ち軽く回せる。
SBTの上のボタン同時押しが失敗しやすいので少し気を遣う感じ。
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-df+D)
2023/05/27(土) 09:43:46.16ID:lGCKTHBE0 SBT(Proも)のスクロールは買って1日で慣れた
お手入れする箇所が少なくて済むのでありがたい
お手入れする箇所が少なくて済むのでありがたい
752不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-cVpL)
2023/05/27(土) 11:33:48.10ID:d15x9pcC0 個人的にはEM7の安っぽいリングの音とリングに絶対溜まる汚れ考えたらSBTのスクロールの方がいいな。
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-76TE)
2023/05/27(土) 18:11:48.20ID:j8GG+dBh0 Thinkpadのトラックポイントキーボードが分割しているのが一番ほしい。
分割キーボードでトラボ付きのをよく見るけど、キーボードがいまいちだなあ。
分割キーボードの真ん中にエキスパートマウスワイヤレスを置いている人がいて、両手の人差し指でトラボやスクロールリングをいじっていて、触らせてもらったらこれが自分の感覚に近かったが…
いまはトラックポイントキーボーに、MX Ergoを横に置いて、のんびり画面見るときはトラックボールを使っている。
分割キーボードでトラボ付きのをよく見るけど、キーボードがいまいちだなあ。
分割キーボードの真ん中にエキスパートマウスワイヤレスを置いている人がいて、両手の人差し指でトラボやスクロールリングをいじっていて、触らせてもらったらこれが自分の感覚に近かったが…
いまはトラックポイントキーボーに、MX Ergoを横に置いて、のんびり画面見るときはトラックボールを使っている。
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b32-EdO8)
2023/05/27(土) 23:58:48.96ID:XYaDMJT50 slimbradeが移動もスクロールも出来なくなったんだけど修理出来ないかな・・・
クリックは生きてる、指でセンサー触ると少しだけは動く
5年保証は切れてるんだよねー
クリックは生きてる、指でセンサー触ると少しだけは動く
5年保証は切れてるんだよねー
755高槻市社会福祉事業団 (ワッチョイ 0b68-AKtI)
2023/05/28(日) 00:04:48.53ID:6wUJPyHd0 服部
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-3ewJ)
2023/05/28(日) 00:38:03.62ID:YOwFbY/U0 自分は水ぶっかけて上下か左右のどっちかが動かなくなったけど
分解してジャンク品から取ったセンサーパーツを付け替えたら直ったよ
分解してジャンク品から取ったセンサーパーツを付け替えたら直ったよ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcf-Ig+g)
2023/05/28(日) 09:49:53.95ID:3Z5pf3Gy0 超電導リニアで球を10cm浮かせて欲しい
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-gMkr)
2023/05/28(日) 10:36:53.21ID:fRtfi1dO0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcf-Ig+g)
2023/05/28(日) 11:35:07.81ID:3Z5pf3Gy0 地震がある国なんだから10cmは必須なんだよぉ・・・
760不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3c-pUXk)
2023/05/28(日) 11:50:23.29ID:xIHfeaWG0 静止摩擦が0だと止めるのが難しくなるからあんまり実用的ではなさそう
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b3e-CxNN)
2023/05/28(日) 12:06:30.32ID:ED9TySD30 普賢真人の宝貝
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-TsUg)
2023/05/28(日) 13:14:33.58ID:0ezO6nqF0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-dyzz)
2023/05/28(日) 15:05:59.28ID:b9jJ1tsw0 デカイBTUみたいな構造は作れないのかね
ゴミ混入&掃除が大変そうだけど
ゴミ混入&掃除が大変そうだけど
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b61-TLie)
2023/05/28(日) 20:57:35.57ID:eOdND3/l0 適度な摩擦を保ちつつ静止摩擦と動摩擦の差が極力少ないのが理想
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-TsUg)
2023/05/28(日) 21:16:37.81ID:0ezO6nqF0 ペリックスのマット球が正にそれだった気が
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcf-Ig+g)
2023/05/29(月) 07:23:08.45ID:tkmk3m3E0 Gravi
短所:
スクロールホイールの解像度が低すぎ
ボールの動きがちょっと重い
Mac用のドライバやソフトがないので機能が割り当てできない
ボタンが少なすぎ
チルトホイールも無し
長所:
慣れるとボディーシェープが悪くない
程よいボールの大きさ
Mac標準ドライバでのカーソル操作感は悪くない
短所:
スクロールホイールの解像度が低すぎ
ボールの動きがちょっと重い
Mac用のドライバやソフトがないので機能が割り当てできない
ボタンが少なすぎ
チルトホイールも無し
長所:
慣れるとボディーシェープが悪くない
程よいボールの大きさ
Mac標準ドライバでのカーソル操作感は悪くない
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-gMkr)
2023/05/29(月) 10:07:34.71ID:a/xz8exO0 >>768
Macだったらドライバは「ステアーマウス」がいいですよ!
Macだったらドライバは「ステアーマウス」がいいですよ!
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5f-kjG9)
2023/05/29(月) 17:59:00.52ID:5EgBOijI0 エレコムのトラボ事業は好調なんかな。
頑張ってもらいたい。
https://twitter.com/elecom_pr/status/1663054577535717376?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
頑張ってもらいたい。
https://twitter.com/elecom_pr/status/1663054577535717376?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-3ewJ)
2023/05/29(月) 20:24:51.74ID:6Ee/aWcJ0 エレコムの左右対称大玉の新作待ってる
kensingtonの独占体制を崩してくれ
kensingtonの独占体制を崩してくれ
772不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4b-EoPE)
2023/05/29(月) 21:26:06.15ID:qVGikt6u0 エレコムに左右対称の大玉なんてあった?
サンワサプライは昔出してたけど、あれ結構好きだったなぁ
支持球交換は必須だったけどホイールもついててデザインも好みだった
サンワサプライは昔出してたけど、あれ結構好きだったなぁ
支持球交換は必須だったけどホイールもついててデザインも好みだった
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-TsUg)
2023/05/29(月) 21:58:55.70ID:IArgwdIw0 V custom(2022秋発売)の設計者が、今は新トラボをやってるんじゃ?というただの憶測
774不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-cVpL)
2023/05/29(月) 23:27:06.43ID:04LFSW5L0 sbtの手前を上げると楽になる事に気がついたのでエレコムのトラボ用傾斜スタンド買ってみた。
775不明なデバイスさん (ワッチョイ ebad-Z/C7)
2023/05/30(火) 10:18:18.60ID:nJkFm8qB0 HUGE 大好きだからHUGE pro 作ってほしい。
776不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcf-4Td9)
2023/05/30(火) 11:40:57.52ID:HuYUrSFop 安くなってたからDeft pro買ったんだけどホイールが反応するまでに空転がある。BTでも有線でも回し始めてから少ししないとスクロールしない
こういう仕様?それとも初期不良?
こういう仕様?それとも初期不良?
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcf-Ig+g)
2023/05/30(火) 11:56:37.29ID:YhVPtM1t0 >>776
それ程度にもよるけど、エレコムに限らずアルアルだと思う。
それ程度にもよるけど、エレコムに限らずアルアルだと思う。
778不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcf-4Td9)
2023/05/30(火) 12:00:58.62ID:QSlj4OiZp >>777
つまりこう仕様という事?だとするとこのホイール使う気はしないなあ…
つまりこう仕様という事?だとするとこのホイール使う気はしないなあ…
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-YftA)
2023/05/30(火) 13:29:29.74ID:H/+XBEQf0 トラックボール使い始めたんだけど、これマジいいわ。
もっと早くから使っておけばよかった。仕事が楽しくなる。
ちなMX Ergoです。
もっと早くから使っておけばよかった。仕事が楽しくなる。
ちなMX Ergoです。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-TsUg)
2023/05/30(火) 17:24:04.56ID:fMhPbu7S0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-TsUg)
2023/05/30(火) 17:30:02.56ID:fMhPbu7S0 >>775
妙に巨大なイジェクト穴で、何故か親指でもボールに触れる「HUGE FX」が欲しい
妙に巨大なイジェクト穴で、何故か親指でもボールに触れる「HUGE FX」が欲しい
782不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-/RYi)
2023/05/30(火) 19:49:17.83ID:oc07OOM10 エレコムは安い機械式ホイールの方が反応いいのは苦笑するしかない
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b33-EdO8)
2023/05/30(火) 20:02:39.91ID:IF236rzI0 あのホイールのせいでストレスたまるから
HUGEとDEFTは愛用してるけどPROはさっさと売り払ったわ
HUGEとDEFTは愛用してるけどPROはさっさと売り払ったわ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-/RYi)
2023/05/30(火) 20:19:25.21ID:ori8v0PP0 Deft Pro使ってるけどホイールの空転は無いなあ
個体差かなあ
個体差かなあ
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f97-/RYi)
2023/05/30(火) 20:33:30.33ID:oO7/JwGf0 DeftとHuge使ったけど
どっちも半年ぐらい使った頃から空転というか反応悪くなってきたな
どっちも半年ぐらい使った頃から空転というか反応悪くなってきたな
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcf-gqvW)
2023/05/30(火) 21:36:01.63ID:YhVPtM1t0 エレコムのpro系のホイールはfusionよりマシだよ
fusionは反応の遅早の差が激しすぎてイライラする
エレコムはしばらく触らないと反応しなくなるときあるけど、動き出したらわりと正確に快適に動く
fusionは反応の遅早の差が激しすぎてイライラする
エレコムはしばらく触らないと反応しなくなるときあるけど、動き出したらわりと正確に快適に動く
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-dfVX)
2023/05/30(火) 22:02:18.58ID:eFXet+ba0789不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-cVpL)
2023/05/31(水) 00:07:04.31ID:ZlyRu0qc0 pro fit ergoのホイールも故障の報告結構あるよな。
自分のも故障して先日保証活用して交換してもらったけど。
保証切れたらorbit fusion試そうかなぁ
自分のも故障して先日保証活用して交換してもらったけど。
保証切れたらorbit fusion試そうかなぁ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ ab63-/RYi)
2023/05/31(水) 00:15:39.02ID:RUoGUJHV0 時間空けてから触ったとき、うまく反応しないのは内部の省電力機能の復帰が遅いせいだと思う
そこら辺はロジが群を抜いてうまいね、瞬時に復帰するから
電池消耗とか電波障害の時とかも動的にボールのカウント数下げたりするし
そこら辺はロジが群を抜いてうまいね、瞬時に復帰するから
電池消耗とか電波障害の時とかも動的にボールのカウント数下げたりするし
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-TsUg)
2023/05/31(水) 02:32:55.09ID:rD6WTVzw0 >>788
発泡パッド剥がし、傾斜台で30~40度位右ロールさせてる
発泡パッド剥がし、傾斜台で30~40度位右ロールさせてる
792不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-rfEl)
2023/06/01(木) 12:28:56.53ID:Hj9HgHmHd 尼のSBTpro少し値上げしやがって!
GW中より1kも高いな
GW中より1kも高いな
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fV0N)
2023/06/01(木) 13:51:25.96ID:/vFCNwPm0 親指からフィンガーに乗り換えて2wくらいだが、未だ親指のような素早いクリックが出せない
クリックの時ボールから指を離さないと、微妙にポインタが動いてドラッグ判定になってしまうが
クリックの瞬間に3指全部ボールから離すのが慣れねぇ!
クリックの時ボールから指を離さないと、微妙にポインタが動いてドラッグ判定になってしまうが
クリックの瞬間に3指全部ボールから離すのが慣れねぇ!
794不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8f-FVhu)
2023/06/01(木) 13:56:53.48ID:GNAaCDU+a 親指はフィンガーじゃなかった!
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-gMkr)
2023/06/01(木) 14:08:06.79ID:N31B0LGX0 >>794
そうだよ
親指 thumb
人差し指 first finger
中指 second finger
薬 third finger
小指 fourth finger
thumbと4本のフィンガーなの
英語で親指はフィンガーとは呼ばない
日本語で親指は指だけどね!
ってこの話題何回目?
そうだよ
親指 thumb
人差し指 first finger
中指 second finger
薬 third finger
小指 fourth finger
thumbと4本のフィンガーなの
英語で親指はフィンガーとは呼ばない
日本語で親指は指だけどね!
ってこの話題何回目?
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5f-APoa)
2023/06/01(木) 15:20:11.20ID:umsJIs+c0 フィンガートラックボールで左側面にゲーミングマウスばりに12個位ボタンあるやつでないかな
ホイールと左クリックの配置場所が難しくなるけど絶対需要あるはず
ホイールと左クリックの配置場所が難しくなるけど絶対需要あるはず
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8f-/RYi)
2023/06/01(木) 16:01:11.98ID:ww/x5RWW0 そのゲーミングマウス使えばいいじゃん?
一般的なマウスとしては使えないの?
一般的なマウスとしては使えないの?
799不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcf-4Td9)
2023/06/01(木) 16:10:38.58ID:ay7soDp8p そんなにたくさんボタンあってもブラインドタッチできないだろうし
ジェスチャーか同時押し設定等でよくないか
ジェスチャーか同時押し設定等でよくないか
800不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-MSK9)
2023/06/01(木) 16:28:25.39ID:/8VBhzBOd お父さん指、お義父さん指、パパ指、親指三本あれば行ける行ける
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fV0N)
2023/06/01(木) 18:00:42.83ID:/vFCNwPm0 サム、フィンガーの話題でスプ相手にする奴いる?
https://pbs.twimg.com/media/E4qwUUbVUAACaoz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E4qwUUbVUAACaoz.jpg
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcf-FVhu)
2023/06/01(木) 18:03:45.31ID:xH79ln9G0 昔から疑問なんだが
お父さん指、お母さん指、お兄さん指、お姉さん指、赤ちゃん指
自分はどこ!
お父さん指、お母さん指、お兄さん指、お姉さん指、赤ちゃん指
自分はどこ!
806不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-WHVl)
2023/06/02(金) 00:10:40.91ID:ymJExHiN0 >>802
今の時代、LGBTQに配慮しないとダメ
今の時代、LGBTQに配慮しないとダメ
807不明なデバイスさん (ワッチョイ df00-4NQN)
2023/06/02(金) 00:10:52.23ID:ChikJxLt0 SBTやHUGEが合わなくて普段はM570使ってるんだけどGRAVIなら大丈夫だったりするんかな?
もしかすると手の平大きく開く系が苦手なんかなって
もしかすると手の平大きく開く系が苦手なんかなって
808不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3c-4Td9)
2023/06/02(金) 01:34:21.57ID:uF3KJjQo0 >>807
手のひら開く系じゃなくて垂直気味に使いたいならGraviの方がマシやね
ただGraviでも垂直度もの足りないが
フィンガー型でprofit ergo vertical並みに垂直なやつ欲しい
手のひら開く系じゃなくて垂直気味に使いたいならGraviの方がマシやね
ただGraviでも垂直度もの足りないが
フィンガー型でprofit ergo vertical並みに垂直なやつ欲しい
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcf-Ig+g)
2023/06/02(金) 07:53:13.14ID:pn9NIwjM0 >>807
Graviも横幅は結構あるように思う。個人的にだけど。
トラボは手に置いた感触が微妙に違ってて、手の大きさも関係して
ピッタリのものを見つけるのは難しいよね
でも、それぞれ良さがあるから、一つだけに決めないで
飽きたら他のと変えて使うなんて手もあるよ
Graviも横幅は結構あるように思う。個人的にだけど。
トラボは手に置いた感触が微妙に違ってて、手の大きさも関係して
ピッタリのものを見つけるのは難しいよね
でも、それぞれ良さがあるから、一つだけに決めないで
飽きたら他のと変えて使うなんて手もあるよ
810不明なデバイスさん (スップ Sdbf-MSK9)
2023/06/02(金) 14:41:48.32ID:5QAX2usDd 親指でスクロールわきわき回すのってどんな感じ?疲れない?
811不明なデバイスさん (ワッチョイ eb33-EdO8)
2023/06/02(金) 14:45:43.62ID:kwqmyXGJ0 その辺は慣れじゃないかな
親指の縦移動量の限界的に大幅スクロールには繰り返す必要がある
自分はマウスジェスチャでctrl+pgupdownとか登録して併用してるのでそんなに気にならんけど
親指の縦移動量の限界的に大幅スクロールには繰り返す必要がある
自分はマウスジェスチャでctrl+pgupdownとか登録して併用してるのでそんなに気にならんけど
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8f-/RYi)
2023/06/02(金) 15:38:48.74ID:gcUI/tVT0 親指用しか使ったことないから比較できないけど、いたって快適だな。
スマホの文字打つのも親指だし、特に違和感ないな。
スマホの文字打つのも親指だし、特に違和感ないな。
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-fV0N)
2023/06/02(金) 15:44:51.87ID:+/ac6IRi0 >>810
親指は関節数が少ないから、早く回そうとすると慣れないうちは力んで中クリックしてまうなw
だいぶ慣れて誤爆が減ったが、人差し指のスクロール量が稼げないので、W10Wheelでボールスクロールする頻度が親指より増えた
第4ボタン+ボール回転でスクロール開始。第4ボタンで解除
親指は関節数が少ないから、早く回そうとすると慣れないうちは力んで中クリックしてまうなw
だいぶ慣れて誤爆が減ったが、人差し指のスクロール量が稼げないので、W10Wheelでボールスクロールする頻度が親指より増えた
第4ボタン+ボール回転でスクロール開始。第4ボタンで解除
815不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb3-uo9V)
2023/06/02(金) 16:56:19.94ID:vTAcpDnX0 俺はスクロールは3種類用意してるぞ。不満ないぞ
1,ホイール(低速)
2,w10wheelで、左右同時クリック+ボールで(高速)
3,ジェスチャでHomeとEnd割り当て
1,ホイール(低速)
2,w10wheelで、左右同時クリック+ボールで(高速)
3,ジェスチャでHomeとEnd割り当て
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fff-Vpit)
2023/06/02(金) 17:00:42.61ID:OAFkJP+/0 ホイール多用するならスクロールリングついてるケンジントンのを選べばいい
817不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-gqvW)
2023/06/02(金) 18:02:21.23ID:c7reaSL8M twitterみたいに永遠に縦にスクロールしてると、親指だとちょっと疲れるわ
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-3ewJ)
2023/06/02(金) 18:28:49.59ID:siNUaFIG0 gameballはスライドパッド引っ張ってホールドで自動スクロールだから楽だわ
一刻み単位で動かすのは苦手だけど
一刻み単位で動かすのは苦手だけど
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-YftA)
2023/06/02(金) 19:03:42.28ID:oZQC5OfE0 ペリックスのボールに変えたら操作性けっこうかわるもん?
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fcf-Ig+g)
2023/06/02(金) 19:09:06.92ID:pn9NIwjM0 そんなに極端には変わらないね。
金色にしたから、気分は変わったけどね。
金色にしたから、気分は変わったけどね。
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-YftA)
2023/06/02(金) 20:51:13.99ID:oZQC5OfE0 今、欠品してるみたいでアマで買うと色によっては1ヶ月後とかだし。
なんでそんなに品薄なの?俺みたいなにわがトラックボール購入しはじめたんかな。
なんでそんなに品薄なの?俺みたいなにわがトラックボール購入しはじめたんかな。
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-YftA)
2023/06/02(金) 20:51:49.05ID:oZQC5OfE0 なにわじゃないは、にわかだわw
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-dyzz)
2023/06/02(金) 20:56:57.36ID:6v1sI2bS0 EM03って有線でも使える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 ★2 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 財政膨張、自民党内に異論 麻生副総裁「やりすぎじゃないか」 [蚤の市★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★7 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★3 [ぐれ★]
- 日本政府、ブチギレ「ガソリン暫定税率廃止したぶん、どこ増税すればいいんだよ!!!!」 [329329848]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★5 [579392623]
- お前らって定期的にうんちすることを心がけてるよな
- 今朝も朝から東京東側だと押上に住みたくて咽び泣いてる😭
- 【悲報】国分太一さん「全てを失ったんだ!答え合わせさせてくれ!」日テレ「ダメです(即答」 [531674905]
- 中国を怒らせた高市答弁は、質問した岡田が悪い。という評価が有権者の間で確定してしまう [313077826]
