!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!
※関連スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648638278/
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
小型、超小型PC総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
小型、超小型PC総合スレPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f22-feZ8)
2023/04/15(土) 23:39:43.90ID:q7V3PvV+0285不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-EkcU)
2023/04/20(木) 10:13:36.64ID:xN05Hmh3d AI用にはVRAM少なめだけどnvidia GPUってだけで使えなくはなさそうだし
286不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-S/BA)
2023/04/20(木) 10:17:14.77ID:oyMho1iar うちのPCでCUDA使ったAIの画像補完とかやってるとGPUは300W全開とかで仕事してるから
VRAM4GBの25Wでどの程度の事ができるのか謎だ
VRAM4GBの25Wでどの程度の事ができるのか謎だ
287不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-EkcU)
2023/04/20(木) 10:30:35.10ID:xN05Hmh3d まぁ出先で使いたいけど、それが仕事ではないのでデカいメインの4070ノート持ってくほどじゃないかなと
あとはガジェットIYH心が暴れてる
あとはガジェットIYH心が暴れてる
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f63-iKPJ)
2023/04/20(木) 10:51:35.97ID:w1QKQQTU0 まあAI用途だとスピードはそこそこでもVRAM欲しいよな
16GBの4080だけどLLM動かすのには不足することがあるので
24GBの4090欲しいわ
とはいえポケットGPUとかいうコンセプトに惹かれるのでおもちゃとして買いたい
16GBの4080だけどLLM動かすのには不足することがあるので
24GBの4090欲しいわ
とはいえポケットGPUとかいうコンセプトに惹かれるのでおもちゃとして買いたい
289不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-S/BA)
2023/04/20(木) 11:02:11.52ID:oyMho1iar beelinkのライセンスは気になるな
minisforumとGMKtecのPCは買ったことあるけど普通にOEMチャンネルで認証できた
beelinkはいまだに認証できないようなOS付けて売ってるんだろうか
追加でヤフオクの契約違反ライセンスを買うか、正規で買うか、認証無しで運用するか
minisforumとGMKtecのPCは買ったことあるけど普通にOEMチャンネルで認証できた
beelinkはいまだに認証できないようなOS付けて売ってるんだろうか
追加でヤフオクの契約違反ライセンスを買うか、正規で買うか、認証無しで運用するか
290不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-S3w6)
2023/04/20(木) 11:32:53.22ID:fZbLF+HmM ミニPCってCPU末尾Uシリーズないけどなんで?
ryzen7 6800Uで出してよ
ryzen7 6800Uで出してよ
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-+nti)
2023/04/20(木) 11:34:10.25ID:hAnnKfID0 ゲーミングUMPCに取られちゃってるんでない?
292不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Irxh)
2023/04/20(木) 11:42:31.75ID:qcDO0DqdM バッテリー駆動じゃないからメーカーはパフォーマンス高いHを使いたいのかなと
293不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-S/BA)
2023/04/20(木) 11:43:53.64ID:oyMho1iar 基本的にはUよりHの方が上だから別にHでもいいんじゃね
Hでは性能出過ぎて困るなら抑えて使うとかすればいいし
Hでは性能出過ぎて困るなら抑えて使うとかすればいいし
296不明なデバイスさん (ワッチョイ a726-OKTQ)
2023/04/20(木) 11:59:00.55ID:uTn4GgT10 beelink=TRIGKEYの5800Hは冷却やノイズバランスを考慮しCPUのTDPを調整しているようだよ
ベンチの数値も本来の数値よりいくらか低くなってる
ベンチの数値も本来の数値よりいくらか低くなってる
297不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Irxh)
2023/04/20(木) 11:59:18.02ID:etRPcRkUM パフォーマンス重視型のミニPCの最適解は今のところこれなのかな
ノートパソコンの基板そのままモニターとキーボード外して売ってくれれば良いのに
https://i.imgur.com/iBPScvb.jpg
https://i.imgur.com/GCHCgUx.jpg
https://i.imgur.com/WuG3Ejg.jpg
ノートパソコンの基板そのままモニターとキーボード外して売ってくれれば良いのに
https://i.imgur.com/iBPScvb.jpg
https://i.imgur.com/GCHCgUx.jpg
https://i.imgur.com/WuG3Ejg.jpg
298不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-S/BA)
2023/04/20(木) 12:24:32.62ID:oyMho1iar 高さ40cmもあるものをミニPCと呼ぶのか分からんが
ソレそんなでかくても薄っぺらいファンしか付かないから長時間ゲームしてると排熱不足で温度上がって止まるらしいよ
また指摘の通りノートの基板そのままでバッテリー接続用の端子まで残ってる
ソレそんなでかくても薄っぺらいファンしか付かないから長時間ゲームしてると排熱不足で温度上がって止まるらしいよ
また指摘の通りノートの基板そのままでバッテリー接続用の端子まで残ってる
300不明なデバイスさん (ワッチョイ bf72-GiSi)
2023/04/20(木) 12:32:42.73ID:NrZ/f6vs0 >>200
GPD WIN2の時点で重かったから、それ以上は厳しい
ayaneo air も考えたけど、
携帯して1~2時間程度の稼働では意味ないし
結局、この前売ってた5600uのを買ったわ
ACLRが快適に動いたから満足
GPD WIN2の時点で重かったから、それ以上は厳しい
ayaneo air も考えたけど、
携帯して1~2時間程度の稼働では意味ないし
結局、この前売ってた5600uのを買ったわ
ACLRが快適に動いたから満足
301不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-pbnX)
2023/04/20(木) 12:37:21.17ID:MvmsoYA0M みな何台ミニpc買うの身内に配り出す感じ?唸る高パフォーマンスryzenか静音エントリーNシリーズか選べるので悪くないね
gmktecは微妙だけども
gmktecは微妙だけども
302不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cd-sFbk)
2023/04/20(木) 13:19:41.73ID:ku7kmaQ50 7040シリーズもUMPCみたいなゴミにUシリーズ取られるのかな?
あれマジで勘弁して欲しいわ
結局6800Uなんてレノボにしか乗らなかっただろ
DELLやHPにも回らないなんて異常だよ
あれマジで勘弁して欲しいわ
結局6800Uなんてレノボにしか乗らなかっただろ
DELLやHPにも回らないなんて異常だよ
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a7-kfh9)
2023/04/20(木) 13:24:47.47ID:eR7co/+20 TRIGKEYのN5095の128GBと256GBが割引後どっちも14800円に見えるのだが
304不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-zJ24)
2023/04/20(木) 13:34:27.85ID:ephTekW/M 確かにクーポン分引くとどっちも14800だ
安いけど最低でもn100欲しいからスルー…
安いけど最低でもn100欲しいからスルー…
305不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-LMNU)
2023/04/20(木) 13:43:02.81ID:rJqs9Dcbd N95で19800円とかあるけどどうよ?
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8b-8k41)
2023/04/20(木) 13:54:22.87ID:TSYEyb6Y0 780Mは680Mから最大でも15%くらいの性能向上らしいからBeelinkが6800U搭載で7万円くらいのミニPC出してくれないかなぁと妄想
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f22-feZ8)
2023/04/20(木) 13:59:45.52ID:CWaYc7Go0308不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f22-feZ8)
2023/04/20(木) 14:01:53.69ID:CWaYc7Go0 >>302
中国のUMPCに全部持っていかれてるからしゃーないんだって
あっちは高額で販売できる人気商品よ
我らがミニPCは不良在庫の処分場
6800Uが来るのはまだ先だよもっと型遅れになってからだね
中国のUMPCに全部持っていかれてるからしゃーないんだって
あっちは高額で販売できる人気商品よ
我らがミニPCは不良在庫の処分場
6800Uが来るのはまだ先だよもっと型遅れになってからだね
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-5oiz)
2023/04/20(木) 14:14:43.48ID:5da4Aln80 インテルってなんでメモリ16までなんだろう。32も欲しいわな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f22-feZ8)
2023/04/20(木) 14:21:48.11ID:CWaYc7Go0 それ以上のメモリ使うならi3以上を使ってほしいんでしょ
16GBまで許してくれるなんて有情の采配
昔のAtomの頃はMicrosoftのせいだけどメモリ2GBまでに制限してたし
16GBまで許してくれるなんて有情の采配
昔のAtomの頃はMicrosoftのせいだけどメモリ2GBまでに制限してたし
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-S3w6)
2023/04/20(木) 14:46:59.28ID:vofz4D/90 Trigkey green g3 n5095 8gb/256ssd 14800円。
来たわ。
思ってたより小さい。
Windows11PROのようでSLMGRコマンドしたらMAKとか表示されたよ。ボリュームライセンス?
キーボードレイアウトは日本語キーボードへ変更で正常化。
4kモニタ接続で本体ピーク20Wちょい。アイドル8W。
無線LAN接続でエッジブラウザでTSUTAYA DISCASのサイト見るも重いとかないわ。
来たわ。
思ってたより小さい。
Windows11PROのようでSLMGRコマンドしたらMAKとか表示されたよ。ボリュームライセンス?
キーボードレイアウトは日本語キーボードへ変更で正常化。
4kモニタ接続で本体ピーク20Wちょい。アイドル8W。
無線LAN接続でエッジブラウザでTSUTAYA DISCASのサイト見るも重いとかないわ。
313不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-baic)
2023/04/20(木) 14:58:53.05ID:Xv6LGZsm0314不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-wBI8)
2023/04/20(木) 15:20:26.16ID:XzVp+sOkd MAKと言う事はpowershellだかwmicの例のコマンドでUEFIに書き込まれてるkeyとは一致しないってことかな?
homeモデルをMAK後付けでproで売ってる?
homeモデルをMAK後付けでproで売ってる?
315不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-LFcr)
2023/04/20(木) 15:43:55.36ID:p9++dxb8d >>313
gmkのN5095使ってるけどCeleronは低電力CPUのせいかファンなっててもほとんど気にならない。
gmkのN5095使ってるけどCeleronは低電力CPUのせいかファンなっててもほとんど気にならない。
316312 (ワッチョイ 7ff2-S3w6)
2023/04/20(木) 15:48:05.65ID:vofz4D/90317不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-anJX)
2023/04/20(木) 18:05:17.22ID:fh5cGmozr amazonのミニPCをよく見るとbeelinkとTRIGKEYはwindows11とは書いてないな
よそはたいていwindows11って明記されてるけどOSについて書いてなかったりW11とかWi-11とか微妙な表現になってたりする
そういうことなのかw
よそはたいていwindows11って明記されてるけどOSについて書いてなかったりW11とかWi-11とか微妙な表現になってたりする
そういうことなのかw
318不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-DGPv)
2023/04/20(木) 18:22:23.41ID:TdtUXc8Y0 どういうことなのか知らんが普通にwindows11proが入っているが?
319不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-S3w6)
2023/04/20(木) 18:27:29.38ID:zyvBkcffd よく見るとwinbowsかもしれないぞ
320不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-S/BA)
2023/04/20(木) 18:38:44.30ID:fh5cGmozr321不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-S3w6)
2023/04/20(木) 18:51:17.50ID:zyvBkcffd ボリュームライセンス版って設定のどこかで識別できるんかね
コマンドプロンプトで「slmgr/dli」と入力すると「Windows Script Host」が表示され
ライセンスの種類が確認できます。
…VOLUME_MAK channel🤮
コマンドプロンプトで「slmgr/dli」と入力すると「Windows Script Host」が表示され
ライセンスの種類が確認できます。
…VOLUME_MAK channel🤮
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 67cb-SQPL)
2023/04/20(木) 19:26:13.38ID:kcD/qwxz0 ちゃんとしたの入ってるのが確かminisとgmktecだったような
beelinkはボリュームライセンスだったってレビューはよくみる
beelinkはボリュームライセンスだったってレビューはよくみる
323不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-DGPv)
2023/04/20(木) 19:26:20.23ID:TdtUXc8Y0 そもそもwindows11と書いていないということがでたらめだからな
324不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-S/BA)
2023/04/20(木) 19:35:39.94ID:77i37MnSr325不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-sFbk)
2023/04/20(木) 19:35:50.34ID:BlV2tZz3M 今回の在庫一掃値下げはいつ頃が下げ止まりだろうか?
自分の狙いは基本N100、+1万以内なら次点5500Uです。
GW過ぎあたり? だただら値下げ基調で買いタイミングは不明? 突然上げに転じる?
自分の狙いは基本N100、+1万以内なら次点5500Uです。
GW過ぎあたり? だただら値下げ基調で買いタイミングは不明? 突然上げに転じる?
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8f-5oiz)
2023/04/20(木) 19:40:38.29ID:hakIiaPO0327不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-kfh9)
2023/04/20(木) 19:51:19.16ID:urcxCDe+r TRIGKEYのN5095はクリーンインストールしたがボリュームライセンスなのかよくわからんかったな
328不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-kXll)
2023/04/20(木) 20:18:23.40ID:1iMP9cthM >>327
クリーンインストール時にWindowsのエディション選択画面が出たらVL版だね
クリーンインストール時にWindowsのエディション選択画面が出たらVL版だね
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-iKPJ)
2023/04/20(木) 21:05:41.47ID:iR79V5Zo0 >>327
beelinkの品の尼レビューにはslmgr -dliで確認したら最初はVOLUME MAK channelだったが
再インストールしたらRETAIL channelに変わってたつー話があるがこのケースかな?
beelinkの品の尼レビューにはslmgr -dliで確認したら最初はVOLUME MAK channelだったが
再インストールしたらRETAIL channelに変わってたつー話があるがこのケースかな?
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-Naft)
2023/04/20(木) 22:24:04.26ID:XdWFmDhL0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f79-uE6i)
2023/04/20(木) 22:24:41.55ID:5IINfMZV0 マザボをデジタルライセンスで認証通してたらプロダクトキーは適当というパターンもあるかもしれん
333不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-S3w6)
2023/04/20(木) 22:45:12.38ID:QXfERukF0 レノボとかHPのミニPCはアカンのか?
スペックはいいけど値段が問題か
スペックはいいけど値段が問題か
334不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-LFcr)
2023/04/20(木) 22:48:45.27ID:wBGZD+xFd >>333
値段かワンランクたかいね汗
値段かワンランクたかいね汗
335不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-hDFq)
2023/04/20(木) 22:49:27.88ID:khmOn4qS0 ITXでN95かN100を出して欲しい
336不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-pHM9)
2023/04/20(木) 22:52:24.68ID:OpLW4abiM 数年前まではThinkCentre Tinyが話題だったけど
最近はセール情報聞かないね
最近はセール情報聞かないね
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8f-5oiz)
2023/04/20(木) 22:54:54.40ID:hakIiaPO0 ThinkCentreのM75qの筐体使って大型ファンを上下にサンドイッチ搭載して
7840HS積んだやつ出てくれたら10万とかでも買いたい
7840HS積んだやつ出てくれたら10万とかでも買いたい
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-S3w6)
2023/04/20(木) 23:24:30.58ID:BVD2eBxD0 まぁ正直、もうちょい大きくても良いよってのはあるな
ジャンル自体がIntelのNUCやmacminiのコピーから始まったからこのサイズなんだろうけど
ジャンル自体がIntelのNUCやmacminiのコピーから始まったからこのサイズなんだろうけど
339327 (ワッチョイ 7f10-kfh9)
2023/04/20(木) 23:40:23.78ID:ULKIy5hp0 ボリュームライセンスだったわ
340不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-sFbk)
2023/04/20(木) 23:48:26.85ID:WhYs/Vuxa マザボ単体は出てないの?
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-lhIX)
2023/04/21(金) 00:20:20.25ID:AuodCgOK0 >>340
ミニPCの基板だけとか売る方にも買う方にもメリットはあんまり無さそうだけど
ミニPCの基板だけとか売る方にも買う方にもメリットはあんまり無さそうだけど
343不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-sOGk)
2023/04/21(金) 00:21:47.73ID:EidUQYLi0 ミニPCの基盤売ってくれたらSOCにでかい空冷つけて静音化したいな
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-4z2I)
2023/04/21(金) 01:32:22.59ID:K8o3IpWp0 UM690にM2SSD1TBに追加でSATA SSD4TB載せたら
ファイルコピー中にエラー
デバイスがないとかいわれる、、、んなわけない
熱っぽいけどファンは無音、負荷もかけてない
この筐体、下半分が密閉されとるやん!
こりゃアカン
外付けケースで運用するしかないわ
ファイルコピー中にエラー
デバイスがないとかいわれる、、、んなわけない
熱っぽいけどファンは無音、負荷もかけてない
この筐体、下半分が密閉されとるやん!
こりゃアカン
外付けケースで運用するしかないわ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-lhIX)
2023/04/21(金) 01:34:07.86ID:AuodCgOK0 基板なんか外形寸法から基板そのものやクーラーの取付穴、端子の位置までみんなバラバラだから
専用のケースやクーラーを制作しないと収まらないからね
基板のまま裸で使うだけでもたいてい表裏パーツびっしりだからちょっと面倒だし
普通にミニPC買って加工したほうが良いんじゃないか
専用のケースやクーラーを制作しないと収まらないからね
基板のまま裸で使うだけでもたいてい表裏パーツびっしりだからちょっと面倒だし
普通にミニPC買って加工したほうが良いんじゃないか
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-3HAp)
2023/04/21(金) 03:46:36.38ID:4oacNdcR0 Beelink7735HS32GBが7万やね
俺昨日買ったばっかりなんだが…
俺昨日買ったばっかりなんだが…
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-IjUY)
2023/04/21(金) 04:08:13.38ID:nR0+mftN0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-3HAp)
2023/04/21(金) 04:54:28.94ID:4oacNdcR0 ゴメン6800Hだった
349不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-dIth)
2023/04/21(金) 07:42:38.62ID:DSzLPL4/a まあ6800SHも7735SHもそんな変わらんよ
一昨日までのポイント10倍で7735ポチったけどもう値下げして一昨日と実質2000円ぐらいしか変わらん。
今の価格でプライムデー始まったら一昨日買ったのがアホらしくなるわ
一昨日までのポイント10倍で7735ポチったけどもう値下げして一昨日と実質2000円ぐらいしか変わらん。
今の価格でプライムデー始まったら一昨日買ったのがアホらしくなるわ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb9-baic)
2023/04/21(金) 07:52:42.34ID:xuzM04JZ0 beelinkとTRIGKEYといった安い中華PCはクリーンインストールしたらライセンス認証できなくなるのか
351不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-3HAp)
2023/04/21(金) 08:51:47.83ID:uQHNmINcr 数日前にポチったTRIGKEY G3 N5095はマザボで認証になってたみたいで、Win11をクリーンインストールしてもデバイス認証済みになってたで。produck key 表示するツールでは相変わらずBBBB…だったけど。
352不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/21(金) 09:24:07.67ID:XY36j/Yra ライセンはbiosに組み込んであるもんじゃないの?
353不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-3XAP)
2023/04/21(金) 10:16:22.33ID:ibeEQmiLM Win11だとクリーンインストールはSSDをフォーマットしてからやらないとダメっぽいな
Win10だとOS上からとかUSBメモリから起動でインストールしても途中でプロダクトキー入力があったと思うが、Win11はOS入ったままだと何も言わずにキー引き継ぐな
ちょい前にミニPC買って再インストールしてもVL版のキー引き継ぎだったから、Win11のライセンス認証のとこからキー変更した
Win10だとOS上からとかUSBメモリから起動でインストールしても途中でプロダクトキー入力があったと思うが、Win11はOS入ったままだと何も言わずにキー引き継ぐな
ちょい前にミニPC買って再インストールしてもVL版のキー引き継ぎだったから、Win11のライセンス認証のとこからキー変更した
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 2732-7nfa)
2023/04/21(金) 11:16:17.22ID:6rc5w+iP0 どこまで安くなるんだよ、これ…
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-3HAp)
2023/04/21(金) 11:24:25.45ID:4oacNdcR0 先週の時点では割安感が凄かったのに今週に入って軽々と下回ってきたね
そして来週には今週の価格が安くなくなっている予感しかしない
そして来週には今週の価格が安くなくなっている予感しかしない
356不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-+nti)
2023/04/21(金) 11:31:46.63ID:36iTL9Vpd SER5 Proが実質5万切ってるんだね
357不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-LFcr)
2023/04/21(金) 12:23:58.64ID:YaHPOjXXd セラーがこのスレみて楽しんでそうw
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-E1Q/)
2023/04/21(金) 12:28:13.12ID:qp6QBa2p0 ここで一番安く手に入れてやったどぉってするのが目的なだけの人が
一定数居そう
使う目的もさりとて無く電源も入れず
一定数居そう
使う目的もさりとて無く電源も入れず
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-m17x)
2023/04/21(金) 12:34:15.61ID:YoJvF0ea0 PT2 が乗せられるN100 マザーを切望してますよ
360不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-wBI8)
2023/04/21(金) 13:00:17.31ID:k9X/As19d 下げても1万切る事は無いからN95は今が底値感ある
プライム始まるとタイムセール用に価格調整されるから買うなら本当に今が買い時
プライム始まるとタイムセール用に価格調整されるから買うなら本当に今が買い時
361不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-wBI8)
2023/04/21(金) 13:07:07.47ID:k9X/As19d N5095だった
イラネ
イラネ
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-bmkz)
2023/04/21(金) 13:08:51.90ID:moz4ZihQ0 キーパ対策にクーボンやポイント増量で値動きを隠す手口が横行してるから
過去の値段の履歴見て安いか高いかはもはや意味がないけどね
過去の値段の履歴見て安いか高いかはもはや意味がないけどね
363不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-McPy)
2023/04/21(金) 13:11:34.45ID:j6h/bJTzM >>358
せやねん。
有効利用なんて夢のまた夢や。
TRIGKEY G3 N5095やが無線ラン経由でWOLしたいんやがBIOS設定にそういうのないっぽいんやが、これってUSB接続だったりするんかね。
気分的なものでWindows11クリインしたわ。
当たらない不明なデバイス郡にはbee link u59のサイトからドライバーもらってきたけど、intelからでもドライバーダウンロードできるんかな。
せやねん。
有効利用なんて夢のまた夢や。
TRIGKEY G3 N5095やが無線ラン経由でWOLしたいんやがBIOS設定にそういうのないっぽいんやが、これってUSB接続だったりするんかね。
気分的なものでWindows11クリインしたわ。
当たらない不明なデバイス郡にはbee link u59のサイトからドライバーもらってきたけど、intelからでもドライバーダウンロードできるんかな。
364不明なデバイスさん (スププ Sd7f-LMNU)
2023/04/21(金) 13:16:39.78ID:vmi4MC2id >>358
こないだ買ってまだ箱も開けてない俺のことなんで知ってんの?
こないだ買ってまだ箱も開けてない俺のことなんで知ってんの?
365不明なデバイスさん (スップ Sd7f-JEss)
2023/04/21(金) 13:28:16.35ID:QMpB6/3Od366不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-S3w6)
2023/04/21(金) 13:29:28.30ID:+oQ55K2SM ryzen5 3500U
passmark 7016
のノートで動画見たり5ch書き込んだりのECサイトで買い物軽作業してんだけど
これでもスペック不足を感じるよ
それより随分下のN95とかN100でこの2023年にこれらの軽作業やるって人は特異な人だね
ストレスで剥げそう
passmark 7016
のノートで動画見たり5ch書き込んだりのECサイトで買い物軽作業してんだけど
これでもスペック不足を感じるよ
それより随分下のN95とかN100でこの2023年にこれらの軽作業やるって人は特異な人だね
ストレスで剥げそう
367不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-McPy)
2023/04/21(金) 13:37:23.93ID:j6h/bJTzM368不明なデバイスさん (スププ Sd7f-LMNU)
2023/04/21(金) 13:46:20.02ID:vmi4MC2id369不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ddXX)
2023/04/21(金) 13:49:46.62ID:Nc/tQK9tM 1215Uの価格下げんかい
370不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-DwWN)
2023/04/21(金) 13:51:06.02ID:Wqh7yJt30 二日前の深夜タイムセール祭りでser5pro買ったの届いたけどSSDはkingstonでメモリはcrucialだったよ
ただしやはりコンセントプラグは3ピン…ケーブル部分だけの話だしここはジャンクで2ピンでも探せばいいかな…
あとはOSのクリーンインストールだけどbiosにライセンスキーないとなるとどうすっかな…
ただしやはりコンセントプラグは3ピン…ケーブル部分だけの話だしここはジャンクで2ピンでも探せばいいかな…
あとはOSのクリーンインストールだけどbiosにライセンスキーないとなるとどうすっかな…
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-3HAp)
2023/04/21(金) 13:56:56.88ID:4oacNdcR0 1235U 51,000
372不明なデバイスさん (スププ Sd7f-LMNU)
2023/04/21(金) 13:59:32.00ID:vmi4MC2id373不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-DwWN)
2023/04/21(金) 14:07:43.05ID:Wqh7yJt30375不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f42-S3w6)
2023/04/21(金) 14:50:19.46ID:uykE60Ak0 レポ船におまかせなのだ!
376不明なデバイスさん (スププ Sd7f-LMNU)
2023/04/21(金) 15:11:00.44ID:vmi4MC2id >>373
ならメガネケーブルの真ん中削って差し込めるようにしたらいけるぞ
ならメガネケーブルの真ん中削って差し込めるようにしたらいけるぞ
377不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-3XAP)
2023/04/21(金) 15:16:19.46ID:ibeEQmiLM 家電量販店とか100均にACアダプタをタップに挿すための5cmくらいの延長ケーブルがACケーブル買うより安く売ってないか?
378不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-sFbk)
2023/04/21(金) 15:43:21.91ID:ULKDS54wM 自分は3芯プラグ対策とかデカタップ対策に、捨てないで3芯⇔2芯変換プラグとか5cm延長ケーブルとか捨てないで居ます。
ずいぶん昔のPC買って付属品で付いてきたやつとかだと思う。
最近はコンセント側が大きいACアダプタが多いので、5cm延長ケーブルは重宝していて予備が無い。
ずいぶん昔のPC買って付属品で付いてきたやつとかだと思う。
最近はコンセント側が大きいACアダプタが多いので、5cm延長ケーブルは重宝していて予備が無い。
379367 (ワッチョイ 7ff2-McPy)
2023/04/21(金) 15:43:42.04ID:FTF99eEk0380不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-anJX)
2023/04/21(金) 15:52:05.79ID:gl59x4sor いっそACアダプタ本体からコンセントまで、ちょうどいい長さの細いケーブルに買い替えてもいいと思うけどね
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f05-fFH1)
2023/04/21(金) 16:34:39.33ID:4jvX4P3O0382不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-X+7X)
2023/04/21(金) 18:23:51.87ID:bVc6rls8M bmax b3もTRIGKEYと同価格14800円になるクーポン来てる。
買い時かな?
買い時かな?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd8-UCFB)
2023/04/21(金) 18:50:12.10ID:HM1ty67i0 >>373
リセールとか考え無いならラジオペンチでアース部分もぎ取って使えるよ
リセールとか考え無いならラジオペンチでアース部分もぎ取って使えるよ
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6f-Naft)
2023/04/21(金) 20:09:55.45ID:O/mYdbWD0 >>373
とりあえずでいいなら、「100均 コーナータップ」で検索
下のは200円だけど、ダイソーなどで100円で売られてる。
ttps://netshop.cando-web.co.jp/view/item/000000012684
とりあえずでいいなら、「100均 コーナータップ」で検索
下のは200円だけど、ダイソーなどで100円で売られてる。
ttps://netshop.cando-web.co.jp/view/item/000000012684
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-5oiz)
2023/04/21(金) 20:20:33.62ID:M+zLwHoj0 ミニpcの信頼できるメーカー順とかあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【テレビ】浜田敬子氏 高市首相発言『50%が問題なし』の世論調査に危機感… 「みんな分かってるのかな?と思う」 [冬月記者★]
