X



自作キーボード16枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/14(金) 04:01:10.51ID:febVLsGt0
ここはキーボードを自作した人/したいと考えているけれども、IPは晒したくない強者用にしたいと思います

スレ立て時は、本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーしてペーストしてください

前スレ
自作キーボード15枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1678009403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/05(金) 17:21:49.24ID:/mxjWwXFr
これさすがに自演でしょ?
もうこのスレに書き込まないでくださいね。
2023/05/05(金) 17:45:28.38ID:jqrRK/PcM
>>517
Plain60調べてみます!
6.25u/6uの右隣に1.5uを置きたいだけなんですけどね。
もっとハッキリ言っちゃうとHHKBレイアウトが欲しいだけ。
DZ60ならokだし2枚持ってますが、
増やしたくてもDZ60売ってないので、
これはkicadしかないかという(苦笑)
2023/05/05(金) 17:56:07.29ID:fsnvnjFEM
馬鹿は相手にするな
2023/05/05(金) 19:10:24.32ID:uLLbG10k0
すげー基地外だな
自分の事賢い人間と思い込んでそうで笑える
2023/05/05(金) 19:16:33.23ID:uGseq6D00
プレートとPCBの寸法がちゃんと合ってないと反ってしまうんだな。
Mikeneko用にアルミやPOMのプレートを切って使ってたんだけど
微妙に傾いてる気がして確かめたら反ってた。
切ってもらう業者によって精度が悪かったりするのかな。
2023/05/05(金) 20:49:28.29ID:MWvrjHxG0
>>522
aliのカスタムオーダーでカーボンプレート注文したけど、ものすごい精度高かったよ
2023/05/05(金) 21:10:48.42ID:byjxjpnR0
自分で作成しているんだから自作でいいのでは?

自分で設計するという話なら、自設キーボードスレでもたてればいいんじゃないの?
2023/05/05(金) 21:23:25.25ID:uGseq6D00
>>523
ありがとう。過去スレで見たSENLAI Storeかな?
カーボン一度試してみたかったから1個頼んでみる。
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-0nRd)
垢版 |
2023/05/05(金) 21:38:02.91ID:byjxjpnR0
OPpGLhyg0
こんなこと言ってるから反感買うんやで
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b1-AWh3)
垢版 |
2023/05/05(金) 21:43:34.83ID:3S5Pqg3l0
露骨な対立煽り自演ワロタ
以前はキーボード好きの親切な人が多くて居心地良かっただけに惜しい
人口増えるとこうなってくるわな
2023/05/05(金) 21:43:37.42ID:na1587vZa
気に入らないから出てけというのは歴史的に見てもうまくいかん。気に入らないと思う方が出ていけばいいよ
リーダーシップ()があればちゃんとそっちに人が流れる
2023/05/05(金) 21:49:52.55ID:5NHwoSdD0
Orbit65のbrass bottom音あまり評判良くなかった気がするけどそれでも気になるし動画来んかな
2023/05/05(金) 22:05:34.83ID:MWvrjHxG0
>>525
そこです
2023/05/06(土) 02:57:41.10ID:FACnGV8G0
>>508
Gummy O-ringマウントのTKL良いよね
しかもあの形ってトップマウントにも対応してるから
一粒で二度美味しい最後までチョコたっぷりじゃんみたいなお得感がある
2023/05/06(土) 05:21:52.31ID:bihgR+Xb0
くらべものにならないだろうけど、KFAのFreebird TKLって
Oリングマウントじゃなかったっけ?
2023/05/06(土) 08:53:37.87ID:FACnGV8G0
>>532
そうだよ 括りとしてはエントリー機種
流石に重さが足りないなぁって感じだが、良く出来てると思う
Janeはいつか当たるやろって思いながら毎度敗けてる
2023/05/06(土) 12:07:23.62ID:340kOuVG0
>>532
そう、それも考えてはいるけどエントリーだからもう少しいいやつあるかなーて
2023/05/06(土) 15:15:20.39ID:FACnGV8G0
ちょっと前まではCloudlineとかあったんだけどね
他にもあった気がするが名前が出てこないわ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-0R/Y)
垢版 |
2023/05/06(土) 15:57:15.43ID:a1oRZkka0
D45 v2 発送されたわ
注文してから発送されるまでの間に色が1色増えてたのが微妙に気になるが
2023/05/06(土) 16:33:24.98ID:qGosfeLgd
cloudline買えるタイミングではキーボード趣味入りたてでなんもわからん状態だったからスルーしたゃったんだよなぁ…
R2を待つしかない
2023/05/06(土) 16:49:02.27ID:OdG8mv3f0
>>517
Plain60ってGithubに上がってるPlain60-Cっていうやつですよね?
みたところ著名な2つ(ANSI/Tsangan)だけみたいなので、
これならどのPCB(ホットスワップ含む)でもカバーしてるよなあと。
超絶マルチレイアウトなDZ60がいつでも買えるようになればよいのだけど。

個人の方が作って販売してるHHKB LayoutのPCBも見つけましたが、
Oリングマウント専用ぽいので、ちょっと悩み中です。
キーボードはできるだけ「汎用性が高い部品」で組みたいのですよね。
とはいえレイアウトだけはガラパゴスなのですがw

やっぱりANSIかTsanganに移行する(標準に合わせる)のが最適解なのかな。
2023/05/06(土) 16:56:21.47ID:FACnGV8G0
>>538
最初は違和感あるだろうけど慣れてしまえば問題なく使えるよ
レイヤー機能もあるんだし それ駆使したらいいだけよ
2023/05/06(土) 17:49:20.22ID:OV8WGyv60
>>538
そうそれ
たしかにPlain60はサポートしてるレイアウトは少ないね
つかHHKBて6uスペースバーのやつ?ならあんまり聞かないね
いまGBやってるType Bはそうなんだけど
2023/05/06(土) 18:45:56.41ID:NODSD+5+0
4ppletは? HHKBというよりAPLSと古いmacのキーキャップ使う前提の6Uや
o-ring/トレイマウント両用とか種類豊富で送料めちゃ安
2023/05/06(土) 18:54:02.62ID:NODSD+5+0
あとパーツで買うのならもうさすがにatmega32はもう古いキットなら仕方ないが
eeprom容量とかフラッシュ容量とか限界カスタマイズとかVIALとか今後のQMKの新機能とか
見込むなら避けるべき
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb1-khrY)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:50:35.34ID:gonD4GZo0
Oリングマウントの四隅のスイッチ外れた時にケース開けずに済む方法ないのかな?キャップ交換でスイッチごと抜けた時の悲しみが凄いんだが
2023/05/06(土) 21:05:38.23ID:cWkCM3e9M
>>519

あったよ。GH60 にも Bakeneko60 にも使える。

https://42keebs.eu/shop/kits/with-assembled-pcb/rex60-multi-layout-gh60-dz60-compatible-pcb/
2023/05/07(日) 01:36:02.91ID:XKFqG7u10
>>536
これ、E-なんちゃら色を試したものかもね。
実際に、あと1つしかin-stockにない。
546不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spc7-/L8M)
垢版 |
2023/05/07(日) 03:55:05.90ID:a7OjAowJp
一週間日替わりキーボードしたくて結構集まってきたんだけど、一番お気に入りしか使わんやんけ
2023/05/07(日) 07:27:23.41ID:1NH4iR2l0
10Uのスペースバー、7Uのスタビにくっつけられるのね
でも10Uの利点がイマイチわからないけど、見た目がすっきりとするからかな
https://imgur.com/a/tcAkfxZ
2023/05/07(日) 08:44:23.01ID:g9Vefz2ld
タイプライターが10uくらいなんじゃなかったっけ
2023/05/07(日) 09:03:21.65ID:1NH4iR2l0
Join65
https://www.kfa.store/join65/p/group-buy-join65-by-knifelab
全く話題にすら上がらない
2023/05/07(日) 10:50:34.65ID:mrWZ2P8M0
>>547
すごく…大きいです
2023/05/07(日) 11:30:32.98ID:/C994AoJ0
>>547
こっち見んな
2023/05/07(日) 11:35:32.77ID:/Z1o/RKEd
なんでムが二つあるんだ気になる
2023/05/07(日) 11:52:58.53ID:Y4M9QKG20
>>547
むむ、存在感すごいなw
2023/05/07(日) 11:56:08.07ID:zjV78cYWF
作画ミスったアニメみたいでわろた
2023/05/07(日) 13:15:29.57ID:T1zcF0YZ0
>>544
おおお!! これは至れり尽くせりで素晴らしい! 最強PCBかも知れない。
普通のUSB-Cコネクタも付くし、ドーターボード用コネクタ(4pin)も付いてるし。
見たところ普通の1.6mm厚っぽいし。
親切に、どの穴を使えばよいかのガイド表示まで書いてあるw
5/9から買えるようになるのかな。楽しみです。

>>547
まじすか! 10uと7uって気分で簡単に付け替えられるんですね!
両サイドの1.5uがちょうど潰れる感じでナイスですね! WKLブロッカーに合うw
2023/05/07(日) 14:14:10.00ID:2Mkb7nKHd
>>544
なんか写真がその辺におちてたPCBって感じで草
2023/05/07(日) 14:17:24.47ID:Y4WoHE7f0
https://i.imgur.com/19vebit.jpg
2023/05/07(日) 16:48:32.07ID:QGXyJiwD0
>>549

Think6.5とかWinter TKLあたりの良さそうなのも見向きもされていないね
2023/05/07(日) 17:38:15.53ID:CtgJOzA6d
Think 6.5 V3はデザイン気に入ってしばらくチェックしてたけど、やっぱ分割右シフト好きじゃないから見送ったわ
そう基準を決めたら一気に候補減ったけど
右シフト削ってカーソルキー入れるの使いづらいのよね
2023/05/07(日) 17:49:20.21ID:y8WLkTlG0
サイズによるかなぁ
65%以下なら右SHIFTは分割してくれた方が色々捗る
75%以上に分割はいらないかなって感じ
2023/05/07(日) 18:07:29.50ID:CtgJOzA6d
まぁ慣れの問題だけどね
俺の今までの使い方だと右シフトが分割の場合ちょうど分割区切り真ん中押してしまうけど
これが65%75%だとシフト+↑になっちゃうから文章書いてるとき一行分消滅したりするからマジでストレス
undoで戻せばいいけど何度もあるとさすがに…
だからmammoth75とikki68が好きになった
freya楽しみだわはやくGB始まって欲しい
2023/05/08(月) 01:45:38.29ID:38/PCSG4d
Zoom75SPのエッヂが金色に面取りされてるのかっこええと思ったけど、キーキャップをめっちゃ選びそうでポチれなかった
JRIS R2も金色の面取りあるみたいだからチャレンジしてみようかな…派手すぎるかな
2023/05/08(月) 08:01:24.33ID:R39KuN8T0
来るのは来年の頭だけど、UnikornコピーみたいなAlasというのが
MekiboでGBしているね
2023/05/08(月) 09:46:10.81ID:aTNAeQA+0
>>558
kibouでwinter tklとやらのラッフル始まったけど100個だけ...
参加する人いるのかすらわからん
2023/05/08(月) 10:42:10.55ID:TNzbdWaO0
>>564
kibouのキーボードは中々当たらん
2023/05/08(月) 12:23:49.27ID:NIZDbIYr0
>>564
みつからんけどどこでやってるの?
2023/05/08(月) 12:28:56.40ID:NIZDbIYr0
discordにあったのか、すまん
しかし100台は当たる気がしないな…
2023/05/08(月) 14:08:01.95ID:TNzbdWaO0
タッドポールマウントがどうなんだろうね
Alexotosの動画だと左端の空洞音が気になった
LamyやSuiseiは良かったんだけどな
2023/05/08(月) 14:10:03.96ID:9Po/SPRxd
てかよくみたらwinterはWKLのみなのかそれならパスだな…
2023/05/08(月) 14:44:17.11ID:RyFaxaLYd
vtuberネタのキーボードとかもそうだけど、なんかこっそり作ってる感ある
2023/05/08(月) 17:43:21.00ID:TNzbdWaO0
基本Discordでしか情報更新しないんじゃなかったっけな
Radditとかには書いてないはず
2023/05/08(月) 18:40:56.32ID:TNzbdWaO0
そういえばVENNをガスケットマウントに改造した動画がいい音してた

ちなみにまだ在庫残ってます
2023/05/08(月) 18:53:20.56ID:VxbKpRrA0
TPS 40かっこいいな
右側のBluetoothモジュールが国内では使えないのが残念だが
全然詳しくないのだけれど、技適承認済みのチップを手に入れて国内でも使えるようにするみたいなこと可能なのかなぁ
2023/05/08(月) 22:52:52.07ID:ehBWNh+60
Vtuberネタって何やと思ってKibouのDiscord覗いたら
わいには付いていけない世界が広がっとった…
でも同好の士でGBやるの楽しそうやな
2023/05/09(火) 00:43:08.28ID:WnMa/RPbd
好きなモチーフのグッヅを自分で作っちゃうってすごいよね
キーキャップもVtuberやアニメネタあるしねえ
2023/05/09(火) 02:55:43.50ID:oI4b+Mcq0
もしかしてsuiseiとかlamyとかてホロライブネタなのか
577不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-GUq3)
垢版 |
2023/05/09(火) 03:15:58.48ID:wnKBCvX/0
think6.5がspace65より話題にならないのってバッジ位置が邪魔だから?
2023/05/09(火) 07:05:05.00ID:frBuoflN0
Think 6.5 v3 良さそうだが確かにバッジの位置が気になる人はいそう
2023/05/09(火) 07:34:51.72ID:G41CF2hJ0
俺は右列のModキーが最低3つないとダメだから見送った
2023/05/09(火) 10:49:44.02ID:eumkS1/EM
Iron160, 165は欲しい人に大体行き渡ったのかな
r/mmでも結構でてるし
Iron160のフルカッパーのは流石に高いけど
2023/05/09(火) 18:13:49.45ID:nq4jWg/k0
165R2の段階でかなりの量生産してたみたいだから
流石に行き渡ってると思うよ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-hGOv)
垢版 |
2023/05/10(水) 00:33:56.10ID:QuURGnaj0
ai03氏のdiscordでvegaのPCBが壊れたという報告をよく聞くけど、そんなに壊れるものなんですかね?
ここで壊れた人いますか?
質の悪いケーブルだったり、たまたま超強い静電気が起こったことだったりが原因として挙げられてるけど、
市販品のキーボードでPCBが故障したとかあまり聞かないから、なぜこんなに多いのだろうと思っている。
2023/05/10(水) 02:32:34.52ID:XEY+DECL0
>>582
単純に分母が多いから壊れた報告もそれなりに多くなるだけでは
静電気が起こるっていうけど導電フォームがあるから普通のPCBより壊れにくいはずだし
質の悪いケーブル使ってtPCBが壊れるってのは初耳だな
584不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-hGOv)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:27:56.51ID:QuURGnaj0
vegaの販売数が大きいのは確かだけど、市販品はそれの何倍も売れてるはずで、でもそこまで壊れたって
報告を見ない気がするんだよな。どこどこのキーが動かなくなったみたいなのは割と聞くけど、全く動かなく
なったみたいなのはあまり聞かない気がする。
静電気対策はちゃんとしたUSBケーブルを想定して行っているそうで、質の悪いケーブルだと十分に対策が
機能しないらしい。
カスタムケーブルの中にはそういった性能的な基準を満たさないものもあるらしいので、カスタムケーブル
使用者が一般キーボードに比べて多いのが原因の一つかもしれん。
2023/05/10(水) 09:28:30.17ID:hYb7O5PV0
Zoom75出遅れた、、CannonKeysにまだあるがシルバーはないか、
2023/05/10(水) 10:06:24.65ID:XEY+DECL0
>>584
市販品はカスタマーサポートに行くから表にそんなに出て来ないと思うけどな
確かに自作ケーブルだと質は悪いだろうから壊れる可能性は十分あるね
Sat75でもPCB壊れたって報告割と見るから やっぱりVEGAだけの問題じゃないと思うわ
あと極端に乾燥してる地域だと余計静電気が起きやすいのかもね 日本は湿度高いし
587不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-hGOv)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:33:43.14ID:QuURGnaj0
すまん、書き方が悪かった。特にvegaについてのみ言っていた訳ではなく、カスタムキーボード一般に
ついて言っていました(俺がvegaしか持っていないのでああいう書き方になってしまった)。
ai03氏がvegaは考えられる限りの静電気対策をしてあるみたいなことを言っていたけど、そのvegaですらこれ
ならカスタムキーボード一般が市販品より何か劣るところがあるのかなと思った。

市販品の場合カスタマーサポートに行くのはそうなんだけど、あんまりSNSとかblogとかでは見ないな
と思って。特定のキーが壊れたみたいなのはよく見るけど。
湿度に関してはなるほど。
2023/05/10(水) 11:05:00.97ID:YehbkPjP0
市販品の場合そもそも内部回路が露出することはないしましてや内部回路にユーザーが手を触れることも無いようにできてる
分解したら補償対象外のメーカーも多いし
そこが根本的な違いよね
589不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-hGOv)
垢版 |
2023/05/10(水) 11:49:09.47ID:QuURGnaj0
なるほど。確かにそれはそうかも。
ただ組み立て直後に動かないとかではなく、普通に使ってて急に壊れたみたいなのもあるっぽいので
そういうのはどうなんだろう。組み立て時にPCBを素人が雑に扱ったことによりダメージが入り、
それが後々効いてきたりするのか?
2023/05/10(水) 11:53:31.73ID:4lSyjnrfd
フォームが導電性を持つことは良いことなのかな
テープmodがブームだった頃にPCBの寿命に悪影響が出るかもだから自己責任でみたいな文言をよく見た記憶がある
2023/05/10(水) 11:58:47.13ID:YehbkPjP0
PCBがフレームでおおわれてるとは言い難いから入り込んだゴミの影響とか色々と考えられるよなあ

耐久テストにかけられる手間もお金も桁が全然違うし
アメリカ含めた国のPL法に対応してるかどうかもあるし市販品と比べるのはナンセンスだよ
市販品より信頼度が低いのは仕方のないことだしそのリスクは負いながら楽しむしかない

しかし中華蟻の粗悪コピーは許さない
2023/05/10(水) 12:24:18.15ID:XEY+DECL0
テープMODはそもそも粘着物を基盤に貼り付ける事自体が想定されてないものだから自己責任でって話だと思う
それに市販品を買う人に故障箇所の断定は期待出来ないし、PCBが壊れたと言っても理由は色々あるだろうから
そこまで気になるならサードパーティ製のPCBでも確保しておくことをオススメするよ
2023/05/10(水) 12:59:23.91ID:cETtoRYOp
故障を考えるならPCBは互換かオープンソースのものがいいね
2023/05/10(水) 13:04:39.30ID:d9N1hhOa0
というか、カスタムキーボードのGBやpre-orderにおいて、PCBを1, 2枚追加注文しないのは、理解に苦しむ

hotswap PCBのほうがたしかに利用者の裾の尾を広げられているかもしれんけど、
馬鹿が力いっぱいにスイッチを抜き差しやったりすることがあって、そういうときパターンごと剥がれてしまったりする

なんで、solder PCBのほうが購入者がかぎられて、文句を言う人が少ない気もする
2023/05/10(水) 14:09:44.38ID:+5LQzlu0d
予備のPCBは大事。
変えのプレートも当然買うよね。
気持ちを切り替えるために色違いのケース、ウェイトがあると楽しいよね。
ネジ類も無くすと困るし
…ん?
2023/05/10(水) 16:08:25.07ID:ezGU7qsc0
ねじ締めも極めるとだいたい1発で決まるから組み換えしないし予備パーツ買わない
そういう目的用には別のキーボードあるし
2023/05/10(水) 16:19:11.76ID:YehbkPjP0
ねじ締め極めニキ!!!
2023/05/10(水) 16:21:04.33ID:C2SPqBeDa
電動精密ドライバーも良いやつ買うか
2023/05/10(水) 16:43:34.32ID:63GAlCZl0
俺は長いこと使うかもと思う奴は予備PCBは一枚だけ買っておくなぁ。あとガスケットマウントならガスケットも
2023/05/10(水) 17:48:27.21ID:796HcSXEd
ネジ締め極めは草
精密ドライバーはシャオミのやつ使ってるけど
良いやつってどんなのがあんの
2023/05/10(水) 20:07:58.03ID:B7ir9p+W0
tofu60ケースの底に吸音シートを置いてみたいんだけど、丁度いい厚さのモノでおすすめってないかな
2023/05/10(水) 21:06:03.14ID:ezGU7qsc0
PCB直下限界まで2液混合シリコン充填
軽く残響音抑えたいならシンサレートやウェットティッシュ乾燥させたやつ
2023/05/10(水) 22:19:54.06ID:dyBRs0EV0
クイックルワイパー
2023/05/10(水) 22:39:21.42ID:63GAlCZl0
Doliceのクリーム色のRaffleがあるけど、販売数、たったの40だってさ・・・。まず当たるわけがないな
2023/05/10(水) 22:42:30.15ID:63GAlCZl0
良く見たら他の色もあることはあるんだな
各色10前後だけど
2023/05/11(木) 09:36:19.88ID:yezsj07A0
ピンク2台でワロタ
無理やろこんなん
2023/05/11(木) 10:19:19.95ID:vtzQ7fKX0
そもそもDiscord見ても誰も指摘していないけど
カラーでFFってなんじゃ???って
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb1-khrY)
垢版 |
2023/05/11(木) 13:25:42.92ID:Olskg4wP0
Doliceって60% Aliceだっけ?2年前くらいにGBしてたやつ。
2023/05/11(木) 13:30:46.86ID:vtzQ7fKX0
それ
2023/05/11(木) 15:47:13.28ID:EHoSTBE0M
カスタムキーボード1枚目
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683272692/
2023/05/11(木) 15:55:49.61ID:9dg/cMBO0
KBDfans D45、ええな
2023/05/11(木) 16:33:59.34ID:RXBYv0+X0
DOLICEってDOLPHINをALICE配列にしたみたいな形だな
2023/05/11(木) 16:48:21.63ID:+0UvMy2y0
Zoom75逃したって言ってる人
普通にGBやってるけど買えたのかしら
2023/05/11(木) 18:41:55.27ID:yezsj07A0
>>612
みたいというかその通りでしょ
2023/05/11(木) 18:47:53.99ID:s/zxqc/1M
メルカリでWind x65が、ずっと売れ残ってるみたいだけど、あんまり人気ないの?
2023/05/11(木) 19:14:23.13ID:vtzQ7fKX0
Dorphinも100個だけだったものな
もうちょっと総数を増やしてくれたら良いのに
617不明なデバイスさん (ワッチョイ eb44-7X9T)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:25:33.91ID:B2VpN2aK0
>>615
スペースの音が良いだけって感じだしな
他に選択肢多いしちょっと古いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況