!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!
※関連スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648638278/
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
小型、超小型PC総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
小型、超小型PC総合スレPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f22-feZ8)
2023/04/15(土) 23:39:43.90ID:q7V3PvV+0340不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-sFbk)
2023/04/20(木) 23:48:26.85ID:WhYs/Vuxa マザボ単体は出てないの?
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-lhIX)
2023/04/21(金) 00:20:20.25ID:AuodCgOK0 >>340
ミニPCの基板だけとか売る方にも買う方にもメリットはあんまり無さそうだけど
ミニPCの基板だけとか売る方にも買う方にもメリットはあんまり無さそうだけど
343不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-sOGk)
2023/04/21(金) 00:21:47.73ID:EidUQYLi0 ミニPCの基盤売ってくれたらSOCにでかい空冷つけて静音化したいな
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-4z2I)
2023/04/21(金) 01:32:22.59ID:K8o3IpWp0 UM690にM2SSD1TBに追加でSATA SSD4TB載せたら
ファイルコピー中にエラー
デバイスがないとかいわれる、、、んなわけない
熱っぽいけどファンは無音、負荷もかけてない
この筐体、下半分が密閉されとるやん!
こりゃアカン
外付けケースで運用するしかないわ
ファイルコピー中にエラー
デバイスがないとかいわれる、、、んなわけない
熱っぽいけどファンは無音、負荷もかけてない
この筐体、下半分が密閉されとるやん!
こりゃアカン
外付けケースで運用するしかないわ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-lhIX)
2023/04/21(金) 01:34:07.86ID:AuodCgOK0 基板なんか外形寸法から基板そのものやクーラーの取付穴、端子の位置までみんなバラバラだから
専用のケースやクーラーを制作しないと収まらないからね
基板のまま裸で使うだけでもたいてい表裏パーツびっしりだからちょっと面倒だし
普通にミニPC買って加工したほうが良いんじゃないか
専用のケースやクーラーを制作しないと収まらないからね
基板のまま裸で使うだけでもたいてい表裏パーツびっしりだからちょっと面倒だし
普通にミニPC買って加工したほうが良いんじゃないか
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-3HAp)
2023/04/21(金) 03:46:36.38ID:4oacNdcR0 Beelink7735HS32GBが7万やね
俺昨日買ったばっかりなんだが…
俺昨日買ったばっかりなんだが…
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-IjUY)
2023/04/21(金) 04:08:13.38ID:nR0+mftN0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-3HAp)
2023/04/21(金) 04:54:28.94ID:4oacNdcR0 ゴメン6800Hだった
349不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-dIth)
2023/04/21(金) 07:42:38.62ID:DSzLPL4/a まあ6800SHも7735SHもそんな変わらんよ
一昨日までのポイント10倍で7735ポチったけどもう値下げして一昨日と実質2000円ぐらいしか変わらん。
今の価格でプライムデー始まったら一昨日買ったのがアホらしくなるわ
一昨日までのポイント10倍で7735ポチったけどもう値下げして一昨日と実質2000円ぐらいしか変わらん。
今の価格でプライムデー始まったら一昨日買ったのがアホらしくなるわ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb9-baic)
2023/04/21(金) 07:52:42.34ID:xuzM04JZ0 beelinkとTRIGKEYといった安い中華PCはクリーンインストールしたらライセンス認証できなくなるのか
351不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-3HAp)
2023/04/21(金) 08:51:47.83ID:uQHNmINcr 数日前にポチったTRIGKEY G3 N5095はマザボで認証になってたみたいで、Win11をクリーンインストールしてもデバイス認証済みになってたで。produck key 表示するツールでは相変わらずBBBB…だったけど。
352不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/21(金) 09:24:07.67ID:XY36j/Yra ライセンはbiosに組み込んであるもんじゃないの?
353不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-3XAP)
2023/04/21(金) 10:16:22.33ID:ibeEQmiLM Win11だとクリーンインストールはSSDをフォーマットしてからやらないとダメっぽいな
Win10だとOS上からとかUSBメモリから起動でインストールしても途中でプロダクトキー入力があったと思うが、Win11はOS入ったままだと何も言わずにキー引き継ぐな
ちょい前にミニPC買って再インストールしてもVL版のキー引き継ぎだったから、Win11のライセンス認証のとこからキー変更した
Win10だとOS上からとかUSBメモリから起動でインストールしても途中でプロダクトキー入力があったと思うが、Win11はOS入ったままだと何も言わずにキー引き継ぐな
ちょい前にミニPC買って再インストールしてもVL版のキー引き継ぎだったから、Win11のライセンス認証のとこからキー変更した
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 2732-7nfa)
2023/04/21(金) 11:16:17.22ID:6rc5w+iP0 どこまで安くなるんだよ、これ…
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-3HAp)
2023/04/21(金) 11:24:25.45ID:4oacNdcR0 先週の時点では割安感が凄かったのに今週に入って軽々と下回ってきたね
そして来週には今週の価格が安くなくなっている予感しかしない
そして来週には今週の価格が安くなくなっている予感しかしない
356不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-+nti)
2023/04/21(金) 11:31:46.63ID:36iTL9Vpd SER5 Proが実質5万切ってるんだね
357不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-LFcr)
2023/04/21(金) 12:23:58.64ID:YaHPOjXXd セラーがこのスレみて楽しんでそうw
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-E1Q/)
2023/04/21(金) 12:28:13.12ID:qp6QBa2p0 ここで一番安く手に入れてやったどぉってするのが目的なだけの人が
一定数居そう
使う目的もさりとて無く電源も入れず
一定数居そう
使う目的もさりとて無く電源も入れず
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-m17x)
2023/04/21(金) 12:34:15.61ID:YoJvF0ea0 PT2 が乗せられるN100 マザーを切望してますよ
360不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-wBI8)
2023/04/21(金) 13:00:17.31ID:k9X/As19d 下げても1万切る事は無いからN95は今が底値感ある
プライム始まるとタイムセール用に価格調整されるから買うなら本当に今が買い時
プライム始まるとタイムセール用に価格調整されるから買うなら本当に今が買い時
361不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-wBI8)
2023/04/21(金) 13:07:07.47ID:k9X/As19d N5095だった
イラネ
イラネ
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-bmkz)
2023/04/21(金) 13:08:51.90ID:moz4ZihQ0 キーパ対策にクーボンやポイント増量で値動きを隠す手口が横行してるから
過去の値段の履歴見て安いか高いかはもはや意味がないけどね
過去の値段の履歴見て安いか高いかはもはや意味がないけどね
363不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-McPy)
2023/04/21(金) 13:11:34.45ID:j6h/bJTzM >>358
せやねん。
有効利用なんて夢のまた夢や。
TRIGKEY G3 N5095やが無線ラン経由でWOLしたいんやがBIOS設定にそういうのないっぽいんやが、これってUSB接続だったりするんかね。
気分的なものでWindows11クリインしたわ。
当たらない不明なデバイス郡にはbee link u59のサイトからドライバーもらってきたけど、intelからでもドライバーダウンロードできるんかな。
せやねん。
有効利用なんて夢のまた夢や。
TRIGKEY G3 N5095やが無線ラン経由でWOLしたいんやがBIOS設定にそういうのないっぽいんやが、これってUSB接続だったりするんかね。
気分的なものでWindows11クリインしたわ。
当たらない不明なデバイス郡にはbee link u59のサイトからドライバーもらってきたけど、intelからでもドライバーダウンロードできるんかな。
364不明なデバイスさん (スププ Sd7f-LMNU)
2023/04/21(金) 13:16:39.78ID:vmi4MC2id >>358
こないだ買ってまだ箱も開けてない俺のことなんで知ってんの?
こないだ買ってまだ箱も開けてない俺のことなんで知ってんの?
365不明なデバイスさん (スップ Sd7f-JEss)
2023/04/21(金) 13:28:16.35ID:QMpB6/3Od366不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-S3w6)
2023/04/21(金) 13:29:28.30ID:+oQ55K2SM ryzen5 3500U
passmark 7016
のノートで動画見たり5ch書き込んだりのECサイトで買い物軽作業してんだけど
これでもスペック不足を感じるよ
それより随分下のN95とかN100でこの2023年にこれらの軽作業やるって人は特異な人だね
ストレスで剥げそう
passmark 7016
のノートで動画見たり5ch書き込んだりのECサイトで買い物軽作業してんだけど
これでもスペック不足を感じるよ
それより随分下のN95とかN100でこの2023年にこれらの軽作業やるって人は特異な人だね
ストレスで剥げそう
367不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-McPy)
2023/04/21(金) 13:37:23.93ID:j6h/bJTzM368不明なデバイスさん (スププ Sd7f-LMNU)
2023/04/21(金) 13:46:20.02ID:vmi4MC2id369不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-ddXX)
2023/04/21(金) 13:49:46.62ID:Nc/tQK9tM 1215Uの価格下げんかい
370不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-DwWN)
2023/04/21(金) 13:51:06.02ID:Wqh7yJt30 二日前の深夜タイムセール祭りでser5pro買ったの届いたけどSSDはkingstonでメモリはcrucialだったよ
ただしやはりコンセントプラグは3ピン…ケーブル部分だけの話だしここはジャンクで2ピンでも探せばいいかな…
あとはOSのクリーンインストールだけどbiosにライセンスキーないとなるとどうすっかな…
ただしやはりコンセントプラグは3ピン…ケーブル部分だけの話だしここはジャンクで2ピンでも探せばいいかな…
あとはOSのクリーンインストールだけどbiosにライセンスキーないとなるとどうすっかな…
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 67da-3HAp)
2023/04/21(金) 13:56:56.88ID:4oacNdcR0 1235U 51,000
372不明なデバイスさん (スププ Sd7f-LMNU)
2023/04/21(金) 13:59:32.00ID:vmi4MC2id373不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-DwWN)
2023/04/21(金) 14:07:43.05ID:Wqh7yJt30375不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f42-S3w6)
2023/04/21(金) 14:50:19.46ID:uykE60Ak0 レポ船におまかせなのだ!
376不明なデバイスさん (スププ Sd7f-LMNU)
2023/04/21(金) 15:11:00.44ID:vmi4MC2id >>373
ならメガネケーブルの真ん中削って差し込めるようにしたらいけるぞ
ならメガネケーブルの真ん中削って差し込めるようにしたらいけるぞ
377不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM5b-3XAP)
2023/04/21(金) 15:16:19.46ID:ibeEQmiLM 家電量販店とか100均にACアダプタをタップに挿すための5cmくらいの延長ケーブルがACケーブル買うより安く売ってないか?
378不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-sFbk)
2023/04/21(金) 15:43:21.91ID:ULKDS54wM 自分は3芯プラグ対策とかデカタップ対策に、捨てないで3芯⇔2芯変換プラグとか5cm延長ケーブルとか捨てないで居ます。
ずいぶん昔のPC買って付属品で付いてきたやつとかだと思う。
最近はコンセント側が大きいACアダプタが多いので、5cm延長ケーブルは重宝していて予備が無い。
ずいぶん昔のPC買って付属品で付いてきたやつとかだと思う。
最近はコンセント側が大きいACアダプタが多いので、5cm延長ケーブルは重宝していて予備が無い。
379367 (ワッチョイ 7ff2-McPy)
2023/04/21(金) 15:43:42.04ID:FTF99eEk0380不明なデバイスさん (オッペケ Srfb-anJX)
2023/04/21(金) 15:52:05.79ID:gl59x4sor いっそACアダプタ本体からコンセントまで、ちょうどいい長さの細いケーブルに買い替えてもいいと思うけどね
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f05-fFH1)
2023/04/21(金) 16:34:39.33ID:4jvX4P3O0382不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-X+7X)
2023/04/21(金) 18:23:51.87ID:bVc6rls8M bmax b3もTRIGKEYと同価格14800円になるクーポン来てる。
買い時かな?
買い時かな?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd8-UCFB)
2023/04/21(金) 18:50:12.10ID:HM1ty67i0 >>373
リセールとか考え無いならラジオペンチでアース部分もぎ取って使えるよ
リセールとか考え無いならラジオペンチでアース部分もぎ取って使えるよ
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6f-Naft)
2023/04/21(金) 20:09:55.45ID:O/mYdbWD0 >>373
とりあえずでいいなら、「100均 コーナータップ」で検索
下のは200円だけど、ダイソーなどで100円で売られてる。
ttps://netshop.cando-web.co.jp/view/item/000000012684
とりあえずでいいなら、「100均 コーナータップ」で検索
下のは200円だけど、ダイソーなどで100円で売られてる。
ttps://netshop.cando-web.co.jp/view/item/000000012684
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-5oiz)
2023/04/21(金) 20:20:33.62ID:M+zLwHoj0 ミニpcの信頼できるメーカー順とかあるの?
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-lhIX)
2023/04/21(金) 20:21:41.69ID:AuodCgOK0 ACアダプタ側がどんな形状か知らんけどケーブルが長い事も不満ならこの手のを買えば良いんじゃないかな
/dp/B0BBZ1L5VZ/
/dp/B002KANIB6/
たかだか100W200Wに15A対応の取り回しの悪いぶっといケーブルとか付いてくるとこの手ので必要な長さのに買い替えてる
/dp/B0BBZ1L5VZ/
/dp/B002KANIB6/
たかだか100W200Wに15A対応の取り回しの悪いぶっといケーブルとか付いてくるとこの手ので必要な長さのに買い替えてる
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-lhIX)
2023/04/21(金) 20:26:07.33ID:AuodCgOK0388不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-LFcr)
2023/04/21(金) 20:28:22.48ID:ywEpCdgcd beelink5500セールこないかな33000のときほしい
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 4734-3fkD)
2023/04/21(金) 20:39:43.86ID:PjGs5Bln0 B0C282274D
これおもろいね
これおもろいね
390不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-S3w6)
2023/04/21(金) 20:40:21.82ID:kusBHt6aM391不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-lhIX)
2023/04/21(金) 20:46:31.99ID:AuodCgOK0 漠然と信頼と言われても評価軸は色々あるだろうけど
いまだにボリュームライセンスのwindows売ってくるBeelinkがメーカーとして信頼できるかってのはちょっと
いまだにボリュームライセンスのwindows売ってくるBeelinkがメーカーとして信頼できるかってのはちょっと
392不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-LFcr)
2023/04/21(金) 20:50:34.58ID:ywEpCdgcd GMKは9.10でファンが五月蝿いとあるけど初期不良は圧倒的にすくないぞ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-5oiz)
2023/04/21(金) 21:30:01.76ID:M+zLwHoj0 >>390-391
MINISFORUMが1番で、Beelink、GMKtecがやや落ちる感じなのかな
MINISFORUMが1番で、Beelink、GMKtecがやや落ちる感じなのかな
394不明なデバイスさん (ワントンキン MM3f-OYZB)
2023/04/21(金) 21:35:20.80ID:RbXi7WHzM 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681781630/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681781630/
395不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-VetZ)
2023/04/21(金) 21:36:09.01ID:bd/Uamnta 高いのさえなんとかなればLIVA Q3 PLUS
396不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-LFcr)
2023/04/21(金) 21:36:41.17ID:ywEpCdgcd minisも専スレだと不具合報告結構多いよね。ほかの新興メーカーより頭一つ抜けて値段高いわ。B.G.Tはどれも横並び的な感じ。
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6f-Naft)
2023/04/21(金) 21:59:24.48ID:O/mYdbWD0 Minisforumを使ってみたけど、
・Windowsを再インストールしても、きちんと電子認証される
・本体に技適マーク有(Beelink等は内部のWiFiカード表面に有ると思う)
・本体内部の設計や廃熱空間に、わずかだが余裕を取ってある
・マザーの上下逆転がない。どっちでもいいがUSB端子が正方向で挿さる
という辺りで、値段が高い分のきっちり感?はあった。
上記を全部気にせず、値段が安い製品に突っ走る人のほうが圧倒的に多いだろうけどね。
・Windowsを再インストールしても、きちんと電子認証される
・本体に技適マーク有(Beelink等は内部のWiFiカード表面に有ると思う)
・本体内部の設計や廃熱空間に、わずかだが余裕を取ってある
・マザーの上下逆転がない。どっちでもいいがUSB端子が正方向で挿さる
という辺りで、値段が高い分のきっちり感?はあった。
上記を全部気にせず、値段が安い製品に突っ走る人のほうが圧倒的に多いだろうけどね。
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd8-UCFB)
2023/04/21(金) 22:08:56.96ID:HM1ty67i0 NucBox10
GooglePlayGamesからウマ娘インストールしてイントロダクション見てたら
レース終わってウイニングライブの説明してる時にシャットダウンした
筐体は縦にして吹き出し易くなってると思ったけど
上面部分がかなり高音になってる
再起動直後のファン全開でCPU温度は90度から60度に
ダウンロードしたのもリセットされてる
GooglePlayGamesからウマ娘インストールしてイントロダクション見てたら
レース終わってウイニングライブの説明してる時にシャットダウンした
筐体は縦にして吹き出し易くなってると思ったけど
上面部分がかなり高音になってる
再起動直後のファン全開でCPU温度は90度から60度に
ダウンロードしたのもリセットされてる
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f22-feZ8)
2023/04/21(金) 22:19:55.73ID:SlWraSfg0 ウマ娘はDMMの方でやらんと
わざわざβで不安定な方でやらんでも
わざわざβで不安定な方でやらんでも
400不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-sFbk)
2023/04/21(金) 22:28:25.23ID:OzIUqyH9M >>399
398が言いたいのはβ版=ソフトウェアの不安定さじゃなくてハードの高負荷熱暴走の話だと思う。
もし頻繁に再現するなら、もう量子コンピュータみたいに絶対零度空間に閉じ込めるしか無いな(絶望感)
398が言いたいのはβ版=ソフトウェアの不安定さじゃなくてハードの高負荷熱暴走の話だと思う。
もし頻繁に再現するなら、もう量子コンピュータみたいに絶対零度空間に閉じ込めるしか無いな(絶望感)
401398 (ワッチョイ 5fd8-UCFB)
2023/04/21(金) 22:44:16.93ID:HM1ty67i0 400さんのおっしゃる通りで
恐らく熱に負けて落ちてる様です
PC再起動後に再度プレイ開始後にも落ちました
恐らく熱に負けて落ちてる様です
PC再起動後に再度プレイ開始後にも落ちました
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-IjUY)
2023/04/21(金) 22:52:17.43ID:nR0+mftN0 >>397
俺は逆にBeelinkの方が良かった。モデルによるんだろうけど。
UM560から、パワーが必要になってSER6 PROに買い替えた。
金属個体はプラ個体のUMより質感高いし、
2ファンでメモリストレージ側にも小さくてもファンがあるのは安心。
UM690・773とかDDR5とPcie4で大丈夫なんかなと思う。
どの中華メーカーも信用出来ないから、ネットに一度も繋げないで動作確認した後に、SSDをまっさらにしてUSBメモリから再インストールした。BIOSや基板自体に仕掛けられてたらどうしようも無いけどw
入ってたのはボリュームライセンスだったけど、再インストール後もライセンスは有効だった。
俺は逆にBeelinkの方が良かった。モデルによるんだろうけど。
UM560から、パワーが必要になってSER6 PROに買い替えた。
金属個体はプラ個体のUMより質感高いし、
2ファンでメモリストレージ側にも小さくてもファンがあるのは安心。
UM690・773とかDDR5とPcie4で大丈夫なんかなと思う。
どの中華メーカーも信用出来ないから、ネットに一度も繋げないで動作確認した後に、SSDをまっさらにしてUSBメモリから再インストールした。BIOSや基板自体に仕掛けられてたらどうしようも無いけどw
入ってたのはボリュームライセンスだったけど、再インストール後もライセンスは有効だった。
403不明なデバイスさん (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/21(金) 23:16:09.85ID:sk8hzv5/a beelinkの先日の深夜タイムセールser5proはやっぱりボリュームライセンスだな…
プロダクトキーは全Bとかじゃなくてちゃんと25文字入ってたけどやっぱだめだよなぁ
win7のdsp版が眠ってたと思うからそっちを入れてアプデできるか試すかなぁ…
プロダクトキーは全Bとかじゃなくてちゃんと25文字入ってたけどやっぱだめだよなぁ
win7のdsp版が眠ってたと思うからそっちを入れてアプデできるか試すかなぁ…
404不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-sFbk)
2023/04/21(金) 23:27:57.18ID:OzIUqyH9M ここのスレに出入りしている人達は中華PC買ったらクリーンインストールするのが常識みたいになってる。
面倒臭いからクリーンインストールせずそのまま使っちゃおうと思ってる自分は異端扱いされそうだ。
USBメディアにWin11起動ディスク作成して、BIOSでBoot設定をUSB優先にして・・
んで上手くWin11インストールできたとしても、ドライバとかで躓いたりしそうで面倒だな。
最初が肝心だから面倒でもクリーンインストールした方が精神衛生上スッキリしていいのは分かるが面倒。
面倒臭いからクリーンインストールせずそのまま使っちゃおうと思ってる自分は異端扱いされそうだ。
USBメディアにWin11起動ディスク作成して、BIOSでBoot設定をUSB優先にして・・
んで上手くWin11インストールできたとしても、ドライバとかで躓いたりしそうで面倒だな。
最初が肝心だから面倒でもクリーンインストールした方が精神衛生上スッキリしていいのは分かるが面倒。
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fad-4z2I)
2023/04/21(金) 23:35:13.54ID:K8o3IpWp0 え?マジなんか
昨日届いたけどそのまま使い始めたわ
昨日届いたけどそのまま使い始めたわ
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-lhIX)
2023/04/21(金) 23:49:28.40ID:AuodCgOK0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f22-feZ8)
2023/04/21(金) 23:57:26.38ID:SlWraSfg0 クリーンインストールなんて面倒だわ
中華にビビりすぎなんだよ
中華にビビりすぎなんだよ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-iRDF)
2023/04/22(土) 00:02:18.07ID:9fofXH9D0 そのまま使っても実用上は問題無いからね。
都市伝説的な心配だし。
俺はいじるのが好きで半分趣味でやっているし。それよりも普段使いでフィッシングやらスパイウェアの感染に気を付ける方が重要。
ドライバ関連はこのブログの人みたいに、Windows Updateと(AMDなら)自動ツールでOK
https://blog.halpas.com/archives/16505
都市伝説的な心配だし。
俺はいじるのが好きで半分趣味でやっているし。それよりも普段使いでフィッシングやらスパイウェアの感染に気を付ける方が重要。
ドライバ関連はこのブログの人みたいに、Windows Updateと(AMDなら)自動ツールでOK
https://blog.halpas.com/archives/16505
410不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-6hm/)
2023/04/22(土) 00:12:58.04ID:nNtlk0CB0 昔は構成見てドライバ全部用意してから始めないと使えない機能だらけだったけど
今は自動でほとんど入るだろ
今は自動でほとんど入るだろ
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-Y8hx)
2023/04/22(土) 00:18:05.09ID:JtBIL3l80 まあ一応PCにマルウェアをプリインストールした状態で出荷した事例ってのは都市伝説ではなく実際にあるからね
Lenovoとか
Lenovoとか
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-PXVT)
2023/04/22(土) 00:31:03.83ID:su9nGLhb0 >>389
これは初めて見た、面白いね
SkyBariumは前々からちょっと気になってるんだよね
作りはまあまあ良さげだし、こういう用途がイメージしやすい
目的のはっきりした個性的な機種が多くて面白い
webサーバ用にいつか買ってみようかな
ありがと
これは初めて見た、面白いね
SkyBariumは前々からちょっと気になってるんだよね
作りはまあまあ良さげだし、こういう用途がイメージしやすい
目的のはっきりした個性的な機種が多くて面白い
webサーバ用にいつか買ってみようかな
ありがと
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d30-ASru)
2023/04/22(土) 00:32:37.19ID:Yw0X/DSd0 skyBuariumってよく知らんけど
5900HXで70900円か
5900HXで70900円か
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d30-ASru)
2023/04/22(土) 00:39:07.24ID:Yw0X/DSd0 i5 11320Hでも49800円とか
元の値段どれぐらいだったっけ
元の値段どれぐらいだったっけ
415不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-LGAN)
2023/04/22(土) 00:46:09.34ID:CpAjzDiXM 窒息ケースならケース加工で穴を開けてファンで風を当てたらいいやん
ビーリンクN5095使いだけど横穴ぶち抜いてパンチングメタル貼り付けてるわ
ビーリンクN5095使いだけど横穴ぶち抜いてパンチングメタル貼り付けてるわ
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-ASru)
2023/04/22(土) 00:54:09.48ID:DipggRhZ0 そういえばbeelinkの5800Hだから使えるんだよなーとfluid motion使って感動したけど、
ブラウザのストリーミング動画全盛期でそれらが使えないってなると、そりゃ廃止するよなーとなった…
ブラウザのストリーミング動画全盛期でそれらが使えないってなると、そりゃ廃止するよなーとなった…
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-iRDF)
2023/04/22(土) 00:59:26.39ID:9fofXH9D0 UM773の32GB、安いと思ったらAmazonアウトレットか。買うやついるだろけど。
B0BWD4Y8X3
B0BWD4Y8X3
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a63-RykB)
2023/04/22(土) 03:49:13.42ID:fAUXAOW90 Core i5-8365U搭載のDell OptiPlex 7070 Ultraの中古品が32,000円
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo6.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo3.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo5.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1495/277/20delo6.jpg
419不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-RykB)
2023/04/22(土) 03:58:15.40ID:fY0TYNRZd 8000版台とかWindows11使えたっけ?
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-fzJl)
2023/04/22(土) 08:27:07.24ID:WwvE/BFd0 ボリュームライセンスの機種なんぞ見たこと無いがなあと
思いながら今回買ったBeelink MINISを起動して即slmgr /dliで見たらボリュームライセンスだった
けれどクリーンインストールしてから改めて見るとリテールに変わっていた
どういう仕組みかはしらんがなるほどそりゃ見ないわけだ
今まで買ったのもこんなだったのかもなあ
思いながら今回買ったBeelink MINISを起動して即slmgr /dliで見たらボリュームライセンスだった
けれどクリーンインストールしてから改めて見るとリテールに変わっていた
どういう仕組みかはしらんがなるほどそりゃ見ないわけだ
今まで買ったのもこんなだったのかもなあ
421不明なデバイスさん (ワッチョイ aade-RykB)
2023/04/22(土) 08:34:14.92ID:eqRf0ReZ0 OSのクリーンインストールの問題
レビュー動画みてたら、購入して初めて立ち上げた瞬間にデスクトップ表示されたぞ
会社ぐるみで悪さしなくても、個人のアルバイトでもウィルス仕込めるぐらいザルなんじゃね
レビュー動画みてたら、購入して初めて立ち上げた瞬間にデスクトップ表示されたぞ
会社ぐるみで悪さしなくても、個人のアルバイトでもウィルス仕込めるぐらいザルなんじゃね
422不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-RykB)
2023/04/22(土) 08:49:40.41ID:xLR1abQnM ストレージは交換してしまえば良い
423不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-R6Bn)
2023/04/22(土) 09:16:11.49ID:SjGQqlpv0 NucBox9のRyzen 5 5600Uが37,584円て安くない?
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6f-PXVT)
2023/04/22(土) 09:58:18.30ID:HOKgh00r0 尼のGWセール、今のところ目立って安い物は無いかな。
ポイントアップもプライム会員が+2.5%、アプリ利用で+0.5%=+3%だし
3月末の+2.5%かつパソコン関連+6%、と比べると弱い気がする。
ポイントアップもプライム会員が+2.5%、アプリ利用で+0.5%=+3%だし
3月末の+2.5%かつパソコン関連+6%、と比べると弱い気がする。
425不明なデバイスさん (ワッチョイ f135-L2pD)
2023/04/22(土) 10:10:27.28ID:K9b1oW3l0426不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-/wSy)
2023/04/22(土) 10:14:28.95ID:e3NOlVYn0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ac6-RykB)
2023/04/22(土) 10:34:48.40ID:eMouLzHD0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ae4-CUwR)
2023/04/22(土) 10:54:51.58ID:uoC4312j0 クーポンで三万切ってて買おうと思ったらもうクーポンなくなってたわ
迷ってたからまぁいっか
迷ってたからまぁいっか
429不明なデバイスさん (スププ Sd0a-/HYv)
2023/04/22(土) 10:57:20.36ID:ona9SuT1d GMKtecはどんなに安くてもスルーが吉
向こうも必死で処分したいみたいだが
向こうも必死で処分したいみたいだが
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/22(土) 11:10:21.83ID:bdnSPk270 本体裏返してファン付け替えできる技量があればGMKもアリなのでは🤔
俺は嫌だけど
俺は嫌だけど
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-R6Bn)
2023/04/22(土) 11:11:32.17ID:eKbe/F080 ちゃんとした作りにすれば売れてたんじゃないですかね…
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d10-D04O)
2023/04/22(土) 11:20:35.53ID:ZaZUm9I80 そしたらそもそも投げ売りにもならなさそうな…
N100の値下げ待ちしてるけどまだ新しいから投げ売りは無いだろうし3万切ってたら十分?
N100の値下げ待ちしてるけどまだ新しいから投げ売りは無いだろうし3万切ってたら十分?
433不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-YWDm)
2023/04/22(土) 11:22:09.40ID:JUyEDizB0 レビュー記事で散々言われてるけどいくら搭載CPU良くても
熱の関係で平均スコアの7割程度しか性能出てないからなぁ
例えばryzen7なら実質ryzen5程度の性能しかないと考えたほうがいい
熱の関係で平均スコアの7割程度しか性能出てないからなぁ
例えばryzen7なら実質ryzen5程度の性能しかないと考えたほうがいい
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/22(土) 11:43:09.58ID:su9nGLhb0 事あるごとに裏返し裏返し言ってる人は何なんだろ
435不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-ASru)
2023/04/22(土) 11:44:17.04ID:RVTM9WAdM436不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/22(土) 11:54:52.69ID:xvKHEkUjM >>415
金属ケースなら未だしもプラケースは加工で穴開けは割れそうで難しい。
金属ケースでも穴開ける機械が無い。
ネガティブなこと書いたけど、大した道具必要とせず簡単に穴開けれるなら方法を知りたい。
金属ケースなら未だしもプラケースは加工で穴開けは割れそうで難しい。
金属ケースでも穴開ける機械が無い。
ネガティブなこと書いたけど、大した道具必要とせず簡単に穴開けれるなら方法を知りたい。
437不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-6hm/)
2023/04/22(土) 12:00:20.26ID:nNtlk0CB0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-K0zT)
2023/04/22(土) 12:01:30.62ID:YWhTES1N0 ピンバイスでいけないのか?
439不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-o+y+)
2023/04/22(土) 12:02:05.02ID:ckMatnT4a■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★3 [muffin★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【悲報】亀田和毅「世界基準の判定では115-113で那須川天心の勝ち。ジャップの糞採点で井上勝利にされた」 [802034645]
- ラサール石井、通行量の多い道で辻立ち… [279254606]
- 神聖うんち帝国💩👑🏡
- 【動画】平口法務大臣「買春は買う側の男性の尊厳も汚される行為だ」俺たちは買わされ汚された。全ての風俗店を男性保護のため廃止へ [485187932]
