!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!
※関連スレ
【手のひら】超小型PC総合スレPart25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1648638278/
スティック型PC総合23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1558409748/
小型パソコン総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/desktop/1452785427/
※前スレ
小型、超小型PC総合スレPart8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
小型、超小型PC総合スレPart9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f22-feZ8)
2023/04/15(土) 23:39:43.90ID:q7V3PvV+0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/27(木) 14:13:52.14ID:4IgeojRb0771不明なデバイスさん (スップ Sdea-Nhf9)
2023/04/27(木) 14:32:04.58ID:za5CH2Y5d プリインストール機は、念のためDoubleDriverでドライバー抽出してからクリーンインストールするよね
772不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 15:35:46.64ID:VUpGq0lkM773不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/HYv)
2023/04/27(木) 16:17:16.59ID:Dmvlm4hi0774不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/27(木) 16:24:37.20ID:GtBLlXD9r 混入の経緯とか言い訳とかどうでもいいわな裏なんか取れないし
事実を認めてそれなりに対応してくれるのであれば結構な事だ
事実を認めてそれなりに対応してくれるのであれば結構な事だ
775不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-saqp)
2023/04/27(木) 16:35:41.25ID:c2q+Um47M 真のノルドは中華miniPCを買った状態のまま使う😤
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e26-1puG)
2023/04/27(木) 16:39:14.26ID:BxIWhQt70 ワーム1ヶ月前にわかってんのに連絡した人だけ対応してるのかw
778不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 16:44:58.52ID:VUpGq0lkM780不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-+rDk)
2023/04/27(木) 17:42:55.83ID:Pq+/i8od0 14800円で買ったTRIGKEY Green G3が使用3日後にデバイスに重大な問題発生したから
自動再起動しますってのが起こるようになって最後はBIOS画面でフリーズで動かなくなった
TRIGKEYに連絡して代わりのG3が届いて今設定中だけどメモリー16GにSSD500Gで倍なってるじゃん
Windows Defenderでスキャンしてみたけどワームは検出されなかった
自動再起動しますってのが起こるようになって最後はBIOS画面でフリーズで動かなくなった
TRIGKEYに連絡して代わりのG3が届いて今設定中だけどメモリー16GにSSD500Gで倍なってるじゃん
Windows Defenderでスキャンしてみたけどワームは検出されなかった
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/27(木) 17:50:59.27ID:4IgeojRb0 割とムチャクチャで草
でも儲かったな
でも儲かったな
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-+rDk)
2023/04/27(木) 18:13:32.81ID:Pq+/i8od0 デバイスって出たからUSB全部外してスイッチ入れても
BIOSでフリーズしてどうしようもなかったわ
G3にメモリー16G SSD500G仕様があるのは知らなかった
BIOSでフリーズしてどうしようもなかったわ
G3にメモリー16G SSD500G仕様があるのは知らなかった
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 697d-lJDB)
2023/04/27(木) 18:40:22.18ID:COPPgYNo0785不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 18:47:29.93ID:TuzD8EgMM786不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 18:50:06.57ID:TuzD8EgMM TRIGKEYのミニPCに使われてるSSDとかメモリって有名メーカー製なん?
787不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/27(木) 18:59:25.25ID:+M48SAQ0r AZWってメーカーのが入ってる事例があるね
というかそもそもbeelink自体が深センAZW社のブランドみたいだが
んでbeelinkとTRIGKEYはほぼ同じものを売ってるから無関係ではなさそうだし
というかそもそもbeelink自体が深センAZW社のブランドみたいだが
んでbeelinkとTRIGKEYはほぼ同じものを売ってるから無関係ではなさそうだし
788不明なデバイスさん
2023/04/27(木) 19:09:56.65ID:4D8a2cRQ0 >>778
雑然とした工場に転がってるUSBメモリとかいろんな奴が私用含めていろんな端末で使いまわしててもなんの不思議もないしね
雑然とした工場に転がってるUSBメモリとかいろんな奴が私用含めていろんな端末で使いまわしててもなんの不思議もないしね
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d10-+rDk)
2023/04/27(木) 19:16:24.75ID:onXDTYPz0 〉〉710
>>768
最近自分もGrennG4を購入したんだけど、OSセットアップ直後にWindowsDefenderが同じワームを検出してた。
今更だけど、販売店に言った方が良いね。TRIGKEYに問い合わせる。情報ありがとう。
ちなみに販売店も同じで-JPの方。
>>768
最近自分もGrennG4を購入したんだけど、OSセットアップ直後にWindowsDefenderが同じワームを検出してた。
今更だけど、販売店に言った方が良いね。TRIGKEYに問い合わせる。情報ありがとう。
ちなみに販売店も同じで-JPの方。
790不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-Meev)
2023/04/27(木) 19:19:50.42ID:6vDKO1K+M なかなかヤバそうだね
部分返金ってなんぼかな
1/3とか半分返すとかそんな感じかな
部分返金ってなんぼかな
1/3とか半分返すとかそんな感じかな
791不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/NIm)
2023/04/27(木) 19:50:26.88ID:Dmvlm4hi0 ちなみにこのTRIGKEY G3
Cドライブ直下にWakeOnLanをやる場合のUEFIの設定変更の仕方書いてある画像ファイルもドライバとは別のフォルダーに入ってるな。日本語の説明画像もあった。
ワームに感染してたこと以外はかなりよく出来てる、と思うが…。まあワームってのは
問題外すぎるな。
あとスリープ時、復帰時に何かのデバイスが認識されて外れるような音がするのも謎。イヤホン繋いだまま1分でスリープさせてみれば分かるはず。
ハブやUSB-DACのせいかと思ったけど、マウスしか本体に繋いでなくてもなったし、何なんだろう。
あとキーボードも設定変更しないと英語キーマップとかも色々な人が言ってるね。
もう少し詰めが良かったらもう大手のと変わらないくらい良いが。むしろわかってる人にとってはドライバの配布とかまとめてzipだし大手よりいいかもしんない。
>>784
再インスコの手順については、
そのあとのやり取りで、
把握してるからいいよって言っちゃった。
伝えられなくてごめん。どうせWindows11のサイトからUSBメモリ作ってUEFIで起動順序変えてインストールして配布されてるドライバ当てる、だと思うし。
Cドライブ直下にWakeOnLanをやる場合のUEFIの設定変更の仕方書いてある画像ファイルもドライバとは別のフォルダーに入ってるな。日本語の説明画像もあった。
ワームに感染してたこと以外はかなりよく出来てる、と思うが…。まあワームってのは
問題外すぎるな。
あとスリープ時、復帰時に何かのデバイスが認識されて外れるような音がするのも謎。イヤホン繋いだまま1分でスリープさせてみれば分かるはず。
ハブやUSB-DACのせいかと思ったけど、マウスしか本体に繋いでなくてもなったし、何なんだろう。
あとキーボードも設定変更しないと英語キーマップとかも色々な人が言ってるね。
もう少し詰めが良かったらもう大手のと変わらないくらい良いが。むしろわかってる人にとってはドライバの配布とかまとめてzipだし大手よりいいかもしんない。
>>784
再インスコの手順については、
そのあとのやり取りで、
把握してるからいいよって言っちゃった。
伝えられなくてごめん。どうせWindows11のサイトからUSBメモリ作ってUEFIで起動順序変えてインストールして配布されてるドライバ当てる、だと思うし。
792不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-r3Vu)
2023/04/27(木) 19:50:29.06ID:1DDWP9xlM 私はベアボーンばかり買うけれど完成品買ってウィルス入りでも初期化してそのまま使うかな
だって中華なんだし
だって中華なんだし
793不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-bGP8)
2023/04/27(木) 19:59:39.38ID:Qe/p4mPO0 BIOSに組み込まれてたらOSクリーンインストールしても無意味なんで
自分はそのまま使う派だなぁ
自分はそのまま使う派だなぁ
794不明なデバイスさん (スップ Sd0a-ASru)
2023/04/27(木) 20:03:01.01ID:P3tLa3z8d まぁdefender走らせて駆除できるものは駆除してあとはナマで使えばいいんじゃないでしょうか🥴
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-Y8hx)
2023/04/27(木) 20:12:33.26ID:U9oL8nIC0 >>793
BIOSに組み込んで何をできるんだ?
windowsなりが起動してしまえばBIOSは勝手にwindowsの管理下にあるネットワークデバイスを使えなくなる
PCにwindowsから見えないLAN端子があったとしたらそんな所にケーブル差す奴はいないし
windowsから見えない無線LANモジュールを仕込んだとしても暗号化してあるAPには誰かが鍵を教えてやらないと勝手に接続できない
BIOSに組み込んで何をできるんだ?
windowsなりが起動してしまえばBIOSは勝手にwindowsの管理下にあるネットワークデバイスを使えなくなる
PCにwindowsから見えないLAN端子があったとしたらそんな所にケーブル差す奴はいないし
windowsから見えない無線LANモジュールを仕込んだとしても暗号化してあるAPには誰かが鍵を教えてやらないと勝手に接続できない
797不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-bGP8)
2023/04/27(木) 20:21:04.80ID:Qe/p4mPO0 >>795
一時期lenovoとかBIOSに組み込まれてて騒いでなかったっけ?
一時期lenovoとかBIOSに組み込まれてて騒いでなかったっけ?
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-Y8hx)
2023/04/27(木) 20:42:01.16ID:U9oL8nIC0 なるほどBIOSがwindowsが起動する前にwindowsのシステムファイルを決め打ちで探して書き換えてしまうのか
それが通るならどうにもならんね
それが通るならどうにもならんね
799不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-LjHy)
2023/04/27(木) 20:43:42.46ID:dfSy4XhCM ワーム感染してねンだわ
800不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 20:51:40.34ID:UKq5HDeiM 素朴な疑問だけど中華のミニPCを1年以上無事に使えてる人ここにいる?
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d30-ASru)
2023/04/27(木) 20:57:37.98ID:QKaZbKvD0 去年の8月に初めてN5095買ったけど問題なく動作中
802不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 21:01:43.06ID:VUpGq0lkM ACアダプタも中華のだと粗悪品の場合があるから怖いんだよなぁ
ACアダプタが壊れたらジエンドだし火災の心配もしないといけない
ACアダプタが壊れたらジエンドだし火災の心配もしないといけない
803不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-ImrH)
2023/04/27(木) 21:04:03.86ID:FuQ7N1hw0 1年以上たってなくて草w
804不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 21:11:16.30ID:VUpGq0lkM 仮に中華ミニPCを買ったとして、初めて電源を入れる前にWindowsクリーンインストール用USBメモリを差し込んでBIOS画面からブートデバイスをUSBに変更しクリーンインストール
→デバイスドライバ類はWindowsが自動で当ててくれるのを期待
これでokかな?
→デバイスドライバ類はWindowsが自動で当ててくれるのを期待
これでokかな?
805不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-R35L)
2023/04/27(木) 21:15:16.25ID:A2jOXy5Md テザリングでスマホと繋いで設定してアップデートしてウイルススキャンすればいいでしょ
806不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 21:15:49.31ID:VUpGq0lkM あとクリーンインストールするのはWindows Proじゃないとプロダクトキーが引き継げない?
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-ASru)
2023/04/27(木) 21:16:04.04ID:CrigWzYt0 何の意味が?・・・
808不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-R35L)
2023/04/27(木) 21:18:01.54ID:A2jOXy5Md ローカルネットに繋いで他のPCにも感染させたいならご自由に
809不明なデバイスさん (ワッチョイ ea79-lTfL)
2023/04/27(木) 21:18:43.91ID:T0O7k8NH0810不明なデバイスさん (スッププ Sd0a-RykB)
2023/04/27(木) 21:23:41.32ID:fayoqhPnd PowerShellとかで↓のコマンド打ってプロダクトキー表示されるならBIOSにプロダクトキー入ってるから
wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey
そのままインストール時にプロダクトキーを持ってないみたいなのを選んでインストール進めれば
インストール後にはちゃんと認証されたライセンスとして認識される
Pro対応の商品ならインストール時にPro選ばないとプロダクトキー入れたら自動でProにアップグレードとかはされないっぽい
wmic path SoftwareLicensingService get OA3xOriginalProductKey
そのままインストール時にプロダクトキーを持ってないみたいなのを選んでインストール進めれば
インストール後にはちゃんと認証されたライセンスとして認識される
Pro対応の商品ならインストール時にPro選ばないとプロダクトキー入れたら自動でProにアップグレードとかはされないっぽい
812不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 21:39:00.10ID:TuzD8EgMM 価格コムは何故 中華のミニPCを1つも登録してないんだろ?
商品として認めてないってことかな?
商品として認めてないってことかな?
813不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/NIm)
2023/04/27(木) 21:47:19.10ID:Dmvlm4hi0814不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-jYyh)
2023/04/27(木) 21:58:23.59ID:F1BzBZs90815不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-R35L)
2023/04/27(木) 22:02:37.42ID:qSl24H3yd MINISFORUMは価格コムにあるし
そもそもアマゾンで売っている中華JPは価格比較されたくないでしょ
そもそもアマゾンで売っている中華JPは価格比較されたくないでしょ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-FGqy)
2023/04/27(木) 22:41:22.46ID:SnqamX/N0 ミニPC全然売れてない感じだなぁ
AYANEO AIR PLUSは(ラインナップがアレなせいもあるけど)売れてないし
AOKZOEから7840U出たからさらに型落ちするし
5800Hを安く買えたと思ったものの、まだまだ下がりそうな気がするね
AYANEO AIR PLUSは(ラインナップがアレなせいもあるけど)売れてないし
AOKZOEから7840U出たからさらに型落ちするし
5800Hを安く買えたと思ったものの、まだまだ下がりそうな気がするね
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/27(木) 23:41:54.31ID:4IgeojRb0818不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-thBf)
2023/04/27(木) 23:57:55.47ID:pm7arIpK0 価格コムは価格表示があるショップから広告費とか取って運営してるサイトだから、主に中華業者が扱ってる中華PCは日本法人か代理店ができるまでは登録されんだろ
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 6abd-Y8hx)
2023/04/28(金) 02:08:07.70ID:3M0ayjxO0 minisforumはリンクスインターナショナルが日本で代理店として付いてるね
820不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-IAxj)
2023/04/28(金) 09:04:22.09ID:YYSQDLVWd 元々ニッチな市場だろうからねぇ。
ちょっとデカくても普通のPC選ぶ奴の方が多いんだろうな。
ちょっとデカくても普通のPC選ぶ奴の方が多いんだろうな。
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/28(金) 09:21:06.40ID:Vwfdh5yz0 そりゃまあ拡張性も無いしコンパクトで省電力で安いのだけが魅力のニッチな需要だしな
つってもこの分野はこれからも伸びる市場だし段々と良くなっていくよ
つってもこの分野はこれからも伸びる市場だし段々と良くなっていくよ
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a22-LlXJ)
2023/04/28(金) 09:31:32.62ID:Vwfdh5yz0 そういやRyzenZ1Ex案外安くてワロタ
ASUSのUMPCがFHD120Hzのモニタで699,99$
これミニPCに来たら相当安くなりそうな予感
ASUSのUMPCがFHD120Hzのモニタで699,99$
これミニPCに来たら相当安くなりそうな予感
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a32-Ct5b)
2023/04/28(金) 09:37:41.69ID:CegwugHX0 ニッチつっても尼のデスクトップ売り上げだとトップ50殆どミニpcじゃん
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d3e-z+vx)
2023/04/28(金) 09:43:03.71ID:va4cy5oU0 誰が尼で普通のデスクトップ買うんだよ
メーカーなら直販や量販でいいし
BTOでも専用ショップで買うし
メーカーなら直販や量販でいいし
BTOでも専用ショップで買うし
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 118f-jWua)
2023/04/28(金) 09:46:18.02ID:HQmnRUKF0826不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/28(金) 09:55:37.50ID:r3rFGoqNM >818
TRIGKEY-jpって日本法人だと思うが
TRIGKEY-jpって日本法人だと思うが
827不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/28(金) 10:06:16.17ID:x4rkbQXrr 日本語対応で円決済の公式ストアまで持ってるminisforumでも日本法人はなさそうだけど
TRIGKEYは日本法人持ってるのか
TRIGKEYは日本法人持ってるのか
828不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-thBf)
2023/04/28(金) 10:08:45.85ID:d5BmT2AWM829不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-thBf)
2023/04/28(金) 10:10:25.58ID:d5BmT2AWM ちなみにTRIGKEYのストア情報はこれな
https://www.アマゾン.co.jp/sp?ie=UTF8&seller=ABCU4CRM8A901&asin=B0BP1GC2V6&ref_=dp_merchant_link&isAmazonFulfilled=1
https://www.アマゾン.co.jp/sp?ie=UTF8&seller=ABCU4CRM8A901&asin=B0BP1GC2V6&ref_=dp_merchant_link&isAmazonFulfilled=1
830不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-0xhy)
2023/04/28(金) 10:17:55.25ID:wyitVDHMM831不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/28(金) 10:25:23.91ID:x4rkbQXrr そこはTRIGKEY直営店というストア名の中国に住所があるお店だよね
832不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/28(金) 10:29:59.14ID:x4rkbQXrr そこが仮に名前の通りTRIGKEYの直営店であったとしても
それと日本に法人格を有しているかは関係ないと思うよ
それと日本に法人格を有しているかは関係ないと思うよ
833不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-thBf)
2023/04/28(金) 10:32:52.44ID:d5BmT2AWM >>830
君、純粋で騙されやすいって自覚持てよ、ヤバいぞ
屋号じゃなくてショップ情報を見て、メーカーで直営店として運営されてるか確認しないとダメだぞ
Aliexpressだとメジャーなんだが、○○officialってメーカー本体もしくは直営店のような名前で、ただの販売店なのが多い
ミニPCに関しては元々Aliで販売してたショップが日本アマゾンに参入してきてるのが多いから、自称オフィシャルショップが増えてるけどほとんど無関係なただの中国販売店
Aliでも希にメーカー直販あるが、そういうのはメーカーが販売店のリンクしてない限り信じちゃいけない
https://trigkey.com/pages/contact-us
https://www.アマゾン.co.jp/sp?ie=UTF8&seller=A17BEIES4EZX35&asin=B0BZC7T4RG&ref_=dp_merchant_link&isAmazonFulfilled=1
君、純粋で騙されやすいって自覚持てよ、ヤバいぞ
屋号じゃなくてショップ情報を見て、メーカーで直営店として運営されてるか確認しないとダメだぞ
Aliexpressだとメジャーなんだが、○○officialってメーカー本体もしくは直営店のような名前で、ただの販売店なのが多い
ミニPCに関しては元々Aliで販売してたショップが日本アマゾンに参入してきてるのが多いから、自称オフィシャルショップが増えてるけどほとんど無関係なただの中国販売店
Aliでも希にメーカー直販あるが、そういうのはメーカーが販売店のリンクしてない限り信じちゃいけない
https://trigkey.com/pages/contact-us
https://www.アマゾン.co.jp/sp?ie=UTF8&seller=A17BEIES4EZX35&asin=B0BZC7T4RG&ref_=dp_merchant_link&isAmazonFulfilled=1
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da7-K0zT)
2023/04/28(金) 10:49:41.09ID:9n0yeXnq0 尼の店舗の名前は相当怪しいよな
「個人情報の取り扱いについて」みたいな店舗の名前にして真っ当な商品ページに見せようとしてたり
「個人情報の取り扱いについて」みたいな店舗の名前にして真っ当な商品ページに見せようとしてたり
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 118f-jWua)
2023/04/28(金) 11:06:54.70ID:HQmnRUKF0 中華メーカーのやつは○○直営店、○○jp、○○公式店舗とか多すぎだよね
ちゃんと商品紹介ページとかもあって似てるし
ちゃんと商品紹介ページとかもあって似てるし
836不明なデバイスさん (ワッチョイ a59f-80WN)
2023/04/28(金) 11:07:18.50ID:oT86xn/N0 まぁこういうのがいるから未だにオレオレ詐欺とかすらなくならんのだよな
837不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-z+vx)
2023/04/28(金) 11:58:29.08ID:bv+ZKHBIa >>830
そのラインしたところをクリックしたらわかるだろうに
そのラインしたところをクリックしたらわかるだろうに
838不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa7-blyW)
2023/04/28(金) 12:26:51.68ID:fwwAQi2e0 どんな物でも差額が小さいなら公式から買うようにしてる
こないだG-SHOCKを微妙な差額で迷ったすえR天の有名ショップで買ったら
裏蓋のシリアル刻印が実に綺麗に四角く上書き削り取られてた、本物だが横流し品なんだろう
こないだG-SHOCKを微妙な差額で迷ったすえR天の有名ショップで買ったら
裏蓋のシリアル刻印が実に綺麗に四角く上書き削り取られてた、本物だが横流し品なんだろう
839不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/28(金) 12:34:14.10ID:x4rkbQXrr 早速公式から買ってないじゃないですかw
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/28(金) 12:43:45.40ID:RePtX3UF0 5800Hだけでも意外とゲームもできるもんだな
The Rift Breakerってゲームを今やってるけど
40fpsくらいで普通にできて感動した
意外と使えるしメモリを64GBに増やしてみようかな
The Rift Breakerってゲームを今やってるけど
40fpsくらいで普通にできて感動した
意外と使えるしメモリを64GBに増やしてみようかな
841不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/HYv)
2023/04/28(金) 12:50:48.72ID:PTTCB5r10 なんちゃらかんちゃら公式ショップ、という名前の代理店か日本に数人おいてるだけの現地法人
ある意味「業務スーパー」という名前の一般スーパー、に通じるものがあり。
ある意味「業務スーパー」という名前の一般スーパー、に通じるものがあり。
842不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/28(金) 13:19:40.18ID:r3rFGoqNM windowsをクリーンインストールしたら自動でドライバもインストールされないのかな?
843不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/28(金) 13:32:45.33ID:wA6vQT0eM 中華に難癖付けてディスるけど、どうせそういう奴に限って国産買わずに安くてコスパいい中華製を買うんだろうなあ。
844不明なデバイスさん (ワンミングク MM7a-zkgz)
2023/04/28(金) 13:45:15.53ID:u9LcvtjPM 中華ミニPCは自称情強以外買ってはいけない
845不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-/NIm)
2023/04/28(金) 13:56:20.94ID:PTTCB5r10846不明なデバイスさん (ワッチョイ 697d-lJDB)
2023/04/28(金) 14:57:35.55ID:s4tjB3iX0 >>842
自分はやったことないが
すでに中華PCに入っているドライバをバックアップする
Double Driver とかいうフリーソフトでバックアップしている人がおったよ
あとはAMDだとAMDドライバ検出ツールがあって自動でしてくれるらしい
自分はやったことないが
すでに中華PCに入っているドライバをバックアップする
Double Driver とかいうフリーソフトでバックアップしている人がおったよ
あとはAMDだとAMDドライバ検出ツールがあって自動でしてくれるらしい
847不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-RykB)
2023/04/28(金) 14:59:57.86ID:53ochUyM0848不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/28(金) 15:21:30.69ID:fQ7LoCPxM 買ったら普通にWindowsを初期化するだけじゃダメ?
849不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-vCZP)
2023/04/28(金) 15:37:49.40ID:nORCOyPfr 絶対安全なことなんかこの世にないし
ここまでやれば絶対大丈夫なんて誰も保証してくれないので
自分の判断で十分だと思うことをすればいい
ここまでやれば絶対大丈夫なんて誰も保証してくれないので
自分の判断で十分だと思うことをすればいい
851不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-VOl1)
2023/04/28(金) 16:55:43.36ID:UXirI4cua 桂文鎮
852不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-YWDm)
2023/04/28(金) 17:04:03.20ID:iQpYGeXD0 851 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-VOl1)2023/04/28(金) 16:55:43.36ID:UXirI4cua
桂文鎮
桂文鎮
853不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-/NIm)
2023/04/28(金) 17:09:46.76ID:8vX3RqDxM diskpart
select disk 0
clean
とな
select disk 0
clean
とな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa7-blyW)
2023/04/28(金) 17:15:13.85ID:fwwAQi2e0 >>853
USBメモリ再利用するときそれ使うたびに脈拍が早くなる
USBメモリ再利用するときそれ使うたびに脈拍が早くなる
855不明なデバイスさん (アークセー Sxbd-KEmB)
2023/04/28(金) 18:18:33.67ID:xSVgS7wTx プチ改造ネタだよ
trigkeyの底蓋はネジがM2なのでスペーサーつけてカサ上げできる
nvmeに厚めのヒートシンクつけてもsataと干渉しなくなる
2+2で4TB入れる計画
https://i.imgur.com/irReI0n.jpg
trigkeyの底蓋はネジがM2なのでスペーサーつけてカサ上げできる
nvmeに厚めのヒートシンクつけてもsataと干渉しなくなる
2+2で4TB入れる計画
https://i.imgur.com/irReI0n.jpg
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-nyv1)
2023/04/28(金) 18:24:15.86ID:RePtX3UF0858不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-YWDm)
2023/04/28(金) 18:36:26.46ID:gii/a1RC0 蓋外したりスペーサーでスキマ作るととうるさくなったりしない?
Beelinkかtrigkeyの5800Hで悩んでるんだけど
Beelinkかtrigkeyの5800Hで悩んでるんだけど
859不明なデバイスさん (スップ Sd0a-ASru)
2023/04/28(金) 18:38:44.75ID:Lv9ITXQkd Beelink5800Hはどんだけ負荷かけてもほぼ無音
でもCPU温度90℃とかあっという間に逝く
でもCPU温度90℃とかあっという間に逝く
860不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-YWDm)
2023/04/28(金) 18:46:29.23ID:gii/a1RC0 即レスありがとう
今週末に様子みて値段下がる様子なかったら底値だと考えて買うことにするわ
熱はもうしゃーなしでしょ、Ryzen7000番台積んでるミニPCが安くなるまで耐えてくれればいいわ
今週末に様子みて値段下がる様子なかったら底値だと考えて買うことにするわ
熱はもうしゃーなしでしょ、Ryzen7000番台積んでるミニPCが安くなるまで耐えてくれればいいわ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 668f-5JzZ)
2023/04/28(金) 19:08:17.81ID:Gtdc2jAG0 >>855
2.5インチ増設して窒息させても意外と温度変わらんかったわ
どの道90度近くまで上がるから下より上をぶち抜くかファン換装したい
まあこの機種は温度気にならないならデフォでも問題なさそうだなとひと月使って思った
2.5インチ増設して窒息させても意外と温度変わらんかったわ
どの道90度近くまで上がるから下より上をぶち抜くかファン換装したい
まあこの機種は温度気にならないならデフォでも問題なさそうだなとひと月使って思った
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aa6-nyv1)
2023/04/28(金) 19:43:50.85ID:EJSgdsgV0 ギクッ
今Ryzen7320Uも一台買ってしまった…
今Ryzen7320Uも一台買ってしまった…
863不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-0g7m)
2023/04/28(金) 19:52:43.41ID:NwUmWwRUM >>861
上蓋ぶち抜いて12cmファン乗せちゃって20℃下げる魔改造お願いします
上蓋ぶち抜いて12cmファン乗せちゃって20℃下げる魔改造お願いします
864不明なデバイスさん (アークセー Sxbd-KEmB)
2023/04/28(金) 20:21:45.83ID:xSVgS7wTx >>861
若干手段が目的化しているのは否定せぬ
100mm角のヒートシンクも天面にのせちゃうよ
プラケース越しだが触ると温いから多少は効いてるのだろう
ちなみにどんな作業したら90度まで上がる?
電源設定、室温等も分かれば
そのまま使っても何ら問題なさげなのは多分その通り
若干手段が目的化しているのは否定せぬ
100mm角のヒートシンクも天面にのせちゃうよ
プラケース越しだが触ると温いから多少は効いてるのだろう
ちなみにどんな作業したら90度まで上がる?
電源設定、室温等も分かれば
そのまま使っても何ら問題なさげなのは多分その通り
865不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/28(金) 21:00:00.17ID:rD+T4msAM NHK総合『魔改造の夜 超小型PC冷却編』 お愉しみに!
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 7909-gZvU)
2023/04/28(金) 21:33:27.17ID:ot0WtuFS0 BeelinkのN95モデルに2.5インチSSD積んだらSSDの温度90℃超えるんだけどさすがにヤバくない?
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 7909-gZvU)
2023/04/28(金) 21:41:35.13ID:ot0WtuFS0 連続書き込みしてたらSSD100℃超えたってwww
868不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-5U6H)
2023/04/28(金) 21:43:07.37ID:qD7KUGla0 sataでそんな発熱するんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- ちんちん剥き剥き体操の女版、存在していた…女の子おまたケアはビラビラを [776365898]
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
