!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!
※関連スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648638278/
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
小型、超小型PC総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
小型、超小型PC総合スレPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f22-feZ8)
2023/04/15(土) 23:39:43.90ID:q7V3PvV+0459不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-6hm/)
2023/04/22(土) 16:47:53.46ID:75pDezdiM 気持ちは分かるがBluetoothくらいなら外付アダプタ付けても良いな
460不明なデバイスさん (ワッチョイ eae3-vwCY)
2023/04/22(土) 16:52:02.28ID:LsGQaygL0 >>458
ちょいちょい変な所あるよね。おれはWi-Fiなんやけど。
ちょいちょい変な所あるよね。おれはWi-Fiなんやけど。
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 7932-YWDm)
2023/04/22(土) 17:07:14.87ID:K4OIRFNo0 無線LANカードに不具合があるだけで、取り替えれば使えなくはないんだろうけど、
PCの価格下がってきてるし、また買い直すわ。
しかし、返品しようとしたら、「返品受付センターではこの商品のお手続きを承れません」とか書かれてて少し焦った。
問い合わせしたら、返品を受け付けてもらえるようになったけど。
PCの価格下がってきてるし、また買い直すわ。
しかし、返品しようとしたら、「返品受付センターではこの商品のお手続きを承れません」とか書かれてて少し焦った。
問い合わせしたら、返品を受け付けてもらえるようになったけど。
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-Y8hx)
2023/04/22(土) 17:24:22.02ID:JtBIL3l80 不具合があったら交換してもらうとか、修理してもらうとかになるかと思ったが
返品して別のを買うって話になるのね
返品して別のを買うって話になるのね
463不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-nyv1)
2023/04/22(土) 17:28:28.41ID:J6Z8TetmM 単に不具合を口実に返品して
安くなってきて目移りしてた他の機種に乗り換えるって話じゃないかな
安くなってきて目移りしてた他の機種に乗り換えるって話じゃないかな
464不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-Aks8)
2023/04/22(土) 17:37:27.79ID:ACuWmAHbd 多分ドライバのせい
465不明なデバイスさん (ワッチョイ ea79-lTfL)
2023/04/22(土) 17:43:06.59ID:NJzq0DGL0 >>451
>N5095(256G)は940ポイントを考慮すると実質13860円
あとで買うに入れてるけどいまいち購入に踏み切れない
たぶんこれ以上大して下がず消えていくだろう
このままN95やN100の2.5GbEx2のやつ下がるまで待つのだろう
>N5095(256G)は940ポイントを考慮すると実質13860円
あとで買うに入れてるけどいまいち購入に踏み切れない
たぶんこれ以上大して下がず消えていくだろう
このままN95やN100の2.5GbEx2のやつ下がるまで待つのだろう
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6f-PXVT)
2023/04/22(土) 18:19:43.16ID:HOKgh00r0 >>465
まあ、迷いがあるうちは買うタイミングではないかもしれないね。買うも逃すも自己責任だが。
参考 Prime会員、スマホアプリの場合
Beelink N95 8G+256G B0BVH5BG9N B0B5THKLLV B0BW5D3ZD9 (3店同価格)
26800円ー7000円割引=19800円 1031ポイント
TRIGKEY N5095 8G+128G B0BTV8WD8K
21800円ー8000円割引=13800円 781ポイント
価格横並びのN95はもう少し下がるかな?既に十分安いんだけど。
まあ、迷いがあるうちは買うタイミングではないかもしれないね。買うも逃すも自己責任だが。
参考 Prime会員、スマホアプリの場合
Beelink N95 8G+256G B0BVH5BG9N B0B5THKLLV B0BW5D3ZD9 (3店同価格)
26800円ー7000円割引=19800円 1031ポイント
TRIGKEY N5095 8G+128G B0BTV8WD8K
21800円ー8000円割引=13800円 781ポイント
価格横並びのN95はもう少し下がるかな?既に十分安いんだけど。
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/22(土) 18:25:00.12ID:bdnSPk270 N5095がここまで安いと欲しくなってくる
N3350と値段差2000円でこの性能差はエグいw
N3350と値段差2000円でこの性能差はエグいw
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 7932-5mp+)
2023/04/22(土) 18:26:16.37ID:K4OIRFNo0 >>466
最新のドライバだとマズい?
最新のドライバだとマズい?
470不明なデバイスさん (スププ Sd0a-/HYv)
2023/04/22(土) 18:34:01.16ID:ona9SuT1d471不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-ASru)
2023/04/22(土) 18:36:18.20ID:cJnwPgBXd 余程中国の景気悪くてPC売れないんかねぇ
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 7932-5mp+)
2023/04/22(土) 18:37:58.79ID:K4OIRFNo0473不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-Zk14)
2023/04/22(土) 18:48:33.64ID:96IycoJ50 5800hセットしたけどこれ恐ろしく静かだな
なぜか11のProがはじめから入ってた
なぜか11のProがはじめから入ってた
474不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-ASru)
2023/04/22(土) 18:52:06.68ID:cJnwPgBXd475不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/NIm)
2023/04/22(土) 18:55:51.93ID:/0btH0vH0 TRIGKEY n5095 8G+256G 14800円
買ったよ。128GBで千円安い方がよかったかな?
このマシンBTはないのか?
買ったよ。128GBで千円安い方がよかったかな?
このマシンBTはないのか?
476不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-thBf)
2023/04/22(土) 19:27:03.90ID:E2zQDY450 >>449
レビューは少ないがアマゾンにあるのと、Aliに同じものたくさん並んでるからそこのレビューが微妙に参考になるかも?
GPU搭載のはデスクトップ用っぽいから性能は高そうだし、ファンもけっこうデカそうだが
レビューは少ないがアマゾンにあるのと、Aliに同じものたくさん並んでるからそこのレビューが微妙に参考になるかも?
GPU搭載のはデスクトップ用っぽいから性能は高そうだし、ファンもけっこうデカそうだが
477不明なデバイスさん (スププ Sd0a-/HYv)
2023/04/22(土) 19:37:04.24ID:ona9SuT1d478不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6f-PXVT)
2023/04/22(土) 19:40:08.14ID:HOKgh00r0479不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-R35L)
2023/04/22(土) 19:45:37.17ID:fS9hX5EId Wi-FiはIntel AC 3165 433Mbps
BTは4.2
LANはRealtek 1G
BTは4.2
LANはRealtek 1G
480不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-Zk14)
2023/04/22(土) 19:52:11.98ID:96IycoJ50 >>474
coretempでモニターしてみてるけど、ブラウザでタブいくつか開いて1080 60pの動画見てる程度だとそんなにやばい感じにはならんけどな~?
coretempでモニターしてみてるけど、ブラウザでタブいくつか開いて1080 60pの動画見てる程度だとそんなにやばい感じにはならんけどな~?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-Y8hx)
2023/04/22(土) 20:18:14.44ID:JtBIL3l80 凄い温度とかやばい温度とかが、具体的に何℃を念頭に置いてるかの違いだと思うよ
CPUが70℃もある!熱すぎる!!かCPUはまだ85℃全然余裕か
CPUが70℃もある!熱すぎる!!かCPUはまだ85℃全然余裕か
482不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-Zk14)
2023/04/22(土) 20:20:16.65ID:96IycoJ50 ネットしながら動画流すくらいだと58から62度くらいだったよ
483不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-Meev)
2023/04/22(土) 20:35:13.44ID:k0W9DZM2M 重いアプリ立ち上げると70度とか超えるけどあのちんこい筐体からしたらかなり頑張ってると思う
484不明なデバイスさん (ワッチョイ ea79-lTfL)
2023/04/22(土) 20:53:39.68ID:NJzq0DGL0 色々考えた末カバン買っちゃったわ
また来年
また来年
485不明なデバイスさん (ワッチョイ ea63-mr0i)
2023/04/22(土) 20:59:06.02ID:6OtgSmXB0 OEMライセンスだけどクソ熱設計筐体があるGMK
VLの違反っぽいライセンスだけど割と静音なBeelink
値段は似たようなもんだし、合体してお互いの良いところを生かしてくれねえかなあ
VLの違反っぽいライセンスだけど割と静音なBeelink
値段は似たようなもんだし、合体してお互いの良いところを生かしてくれねえかなあ
486不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-ASru)
2023/04/22(土) 21:26:55.75ID:xoYC9UY+M Minisforumが高めなのは
アフィブロガーやyoutuberに商品提供してるから
それが広告費として上乗せされてるんだろな~?
アフィブロガーやyoutuberに商品提供してるから
それが広告費として上乗せされてるんだろな~?
487不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-bGP8)
2023/04/23(日) 06:57:41.92ID:kZkpuAuo0 この辺は不具合なければドライバ更新はしない方が良いな
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f2-ASru)
2023/04/23(日) 08:04:12.12ID:jBTUNJ2C0 TRIGKEY n5095 8G+256Gやが、Wake On LAN / WOLが効かない感じするね。
線つなげて有線で試してみたけど、起きない。
Winsows11再インストール済みでRealtekのドライバーは別途ダウンロードして入れてみた。
BIOS設定にそれらしい設定なくて、もしかしてサポートから別途BIOSもらわないといけないのかな。
Beelink勢はどうかな。
線つなげて有線で試してみたけど、起きない。
Winsows11再インストール済みでRealtekのドライバーは別途ダウンロードして入れてみた。
BIOS設定にそれらしい設定なくて、もしかしてサポートから別途BIOSもらわないといけないのかな。
Beelink勢はどうかな。
490不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-ASru)
2023/04/23(日) 08:26:46.52ID:nbNVgqi1d491不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/23(日) 08:27:04.16ID:pCXnb6QDa 中華モデルはそれがあるよなー
492488 (ワッチョイ 66f2-T7dw)
2023/04/23(日) 08:32:33.94ID:jBTUNJ2C0 >>490-491
ありがとうございます。
今別のスマホからWake On LanアプリでWOLさせてみたところ無事に起動いきました。
スリープからもシャットダウンからも行きました。
スマホ謎々が始まりました。
ありがとうございます。
今別のスマホからWake On LanアプリでWOLさせてみたところ無事に起動いきました。
スリープからもシャットダウンからも行きました。
スマホ謎々が始まりました。
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6f-PXVT)
2023/04/23(日) 08:33:23.71ID:3J73JQrt0 >>488
WOLを使ったことがないけど、ネットで調べたら以下の注意点が載っていた。
高速スタートアップを切る、OS上デバイスマネージャーでWOLの設定、電源オフ状態でリンクランプが点灯しているか
BIOSメニューは階層が深くて、SATAや省電力の設定を探した時も難儀だった。
TRIGKEY製品の場合、サポートにそのまま質問をしてみては。
Amazonのメッセージセンターで何度かやり取りしたが、日本語で丁寧。
向こうはおそらく中国の方なので、機械翻訳されやすい平易な言葉が伝わりやすいかも。
一日以内で何らかの返信が来ると思う。
WOLを使ったことがないけど、ネットで調べたら以下の注意点が載っていた。
高速スタートアップを切る、OS上デバイスマネージャーでWOLの設定、電源オフ状態でリンクランプが点灯しているか
BIOSメニューは階層が深くて、SATAや省電力の設定を探した時も難儀だった。
TRIGKEY製品の場合、サポートにそのまま質問をしてみては。
Amazonのメッセージセンターで何度かやり取りしたが、日本語で丁寧。
向こうはおそらく中国の方なので、機械翻訳されやすい平易な言葉が伝わりやすいかも。
一日以内で何らかの返信が来ると思う。
495488 (ワッチョイ 66f2-T7dw)
2023/04/23(日) 08:45:47.36ID:jBTUNJ2C0 何度もすみません。
スマホアプリのWake On LanアプリのMACアドレスが有線のものとするところが無線の方になっていました。(自動追加でです。)
謎々にもなってなかったです。ありがとうございました。
スマホアプリのWake On LanアプリのMACアドレスが有線のものとするところが無線の方になっていました。(自動追加でです。)
謎々にもなってなかったです。ありがとうございました。
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/23(日) 09:33:27.40ID:ccY3VCzG0497不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-bGP8)
2023/04/23(日) 09:49:17.02ID:kZkpuAuo0498不明なデバイスさん (エムゾネ FF0a-NRD2)
2023/04/23(日) 10:03:19.38ID:EFx7xStMF つーか安い高い以前に小型PCに搭載されるのかという話だろう
499不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-6hm/)
2023/04/23(日) 10:13:29.32ID:VITyzWzwM Minisforumは何か出してきそう
500不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-Aks8)
2023/04/23(日) 10:16:00.51ID:M0u3FWUcd 今のところ皆の予想通りGWセール始まっても結局安くなってないね
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a8b-jWua)
2023/04/23(日) 10:20:16.19ID:KUt5Fboh0502不明なデバイスさん (エムゾネ FF0a-NRD2)
2023/04/23(日) 10:21:44.03ID:EFx7xStMF503不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-R35L)
2023/04/23(日) 11:45:04.96ID:xQp6VQ3Wd セール終わったら安くなると予想する
504不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-RykB)
2023/04/23(日) 11:54:55.36ID:3bjyR9Qu0 チャンスの神様は 前髪しかないから
通り過ぎたら 手に入れることは無理よ
通り過ぎたら 手に入れることは無理よ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-Ct5b)
2023/04/23(日) 11:58:33.24ID:+rPnpzuk0 TDP6~15Wのスレで100W超えそうな感じのAPUて関係あるんか?
506不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-80WN)
2023/04/23(日) 11:59:08.70ID:TwMDny7wa は?
507不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-rDeT)
2023/04/23(日) 12:02:36.38ID:jLR56q19M このスレ勝手にcTDPすんな(うまい)
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-Y8hx)
2023/04/23(日) 12:18:27.76ID:Zsdq+/Pr0 未来にはより良いものが出るというただの当たり前の話
509不明なデバイスさん (スップ Sdea-Nhf9)
2023/04/23(日) 14:30:27.52ID:+11Cm9fvd 最近chuwi聞かないね
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/23(日) 14:41:44.56ID:ccY3VCzG0 N4100の時はツーウェイ買ってお世話になったけどあそこ有名になってからはノートに注力してミニPCの方は見捨てたね
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d93-BCzO)
2023/04/23(日) 15:00:43.29ID:Y7VVsxSk0 ツーウェイは技適違反で行政指導受けたってニュースになってたじゃん
512不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-6hm/)
2023/04/23(日) 15:21:57.30ID:7Z1E82KWM ずっとチューイと呼んでたわ
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d10-D04O)
2023/04/23(日) 15:33:26.01ID:ldd/aYos0 SkybariumのN100がセールになってるけどメモリ8Gでイマイチ
514不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-6hm/)
2023/04/23(日) 15:39:42.11ID:7Z1E82KWM Beelinkのクーポンも軒並み終了か
GWセールまだ続くのにミニPCはこれで終わりかね
GWセールまだ続くのにミニPCはこれで終わりかね
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-kl9f)
2023/04/23(日) 15:57:03.55ID:N7juij+Z0 こないだのクーポン外し忘れ?の5800H32GBの方の発送がまだなんだけどアマゾン発送じゃなかったっけ?
518不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-R35L)
2023/04/23(日) 16:43:27.14ID:ljK+5p1ad519不明なデバイスさん (ワッチョイ f128-ZvK1)
2023/04/23(日) 16:45:29.09ID:vRyo9Y7c0 タイトル回収
520不明なデバイスさん (ワッチョイ f128-ZvK1)
2023/04/23(日) 16:45:56.76ID:vRyo9Y7c0 ごばった
521不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/NIm)
2023/04/23(日) 17:17:30.15ID:149mqQR/0 有識者に聞きたいのですが、
n5095とn95だったら、n95は2割くらい性能が高いわけだが、3000円差でn95だったらn95のがいいんですかね?
TRIGKEYのG3とG4ですが、
n5095の方を買っちゃったけど
14800円の700Pと
18800円の1100Pなら
n95の方買えばよかっただろうかとちょっと思ってしまった。
しかし電力も10W→15Wになるんだっけ?
しかしTRIGKEYのG3、静かだね
もっとうるさいのかと思っていました…
n5095とn95だったら、n95は2割くらい性能が高いわけだが、3000円差でn95だったらn95のがいいんですかね?
TRIGKEYのG3とG4ですが、
n5095の方を買っちゃったけど
14800円の700Pと
18800円の1100Pなら
n95の方買えばよかっただろうかとちょっと思ってしまった。
しかし電力も10W→15Wになるんだっけ?
しかしTRIGKEYのG3、静かだね
もっとうるさいのかと思っていました…
522不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/NIm)
2023/04/23(日) 17:35:00.99ID:149mqQR/0 >>488
UEFIではchipsetのPCH-IOのState After G4がS5 stateなのでこれをS0にしたり
といったところが考えられそう。
もちろん、他の人が言うようにサポートにきいてみるのがよいかも
UEFIではchipsetのPCH-IOのState After G4がS5 stateなのでこれをS0にしたり
といったところが考えられそう。
もちろん、他の人が言うようにサポートにきいてみるのがよいかも
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/23(日) 18:06:21.95ID:b4bg8qLa0 >>521
いいかどうかは自分で決めることだよ
2割の性能差に3000円以上の価値を感じるならN95がいいだろうし
N5095で申し分なく感じるならN5095でいいということになる
どちらがいいかは使い手次第で、他人に聞いても仕方ない
俺だったらどっちも選ばないになっちゃうしw
いいかどうかは自分で決めることだよ
2割の性能差に3000円以上の価値を感じるならN95がいいだろうし
N5095で申し分なく感じるならN5095でいいということになる
どちらがいいかは使い手次第で、他人に聞いても仕方ない
俺だったらどっちも選ばないになっちゃうしw
524不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-R35L)
2023/04/23(日) 18:14:32.19ID:ljK+5p1ad n5095とn95の両方買う
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6f-PXVT)
2023/04/23(日) 18:28:05.69ID:3J73JQrt0 >>521
最新のiPhoneと一世代前の安いiPhoneのどちらを買う?みたいにフワッとした質問。
使い方と求める性能によるとしか。
今まさにN5095を試しているけど、予想以上によく動くと思ってる。
最新のiPhoneと一世代前の安いiPhoneのどちらを買う?みたいにフワッとした質問。
使い方と求める性能によるとしか。
今まさにN5095を試しているけど、予想以上によく動くと思ってる。
526不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-ImrH)
2023/04/23(日) 18:29:21.53ID:vsb1r+Nw0 どっちか?と言う質問に両方?
もう少し国語の勉強をしようw
もう少し国語の勉強をしようw
527不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-R35L)
2023/04/23(日) 18:31:45.44ID:ljK+5p1ad でもその人は既にn5095買っているけどな
今から買い替えるの?
(・∀・)ニヤニヤ
今から買い替えるの?
(・∀・)ニヤニヤ
528不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-Aks8)
2023/04/23(日) 18:34:13.90ID:M0u3FWUcd 迷ったら高い方買っとけで結論出てる
まあ俺はG3が1.2万だった時に買ったから後悔してないけどN95が実質17700円なら過去最安クラスじゃないの?
まあ俺はG3が1.2万だった時に買ったから後悔してないけどN95が実質17700円なら過去最安クラスじゃないの?
529不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-WuEg)
2023/04/23(日) 18:34:32.91ID:nvAFjoJQ0 n5105持っててn100買ったけど自分の使い方(DAZN、TVer、You Tube)だとn5105の方がいいね
n100だとファン回るし本体が発熱する。
ミニpcでハイスペcpuは不要のような気がして来た
実用性よりハイスペ使ってる自分かっけーて納得するためだけのような気がしてきたw
n100だとファン回るし本体が発熱する。
ミニpcでハイスペcpuは不要のような気がして来た
実用性よりハイスペ使ってる自分かっけーて納得するためだけのような気がしてきたw
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/23(日) 18:41:01.30ID:ccY3VCzG0 N100のがTDP低いんだけど実際の発熱高い報告多いな
cTDPとやらが25Wとかなんとか
cTDPとやらが25Wとかなんとか
532不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-ASru)
2023/04/23(日) 18:50:53.99ID:Y7v5eP1kM googleアースの3Dがぬるぬる動く
最低限ってどのぐらいのCPU、メモリが要求される?
最低限ってどのぐらいのCPU、メモリが要求される?
533不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/NIm)
2023/04/23(日) 18:59:37.20ID:149mqQR/0 n5095とn95はtdpは同じで15Wのようだね。
n95のがベンチでは2割弱の差でも、実際体感が全然違うぜってことならn95にしとけば良かったかも?と…
>>525
ふわっとした質問で申し訳ない。
ただ性能的にはこの辺がサクサク動くのともっさりの境目なのかなと思ったので、
二割増の体感というのがどんなもんなのか知りたかったのがあります。
>>528
価格は大きなファクターですよね。
実質ポイント還元で14000円ほどでn5095も悪くないかもしれない
ラズベリーパイ4Bをサイレント省電力なデスクトップパソコンとして使ってみようとしてたけど、あんまりにももっさりだったので、私の用途ならラズパイじゃなくていいしラズパイ4Bを売って、Green G3を買った。
ラズパイ売れて13000円程になったから、差額2000円位でこのマシンが手に入って、Windows10Proも使えてかなり快適って事で納得できそう
>>529
そういう報告、助かります。
やや発熱多めになるならn5095で全然良いな。マシンがなるべく静かであって欲しいから
プロセスが進んでintel 4とかIntel 3のNシリーズのマシンが15000円位になったら買い換える、という事でも全然良いのかも
これが性能50%違ってたら、値段差考慮してn95間違いなく選んでたのだけれど
n95のがベンチでは2割弱の差でも、実際体感が全然違うぜってことならn95にしとけば良かったかも?と…
>>525
ふわっとした質問で申し訳ない。
ただ性能的にはこの辺がサクサク動くのともっさりの境目なのかなと思ったので、
二割増の体感というのがどんなもんなのか知りたかったのがあります。
>>528
価格は大きなファクターですよね。
実質ポイント還元で14000円ほどでn5095も悪くないかもしれない
ラズベリーパイ4Bをサイレント省電力なデスクトップパソコンとして使ってみようとしてたけど、あんまりにももっさりだったので、私の用途ならラズパイじゃなくていいしラズパイ4Bを売って、Green G3を買った。
ラズパイ売れて13000円程になったから、差額2000円位でこのマシンが手に入って、Windows10Proも使えてかなり快適って事で納得できそう
>>529
そういう報告、助かります。
やや発熱多めになるならn5095で全然良いな。マシンがなるべく静かであって欲しいから
プロセスが進んでintel 4とかIntel 3のNシリーズのマシンが15000円位になったら買い換える、という事でも全然良いのかも
これが性能50%違ってたら、値段差考慮してn95間違いなく選んでたのだけれど
534不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-nyv1)
2023/04/23(日) 19:40:30.42ID:qHt8soCXM535不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-NRD2)
2023/04/23(日) 19:40:55.91ID:XFeglD6Xa ローション塗ればヌルヌルやん
537不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-g+Wl)
2023/04/23(日) 20:20:59.14ID:4AOegPIDd 5095使ってるけど静音だし、普段使いな全然問題ないぞ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-fzJl)
2023/04/23(日) 20:38:20.38ID:7+pKgLav0 n5085はTDP15W
n5105はTDP10W
でもベンチはほぼ一緒なのな
n5105はTDP10W
でもベンチはほぼ一緒なのな
539不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-fzJl)
2023/04/23(日) 20:39:14.49ID:7+pKgLav0 n5085はTDP15W
↑
n5095のタイプミス
↑
n5095のタイプミス
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6f-PXVT)
2023/04/23(日) 21:50:00.18ID:3J73JQrt0 最近TRIGKEYやBeelinkの5500Uを買った人に質問。
2.5インチベイとマザーボードを接続するフラットケーブル、
本体に1本取り付けられていて、プラス付属品に予備が1本(計2本)入っていましたか?
2.5インチベイとマザーボードを接続するフラットケーブル、
本体に1本取り付けられていて、プラス付属品に予備が1本(計2本)入っていましたか?
542不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-R35L)
2023/04/23(日) 23:01:24.29ID:d54hSPe2d TRIGKEYのN5095
Beelinkの5800H
ライセンスはMAKでしたがクリーンインストールしたらRETAILでライセンス認証になった
どうしてそうなるかは知らない
Beelinkの5800H
ライセンスはMAKでしたがクリーンインストールしたらRETAILでライセンス認証になった
どうしてそうなるかは知らない
543不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-+rDk)
2023/04/23(日) 23:28:01.88ID:149mqQR/0 Green G3などのn5095マシンで、DDR4のS.O.DIMMの32GBを差し替えてみて、32GB認識した…
もしくはしなかった、という話ありますか?
仕様上は16GBまでですが…
JasperLake DDR4 32GB 認識しない とかで検索してみたけれど目当ての情報は出ず
>>541
中はまだ開けてないのだけど、少なくとも付属品にはフラットケーブルは入ってなかった。Green G3 8+256GBモデル
もしくはしなかった、という話ありますか?
仕様上は16GBまでですが…
JasperLake DDR4 32GB 認識しない とかで検索してみたけれど目当ての情報は出ず
>>541
中はまだ開けてないのだけど、少なくとも付属品にはフラットケーブルは入ってなかった。Green G3 8+256GBモデル
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 7932-g+Wl)
2023/04/23(日) 23:37:16.73ID:DSA9XHCN0545不明なデバイスさん (アークセー Sxbd-KEmB)
2023/04/23(日) 23:43:34.78ID:TK8yYGamx >>541
trigkey s5 5500u 本体に1本装着、同梱1本 計2本
コネクタ抜き差し寿命が少なそうだから、頻繁に触るべきではなさそうな。
余談 マザー上にcase fan のコネクタあったから、2fan用の底蓋パーツが入手できれば冷却強化できるかも
trigkey s5 5500u 本体に1本装着、同梱1本 計2本
コネクタ抜き差し寿命が少なそうだから、頻繁に触るべきではなさそうな。
余談 マザー上にcase fan のコネクタあったから、2fan用の底蓋パーツが入手できれば冷却強化できるかも
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6f-PXVT)
2023/04/23(日) 23:53:11.83ID:3J73JQrt0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d10-D04O)
2023/04/24(月) 00:11:16.19ID:rvGXeBwR0548不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/24(月) 01:00:26.18ID:6gkeD+8ia N100は6Wなのに発熱でかいのか
助かる情報ありがたい
助かる情報ありがたい
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d47-bfT0)
2023/04/24(月) 01:08:49.08ID:zrQ1BFUc0 ser5さっきまで35600円に+2000ポイントになってたけど最安?
550不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-Zk14)
2023/04/24(月) 01:11:38.86ID:sQnmOe3q0 5500uは33300が最安値
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-Ct5b)
2023/04/24(月) 03:47:51.95ID:IZnnI30u0 N100も電源管理で99%にしたら6Wのまま使えるんじゃないの?
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6f-FGqy)
2023/04/24(月) 06:41:38.79ID:jdf9t5750553不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/24(月) 07:18:54.20ID:DmkEuxJEa JasperとAlderで大きな違いがなさそうだな
中華ママンをアリエクで買おう
DIYで無理やりCPUクーラー変えてやるぜ
中華ママンをアリエクで買おう
DIYで無理やりCPUクーラー変えてやるぜ
554不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-8Xzj)
2023/04/24(月) 08:11:44.94ID:qDbda6ltd nvmeとか大きな違いじゃん
555不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-6hm/)
2023/04/24(月) 08:52:11.62ID:0JdY1wnc0 AV1デコード対応したのも大きいな
ハイエンドだと力技でも対応できるけど
このクラスだと割と重要
ハイエンドだと力技でも対応できるけど
このクラスだと割と重要
556不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-RykB)
2023/04/24(月) 09:52:36.32ID:XcG6WdHuM 乱立してたコーデックがAV1にまとまるのはありがたいが、A普及してくるのはどのくらいになるだろう
普及してきた頃にハードは次世代へ乗り換えの時期に来ているかもしれない
普及してきた頃にハードは次世代へ乗り換えの時期に来ているかもしれない
557不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-D04O)
2023/04/24(月) 10:27:08.44ID:pEKRy7O0M GMK NucBox K1/K2 - Ryzen 7 6800H/Ryzen 7 7735HSを搭載する高性能なミニPC
K1(Ryzen 7 6800H)
・ベアボーン(OSなし、RAM/SSDなし):409ドル(約55,000円)
・RAM16GB/512GB SSD:509.89ドル(約68,500円)
・RAM32GB/1TB SSD:609.89ドル(約82,000円)
※製品ページの90ドルOFFクーポンを使用した価格
K2
・ベアボーン:489ドル(約65,500円)
・RAM16GB/1TB SSD:609ドル(約82,000円)
・RAM32GB/1TB SSD:669ドル(約90,000円)
※製品ページの50ドルOFFクーポンを使用した価格
https://win-tab.net/imported/gmk_nucbox_k1_k2_2304231/
K1(Ryzen 7 6800H)
・ベアボーン(OSなし、RAM/SSDなし):409ドル(約55,000円)
・RAM16GB/512GB SSD:509.89ドル(約68,500円)
・RAM32GB/1TB SSD:609.89ドル(約82,000円)
※製品ページの90ドルOFFクーポンを使用した価格
K2
・ベアボーン:489ドル(約65,500円)
・RAM16GB/1TB SSD:609ドル(約82,000円)
・RAM32GB/1TB SSD:669ドル(約90,000円)
※製品ページの50ドルOFFクーポンを使用した価格
https://win-tab.net/imported/gmk_nucbox_k1_k2_2304231/
558不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-Aks8)
2023/04/24(月) 11:37:45.81ID:e9d8e540d 7735hsって6800Hのリネームで中身ほぼ一緒じゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 久々にコウを見た
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 金無さすぎてワロタ
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- すぎるんです
- あたりまえ~♪あたりまえ~♪あたりまえたいそー♫
