【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/18(火) 10:33:50.47ID:4MX/zq3Or
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本公式サイト
https://store.minisforum.jp/
※前スレ
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】 ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1677002983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/27(土) 23:08:32.21ID:6IsiDcIt0
周辺機器接続し過ぎで電源足りてないか熱暴走で落ちてるか
2023/05/27(土) 23:08:40.82ID:Gch2G5ZSM
設計がウンコ
2023/05/27(土) 23:42:26.78ID:+ko+6cke0
VESAマウントしたいんでNUCみたいにキーボードから電源オンできたら買ってもいいんだけどなぁ
問い合わせたら全機種そのような機能はないってさw
2023/05/27(土) 23:48:32.47ID:tO2jEseId
>>780
イベントログみた?
2023/05/28(日) 01:08:37.85ID:xkXAsWDO0
>>783
BIOSでキーボードからONが無いならスマートプラグかWake on Lanしかない
2023/05/28(日) 02:47:22.61ID:LopTiCbo0
スタンバイ運用で良いのでは
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-C8yA)
垢版 |
2023/05/28(日) 04:42:13.12ID:AU5vh1KY0
スリープ運用でいいのでは。USB無線ドングルキーボードと組み合わせてイケる。
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-EoPE)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:53:37.28ID:PG/f/ZXR0
>>780
それも疑って周辺機器は最小限にしたけど変わらずorz
>>781
そうかも
>>784
イベントログは KP41 。負荷をロギングしている限り、必ずしも温度が高い状態で落ちてないのが解せない…
2023/05/28(日) 09:57:37.14ID:FC8JRlVd0
>>780
初期不良じゃね?
返品交換かな
2023/05/28(日) 16:59:51.88ID:Efktt8rh0
mercury seriesすげー気になるわ
排熱が気がかりだけどほちい
2023/05/28(日) 22:04:29.52ID:H5hHThM1d
>>788
ACアダプターを実績あるものに変えるとか
メモリとかSSD疑う
sfc /scannowでなんか壊れてないか確認
頻発するなら交換だよね
2023/05/29(月) 02:34:00.89ID:8KG3VHG30
今使ってるPCのSSDをベアボーンに載せ替えたらハードウェアの変更でそのままOS認証する?
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-C8yA)
垢版 |
2023/05/29(月) 03:21:37.83ID:YZnXN0KJ0
なんでもないようなことが、幸せだったと思うような虎舞竜の元だからやめなはれ
2023/05/29(月) 04:14:25.61ID:mRumXtaR0
>>792
ドライバーがきちんと当たれば出来る
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f35-EoPE)
垢版 |
2023/05/29(月) 08:14:15.74ID:3mvwEPLs0
>>791
ACアダプターがUM690と同じものだったから、交換して試してみたけれどダメだった。
メモリもUM690のと合わせて4枚あるので1枚づつスロットを変えてみても×
sfc /scannowやメモリチェックも異常なし
交換かな、問い合わせをして回答待ちです。
2023/05/29(月) 08:17:07.20ID:gpDQ2TJdr
>>792
どういうシチュエーションか情報足りんけど
OS載ったSSDを入れ替えなら、マザー変更で一発アウトだと思うけど...
2023/05/29(月) 10:07:26.55ID:NEp+QgQ80
OSのライセンスの種類にもよりそうだが
2023/05/29(月) 10:20:07.65ID:cNo93hoFr
情報なさすぎだから相手する必要もないのでは
2023/05/29(月) 12:51:14.07ID:8KG3VHG30
ライセンスの種類とかも関係するのか…
今使ってるのがLenovoのTinyなんだけどそこからOS乗ってるSSDをベアボーンに載せ替えたら動くのか気になって
2023/05/29(月) 12:57:59.25ID:RHZI3ulTr
動くには動くが、不具合多発するからやめとけ
2023/05/29(月) 13:09:57.41ID:Z0eiCQFj0
>>792
載せ替えたらOS再認証が必要だからリテイルなら使える
2023/05/29(月) 14:04:36.42ID:LPs+Yxlq0
UM790 64GB/1TBを注文した。メモリ64GBだけで38,000円するのでお得感ある。
2023/05/29(月) 14:30:08.57ID:LvaZ/rvBd
>>801
なるほど、OEMライセンスだとマザボの交換はできないのか
素直に通常版を買おうと思います
みなさんありがとう
2023/05/29(月) 14:34:23.23ID:2XrGOflfr
>>799
だからライセンスの種類だって
そのLenovoのtinyとやらで使っているライセンスが、そのPCに限って有効とする代わりに安価なOEMライセンスであった場合は
別のPCにそのライセンスを移すことは規約違反だ
認証通るなら規約とか知ったこっちゃないっていいって話であれは、そもそも認証なんか必要ない
認証通さなくても使用には特に支障はない
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-C8yA)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:41:42.37ID:YZnXN0KJ0
>>802
おめ!うらやま
俺も買っちゃおうかな。今のがIntel NUC7i7なんでそろそろ古い。
仕事用でそこまでヘビーな使い方しないなら困っちゃいないが。
2023/05/29(月) 17:27:07.40ID:4kW3V8RV0
allyと790で迷うな
内蔵グラフィックはメモリ強いのとGPUクロック高いのどっちがいいんだろう
2023/05/29(月) 17:30:49.43ID:1xgS279qd
790はメモリオバクロできるよね?多分圧勝じゃないかな
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-2Uqg)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:16:16.45ID:3mn0eo4E0
公式のUM790のページで3DMark Time Spyの結果が2950
アスキーの記事の3DMark Time Spyの結果が3140
https://ascii.jp/elem/000/004/138/4138510/8/

今んとこ俺はAlly買う予定
2023/05/29(月) 18:40:30.71ID:33MGHdwH0
そもそも使用用途が違うだろうが
据え置きで使う気か?w
2023/05/29(月) 18:47:34.89ID:qUxFje7y0
Amazonでun100復活してるな。
un305と悩んでるけど、やっぱi3の方が幸せになれる?
一応beelinkのn95持ってるけど、ちょっと挙動が怪しいからもう少し信頼できそうなものが欲しくて。
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-2Uqg)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:47:49.48ID:3mn0eo4E0
Allyは据え置きも可能だけど、UM790はモニタ付いてない
だから1万円少々高いけど今んとこAllyにする予定

普段使い用は5800HのミニPC買って使ってる
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-2Uqg)
垢版 |
2023/05/29(月) 18:49:11.19ID:3mn0eo4E0
>>810
メモリがシングルスロットなんじゃ?
2023/05/29(月) 19:41:08.05ID:RR2er+xId
楽天の公式見ると、ご丁寧に注意事項があるな
注文情報は中国に提供されますと。。。
2023/05/29(月) 19:57:59.82ID:ZvvXY0zar
そら当たり前だけど
書かないと分からない馬鹿もいるって事なんだろうね
2023/05/29(月) 20:01:39.78ID:LimtOd3A0
>>810
n100はクーポン剥がされたから、今買うなら305一択
2023/05/29(月) 20:05:16.50ID:LimtOd3A0
とおもったら、いまクーポン復活してたわ
2023/05/29(月) 20:58:15.80ID:0gfYfk4G0
100w出力できるモバイルバッテリー使えば実質携帯機やぞ
2023/05/30(火) 00:34:18.29ID:lzu/60N20
>>817
Aliで1万円で買えるな>Baseus
なお、途中なんらかの要因で給電が切れたら……
2023/05/30(火) 12:37:19.70ID:MGFhUIhm0
N305は10世代i5Uくらいの実力って認識でいいのかな?
2023/05/30(火) 12:57:04.33ID:ozELOnF20
n305はマルチコアベンチ番長感あるんだよな
2023/05/30(火) 15:23:56.89ID:hq5IkO6I0
明日UM560XT(32+512) 到着予定
レビューが少ないからちょっと心配
2023/05/30(火) 18:37:07.40ID:yV93adYbM
100w出力出来るモバイルバッテリーって何時間出力出来るの?
20000mAhだとして
2023/05/30(火) 19:10:52.32ID:Ovwnpp2EM
10分とかかな。
2023/05/30(火) 19:12:15.08ID:Ovwnpp2EM
あmAhか。なら35分だな。
2023/05/30(火) 19:16:48.50ID:Q/0h2nw+0
そのバッテリーの電圧がリチウムイオンバッテリーで一般的な3.7Vなら20,000mAhは74Wh
1時間で74W出力できる容量があるから、100Wで出力する場合は44分で空になる
実際は様々なロスがあるので30分も持たなそう
2023/05/30(火) 19:21:29.65ID:1GxI6gWkd
4〜6時間はもつ
2023/05/30(火) 19:25:55.05ID:1GxI6gWkd
ソースはこのおじさん
tps://youtu.be/lzlixestHpE
前調べてうおーすげーじゃんって思ったんだけど、これ嘘なのか?
2023/05/30(火) 19:29:59.00ID:844NTZFFM
>>825
https://i.imgur.com/8xCqNGc.jpg
5000mAh/14.8V[74Wh]
20000mAh/3.7V
って書いてある

30分しか持たないのか
実質携帯機にならないじゃん…
2023/05/30(火) 19:35:23.90ID:k8H+QFUb0
そんなもん使い方次第だとしか。
性能要求高いゲームプレイするのと専ブラで5ちゃん閲覧するのじゃ消費電力が全然違うでしょ
2023/05/30(火) 19:39:50.85ID:1GxI6gWkd
普通に考えてスマホ7回とか充電できる容量でミニPCが40分しか動かないわけがないじゃん。え?
2023/05/30(火) 19:49:17.67ID:blJJ/BQrM
どの機種か分からんけど
UM790でもピーク時45Wなんだから30分ってことはないでしょ
変換ロス含めても1時間ちょいは使えるはず
2023/05/30(火) 20:06:24.73ID:Q/0h2nw+0
100Wで出力し続けると30分程度で空になるというだけで、
ミニPC+周辺機器が消費する電力によって稼働時間は変わる
2023/05/30(火) 20:22:28.34ID:PaR6dB5o0
1時間で使えなくなるのは携帯機言えないんじゃ・・・
2023/05/30(火) 20:35:06.92ID:a8ilNl/hd
電気通ってないとか
コンセント使わせてくれないとか
特殊環境でちょろっと作業できるだろw
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b01-8xct)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:39:47.78ID:n3GFJ/xD0
>>831
細かいこと言ってなんだけど7940HSは最大54Wでは?UM790 Proのページにもそういう記載がある
それに54WってのもあくまでAPU部分だけの話なんで全体ではもうちょい上がるはず。流石に100Wってことはないだろうけど
2023/05/30(火) 20:41:42.77ID:jn/LqCCVM
クソつまらない
2023/05/30(火) 20:42:45.83ID:1GxI6gWkd
現実的な話、shargeek storm2 25600mAhを27,000円で買ってモバイル化するのは結構有り寄りだと思うけどね
モニタ込でアイドル時10w台、軽作業時20w台なわけだし、ベンチ回し続けるわけじゃないんだから平均すればもっと長持ちする
ノートPCと違って充電しっぱなしでヘタらせることもなく長く使えるし、乗り換えたあとも当然流用できるバッテリーええやん
モバイルバッテリーは他にもいろいろ使い道あるのがいいな
2023/05/30(火) 20:42:50.12ID:hC0FB5kH0
F40C4TMP 車載冷蔵庫専用バッテリー 大容量60000mAh/216Wh ポータブル電源
尼コード→B08PY45VW5
(本体重さ:1.5kg)
+
UGREEN 130W シガーソケット usb-c カーチャージャー 3ポート
尼コード→B0B3D9XW8X
(本体重さ:70g)

これでがんばれ…
2023/05/30(火) 21:02:05.06ID:PaR6dB5o0
>>837
素朴な疑問なんだがそれで何するん?
目的と手段がごっちゃになってる気がしてならない・・・
2023/05/30(火) 21:38:09.59ID:8Fe7yL6i0
もうポータブル電源買ってそれに繋げろよ……
まだその話続けたいならここじゃなくて小型PCスレでやってくれ
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7f-C8yA)
垢版 |
2023/05/30(火) 23:11:31.26ID:F9SwCpUe0
ヂーゼル発々買ってくるのが一番いいと思うが
2023/05/30(火) 23:14:45.82ID:t8JHujnR0
>>831
モニター分は?
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-2Uqg)
垢版 |
2023/05/30(火) 23:23:10.84ID:iVU0NWiZ0
>>818
Aliとかでバッテリー買わん方がよくね?

中国製非純正バッテリー爆発か
https://www.youtube.com/watch?v=YaQqqNApnH8
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-2Uqg)
垢版 |
2023/05/30(火) 23:27:35.43ID:iVU0NWiZ0
ちなみに俺はアマゾンで安い中華スマートウォッチ買ったからか
アマゾンからバッテリー火災気を付けろって連絡きた

なるほど、缶にでも入れて保管しようかなって思った
2023/05/30(火) 23:40:41.45ID:MGFhUIhm0
UM773がゲームで70~80wくらいだったはずだからAPUの電力同じUM790も同じようなもんじゃね
2023/05/30(火) 23:58:28.81ID:pCUI4jN9d
>>844
耐火ケースとか尼に売ってないの?
2023/05/31(水) 00:02:34.91ID:IK9klkev0
>>843
日尼でも中華製ならダメだけどな
前ノートのバッテリーを互換品に交換しようとしたら、装着して通電した途端ノートの恐らく基板がイカれた
一部部品が発熱してたから電気は通ってるみたいだったけど、電源入らん通電ランプ付かん
メモリまでオンボードだったからNVMeしか回収出来なかったわ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b5f-EoPE)
垢版 |
2023/05/31(水) 07:46:51.21ID:Cvb9XpC60
>>821
メモリとSSDのメーカーを調べてくれ
2023/05/31(水) 09:09:34.15ID:vd41c6Cfr
メモリとSSDの出荷量が多いため、一種類のブランドでは出荷の需要を満たすことができず、多種のブランドを使用することがあります。メモリとSSDの仕様が同じものですので、ご安心ください。
850不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcf-8xct)
垢版 |
2023/05/31(水) 11:00:47.26ID:I+iruWNSp
だからこそ一例としてどんなメーカー載せてくるか聞きたいんでしょうよ
いくらメーカーを決め打ちしてないといっても全くの無作為に適当に調達して取り付けてるってことはないだろうし
2023/05/31(水) 12:06:36.20ID:lJCpMC3rr
違うモデルだけど直近でキングストンだったというのは2件ある
レビュー見ててもキングストンばっかり
2023/05/31(水) 12:49:17.80ID:Cvb9XpC60
メモリは普通にメーカー品を使ってるようだけど
SSDが自社オリジナルなのかメーカー不明だった、ってレビューをよく見かけたから気になった
メモリよりSSDにコストかけてほしいわ
メモリと違って交換するのもインストールし直したりめんどくさいから
2023/05/31(水) 14:21:53.54ID:DxzZiTSjr
um773seならメモリCrucialでSSDキングストンだったよ
2023/05/31(水) 14:23:00.33ID:dPMmmwgt0
ここって、基本はcrucialメモリ、kingston ssdだよね
2023/05/31(水) 14:47:43.11ID:Dsl7UvPh0
メモリA-DATAもないか?
UM690はそうだったような
2023/05/31(水) 20:27:21.99ID:EhxUHb4hr
だから私はベアボーン
2023/05/31(水) 21:19:21.11ID:+K27NWyxd
OSはどうすんの?
2023/05/31(水) 21:22:08.82ID:9HBWQq8dr
そんなもん自分で必要なOSを用意するだけだろ
859不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-hEkz)
垢版 |
2023/05/31(水) 21:27:16.59ID:gYW6OfvOM
Amazonからun100、un305が消えてるな
2023/05/31(水) 21:35:42.98ID:dPMmmwgt0
どうせまた復活するよ
7月のプライムデーまで待ってもいい
2023/05/31(水) 21:38:49.58ID:VQCzl6fr0
Minisforum NPB7/NPB5
13700もう来るか
2023/05/31(水) 22:18:34.22ID:IK9klkev0
メーカー名とか偽装できないか?
Androidタブレットは色々偽装できるお陰で解像度やらSoCやらメモリやら全部嘘っぱちってのが結構あった
物理的に確認しようにも、それだって中国ではいくらでも偽物が手に入るし
2023/05/31(水) 22:42:08.17ID:SzH1bj630
メモリよりssdの方が弱小メーカーでも製造しやすいんだよ。NANDチップさえ手に入れば、コントローラ買ってきて実装するだけなら大した手間じゃない。だから中華PCのssdはCDIとかかけると自社ブランド(実際は下請けってかODMってか)が表示されたりする。
最近はappleがキャンセルしたNANDフラッシュがばらまかれた影響でそれ以外のメーカーまで在庫がだぶついて手に入りやすかったから、普段はメーカー品使ってるようなとこでも自社ブランドssdのってたりする。
2023/05/31(水) 23:19:29.63ID:hMRMf2OS0
>>852
メモリは不具合でたら一発で初期不良になって、売る方からしても大変だしな
多少頑張ってもちゃんとしたメーカーにせざるを得ないんだろう
SSDは性能が多少落ちても速度とか耐久性の問題だったりするだろうけど
2023/05/31(水) 23:22:00.31ID:/Vm9CexPM
一番ケチってそうなのが、CPUでもメモリでもSSDでもなく…電源ぽいのがなぁ
2023/05/31(水) 23:27:37.80ID:O3IQw1ufd
俺のはUM580だけど1番ケチってるのはピタッとはまらない縦置きスタンドだと思う
2023/06/01(木) 00:39:51.24ID:TKPR/QvT0
電源ケチった電気製品なんてロクなもんじゃない
2023/06/01(木) 07:51:50.65ID:qrA19opYM
アダプタのメーカーぐぐってみたら聞いたことなかったけど有名所みたいで安心したわ
ちなみに真のゴミだとメーカー名すら書いてない
869不明なデバイスさん (クスマテ MM7f-rudM)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:26:00.95ID:hQpA1/Y1M
UM790pro、Amazonで83,000円程度で売られてたなラッキーだった
2023/06/01(木) 09:38:59.08ID:0hAPSq0n0
安いとは思うけど、Minisの初物に手を出すのはちょっと怖いww
問題がいくつか出て回避方法がわかるまで様子見
2023/06/01(木) 09:43:11.50ID:CX42r2xHr
それ買おうかと思ったけどUM773SE買ったばっかだから見送ったわ
2023/06/01(木) 09:44:34.44ID:+/q8wzVVM
買う場所と保証期間の確認だけ怠らずにGO!や
873不明なデバイスさん (クスマテ MM7f-rudM)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:56:53.47ID:hQpA1/Y1M
>>870
元々プライムセールまで待つつもりだったけど、ポイント込みで考えると80,000円ならまあええやろの精神。因みにメモリ32、ストレージ1T。しかしこれクーポン26,000円ついてるの忘れてたんじゃないかと思える価格だな、今見たらクーポンも無くなってるし
2023/06/01(木) 10:05:08.81ID:ZZ3EV0oH0
6点しかなかったから間に合わんかったわ
2023/06/01(木) 11:04:12.15ID:CUpGYt0B0
1TBは間に合わなかったが512の方を7,8000で確保した
2023/06/01(木) 11:05:43.64ID:CUpGYt0B0
カンマの位置おかしかったわ
2023/06/01(木) 11:17:18.99ID:zPs0rFKTr
クーポンミスなら予約扱いだしキャンセルになったりして
2023/06/01(木) 11:19:43.05ID:0hAPSq0n0
>>873
今見てみたら136,980円の26026円オフクーポンになってるから間違えてクーポン適用した価格にさらにクーポン付けたっぼいな
キャンセルにならないことを願おうww
879不明なデバイスさん (クスマテ MM3f-rudM)
垢版 |
2023/06/01(木) 11:49:28.98ID:3Ws8/aIYM
>>878
大盤振る舞いだったと願おうw
2023/06/01(木) 11:56:30.44ID:x27gc7FV0
>>869
なにそれズルい。ワンチャンあるかな~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況