!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行以上重ねてください。
外部GPUを搭載したゲーミングノート(クリエイターノート)やその周辺機器(USB充電器やeGPU)を語るスレです。
特価情報、性能比較等を語りましょう。
内部GPUだけのノートパソコンはスレ違いです。
次スレは>>970でお願いします。
立てられない場合はレス番指定をお願いします。
※前スレ
ゲーミングノート総合 43台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677744937/
【notebookcheckにあるRTX30x0のTGPリスト】
RTX 3050
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533620.0.html
RTX 3050 Ti
https://www.notebookcheck.net/List-of-all-NVIDIA-GeForce-RTX-3050-Ti-GPU-Laptops-TGPs-Dynamic-Boost-and-Boost-Clocks.533621.0.html
RTX 3060
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3060-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517260.0.html
RTX 3070
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3070-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517805.0.html
RTX 3080
https://www.notebookcheck.net/Comprehensive-list-of-all-laptops-featuring-the-NVIDIA-GeForce-RTX-3080-Laptop-GPU-along-with-corresponding-TGPs.517977.0.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ゲーミングノート総合 44台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-Av8G)
2023/03/28(火) 06:05:43.29ID:+0fZswAY0649不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-2o4T)
2023/04/19(水) 16:23:43.47ID:haIliS5Ga FHDなら3060で充分すぎる?
650不明なデバイスさん (JP 0H1f-baic)
2023/04/19(水) 18:46:19.80ID:yTxMhJs5H >>622
>>640
GPUの処理能力と消費ワット数は正比例の関係に無い、つまり1フレームを例えば60fps相当の0.0167秒で計算するよりも66.6fps相当の0.015秒で計算しないといけない状況の方が消費ワット数は大きくなる
現実にはそこまで時間ギリギリでフレーム描写はしてないが、それでも1フレーム辺りにかけられる時間に余裕ができる方がGPU制御側でよりクロックダウンしやすくなるのは事実
だから1フレームを処理する時間が短くなるOptimusオンの状態はOptimusオフの状態に比べてワッパが悪くなる
ぶっちゃけ個人的にゲーミングノートのGPUのワッパなんて糞どうでもいいと思ってるけど、このスレにはワッパ目当てだけで3080を買ったり、ワッチョイ無しの方に4080を低ワットで動かすのが最強とか延々と言い続けてる人がいるからそういう人達にとっては死活問題になり得る
Optimusオフで再起動は面倒くさいし待機消費電力増えるのもヤダ~ってんならMUXスイッチ付きだけじゃなくて、Advanced Optimus付きのゲーミングノートを買うべきだろう
>>640
GPUの処理能力と消費ワット数は正比例の関係に無い、つまり1フレームを例えば60fps相当の0.0167秒で計算するよりも66.6fps相当の0.015秒で計算しないといけない状況の方が消費ワット数は大きくなる
現実にはそこまで時間ギリギリでフレーム描写はしてないが、それでも1フレーム辺りにかけられる時間に余裕ができる方がGPU制御側でよりクロックダウンしやすくなるのは事実
だから1フレームを処理する時間が短くなるOptimusオンの状態はOptimusオフの状態に比べてワッパが悪くなる
ぶっちゃけ個人的にゲーミングノートのGPUのワッパなんて糞どうでもいいと思ってるけど、このスレにはワッパ目当てだけで3080を買ったり、ワッチョイ無しの方に4080を低ワットで動かすのが最強とか延々と言い続けてる人がいるからそういう人達にとっては死活問題になり得る
Optimusオフで再起動は面倒くさいし待機消費電力増えるのもヤダ~ってんならMUXスイッチ付きだけじゃなくて、Advanced Optimus付きのゲーミングノートを買うべきだろう
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-sEIX)
2023/04/19(水) 18:49:12.68ID:vJ1MpjE+0 >>649
現状最高に重いサイパンのレイトレ版もまあ50fpsくらいで動いてた気がする
現状最高に重いサイパンのレイトレ版もまあ50fpsくらいで動いてた気がする
652不明なデバイスさん (ワッチョイ e72a-Naft)
2023/04/19(水) 19:05:27.01ID:ZePRVX9l0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-sEIX)
2023/04/19(水) 22:02:56.87ID:vJ1MpjE+0 ミディアムで60出てるなら良いじゃない
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 07af-wqup)
2023/04/19(水) 22:13:56.55ID:7HFLxXzQ0 MSI、ASUS、ギガバイトみたいな台湾メーカー特有のファクトリー設定よりファン回転数を抑えられるファンコンってマザボの温度とか大丈夫なん
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 0770-foDO)
2023/04/19(水) 23:08:55.23ID:AvGpz1hb0656不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6f-C4RG)
2023/04/19(水) 23:09:57.06ID:yGly85xe0 とりあえずドットが分かるFHDは選択肢として外す
ドット欠けが分かってしまうとテンションが下がってしまうからな
ドット欠けが分かってしまうとテンションが下がってしまうからな
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-iKPJ)
2023/04/20(木) 00:17:21.36ID:RZIxBxJ70658不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f90-MK0D)
2023/04/20(木) 00:23:25.73ID:VjiU1Be80 あー60Hzでしか旨味のない欠陥ゴミスカーの話は要らないんで
659不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-B4rk)
2023/04/20(木) 01:29:44.77ID:UfAoiYAMr 哀れなスポンジ脳の地縛霊早く成仏できますように
660不明なデバイスさん (ワッチョイ e72a-7nfa)
2023/04/20(木) 02:11:59.56ID:wW/J130m0661不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-iKPJ)
2023/04/20(木) 03:30:44.26ID:RZIxBxJ70 >>660
君も理解力、観察力の無い人間だなあ
フレーム制御してるときは”GPU使用率”下がってるでしょ?
それが何を意味するか分からない?
GPUを使ってないときにクロックが下がる件とは全く違う話じゃん
君も理解力、観察力の無い人間だなあ
フレーム制御してるときは”GPU使用率”下がってるでしょ?
それが何を意味するか分からない?
GPUを使ってないときにクロックが下がる件とは全く違う話じゃん
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-iKPJ)
2023/04/20(木) 04:05:20.64ID:RZIxBxJ70 今実際に実験してみたよ
ちなみにゲームタイトルはDaysGone
フレーム上限60でゲーム中GPUクロックは1700あたりで使用率30後半〜40%
フレーム上限を120に変更するとクロックはほぼ同じで使用率が80%以上になった
これって>>640で説明した通りじゃん
昨日からずっと、というか前々からずっと勘違いしてるおかしな脳内ストーリーを組み立ててる人達の理論だと...
「フレーム制限してるからフレーム計算時間に余裕あるな!そんなに急がなくていいからクロックが半分にしたろ!(使用率は上がる)」
なんだよね?
て、なるわけないじゃん
そんなこと普段PCでゲームしてて各種情報見てればわかる事なのに
ちなみにゲームタイトルはDaysGone
フレーム上限60でゲーム中GPUクロックは1700あたりで使用率30後半〜40%
フレーム上限を120に変更するとクロックはほぼ同じで使用率が80%以上になった
これって>>640で説明した通りじゃん
昨日からずっと、というか前々からずっと勘違いしてるおかしな脳内ストーリーを組み立ててる人達の理論だと...
「フレーム制限してるからフレーム計算時間に余裕あるな!そんなに急がなくていいからクロックが半分にしたろ!(使用率は上がる)」
なんだよね?
て、なるわけないじゃん
そんなこと普段PCでゲームしてて各種情報見てればわかる事なのに
663不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-n2Zt)
2023/04/20(木) 05:31:04.01ID:/xHWRzuzM いやまあOSレベルで管理することもできるからそういう環境かも知れない。普通のWindowsとは違う何かを使ってるんだろう。
664不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-6SXi)
2023/04/20(木) 08:09:22.07ID:GpYEJkrk0 WindowsやGPU側の設定によりその辺の制御が異なり話が食い違うとかないんだろか
665不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-g0sp)
2023/04/20(木) 09:23:34.80ID:240q+TpNa 同じ主張を違う思考回路で展開してるようにしか見えん
666不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-n2Zt)
2023/04/20(木) 09:41:25.33ID:6NT7UZiaM ちなみにCPUも同じだが低クロックで動かし続けるのと高クロックで動いてクロック止めてアイドルを繰り返すのとでは消費電力は変わらない。
低クロックで動かす時にそれに応じて電圧を落とすと電圧の二乗に比例して低消費電力になる。しかしそれだと高クロックで動けるようになるまで時間が掛かるから負荷変動に対応できない。いわゆるもっさりになる。
低クロックで動かす時にそれに応じて電圧を落とすと電圧の二乗に比例して低消費電力になる。しかしそれだと高クロックで動けるようになるまで時間が掛かるから負荷変動に対応できない。いわゆるもっさりになる。
667不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-2o4T)
2023/04/20(木) 10:02:30.69ID:X+yZT5Uma omen16ってファン煩い?
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-sFbk)
2023/04/20(木) 10:16:20.95ID:kvaffK/R0 『ウマ娘』などのスマホゲームがPCで遊べる!“Google Play Games”ベータ版が日本で公開。
https://www.famitsu.com/news/202304/19300070.html
https://www.famitsu.com/news/202304/19300070.html
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 07af-AkFK)
2023/04/20(木) 11:07:48.91ID:kGlJR2TY0 >>633
3060、FHDで15万円ってあまり安く見えないですがどの辺がお勧めなんですか?
3060、FHDで15万円ってあまり安く見えないですがどの辺がお勧めなんですか?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ e72a-Naft)
2023/04/20(木) 14:14:45.68ID:+OtqfSnp0 >>669
バチャ豚専売またはアウトレットのRTX3070積んだOMEN16がお買い得だったからその評価に引っ張られてる感はあるけど色域はsRGB100%、ポート数豊富、MUXスイッチ、TGPも低くないしで悪くは無い
型落ちでいいならLegion 560 Proの再入荷待てばいいし、安いのが欲しいならギガバイトA5G5やIdeapad 370が今の対抗馬かな
バチャ豚専売またはアウトレットのRTX3070積んだOMEN16がお買い得だったからその評価に引っ張られてる感はあるけど色域はsRGB100%、ポート数豊富、MUXスイッチ、TGPも低くないしで悪くは無い
型落ちでいいならLegion 560 Proの再入荷待てばいいし、安いのが欲しいならギガバイトA5G5やIdeapad 370が今の対抗馬かな
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b9-JPFs)
2023/04/20(木) 15:06:49.21ID:Y2FQC3xE0 今買うならこれがいいよっていうのを教えてください。予算は30万円まででやりたいことはfpsですよろしくお願いします
672不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-DGPv)
2023/04/20(木) 15:09:23.44ID:H8X4ptup0 デスクトップのタワー型がいいよ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b9-JPFs)
2023/04/20(木) 15:42:57.90ID:Y2FQC3xE0 >>672
なるほどデスクトップも検討してみますが移動が多いのでゲーミングノートにしようかなぁと
なるほどデスクトップも検討してみますが移動が多いのでゲーミングノートにしようかなぁと
674不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-J4xI)
2023/04/20(木) 15:56:30.53ID:SBM5Jxhur 余程の事情がなければ今はデスクだな
GPUの4シリーズも馬鹿高いわけではないし
GPUの4シリーズも馬鹿高いわけではないし
675不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-2o4T)
2023/04/20(木) 15:59:15.85ID:Ee2vTZoQa676不明なデバイスさん (ワッチョイ 07af-AkFK)
2023/04/20(木) 16:57:51.23ID:kGlJR2TY0677不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-RlFC)
2023/04/20(木) 16:59:40.71ID:D4sXnKBkM679不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-RlFC)
2023/04/20(木) 17:08:04.92ID:D4sXnKBkM680不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-EkcU)
2023/04/20(木) 17:12:27.69ID:eXZdqhuhd 30万出してLenovoとかw
台湾系メーカーとかAlienwareとか色々あるだろ
台湾系メーカーとかAlienwareとか色々あるだろ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-DGPv)
2023/04/20(木) 17:48:40.99ID:H8X4ptup0 ゲーミングminiPC君は来るスレ間違えてる
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-xtn1)
2023/04/20(木) 19:46:56.91ID:nM8lfVF30 ROG Ally OpenCL Score
https://browser.geekbench.com/v5/compute/6515816
OpenCL Score
35498 Ryzen Z1 Extreme
34733 GTX 1650 with Max-Q Design
https://browser.geekbench.com/v5/compute/6515816
OpenCL Score
35498 Ryzen Z1 Extreme
34733 GTX 1650 with Max-Q Design
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-ZMbq)
2023/04/20(木) 19:57:21.64ID:iKWl7BHh0 4万出せば高性能品?
ゲーミングミニPCはRadeon 680M搭載機以外はゴミだよ
これ尼セールでも8万ぐらいするんだけどね
でもこんなの買うんだったらGPU性能3倍以上違う
RTX3060搭載機のLegion 560 ProをJoshinで13万出して買うよね普通(´・ω・`)
ゲーミングミニPCはRadeon 680M搭載機以外はゴミだよ
これ尼セールでも8万ぐらいするんだけどね
でもこんなの買うんだったらGPU性能3倍以上違う
RTX3060搭載機のLegion 560 ProをJoshinで13万出して買うよね普通(´・ω・`)
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-xtn1)
2023/04/20(木) 20:00:18.74ID:nM8lfVF30 Radeon 780M
https://browser.geekbench.com/search?k=v5_compute&q=Radeon+780M&utf8=%E2%9C%93
34490~40044
https://browser.geekbench.com/search?k=v5_compute&q=Radeon+780M&utf8=%E2%9C%93
34490~40044
685不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-ikH3)
2023/04/20(木) 20:50:13.87ID:k2EWCJ1+0 Allyいくらすんだろね
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-ZMbq)
2023/04/20(木) 21:11:36.30ID:iKWl7BHh0 ポータブルゲーミングPCは
Radeon 680M搭載機でも13万前後するからね
ゲーミングPC以上の道楽だよ馬鹿馬鹿しい(´・ω・`)
Radeon 680M搭載機でも13万前後するからね
ゲーミングPC以上の道楽だよ馬鹿馬鹿しい(´・ω・`)
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b9-JPFs)
2023/04/20(木) 21:14:29.20ID:Y2FQC3xE0688不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-tg1f)
2023/04/20(木) 21:35:45.59ID:zD9aanPGa 30万円出してAlienwareとかもっと無いわ
ASUSかLenovoだろ
ASUSかLenovoだろ
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-ZMbq)
2023/04/20(木) 21:41:06.60ID:iKWl7BHh0 Lenovoは>>544これ買えば良い
どうしてもIntelなら25万の82WK007LJPだね
Alienwareは30万出してもRTX4060搭載機ぐらいまでしか買えないでしょ
ブランド志向でもない限り止めた方が良い(´・ω・`)
どうしてもIntelなら25万の82WK007LJPだね
Alienwareは30万出してもRTX4060搭載機ぐらいまでしか買えないでしょ
ブランド志向でもない限り止めた方が良い(´・ω・`)
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-wNm4)
2023/04/20(木) 21:42:09.02ID:yqqn92Nu0 30万のAlienwareはスペック低すぎだろ
持ち歩くならGIGABYTEかASUSかMSIの2.0kg以下じゃね?
スペックは似たりよったりだし、端子で選べばいいんじゃね?意外にまだUSB TypeCだけだと不便だからな
持ち歩くならGIGABYTEかASUSかMSIの2.0kg以下じゃね?
スペックは似たりよったりだし、端子で選べばいいんじゃね?意外にまだUSB TypeCだけだと不便だからな
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b9-JPFs)
2023/04/20(木) 21:43:35.67ID:Y2FQC3xE0 >>689
ありがとうございますー!悩みすぎてわけわかんなくなってましたこれにします
ありがとうございますー!悩みすぎてわけわかんなくなってましたこれにします
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-jUc8)
2023/04/20(木) 21:51:08.54ID:Fm5fbMGl0 omen16 2023で
いつ発売するか知らんけど
いつ発売するか知らんけど
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b9-JPFs)
2023/04/20(木) 21:58:16.22ID:Y2FQC3xE0 >>692
これってお値段いくらぐらいになるんですか?
これってお値段いくらぐらいになるんですか?
694不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c7-8AMd)
2023/04/20(木) 22:05:28.13ID:Tlx5Z4qH0 27万円~(適当
695不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spfb-zF05)
2023/04/20(木) 22:08:16.71ID:ZrtdcDhRp 最適化されれば一般人はもうこれでいいな
ttps://gazlog.com/entry/notepc-ryzen97940hs-gaming-performance/
ttps://gazlog.com/entry/notepc-ryzen97940hs-gaming-performance/
696不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-tZsT)
2023/04/20(木) 22:25:37.69ID:Sb5Ml/FG0 4080と4090しか買う価値ないのにこんな高騰続くと当分ノート手出せんな
4080性能で売値20万以下なる日はいつくるのやら
4080性能で売値20万以下なる日はいつくるのやら
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b9-JPFs)
2023/04/20(木) 22:33:32.97ID:Y2FQC3xE0 >>694
なるほどありがとうございます!
なるほどありがとうございます!
698不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c7-8AMd)
2023/04/20(木) 22:40:51.95ID:Tlx5Z4qH0 えぇ...
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-sFbk)
2023/04/20(木) 22:42:14.91ID:OCKG4xId0700不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b9-JPFs)
2023/04/20(木) 22:48:13.22ID:Y2FQC3xE0701不明なデバイスさん (ワッチョイ 0770-+cMp)
2023/04/20(木) 22:52:39.57ID:JarrrJTX0 >>696
いま現在3080ノートPCでも20万円超だからねえ
いま現在3080ノートPCでも20万円超だからねえ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-ZMbq)
2023/04/20(木) 23:39:15.60ID:iKWl7BHh0703不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b9-JPFs)
2023/04/20(木) 23:46:49.40ID:Y2FQC3xE0704不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-jUc8)
2023/04/20(木) 23:51:06.81ID:Fm5fbMGl0 週末価格でしょ
lenovoは週末になるとなんのアナウンスも無しに若干割引かれる
lenovoは週末になるとなんのアナウンスも無しに若干割引かれる
705不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-fZJ0)
2023/04/21(金) 06:37:21.01ID:fpll5VzpM 4070買うくらいなら3080とか高いTDPの3070以上狙ったほうがいい感じ?
706不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-ikH3)
2023/04/21(金) 07:19:27.73ID:AEkbUqtb0 4070のほうが消費電力は低い
DSLL3の効果がある
それ以外は3080のほうがいいかもね
DSLL3の効果がある
それ以外は3080のほうがいいかもね
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-ZMbq)
2023/04/21(金) 07:21:42.33ID:qOIeow3F0 何でそうなるの?
RTX4070はRTX3080級の性能で消費電力はRTX3070以下だよ
おまけにRTX40シリーズはDSLL3が使えるからね
最強だよ(´・ω・`)
RTX4070はRTX3080級の性能で消費電力はRTX3070以下だよ
おまけにRTX40シリーズはDSLL3が使えるからね
最強だよ(´・ω・`)
708不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-ikH3)
2023/04/21(金) 07:29:45.19ID:AEkbUqtb0 4070と3070Tiの比較はyoutubeにあるから参考にするといいかもね
ただ4070のほうが性能良くても高かったら嫌だし
ただ4070のほうが性能良くても高かったら嫌だし
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-2o4T)
2023/04/21(金) 07:31:27.68ID:QHC47Bop0 4050は3060より消費電力低くて性能上?
710不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-fZJ0)
2023/04/21(金) 07:43:33.91ID:fpll5VzpM だって4070高いし…4080以上は化け物として
711不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-8AMd)
2023/04/21(金) 08:59:42.29ID:Bbv1IEUwM 4070最強はどうなんかねぇ
712不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-sEIX)
2023/04/21(金) 09:00:48.94ID:9No5GCeka 設定下げれば大抵のゲームは3060で充分だし…
713不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spfb-zF05)
2023/04/21(金) 09:25:23.26ID:MNM4bKVvp 設定下げればとか言い出したらもうなんでもいいんだが
1650とかでもいいんじゃね
1650とかでもいいんじゃね
714不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-fZJ0)
2023/04/21(金) 10:08:48.69ID:fpll5VzpM 設定の要求も人によって異なるからな
どのゲームかも
FHDでいいならレイトレとか込みでも余裕みて3070の140wで十分な気もするし
個人的に1440は安定して60ほしいが
どのゲームかも
FHDでいいならレイトレとか込みでも余裕みて3070の140wで十分な気もするし
個人的に1440は安定して60ほしいが
715不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-fZJ0)
2023/04/21(金) 10:19:01.93ID:fpll5VzpM 後DSLL3が従来のと比較してどれくらいすごいのかピンとこないのも40シリーズへ踏み込むのに足踏みさせる
716不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-S3w6)
2023/04/21(金) 10:47:59.48ID:+oQ55K2SM717不明なデバイスさん (ササクッテロル Spfb-Xjj6)
2023/04/21(金) 10:54:42.05ID:kIaS9ktgp 4070はVRAM 8GBだからこれがボトルネックになってVRAM使うゲームがきつそう
もう次世代は最低12GBにしてくれ
もう次世代は最低12GBにしてくれ
718不明なデバイスさん (ササクッテロル Spfb-Xjj6)
2023/04/21(金) 10:56:36.44ID:kIaS9ktgp >>498
既出だったわ
既出だったわ
719不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-fZJ0)
2023/04/21(金) 11:18:04.47ID:fpll5VzpM VRAM使うっていうとオープン系か?
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-xtn1)
2023/04/21(金) 11:22:42.84ID:MSEn4Wgr0 3DMark NVIDIA DLSS feature test
4080 Laptop
DLSS出力解像度2560 x1440
DLSS OFF 54.62 FPS
DLSS 2 Performance 128.26 FPS
DLSS 3 Performance 168.51 FPS
AMDにもDLSS 2同様の機能のFSR 2があるが画質ではDLSS 2劣る
比較した26ゲーム中DLSS2より優れた画質だったものはゼロ
https://www.youtube.com/watch?v=1WM_w7TBbj0&t=1268s
https://i.imgur.com/JmtSJn7.png
ネイティブ解像度とDLSSの画質比較はこっち
多くはネイティブ解像度のほうが奇麗だが、一部はDLSSでアップスケーリングしたほうが奇麗
https://www.youtube.com/watch?v=O5B_dqi_Syc&t=1061s
https://i.imgur.com/DSKqpx5.png
4080 Laptop
DLSS出力解像度2560 x1440
DLSS OFF 54.62 FPS
DLSS 2 Performance 128.26 FPS
DLSS 3 Performance 168.51 FPS
AMDにもDLSS 2同様の機能のFSR 2があるが画質ではDLSS 2劣る
比較した26ゲーム中DLSS2より優れた画質だったものはゼロ
https://www.youtube.com/watch?v=1WM_w7TBbj0&t=1268s
https://i.imgur.com/JmtSJn7.png
ネイティブ解像度とDLSSの画質比較はこっち
多くはネイティブ解像度のほうが奇麗だが、一部はDLSSでアップスケーリングしたほうが奇麗
https://www.youtube.com/watch?v=O5B_dqi_Syc&t=1061s
https://i.imgur.com/DSKqpx5.png
721不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-fZJ0)
2023/04/21(金) 11:45:09.25ID:fpll5VzpM 2と3で結構変わるんだな
3060からワンランク上げたいくらいなら4060もありか?
3060からワンランク上げたいくらいなら4060もありか?
722不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-8AMd)
2023/04/21(金) 12:10:22.35ID:Bbv1IEUwM >>721
4050優秀とか言われてたけどメモリ量で4060にしたわ4080までは流石に予算なかったし
4050優秀とか言われてたけどメモリ量で4060にしたわ4080までは流石に予算なかったし
723不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-tg1f)
2023/04/21(金) 12:11:48.85ID:JiTaD/uta ハイエンドを求めないなら780MのRyzen買うかな
電力少ないしゲームもPS4レベルならできるし
電力少ないしゲームもPS4レベルならできるし
724不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-fZJ0)
2023/04/21(金) 12:24:54.75ID:fpll5VzpM 4060ならLOQ待ってみるか
725不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-2o4T)
2023/04/21(金) 12:32:28.66ID:etX2QJt6d 15.6" WQHD液晶 (2560 x 1440)は、デフォルト拡大率150%?
おっさんなんだが15.6のFHDから移行して平気か心配w
おっさんなんだが15.6のFHDから移行して平気か心配w
726不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-+cMp)
2023/04/21(金) 12:46:32.72ID:VfONjv4rM727不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-iKPJ)
2023/04/21(金) 12:53:42.99ID:jEQFDHDD0 まだまだ現役のPS4ProのGPUは1060より下の性能でCPUなんて更に低い
PS5でも3060クラスかそれ以下
たかが小さいノートの画面で3060が足りないとかなんとか言ってる人らは機器所持マウントとベンチマークが楽しいだけの人種だから話をまともに聞く必要ないよ
PS5でも3060クラスかそれ以下
たかが小さいノートの画面で3060が足りないとかなんとか言ってる人らは機器所持マウントとベンチマークが楽しいだけの人種だから話をまともに聞く必要ないよ
728不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-fZJ0)
2023/04/21(金) 13:07:15.66ID:fpll5VzpM 3060だけどPS5って4kで60fpsとか最適化されてれば出るんでしょ?
スパイダーマンとか
流石に自前のノートの3060でそれやれたことないからPS5のほうが上じゃね?
スパイダーマンとか
流石に自前のノートの3060でそれやれたことないからPS5のほうが上じゃね?
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-iKPJ)
2023/04/21(金) 13:38:18.79ID:jEQFDHDD0 >PS5って4kで60fpsとか最適化されてれば出るんでしょ?
そもそもの画質設定がPCと違うものを単に解像度とフレームレートで比較して何の意味があるんだ?
4KといってもAMDのアップスケーリングを内部でやってるかもしれないしさらに比較に意味がない
別物
そもそもの画質設定がPCと違うものを単に解像度とフレームレートで比較して何の意味があるんだ?
4KといってもAMDのアップスケーリングを内部でやってるかもしれないしさらに比較に意味がない
別物
730不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-sEIX)
2023/04/21(金) 13:43:33.73ID:vp1/Nr1Wa ps5向けのソフトはオブジェクト数やテクスチャのグレード落として調整してるからなぁ
PC向けのlowともまた違う
PC向けのlowともまた違う
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 07af-AkFK)
2023/04/21(金) 13:45:19.18ID:L7+I01vX0 個人的には60fpsじゃなくて120fpsは欲しい
165Hz液晶のモデルって結構あるけど165fps出すのと120fps出すのじゃどれくらい要求スペック変わるんだろう
それとも165Hz液晶上で120fpsで動かしてもそんなに気にならないかな?
165Hz液晶のモデルって結構あるけど165fps出すのと120fps出すのじゃどれくらい要求スペック変わるんだろう
それとも165Hz液晶上で120fpsで動かしてもそんなに気にならないかな?
732不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-8AMd)
2023/04/21(金) 13:56:25.51ID:Bbv1IEUwM >>731
165→120に低下する時はなるやろうけど
120→100でも同じ事
つか240のでも175のでも120Hzってのは同じやし
そこだけ抜き出せばなら気にならんてなるんじゃないの
杞憂的な何か
165→120に低下する時はなるやろうけど
120→100でも同じ事
つか240のでも175のでも120Hzってのは同じやし
そこだけ抜き出せばなら気にならんてなるんじゃないの
杞憂的な何か
733不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-IFgL)
2023/04/21(金) 14:09:41.55ID:HhrnC91Ra 4080が30万切ったら買うわ
734不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-fZJ0)
2023/04/21(金) 15:29:21.83ID:fpll5VzpM >>729
いやcs触ったことないからすまんけど普通解像度やfpsから考えない?実性能とか
画質違うとするとPS5≒3060ってどういう判断なの?
なんとなくデスクトップの2080くらいとは聞いたことあるけど
いやcs触ったことないからすまんけど普通解像度やfpsから考えない?実性能とか
画質違うとするとPS5≒3060ってどういう判断なの?
なんとなくデスクトップの2080くらいとは聞いたことあるけど
735不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-KoFA)
2023/04/21(金) 16:28:25.58ID:474mEzLVa PS5は2060S程度だぞ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-iKPJ)
2023/04/21(金) 17:01:34.69ID:jEQFDHDD0 >>734
肝心の計算量が全く違う可能性あるのに結果だけ比べてどうすんの
肝心の計算量が全く違う可能性あるのに結果だけ比べてどうすんの
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 0770-+cMp)
2023/04/21(金) 18:06:36.50ID:zN0zXe5R0739不明なデバイスさん (ワッチョイ 0770-+cMp)
2023/04/21(金) 18:16:20.31ID:zN0zXe5R0740不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-J4xI)
2023/04/21(金) 18:32:43.54ID:pPuTVX8Kr スペックはやりたいゲームタイトル次第かなと
見せかけ高スペで実際は低スペックは避けるけど
後は好みで良いんでない?
見せかけ高スペで実際は低スペックは避けるけど
後は好みで良いんでない?
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-VygB)
2023/04/21(金) 22:15:35.48ID:Pq6EkPN60 legionの4060でもええかもな
今リーベイツ20%で約16万
https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/laptops/legion-laptops/legion-5-series/legion-pro-5-gen-8-(16-inch-amd)/82wm0008jp
今リーベイツ20%で約16万
https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/laptops/legion-laptops/legion-5-series/legion-pro-5-gen-8-(16-inch-amd)/82wm0008jp
742不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-PXVT)
2023/04/22(土) 01:51:09.89ID:yGDAKbrE0 新legionでこの値段ならLOQ期待できるかも
今年の目玉だろうし
今年の目玉だろうし
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d10-UB9I)
2023/04/22(土) 02:28:33.33ID:L7Oq9iQ80 Lenovoか…
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-/HYv)
2023/04/22(土) 02:42:32.28ID:Jr++6wyB0 MSIの5600H,3060,FHDがギリギリ10万割ってるのを買おうかと思ってたが13500HX,4060,WQXGAで16万か・・・(どちらも実質価格)
価格差と拡張性考えるとめちゃくちゃ悩む
8KTVにつながないといけないんでHDMI2.1かDP1.4につながったそこそこのdGPU付きで探してたんだけど6万円の差か
価格差と拡張性考えるとめちゃくちゃ悩む
8KTVにつながないといけないんでHDMI2.1かDP1.4につながったそこそこのdGPU付きで探してたんだけど6万円の差か
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e01-fzJl)
2023/04/22(土) 02:47:05.55ID:zD0uUAbt0 拡張性?ノートで何か要るの?
746不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-A/1W)
2023/04/22(土) 09:33:49.80ID:V4hK1ZCTa Ideapadはチャチな印象あるけどLOQでガッチリ作りになるといいが。期待しすぎないほうがいいかもな。
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-/HYv)
2023/04/22(土) 11:42:25.39ID:Jr++6wyB0 まぁ拡張性と言うほどでもないけど2280のm2スロットがもう一個あったり、外部端子が豊富だったりってぐらいだけど
Lenovoは過去に2242だったり各メーカーもノートのDPやHDMIのバージョンや最大解像度まで仕様に細かく書いてなかったり悩ましい
Lenovoは過去に2242だったり各メーカーもノートのDPやHDMIのバージョンや最大解像度まで仕様に細かく書いてなかったり悩ましい
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-RykB)
2023/04/22(土) 12:54:29.02ID:9kXO9jh80 アマゾンGWセール、なんか安いのある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★6 [シャチ★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★3 [muffin★]
- SNSで暴れる“読解力のない人”の実態。「読めない」のではなく「書いていないことを読んじゃう」ワケ [少考さん★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- インディカーシリーズ2025 インディ500 Part7
- とらせん
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 92【WTA】
- 勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況 ★2
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 巨専】
- マック「環境に配慮して紙ストローです🤗」外人「何故ジャップはそんなにプラスチックにこだわるんだい?」マック「えっ?」 [152212454]
- 小泉進次郎「わあ、こんなに棚が空いてるんですか」 フィフィ「はぁ…」 米売り場視察で庶民感覚ないのバレる [279254606]
- なんで自称愛国者は結婚して子供を作らないの?日本って少子高齢化で困ってるじゃんよ [805596214]
- 備蓄米 随意契約での売り渡し 農水省 きょう詳細を公表 [947959745]
- 画像 こいつの名前を知ってる奴はおっさん確定らしい
- 中1になる妹、iPhoneが欲しすぎて姉激怒 基本的な理由は「Androidはダサいから」 [279254606]