!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!
※関連スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648638278/
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
小型、超小型PC総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
小型、超小型PC総合スレPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f22-feZ8)
2023/04/15(土) 23:39:43.90ID:q7V3PvV+0631不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a36-mr0i)
2023/04/25(火) 13:14:30.49ID:oArC5ka00 もちろんだよ
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dda-S5eW)
2023/04/25(火) 15:03:20.03ID:+xo5lroY0 投げ売りタイムおわったの?
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d63-RykB)
2023/04/25(火) 15:20:11.90ID:Q3HkOhYe0 チャンスの神様は
前髪しかないから
前髪しかないから
634不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-6hm/)
2023/04/25(火) 15:29:40.73ID:OzsQu+5a0 振り返ればGWセール前に終わってたな>安売り
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/25(火) 15:40:48.42ID:Zz9X4FfX0 あんな狂った投売りそうそう何度もこねーよw
一応カウンターでIntelの投売りは期待できるけどこっちは10世代辺りまでGPUの更新見捨てられてるから買う価値あるかどうか
N100/200が投売りで15000円とか来たら奇跡のカーニバル開催だけどw
一応カウンターでIntelの投売りは期待できるけどこっちは10世代辺りまでGPUの更新見捨てられてるから買う価値あるかどうか
N100/200が投売りで15000円とか来たら奇跡のカーニバル開催だけどw
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d3e-z+vx)
2023/04/25(火) 15:57:27.88ID:UZ6xEsdq0 今でも5800Hが47000円だからかなり狂ってるよな
GMKはもっと安かったけど
GMKはもっと安かったけど
638不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-lDFn)
2023/04/25(火) 16:27:28.73ID:8tz4FEpFM そうは言っても一応2世代前だし安くしろや
639不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/NIm)
2023/04/25(火) 17:03:01.23ID:/631skAgM マジだった。NVMeのSSDをGreen G3 に刺してみたけど認識しなかった…
ゲーー
こんな罠が
だったら3000円差でN95にしたぜよ…
ゲーー
こんな罠が
だったら3000円差でN95にしたぜよ…
640不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/25(火) 17:08:19.15ID:pT5z091Dr 毎回新しい世代で上から下まで一新、型落ちは在庫処分で終了って事ではなくて
価格を調整しながら、名前を変えながら型落ちも作り続けるって商売に変わっていってるからね
型落ちでも用途によってはまだまだ使えるし最新世代は製造コストが高すぎて下のクラスを市場が納得する価格で出せないんだろう
製造委託してるAMDは特に
価格を調整しながら、名前を変えながら型落ちも作り続けるって商売に変わっていってるからね
型落ちでも用途によってはまだまだ使えるし最新世代は製造コストが高すぎて下のクラスを市場が納得する価格で出せないんだろう
製造委託してるAMDは特に
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/25(火) 17:10:16.20ID:BAKMuGst0 beelink 5800H 32GBをようやく開けたけど、よく出来てるなぁこれ
SSDへのアクセスが意外と面倒だけど、不満はそれくらい
電源とUSBCタッチパネルティスプレイだけ繋いで動かしてるけど実に軽い
とりあえずドライバ無しでWindows11をクリーンインストールしてそのまま使えるかと
適当にLinuxを入れてみて問題ないか試してみるかな
追加ドライバ無しで動いてくれたら、また追加で買ってもいいなこれは…
SSDへのアクセスが意外と面倒だけど、不満はそれくらい
電源とUSBCタッチパネルティスプレイだけ繋いで動かしてるけど実に軽い
とりあえずドライバ無しでWindows11をクリーンインストールしてそのまま使えるかと
適当にLinuxを入れてみて問題ないか試してみるかな
追加ドライバ無しで動いてくれたら、また追加で買ってもいいなこれは…
642不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-ASru)
2023/04/25(火) 18:03:33.22ID:pFs6yzYFd >>641
クリーンインスコで文鎮にならなきゃいいんだけど人柱たのんます🤗
クリーンインスコで文鎮にならなきゃいいんだけど人柱たのんます🤗
643不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-Aks8)
2023/04/25(火) 18:13:35.81ID:QtMcJwkXd beelinkは普通にHPでドライバ配布してるから困ること無いやろ
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/25(火) 18:13:54.60ID:BAKMuGst0 そんなことある?
さすがにそれは今まで経験ないなw
さすがにそれは今まで経験ないなw
645不明なデバイスさん (スププ Sd0a-uYT9)
2023/04/25(火) 18:38:47.58ID:kXNA51JRd ドライバないかもってのはLinuxでの話でわ、、、
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/25(火) 19:26:45.40ID:BAKMuGst0 どっちもだよ
Windowsはできれば普通のインストールメディアからインストールしてアップデートするだけで
不明なデバイスがない状態が理想かな~
Windowsはできれば普通のインストールメディアからインストールしてアップデートするだけで
不明なデバイスがない状態が理想かな~
647不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-busI)
2023/04/25(火) 20:00:53.37ID:2qKP3ruyM minis以外でType-Cから8K出せるミニPCってある?
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-uYT9)
2023/04/25(火) 20:07:10.40ID:6+N+nDo+0 Windowsでドライバ用意されてないなんてことないでしょ
Linuxで構築したことなさそ
Linuxで構築したことなさそ
649不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-lDFn)
2023/04/25(火) 20:11:58.50ID:IJj9ZQ4yM OSイメージ書き込み先選ばせて
larkboxはインストール先emmcオンリーで詰んだ
1.4万だからOS買い直す気は無いけどemmcぶん他所様よりストレージ増やせるとおもった俺が馬鹿だった
larkboxはインストール先emmcオンリーで詰んだ
1.4万だからOS買い直す気は無いけどemmcぶん他所様よりストレージ増やせるとおもった俺が馬鹿だった
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/25(火) 20:18:33.22ID:BAKMuGst0651不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/NIm)
2023/04/25(火) 20:23:03.76ID:CNHREH3h0 謎デバイスってかIntelのAtom系列は謎デバイスがあったりすることあるよな。
接続が内部でUSBだったりとかね
接続が内部でUSBだったりとかね
652不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-K0zT)
2023/04/25(火) 20:46:46.62ID:WDWEtYm/r N5095はIntelドライバセット入れてもほとんど埋まらなくてびっくりしたわ
ドライバディレクトリに10個ぐらいあって、8つかな、いれてようやく消えた
ドライバディレクトリに10個ぐらいあって、8つかな、いれてようやく消えた
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 15a5-MD0p)
2023/04/25(火) 21:06:36.93ID:PmGz3vPh0 尼でポイントアップ込みで4万円だったNUCBOX10買ってみたけど爆音で草
熱伝導率 16W/m・Kのグリスに塗り直してhiksemiのSSDに換装したら大分マシになったけども…
換装時にクローンや純正インスコメディアNGでメーカーからOS落としてくる必要があるとは思わんかった
熱伝導率 16W/m・Kのグリスに塗り直してhiksemiのSSDに換装したら大分マシになったけども…
換装時にクローンや純正インスコメディアNGでメーカーからOS落としてくる必要があるとは思わんかった
654不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-g+Wl)
2023/04/25(火) 21:09:08.22ID:naedbT8Gd 隣の部屋からファンの音で苦情きたわ
655不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-ImrH)
2023/04/25(火) 21:16:19.70ID:5voWdeGnM 屁をしたら隣の部屋から壁叩かれたレオ○レスかな?
656不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-D04O)
2023/04/25(火) 21:18:30.49ID:MBl8VnsBM セール今日までだから日付変わる前にポチらないとクーポン消えるかな?
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 3688-Aks8)
2023/04/25(火) 21:32:25.06ID:3m0GV7hV0658不明なデバイスさん (ワッチョイ ea79-lTfL)
2023/04/25(火) 21:34:03.80ID:1dk9lZvr0 な?な?
660不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 22:09:37.93ID:qd7I54P2M >>656
たぶん一旦クーポン消えて高くなるが、週末にまたドカンと値下げ再開されると思うなり(ポジティブ思考)
たぶん一旦クーポン消えて高くなるが、週末にまたドカンと値下げ再開されると思うなり(ポジティブ思考)
661不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-LGAN)
2023/04/25(火) 22:09:52.41ID:+44+UDuGM 管理者権限を持つアカウントを削除してしまったので再起動+ShiftからセーフモードでOS入れ直した
662不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-LGAN)
2023/04/25(火) 22:14:38.90ID:+44+UDuGM ちがっリセットだわ
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/25(火) 23:09:28.80ID:BAKMuGst0 そして見た目NVMeだと思って買うと
M2.SATAという罠
N系は拡張性に難ありだし変な落とし穴があるので
俺は手を出さないようにしてる
M2.SATAという罠
N系は拡張性に難ありだし変な落とし穴があるので
俺は手を出さないようにしてる
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d10-D04O)
2023/04/26(水) 00:03:03.97ID:Wl/QDJQP0 TrigkeyのN5095のやつはクーポン4/30までってなってる?から週末まで保留…
動画視聴には十分だろうとは思うけどN100気になる
動画視聴には十分だろうとは思うけどN100気になる
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-FGqy)
2023/04/26(水) 00:13:56.19ID:yLC2E6wu0 SER5 5800HのSSDを完全に消去してWimdows11を入れなおしたけど
認証は勝手に通ったしデバイスも1つを除いて認識したよ
なかなか使えそうだ
認証は勝手に通ったしデバイスも1つを除いて認識したよ
なかなか使えそうだ
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-Y8hx)
2023/04/26(水) 01:14:45.69ID:tBvI/u8f0 もともと入ってたOSでは一度もライセンス認証通さずいきなり初期化したってこと?
668不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-ASru)
2023/04/26(水) 01:42:28.34ID:vgwWelD5d VL版で認証要求されたらクリーンインスコで認証通って解決するという仕組みなら
実際に要求されるまでは放置かなぁ
実際に要求されるまでは放置かなぁ
669不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-r3Vu)
2023/04/26(水) 03:06:06.39ID:thVmlVVxa Aliでi7-1165G7が載ったベアボーンが36,000円弱だったので買ってみた
i5-1135G7なら31,000円弱。WooYiというメーカーのTK11という型番
DDR4メモリスロット x2、Wi-Fi/BTなしでx1 のLanやサウンドチップは不明
M.2 2280 x2で片方にWi-Fi/BTが挿せるっぽい感じ
レビューゼロとかリスク高いよね
i5-1135G7なら31,000円弱。WooYiというメーカーのTK11という型番
DDR4メモリスロット x2、Wi-Fi/BTなしでx1 のLanやサウンドチップは不明
M.2 2280 x2で片方にWi-Fi/BTが挿せるっぽい感じ
レビューゼロとかリスク高いよね
670不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-ImrH)
2023/04/26(水) 03:10:55.21ID:VICQ9gR/0 2TBのUSBメモリ並の信憑性で草w
671不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-r3Vu)
2023/04/26(水) 03:17:09.09ID:thVmlVVxa 草。届いたら軽くレビューするねー
672不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-R35L)
2023/04/26(水) 07:31:06.83ID:5zetMu84d673不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-lDFn)
2023/04/26(水) 08:00:35.77ID:eqjDTdtpM674不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-ASru)
2023/04/26(水) 08:12:13.21ID:C1NT5tdKd やっぱクリーンインスコは危ないんだなぁ 想定外の連続や
675不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-ynR8)
2023/04/26(水) 08:22:00.16ID:lIx4xXIba SSD換装してクリーンインストールしたらVLだった?認証されなかったんですが、元のSSDからクローンなら問題ないのでしょうか?
676不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-ASru)
2023/04/26(水) 08:29:48.10ID:C1NT5tdKd また被害者が爆誕…😂
よくわからないものを無理やり実行するからよ というミサトさんの言葉を進呈したい
よくわからないものを無理やり実行するからよ というミサトさんの言葉を進呈したい
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-iRDF)
2023/04/26(水) 08:53:50.57ID:FrifGLzH0 >>672
ネットに繋がなくても大丈夫だよ。
ライセンスの紐付けはBIOSに刻まれるんじゃなかったけ?
俺はネットに繋がないで動作確認してから、全て消してクリーンインストールしてる。
VLの機体は2台ともそれで大丈夫だった。
買ってすぐクリーンインスコするくらい神経質なら、寧ろネットに繋がないで消したほうがいいだろ。
なんか仕込まれてたらネット繋いだ時に個体を登録される危険あり。
ネットに繋がなくても大丈夫だよ。
ライセンスの紐付けはBIOSに刻まれるんじゃなかったけ?
俺はネットに繋がないで動作確認してから、全て消してクリーンインストールしてる。
VLの機体は2台ともそれで大丈夫だった。
買ってすぐクリーンインスコするくらい神経質なら、寧ろネットに繋がないで消したほうがいいだろ。
なんか仕込まれてたらネット繋いだ時に個体を登録される危険あり。
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/26(水) 10:44:54.09ID:8mPUHG+X0679不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a8b-jWua)
2023/04/26(水) 11:38:31.83ID:hghwXyqS0 ほんとに突然だなww
7840とかとどう違うのかわからんけど、選択肢が増えるのはよきことだわ
7840とかとどう違うのかわからんけど、選択肢が増えるのはよきことだわ
680不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-Aks8)
2023/04/26(水) 11:47:24.26ID:+q/gvPY+d681不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-Aks8)
2023/04/26(水) 11:49:48.09ID:+q/gvPY+d682不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-Meev)
2023/04/26(水) 12:27:47.02ID:1bGDj0NLM >>666
https://www.bee-link.com/cms/support/driverhardware?product_id=&keyword=&categoryId=
ここの5800hのAMDのドライバ当てたら不明なデバイスが消えた
https://www.bee-link.com/cms/support/driverhardware?product_id=&keyword=&categoryId=
ここの5800hのAMDのドライバ当てたら不明なデバイスが消えた
683不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/26(水) 12:30:06.64ID:jlv4VwQFr >>678
去年の6800UがこっちのミニPC界隈では手が出せないほど一体型ゲーム機向けの引き合いが強かったんだろうから
7040については最初から選別された良品を別ブランドとして高値で売ってやろうって事かな
去年の6800UがこっちのミニPC界隈では手が出せないほど一体型ゲーム機向けの引き合いが強かったんだろうから
7040については最初から選別された良品を別ブランドとして高値で売ってやろうって事かな
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/26(水) 12:33:33.00ID:yLC2E6wu0 >>682
ありがとう
昨日Windowsだけでドライバを揃えた状態だとSteamが起動できなかったので
AMD公式からRADEONドライバを入れてみたら解決して不明なデバイスも消えたよ
中華メーカーの配布するドライバは信用してないし使いたくないんだけど
beelinkから一切ダウンロードせずにドライバが揃えられたので良かった
ありがとう
昨日Windowsだけでドライバを揃えた状態だとSteamが起動できなかったので
AMD公式からRADEONドライバを入れてみたら解決して不明なデバイスも消えたよ
中華メーカーの配布するドライバは信用してないし使いたくないんだけど
beelinkから一切ダウンロードせずにドライバが揃えられたので良かった
685不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-YWDm)
2023/04/26(水) 12:47:05.61ID:aQDQLu7E0 フィージビリティは置いておいて、何か仕込むならハード側のが顕在化しにくいんじゃねぇの?
知らんけど
知らんけど
686不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-80WN)
2023/04/26(水) 12:49:51.95ID:m1cNPRWaa ハードにやられたらまずわからんわな
687不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/HYv)
2023/04/26(水) 13:20:33.77ID:DxfeaTd20 dp/B0B5R8G3DP
が15900円ほど。
ミニPC Windows11 Pro 8GB/128GB SSD インテル 第11世代N5105(2.0GHz-2.9GHz)掌上デスクトップパソコン 4C 4T WIFI 5 BT4.2 4K@60Hz /3*USB3.2/Type-C/2*HDMI 2.0 小型pc パソコン TDP 10w
が15900円ほど。
ミニPC Windows11 Pro 8GB/128GB SSD インテル 第11世代N5105(2.0GHz-2.9GHz)掌上デスクトップパソコン 4C 4T WIFI 5 BT4.2 4K@60Hz /3*USB3.2/Type-C/2*HDMI 2.0 小型pc パソコン TDP 10w
688不明なデバイスさん (ワッチョイ a536-mr0i)
2023/04/26(水) 14:49:30.21ID:UBnGkXk10 仕込むなんてできても組織的にはやろうとはしないだろ
制裁対象企業にでも入れば生産自体が困難となるだろし
制裁対象企業にでも入れば生産自体が困難となるだろし
689不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-R35L)
2023/04/26(水) 14:55:12.55ID:yRvj6Ghyd 日本メーカーのPCでもクリーンインストールしてましたし富士通とかSONY時代のVAIOとかもしてました
ライセンスが必要ならライセンスも買っていました
今はライセンスも楽でいいなと思います
ライセンスが必要ならライセンスも買っていました
今はライセンスも楽でいいなと思います
690不明なデバイスさん (スップ Sdea-Nhf9)
2023/04/26(水) 15:22:02.70ID:xt+JPRigd >>687
それ、こないだ16,991から2,000円クーポンで出てたから今の方が高い。
それ、こないだ16,991から2,000円クーポンで出てたから今の方が高い。
691不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-IAxj)
2023/04/26(水) 15:33:28.67ID:NnuuYGGRd >>688
看板付け替えるだけじゃない?
看板付け替えるだけじゃない?
692不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-ASru)
2023/04/26(水) 15:47:33.23ID:boxgv1HaM693不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/26(水) 16:21:55.70ID:TTr3sBciM >>689
>日本メーカーのPCでもクリーンインストールしてましたし富士通とかSONY時代のVAIOとかもしてました
この時のクリーンインストールは仕込みというよりはどうでもいいゴミソフト一掃の為だよね。
>日本メーカーのPCでもクリーンインストールしてましたし富士通とかSONY時代のVAIOとかもしてました
この時のクリーンインストールは仕込みというよりはどうでもいいゴミソフト一掃の為だよね。
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a36-mr0i)
2023/04/26(水) 16:24:23.66ID:cibBF5160695不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a36-mr0i)
2023/04/26(水) 17:02:53.28ID:cibBF5160 仕込むなんてバレたら終了の化石な方法よりも
あっちでは既存セキュリティを柔軟につくAI活用研究の方が盛んとちがうか
あっちでは既存セキュリティを柔軟につくAI活用研究の方が盛んとちがうか
696不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/26(水) 17:17:35.36ID:afhQSKJYr 仕込まれて具体的に何されるのよ
こっそり情報収集するにしてもそれをネットを介してどこかに送信しないといけない
windows下で怪しいネットワークの通信しようとすればちゃんと検知されるでしょ
無線通信機能付きのハードウェアを仕込まれて、誰かが自分の家の近くまでやってきて吸い出されるとか個別にそこまでされるような重要な情報を持っているなら
中国の安物PCなんか使っては駄目だ
こっそり情報収集するにしてもそれをネットを介してどこかに送信しないといけない
windows下で怪しいネットワークの通信しようとすればちゃんと検知されるでしょ
無線通信機能付きのハードウェアを仕込まれて、誰かが自分の家の近くまでやってきて吸い出されるとか個別にそこまでされるような重要な情報を持っているなら
中国の安物PCなんか使っては駄目だ
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-TfzL)
2023/04/26(水) 17:23:54.36ID:/Ecj7VFT0 どっち向いても中国製だらけですよ
アンタのスマホもね
アンタのスマホもね
698不明なデバイスさん (スプープ Sdea-ASru)
2023/04/26(水) 17:30:49.23ID:D+pswT/id >>696
例:TP-LINKはやばい?中国製Wi-Fiルーターがトラフィックを送信
例:TP-LINKはやばい?中国製Wi-Fiルーターがトラフィックを送信
699不明なデバイスさん (ブーイモ MM0a-TfzL)
2023/04/26(水) 17:38:17.70ID:3SljLxavM 中国製が溢れているのは、中国元が安いからですよ
日本製を溢れさせたいのなら円安にしなさい
日本製を溢れさせたいのなら円安にしなさい
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d47-bfT0)
2023/04/26(水) 17:58:15.15ID:aknAk+jp0 スマホはOPPO、タブレットはXiaomi、無線ルーターはTPLINK、PCはLenovoノートとbeelinkのミニPC使ってる俺のイメージは?
702不明なデバイスさん (ラクッペペ MM3e-7iaV)
2023/04/26(水) 18:02:20.11ID:ET4n/zMfM 貧乏人
703不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-5lYM)
2023/04/26(水) 18:04:45.43ID:xQYqf5x4M どっちを向いても 宇宙
どっちを向いても 未来
どっちを向いても 未来
705不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/26(水) 18:09:21.13ID:Ntd2nITsr706不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/26(水) 18:15:03.02ID:Ntd2nITsr 情報を収集できて、ネットワークとの通信が可能で、OSレベルでソフトを掌握できる機器じゃないと
なかなか不特定多数を狙うような物は仕込めない
そこ行くと独自仕様のOS入れたスマホとか、家中歩き回って最近はWiFiもあるお掃除ロボットとか狙い目かな
なかなか不特定多数を狙うような物は仕込めない
そこ行くと独自仕様のOS入れたスマホとか、家中歩き回って最近はWiFiもあるお掃除ロボットとか狙い目かな
708不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-/HYv)
2023/04/26(水) 18:32:51.95ID:0Hn9DJV/0 >>687
これの256G版買った。FANはオレ的にはうるさい(1m離せば大丈夫かも)。
UEFI(起動時delキー)でSmart fanを80にしたら軽作業ではFANが止まった。
高負荷時にはFANが作動するので、動いたり止まったりすると少しストレス。
FANの動作は段階ではなく、オンかオフだけなような。
念のためベースクロックを20→8に変更。CPU温度に結構利く。
なお2.5GLANはなく、Wifiはオンボードで差し替え不可。
https://gadgetrip.jp/2022/07/review_gmk_nucbox5/
から少し変わっている模様。
安いのでネタ感覚で買ってみたが、意外といい。2.5万だと買わないけど。
これの256G版買った。FANはオレ的にはうるさい(1m離せば大丈夫かも)。
UEFI(起動時delキー)でSmart fanを80にしたら軽作業ではFANが止まった。
高負荷時にはFANが作動するので、動いたり止まったりすると少しストレス。
FANの動作は段階ではなく、オンかオフだけなような。
念のためベースクロックを20→8に変更。CPU温度に結構利く。
なお2.5GLANはなく、Wifiはオンボードで差し替え不可。
https://gadgetrip.jp/2022/07/review_gmk_nucbox5/
から少し変わっている模様。
安いのでネタ感覚で買ってみたが、意外といい。2.5万だと買わないけど。
709不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/26(水) 20:23:55.01ID:kY5MEAuYM >>701
コスパ優先ではあるが、OPPO・Xiaomi・Lenovoを買う辺りは中華ブランドに対する偏見の無さや融通無碍さが垣間見える。
OPPO・Xiaomi・Lenovoはガチの貧乏人は買えないんだわw
コスパ優先ではあるが、OPPO・Xiaomi・Lenovoを買う辺りは中華ブランドに対する偏見の無さや融通無碍さが垣間見える。
OPPO・Xiaomi・Lenovoはガチの貧乏人は買えないんだわw
710不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/HYv)
2023/04/26(水) 20:26:39.44ID:DxfeaTd20 俺のTRIGKEYのG3,
Worm:Win32/AutoRun!atmnが仕込まれてた
file: C:\ProgramData\Synaptics\Synaptics.exe
regkey: HKLM\SOFTWARE\Wow6432Node\MICROSOFT\WINDOWS\CURRENTVERSION\RUN\\Synaptics Pointing Device Driver
runkey: HKLM\SOFTWARE\Wow6432Node\MICROSOFT\WINDOWS\CURRENTVERSION\RUN\\Synaptics Pointing Device Driver
Worm:Win32/AutoRun!atmnが仕込まれてた
file: C:\ProgramData\Synaptics\Synaptics.exe
regkey: HKLM\SOFTWARE\Wow6432Node\MICROSOFT\WINDOWS\CURRENTVERSION\RUN\\Synaptics Pointing Device Driver
runkey: HKLM\SOFTWARE\Wow6432Node\MICROSOFT\WINDOWS\CURRENTVERSION\RUN\\Synaptics Pointing Device Driver
711不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/26(水) 20:32:22.23ID:lf6zjqRQM 中華のミニPCを買ってWindowsをクリーンインストールするのはいいけどチップセットドライバ等はどうすればいい?
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-uYT9)
2023/04/26(水) 20:39:07.45ID:RwgQRrSm0 AMDならちゃんとドライバのダウンロードできる
やってみりゃいい
時間あればどうとでもなる
Intelはもうちょい親切かも
やってみりゃいい
時間あればどうとでもなる
Intelはもうちょい親切かも
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 4926-1puG)
2023/04/26(水) 20:40:21.77ID:enjS5Tu10 で?
削除すると良くないことが起きそうだが
削除すると良くないことが起きそうだが
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-Y8hx)
2023/04/26(水) 20:41:10.10ID:tBvI/u8f0715不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/26(水) 20:53:05.87ID:lf6zjqRQM716不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/26(水) 20:54:15.01ID:lf6zjqRQM 結局へんなマルウェアをダウンロードさせる気じゃないのかと疑ってしまう
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-ASru)
2023/04/26(水) 20:59:37.54ID:YUQqrF9U0 パソコン使わない方がいいよ
718不明なデバイスさん (ワッチョイ f128-ZvK1)
2023/04/26(水) 21:25:17.98ID:FQS28B/x0 ちもろぐでN100レビューしとる
719不明なデバイスさん (ワッチョイ ea79-lTfL)
2023/04/26(水) 21:25:55.16ID:XRHhPd400 そうだぞ
外でスマホ家でパソコン、目の負荷が半端ない
石器時代に戻ろう
外でスマホ家でパソコン、目の負荷が半端ない
石器時代に戻ろう
721不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-o6/+)
2023/04/26(水) 21:33:35.53ID:EKM/L57u0 俺が求めてるのは、安いITX板とわかった
j50xx以降のまともで安いの出してほしい
j50xx以降のまともで安いの出してほしい
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-FGqy)
2023/04/26(水) 23:55:59.66ID:yLC2E6wu0 Beelink 5800Hだけど、再インストールでライセンス認証通ってなかったな
まあWin11Proのライセンスは20台分くらいあるしいいんだけど
セラーに問い合わせたらメーカーにプロダクトキーを聞いてくれるそうだ
ちょっと待ちかな
まあWin11Proのライセンスは20台分くらいあるしいいんだけど
セラーに問い合わせたらメーカーにプロダクトキーを聞いてくれるそうだ
ちょっと待ちかな
725不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-bGP8)
2023/04/27(木) 04:03:56.50ID:Qe/p4mPO0 BeelinkのN100でeGPU接続してゲームやってる動画上がってるな
726不明なデバイスさん (スップ Sd0a-ASru)
2023/04/27(木) 05:21:12.06ID:UCm+t/Ppd >>724
お役立ち情報サンキュ やっぱクリーンインスコはしないで正解か
お役立ち情報サンキュ やっぱクリーンインスコはしないで正解か
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-FGqy)
2023/04/27(木) 07:20:26.52ID:SnqamX/N0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 4926-nF4a)
2023/04/27(木) 07:26:44.64ID:rzu3FEZa0 人民解放軍のハブ拠点にされる可能性大だしな
奴らにには一片たりとも我々の情報はやらん
奴らにには一片たりとも我々の情報はやらん
729不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-n4vs)
2023/04/27(木) 07:33:55.30ID:MwcN1hFkM PCだけじゃなくてTP-LINKのルーターなんかも中華の高度なバックドア仕込まれてるっていう人結構いるけど実際そういうのあるんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 君たちはクリスマスどう過ごすの?
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
